JP2000063861A - 潤滑剤組成物 - Google Patents

潤滑剤組成物

Info

Publication number
JP2000063861A
JP2000063861A JP23467898A JP23467898A JP2000063861A JP 2000063861 A JP2000063861 A JP 2000063861A JP 23467898 A JP23467898 A JP 23467898A JP 23467898 A JP23467898 A JP 23467898A JP 2000063861 A JP2000063861 A JP 2000063861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
component
stability
alkyl
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23467898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3994536B2 (ja
Inventor
Tetsuya Tamai
哲也 玉井
Kazunori Doiuchi
一範 土居内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
NOF Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOF Corp filed Critical NOF Corp
Priority to JP23467898A priority Critical patent/JP3994536B2/ja
Publication of JP2000063861A publication Critical patent/JP2000063861A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3994536B2 publication Critical patent/JP3994536B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 潤滑性、殺菌性および瓶表面に対する濡れ性
に優れ、かつ、組成物および希釈液の安定性に優れた潤
滑剤組成物を提供する。 【解決手段】 a)式(I)で表される化合物の酢酸塩
0.5〜40重量%、 R1NH2 (I) (式中R1は炭素数8〜22のアルキル基またはアルケ
ニル基である。) b)両性界面活性剤0.5〜25重量%、 c)式(II)で表される化合物0.5〜30重量%、 R4O(AO)mH (II) (式中R4は炭素数1〜22のアルキル基またはアルケ
ニル基、AOは炭素数2〜4のオキシアルキレン基、m
はオキシアルキレン基の平均付加モル数であり2〜25
である。)を含有することを特徴とする潤滑剤組成物。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は潤滑剤組成物に関す
る。さらに詳しくは、ビール、酒、牛乳、清涼飲料など
の瓶詰工程や缶詰工程で使用される潤滑剤組成物に関す
る。 【0002】 【従来の技術】ビール、酒、牛乳、清涼飲料などの瓶詰
工程や缶詰工程では、ベルトコンベアによる瓶、缶など
の高速移送が導入されている。このため従来より、コン
ベアーベルトと瓶や缶などとの摩擦を低減させる目的
で、炭素数8〜22の飽和もしくは不飽和の脂肪酸塩な
どを用いた潤滑剤が使用されている。この種の潤滑剤は
良好な潤滑性を有しているものの、殺菌性を有していな
いので微生物汚染が発生する恐れがあり、食品衛生上重
要な問題となる。そこで、潤滑剤への殺菌力の付加が近
年の課題となっている。これらの問題を解決する為に、
特開平1―96294号公報には脂肪酸塩およびアミド
系化合物と陽イオン性界面活性剤を、特公平4−675
6号公報にはアルキルリン酸エステル塩オキシエチレン
付加物と第4アンモニウム型陽イオン性界面活性剤を、
特公平4−6757号公報にはアルキルリン酸エステル
塩オキシエチレン付加物と両性界面活性剤を含有する潤
滑剤組成物が開示されている。しかし、これらの潤滑剤
は殺菌性が不十分であったり、組成物および希釈液の安
定性に問題がある。 【0003】特表平4−503685号公報には第2ア
ミンおよび第3アミンの塩を、特表平6−503377
号公報および特公平7−35516号公報にはジアミン
を、特開平9−310087号公報にはイミダゾリウム
ベタインを、特開平10−8086号公報にはアミドア
ミノ酸を含有する潤滑剤組成物が開示されている。ま
た、特開平9−217081号公報にはアルキルアミン
に燐酸および低級アルコールからなる添加剤を併用する
方法が開示されている。これらの潤滑剤は殺菌性は優れ
ているが、潤滑性が不十分であったり、ガラス瓶表面に
対する濡れ性が悪い等の問題がある。濡れ性が悪いと、
ガラス瓶表面に水滴ができるため、この水滴を自動検瓶
機が汚れなどの欠陥とみなし、操業上問題となる。さら
に、アルキルアミンを用いた潤滑剤では、希釈に使用す
る水に含まれる塩素等の陰イオンにより水に不溶の塩を
生成する。このために、希釈液の供給ノズルが閉塞する
といった問題が生じる。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】このように、ビール、
酒、牛乳、清涼飲料などの瓶詰工程や缶詰工程などで使
用される従来の潤滑剤組成物は、殺菌性が不十分であっ
たり、殺菌性は優れているが潤滑性が不十分であった
り、ガラス表面に対する濡れ性および希釈液の安定性等
の問題がある。本発明は上記従来の事情に鑑み、潤滑
性、殺菌性および瓶表面に対する濡れ性に優れ、かつ、
組成物および希釈液の安定性に優れた潤滑剤組成物を提
供することを目的とする。 【0005】 【課題を解決するための手段】本発明は、 a)式(I)で表される化合物の酢酸塩0.5〜40重
量%、 R1NH2 (I) (式中R1は炭素数8〜22のアルキル基またはアルケ
ニル基である。)b)式(II)または(III)で表され
る両性界面活性剤0.5〜25重量%、 R2NHC24NHC24NHCH2COOM (II) 【0006】 【化2】 【0007】(式中R2、R3は炭素数8〜22のアルキ
ル基またはアルケニル基、Mはアルカリ金属、アンモニ
ウムまたは有機アンモニウムである。) c)式(IV)で表される化合物0.5〜30重量%、 R4O(AO)mH (IV) (式中R4は炭素数1〜22のアルキル基またはアルケ
ニル基、AOは炭素数2〜4のオキシアルキレン基、m
は2〜25である。) を含有することを特徴とする潤滑剤組成物である。 【0008】 【発明の実施の形態】本発明に用いるa)成分の式
(I)の化合物においてR1は炭素数8〜22のアルキ
ル基またはアルケニル基であり、好ましくは炭素数が1
0〜20のアルキル基またはアルケニル基である。具体
的にはオクチル基、2−エチルヘキシル基、ノニル基、
イソノニル基、デシル基、イソデシル基、ウンデシル
基、イソウンデシル基、ドデシル基、イソドデシル基、
トリデシル基、イソトリデシル基、テトラデシル基、イ
ソテトラデシル基、テトラデセニル基、ペンタデシル
基、イソペンタデシル基、ヘキサデシル基、イソヘキサ
デシル基、ヘキサデセニル基、ヘプタデシル基、イソヘ
プタデシル基、オクタデシル基、イソオクタデシル基、
オクタデセニル基、ノナデシル基、イソノナデシル基、
エイコシル基、イソエイコシル基、ヘンエイコシル基、
イソヘンエイコシル基、ドコシル基、イソドコシル基な
どが挙げられ、1種または2種以上を混合して用いる。
炭素数が8未満では潤滑性が低下し、炭素数が22を超
えると組成物や希釈液の安定性が低下する。組成物中の
a)成分の配合比は0.5〜40重量%であり、好まし
くは5〜30重量%である。0.5重量%未満では潤滑
性および殺菌性が低下し、40重量%を超えるとガラス
面に対する濡れ性および組成物や希釈液の安定性が低下
する。 【0009】b)成分の式(II)および式(III)の化
合物においてR2およびR3は炭素数8〜22のアルキル
基またはアルケニル基であり、好ましくは炭素数が10
〜18のアルキル基あるいはアルケニル基である。具体
的にはオクチル基、2−エチルヘキシル基、ノニル基、
イソノニル基、デシル基、イソデシル基、ウンデシル
基、イソウンデシル基、ドデシル基、イソドデシル基、
トリデシル基、イソトリデシル基、テトラデシル基、イ
ソテトラデシル基、テトラデセニル基、ペンタデシル
基、イソペンタデシル基、ヘキサデシル基、イソヘキサ
デシル基、ヘキサデセニル基、ヘプタデシル基、イソヘ
プタデシル基、オクタデシル基、イソオクタデシル基、
オクタデセニル基、ノナデシル基、イソノナデシル基、
エイコシル基、イソエイコシル基、ヘンエイコシル基、
イソヘンエイコシル基、ドコシル基、イソドコシル基等
が挙げられ、これらの混合物であるヤシ油アルキル基、
牛脂アルキル基も用いられる。これらを1種または2種
以上を混合して用いる。炭素数が8未満ではガラス表面
に対する濡れ性および希釈液の安定性が低下し、炭素数
が22を超えると組成物の安定性が低下する。 【0010】式(II)のMはアルカリ金属、アンモニウ
ムまたは有機アンモニウムである。アルカリ金属として
はナトリウム、カリウム、リチウムなどが挙げられる。
有機アンモニウムを形成する有機アミンとしては、第1
アミン、第2アミン、第3アミンがあり、メチルアミ
ン、ジメチルアミン、トリエチルアミン、エチルアミ
ン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、メチルエチル
アミンなどのモノアミン、エチレンジアミンなどのジア
ミン、ジエチレントリアミンなどのトリアミン、モノエ
タノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノール
アミン、アミノエチルエタノールアミンなどのアルカノ
ールアミン、またはこれらのポリオキシエチレン付加物
などが挙げられる。Mのうち好ましくはナトリウム、カ
リウム、アンモニウム、モノエタノールアンモニウム、
ジタノールアンモニウム、トリエタノールアンモニウム
である。Mはこれらの中から1種または2種以上を混合
して用いる。 【0011】組成物中のb)成分の配合比は0.5〜2
5重量%であり、好ましくは2〜20重量%である。
0.5重量%未満ではガラス表面に対する濡れ性および
希釈液の安定性が低下し、25重量%を超えると組成物
の安定性が低下する。 【0012】c)成分の化合物において、式(IV)のR
4は炭素数が1〜22のアルキル基またはアルケニル基
であり、好ましくは炭素数が1〜18のアルキル基であ
る。具体的にはメチル基、エチル基、プロピル基、イソ
プロピル基、ブチル基、イソブチル基、第二ブチル基、
第三ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ネオペン
チル基、ヘキシル基、イソヘキシル基、ヘプチル基、イ
ソヘプチル基、オクチル基、2−エチルヘキシル基、ノ
ニル基、イソノニル基、デシル基、イソデシル基、ウン
デシル基、イソウンデシル基、ドデシル基、イソドデシ
ル基、トリデシル基、イソトリデシル基、テトラデシル
基、イソテトラデシル基、テトラデセニル基、ペンタデ
シル基、イソペンタデシル基、ヘキサデシル基、イソヘ
キサデシル基、ヘキサデセニル基、ヘプタデシル基、イ
ソヘプタデシル基、オクタデシル基、イソオクタデシル
基、オクタデセニル基、ノナデシル基、イソノナデシル
基、エイコシル基、イソエイコシル基、ヘンエイコシル
基、イソヘンエイコシル基、ドコシル基、イソドコシル
基などが挙げられ、1種または2種以上を混合して用い
る。炭素数が22を超えると組成物の安定性が低下す
る。 【0013】式(IV)のAOは炭素数2〜4のオキシア
ルキレン基であり、好ましくは炭素数2〜3のオキシア
ルキレン基である。具体的にはオキシエチレン基、オキ
シプロピレン基、オキシブチレン基が挙げられ、1種ま
たは2種以上を混合して用いる。炭素数が4を超える
と、組成物の安定性が低下する。2種以上のオキシアル
キレン基を混合する場合は、ランダム状でもブロック状
でもどちらでもよい。 【0014】式(IV)のmはオキシアルキレン基の平均
付加モル数で2〜25であり、好ましくは3〜15モル
である。mが2未満ではガラス表面に対する濡れ性およ
び希釈液の安定性が低下し、25を超えると組成物の安
定性が低下する。組成物中のc)成分の配合比は0.5
〜30重量%であり、好ましくは3〜20重量%であ
る。0.5重量%未満では希釈液の安定性が低下し、3
0重量%を超えると潤滑性および組成物の安定性が低下
する。 【0015】本発明の潤滑剤組成物は、必要に応じて殺
菌剤、抗菌剤、防腐剤、消泡剤、発泡剤、洗浄剤、分散
剤、湿潤剤、防錆剤、溶剤、減粘剤、着色防止剤、着色
料、香料、可溶化剤、クラック防止剤、その他の界面活
性剤などを含有していてもよい。本発明の潤滑剤組成物
は、これを適宜水で希釈してコンベアーベルト表面に供
給する。希釈率は特に制限はないが、200〜600倍
に希釈して用いることが好ましい。 【0016】 【発明の効果】本発明の潤滑剤組成物は、潤滑性、殺菌
性、ガラス表面に対する濡れ性、組成物安定性および希
釈液安定性が優れているので、ビール、酒、牛乳、清涼
飲料などの瓶詰工程や缶詰工程で使用される潤滑剤組成
物としてきわめて有用である。 【0017】 【実施例】本発明を実施例により具体的に説明する。 実施例1〜6 表1に示したa)成分、b)成分およびc)成分を用い
て、表1に示した配合組成により本発明の潤滑剤組成物
を調製した。 比較例1〜9 表1に示したa)成分、b)成分、c)成分および比較
の化合物を用いて、表1に示した配合組成により比較の
潤滑剤組成物を調製した。実施例1〜6および比較例1
〜9の各潤滑剤組成物について、下記の試験方法で、潤
滑性、殺菌性、濡れ性、組成物安定性および希釈液安定
性について試験を行った。これらの試験結果を表1に示
した。 【0018】<潤滑性試験>潤滑剤組成物を水道水で4
00倍に希釈して希釈液を作製した。50m/分の速度
でステンレス製コンベアーベルトを運転し、上記希釈液
を100ml/分の速度でコンベアーベルト上に滴下し
ながら、バネばかりに接続した3本のビール瓶(360
0g)をコンベアーベルト上に置き、10分後にバネば
かりが示す数値(単位g)と負荷重量から下記の式より
動摩擦係数μを求め、潤滑性を評価した。μ≦0.12
で潤滑性が非常に良好、0.12<μ≦0.15で潤滑
性が良好、μ>0.15で潤滑性が不良と評価した。 動摩擦係数μ=(10分後にバネばかりが示す数値;
g)/(負荷;3600g) 【0019】<殺菌性試験>潤滑剤組成物を水道水で4
00倍に希釈して希釈液を作製した。あらかじめ前培養
を行った供試菌を水で106個/mlに調製し、供試菌
懸濁液とした。供試菌懸濁液0.1mlを希釈液10m
lに添加して混合したのち静置した。10分後および1
時間後に、1mlを採取して寒天培地(日本製薬
(株))に混釈し、下記に示す所定の条件で培養後、培
地中の生菌数の有無と混合後の経過時間とで、殺菌性を
つぎのように評価した。 Eschericia coli:SCDLP寒天培
地、37℃、48時間 Candida albicans:GPLP寒天培
地、25℃、65時間 Aureobasidium pullulans:G
PLP寒天培地、25℃、65時間 ◎:10分でいずれの菌も生菌数なし(殺菌性が非常に
良好) ○:1時間でいずれの菌も生菌数なし(殺菌性が良好) ×:1時間でいずれかの菌が生菌数多数あり(殺菌性が
不良) 【0020】<濡れ性>水道水で400倍に希釈した潤
滑剤組成物希釈液にスライドガラスを10分間浸漬し、
流水で30秒間すすいだ。このスライドガラスを乾燥さ
せた後に水道水の液滴を落とし、その接触角θを測定し
た。測定は異なる5点で行い、その平均値で評価した。
θ<65°で濡れ性が良好、θ≧65°で濡れ性が不良
と評価した。 【0021】<組成物安定性試験>潤滑剤組成物をガラ
ス容器に密封して−5℃、20℃および40℃の条件下
で30日間保存した後、目視により外観を観察して、組
成物安定性を次のように評価した。20℃で組成物安定
性が不良な潤滑剤は−5℃および40℃での評価は行な
わなかった。 ○:均一な透明液体である(組成物安定性が良好) ×:−5℃で凝固する(組成物安定性が不良) ×:20℃で分離、濁り、沈殿などがみられる(組成物
安定性が不良) ×:40℃で分離、濁りが見られる(組成物安定性が不
良) 【0022】<希釈液安定性試験>水道水で400倍に
希釈した潤滑剤組成物希釈液をガラス容器に密封して2
0℃の条件下に7日間保存した後、目視により外観を観
察して、組成物安定性をつぎのように評価した。 ○:透明である(希釈液安定性が良好) ×:濁り、沈殿などがみられる(希釈液安定性が不良) 【0023】 【表1】【0024】 【化3】【0025】表1の結果より明らかなように本発明の潤
滑剤組成物は潤滑性、殺菌性、濡れ性、組成物安定性お
よび希釈液安定性に優れている。これに対して、比較例
1はa)成分を含有していないので、潤滑性および殺菌
性が不良である。比較例2はa)成分の炭素数が本発明
の範囲外であるので、潤滑性が不良である。比較例3は
a)成分の配合比率が本発明の範囲外であるので、ガラ
スに対する濡れ性および組成物、希釈液の安定性が不良
である。比較例4はb)成分を含有していないので、ガ
ラス表面に対する濡れ性および希釈液安定性が不良であ
る。比較例5はb)成分の配合比率が本発明の範囲外で
あるので、組成物安定性が不良である。比較例6はc)
成分を含有していないので、希釈液の安定性が不良であ
る。比較例7はc)成分の配合比率が本発明の範囲外で
あるので、潤滑性および組成物安定性が不良である。比
較例8はc)成分のオキシエチレン付加モル数が本発明
の範囲外であるので、組成物安定性が不良である。比較
例9は公知の潤滑剤組成物であるが、濡れ性および組成
物安定性が不良である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C10M 111/04 C10M 111/04 // C10N 30:00 30:16 40:00

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 a)式(I)で表される化合物の酢酸塩
    0.5〜40重量%、 R1NH2 (I) (式中R1は炭素数8〜22のアルキル基またはアルケ
    ニル基である。) b)式(II)または(III)で表される両性界面活性剤
    0.5〜25重量%、 R2NHC24NHC24NHCH2COOM (II) 【化1】 (式中R2、R3は炭素数8〜22のアルキル基またはア
    ルケニル基、Mはアルカリ金属、アンモニウムまたは有
    機アンモニウムである。) c)式(IV)で表される化合物0.5〜30重量%、 R4O(AO)mH (IV) (式中R4は炭素数1〜22のアルキル基またはアルケ
    ニル基、AOは炭素数2〜4のオキシアルキレン基、m
    はオキシアルキレン基の平均付加モル数であり2〜25
    である。)を含有することを特徴とする潤滑剤組成物。
JP23467898A 1998-08-20 1998-08-20 潤滑剤組成物 Expired - Fee Related JP3994536B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23467898A JP3994536B2 (ja) 1998-08-20 1998-08-20 潤滑剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23467898A JP3994536B2 (ja) 1998-08-20 1998-08-20 潤滑剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000063861A true JP2000063861A (ja) 2000-02-29
JP3994536B2 JP3994536B2 (ja) 2007-10-24

Family

ID=16974754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23467898A Expired - Fee Related JP3994536B2 (ja) 1998-08-20 1998-08-20 潤滑剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3994536B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016185971A1 (ja) * 2015-05-16 2016-11-24 有限会社タービュランス・リミテッド 潤滑油剤用の添加剤、及び潤滑油剤組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016185971A1 (ja) * 2015-05-16 2016-11-24 有限会社タービュランス・リミテッド 潤滑油剤用の添加剤、及び潤滑油剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3994536B2 (ja) 2007-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU654843B2 (en) Antimicrobial lubricant composition containing diamine acetate
JP4177458B2 (ja) 食品工業におけるコンベヤーベルト装置用の潤滑剤
EP0569358B1 (en) Antimicrobial lubricant including fatty acids and quaternary ammonium compound
CA2382689C (en) Antimicrobial lubricants useful for lubricating containers, such as beverage containers, and conveyors therefor
AU703542B2 (en) Alkyl ether amine conveyor lubricant
US5474692A (en) Lubricant concentrate and an aqueous lubricant solution based on fatty amines, a process for its production and its use
US6667283B2 (en) Antimicrobial, high load bearing conveyor lubricant
US6372698B1 (en) Lubricant for chain conveyor belts and its use
JP4065031B2 (ja) アルカリ性エーテルアミンコンベヤー潤滑剤
JP3994536B2 (ja) 潤滑剤組成物
JPH0196294A (ja) コンベヤーベルト用殺菌潤滑剤
JP4062767B2 (ja) 潤滑剤組成物
JP2017132934A (ja) コンベア用潤滑剤濃縮組成物及びコンベアの潤滑性向上方法
JP3972447B2 (ja) 潤滑剤組成物
JP4351768B2 (ja) コンベア用殺菌潤滑剤
JPH0995692A (ja) 水溶性潤滑剤組成物
JPH10251682A (ja) 潤滑剤組成物
JPH0734079A (ja) 殺菌性潤滑剤組成物
JP2023043951A (ja) ベルトコンベア用潤滑剤濃縮組成物及びベルトコンベアの潤滑性向上方法
JPH09310087A (ja) 潤滑剤組成物
MXPA99012040A (en) Alkaline ether amine conveyor lubricant

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070723

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees