JP2000054769A - ア−スドリルにおけるケリ−バのアダプタ装置 - Google Patents

ア−スドリルにおけるケリ−バのアダプタ装置

Info

Publication number
JP2000054769A
JP2000054769A JP10224320A JP22432098A JP2000054769A JP 2000054769 A JP2000054769 A JP 2000054769A JP 10224320 A JP10224320 A JP 10224320A JP 22432098 A JP22432098 A JP 22432098A JP 2000054769 A JP2000054769 A JP 2000054769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adapter
rib
rotary table
driven
kelly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10224320A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3348191B2 (ja
Inventor
Junichi Ochizawa
淳一 樗沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd filed Critical Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP22432098A priority Critical patent/JP3348191B2/ja
Publication of JP2000054769A publication Critical patent/JP2000054769A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3348191B2 publication Critical patent/JP3348191B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外径やリブなどのサイズの異るケリ−バを、
1つの駆動装置で駆動することを可能とするアダプタを
提供し、サイズの違い、あるいはメ−カ−の違うケリ−
バにも容易に対処できるようにする。 【解決手段】 ア−スドリルにおけるロ−タリテ−ブル
6の内側に設けられた駆動リブ8と係合可能な被駆動リ
ブ10を有するアダプタ9であって、該アダプタ9の内
側にはサイズの異なるケリ−バ3の外側に設けた被駆動
リブと係合可能な駆動リブ16を有し、前記アダプタ9
の上部にはロ−タリテ−ブル6上にアダプタを預けるた
めのストッパ17を、又アダプタ9の下部にはロ−タリ
テ−ブル6を押し下げる時、アダプタ9の外れを防止す
るための外れ止め用の止め輪12を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は図9に示す如く、ベ
−ス機械1の前方にリ−ダ2を立設し、このリ−ダ2の
前面に沿って設けた多段伸縮(テレスコピック)型のケリ
−バ3とからなるリ−ダ式ア−スドリル又は図10に示
すようなブ−ム式ア−スドリルに関するものである。た
とえば図9のリ−ダ式ア−スドリルの場合、ケリ−バ3
の上端は、リ−ダ2の頭部から垂下するワイヤロ−プ4
で吊り下げ保持すると共に、ケリ−バ3の下端には掘削
バケット5を取り付けている。ケリ−バ3への回転力
は、ロ−タリテ−ブル6で行ない、下方への押し付けは
スラスタシリンダ7によって行ない乍ら、バケット5に
よって掘削を行なう掘削作業機に関するものである。特
に外径やリブなどのサイズの異なるケリ−バであって
も、それに対応してアダプタを用意しておき、これを嵌
めることにより1つのロ−タリテ−ブルで駆動すること
ができるようにするアダプタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】上に述べた掘削作業機においては、外径
やリブなどのサイズの違うケリ−バが存在する。そし
て、これらケリ−バはその外径が違うため、互換性が無
い。従って、複数種類のケリ−バを所有していても、こ
れらを有効に使用することができなかった。又メ−カの
異なるロ−タリテ−ブルに別会社製のケリ−バを差し込
んで使うというようなこともできなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように外径やリブ
などのサイズの異るケリ−バを、1つの駆動装置で駆動
することを可能とするアダプタを提供し、サイズの違
い、あるいはメ−カ−の違うケリ−バにも容易に対処で
きるようにすることを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】ア−スドリルにおけるロ
−タリテ−ブル6の内側に設けられた駆動リブ8と係合
可能な被駆動リブ10を有するアダプタ9であって、該
アダプタ9の内側にはサイズの異なるケリ−バ3の外側
に設けた被駆動リブと係合可能な駆動リブ16を有し、
前記アダプタ9の上部にはロ−タリテ−ブル6上にアダ
プタを預けるためのストッパ17を、又アダプタ9の下
部にはロ−タリテ−ブル6を押し下げる時アダプタ9の
外れを防止するための外れ止め用の止め輪12を有して
いる。これにより、異ったサイズのケリ−バに対して
も、同一の駆動装置によって駆動できるようにした。ま
た、最大径のケリ−バを挿入して駆動可能なサイズのア
−スドリル機に搭載したロ−タリテ−ブルをベ−スに
し、このベ−スとなるロ−タリテ−ブルに対し、それよ
り小さい異ったサイズのケリ−バに対応するアダプタを
複数用意し、あらゆるサイズのケリ−バを駆動可能にし
た。
【0005】
【発明の実施の形態】以上説明したようなケリ−バ3を
駆動するロ−タリテ−ブル6は図6に示す如き駆動機構
で駆動される。即ち、モ−タMを介し、上部減速機から
主減速機を介して回転駆動される。図4と図5は本発明
にかゝわるアダプタを装着する前の状態の側面図及び平
面図を示し、ロ−タリテ−ブル6内には、ケリ−バ3を
回転駆動するための駆動リブ8が図では6ケ所円周等分
で設けられている。
【0006】次に図1〜図3はロ−タリテ−ブル6に対
し、本発明にかゝわるアダプタ9を装着した後の状態図
である。即ち、図4と図5の状態にあるロ−タリテ−ブ
ル6に、アダプタ9を上から挿入すると、上記駆動リブ
8とアダプタ9側の被駆動リブ10(図7)が係合す
る。アダプタ9の下端部11はロ−タリテ−ブル6より
下方に突出するので、この突出部に2つ割りの外れ止め
プレ−ト12aと12bよりなる止め輪12(図8)を
溝部13へ合わせてセットし、短尺の固定プレ−ト14
を介しねじ15で連結する。
【0007】なお、短尺の固定プレ−ト14は凸型をな
し、その凸側を断面円形のアダプタ9の中心に向け、凸
部14aが隣接する被駆動リブ10と10との間に嵌る
ようにして結合する。かくして2つ割りの外れ止めプレ
−ト12aと12bが凸部14aを有する固定プレ−ト
14で一体化されてリング状となった外れ止め用の止め
輪12によって回転が防止される。
【0008】かくして、アダプタ9はその外周面に設け
た被駆動リブ10がロ−タリテ−ブル6側の駆動リブ8
と噛み合って駆動される。そして、アダプタ9の内周面
にはさらにサイズの異るケリ−バを駆動する為の駆動リ
ブ16が固設されている。
【0009】17は、ロ−タリテ−ブル上に預けるた
め、アダプタ9の上端に設けたストッパである。このス
トッパ17を上にして前記アダプタ9をロ−タリテ−ブ
ル6に挿入すると図1の如くなり、これに合ったケリ−
バを挿入して駆動可能な状態となる。
【0010】
【発明の効果】請求項1の構成により、外径やリブなど
のサイズの異るケリ−バであっても、このケリ−バに合
ったアダプタをロ−タリテ−ブルに嵌合することによ
り、前記異るサイズのケリ−バでも駆動することができ
る。従って従来のごとく、ケリ−バに合せたロ−タリテ
−ブルをその都度用意する必要がなくなり、極めて経済
的である。又請求項2の構成により、最大径のケリ−バ
を挿入して駆動可能なサイズのア−スドリル機に搭載し
たロ−タリテ−ブルをベ−スにし、それに対し異ったサ
イズのケリ−バに対応するアダプタを複数用意すること
により、すべてのサイズのケリ−バを前記ベ−スとなる
ロ−タリテ−ブルで駆動することができる。従って異っ
たケリ−バに合せたロ−タリテ−ブルを用意する必要が
なく、これ又極めて作業に便利であり、経済的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかゝわるアダプタをロ−タリテ−ブル
に装着した状態を示す一部断面側面図。
【図2】図1の上面図。
【図3】図1のa矢視底面図。
【図4】アダプタを装着しない状態のロ−タリテ−ブル
部分の側面図。
【図5】図4の上面図。
【図6】ロ−タリテ−ブルの駆動機構の概略図。
【図7】アダプタの詳細図で、(a)は側面図、(b)は図
7(a)のb矢視側面図、(c)は図7(a)のc矢視側面
図、(d)は図7(a)のd矢視断面図。
【図8】アダプタ下部の分解図。
【図9】アダプタを適用する公知リ−ダ式ア−スドリル
の一例を示す側面図。
【図10】同じく公知ブ−ム式ア−スドリルの一例を示
す側面図。
【符号の説明】
1 ベ−ス機械 2 リ−ダ 3 ケリ−バ 4 ワイヤロ−プ 5 バケット 6 ロ−タリテ−ブ
ル 7 スラスタシリンダ 8 駆動リブ 9 アダプタ 10 被駆動リブ 11 アダプタの下端部 12 止め輪 13 溝部 14 固定プレ−ト 14a 凸部 15 ねじ 16 駆動リブ 17 ストッパ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ア−スドリルにおけるロ−タリテ−ブル
    (6)の内側に設けられた駆動リブ(8)と係合可能な被駆
    動リブ(10)を有するアダプタ(9)であって、該アダプタ
    (9)の内側にはサイズの異なるケリ−バ(3)の外側に設
    けた被駆動リブと係合可能な駆動リブ(16)を有し、前記
    アダプタ(9)の上部にはロ−タリテ−ブル(6)上にアダ
    プタを預けるためのストッパ(17)を、又アダプタ(9)の
    下部にはロ−タリテ−ブル(6)を押し下げる時、アダプ
    タ(9)の外れを防止するための外れ止め用の止め輪(12)
    を有することを特徴とするア−スドリルにおけるケリ−
    バのアダプタ装置。
  2. 【請求項2】 最大径のケリ−バを挿入して駆動可能な
    サイズのア−スドリル機に搭載したロ−タリテ−ブルを
    ベ−スにし、該ベ−スとなるロ−タリテ−ブルに対し、
    それより小さい異ったサイズのケリ−バに対応するアダ
    プタを複数用意し、あらゆるサイズのケリ−バを駆動可
    能にしたことを特徴とする請求項1記載のア−スドリル
    におけるケリ−バのアダプタ装置。
JP22432098A 1998-08-07 1998-08-07 ア−スドリルにおけるケリ−バのアダプタ装置 Expired - Fee Related JP3348191B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22432098A JP3348191B2 (ja) 1998-08-07 1998-08-07 ア−スドリルにおけるケリ−バのアダプタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22432098A JP3348191B2 (ja) 1998-08-07 1998-08-07 ア−スドリルにおけるケリ−バのアダプタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000054769A true JP2000054769A (ja) 2000-02-22
JP3348191B2 JP3348191B2 (ja) 2002-11-20

Family

ID=16811914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22432098A Expired - Fee Related JP3348191B2 (ja) 1998-08-07 1998-08-07 ア−スドリルにおけるケリ−バのアダプタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3348191B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007162361A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Tanigaki Kenko:Kk ケリーロッド構造
JP2016173011A (ja) * 2015-03-18 2016-09-29 日本車輌製造株式会社 アースドリルにおける中子支持構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007162361A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Tanigaki Kenko:Kk ケリーロッド構造
JP2016173011A (ja) * 2015-03-18 2016-09-29 日本車輌製造株式会社 アースドリルにおける中子支持構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3348191B2 (ja) 2002-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200181888A1 (en) Ground engaging tool locking system
US20230193598A1 (en) Modular ground engagement tooling system
CN102046987B (zh) 将车轮连接在机动车辆的轮毂上的防盗固定装置
JP3348191B2 (ja) ア−スドリルにおけるケリ−バのアダプタ装置
CN103383484A (zh) 光纤接续盒
CN107532412A (zh) 工具保持系统
CN211849436U (zh) 一种便于安装使用的钢管桩防护装置
JPH08197532A (ja) 中空穿孔クラウンと中心ドリルとを具えるドリルユニット
JP2991976B2 (ja) コアドリル
JP2576939B2 (ja) 地盤に回転埋設された杭を吊下状態に保持する杭保持方法
US4623155A (en) Drill chuck with radial jaws
JP3309279B2 (ja) ケーシングチャック装置のチャック部材
AU2002236206A1 (en) Operating head for a machine tool with a spindle rotating on a vertical axis
JPH0194189A (ja) ボーリングマシンの回転駆動装置
CN217076797U (zh) 锁止装置及起重机
KR200172533Y1 (ko) 굴삭기용 면삭기 비트장착구조
JPH0593755U (ja) 遊星旋回式バレル加工機におけるバレル槽の装着装置
JP3502922B2 (ja) アースドリルにおけるロータリテーブルとロッキングケリーバとのロック解除確認装置
JP2002317440A (ja) ケーシング回転掘削装置のスペーサ取付装置
JP2003314178A (ja) アースドリルにおけるロータリーテーブルとケーシングドライブアダプタとの結合構造
JP3229488B2 (ja) 杭打機のリーダ
JPS6089097A (ja) 電気炉用電極の接続方法
JPS63219787A (ja) 削孔装置
JPS6016622Y2 (ja) 電動フツクにおける吊環外れ止め装置
KR200249675Y1 (ko) 다목적 기능을 갖는 드릴 분리용 쐐기

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110913

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120913

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130913

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees