JP2000044098A - ループ制御装置 - Google Patents

ループ制御装置

Info

Publication number
JP2000044098A
JP2000044098A JP10230142A JP23014298A JP2000044098A JP 2000044098 A JP2000044098 A JP 2000044098A JP 10230142 A JP10230142 A JP 10230142A JP 23014298 A JP23014298 A JP 23014298A JP 2000044098 A JP2000044098 A JP 2000044098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
loop
roll
converter
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10230142A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Oishi
岳 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Original Assignee
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Electric Manufacturing Ltd filed Critical Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority to JP10230142A priority Critical patent/JP2000044098A/ja
Publication of JP2000044098A publication Critical patent/JP2000044098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】第2のループ部の変動が第1のループ部に表わ
れないようにしたループ制御装置を提供するものであ
る。 【解決手段】鋼帯などの搬送ライン系を構成する第1の
ループ部とこの第1のループ部の後に第2のループ部を
備えたループ制御装置で、第2のループ部に設けられた
変換器の速度補正信号を、前記第1のループ部に有する
ロール速度指令器から出力される速度指令に対して前記
変換器からの速度信号によって補正を行う演算器に与え
るよう構成し、第2のループ部の変動を第1のループ部
に有するループ位置検出器に影響を与えることなく、第
1のループ部に有するロールを制御することにある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鋼帯などの搬送ラ
イン系を構成するループ位置の制御装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、ループ装置の制御手段としては、
第1ループのループ位置検出器の位置信号を変換器によ
り速度補正信号に変換して第1のロール速度指令器に加
え、第1のロールを駆動するロール駆動装置の速度を変
動させ、第1のループ部の位置が定位置になるように制
御している。また、同様な手段にて第2のループ部の位
置についても第2のループ部の位置が定位置になるよう
に制御している。
【0003】すなわち、第2のループ部が上昇した場
合、第2のループ位置検出器の速度補正信号により第2
のループ部に有するロールの速度が上昇し、第2のルー
プ部が下降して定位置になる。なお、第2のルーブ部の
後には予め定められた回転数のピンチロールが備えられ
ている。また、第2のロールの速度が上昇するため、こ
れに伴って第1のループ部が上昇することになる。そし
て、この上昇位置を第1のループ部に備えられたループ
位置検出器が検出し、第1の速度補正信号により第1の
ループ部に備えられたロールの速度が上昇し、第1のル
ープ部は下降して定位置になる。
【0004】第2のループ部が下降した場合は、第2の
ロールの速度を下降し、第2のループ部が上昇して定位
置となる。また、第2のロールの速度が下降するため、
第1のループ部が下降する。この下降位置を第1のルー
プ位置検出器が検出し、速度補正信号により第1のロー
ルの速度が下降し、第1のループ部は上昇して定位置に
なる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
構成では、第2のループ部の変動が第1のループ部に表
れるため、不安定であった。本発明は上述した点に鑑み
て創案されたもので、その目的とするところは、これら
の欠点を解決し、第2のループ部の変動が第1のループ
部に表われないようにしたループ制御装置を提供するも
のである。
【0006】
【課題が解決するための手段】つまり、その目的を達成
するための手段は、鋼帯などの搬送ライン系を構成する
第1のループ部とこの第1のループ部の後に第2のルー
プ部を備え、それぞれのループには、ループの上昇或い
は下降を検出するループ位置検出器と、この検出値を入
力し速度補正信号に変換する変換器と、ループ部に備え
られたロールの回転速度を指令するロール速度指令器
と、このロール速度指令器から出力される速度指令に対
して前記変換器からの速度信号によって補正を行う演算
器と、この演算器からの速度補正信号と前記ロールの速
度を検出する検出器からの速度信号とを入力する演算器
と、この演算器の出力速度信号によって前記ロールの回
転速度を制御してループの位置が定位置になるよう制御
するループ制御装置である。
【0007】前記第2のループ部に設けられた変換器の
速度補正信号を、前記第1のループ部に有するロール速
度指令器から出力される速度指令に対して前記変換器か
らの速度信号によって補正を行う演算器に与えるよう構
成し、第2のループ部の変動を第1のループ部に有する
ループ位置検出器に影響を与えることなく、第1のルー
プ部に有するロールを制御することが出来ることを特徴
とするループ制御装置である。以下、本発明の一実施例
を図面に基づいて詳述する。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施例を示す構
成図である。図1において、第1のループ位置検出器1
1の位置信号を変換器12により速度補正信号に変換
し、その変換器12の出力信号は、第1のロール速度指
令器13からの速度指令及び第2のループ部2に設けら
れた変換器22の速度補正信号と共に、第1の演算器4
0に入力される。その後、演算器40の速度指令を、ロ
ール電動機18の回転速度を検出する検出器17の速度
信号を、共に入力とする演算器41を経て速度演算回路
14に与えて演算し、第1のロール駆動装置16により
第1のロール19は速度制御される。
【0009】次に、第2のループ位置検出器21の位置
信号を変換器22により速度補正信号に変換し、その変
換器22の出力を演算器42にて第1のロール速度指令
器23からの速度指令に加える。その後、演算器42の
速度指令を、ロール電動機28の回転速度を検出する検
出器27の速度信号を、共に入力とする演算器43を経
て速度演算回路24に与えて演算し、第2のロール駆動
装置26により第2のロール29は速度制御される。な
お、15,25は電流制御器、33はロール速度指令
器、34はロール速度制御器、35は電流制御器、36
はロール駆動装置、37は検出器、38は電動機であ
る。
【0010】以上の如く構成されたループ制御装置にお
いて、第1の演算器40に第2のループ位置検出器21
の速度補正信号を加え、また第1のループ位置検出器1
1の速度補正信号も加え、これにより第2のループ部2
の変動を第1のループ位置検出11に影響を与えること
なく第1の速度制御器14に加えることが出来、実用
上、極めて有用性の高いものである。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、第
1の演算器に第1のループ位置検出器の速度補正信号と
第2のループ位置検出器の速度補正信号を加えることに
より、第2のループ部の変動を第1のループ位置検出器
に影響を与えることなく、第1の速度制御器に加える
為、制御遅れが無く、安定した制御が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す構成図である。
【符号の説明】
1,2 ループ部 11,21 位置検出器 12,22 変換器 13,23,33 ロール速度指令器 40,41,42,43 演算器 14,24,34 速度制御器 15,25,35 電流制御器 16,26,36 ロール駆動装置 17,27,37 検出器 18,28,38 電動機 19,29,39 ロール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼帯などの搬送ライン系を構成する第1
    のループ部とこの第1のループ部の後に第2のループ部
    を備え、それぞれのループには、ループの上昇或いは下
    降を検出するループ位置検出器と、この検出値を入力し
    速度補正信号に変換する変換器と、ループ部に備えられ
    たロールの回転速度を指令するロール速度指令器と、こ
    のロール速度指令器から出力される速度指令に対して前
    記変換器からの速度信号によって補正を行う演算器と、
    この演算器からの速度補正信号と前記ロールの速度を検
    出する検出器からの速度信号とを入力する演算器と、こ
    の演算器の出力速度信号によって前記ロールの回転速度
    を制御してループの位置が定位置になるよう制御するル
    ープ制御装置において、 前記第2のループ部に設けられた変換器の速度補正信号
    を、前記第1のループ部に有するロール速度指令器から
    出力される速度指令に対して前記変換器からの速度信号
    によって補正を行う演算器に与えるよう構成し、 第2のループ部の変動を第1のループ部に有するループ
    位置検出器に影響を与えることなく、第1のループ部に
    有するロールを制御することが出来ることを特徴とする
    ループ制御装置。
JP10230142A 1998-07-31 1998-07-31 ループ制御装置 Pending JP2000044098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10230142A JP2000044098A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 ループ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10230142A JP2000044098A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 ループ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000044098A true JP2000044098A (ja) 2000-02-15

Family

ID=16903253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10230142A Pending JP2000044098A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 ループ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000044098A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4576253A (en) Velocity control apparatus for an elevator
JPS6146186A (ja) 速度制御方法
JPH0813194B2 (ja) エレベ−タの制御装置
JP2000044098A (ja) ループ制御装置
FI100440B (fi) Vaihtosuuntaajan nopeudensäätöyksikkö
JP3875674B2 (ja) 比例積分制御器の制御方法
JP3255839B2 (ja) 交流エレベータの制御装置
US6025684A (en) Servo-motor driving method
JPS624951B2 (ja)
US6011370A (en) Servo-motor driving method
JP2935583B2 (ja) エレベータ用インバータの速度制御装置
JPH0485273A (ja) エレベータ制御装置
JPS6328290A (ja) 電動機駆動用インバ−タの制御方式
JP3324912B2 (ja) 直流ドアモータ制御装置
EP0913923A2 (en) Servo-motor driving method
JPS6223710B2 (ja)
JPH0336992A (ja) エレベータ用インバータの速度制御装置
JPH0357717B2 (ja)
JPH01308349A (ja) 連続処理設備の制御装置
JPH06245576A (ja) インバータ装置
JP2593193B2 (ja) 電気車制御方法
JP5223470B2 (ja) 電動機の制御装置
JPH07285745A (ja) エレベータ用インバータの速度制御装置
JPH01190280A (ja) モータ制御装置
JP2002199513A (ja) 電気自動車のトルク制御装置