JP2000038559A - 粘着テ―プ及びその使用 - Google Patents

粘着テ―プ及びその使用

Info

Publication number
JP2000038559A
JP2000038559A JP11189294A JP18929499A JP2000038559A JP 2000038559 A JP2000038559 A JP 2000038559A JP 11189294 A JP11189294 A JP 11189294A JP 18929499 A JP18929499 A JP 18929499A JP 2000038559 A JP2000038559 A JP 2000038559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
adhesive tape
pressure
backing
sensitive adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11189294A
Other languages
English (en)
Inventor
Uwe Wienberg
ウベ・ビーンベルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beiersdorf AG
Original Assignee
Beiersdorf AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beiersdorf AG filed Critical Beiersdorf AG
Publication of JP2000038559A publication Critical patent/JP2000038559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/102Preparing the leading end of the replacement web before splicing operation; Adhesive arrangements on leading end of replacement web; Tabs and adhesive tapes for splicing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/29Laminated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/417Handling or changing web rolls
    • B65H2301/4176Preparing leading edge of replacement roll
    • B65H2301/41766Preparing leading edge of replacement roll by adhesive tab or tape with cleavable or delaminating layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/46Splicing
    • B65H2301/4606Preparing leading edge for splicing
    • B65H2301/4607Preparing leading edge for splicing by adhesive tape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/46Splicing
    • B65H2301/4606Preparing leading edge for splicing
    • B65H2301/46078Preparing leading edge for splicing the adhesive tab or tab having a cleavable or delaminating layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/342Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for flying splice applications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/12Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers
    • C09J2301/124Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers the adhesive layer being present on both sides of the carrier, e.g. double-sided adhesive tape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/20Presence of organic materials
    • C09J2400/28Presence of paper
    • C09J2400/283Presence of paper in the substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 紙の仕上げ機などのフライングロール交換の
ための粘着テープ。 【解決手段】 紙の裏材料及び水溶性粘着組成物を有す
る、紙の仕上げ機等におけるフライングスプライスのた
めの粘着テープであって、紙の裏材料(2)が水溶性粘
着組成物(3)で片面を被覆され、そして紙の裏材料
(2)の裏面の縁部分が、順次、両面に水溶性粘着組成
物(8又は9)が付いているスプライスの容易な紙の裏
材料(7)を有する両面粘着テープ(6)が付いており
そして更に、紙の裏材料(2)の裏面の他方の縁領域に
順次、両面に水溶性の粘着組成物(16又は17)の付
いたスプライスの容易な紙の裏材料(15)を有する両
面粘着テープ(14)の狭いストリップが付いている、
粘着テープ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は紙の仕上げ機、回転
印刷機等におけるフライングスプライス(フライングロ
ール交換)のための粘着テープ並びにそれに応じたその
使用に関する。
【0002】
【従来の技術】製紙工場等におけるフライングスプライ
スは、高速で走行する機械を止めざるを得ないことな
く、新規のロールにより、古い、ほとんど完全に巻き出
された紙ロールを交換するための一般的な方法である。
これは、第一に高い接着性及び高い粘着性を有し、しか
し第二に、それらの水溶性粘着組成物及び紙の裏材料の
ために、製紙機中での紙の廃棄物の再使用を妨げないよ
うな、スプライス用テープとして知られている両面粘着
テープを使用して実施される。これらのスプライス用テ
ープはウェブの始めの部分にジグザグ形態で美的に接着
され、その方法は、機械の高速性のために、スプライス
の作業幅及び形態に応じて、全工程に対して約4〜13
分のみを残し、熟練の作業者を要する。
【0003】この方法は十分に確立されているが、ある
種の欠点をもたないわけではない。このように熟練作業
員が要求され、その方法が本質的に忙しいものあり、そ
して更に、その接着体が、それぞれ2層の紙及びその間
の粘着スプライス用テープが生成物であるので、比較的
厚く、その結果は製紙産業に望ましくない。
【0004】紙の裏材料に加えて両面に被覆された水溶
性粘着組成物を含んでなる、フライングスプライスにお
けるこの「突き合わせスプライス」のための、スプライ
ス用テープとして知られる種々の製品が市販されてい
る。この種の粘着テープはなかでも、tesafix(Beiersdo
rf)の商品名で市販されている。
【0005】3種の区域に分割され、その中央区域6が
孔のあいた粘着ストリップを使用している(3欄、12
行以下及び図1及び2を参照されたい)、回転印刷機の
ロール交換機の印刷されたウェブ材料のロールの製造方
法が欧州特許第418 527号からも知られている。
その場合この孔あき部分において引き裂きが起こる(3
欄、35行)。
【0006】更にドイツ特許第40 33 900号
は、前記のスプライスに適切で、それが引き裂き経過中
にドラムに優先的に接着するように、相対する面上に著
しく異なる接着力を有する粘着テープにつき公表してい
る(第2欄17行以下を参照されたい)。
【0007】しかし実際的には、このような粘着テープ
は特にスプライス後に存在する粘着性領域の結果として
重大な欠点を有する。
【0008】しかし、ドイツ特許第196 28 31
7 号はすでに、その場合は、スプライス時に裂けて、
スプライス後に粘着組成物8及び9をマスクするよう
な、スプライスの容易な紙の裏材料7を使用している事
実のおかげで、スプライス後にはもはやどんな粘着性表
面も存在しないような用途のための粘着テープにつき公
表している(図3を参照されたい)。ドイツ特許第19
6 32 689号はまた、しかしこの場合には、粘着
テープの全幅にわたって裂ける、スプライスの容易な紙
の裏材料が使用されている、この用途のための同様な粘
着テープにつき公表している(特に図3を参照された
い)。
【0009】しかし、この種の粘着テープですらそれら
の欠点を有する。ドイツ特許第196 28 317号
に従う粘着テープが使用される場合には、その粘着組成
物9を有する粘着テープが下に横たわる紙のウェブにま
だ接着されていないか、又は、最初に下方のウェブに接
着されていた粘着テープが一番上のウェブにまだ接着し
ていないか又は、完全な接着が実施された後ですら、テ
ープが下方のウェブから容易に持ち上げられ、そしてそ
の間に実際のスプライスが取り付けられる前に、スプラ
イスの容易な紙の裏材料7を破損する可能性があるため
に、紙の1ロールの末端(図2の11として表されてい
る)が遊びを保持することが問題であることが判明し
た。ドイツ特許第196 32 681号に従う粘着テ
ープの場合には、弱点は特に、スプライス後に、古いウ
ェブと新しいウェブが接合される点(図3の大体左側の
1/3の場所)で明らかである、すなわち、この時に裂
け目が現れ易く、従ってスプライスが不成功である。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、この
状況を是正すること及び、特に、従来の当該技術分野の
欠点を排除すること又は実際的な目的に十分な方法でそ
れらを少なくとも軽減させることであった。
【0011】
【課題を解決するための手段】従って本発明は、請求項
中に、より詳細に特徴を説明されているような粘着テー
プを提供する。好都合な態様は副請求項に記載されてい
る。
【0012】本発明の粘着テープにより、優れたスプラ
イスの結果が得られ、特にドイツ特許第196 28
317号に従うテープに比して著しい改善が達成され
る。スプライスのための紙ロールの処理及びスプライス
自体の両者が、両方の裏側の縁領域に、スプライス用テ
ープのスプライスの容易なストリップを配置することに
より、既知の粘着テープを変更することにより、著しく
容易にさせるか又は改善させることができることは、従
来の当該技術分野からは誘導できなかった。
【0013】本発明は更に、この種の粘着テープを使用
する方法、すなわち、紙の裏材料及び水溶性の粘着組成
物を有する粘着テープを使用する、紙の仕上げ機等にお
けるフライングスプライスの方法を提供し、その方法
は、請求項のうちの1項に従う粘着テープが使用されそ
して新規の紙ロールの一番上のウェブの部分の裏側に接
着させ、一方、粘着テープの裏面上に配置された両面粘
着テープが順次、下方に横たわる紙のウェブと接着して
それにより一番上の紙のウェブを固定し、そこで、新規
の紙ロールが、交換される予定のほとんど完全に巻き出
した古い紙ロールに隣接して配置され、そして古いロー
ルと同じ速度に加速され、そして次に粘着テープの露出
された粘着組成物が、紙のウェブが本質的に同じ速度で
ある時に古いロールの紙のウェブと接着するようにそれ
に押し付けられ、一方同時に、それらが被覆されている
粘着組成物が、図3に示されるように、前記の裏材料の
残留物により非粘着性にマスクされるような方法でスプ
ライスの容易な紙の裏材料がスプライスすることを特徴
とする。
【0014】この方法の範疇においては、最初に、裂け
た裏打ち物(liner)の、より小さい部分のみが剥離さ
れて、粘着テープが、新規の紙ロールの一番上のウェブ
の後方の、粘着組成物の露出された部分と接着し、一
方、裏打ち物のより大きい部分が、フライングスプライ
スのためのその使用の直前まで剥離されないことが好ま
しい。
【0015】実際的にこれは、一人の作業員が、8m幅
の紙ロールのスプライスを準備し実施することを可能に
する。例えば新規のロールの「フラッグ」を折り返す、
すなわち、一番上の紙のウェブを上方に折り返すことが
できる。次に本発明の粘着テープが両面粘着テープのそ
の2本のストリップにより、横方向に、又は特には直角
に、下方に横たわるウェブに接着され、一方上方の粘着
組成物は好都合には剥離紙で裏打ちされている。次に特
に剥離紙の上方部分が剥離されて、「フラッグ」が粘着
テープ上に戻されて接着される。次に「フラッグ」の突
き出した部分が折り返されて、粘着テープの部分が露出
されるように分離される。所望の場合は剥離紙の残りの
部分を取り外して、ロールはスプライスの準備ができて
いる。
【0016】本発明に従うと、製紙工業はその利点を断
念することなく、今日まで使用されてきた突き合わせス
プライス法から脱却することを可能にされる。更に、使
用者に提供された粘着テープのロールは、特に竹の子巻
きになる傾向を伴わない、著しく、より均一な形態を与
えられることができる。更に、より大きいロールを問題
なく製造でき、処理できる。
【0017】技術的基盤において、そして更に合理化の
理由のために、被覆単位装置における自動的ロール交換
工程において、両面の、再処理可能な粘着(スプライス
用)テープによる突き合わせスプライスの既知の方法か
ら脱却することが望ましい。今や、著しい利点を伴う、
片面の、再処理可能な粘着テープに切り替えることがで
きる。
【0018】本発明の粘着テープによるこの接着法にお
いて、好都合な方法は、約75mm幅(機械方向に直角
に)の片面の、裏打ちされた再処理可能な粘着テープ
で、一番上の紙の層(ply)(未処理の紙)の下側を接
着することである。下側の接着の程度は約15mmでな
ければならない。この下側の接着の前に15mmに裂い
た又は孔のあいた剥離紙が剥離される。剥離紙が剥離さ
れた後に、次に約60mmが実際のスプライス作業のた
めに残る。
【0019】存在するあらゆる裏打ち物を取り外すと、
外側に開放された粘着テープの側を伴う片面粘着テープ
が今や実際のスプライスに使用可能である。
【0020】紙の巻取りを加速させる時には、両面粘着
テープ(再処理可能な)の補助により、紙の開始部(接
着側)をしっかり固定することが必要である。これに関
しては、容易に裂ける紙の裏材料の付いたtesafixが特
に適切である。
【0021】適切な、容易にスプライスする/裂ける紙
の裏材料は、粘着テープに本発明に従って使用される
際、それらを使用して実施されたスプライスの過程中に
スプライスする/裂ける、すなわち紙がその面の方向に
裂けるものである。適切な紙の裏材料であるか、すなわ
ち紙が従来の当該技術分野のように、強力な粘着性の接
着組成物で両面を被覆されているか否か、を決定するた
めに、簡単な、手によるテスト法を使用することができ
る。その場合、このようなスプライス用テープ(両面粘
着テープ)のストリップを筆記用の2枚の紙の間に接着
し、紙の面に対して垂直に紙を鋭く引き裂く。この方法
の経過中に、スプライスの容易な紙の裏材料は紙の面上
で裂け、紙に接着された切片はそれぞれ今は露出された
裏面上に、引き裂かれた紙の裏材料の残り又は層の一部
で覆われている。この種の紙の裏材料が本発明に適当で
ある。スプライスが容易でない紙の裏材料の場合には、
接着された紙が引き裂かれても、接着体がそのまま残留
している。この種の紙の裏材料は本発明に不適切であ
る。従って、スプライスの容易性又は紙の破れ易さに関
する十分な情報が製紙業者から得られない限り、このテ
ストは、情報を早急に、簡単に与えるために使用するこ
とができる。
【0022】片面粘着スプライス用テープはこれらの両
面粘着性のスプライスの容易なtesafixesの補助によ
り、次の紙の層に固定される。
【0023】紙の巻き取りを加速する時に(現在は、約
1600m/分まで)空気の侵入を防止するために、ス
トリップを紙のウェブ全体に横方向に接着させることが
好都合である。
【0024】本発明に従って達成された利点はなかで
も、破損はそのための経費がDM30,000もかかる
ので、接着部位が以前のものよりも実質的に薄い事実
(より少ない紙の破損をもたらす)及び機械の手待ち時
間がより少ない(効率の増加)事実に存在する。更に好
都合には接着部位の厚さが薄い、すなわち現在は紙2層
プラスtesafix粘着テープ(粘着テープの厚さは例えば
0.085mm)であるが、本発明に従うと、紙1層プ
ラスtesakrepp(粘着テープの厚さは例えば0.088
mm)である。これは、時間及び作業員の両者の節約を
もたらす。そして、なかでも、紙ロールに対する本発明
の粘着テープの取り付けを、容易にそして確実にもたら
すことができる、すなわち粘着テープが、接着部位が垂
直位にある場合ですら、堅く固定され、そして継続して
早急に起こる、2枚の下側に接着されたスプライス用テ
ープの引き裂きが、究極的スプライスの場合に好都合で
ある。
【0025】
【実施例】以下の説明においては、それにより不必要に
本発明を制約することを望まずに、具体的な態様に関し
て、本発明をより詳細に説明することが意図される。
【0026】詳細には、図1は片面を水溶性の粘着組成
物3で被覆された、クレープペーパーから製造された裏
材料2を有する粘着テープ1を示している。裏材料2プ
ラス粘着組成物3の合計の厚さは0.08mmで、その
幅は75mmで、そしてtesakrepp 51447(Beiersdorf,
Germany)として市販されている。粘着組成物3はシリ
コーン化剥離紙4で裏打ちされており、それは、剥離紙
4の左側部分が最初に取り除かれそして次に右側の部分
が取り除かれるように、左側の縁から15mmの距離に
スリット5が提供されている。粘着テープ1の右端に
は、両面をそれぞれ水溶性の粘着組成物8及び9で被覆
された、スプライスの容易な紙の裏材料7からなる、両
面粘着テープ6が下方に接着されている。粘着テープ6
は9mmの幅を有する。粘着テープ1の左端の下方には
更に、それぞれ3mm又は6mm幅の、水溶性の粘着組
成物15及び17でその両面を被覆された、スプライス
の容易な紙の裏材料15を伴う、粘着テープ6と同じ材
料で製造された両面粘着テープ14が接着されている。
【0027】粘着組成物9及び17はまた剥離紙(図示
されていない)で裏打ちすることもできる。
【0028】図2は、このような粘着テープ1が紙のウ
ェブ11の後方で、すなわち左側部分によりいかに接着
されるかを示しており、剥離紙の部分4aはこの部分か
ら剥離されている。露出された粘着組成物9及び17は
紙ロールの紙のウェブ12に接着されて、このウェブは
紙のウェブ11の下方に横たわっている。剥離紙4の右
側部分4bもまた剥離されているので、このように準備
された紙ロールはフライングスプライスの準備ができて
おり、粘着テープ1の接着物はフライングスプライスの
瞬間の強い引きを回避するためにロール上に斜めに伸延
している。
【0029】粘着組成物3は今や露出されて、60mm
の幅で、紙のロールの幅全体にわたってこのフライング
スプライスの準備ができている。
【0030】このように準備ができた紙ロール(新規
の)は、新規のロールが付けられる予定の巻き出された
紙ロール(古い)に隣接して配置され、前記の古いロー
ルと同じ回転速度に加速される。これが達成されると、
交換を実施することができる、すなわち新規のロールが
古いロールに対して接触され、粘着組成物3が図3に従
って古いロールの紙のウェブ13と接着され、一方、ス
プライスの容易な紙の裏材料7及び15は、部分7a及
び15aがそれぞれ、それらが粘着組成物8及び16そ
れぞれを覆っている粘着テープ1上に留まり、一方、他
の部分7b及び15bは紙のウェブ12に接着している
粘着組成物9及び17それぞれの上に留まるようにスプ
ライスする。従って両者の粘着組成物8及び9並びに1
6及び17はそれぞれある程度緩和されて、もはや接着
せず、従って製紙機の後続の工程を妨害しない。
【0031】本発明の粘着テープの製造は特に、スプラ
イスの容易な裏材料をもつスプライス用テープのストリ
ップを粘着テープ1の非粘着性の裏面上に張り合わせる
ように実施される。次いで張り合わせ物を、基礎になる
粘着テープ1をもつ張り合わせスプライス用テープが2
個の部分に分割され、それが次に粘着テープ1の裏面上
にそれぞれ粘着テープ6及び粘着テープ14として配置
されるように切断する。この場合、切断は好ましくは粘
着テープ6が粘着テープ14よりも幅が広い、特には2
〜4倍広い、そして好ましくは3倍広いように配置され
る。しかし、更に、好都合には粘着テープ6及び14が
等しい幅を有する対称性の製品に切断することも可能で
ある。
【0032】本発明の特徴と態様を以下に示す。
【0033】1. 紙の裏材料及び水溶性粘着組成物を
有する、紙の仕上げ機等におけるフライングスプライス
のための粘着テープであって、紙の裏材料(2)が片面
上を水溶性粘着組成物(3)で被覆されており、そして
紙の裏材料(2)の裏面の縁領域に、順次、水溶性粘着
組成物(8又は9)が両面に付いているスプライスの容
易な紙の裏材料(7)を有する両面粘着テープ(6)が
付いており、そして更に紙の裏材料(2)の裏面の他方
の縁領域に、順次、水溶性粘着組成物(16又は17)
が両面に付いているスプライスの容易な紙の裏材料(1
5)を有する両面粘着テープ(14)の狭いストリップ
が付いている、粘着テープ。
【0034】2. 粘着組成物(3)が裏打ち物(line
r)(4)を有することを特徴とする、第1項に記載の
粘着テープ。
【0035】3. 表側の面(3)上に提供された裏打
ち物にスリット(5)が付いていることを特徴とする、
第2項記載の粘着テープ。
【0036】4. 粘着テープ(1)が60ないし80
mmの幅を有し、一方裏面に提供された粘着テープ
(6)が3〜15mm、特には3〜10mmの幅を有
し、そして、裏面上に提供された粘着テープ(14)が
3〜15mm、特には9〜10mmの幅を有することを
特徴とする、第1項記載の粘着テープ。
【0037】5. 裏面上に付いている粘着テープ
(6)の反対側に存在するスリット(5)が、粘着テー
プ(1)の縁から15〜40mmの距離に提供されてい
ることを特徴とする、第3項記載の粘着テープ。
【0038】6. 紙の裏材料(2)の裏面上の粘着テ
ープ(6及び14)が、それらが紙の裏材料(2)の側
面と並んで終結するように配列されていることを特徴と
する、第1項記載の粘着テープ。
【0039】7. 紙の裏材料(2)の裏面上に配列さ
れた粘着テープ(6及び14)が同一の材料からなるこ
とを特徴とする、第1項記載の粘着テープ。
【0040】8. 紙の裏材料及び水溶性粘着組成物を
有する粘着テープを使用する、紙仕上げ機等におけるフ
ライングスプライスの方法で、第1項〜第7項のうちの
1項に従う粘着テープが使用され、そして新規の紙ロー
ルの一番上のウェブの部分の裏面に接着し、一方、粘着
テープの裏面上に配置された両面粘着テープが順次、下
方に横たわる紙のウェブと接着し、それにより一番上の
紙のウェブを固定し、そこで、新規の紙ロールがそれと
交換される予定のほとんど完全に巻き出された古い紙ロ
ールに隣接して配置され、そして古いロールと同じ速度
に加速され、次いで紙のウェブが本質的に同じ速度であ
る時に、粘着テープの露出された粘着組成物が古いロー
ルの紙のウェブと接着するようにそれに押し付けられ、
一方、同時に、スプライスの容易な紙の裏材料が、それ
らが被覆されていた粘着組成物が前記の裏材料の残りに
より非粘着性にマスクされるようにスプライスすること
を特徴とする方法。
【0041】9. 最初に、スリットの付いた裏打ち物
のより小さい部分のみが剥離され、粘着テープが、新規
の紙ロールの一番上のウェブの後方に粘着組成物の露出
された部分により接着し、一方、裏打ち物のより大きい
部分がフライングスプライスのための使用の直前まで剥
離されないことを特徴とする、第8項記載の方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従う粘着テープの横方向のスキーム図
である。
【図2】紙のロールに接着され、フライングスプライス
のために準備ができた図1に従う粘着テープの横方向の
スキーム図である。
【図3】図2に従うがフライングスプライスが実施され
た後の図を示している。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙の裏材料及び水溶性粘着組成物を有す
    る、紙の仕上げ機等におけるフライングスプライスのた
    めの粘着テープであって、紙の裏材料(2)が片面上を
    水溶性粘着組成物(3)で被覆されており、そして紙の
    裏材料(2)の裏面の縁領域に、順次、水溶性粘着組成
    物(8又は9)が両面に付いているスプライスの容易な
    紙の裏材料(7)を有する両面粘着テープ(6)が付い
    ており、そして更に紙の裏材料(2)の裏面の他方の縁
    領域に、順次、水溶性粘着組成物(16又は17)が両
    面に付いているスプライスの容易な紙の裏材料(15)
    を有する両面粘着テープ(14)の狭いストリップが付
    いている、粘着テープ。
  2. 【請求項2】 紙の裏材料及び水溶性粘着組成物を有す
    る粘着テープを使用する、紙仕上げ機等におけるフライ
    ングスプライスの方法で、請求項1に従う粘着テープが
    使用され、そして新規の紙ロールの一番上のウェブの部
    分の裏面に接着し、一方、粘着テープの裏面上に配置さ
    れた両面粘着テープが順次、下方に横たわる紙のウェブ
    と接着し、それにより一番上の紙のウェブを固定し、そ
    こで、新規の紙ロールが、それと置き換えられる予定の
    ほとんど完全に巻き出された古い紙ロールに隣接して配
    置され、そして古いロールと同じ速度に加速され、次い
    で紙のウェブが本質的に同じ速度である時に、粘着テー
    プの露出された粘着組成物が古いロールの紙のウェブと
    接着するようにそれに押し付けられ、一方、同時に、ス
    プライスの容易な紙の裏材料が、それらが被覆されてい
    た粘着組成物が前記の裏材料の残りにより非粘着性にマ
    スクされるようにスプライスすることを特徴とする方
    法。
JP11189294A 1998-07-09 1999-07-02 粘着テ―プ及びその使用 Pending JP2000038559A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19830674A DE19830674A1 (de) 1998-07-09 1998-07-09 Klebeband und seine Verwendung
DE19830674.1 1998-07-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000038559A true JP2000038559A (ja) 2000-02-08

Family

ID=7873449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11189294A Pending JP2000038559A (ja) 1998-07-09 1999-07-02 粘着テ―プ及びその使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6637697B1 (ja)
EP (1) EP0970904B1 (ja)
JP (1) JP2000038559A (ja)
CA (1) CA2277013C (ja)
DE (2) DE19830674A1 (ja)
ES (1) ES2232988T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004509039A (ja) * 2000-09-22 2004-03-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー フライングスプライス用のテープ、使用方法および製造方法
US7108220B2 (en) * 2001-05-17 2006-09-19 Tesa Ag Adhesive tape
JP2013512832A (ja) * 2009-12-08 2013-04-18 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア 互いに並行して配置されているラミネート剤ストリップを備えたスプライステープの使用
JP2013527287A (ja) * 2010-05-20 2013-06-27 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア 2つの分割可能な結合要素を含むスプライス接着テープ

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6951676B2 (en) 2000-09-25 2005-10-04 3M Innovative Properties Company Butt splicing tapes and butt splicing methods
PL361091A1 (en) * 2000-11-17 2004-09-20 Ranpak Corp. Method of loading a cushioning conversion machine and sheet stock material supply useful therein
DE10058956A1 (de) 2000-11-28 2002-06-06 Tesa Ag Klebeband
DE10118362B4 (de) * 2001-04-12 2006-07-27 Koenig & Bauer Ag Verfahren zur Verbindung eines Bahnanfanges einer Materialrolle
DE10123980B4 (de) 2001-05-17 2008-01-10 Tesa Ag Abschlussbandage
WO2003018454A1 (de) 2001-08-29 2003-03-06 Tesa Ag Maschinell erkennbares klebeband
EP1432631B1 (de) 2001-08-29 2006-10-25 tesa AG Maschinell erkennbares klebeband
JP2005500958A (ja) 2001-08-29 2005-01-13 テサ・アクチエンゲゼルシヤフト 機械で検知しうる接着テープ
JP5210483B2 (ja) * 2001-09-03 2013-06-12 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア カレンダー掛け装置上で連続的に接着を行うための接着片
ATE324342T1 (de) * 2001-09-19 2006-05-15 Tesa Ag Klebeband für den fliegenden rollenwechsel
KR100809137B1 (ko) 2001-09-26 2008-03-03 테사 악티엔게젤샤프트 플라잉 접합을 위해 접착 테잎을 적어도 부분적으로 덮기 위한 커버 스트립 및 롤로 감겨지는 평평한 웨브 재료의 플라잉 접합을 위한 접합 방법
US6951301B2 (en) * 2001-12-04 2005-10-04 Tesa Aktiengesellschaft Combination closure and tear tape, packaging materials containing it, and method of using it to seal and later open packages
CA2417294C (en) * 2002-02-25 2011-04-12 Tesa Ag Producing a roll of a flat web material
US6899933B2 (en) * 2002-09-09 2005-05-31 Permacel Splicing tape with separating portions
DE10258667A1 (de) 2002-12-13 2004-07-08 Tesa Ag Klebeband zum Aneinanderfügen des Anfanges einer neuen Papierrolle an das Ende einer zur Neige gehenden alten Papierrolle
DE10338489B3 (de) * 2003-08-21 2004-12-16 Siemens Ag Einspritzventil mit kapazitivem Ventilhubsensor
DE102004028312A1 (de) * 2004-06-11 2005-12-29 Tesa Ag Klebeband und seine Verwendung
US8133353B2 (en) * 2005-03-15 2012-03-13 Wausau Paper Corp. Creped paper product
DE102007045194B3 (de) * 2007-09-21 2009-02-19 Mtu Friedrichshafen Gmbh Verfahren zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
DE102008003337A1 (de) 2007-10-10 2009-04-16 Tesa Ag Handgerät zum Abrollen von einem Klebeband mit einem doppelseitig klebend ausgerüsteten Träger, wobei zumindest eine der beiden klebenden Seiten des Trägers mit einem Trennmaterial eingedeckt ist
DE102007053432A1 (de) 2007-11-07 2009-05-14 Tesa Ag Haftklebebänder für den Rollenwechsel von Flachbahnmaterialien
DE102008021247A1 (de) 2008-04-28 2009-10-29 Tesa Se Klebeband für den Rollenwechsel von Flachbahnmaterialien
DE102008023020B4 (de) 2008-05-09 2015-05-07 Tesa Se Klebeband für die Durchführung eines fliegenden Rollenwechsels
DE102008047966A1 (de) 2008-09-18 2010-03-25 Tesa Se Repulpierbare Klebmassen
DE102009021381A1 (de) 2009-05-14 2010-11-18 Tesa Se Optisch detektierbares Klebeband mit verminderten Glanzeigenschaften
CN109625598B (zh) * 2013-07-26 2021-05-11 Tama塑料工业 制造用于包缠成形捆包的材料的方法和包缠网组件
CN105472968B (zh) 2013-08-20 2018-09-28 Tama塑料工业 用于成捆采收的农业材料的包裹材料及其制造方法
DE102015222282A1 (de) 2015-11-12 2017-05-18 Tesa Se Klebeband und seine Verwendung
DE102016119520A1 (de) * 2016-10-13 2018-04-19 Aytec Automation Gmbh Verfahren zur Herrichtung von Strangmaterial für die Verarbeitung von Dichtungen

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3915399A (en) * 1974-04-01 1975-10-28 Eastman Kodak Co Apparatus and method for splicing the trailing end of an expiring web to the leading end of a new web
EP0418527A3 (en) 1989-09-19 1992-01-22 Man Roland Druckmaschinen Ag Method to prepare a roll of breadths of print cloth for an automatic reel changer
DE4033900C2 (de) 1990-04-03 1995-07-27 Voith Gmbh J M Splice-Stelle am Bahnanfang eines Wickels zum Verbinden des Bahnanfangs mit dem Bahnende eines anderen Wickels
DE9215731U1 (de) 1992-02-03 1993-03-04 Bosse, Rolf, Dr.-Ing., 8011 Grasbrunn Fliegender Rollenkleber
DE9201286U1 (de) 1992-02-03 1992-05-07 Bosse, Rolf, Dr.-Ing., 8011 Grasbrunn Fliegender Rollenkleber
DE4339309A1 (de) * 1993-01-19 1994-07-21 Heidelberger Druckmasch Ag Bahnverbindungsklebeband für eine neue Bahnrolle
NL9300707A (nl) * 1993-04-26 1994-11-16 Knp Papier Bv Werkwijze voor het lassen van een papierbaan en een kleefstrook ten gebruike bij deze werkwijze.
CA2113932A1 (en) * 1993-09-20 1995-03-21 Pierre Caudal Cleavable release structure
CN1064019C (zh) * 1994-04-26 2001-04-04 美国3M公司 拼接胶带和使用该拼接胶带的拼接方法
DE4424902C2 (de) * 1994-07-14 1997-02-13 Koenig & Bauer Albert Ag Klebemittelanordnung
DE19632681C2 (de) 1995-08-14 1998-05-14 Stefan Mueller Kranken- oder Pflegebett
DE19628317A1 (de) * 1996-07-13 1998-01-15 Beiersdorf Ag Klebeband und Verfahren zu seiner Verwendung
DE19632689A1 (de) * 1996-08-14 1998-02-19 Beiersdorf Ag Klebeband und Verfahren zu seiner Verwendung

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004509039A (ja) * 2000-09-22 2004-03-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー フライングスプライス用のテープ、使用方法および製造方法
JP4903353B2 (ja) * 2000-09-22 2012-03-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー フライングスプライス用のテープ、使用方法および製造方法
US7108220B2 (en) * 2001-05-17 2006-09-19 Tesa Ag Adhesive tape
JP2013512832A (ja) * 2009-12-08 2013-04-18 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア 互いに並行して配置されているラミネート剤ストリップを備えたスプライステープの使用
JP2016000810A (ja) * 2009-12-08 2016-01-07 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア 互いに並行して配置されているラミネート剤ストリップを備えたスプライステープの使用
JP2013527287A (ja) * 2010-05-20 2013-06-27 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア 2つの分割可能な結合要素を含むスプライス接着テープ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0970904A1 (de) 2000-01-12
CA2277013C (en) 2009-01-13
DE19830674A1 (de) 2000-01-13
CA2277013A1 (en) 2000-01-09
ES2232988T3 (es) 2005-06-01
EP0970904B1 (de) 2004-12-15
DE59911258D1 (de) 2005-01-20
US6637697B1 (en) 2003-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000038559A (ja) 粘着テ―プ及びその使用
US6416604B1 (en) Adhesive tape and its use
US5901919A (en) Adhesive tape and method of using it
CA2212201C (en) Adhesive tape and method of using it
JP2004514766A (ja) 連続ロール取り替えのための接着テープ
JP4903353B2 (ja) フライングスプライス用のテープ、使用方法および製造方法
JPH08509451A (ja) スプライシングテープ、及びスプライシングテープを使用したスプライシング方法とスプライス
CA2025473A1 (en) Method of pre-treating a renewal web rolled on a roll for adhesion to a previously used web, particularly paper web for use in printing machines, and renewal web adhesion system
JP4666911B2 (ja) 機械で検知しうる接着テープ
US7108220B2 (en) Adhesive tape
JP2009293029A (ja) 接着テープおよびその使用
JP2005500957A (ja) 機械で検知しうる接着テープ
CA2511994C (en) Adhesive tape for producing a splice
US7086627B2 (en) Adhesive tape for joining the start of a new paper roll to the end of an old, expiring paper roll
JP2002505989A (ja) スプライステープ、スプライス方法およびスプライステープを具備するアセンブリ
US20050103429A1 (en) Adhesive tape for automatic replacement of rolls
JP2005500958A (ja) 機械で検知しうる接着テープ
KR100929299B1 (ko) 자체-접착 조성물을 가지는 접착 테잎 및 접착 테잎을 이용한 접합 방법
US20020045019A1 (en) Fixing label
JP2003252534A (ja) 平らなウエッブ材料のロールの製造法
US7204449B2 (en) Cover strip
US20030134111A1 (en) Adhesive tape for reel changeover and use thereof
JPH02155971A (ja) タイル、タイルシートの仮止め用両面粘着テープ
JPH01110462A (ja) 紙継ぎ用テープおよびその使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070813

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071211

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080311

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080314

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080805