JP2000046220A - 液体を制御するための弁 - Google Patents

液体を制御するための弁

Info

Publication number
JP2000046220A
JP2000046220A JP11084387A JP8438799A JP2000046220A JP 2000046220 A JP2000046220 A JP 2000046220A JP 11084387 A JP11084387 A JP 11084387A JP 8438799 A JP8438799 A JP 8438799A JP 2000046220 A JP2000046220 A JP 2000046220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
valve
chamber
pressure chamber
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11084387A
Other languages
English (en)
Inventor
Friedrich Boecking
ベッキング フリードリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2000046220A publication Critical patent/JP2000046220A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0015Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
    • F02M63/0026Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using piezoelectric or magnetostrictive actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M47/00Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure
    • F02M47/02Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure of accumulator-injector type, i.e. having fuel pressure of accumulator tending to open, and fuel pressure in other chamber tending to close, injection valves and having means for periodically releasing that closing pressure
    • F02M47/027Electrically actuated valves draining the chamber to release the closing pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/28Details of throttles in fuel-injection apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/70Linkage between actuator and actuated element, e.g. between piezoelectric actuator and needle valve or pump plunger
    • F02M2200/703Linkage between actuator and actuated element, e.g. between piezoelectric actuator and needle valve or pump plunger hydraulic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 圧力室が液体損失による不都合を受けないよ
うにする。 【解決手段】 ハイドロリック式の変換器25に設けら
れた圧力室26が、2つのピストン28,29と、両ピ
ストンに後置された2つのダイヤフラム34,35とに
よってシールされていて、変換器25への圧力作用によ
って生じる液体損失を補償するために、ピストンの背後
でかつダイヤフラムの手前に制御室32,33が形成さ
れており、該制御室が絞り孔36,37を介して漏れオ
イル孔40に接続されており、絞り孔36,37が制御
室のための放圧方向では角張った移行部38を有してい
て、制御室のための充填方向では丸みを付けられた移行
部39を有しており、これにより圧力室26を再充填す
るための最小圧が常時提供されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液体を制御するた
めの弁であって、ハイドロリック式の変換器を介して操
作可能な弁部材が設けられていて、該弁部材が、圧縮ば
ねによって閉鎖方向で弁座に向かって負荷されており、
ハイドロリック式の変換器が圧力室を有しており、該圧
力室が、一方ではピエゾアクチュエータのピストンによ
って仕切られていて、該ピストンの運動によって圧力室
内に圧力変化が生じるようになっており、該圧力変化
が、他方では、弁部材に設けられた、同じく圧力室を仕
切るピストンに作用するようになっており、該ピストン
により弁部材が圧縮ばねの力に抗して開放方向に移動可
能である形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】このような形式の弁は、ヨーロッパ特許
出願公開第0477400号明細書により公知である。
この公知の弁では、弁部材の操作ピストンが、段付き孔
の、直径の小さい方の部分に密に摺動可能に配置されて
いる。これに対して、段付き孔の直径の大きい方の部分
には、ピエゾアクチュエータによって運動させられる、
相応してより大きな直径を有するピストンが配置されて
いる。両ピストンの間にはハイドロリック的な、つまり
液圧的な室が緊定されており、しかもこの場合、大きい
方のピストンがアクチュエータによって規定の移動距離
だけ運動させられると、弁部材の操作ピストンが、段付
き孔直径の変換比分だけ増大された行程を実施するよう
になっている。弁部材、操作ピストン、直径の大きい方
のピストンおよびピエゾアクチュエータは、共通の軸線
に沿って相前後して配置されている。
【0003】このような弁では、ピエゾアクチュエー
タ、弁または弁ケーシングの長さ変化をハイドロリック
的な連結室(以下、単純に「圧力室」と呼ぶ)によって
補償するという問題が生じる。ピエゾアクチュエータは
弁を開くために圧力室内に圧力を形成するので、この圧
力は圧力室内の液体の損失をも招く。ポンプ作用によっ
て圧力室が空になることを阻止するためには、圧力室の
再充填が必要である。この問題を解決するための装置
は、たしかに既に知られているが、しかし再充填もしく
は後充填を監視するための弁は設けられておらず、しか
も貯蔵媒体が補給可能であるのかどうかも言及されてい
ない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
で述べた形式の液体を制御するための弁を改良して、圧
力室内の液体損失が確実に補償され、装置全体の長さ変
化が回避され、しかも信頼性の良いシールが提供される
ような、単純な構造の弁を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明の構成では、両ピストンのうちの少なくとも
一方のピストンの裏側に制御室が形成されており、該制
御室が、アクチュエータ側および/または弁側でダイヤ
フラムによって密に閉鎖されていて、圧力室からの漏れ
オイルで充填されており、さらに制御室に絞り孔が開口
していて、該絞り孔が低圧源に接続されているようにし
た。
【0006】
【発明の効果】本発明による弁には、従来のものに比べ
て、圧力室が液体損失による不都合を受けないという利
点を有している。これにより、ピエゾアクチュエータ、
弁またはケーシングがたとえば加熱時にその長さを変化
させた場合でも、装置全体の不都合な長さ変化は回避さ
れる。さらに、この装置全体は単純な構造を有してお
り、確実でかつ信頼性の良いシールが提供されている。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
面につき詳細に説明する。
【0008】本発明による弁は、図1に断面図で示した
主要部分を有する燃料噴射弁において使用される。この
燃料噴射弁は弁ケーシング1を有しており、この弁ケー
シング1では長手方向孔2内に弁ニードル3が案内され
ている。弁ニードル3はその一方の端部に、円錐状のシ
ール面4を備えており、このシール面4は弁ケーシング
1の、燃焼室内に突入した先端部5で弁座と協働する。
この弁座からは複数の噴射口が導出されている。これら
の噴射口は燃料噴射弁の内部に、つまりこの場合には弁
ニードル3を取り囲みかつ、噴射圧力下にある燃料で充
填された環状室7に通じて、この環状室7を燃焼室に接
続する。こうして、弁ニードル3がその弁座から持ち上
げられると、燃料の噴射が行われる。環状室7は別の圧
力室8に接続されており、この圧力室8は圧力管路10
に常時接続されている。この圧力管路10を介して燃料
噴射弁には、燃料高圧アキュムレータ(図示しない)か
ら噴射圧力下の燃料が供給される。この高い燃料圧力は
圧力室8内にも形成されて、受圧肩部11に作用する。
この受圧肩部11を介して公知の形式で弁ニードル3を
適当な条件のもとで弁座から持ち上げることができる。
【0009】弁ニードル3の他方の端部はシリンダ孔1
2内に案内されていて、このシリンダ孔12内で弁ニー
ドル3の端面14は制御圧力室15を取り囲んでいる。
制御圧力室15は絞り接続部16を介して常時、環状室
17に接続されている。環状室17は、圧力室8と同様
に常時、燃料高圧アキュムレータに連通している。制御
圧力室15からは軸方向で絞り孔19が導出されてお
り、この絞り孔19は制御弁21の弁座20に通じてい
る。弁座20は制御弁21の弁部材22と協働する。弁
部材22は弁座20から引き離された状態で、制御圧力
室15とばね室18との間の接続を形成する。ばね室1
8は常時、放圧室に接続されている。ばね室18内に
は、弁部材22を閉鎖方向で負荷する圧縮ばね23が配
置されている。この圧縮ばね23は弁部材22を弁座2
0に向かって負荷するので、制御弁21の標準位置では
制御圧力室15とばね室18との間の接続は閉鎖されて
いる。制御圧力室15には、圧力室8内に形成される燃
料圧力と同じ燃料圧力が形成されるが、しかし制御圧力
室15の範囲に位置する、弁ニードル3の端面側の面
が、受圧肩部11の面よりも大きく形成されているの
で、制御圧力室15内の燃料圧力によって弁ニードル3
は閉じられた位置に保持される。しかし弁部材22が弁
座20から引き離されると、絞り接続部16を介して接
続されている制御圧力室15内の圧力は放圧される。閉
鎖力が消滅するので弁ニードル3は急速に開きく。他方
では、弁部材22が再び閉鎖位置に戻るやいなや、弁ニ
ードル3を閉鎖位置にもたらすことができる。この時点
から、制御圧力室15には、絞り接続部16を介して再
び最初の高い燃料圧力が迅速に形成される。
【0010】図2から判るように、本発明の弁は作動装
置としてピエゾアクチュエータ24を有している。ピエ
ゾアクチュエータ24はハイドロリック的な、つまり液
圧的な圧力室26を有するハイドロリック式の変換器2
5を介して弁部材22の軸部27に作用する。圧力室2
6は、一方ではピエゾアクチュエータ24のピストン2
8によって仕切られ、他方では可動壁として働くピスト
ン29を有しており、このピストン29は弁部材22の
軸部27と結合している。
【0011】圧力室26から見て、各々のピストン2
8;29の裏側30;31には制御室32;33が形成
されている。この制御室32;33はアクチュエータ側
もしくは弁側でダイヤフラム34;35によって密に閉
鎖されている。圧力室26は燃料噴射弁の作業時では高
い圧力下にあり、この高い圧力は両ピストン28,29
のピストン案内部を介して両制御室32,33に流入す
る少量の漏れオイル流を生ぜしめる。これにより、これ
らの制御室32,33は漏れオイルで充填されている
が、しかしこの漏れオイルは、ハイドロリック式の変換
器25を一定の長さに保持するために再び圧力室26に
供給されなければならない。
【0012】各々の制御室32;33には、絞り孔3
6;37が接続されており、この絞り孔36;37の他
方の端部はボールによって閉鎖されている。絞り孔3
6,37は漏れオイル孔40を介して低圧源(図示しな
い)に接続されている。各々の絞り孔36;37は放圧
方向では角張った移行部38、つまり稜角を有する移行
部を有していて、充填方向では丸みを付けられた移行部
39を有している。この手段により、入口側で角張った
移行部38に衝突する液体流が、丸みを付けられた移行
部39を介して戻り流の形で流れる液体流よりも強力に
絞られることが達成される。このことは、制御室32,
33からの流出が、圧力室26の再充填のために役立つ
流入よりも大きく妨げられることを意味する。
【0013】次に、本発明による弁の作用形式について
説明する。
【0014】両制御室32,33では、ピストン28,
29の行程時にダイヤフラム34,35の残留面を介し
て対圧が形成される。燃料噴射弁の開放時では制御室3
2が作用し、燃料噴射弁の閉鎖時では制御室33が作用
する。それと同時に逆の作業形式で制御室32,33が
絞り孔36,37を通して再び充填される。すなわち、
燃料噴射弁の開放時では制御室33が充填され、燃料噴
射弁の閉鎖時では制御室32が充填される。絞り孔3
6,37の内径と、角張った移行部38もしくは丸みを
付けられた移行部39の相応の設計とにより、制御室3
2,33には適正な圧力が調節され得る。この圧力は、
その都度、圧力室26の再充填のために十分な最小圧力
が提供されることを保証する。これにより、圧力室26
内の一定の容積が確保されており、ひいては、たとえば
加熱によって生じる長さ変化が補償されることも保証さ
れている。図4の(a)〜(d)には一連の線図が示さ
れており、横座標に沿ってそれぞれ時間が描かれてい
る。そしてこれらの時間値は、図4の(a)〜(d)の
全体を通じて一点鎖線により比較して示されている。
【0015】図4の(a)に示す線図では、縦座標に沿
ってピエゾアクチュエータ24および弁ピストン29の
行程が描かれている。ピエゾアクチュエータ24の行程
はピストン29の行程よりも小さく、圧力変換比、つま
り増圧比に関連して、より大きな弁行程を生ぜしめる。
【0016】図4の(b)は、圧力曲線41につき、制
御室32内の初期の大きな圧力を示している。この初期
の大きな圧力はピエゾ行程と共に開始し、次いで弁ピス
トン29の運動と共に低下する。ピエゾアクチュエータ
が遮断され、ひいては戻り行程を可能にすると、谷部4
2で示したように圧力降下が生じ、この圧力降下は弁ピ
ストン29がピエゾアクチュエータ24に追従するまで
続く。この圧力変化によって、制御室32の再充填が行
われる。
【0017】この場合、制御室33内には、図4の
(c)に示す線図から明らかなように、逆の特性が生ぜ
しめられる。制御室33では圧力曲線43がまず谷部4
4を描いており、この谷部44では制御室33の充填が
行われる。引き続き、弁行程の終了時に圧力ピークが続
く。最終的に、圧力曲線43は漏れオイル圧レベルを描
いている。
【0018】さらに図4の(c)に示す線図には、ハイ
ドロリック式の圧力変換器25の圧力変換比が示されて
いる。圧力変換比は大きな行程では高いレベルにあり、
弁の切換動作の後には、より低いレベルに達している。
【0019】図示の実施例では2つの絞り孔36,37
および2つの制御室32,33が記載されているが、当
該装置を圧力室26の片側にのみ設けることも考えられ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】燃料噴射弁の断面図である。
【図2】液体補給弁を有するハイドロリック式の圧力変
換器の実施例を示す断面図である。
【図3】図2の一点鎖線で取り囲んだ部分の拡大図であ
る。
【図4】時間に関して互いに関連して示した一連の線図
であって、(a)はピエゾアクチュエータおよび弁ピス
トンの行程を時間との関係で示す線図、(b)はアクチ
ュエータ側の制御室内の圧力経過を時間との関係で示す
線図、(c)は弁側の制御室内の圧力経過を時間との関
係で示す線図、(d)は圧力変換器の変換比を時間との
関係で示す線図である。
【符号の説明】
1 弁ケーシング、 2 長手方向孔、 3 弁ニード
ル、 4 シール面、5 先端部、 7 環状室、 8
圧力室、 10 圧力管路、 11 受圧肩部、 1
2 シリンダ孔、 14 端面、 15 制御圧力室、
16 絞り接続部、 17 環状室、 19 絞り
孔、 20 弁座、 21 制御弁、22 弁部材、
23 圧縮ばね、 24 ピエゾアクチュエータ、 2
5 圧力変換器、 26 圧力室、 27 軸部、 2
8 ピストン、 29 ピストン、 30 裏側、 3
1 裏側、 32 制御室、 33 制御室、 34ダ
イヤフラム、 35 ダイヤフラム、 36 絞り孔、
37 絞り孔、 38 移行部、 39 移行部、
40 漏れオイル孔、 41 圧力曲線、 42 谷
部、 43 圧力曲線、 44 谷部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体を制御するための弁であって、ハイ
    ドロリック式の変換器(25)を介して操作可能な弁部
    材(22)が設けられていて、該弁部材(22)が、圧
    縮ばね(23)によって閉鎖方向で弁座(20)に向か
    って負荷されており、ハイドロリック式の変換器(2
    5)が圧力室(26)を有しており、該圧力室(26)
    が、一方ではピエゾアクチュエータ(24)のピストン
    (28)によって仕切られていて、該ピストン(28)
    の運動によって圧力室(26)内に圧力変化が生じるよ
    うになっており、該圧力変化が、弁部材(22)に設け
    られた、同じく圧力室(26)を仕切るピストン(2
    9)に作用するようになっており、該ピストン(29)
    により弁部材(22)が圧縮ばね(23)の力に抗して
    開放方向に移動可能である形式のものにおいて、両ピス
    トンのうちの少なくとも一方のピストン(28;29)
    の裏側に制御室(32;33)が形成されており、該制
    御室(32;33)が、アクチュエータ側および/また
    は弁側でダイヤフラム(34;35)によって密に閉鎖
    されていて、圧力室(26)からの漏れオイルで充填さ
    れており、さらに制御室(32;33)に絞り孔(3
    6;37)が開口していて、該絞り孔(36;37)が
    低圧源に接続されていることを特徴とする、液体を制御
    するための弁。
  2. 【請求項2】 絞り孔(36;37)が、放圧方向では
    角張った移行部(38)を有していて、充填方向では丸
    みを付けられた移行部(39)を有している、請求項1
    記載の弁。
JP11084387A 1998-03-28 1999-03-26 液体を制御するための弁 Pending JP2000046220A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813983.7 1998-03-28
DE19813983A DE19813983A1 (de) 1998-03-28 1998-03-28 Ventil zum Steuern von Flüssigkeiten

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000046220A true JP2000046220A (ja) 2000-02-18

Family

ID=7862828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11084387A Pending JP2000046220A (ja) 1998-03-28 1999-03-26 液体を制御するための弁

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6089529A (ja)
EP (1) EP0947690B1 (ja)
JP (1) JP2000046220A (ja)
DE (2) DE19813983A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003533636A (ja) * 2000-05-18 2003-11-11 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関の燃料蓄圧噴射システムに用いられる噴射装置
KR100717525B1 (ko) * 2000-01-20 2007-05-14 로베르트 보쉬 게엠베하 액체 제어 밸브

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19743669A1 (de) * 1997-10-02 1999-04-08 Bosch Gmbh Robert Ventil zum Steuern von Flüssigkeiten
DE19951964A1 (de) 1999-10-28 2001-05-03 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzventil für Brennkraftmaschinen
DE19954288A1 (de) 1999-11-11 2001-05-17 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzventil für Brennkraftmaschinen
DE10007175B9 (de) * 2000-02-17 2004-11-04 Siemens Ag Einspritzventil für die Einspritzung von Kraftstoff in eine Verbrennungskraftmaschine
DE10006785A1 (de) * 2000-02-18 2001-09-27 Bosch Gmbh Robert Einspritzeinrichtung, Steuerventil und Verfahren zum Einspritzen von Fluid
DE10023952A1 (de) * 2000-05-16 2001-11-29 Bosch Gmbh Robert Ventil zum Steuern von Flüssigkeiten
DE10029297A1 (de) * 2000-06-14 2001-10-18 Bosch Gmbh Robert Ventil zum Steuern von Flüssigkeiten
DE10030232A1 (de) * 2000-06-20 2002-01-17 Siemens Ag Vorrichtung zum Übertragen einer Bewegung mit Spielausgleich
DE10037388A1 (de) * 2000-08-01 2002-02-21 Bosch Gmbh Robert Ventilanordnung, insbesondere für ein Kraftstoffeinspritzsystem einer Verbrennungsmaschine
DE10107222C1 (de) * 2001-02-16 2002-08-29 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Steuern von Flüssigkeiten
DE10230089A1 (de) * 2002-07-04 2004-01-15 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzventil
DE102017202310A1 (de) * 2017-02-14 2018-08-16 Robert Bosch Gmbh Drosselelement sowie Niederdruckkreislauf eines Kraftstoffeinspritzsystems mit einem Drosselelement

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62107265A (ja) * 1985-11-02 1987-05-18 Nippon Soken Inc 電歪式油圧制御弁
JPH0656162B2 (ja) * 1987-03-03 1994-07-27 トヨタ自動車株式会社 ストロ−ク可変装置
EP0477400B1 (de) * 1990-09-25 2000-04-26 Siemens Aktiengesellschaft Anordnung für einen in Hubrichtung wirkenden adaptiven, mechanischen Toleranzausgleich für den Wegtransformator eines piezoelektrischen Aktors
DE4306072C2 (de) * 1993-02-26 1994-12-08 Siemens Ag Vorrichtung zum Öffnen und Verschließen einer in einem Gehäuse vorhandenen Durchtrittsöffnung
DE19519192C1 (de) * 1995-05-24 1996-06-05 Siemens Ag Einspritzventil

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100717525B1 (ko) * 2000-01-20 2007-05-14 로베르트 보쉬 게엠베하 액체 제어 밸브
JP2003533636A (ja) * 2000-05-18 2003-11-11 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関の燃料蓄圧噴射システムに用いられる噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6089529A (en) 2000-07-18
DE59809801D1 (de) 2003-11-06
DE19813983A1 (de) 1999-09-30
EP0947690A2 (de) 1999-10-06
EP0947690A3 (de) 2002-06-12
EP0947690B1 (de) 2003-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3655938B2 (ja) 内燃機関用の燃料噴射装置
JP4791798B2 (ja) 燃料噴射装置
JP3916670B2 (ja) 内燃機関に用いられる燃料噴射装置
JP3742669B2 (ja) 内燃機関用の燃料噴射装置
US6145492A (en) Control valve for a fuel injection valve
US6880527B2 (en) Fuel injection device
JP2000046220A (ja) 液体を制御するための弁
JPH11241781A (ja) 液体を制御する弁
JP4125964B2 (ja) 圧力変換装置を備えた燃料噴射装置及び圧力変換装置
CZ291253B6 (cs) Vstřikovací ventil paliva
US6155532A (en) Valve for controlling fluids
JP2005517858A (ja) 内燃機関のための燃料噴射弁
JP4125963B2 (ja) 燃料噴射装置
WO2006038636A1 (ja) 燃料噴射装置
JP2004519610A (ja) 圧力伝達装置を備えた燃料噴射装置及び圧力伝達装置
JP2005520968A (ja) 内燃機関用の燃料噴射装置
JP2002533614A (ja) 燃料噴射装置
KR20000069118A (ko) 액체 제어 밸브
JP2004506839A (ja) 燃料噴射装置
JP2004518875A (ja) 圧力補償ピンを備えた弁座/滑り式弁
JP2003522882A (ja) 噴射ノズル
JP2003515045A (ja) 内燃機関のための燃料噴射弁
JP2001082295A (ja) インジェクタのための制御弁
JP4290563B2 (ja) ガス交換弁を制御するための装置
JP4129186B2 (ja) 燃料噴射装置