JP2000039120A - 焼却用廃棄物の燃焼装置 - Google Patents

焼却用廃棄物の燃焼装置

Info

Publication number
JP2000039120A
JP2000039120A JP10239400A JP23940098A JP2000039120A JP 2000039120 A JP2000039120 A JP 2000039120A JP 10239400 A JP10239400 A JP 10239400A JP 23940098 A JP23940098 A JP 23940098A JP 2000039120 A JP2000039120 A JP 2000039120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
incineration
waste
incinerator
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10239400A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Nagano
茂 長野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10239400A priority Critical patent/JP2000039120A/ja
Publication of JP2000039120A publication Critical patent/JP2000039120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 供給空気の温度を事前に上昇させ、安定した
燃焼制御を行い、ダイオキシン等の有害物質を抑制でき
る廃棄物の焼却装置を提供する。 【解決手段】 ダイオキシン等の有害物質を抑制する装
置として、焼却炉1に投入される焼却用廃棄物に対し
て、焼却用廃棄物を予備加熱する設備として廃熱ボイラ
ー3から発生する蒸気の一部を帰還させ循環させる機構
を備えた燃焼前処理設備を設ける。さらに焼却炉に供給
される燃焼用空気に対して、焼却直後に発生する高温の
排気ガスの一部を帰還させ混合させる装置を備え付け
る。また、排気ガス中の酸素濃度及び一酸化炭素の含有
量を連続的に計測測定を行い、燃焼条件によって帰還さ
せる排気ガスの量を遠隔操作により、連続的に可変制御
して、焼却炉内の燃焼を常に安定した完全燃焼温度に
て、維持することにより、焼却用廃棄物が不完全燃焼す
る時に発生するダイオキシン等の有害物質を抑制する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】本発明は、焼却用廃棄物を焼却処
理する焼却施設の装置に関して焼却用廃棄物の焼却行程
におけるダイオキシン等の有害物質の発生を抑制するに
あたり、焼却する焼却用廃棄物が焼却炉に投入される前
処理として焼却用廃棄物を予備加熱する装置として燃焼
前処理設備を備え、その熱源として廃熱ボイラーからの
蒸気の一部を循環させる。また、焼却炉に連続供給され
る燃焼用空気の温度を上昇させる目的から廃熱ボイラー
から排出される高温の排気ガスの一部を焼却炉の外気取
り入れ口に帰還させる。これにより燃焼用空気は、焼却
炉に供給される前に空気の温度を上昇させていることに
より焼却炉内の焼却温度の安定化の向上が図られ、ダイ
オキシン等の有害物質の発生を防止抑制するようにした
焼却用廃棄物の燃焼装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、各家庭及び事業所から出されるゴ
ミなどの廃棄物は、廃棄物焼却処理施設にて焼却され減
量化してから最終処分場に埋め立てられている。これら
家庭及び事業所から排出される廃棄物のなかには、プラ
スチックや塩化ビニールなどの素材が多く混入してお
り、ダイオキシンの前駆体であるクロロフェノールやク
ロロベンゼンのような塩素化前駆体が含まれている。こ
れら色々な廃棄物が燃焼する過程において、酸素あるい
は塩化水素等と反応してダイオキシン類の前駆体が生成
される。このダイオキシンは炭素、水素、塩素、酸素の
4元素からなる化学物質であり、ダイオキシンを抑制す
るには、高温での燃焼により酸素と反応させて炭酸ガス
あるいは水などに分解させる必要がある。
【0003】各家庭及び事業所から出されるゴミなどの
廃棄物を焼却燃焼させ、ダイオキシン等の有害物質を抑
制するには、焼却処理施設内の焼却炉への焼却する焼却
用廃棄物の供給は、不完全燃焼を防止する目的から焼却
能力を越えない範囲で定量ずつ供給し、焼却炉内にて焼
却用廃棄物の燃焼を良好に保つよう供給量を調整を行っ
ている。
【0004】焼却炉の焼却行程においては、焼却炉内の
一酸化炭素濃度が上昇したり、酸素濃度が極度に低下す
るような過負荷運転を行わないと共に、焼却炉にて焼却
用廃棄物が燃焼するときに燃焼ガスの温度が850度以
上で2秒以上保持することが必要であり、焼却炉出口に
おける排気ガス中の酸素濃度が5%以上になるように焼
却炉内への空気の供給量を調整を行っている。また焼却
炉の起動時には、助燃装置で焼却炉内の温度を設定した
温度まで予め昇温させてから焼却用廃棄物の燃焼を行っ
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】廃棄物焼却処理施設に
おいて焼却用廃棄物を焼却する焼却炉内にて発生するダ
イオキシンの発生過程について考えてみると、ダイオキ
シンの生成元のひとつであるとてわれている廃プラスチ
ックの素材であるポリ塩化ビニールが燃焼する時に、必
ず常温から完全燃焼温度の800度になる。この時に廃
プラスチックの素材であるポリ塩化ビニールは、300
度〜600度の間の不完全燃焼帯をかならず通過するこ
とになる。この不完全燃焼帯の温度の時に必ず発生する
のが、一酸化炭素である。焼却炉内は、絶えず燃焼空気
を与えているので少なからず発生しているといってよ
い。すると300度〜600度の間の不完全燃焼帯にお
いて、一酸化炭素と廃プラスチックの素材であるポリ塩
化ビニールから発生する塩素が廃プラスチック内のベン
ゼン核と酸化反応を起こしてダイオキシンが発生する。
その後、燃焼温度が800度以上に達すると完全燃焼状
態となり、一酸化炭素の発生がなくなり、かわりに二酸
化炭素が発生することからダイオキシンの発生しなくな
る。一度発生したダイオキシンを分解させるには、燃焼
温度を1250度〜1400度まで上昇させる必要が生
じる。従って焼却炉内に投入された廃プラスチックを含
む焼却用廃棄物が、燃焼するときに、不完全燃焼帯であ
る300度〜600度の領域を、いかに早く通過して完
全燃焼温度の800度以上の燃焼温度に達して安定した
燃焼させるかが、ダイオキシン等の有害物質の発生を抑
制するにおいて重要な課題となっている。
【0006】そこで、本発明では焼却用廃棄物焼却処理
施設内の焼却用廃棄物の焼却炉にて発生するダイオキシ
ン等の有害物質を抑制することから、投入される焼却用
廃棄物と焼却炉に送り込む供給空気の温度を事前に上昇
させることにより、焼却炉内の焼却用廃棄物が安定した
燃焼することのできる焼却用廃棄物の燃焼装置を提供す
ることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の第1の
発明は、廃棄物焼却処理施設の焼却用廃棄物の焼却行程
にてダイオキシン等の有害物質の発生を抑制するにあた
り、焼却する焼却用廃棄物が焼却炉に入る前処理として
焼却する焼却用廃棄物を予備加熱する装置と前記焼却炉
から排出される排気ガスの一部を燃焼用空気に戻して混
合させる排気ガス帰還装置を具備している。
【0008】上記第1の発明によると、焼却用廃棄物焼
却処理施設における焼却用廃棄物の焼却行程において、
焼却炉に投入される焼却用廃棄物と燃焼に必要な燃焼用
空気は、ほぼ常温の状態にて供給される。そのため燃焼
温度の800度になるまで上昇するには、ある程度の時
間を必要とする。よって投入される焼却用廃棄物は、3
00度〜600度の間の不完全燃焼帯をかならず通過す
ることになる。この不完全燃焼帯を通過する時に投入さ
れる焼却用廃棄物の中に含まれる廃プラスチックの素材
であるポリ塩化ビニールが、燃焼用空気の酸素と反応し
て一酸化炭素と塩素を発生させて、それらがベンゼン核
と反応して、ダイオキシン等の有害物質を発生させてい
る。
【0009】これに対して、焼却炉に投入する焼却用廃
棄物の温度を上昇させる目的から、焼却する焼却用廃棄
物が焼却炉に入る前処理として焼却する焼却用廃棄物を
予備加熱する装置として燃焼前処理設備を備え付けてい
る。これにより焼却炉に投入する直前に焼却用廃棄物に
対して予め熱を与えて加熱させておき、焼却用廃棄物の
温度を上昇させておくことにより、不完全燃焼帯である
300度〜600度の間に費やす時間を短縮させる。ま
た、焼却炉に供給される燃焼用空気に対しても焼却炉か
ら排出される排気ガスの一部を燃焼用空気に戻して混合
させる排気ガス帰還装置を備え付けている。これにより
燃焼用空気についても焼却炉に供給する前に温度を上昇
させることができ、焼却に関して不完全燃焼帯である3
00度〜600度の間に費やす時間を短縮させることが
できる。
【0010】請求項2に記載の第2の発明は、第1の発
明の構成に加え、焼却用廃棄物を予備加熱する装置とし
て、焼却用廃棄物貯留ホッパーと焼却炉との間に燃焼前
処理設備を設け、その燃焼前処理設備に対して、外部か
ら間接的に廃熱ボイラーからの蒸気の一部を循環させる
ことにより、焼却前の焼却用廃棄物を燃焼前処理設備に
て加熱させている。これら一連の前処理設備及び予備加
熱する装置を配置させている。
【0011】上記第2の発明によると、焼却炉に投入す
る直前の常温の状態にある焼却用廃棄物に対して、予め
熱を与える目的から、その設備として燃焼前処理設備の
設置する。この燃焼前処理設備には、予備加熱する装置
が設置されている。この予備加熱する装置の熱源として
して、焼却炉から発生する排気ガスの廃熱を利用した廃
熱ボイラーから発生する蒸気の熱を利用する。この前記
廃熱ボイラーから発生する蒸気の一部を前記焼却前の焼
却用廃棄物の燃焼前処理設備に循環させる。蒸気を燃焼
前処理設備に循環させるにあたり、直接焼却用廃棄物に
対して、蒸気を与えるのではなく、燃焼前処理設備の外
側から間接的に焼却前の焼却用廃棄物に加熱させてい
る。これにより、常温の状態にある焼却用廃棄物自体の
温度をある程度の温度まで上昇させることができる。焼
却炉に投入される焼却用廃棄物は、事前にある程度の温
度まで上昇していることから、燃焼するにおいて、不完
全燃焼帯である300度〜600度の間に費やす時間を
大幅に短縮させるこができ、完全燃焼温度の800度ま
で、すばやく上昇させることができる。
【0012】請求項3に記載の第3の発明は、第1の発
明の構成に加え、廃熱ボイラーから排出される高温の排
気ガスの一部を焼却炉の燃焼用空気の取り入れ口に帰還
させ、燃焼用空気と混合させる排気ガス帰還装置を配置
させている。
【0013】上記第3の発明によると、焼却用廃棄物焼
却処理施設の焼却用廃棄物の焼却行程において、廃熱ボ
イラーから排出される高温の排気ガスの一部を焼却炉の
燃焼用空気の取り入れ口に帰還させる装置を備えてい
る。通常、焼却炉に供給される燃焼用空気は、常温であ
るから、廃熱ボイラーから排出される高温の排気ガスが
混入され、混合されると燃焼用空気の温度は、一気に上
昇することになる。温度の上昇した燃焼用空気は、送風
設備によって焼却炉に燃焼用空気として供給される。こ
れにより、燃焼用空気の連続供給に伴う焼却炉内の温度
が低下する冷却損失の低減を防止することができ、焼却
炉内の完全燃焼を維持することができる。
【0014】請求項4に記載の第4の発明は、第3の発
明の構成に加え、前記排気ガス帰還装置において、排気
ガス中の酸素濃度及び一酸化炭素の含有量を連続的に計
測測定を行い、常に変動する燃焼状況に応じ、帰還させ
る排気ガスの量を連続的に可変させる装置を配置してい
る。
【0015】上記第4の発明によると、焼却炉の燃焼用
空気の取り入れ口に帰還させる排気ガスは、焼却炉内の
燃焼反応により、燃焼前の空気にくらべて二酸化炭素が
増加しており、逆に酸素が欠乏状態の傾向となってい
る。また、焼却炉内の焼却温度の低下が生じると、燃焼
状態が悪化するため一酸化炭素が増加する傾向となる。
このため焼却炉内の燃焼状態を制御する目的から、排気
ガス中の酸素濃度及び一酸化炭素の含有量を連続的に計
測測定を行い、その計測値の数値に伴って、常に変動す
る燃焼状況に応じ、帰還させる排気ガスの量を連続的に
遠隔操作により、可変できる装置とすることで焼却炉内
の安定燃焼を維持することができる。
【0016】
【発明の実施形態】以下、本発明を、焼却用廃棄物焼却
処理施設の焼却用廃棄物の焼却行程にてダイオキシン等
の有害物質の発生を抑制するにあたり、焼却行程におけ
る安定した完全燃焼するための焼却用廃棄物の燃焼装置
に具体化した一実施形態を図1〜図2に従って説明す
る。
【0017】家庭及び事業所から排出される焼却用廃棄
物のなかには、プラスチックや塩化ビニールなどの素材
が多く混入しており、これら色々な廃棄物が燃焼する過
程において、不完全燃焼の状態にて燃焼すると燃焼用酸
素と塩化水素等の物質が反応してダイオキシン等の有害
物質が生成される。
【0018】これら各家庭及び事業所から出される廃棄
物を焼却用廃棄物焼却処理施設内にて焼却燃焼させ、ダ
イオキシン等の有害物質を抑制するには、焼却用廃棄物
焼却処理施設内の焼却炉2への焼却する焼却用廃棄物の
供給は、不完全燃焼を防止する目的から焼却能力を越え
ない範囲で定量ずつ焼却炉内2に供給するように供給量
を調整を行う必要がある。
【0019】焼却用廃棄物の貯留ホッパー1から焼却炉
2に定量ずつ投入される焼却用廃棄物は、焼却炉2に投
入される前に一旦、燃焼前処理設備17に投入される。
この燃焼前処理設備17では、常時、外部から間接的に
蒸気による熱が与えられている。燃焼前処理設備17に
投入された焼却用廃棄物は、常温の状態から間接的に与
えられている蒸気による熱により加熱され、ある程度の
温度まで投入された焼却用廃棄物自体が均一に上昇す
る。これにより、焼却炉2に投入される焼却用廃棄物
が、加熱されることにより、熱を保持しながら焼却炉2
に投入されることから、従来、温度の低い常温の焼却用
廃棄物が焼却炉内2に投入供給されることによって生じ
る燃焼温度のむらがなくなることにより、焼却炉2の冷
却効果が軽減され、燃焼温度の低下といった問題が解消
される。よって焼却炉2の燃焼温度は、常に安定した燃
焼温度の維持ができる。
【0020】燃焼前処理設備内17に供給される焼却用
廃棄物に対しての加熱に必要な熱源として、蒸気16を
用いることにより、燃焼前処理設備17に間接的に熱の
供給をする。この燃焼前処理設備17に供給される蒸気
16は、焼却炉2から発生する排気ガスの廃熱を利用し
た廃熱ボイラー3から発生する蒸気10の一部を循環さ
せる。また、常に変動する焼却用廃棄物の質に対して安
定した熱源の供給を行い、焼却炉2に供給される焼却用
廃棄物の温度をほぼ一定にする目的から循環させる蒸気
16の量を連続的に可変させる手段として循環させる蒸
気16の配管の途中に設置した可変開閉電動バルブ15
の開度によって蒸気量を増減させる。バルブの開度調整
は、可変電動式として遠隔操作により、制御できる機構
とする。燃焼前処理設備内17にて熱の供給を終えた蒸
気18は、全て回収され、水に戻されてから再び廃熱ボ
イラー3に供給される。
【0021】燃焼前処理設備内17にて、ある程度の加
熱が施された温度の上昇した焼却用廃棄物は、焼却炉2
に供給され、800度以上の温度にて燃焼される。燃焼
後の焼却灰8は、焼却炉から排出される。また、燃焼行
程を終えた燃焼ガスは、排気ガスとして、廃熱ボイラー
3に全量供給される。廃熱ボイラー3を通過した排気ガ
スの殆どは、排気ガス冷却設備4に送られるが、その一
部の高温の排気ガス12を焼却炉の燃焼用空気の取り入
れ口6に帰還させる。
【0022】ダイオキシン等の有害物質の発生させる廃
プラスチックの素材であるポリ塩化ビニールが焼却炉内
2にて燃焼する時に、必ず300度〜600度の間の不
完全燃焼帯を通過することになる。この不完全燃焼帯の
温度の時に必ず発生するのが、一酸化炭素である。この
一酸化炭素と廃プラスチックの素材であるポリ塩化ビニ
ールから発生する塩素が廃プラスチック内のベンゼン核
と酸化反応を起こしてダイオキシンが発生する。その
後、燃焼温度が800度以上に達すると完全燃焼状態と
なり、一酸化炭素の発生がなくなり、ダイオキシンは発
生しなくなる傾向となる。よってダイオキシン等の有害
物質の発生を抑制するにあたり、焼却炉内2の冷却損失
をどれだけ低く抑えることが必要となってくる。焼却炉
2に投入される焼却用廃棄物と焼却炉2に供給される燃
焼用空気7とが燃焼するときに、不完全燃焼帯である3
00度〜600度の領域を、いかに早く通過して完全燃
焼温度の800度以上の燃焼温度に達して安定した燃焼
させるかが重要となってくる。
【0023】通常、焼却炉2に供給される燃焼用空気7
は、常温であるから、焼却炉2から排出される高温の排
気ガスが混入され、混合されると燃焼用空気7の温度
は、一気に上昇することになる。この温度の上昇した燃
焼用空気7は、送風設備5によって焼却炉2に燃焼用空
気7として連続供給される。焼却炉2に連続供給される
温度をある程度まで上昇させた燃焼用空気7は、燃焼す
るにおいて燃焼温度までに達する時間が短縮されること
により、焼却炉内2の燃焼ガスから必要以上に熱を奪う
ことが少なくなる。よって焼却炉内2の温度変化が少な
くなる。これにより、従来の常温に近い燃焼用空気7の
連続供給に伴う焼却炉内2の燃焼温度が低下するといっ
た炉内の冷却損失を減少させることができ、焼却炉内2
の燃焼温度を一定の温度に維持することができる。
【0024】焼却炉2に供給される燃焼用空気7による
冷却損失の低減する目的から燃焼ガスの一部12が、燃
焼用空気の取り入れ口6に帰還させている。これによ
り、焼却炉2に供給される燃焼用空気7は、温度が上昇
させられて焼却炉2に供給されている。この燃焼用空気
の取り入れ口6に帰還させている排気ガス12は、焼却
炉内2の燃焼反応により、燃焼前の空気にくらべて二酸
化炭素が増加しており、逆に酸素が欠乏状態の傾向とな
っている。仮に焼却炉2に供給される燃焼用空気7にお
いて帰還させている排気ガス12の量の比率を必要以上
に高くすると燃焼用空気中における二酸化炭素の量が増
加することになる。供給される空気中7の二酸化炭素の
比率が必要以上に多いと焼却炉内2において酸素欠乏の
状態となり、最適な燃焼条件とするにおいて支障をきた
すおそれがある。一方、焼却炉2に供給される燃焼用空
気7において帰還させている排気ガス12の量の比率を
低くすると燃焼用空気7の温度上昇が悪くなり、焼却用
廃棄物を燃焼させるにおいて不完全燃焼帯を通過する時
間帯の短縮ができなくなる。
【0025】焼却炉内2に供給される焼却用廃棄物の成
分の内容が一定でないことによって刻一刻変化する焼却
炉内2の燃焼状況に対して、最適な燃焼条件の確保と焼
却炉内2の冷却損失の低減の両方を達成する必要があ
る。このため焼却炉内2の燃焼状態を制御する目的か
ら、燃焼後の排気ガス中の酸素濃度及び一酸化炭素の濃
度を連続的に計測測定をする。仮に、燃焼後の酸素濃度
が、酸素濃度計測器13の計測によって極度に少なけれ
ば、焼却炉2に供給される燃焼用空気中7における二酸
化炭素の量が過剰であり、酸素濃度が欠乏状態であるこ
とを判断することができる。これにより、燃焼に最適な
条件とする目的から燃焼用空気の取り入れ口6に帰還さ
せている排気ガス12の量を減らす。
【0026】また、逆に燃焼後の排気ガス中の一酸化炭
素の濃度が、一酸化炭素濃度計測器14によって必要以
上の量が計測されれば、焼却炉内2において燃焼してい
る焼却用廃棄物の一部が不完全燃焼の状態にであると推
測される。一般的に燃焼温度が低く不完全燃焼の状態に
あると一酸化炭素が発生し、燃焼温度が高く完全燃焼の
状態であれば、一酸化炭素の発生はなくなり、逆に二酸
化炭素が増加する傾向となる。このことから焼却炉内2
の燃焼温度を上昇させ、炉内2の冷却損失を低減する目
的から燃焼用空気の取り入れ口6に帰還させている排気
ガス12の量を増やす。これにより、焼却炉2に供給さ
れる焼却用廃棄物が、炉内2にて燃焼するにおいて不完
全燃焼帯を通過する時間を短縮させることができる。
【0027】燃焼用空気の取り入れ口6に帰還させてい
る排気ガス12の量の増減は、常に変動する排気ガス中
の酸素濃度及び一酸化炭素の濃度を連続的に計測測定し
た計測値の数値によって判断する。帰還させる排気ガス
12の量を連続的に可変させる手段として帰還させる排
気ガスの配管の途中に設置した可変開閉電動バルブ11
の開度によって増減させる。バルブの開度調整は、可変
電動式として遠隔操作により、制御できる機構とする。
【0028】本発明である一連の焼却用廃棄物の燃焼装
置は、従来の焼却用廃棄物焼却処理施設の焼却燃焼方式
である固定床焼却施設と流動床焼却施設の両方式に対し
て、有効的に適用することができる。
【0029】
【発明の効果】以上のように第1の発明によれば、焼却
用廃棄物焼却処理施設の焼却用廃棄物の焼却行程におい
て焼却する焼却用廃棄物を予備加熱する装置と前記焼却
炉から排出される排気ガスの一部を燃焼用空気に戻して
混合させる排気ガス帰還装置によって、焼却用廃棄物及
び燃焼用空気に対して、予め熱を与えて温度を上昇させ
ていることにより不完全燃焼帯である300度〜600
度の間に費やす時間を短縮させることができる。それに
よってダイオキシン等の有害物質の発生を抑制すること
が可能となる。
【0030】第2の発明によれば、第1の発明の効果に
加え、焼却炉に投入される常温の状態にあるいかなる焼
却用廃棄物に対して、燃焼前処理設備において、予備加
熱を施している。この予備加熱する装置により常温の状
態にある焼却用廃棄物自体の温度をある程度の温度まで
上昇させ、熱を保持させることができる。よって焼却用
廃棄物が燃焼するにおいて、不完全燃焼帯に費やす時間
を大幅に短縮させ、完全燃焼温度の800度まで、すば
やく上昇させることが可能となる。
【0031】第3の発明によれば、第1の発明の効果に
加え、焼却炉内にて焼却直後に発生する高温の排気ガス
の一部を焼却炉の燃焼用空気の取り入れ口に帰還させる
装置を備え付けていることにより、常温の燃焼用空気の
温度を一気に上昇させることができる。これにより、燃
焼用空気の連続供給に伴う焼却炉内の温度が低下する冷
却損失の低減を防止することが可能となる。それによつ
て焼却炉内の完全燃焼を維持することができる。
【0032】第4の発明によれば、第3の発明の効果に
加え、焼却炉内の排気ガス中の酸素濃度及び一酸化炭素
の含有量を連続的に計測測定を行い、燃焼条件によって
帰還させる排気ガスの量を電動バルブの開度を連続的に
遠隔操作により可変させることにより、刻一刻変化する
焼却炉内の燃焼を常に安定した燃焼条件として維持する
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図−1】従来の焼却用廃棄物焼却処理施設における焼
却用廃棄物の燃焼装置を示す概略構成図である。尚、焼
却炉内の燃焼装置の構成と廃熱ボイラー内の構成は省略
してある。また図面上の矢印は、焼却処理施設内の燃焼
用空気の流れと排気ガスの流れ及び蒸気の流れる経路を
示している。
【図−2】本発明の一実施形態における焼却用廃棄物焼
却処理施設における焼却用廃棄物の燃焼装置を示す概略
構成図である。尚、図−1と同様に焼却炉内の燃焼装置
の構成と廃熱ボイラー内の構成は省略してある。また図
面上の矢印は、焼却処理施設内の燃焼用空気の流れと排
気ガスの流れ及び蒸気の流れる経路を示している。
【符号の説明】
1.焼却用廃棄物の貯留ホッパー 2.焼却炉 3.廃熱ボイラー 4.廃熱ボイラーにて熱交換した排気ガス 5.送風装置 6.外気導入管 7.圧縮燃焼用空気 8.焼却灰排出部 9.廃熱ボイラーへの給水管 10.廃熱ボイラーからの蒸気管 11.燃焼用空気に帰還させる排気ガスの可変開閉調整
電動バルブ 12.燃焼用空気に帰還させる排気ガスの返送管 13.検出器としての酸素濃度計 14.検出器としての一酸化炭素濃度計 15.燃焼前処理設備に供給される蒸気の可変開閉調整
電動バルブ 16.燃焼前処理設備に供給される蒸気管 17.焼却用廃棄物の燃焼前処理設備 18.蒸気の復水管

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃棄物焼却処理施設の焼却用廃棄物の焼
    却行程にてダイオキシン等の有害物質の発生を抑制する
    にあたり、焼却する焼却用廃棄物が焼却炉に入る前処理
    として焼却する焼却用廃棄物を予備加熱する装置と前記
    焼却炉から排出される排気ガスの一部を燃焼用空気に戻
    して混合させる排気ガス帰還装置を具備することを特徴
    とする廃棄物焼却炉設備。
  2. 【請求項2】 前記焼却用廃棄物を予備加熱する装置と
    して、焼却用廃棄物貯留ホッパーと焼却炉との間に燃焼
    前処理設備を設け、その燃焼前処理設備に対して、外部
    から間接的に廃熱ボイラーからの蒸気の一部を循環させ
    ることにより、焼却前の焼却用廃棄物を燃焼前処理設備
    にて加熱させることを特徴とする請求項1に記載の廃棄
    物焼却炉設備。
  3. 【請求項3】 前記排気ガス帰還装置は、廃熱ボイラー
    から排出される高温の排気ガスの一部を焼却炉の燃焼用
    空気の取り入れ口に帰還させ、燃焼用空気と混合させた
    燃焼用供給空気とすることを特徴とする請求項1に記載
    の廃棄物焼却炉設備。
  4. 【請求項4】 前記排気ガス帰還装置において、排気ガ
    ス中の酸素濃度及び一酸化炭素の濃度を連続的に計測測
    定を行い、常に変動する燃焼状況に応じ、帰還させる排
    気ガスの量を連続的に可変制御することを特徴とする請
    求項3に記載の排気ガス帰還装置。
JP10239400A 1998-07-21 1998-07-21 焼却用廃棄物の燃焼装置 Pending JP2000039120A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10239400A JP2000039120A (ja) 1998-07-21 1998-07-21 焼却用廃棄物の燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10239400A JP2000039120A (ja) 1998-07-21 1998-07-21 焼却用廃棄物の燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000039120A true JP2000039120A (ja) 2000-02-08

Family

ID=17044220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10239400A Pending JP2000039120A (ja) 1998-07-21 1998-07-21 焼却用廃棄物の燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000039120A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020098081A (ja) * 2018-12-19 2020-06-25 株式会社プランテック 燃焼制御方法
CN111649335A (zh) * 2020-06-13 2020-09-11 宁波世茂能源股份有限公司 垃圾焚烧发电系统及工艺

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020098081A (ja) * 2018-12-19 2020-06-25 株式会社プランテック 燃焼制御方法
CN111649335A (zh) * 2020-06-13 2020-09-11 宁波世茂能源股份有限公司 垃圾焚烧发电系统及工艺
CN111649335B (zh) * 2020-06-13 2023-03-28 宁波世茂能源股份有限公司 垃圾焚烧发电系统及工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5780806B2 (ja) 汚泥焼却処理システム、及び汚泥焼却処理方法
US3716001A (en) Recirculating incinerator
US20130042795A1 (en) Methods for incinerating sludge in a combustor
JP2000039120A (ja) 焼却用廃棄物の燃焼装置
JP2004538432A (ja) 有機破棄物を焼却する方法及び装置
JP2012170907A (ja) 焼却灰の処理方法と処理設備
KR100714906B1 (ko) 저발열량 폐기물용 회전식 소각로 및 이를 제어하기 위한퍼지 전문가 제어시스템
Lee et al. Co-firing of paper sludge with high-calorific industrial wastes in a pilot-scale nozzle-grate incinerator
KR100267146B1 (ko) 스토커소각로의연소제어방법과다이옥신제거방법
JP2002181320A (ja) 廃棄物のガス化燃焼装置及び燃焼方法
JP2021071238A (ja) 焼却プラント及びその燃焼制御方法
JP2001349520A (ja) 一般廃棄物焼却炉及びその操業方法
JPS60144512A (ja) 燃焼排ガス再循環式焼却炉
JPH11159713A (ja) 廃棄物燃焼方法及び装置
JP3807882B2 (ja) 廃棄物溶融炉の燃焼制御方法及び燃焼制御装置
JP3936884B2 (ja) ストーカ式焼却炉の制御方法
BE1025691B1 (nl) Een verbrandingsproces en een ovensysteem voor het verbranden van organische stoffen
JP2004116815A (ja) 廃棄物処理システム
JPH11304129A (ja) 廃棄物ガス化溶融炉
JP2000161636A (ja) 廃棄物焼却方法
JP2000111022A (ja) ごみ焼却炉におけるダイオキシン類の除去方法
JPH03505910A (ja) 廃棄物処理の方法および装置
JP2004132648A (ja) ガス化溶融炉の燃焼制御方法および燃焼制御装置
JP2005106369A (ja) 焼却炉
JP2020085282A (ja) 工業炉及び工業炉の燃焼制御方法