JP2000047921A - 情報処理システム - Google Patents

情報処理システム

Info

Publication number
JP2000047921A
JP2000047921A JP10210782A JP21078298A JP2000047921A JP 2000047921 A JP2000047921 A JP 2000047921A JP 10210782 A JP10210782 A JP 10210782A JP 21078298 A JP21078298 A JP 21078298A JP 2000047921 A JP2000047921 A JP 2000047921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
common file
information processing
terminal
program
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10210782A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Okuni
裕二 大國
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP10210782A priority Critical patent/JP2000047921A/ja
Publication of JP2000047921A publication Critical patent/JP2000047921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】各情報処理端末における共通ファイルの作成を
自動化して作業の容易性、作業時間の短縮を図る。 【解決手段】業務端末が共通ファイルを新規作成する
と、そのレプリカをサーバ機能を有する業務端末に作成
する。また、業務端末が共通ファイルを更新すると、そ
の更新した共通ファイルのレプリカをサーバ機能を有す
る業務端末に作成する。そして、他の業務端末が共通フ
ァイルを使用するプログラムを起動するとき、サーバ機
能を有する業務端末に作成したレプリカをそのプログラ
ムを起動する業務端末にコピーしてからプログラムを起
動する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、サーバとしての機
能を備えた情報処理端末も含めて複数の情報処理端末を
LANネットワーク上に接続してなる情報処理システム
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の情報処理システムでは、
各情報処理端末において、共通ファイルを新規作成した
り、すでにある共通ファイルを変更する必要が生じた場
合、作業者が各情報処理端末に対して個々に共通ファイ
ルを作成する作業、あるいは変更する作業をしなければ
ならなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このように各
情報処理端末に対して個々に共通ファイルを作成する作
業、あるいは変更する作業を行ったのでは、作業が面倒
であり、しかも、接続されている情報処理端末の台数が
多い場合には作業に膨大な時間がかかり、また、作業ミ
スも発生する確立が高くなるという問題があった。
【0004】そこで、請求項1記載の発明は、各情報処
理端末における共通ファイルの作成を自動化でき、これ
により、作業が短時間で簡単にでき、作業ミスの発生も
防止できる情報処理システムを提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
サーバとしての機能を備えた情報処理端末も含めて複数
の情報処理端末をLANネットワーク上に接続してなる
情報処理システムにおいて、サーバとしての機能を備え
た情報処理端末以外の情報処理端末は、共通ファイルの
新規作成や共通ファイルの変更を行ったとき、この新規
作成あるいは変更した共通ファイルのレプリカをサーバ
としての機能を備えた情報処理端末に作成する手段と、
プログラム起動時にこのプログラムが共通ファイルを使
用するとき、サーバとしての機能を備えた情報処理端末
にある共通ファイルが自己の共通ファイルよりも新しい
ときに自己に複写する手段とを備えたものである。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面を参照
して説明する。図1はシステム構成を示すブロック図
で、1はサーバとしての機能を備えた情報処理端末であ
る業務端末、2-1,2-2,2-3,2-4,2-5はそれ以外
の情報処理端末である業務端末で、この各業務端末1,
2-1〜2-5はLANネットワーク3上に接続されてい
る。
【0007】前記各業務端末1,2-1〜2-5は、例え
ば、伝票発行機などの端末機で、図2に示すように、キ
ーボード4、LCD(液晶)ディスプレイ5、プリンタ
6、プラテンノブ7、用紙挿入部8、用紙排出部9等を
備えている。
【0008】また、前記各業務端末1,2-1〜2-5は、
図3に示すように、制御部本体を構成するCPU(中央
処理装置)11、このCPU11が各部を制御する基本
的なプログラムデータを格納したROM(リード・オン
リー・メモリ)12、このCPU11が処理するデータ
を一時的に格納する各種メモリを形成したRAM(ラン
ダム・アクセス・メモリ)13、アプリケーションプロ
グラムを格納したり、各種ファイルを格納したりするハ
ードディスク14を制御するディスクコントローラ1
5、前記LANネットワーク3を介して他の業務端末と
情報の送受信を行うインターフェース16を備えてい
る。
【0009】また、日時を計時する時計回路17、前記
キーボード4を制御するキーボードコントローラ18、
前記LCDディスプレイ5を制御するディスプレイコン
トローラ19、前記プリンタ6を制御するプリンタコン
トローラ20を備えている。そして、前記CPU11、
ROM12、RAM13、インターフェース16、時計
回路17及び各コントローラ15,18,19,20を
バスライン21を介して電気的に接続している。前記C
PU11は前記ハードディスク14に共通ファイルを新
規作成したり、変更したりする場合に同時に前記時計回
路17から日付と時刻の情報を読出してその日時情報を
ファイルに付加するようになっている。
【0010】前記各業務端末2-1〜2-5は、共通ファイ
ルを新規作成したり、変更する場合には図4に示す流れ
図に基づいて処理を行うようになっている。すなわち、
S1にて、新規作成か否かを判断し、新規作成であれ
ば、S2にて、自己の業務端末に共通ファイルを作成
し、S3にて、前記サーバ機能を有する業務端末1に自
己が作成した共通ファイルと同じ共通ファイルのレプリ
カを作成する。このとき、新規作成した共通ファイル及
び業務端末1に作成するレプリカに前記時計回路17か
ら読取った日時情報を付加している。
【0011】また、S1にて、共通ファイルの変更を判
断すると、続いて、S4にて、サーバ機能を有する業務
端末1にある共通ファイルのレプリカが自己の共通ファ
イルよりも新しいか否かを判断する。そして、新しけれ
ば、S5にて、業務端末1にある共通ファイルのレプリ
カをハードディスク14にコピーしてから、S6にて、
その共通ファイルを更新する。また、自己の共通ファイ
ルの方が新しければ、S6にて、自己の共通ファイルを
更新する。そして、S3にて、前記サーバ機能を有する
業務端末1に自己が作成した共通ファイルと同じ共通フ
ァイルのレプリカを作成する。
【0012】また、前記各業務端末2-1〜2-5は、プロ
グラムを起動する場合には図5に示す流れ図に基づいて
処理を行うようになっている。すなわち、S11にて、
起動するプログラムが共通ファイルを使用するプログラ
ムか否かをチェックし、共通ファイルを使用するプログ
ラムであれば、続いて、S12にて、サーバ機能を有す
る業務端末1にある共通ファイルのレプリカが自己の共
通ファイルよりも新しいか否かを判断する。
【0013】そして、新しければ、S13にて、業務端
末1にある共通ファイルのレプリカをハードディスク1
4にコピーしてから、S14にて、プログラムを起動す
る。また、起動するプログラムが共通ファイルを使用し
ない場合や共通ファイルを使用するプログラムであって
も自己の共通ファイルの方が新しい場合には、直ちに、
S14にて、プログラムを起動する。
【0014】このような構成においては、各業務端末2
-1〜2-5において共通ファイルを作成する必要が生じた
ときには、いずれか1つの業務端末にて、共通ファイル
の作成処理を行う。これにより、その業務端末のハード
ディスク14上に共通ファイルを作成する。そして、同
時にサーバー機能を有する業務端末1のハードディスク
14上にその新規作成した共通ファイルのレプリカを作
成する。
【0015】この状態で、他の業務端末が共通ファイル
を使用するプログラムを起動することがあると、サーバ
ー機能を有する業務端末1のハードディスク14上に作
成されている共通ファイルのレプリカを自己のハードデ
ィスク14上にコピーしてからプログラムを起動する。
このようにして、共通ファイルを作成した業務端末以外
の他の業務端末ではプログラムの起動時に自動的に共通
ファイルを作成することができる。
【0016】また、各業務端末2-1〜2-5のうちのいず
れかの業務端末において、共通ファイルの更新を行うこ
とがあると、その共通ファイルを更新した後、その更新
した共通ファイルのレプリカをサーバー機能を有する業
務端末1のハードディスク14上に作成する。
【0017】この状態で、他の業務端末が共通ファイル
を使用するプログラムを起動することがあると、サーバ
ー機能を有する業務端末1のハードディスク14上に作
成されている共通ファイルのレプリカが自己の共通ファ
イルよりも新しく更新されているので、そのレプリカを
自己のハードディスク14上にコピーしてからプログラ
ムを起動する。このようにして、ある業務端末が共通フ
ァイルを更新した場合においてもそれ以外の他の業務端
末ではプログラムの起動時に自動的に共通ファイルを更
新することができる。
【0018】このように、共通ファイルの新規作成や更
新があると、それを行った業務端末以外の業務端末は、
プログラムの起動時にサーバ機能を有する業務端末1の
共通ファイルのレプリカを利用して共通ファイルの新規
作成や共通ファイルの更新が自動的にできるので、新規
作成や更新のための作業が短時間で簡単にでき、従って
作業ミスの発生も防止できる。
【0019】なお、前述した実施の形態では、情報処理
端末として、伝票発行機などの業務端末を使用した場合
を例として述べたが必ずしもこれに限定するものではな
く、通常のパーソナルコンピュータをLANネットワー
ク上に接続した場合にも適用できるものである。
【0020】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1記載の発
明によれば、各情報処理端末における共通ファイルの作
成を自動化でき、これにより、作業が短時間で簡単にで
き、作業ミスの発生も防止できる情報処理システムを提
供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示すシステム構成のブロ
ック図。
【図2】同実施の形態における業務端末の外観を示す斜
視図。
【図3】同実施の形態における業務端末の回路構成を示
すブロック図。
【図4】同実施の形態における業務端末の共通ファイル
の新規作成、更新処理を示す流れ図。
【図5】同実施の形態における業務端末のプログラム起
動処理を示す流れ図。
【符号の説明】
1…サーバとしての機能を備えた業務端末 2-1〜2-5…業務端末 3…LANネットワーク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サーバとしての機能を備えた情報処理端
    末も含めて複数の情報処理端末をLANネットワーク上
    に接続してなる情報処理システムにおいて、サーバとし
    ての機能を備えた情報処理端末以外の情報処理端末は、
    共通ファイルの新規作成や共通ファイルの変更を行った
    とき、この新規作成あるいは変更した共通ファイルのレ
    プリカをサーバとしての機能を備えた前記情報処理端末
    に作成する手段と、プログラム起動時にこのプログラム
    が共通ファイルを使用するとき、サーバとしての機能を
    備えた前記情報処理端末にある共通ファイルが自己の共
    通ファイルよりも新しいときに自己に複写する手段とを
    備えたことを特徴とする情報処理システム。
JP10210782A 1998-07-27 1998-07-27 情報処理システム Pending JP2000047921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10210782A JP2000047921A (ja) 1998-07-27 1998-07-27 情報処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10210782A JP2000047921A (ja) 1998-07-27 1998-07-27 情報処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000047921A true JP2000047921A (ja) 2000-02-18

Family

ID=16595054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10210782A Pending JP2000047921A (ja) 1998-07-27 1998-07-27 情報処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000047921A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009211562A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Nec Corp 記憶装置及び情報入力方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009211562A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Nec Corp 記憶装置及び情報入力方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100561957C (zh) 网络交换机配置方法和系统
US6055632A (en) Method and apparatus for transferring firmware to a non-volatile memory of a programmable controller system
US7227656B1 (en) Management device and method of print system for updating software programs installed in the print system
EP0706119B1 (en) Apparatus with flash memory control for revision
AU3414301A (en) Combined weighing device and system using replaceable control program
JP2000047921A (ja) 情報処理システム
JP2005135147A (ja) 情報処理装置及びこの装置のプログラム更新方法
JPH09114614A (ja) プリンタ装置
JP3489302B2 (ja) クロマトグラフ分析システム
CN115372803B (zh) 主板测试系统、方法、装置和存储介质
JPH1091500A (ja) クライアント/サーバシステムおよびクライアント/サーバシステムにおける差分ファイルダウンロード方法ならびに差分ファイルダウンロード用プログラムを記憶した記憶媒体
JPH11161604A (ja) クライアント装置
JPH09258962A (ja) 電子計算機システムにおける保守モード立ち上げ方法
JP2735972B2 (ja) プログラムローディング制御システム
JPH0559456B2 (ja)
JPH10226140A (ja) 画像形成装置
JPH05173912A (ja) 分散プログラムの端末側プログラム転送システムとその転送方法
KR910004529B1 (ko) 금전등록기 시스템
JPH036535B2 (ja)
JPH04128911A (ja) 電子計算機システムの自動立ち上げ切り換え方式
JPS6172321A (ja) コンピユ−タシステムの立上げ方式
CN114003256A (zh) 一种服务器fru信息更新方法、装置、设备及存储介质
JPH04111160A (ja) 文書処理装置および文書処理方法
JP2000194542A (ja) アプリケ―ション配布方法
JPH07225732A (ja) ネットワークシステムにおける共有アプリケーションプログラムのインストール方法およびその情報処理装置