JP2000049695A - 携帯型無線電話機探知装置 - Google Patents

携帯型無線電話機探知装置

Info

Publication number
JP2000049695A
JP2000049695A JP10228528A JP22852898A JP2000049695A JP 2000049695 A JP2000049695 A JP 2000049695A JP 10228528 A JP10228528 A JP 10228528A JP 22852898 A JP22852898 A JP 22852898A JP 2000049695 A JP2000049695 A JP 2000049695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
unit
model
pseudo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10228528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2996232B1 (ja
Inventor
Nobuyuki Akazawa
伸亨 赤澤
Hiroki Fujita
寛樹 藤田
Yoshiaki Nose
善明 野瀬
Eisuke Hanada
英輔 花田
Tsuguhiro Kurihara
紹弘 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP10228528A priority Critical patent/JP2996232B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2996232B1 publication Critical patent/JP2996232B1/ja
Publication of JP2000049695A publication Critical patent/JP2000049695A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯型無線電話機の存在及び機種を非接触的
に探知することができる携帯型無線電話機探知装置を提
供することを目的とする。 【解決手段】 送信装置は、複数種類の擬似地域信号を
発生する擬似地域信号発生部1と、各搬送波を各擬似地
域信号に基づいて変調する変調部2と、変調部から出力
される各変調信号を可変的に電力増幅する可変電力増幅
部3と、可変電力増幅部から出力される各変調信号を電
波として送出する送信アンテナ部4とを有し、受信装置
は、擬似地域信号に応答した携帯型無線電話機からの送
信電波を受信する受信アンテナ部5と、受信信号の周波
数を判定する周波数判定部6と、周波数判定部から所定
周波数を示す周波数信号が出力されたとき所定周波数対
応の電話機の機種を判定して機種判定信号を出力する機
種判定部7とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気通信分野にお
いて種々利用されている携帯型無線電話機(例えば携帯
電話機)の存在及び機種を非接触的に探知する携帯型無
線電話機探知装置に関する。
【0002】
【従来の技術】日本国内において、容易に持ち運べる携
帯型無線電話機として、アナログ携帯電話機、デジタル
携帯電話機及び簡易型携帯電話システム(以下、「PH
S」という)用無線電話機(以下、「PHS機」とい
う)の3機種がある。これらの携帯型無線電話機の中に
は病院内等において使用を中止させたいものもあるが、
これらを衣服のポケットや鞄の中に入れて表面的に見え
ないようにしている場合、その発見は極めて困難であっ
た。また、たとえ目視により携帯型無線電話機を発見し
た場合でも、外見によって機種を判定することは困難で
あった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来は、
携帯型無線電話機の存在及び機種の探知は極めて困難で
あり、携帯型無線電話機、特に電力の比較的大きい携帯
電話機を病院等の特定地域で使用された場合には、点滴
の輸液ポンプや人工呼吸器等の電子機器に障害を引き起
こす(すなわちEMI(電磁波障害)が発生する)とい
う問題点を有していた。
【0004】この携帯型無線電話機探知装置では、携帯
型無線電話機の存在及び機種を非接触的に探知すること
ができることが要求されている。
【0005】本発明は、携帯型無線電話機の存在及び機
種を非接触的に探知することができる携帯型無線電話機
探知装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の携帯型無線電話機探知装置は、送信装置と受
信装置とを有する携帯型無線電話機探知装置であって、
送信装置は、複数種類の疑似地域信号を発生する疑似地
域信号発生部と、複数の搬送波発生部と、各搬送波発生
部で発生した各搬送波を疑似地域信号発生部で発生した
各疑似地域信号に基づいて変調する変調部と、変調部か
ら出力される各変調信号を可変的に電力増幅する可変電
力増幅部と、可変電力増幅部から出力される各変調信号
を電波として送出する送信アンテナ部とを有し、受信装
置は、疑似地域信号に応答して携帯型無線電話機から送
出される送信電波を複数種類の受信アンテナで受信する
受信アンテナ部と、各受信アンテナから出力される受信
信号の周波数を判定する周波数判定部と、周波数判定部
から所定周波数を示す周波数信号が出力されたときには
所定周波数に対応する携帯型無線電話機の機種を判定し
て機種判定信号として出力する機種判定部とを有する構
成を備えている。
【0007】これにより、携帯型無線電話機の存在及び
機種を非接触的に探知することができる携帯型無線電話
機探知装置が得られる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明による携帯型無線電話機探
知装置は、送信装置と受信装置とを有する携帯型無線電
話機探知装置であって、送信装置は、複数種類の疑似地
域信号を発生する疑似地域信号発生部と、複数の搬送波
発生部と、各搬送波発生部で発生した各搬送波を疑似地
域信号発生部で発生した各疑似地域信号に基づいて変調
する変調部と、変調部から出力される各変調信号を可変
的に電力増幅する可変電力増幅部と、可変電力増幅部か
ら出力される各変調信号を電波として送出する送信アン
テナ部とを有し、受信装置は、疑似地域信号に応答して
携帯型無線電話機から送出される送信電波を複数種類の
受信アンテナで受信する受信アンテナ部と、各受信アン
テナから出力される受信信号の周波数を判定する周波数
判定部と、周波数判定部から所定周波数を示す周波数信
号が出力されたときには該所定周波数に対応する携帯型
無線電話機の機種を判定して機種判定信号として出力す
る機種判定部とを有することとしたものであり、これに
より、疑似地域信号に応答して携帯型無線電話機(例え
ば携帯電話機)から送出される送信電波が受信アンテナ
で受信され、受信アンテナから出力される受信信号の周
波数に基づき携帯型無線電話機の機種が判定されるとい
う作用を有するものである。
【0009】本発明の他の実施形態における携帯型無線
電話機探知装置は、受信装置は、機種判定部から出力さ
れる機種判定信号に基づき機種判定の結果を表示する判
定結果表示部と、機種判定信号の示す機種の中に警告対
象となる機種がある場合には音声、光等の伝達媒体によ
る警告を警告部に発生させる警告制御部とを有すること
としたものであり、これにより、機種及び使用禁止対象
の機種か否かが容易に認識されるという作用を有するも
のである。
【0010】本発明の他の実施形態における携帯型無線
電話機探知装置は、送信装置は、疑似地域信号発生部に
おいて発生する疑似地域信号の種類を所定時間毎に切り
替えるためのタイマを有することとしたものであり、こ
れにより、対象となる携帯型無線電話機はいずれかの疑
似地域信号に応答するという作用を有するものである。
【0011】本発明の他の実施形態における携帯型無線
電話機探知装置は、送信装置は、各搬送波発生部におい
て各搬送波を間欠的に発生させるためのタイマを有する
こととしたものであり、これにより、疑似地域信号によ
る変調信号が送信装置から間欠的に送出されるという作
用を有するものである。
【0012】以下、本発明の実施の形態について、図1
から図4を用いて説明する。
【0013】(実施の形態1)図1(a)は本発明の実
施の形態1による携帯型無線電話機探知装置を構成する
送信装置を示すブロック図であり、図1(b)は本実施
の形態による携帯型無線電話機探知装置を構成する受信
装置を示すブロック図である。
【0014】図1(a)の送信装置において、1は複数
種類の疑似地域信号を発生する疑似地域信号発生部、2
は各搬送波を疑似地域信号発生部1で発生した各疑似地
域信号に基づいて変調する変調部、3は変調部2から出
力される各変調信号を可変的に電力増幅する可変電力増
幅部、4は可変電力増幅部3から出力される各変調信号
を電波として送出する送信アンテナ部、11は携帯電話
機用のアナログの疑似地域信号(携帯型無線電話機探知
装置が設置されている地域に対して基地局から送信され
る地域信号とは異なる地域信号)を発生するアナログ疑
似地域信号発生部、12、13は携帯電話機用のデジタ
ルの疑似地域信号を発生するデジタル疑似地域信号発生
部、14はPHS用のデジタルの疑似地域信号を発生す
るデジタル疑似地域信号発生部、15はPHS用のデジ
タル疑似地域信号発生部14で発生するデジタル信号
(パルス信号)のタイミングを制御するためのタイミン
グ信号pを発生するタイミング部、21はアナログ疑似
地域信号発生部11から出力される疑似地域信号に基づ
いて800MHz帯搬送波信号を変調する800MHz
帯変調部、22はデジタル疑似地域信号発生部12から
出力される疑似地域信号に基づいて800MHz帯搬送
波信号を変調する800MHz帯変調部、23はデジタ
ル疑似地域信号発生部13から出力される疑似地域信号
に基づいて1.5GHz帯搬送波信号を変調する1.5
GHz帯変調部、24はデジタル疑似地域信号発生部1
4から出力される疑似地域信号に基づいて1.9GHz
帯搬送波信号を変調する1.9GHz帯変調部、251
及び252は可変の800MHz帯搬送波信号を発生す
る800MHz帯搬送波発生部、26は1.5GHz帯
搬送波信号を発生する1.5GHz帯搬送波発生部、2
7は1.9GHz帯搬送波信号を発生する1.9GHz
帯搬送波発生部、31はアナログ疑似地域信号による8
00MHz帯変調信号を電力増幅する800MHz帯可
変電力増幅部、32はデジタル疑似地域信号による80
0MHz帯変調信号を電力増幅する800MHz帯可変
電力増幅部、33はデジタル疑似地域信号による1.5
GHz帯変調信号を電力増幅する1.5GHz帯可変電
力増幅部、34はデジタル疑似地域信号による1.9G
Hz帯変調信号を電力増幅する1.9GHz帯可変電力
増幅部、41はアナログ疑似地域信号による800MH
z帯変調信号を電波として送信する送信アンテナ、42
はデジタル疑似地域信号による800MHz帯変調信号
を電波として送信する送信アンテナ、43は1.5GH
z帯変調信号を電波として送信する送信アンテナ、1.
9GHz帯変調信号を電波として送信する送信アンテナ
である。
【0015】また図1(b)の受信装置において、5は
疑似地域信号に応答して携帯型無線電話機(図示せず)
から送出される送信電波を複数種類の受信アンテナで受
信する受信アンテナ部、6は各受信アンテナから出力さ
れる受信信号の周波数を判定する周波数判定部、7は周
波数判定部6から所定周波数を示す周波数信号が出力さ
れたときには所定周波数に対応する携帯型無線電話機の
機種を判定して機種判定信号として出力する機種判定
部、8は機種判定部7から出力される機種判定信号に基
づき機種判定の結果を表示する判定結果表示部、9は機
種判定信号の示す機種の中に警告対象となる機種がある
場合には音声、光等の伝達媒体による警告を警告部10
に発生させる警告制御部である。
【0016】各周波数について説明する。アナログ疑似
地域信号による800MHz帯変調信号はアナログ式携
帯電話機用の信号であり、デジタル疑似地域信号による
800MHz帯変調信号はデジタル式携帯電話機用の信
号、デジタル疑似地域信号による1.5GHz帯変調信
号はデジタル式携帯電話機用の信号、デジタル疑似地域
信号による1.9GHz帯変調信号はPHS機用の信号
である。携帯電話機の出力はバースト値で約800m
W、PHS機の出力は約80mWである。また、アナロ
グ疑似地域信号、デジタル疑似地域信号の周波数は数十
kHz帯から数百kHz帯であると考えられ、この場
合、上記搬送波信号の周波数から、変調信号は狭帯域の
信号として取り扱ってもよい。
【0017】次に、図1のように構成された携帯型無線
電話機探知装置の動作について説明する。アナログ疑似
地域信号発生部11から出力されたアナログ信号は変調
部21で搬送波発生部251からの800MHz帯搬送
波信号を変調し、この変調信号は800MHz帯可変電
力増幅部31で電力増幅され、送信アンテナ41から電
波として送信される。デジタル疑似地域信号発生部12
から出力されたデジタル信号(パルス信号)は変調部2
2で搬送波発生部252からの800MHz帯搬送波信
号を変調し、この変調信号は800MHz帯可変電力増
幅部32で電力増幅され、送信アンテナ42から電波と
して送信される。デジタル疑似地域信号発生部13、1
4から出力されたデジタル信号(パルス信号)は変調部
23、24で搬送波発生部26、27からの1.5GH
z帯搬送波信号、1.9GHz帯搬送波信号を変調し、
この変調信号は1.5GHz帯可変電力増幅器33、
1.9GHz帯可変電力増幅部34で電力増幅され、送
信アンテナ43、44から電波として送信される。ま
た、携帯電話及びPHSの各システムにおいて、エリア
情報を報知するための報知チャネルの周波数は、実際に
は、各事業者及び各エリア毎に異なっているので、搬送
波発生部は、搬送波周波数が可変であることが必要であ
る。
【0018】受信アンテナ51〜53は、携帯電話機又
はPHS機からの電波(端末位置登録のための電波)を
受信して受信信号を周波数判定部6へ出力する。周波数
判定部6は入力した受信信号の周波数を判定し、その結
果を周波数信号として機種判定部7へ出力する。機種判
定部7は入力した周波数信号から機種を判定し、PHS
機信号a又は携帯電話機信号bとして判定結果表示部8
に出力する。判定結果表示部8は、PHS機信号aが入
力されたときはPHS機である旨の表示を行い、携帯電
話機信号bが入力されたときは携帯電話機である旨の表
示を、PHS機信号a及び携帯電話機信号bが入力され
たときはPHS機及び携帯電話機である旨の表示を行
う。警告制御部9は携帯電話機信号bが入力されたとき
のみ警告部10に警告することを指示する。警告部10
は、警告制御部9の指示を受けて、音声、光等の伝達媒
体による警告を行う。
【0019】図2は図1(b)の受信装置を詳細に示す
ブロック図である。図2において、受信アンテナ部5、
受信アンテナ51、52、53、周波数判定部6、機種
判定部7、判定結果表示部8、警告制御部9、警告部1
0は図1(b)と同様のものなので、同一符号を付し、
説明は省略する。60は送信装置のタイミング部15か
ら出力されるタイミング信号pを入力し、タイミング信
号pから所定時間だけ遅延した所定時間幅の遅延パルス
信号p′を発生する遅延パルス発生部、61は800M
Hz帯信号のみを通過させる800MHz帯BPF、6
2は1.5GHz帯信号のみを通過させる1.5GHz
帯BPF、63は1.9GHz帯信号のみを通過させる
1.9GHz帯BPF、64は800MHz帯信号を検
波平滑して直流の800MHz帯レベル信号cを出力す
る800MHz帯検波平滑部、65は1.5GHz帯信
号を検波平滑して直流の1.5GHz帯レベル信号dを
出力する1.5GHz帯検波平滑部、66は1.9GH
z帯信号を検波平滑して直流の1.9GHz帯レベル信
号eを出力する1.9GHz帯検波平滑部、67は80
0MHz帯レベル信号cと800MHz帯基準信号とを
比較する比較部、68は1.5GHz帯レベル信号dと
1.5GHz帯基準信号とを比較する比較部、69は
1.9GHz帯レベル信号eと1.9GHz帯基準信号
とを比較する比較部、71は比較部67の出力信号fと
比較部68の出力信号gとの論理和をとる論理和回路で
ある。ここで、信号f、gは周波数信号であり、信号b
は周波数信号であると共に機種判定信号であり、信号a
は機種判定信号である。
【0020】図2において、受信アンテナ51は800
MHz帯信号の電波を受信した場合は800MHz帯信
号を受信信号として出力する。800MHz帯信号を入
力した800MHz帯BPF61はその800MHz帯
信号を通過させ、800MHz帯検波平滑部64は入力
した800MHz帯信号を検波、平滑して直流の800
MHz帯レベル信号cを出力する。比較部67は入力し
た800MHz帯レベル信号cと800MHz帯基準信
号を比較し、800MHzレベル信号cのレベルが80
0MHz帯基準信号のレベルよりも高い場合に800M
Hz帯信号有りを示す論理レベル「1」の信号を出力す
る。以上は800MHz帯系統の動作であるが、1.5
GHz帯系統、1.9GHz帯系統についても同様であ
る。
【0021】なお、送信アンテナ41からは800MH
z帯の信号が送信され、受信アンテナ51で受信される
800MHz帯信号は上述したように携帯電話機からの
送信信号であるが、これらは重複することがないように
調整されている。すなわち、送信アンテナ41の送信信
号周波数と受信アンテナ51の受信信号周波数(つまり
携帯電話機送信周波数)とは厳密には差があり、送信ア
ンテナ41の送信信号周波数が周波数判定部6の800
MHz帯BPF61を通過しないようになっている。こ
れは1.5GHz帯についても同様である。PHS用の
1.9GHz帯においてはタイミング部60発生のタイ
ミング信号pにより送受信を区別する。つまり、タイミ
ング信号pに同期して1.9GHz帯変調信号の送信が
行われ、タイミング信号pに対して遅延パルス発生部6
0から遅延して出力される遅延パルス信号p′の所定期
間だけ比較部69は比較動作を行う。これにより遅延パ
ルス信号p′の所定期間以外の期間に入力される信号は
例え1.9GHz帯信号であっても除外される。
【0022】次に、図1、図2のように構成された携帯
型無線電話機探知装置について、その動作を図3を用い
て説明する。図3は図1、図2の携帯型無線電話機探知
装置の概略動作を示すフローチャートである。
【0023】携帯型無線電話機探知装置の送信装置はま
ず、800MHz帯(アナログ、デジタル両方)、1.
5GHz帯、1.9GHz帯の電波を発信する(S
1)。次に、受信装置の周波数判定部6は電波を受信し
たか否かを判定し(S2)、電波を受信したと判定した
場合には次に、受信電波の周波数を判別する(S3)。
機種判定部7は、判別した受信電波周波数が対象機種の
周波数か否かの判定(すなわち携帯型電話機かPHS機
かの機種判定)を行い(S4)、対象機種であれば(こ
こでは携帯電話機)、判定結果を表示し(S5)、音
声、光等の伝達媒体による警告を発する(S6)。対象
機種でなければ(ここではPHS機)、判定結果のみを
表示し、警告は行わない(S7)。
【0024】図4は玄関の出入口部に携帯型無線電話機
探知装置を設置した状態を示す装置設置図である。図4
において、送信アンテナ部4、受信アンテナ部5、警告
部としての警告回転灯10は図1と同様のものなので、
同一符号を付し、説明は省略する。Aは図1の疑似地域
信号発生部1、変調部2及び可変電力増幅部3から成る
送信部、Bは図1の周波数判定部6、機種判定部7、判
定結果表示部8及び警告制御部9から成る受信部、Gは
出入口部である。
【0025】このように本装置は人間が頻繁に通行する
出入口部Gに設置すれば有効であり、また、出入口部G
に回転ドア等のドアを設けた場合には、そのドアを電磁
的にシールドする電磁遮蔽部を設ければ、外部からの電
波は遮蔽され、更に有効なものとなる。
【0026】以上のように本実施の形態によれば、送信
装置に、複数種類の疑似地域信号を発生する疑似地域信
号発生部1と、各搬送波発生部251、252、26及
び27で発生した各搬送波を擬似地域信号発生部1で発
生した各擬似地域信号に基づいて変調する変調部21〜
24と、変調部21〜24から出力される各変調信号を
可変的に電力増幅する可変電力増幅部31〜34と、可
変電力増幅部31〜34から出力される各変調信号を電
波として送出する送信アンテナ部4とを有し、受信装置
に、擬似地域信号に応答して携帯型無線電話機から送出
される送信電波を複数種類の受信アンテナ51〜53で
受信する受信アンテナ部5と、各受信アンテナ51〜5
3から出力される受信信号の周波数を判定する周波数判
定部6と、周波数判定部6から所定周波数を示す周波数
信号f、g、bが出力されたときには所定周波数に対応
する携帯型無線電話機の機種を判定して機種判定信号
a、bとして出力する機種判定部7とを有するようにし
たことにより、擬似地域信号に応答して携帯型無線電話
機たとえば携帯電話機から送出される送信電波を受信ア
ンテナ51〜53で受信して、受信アンテナ51〜53
から出力される受信信号の周波数に基づき携帯型無線電
話機の機種を判定することができるので、携帯型無線電
話機の存在及び機種を非接触的に容易に探知することが
できる。
【0027】(実施の形態2)図5(a)は本発明の実
施の形態2による携帯型無線電話機探知装置を構成する
送信装置を示すブロック図、図5(b)は本実施の形態
による携帯型無線電話機探知装置を構成する受信装置を
示すブロック図である。
【0028】図5(a)、(b)において、擬似地域信
号発生部1、変調部2、可変電力増幅部3、送信アンテ
ナ部4、受信アンテナ部5、周波数判定部6、機種判定
部7、判定結果表示部8、警告制御部9、警告部10、
アナログ擬似地域信号発生部11、デジタル擬似地域信
号発生部12〜14、タイミング部15、800MHz
帯変調部21、22、1.5GHz帯変調部23、1.
9GHz帯変調部24、800MHz帯搬送波発生部2
51及び252、1.5GHz帯搬送波発生部26、
1.9GHz帯搬送波発生部27、800MHz帯可変
電力増幅部31、32、1.5GHz帯可変電力増幅部
33、1.9GHz帯可変電力増幅部34、送信アンテ
ナ41〜44、受信アンテナ51〜53は図1と同様の
ものなので、同一符号を付し、説明は省略する。従っ
て、図5(b)は図1(b)と全く同様の構成であり、
図2は図5(b)をも詳細に示したブロック図である。
図5(a)で、100はタイマである。
【0029】以上のように構成された携帯型無線電話機
探知装置について、その動作を説明する。図5(a)の
タイマ100は所定時間間隔毎にタイマ信号tpを発生
する。各擬似地域信号発生部11〜14は、タイマ信号
tpが発生する度に、発生する擬似地域信号を変更す
る。これにより、探知対象である携帯型無線電話機から
の応答を確実なものとすることができる。例えば、擬似
地域信号と真性の地域信号が同じものであり、真性の地
域信号により既に携帯電話機が登録済みになっている場
合には、携帯電話機は応答しないことになり、携帯電話
機の探知が不可能となるが、この場合でも、擬似地域信
号の種類を変更すれば、その変更した擬似地域信号に対
して携帯電話機が応答するので、探知が可能となる。
【0030】また、タイマ100の別の用い方として、
タイマ信号tpに基づいて各搬送波発生部251、25
2、26及び27のオン、オフ(搬送波発生、非発生)
を制御するという用い方がある。すなわち、タイマ信号
tpにより搬送波を間欠的に発生させて、この搬送波発
生期間だけ可変電力増幅器31〜34による電力増幅を
行うことにより、電力消費を大幅に低減することもでき
る。
【0031】以上のように本実施の形態によれば、送信
装置に、擬似地域信号発生部11〜14において発生す
る擬似地域信号の種類を所定時間毎に切り替えるための
タイマ100を有するようにしたことにより、対象とな
る携帯型無線電話機がいずれかの擬似地域信号に応答す
るようにすることができるので、探知対象である携帯型
無線電話機からの応答を確実なものとすることができ
る。また、各搬送波発生部251、252、26及び2
7において各搬送波を間欠的に発生させるためのタイマ
100を有するようにしたことにより、擬似地域信号に
よる変調信号の送信装置からの送信を間欠的なものにす
ることができるので、電力消費を大幅に低減することが
できる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように本発明の携帯型無線
電話機探知装置によれば、送信装置と受信装置とから成
る携帯型無線電話機探知装置であって、送信装置は、複
数種類の擬似地域信号を発生する擬似地域信号発生部
と、各搬送波発生部で発生した各搬送波を擬似地域信号
発生部で発生した各擬似地域信号に基づいて変調する変
調部と、変調部から出力される各変調信号を可変的に電
力増幅する可変電力増幅部と、可変電力増幅部から出力
される変調信号を電波として送出する送信アンテナ部と
を有し、受信装置は、擬似地域信号に応答して携帯型無
線電話機から送出される送信電波を複数種類の受信アン
テナで受信する受信アンテナ部と、各受信アンテナから
出力される受信信号の周波数を判定する周波数判定部
と、周波数判定部から所定周波数を示す周波数信号が出
力されたときには所定周波数に対応する携帯型無線電話
機の機種を判定して機種判定信号として出力する機種判
定部とを有することにより、擬似地域信号に応答して携
帯型無線電話機たとえば携帯電話機から送出される送信
電波を受信アンテナで受信して、受信アンテナから出力
される受信信号の周波数に基づき携帯型無線電話機の機
種を判定することができるので、携帯型無線電話機の存
在及び機種を非接触的に容易に探知することができると
いう有利な効果が得られる。
【0033】請求項2に記載の発明によれば、受信装置
は、機種判定部から出力される機種判定信号に基づき機
種判定の結果を表示する判定結果表示部と、機種判定信
号の示す機種の中に警告対象となる機種がある場合には
音声、光等の伝達媒体による警告を警告部に発生させる
警告制御部とを有することにより、機種及び使用禁止対
象の機種か否かを容易に認識することができるという有
利な効果が得られる。
【0034】請求項3に記載の発明によれば、送信装置
は、擬似地域信号発生部において発生する擬似地域信号
の種類を所定時間毎に切り替えるためのタイマを有する
ことにより、対象となる携帯型無線電話機がいずれかの
擬似地域信号に応答するようにすることができるので、
探知対象である携帯型無線電話機からの応答を確実なも
のとすることができるという有利な効果が得られる。
【0035】請求項4に記載の発明によれば、送信装置
は、各搬送波発生部において各搬送波を間欠的に発生さ
せるためのタイマを有することにより、擬似地域信号に
よる変調信号の送信装置からの送信を間欠的なものにす
ることができるので、電力消費を大幅に低減することが
できるという有利な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の実施の形態1による携帯型無
線電話機探知装置を構成する送信装置を示すブロック図
であり、(b)は本発明の実施の形態1による携帯型無
線電話機探知装置を構成する受信装置を示すブロック図
である。
【図2】図1(b)の受信装置を詳細に示すブロック図
である。
【図3】図1、図2の携帯型無線電話機探知装置の概略
動作を示すフローチャートである。
【図4】玄関の出入口に携帯型無線電話機探知装置を設
置した状態を示す装置設置図である。
【図5】(a)は本発明の実施の形態2による携帯型無
線電話機探知装置を構成する送信装置を示すブロック図
であり、(b)は本発明の実施の形態2による携帯型無
線電話機探知装置を構成する受信装置を示すブロック図
である。
【符号の説明】
1 擬似地域信号発生部 2 変調部 3 可変電力増幅部 4 送信アンテナ部 5 受信アンテナ部 6 周波数判定部 7 機種判定部 8 判定結果表示部 9 警告制御部 10 警告部 11 アナログ擬似地域信号発生部 12、13、14 デジタル擬似地域信号発生部 15 タイミング部 21、22 800MHz帯変調部 23 1.5GHz帯変調部 24 1.9GHz帯変調部 25 800MHz帯搬送波発生部 26 1.5GHz帯搬送波発生部 27 1.9GHz帯搬送波発生部 31、32 800MHz帯可変電力増幅部 33 1.5GHz帯可変電力増幅部 34 1.9GHz帯可変電力増幅部 41、42、43、44 送信アンテナ 51、52、53 受信アンテナ 60 遅延パルス発生部 61 800MHz帯BPF 62 1.5GHz帯BPF 63 1.9GHz帯BPF 64 800MHz帯検波平滑部 65 1.5GHz帯検波平滑部 66 1.9GHz帯検波平滑部 67、68、69 比較部 71 論理和回路 A 送信部 B 受信部 G 出入口部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 000005821 松下電器産業株式会社 大阪府門真市大字門真1006番地 (72)発明者 赤澤 伸亨 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内 (72)発明者 藤田 寛樹 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内 (72)発明者 野瀬 善明 福岡県福岡市東区香椎駅東4丁目30−68 (72)発明者 花田 英輔 福岡県福岡市東区水谷1丁目16−4−44 (72)発明者 栗原 紹弘 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 Fターム(参考) 5J104 BA03 BA04 5K042 AA06 BA09 CA02 CA11 CA12 CA18 CA19 EA03 FA11 FA30 GA02 HA01 HA05 HA13 JA04 LA04 MA07 5K067 AA06 AA21 AA43 BB04 DD19 EE02 EE10 FF01 FF23 FF24 FF27 HH22 KK01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信装置と受信装置とを有する携帯型無
    線電話機探知装置であって、 前記送信装置は、複数種類の疑似地域信号を発生する疑
    似地域信号発生部と、複数の搬送波発生部と、各搬送波
    発生部で発生した各搬送波を前記疑似地域信号発生部で
    発生した各疑似地域信号に基づいて変調する変調部と、
    前記変調部から出力される各変調信号を可変的に電力増
    幅する可変電力増幅部と、前記可変電力増幅部から出力
    される各変調信号を電波として送出する送信アンテナ部
    とを有し、 前記受信装置は、前記疑似地域信号に応答して携帯型無
    線電話機から送出される送信電波を複数種類の受信アン
    テナで受信する受信アンテナ部と、前記各受信アンテナ
    から出力される受信信号の周波数を判定する周波数判定
    部と、前記周波数判定部から所定周波数を示す周波数信
    号が出力されたときには前記所定周波数に対応する携帯
    型無線電話機の機種を判定して機種判定信号として出力
    する機種判定部とを有することを特徴とする携帯型無線
    電話機探知装置。
  2. 【請求項2】 前記受信装置は、前記機種判定部から出
    力される機種判定信号に基づき機種判定の結果を表示す
    る判定結果表示部と、前記機種判定信号の示す機種の中
    に警告対象となる機種がある場合には音声、光等の伝達
    媒体による警告を警告部に発生させる警告制御部とを有
    することを特徴とする請求項1に記載の携帯型無線電話
    機探知装置。
  3. 【請求項3】 前記送信装置は、前記疑似地域信号発生
    部において発生する疑似地域信号の種類を所定時間毎に
    切り替えるためのタイマを有することを特徴とする請求
    項1又は2に記載の携帯型無線電話機探知装置。
  4. 【請求項4】 前記送信装置は、前記各搬送波発生部に
    おいて各搬送波を間欠的に発生させるためのタイマを有
    することを特徴とする請求項1又は2に記載の携帯型無
    線電話機探知装置。
JP10228528A 1998-07-30 1998-07-30 携帯型無線電話機探知装置 Expired - Lifetime JP2996232B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10228528A JP2996232B1 (ja) 1998-07-30 1998-07-30 携帯型無線電話機探知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10228528A JP2996232B1 (ja) 1998-07-30 1998-07-30 携帯型無線電話機探知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2996232B1 JP2996232B1 (ja) 1999-12-27
JP2000049695A true JP2000049695A (ja) 2000-02-18

Family

ID=16877834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10228528A Expired - Lifetime JP2996232B1 (ja) 1998-07-30 1998-07-30 携帯型無線電話機探知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2996232B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009192513A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 King Yuan Electronics Co Ltd Rfノイズに用いられる自動検知装置
JP2010503867A (ja) * 2006-09-18 2010-02-04 ハリス コーポレイション アクティブ受信機検出及びレンジング

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010503867A (ja) * 2006-09-18 2010-02-04 ハリス コーポレイション アクティブ受信機検出及びレンジング
JP2009192513A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 King Yuan Electronics Co Ltd Rfノイズに用いられる自動検知装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2996232B1 (ja) 1999-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2001283376A1 (en) Systems and methods for determining signal coverage
TW361013B (en) Method and apparatus for enhancing transmitter circuit efficiency of mobile radio units
CN111917489A (zh) 音频信号处理方法、装置和电子设备
US20050194553A1 (en) Sensor system, and sensor apparatus and reception apparatus used in the sensor system
CN107430864A (zh) 在音频信号中嵌入代码
JP2996232B1 (ja) 携帯型無線電話機探知装置
DE60206180D1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Bereitstellung von Informationen zu Mobilgeräten auf der Basis von einer Positionsrelation
JPH07141577A (ja) 室内侵入者検知装置
US4378602A (en) Communication system with a limited communication area
JP2001144638A (ja) 衛星放送受信アンテナの方向調整方法、衛星放送受信機及び衛星放送受信アンテナの方向調整用装置
JP3119527B2 (ja) 無線式識別装置
JPH11331061A (ja) 携帯電話の使用禁止警告方式
JPS62230233A (ja) 無線電話装置
JP4053694B2 (ja) 受信機
JP2005328366A (ja) 無線通信方法及び装置
NL1004284C1 (nl) Spirifoon, voor communiceren met geestelijke wereld.
RU2167497C2 (ru) Способ маскирования акустической линии связи
KR20030017005A (ko) 이동통신 단말기에서의 도청 감지장치
JP2001175971A (ja) 送信機及び送信方法
JP2002152369A (ja) 盗聴器発見装置
EP3843297A1 (en) Method and electronic systems technology arrangement for assisting the travel of a vehicle using distinctive signal
CN116847260A (zh) 频响测试方法、装置、系统和可读存储介质
KR20210144215A (ko) 차량 인접 휴대 단말 제어 시스템
JP2000183807A (ja) 携帯電話の電源入状態検出装置及び警告装置
JPH10174165A (ja) 移動体無線通信機システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990928

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071029

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111029

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111029

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121029

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121029

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 14

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term