JP2000055399A - 温水ボイラーの燃焼制御方法 - Google Patents

温水ボイラーの燃焼制御方法

Info

Publication number
JP2000055399A
JP2000055399A JP10218423A JP21842398A JP2000055399A JP 2000055399 A JP2000055399 A JP 2000055399A JP 10218423 A JP10218423 A JP 10218423A JP 21842398 A JP21842398 A JP 21842398A JP 2000055399 A JP2000055399 A JP 2000055399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water temperature
water boiler
set level
set value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10218423A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Ishiyama
正昭 石山
Mitsuo Nishigori
満雄 錦織
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Air Conditioning Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Air Conditioning Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Air Conditioning Systems Co Ltd
Priority to JP10218423A priority Critical patent/JP2000055399A/ja
Publication of JP2000055399A publication Critical patent/JP2000055399A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 負荷変動に応じて温水温度の設定値を自動的
に調節することができるようにした温水ボイラーの燃焼
制御方法を提供すること。 【解決手段】 予め設定した温水温度の設定値により温
水ボイラーの運転を行うことにより、温水ボイラーの運
転時間と停止時間から温水ボイラーの運転率を算出し、
算出した運転率のデータに基づき温水温度の設定値を順
次変更して温水ボイラーの運転を行うようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、温水ボイラーの燃
焼制御方法に関し、特に、負荷変動に応じて温水温度の
設定値を自動的に調節することができるようにした温水
ボイラーの燃焼制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、暖房等の用途に用いられる温水ボ
イラーの燃焼制御は、温水温度の設定を手動にて行い、
所望の温度の温水を暖房器等に供給できるようにしてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の温
水ボイラーの燃焼制御は、温水温度の設定を手動により
行うようにしているため、負荷変動がある場合には、温
水温度の設定に手数を要するだけでなく、負荷変動に対
する正確な温水温度の調節を行うことができず、このた
め、温水温度の設定値が、適正な設定値より高くなりす
ぎたり、低くなりすぎることにより、エネルギ損失が大
きくなったり、所望の暖房温度を得られなくなる等の問
題があった。
【0004】本発明は、上記従来の温水ボイラーの燃焼
制御方法の有する問題点に鑑み、負荷変動に応じて温水
温度の設定値を自動的に調節することができるようにし
た温水ボイラーの燃焼制御方法を提供することを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の温水ボイラーの燃焼制御方法は、予め設定
した温水温度の設定値により温水ボイラーの運転を行う
ことにより、温水ボイラーの運転時間と停止時間から温
水ボイラーの運転率を算出し、算出した運転率のデータ
に基づき温水温度の設定値を順次変更して温水ボイラー
の運転を行うことを特徴とする。
【0006】この温水ボイラーの燃焼制御方法は、温水
ボイラーの運転時間と停止時間から温水ボイラーの運転
率を算出し、算出した運転率のデータに基づき温水温度
の設定値を順次変更して温水ボイラーの運転を行うこと
により、負荷変動に応じて温水温度の設定値を、適正な
設定値に自動的に調節することができる。
【0007】この場合において、運転率のデータと温水
温度の設定値の組み合わせを予め複数種類用意し、その
中から1つの組み合わせを選択するように構成すること
ができる。
【0008】これにより、使用環境等に応じて温水温度
の設定値を、高精度に、かつ自由度を持って調節するこ
とができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の温水ボイラーの燃
焼制御方法の実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0010】図1に、本発明の温水ボイラーの燃焼制御
方法の一実施例のブロック図を示す。この温水ボイラー
2は、暖房の用途に用いられるもので、温水ボイラー2
には、温水ボイラー2の運転時間及び停止時間を測定す
るための24時間タイマー回路1と、温水ボイラー2の
運転時間と停止時間から温水ボイラー2の運転率を算出
するための運転率計算回路3と、運転率計算回路3によ
り算出した運転率のデータに基づき温水温度の設定値を
設定する温水温度設定回路4等からなる制御回路を備え
るようにする。
【0011】この場合において、温水ボイラー2の運転
率は、次式に基づいて算出される。 運転率=運転時間/(運転時間+停止時間) ・・・・・(1)
【0012】また、上記式(1)に基づいて算出される
温水ボイラー2の運転率のデータと温水温度の設定値の
関係は、予め温水温度設定記憶回路5に記憶させるよう
にする。
【0013】この運転率のデータと温水温度の設定値と
の関係は、一般的には、負荷が小さくなって運転率が低
下すると、温水温度の設定値を低くするように設定され
ている。
【0014】この場合において、温水温度設定記憶回路
5に、運転率のデータと温水温度の設定値の組み合わせ
を予め複数種類記憶しておき、モード切替スイッチ6に
より、その中から1つの組み合わせを選択し、温水温度
設定回路4に印加することができるように構成する。こ
れにより、使用環境、暖房の設定状態等に応じて温水温
度の設定値を、高精度に、かつ自由度を持って調節する
ことができるものとなる。
【0015】また、温水温度設定回路4には、温水ボイ
ラー2の運転を開始するときの温水温度の設定値を、手
動により設定する温水温度初期設定回路7を接続するよ
うにする。
【0016】上記のように構成した制御回路を用いて行
う温水ボイラー2の燃焼制御方法について説明する。ま
ず、温水温度初期設定回路7を用いて、手動により、温
水温度の設定値を設定し(特に限定されるものではない
が、例えば、最高値に設定する。)、温水ボイラー2の
運転を開始する。これにより、温水温度が、温水温度初
期設定回路7を用いて設定した温水温度の設定値に達す
ると温水ボイラー2は運転を停止する。
【0017】その後、負荷(暖房を行うこと)により温
水温度が温水温度初期設定回路7を用いて設定した温水
温度の設定値に低下すると、温水ボイラー2の運転が再
開される。
【0018】この温水ボイラー2の運転時間(温水ボイ
ラー2を運転して温水温度初期設定回路7を用いて設定
した温水温度の設定値に達するまでの時間)と停止時間
(温水ボイラー2の運転を停止して負荷により温水温度
初期設定回路7を用いて設定した温水温度の設定値に低
下するまでの時間)から、運転率計算回路3により温水
ボイラー2の運転率を算出し、この運転率計算回路3に
より算出した運転率のデータに基づき温水温度設定回路
4により新たに温水温度の設定値を設定する。これによ
り、温水温度が、温水温度設定回路4により新たに設定
された温水温度の設定値に達すると温水ボイラー2は運
転を停止する。
【0019】以下、温水ボイラー2は、運転と停止を繰
り返して運転している間、運転率計算回路3により算出
した運転率のデータに基づき温水温度の設定値を順次変
更して温水ボイラー2の運転を行うことにより、負荷変
動に応じて温水温度の設定値を、適正な設定値に自動的
に調節することができるものとなる。
【0020】なお、使用環境、暖房の設定状態等に応じ
て、モード切替スイッチ6により、温水温度設定記憶回
路5に複数種類記憶した運転率のデータと温水温度の設
定値の組み合わせの中から1つの組み合わせを選択し、
温水温度設定回路4に印加することにより、温水温度の
設定値を、高精度に、かつ自由度を持って調節すること
ができるものとなる。
【0021】
【発明の効果】本発明の温水ボイラーの燃焼制御方法に
よれば、温水ボイラーの燃焼制御方法は、温水ボイラー
の運転時間と停止時間から温水ボイラーの運転率を算出
し、算出した運転率のデータに基づき温水温度の設定値
を順次変更して温水ボイラーの運転を行うことにより、
負荷変動に応じて温水温度の設定値を、適正な設定値に
自動的に調節することができ、これにより、エネルギ効
率を向上することができるとともに、所望の暖房温度を
得られなくなる等の事故を確実に防止することができ
る。
【0022】また、運転率のデータと温水温度の設定値
の組み合わせを予め複数種類用意し、その中から1つの
組み合わせを選択するように構成することにより、使用
環境等に応じて温水温度の設定値を、高精度に、かつ自
由度を持って調節することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の温水ボイラーの燃焼制御方法の一実施
例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 24時間タイマー回路 2 温水ボイラー 3 運転率計算回路 4 温水温度設定回路 5 温水温度設定記憶回路 6 モード切替スイッチ 7 温水温度初期設定回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め設定した温水温度の設定値により温
    水ボイラーの運転を行うことにより、温水ボイラーの運
    転時間と停止時間から温水ボイラーの運転率を算出し、
    算出した運転率のデータに基づき温水温度の設定値を順
    次変更して温水ボイラーの運転を行うことを特徴とする
    温水ボイラーの燃焼制御方法。
  2. 【請求項2】 運転率のデータと温水温度の設定値の組
    み合わせを予め複数種類用意し、その中から1つの組み
    合わせを選択することを特徴とする請求項1記載の温水
    ボイラーの燃焼制御方法。
JP10218423A 1998-08-03 1998-08-03 温水ボイラーの燃焼制御方法 Withdrawn JP2000055399A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10218423A JP2000055399A (ja) 1998-08-03 1998-08-03 温水ボイラーの燃焼制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10218423A JP2000055399A (ja) 1998-08-03 1998-08-03 温水ボイラーの燃焼制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000055399A true JP2000055399A (ja) 2000-02-22

Family

ID=16719690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10218423A Withdrawn JP2000055399A (ja) 1998-08-03 1998-08-03 温水ボイラーの燃焼制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000055399A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010032136A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Toyotomi Co Ltd 貯湯式給湯機の制御装置
CN104422136A (zh) * 2013-08-21 2015-03-18 海尔集团公司 采暖炉及其温度控制方法
CN112462816A (zh) * 2020-10-30 2021-03-09 北京空间飞行器总体设计部 一种用于提高系统温度稳定性的自适应控温方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010032136A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Toyotomi Co Ltd 貯湯式給湯機の制御装置
CN104422136A (zh) * 2013-08-21 2015-03-18 海尔集团公司 采暖炉及其温度控制方法
CN112462816A (zh) * 2020-10-30 2021-03-09 北京空间飞行器总体设计部 一种用于提高系统温度稳定性的自适应控温方法
CN112462816B (zh) * 2020-10-30 2022-07-29 北京空间飞行器总体设计部 一种用于提高系统温度稳定性的自适应控温方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940002641B1 (ko) 클록 온도 조절장치
JP2001358064A (ja) マイクロリソグラフィのための制御技術
JP2002507815A5 (ja)
JP2000055399A (ja) 温水ボイラーの燃焼制御方法
JPS60163102A (ja) Pid温度制御回路
JPS6219641A (ja) 給湯機用燃焼制御方法
JP2707731B2 (ja) 湯水混合制御装置
JPH0510571B2 (ja)
JP3546099B2 (ja) 給湯器、およびその制御方法
KR100320350B1 (ko) 다단계 운영모드 자동조절장치 및 방법
JP3190552B2 (ja) 加熱炉燃焼設備の起動方法及び装置
JPH1114145A (ja) 給湯装置
JP2007018429A (ja) 調節計
JP3098143B2 (ja) 燃焼器
JPH0432653A (ja) 給湯器の給湯温度設定装置
JPS58168103A (ja) フイ−ドバツク制御方式
JPH11193956A (ja) 風呂保温装置及び風呂保温方法
JP3642083B2 (ja) 給湯装置
JPS63105356A (ja) 給湯器の温度制御装置
JP3029479B2 (ja) 暖房機の制御装置
JPS5830499B2 (ja) 2種の制御モ−ドを有する燃焼量制御方法
JPH073643B2 (ja) 湯水混合装置
KR960014788A (ko) 전자렌지의 자동조리 제어방법
JPS62123512A (ja) 湯水混合バルブ装置
JPH03237506A (ja) 電子制御膨張弁の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20041215