JP2000038303A - 除草剤組成物 - Google Patents

除草剤組成物

Info

Publication number
JP2000038303A
JP2000038303A JP10207711A JP20771198A JP2000038303A JP 2000038303 A JP2000038303 A JP 2000038303A JP 10207711 A JP10207711 A JP 10207711A JP 20771198 A JP20771198 A JP 20771198A JP 2000038303 A JP2000038303 A JP 2000038303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
ethyl
weed
composition
sinidone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10207711A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisayuki Hoshi
久行 星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP10207711A priority Critical patent/JP2000038303A/ja
Priority to ARP990103532A priority patent/AR020606A1/es
Priority to BR9902833-6A priority patent/BR9902833A/pt
Priority to CN99119596A priority patent/CN1245640A/zh
Priority to US09/357,965 priority patent/US6207616B1/en
Publication of JP2000038303A publication Critical patent/JP2000038303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/44Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a nitrogen atom attached to the same carbon skeleton by a single or double bond, this nitrogen atom not being a member of a derivative or of a thio analogue of a carboxylic group, e.g. amino-carboxylic acids
    • A01N37/46N-acyl derivatives

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】優れた除草効力を有する除草剤組成物を提供す
ること。 【解決手段】3、6−ジクロロ−2−メトキシ安息香酸
またはその塩とエチル 2−クロロ−3−[2−クロロ
−5−(1,3−ジオキソ−4,5,6,7−テトラヒ
ドロイソインドリン−2−イル)フェニル]アクリレー
トとを有効成分として含有する除草剤組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は除草剤組成物に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】現在、
種々の除草剤が使用されているが、防除の対象となる雑
草は種類も多く、その発生も長期間にわたるため、除草
効果がより高く、除草効果の発現がより早く、殺草スペ
クトラムがより広く、作物に対し薬害の問題を生じない
除草剤が求められている。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者は優れた除草剤
を見出すべく鋭意検討した結果、3、6−ジクロロ−2
−メトキシ安息香酸またはその塩(一般名ダイカンバ、
以下ダイカンバと記す。)とエチル 2−クロロ−3−
[2−クロロ−5−(1,3−ジオキソ−4,5,6,
7−テトラヒドロイソインドリン−2−イル)フェニ
ル]アクリレート(一般名シニドン−エチル、以下シニ
ドン−エチルと記す)とを有効成分として含有する除草
剤組成物(以下、本発明組成物と記す。)を雑草に処理
することにより、農耕地あるいは非農耕地に発生する種
々の雑草を効果的に除草できることを見出し本発明に至
った。即ち、本発明組成物の除草効力は、各有効成分を
単独で用いる場合と比較して相乗的に増大するため、使
用薬量を低減することができる。また、本発明組成物を
用いることにより、各有効成分を単独で用いる場合と比
較して、除草効果の発現までに要する時間が短縮され、
その殺草スペクトルも相乗的に拡大する。また、本発明
組成物は対象作物としてのトウモロコシ、ダイズ、ム
ギ、イネに対し問題となる薬害を生じさせることがな
く、広範囲の雑草を選択的に除草でき、殊にトウモロコ
シ畑における施用時の選択性に優れる。
【0004】
【発明の実施の形態】ダイカンバはFarm Chem
icals Handbook,1995(Meiste
r,Publishing Co.発行、1995年)C
39頁等に記載の化合物である。シニドン−エチルは特
開昭62−185071号公報に記載の化合物である。
又、本発明における塩とは農薬学的に許容できるすべて
の塩を意味する。
【0005】本発明組成物は、広範囲の雑草に対し除草
活性を有し、また作物との選択性にも富み、通常の耕起
栽培の他、不耕起栽培、非農耕地に於いても優れた除草
活性を発揮することから、除草剤として優れている。本
発明組成物はトウモロコシ、ダイズ、ムギ、イネ畑にお
いて問題となる下記の種々の雑草に対して除草効力を有
する。 タデ科雑草:ソバカズラ(Polygonum con
volvulus)、サナエタデ(Polygonum
lapathifolium)、アメリカサナエタデ
(Polygonum pensylvanicu
m)、ハルタデ(Polygonum persica
ria)、ナガバギシギシ(Rumex crispu
s)、エゾノギシギシ(Rumex obtusifo
lius)、イタドリ(Poligonum cusp
idatum) スベリヒユ科雑草:スベリヒユ(Portulaca
oleracea) ナデシコ科雑草:ハコベ(Stellaria med
ia) アカザ科雑草:シロザ(Chenopodium al
bum)、ホウキギ(Kochia scopari
a) ヒユ科雑草:アオゲイトウ(Amaranthus r
etroflexus)、ホナガアオゲイトウ(Ama
ranthus hybridus) アブラナ科雑草:ワイルドラディッシュ(Raphan
us raphanistrum)、ノハラガラシ(S
inapis arvensis)、ナズナ(Caps
ella bursa−pastoris) マメ科雑草:アメリカツノクサネム(Sesbania
exaltata)、エビスグサ(Cassia ob
tusifolia)、フロリダベガ−ウィ−ド(De
smodium tortuosum)、シロツメクサ
(Trifolium repens) アオイ科雑草:イチビ(Abutilon theop
hrasti)、アメリカキンゴジカ(Sida sp
inosa) スミレ科雑草:フィ−ルドパンジ−(Viola ar
vensis)、ワイルドパンジ−(Viola tr
icolor) アカネ科雑草:ヤエムグラ(Galium apari
ne) ヒルガオ科雑草:アメリカアサガオ(Ipomoea
hederacea)、マルバアサガオ(Ipomoe
a purpurea)、マルバアメリカアサガオ(I
pomoea hederacea var integ
riuscula)、マメアサガオ(Ipomoea
lacunosa)、セイヨウヒルガオ(Convol
vulus arvensis) シソ科雑草:ヒメオドリコソウ(Lamium pur
pureum)、ホトケノザ(Lamium ampl
exicaule) ナス科雑草:シロバナチョウセンアサガオ(Datur
a stramonium)、イヌホオズキ(Sola
num nigrum) ゴマノハグサ科雑草:オオイヌノフグリ(Veroni
ca persica)、フラサバソウ(Veroni
ca hederaefolia) キク科雑草:オナモミ(Xanthium pensy
lvanicum)、野生ヒマワリ(Helianth
us annuus)、イヌカミツレ(Matrica
ria perforata or inodora)、
コ−ンマリ−ゴ−ルド(Chrysanthemum
segetum)、オロシャギク(Matricari
a matricarioides)、ブタクサ(Am
brosia artemisiifolia)、オオ
ブタクサ(Ambrosia trifida)、ヒメ
ムカシヨモギ(Erigeron canadensi
s)、ヨモギ(Artemisia princep
s)、セイタカアワダチソウ(Solidago al
tissima) ムラサキ科雑草:ワスレナグサ(Myosotis a
rvensis) ガガイモ科雑草:オオトウワタ(Asclepias
syriaca) トウダイグサ科雑草:トウダイグサ(Euphorbi
a helioscopia)、オオニシキソウ(Eu
phorbia maculata) イネ科雑草:イヌビエ(Echinochloa cr
us−galli)、エノコログサ(Setaria
viridis)、アキノエノコログサ(Setari
a faberi)、メヒシバ(Digitaria s
anguinalis)、オヒシバ(Eleusine
indica)、スズメノカタビラ(Poa annu
a)、ブラックグラス(Alopecurus myo
suroides)、カラスムギ(Avena fat
ua)、セイバンモロコシ(Sorghum hale
pense)、シバムギ(Agropyron rep
ens)、ウマノチャヒキ(Bromus tecto
rum)、ギョウギシバ(Cynodone dact
ylon)、オオクサキビ(Panicum dich
otomiflorum)、テキサスパニカム(Pan
icum texanum)、シャタ−ケ−ン(Sor
ghum vulgare) ツユクサ科雑草:ツユクサ(Commelina co
mmunis) トクサ科雑草:スギナ(Equisetum arve
nse) カヤツリグサ科雑草:コゴメガヤツリ(Cyperus
iria)、ハマスゲ(Cyperus rotund
us)、キハマスゲ(Cyperus esculen
tus) 一方、本発明組成物は作物であるトウモロコシ、ダイ
ズ、ムギ、イネに対して問題となるような薬害を生じさ
せることがなく、特にトウモロコシへの安全性は高い。
【0006】本発明組成物を水田において用いる際に
は、好ましくは、湛水前に雑草の茎葉部に本発明組成物
を散布するか、イネを播種した後、湛水前に雑草の茎葉
部に本発明組成物を散布して用いる。本発明組成物は、
アメリカツノクサネム、アメリカアサガオ、マルバアサ
ガオ、マルバアメリカアサガオ、マメアサガオ、オナモ
ミ、アメリカサナエタデ等の双子葉植物、イヌビエ、メ
ヒシバ、オヒシバ、アゼガヤ、メリケンニクキビ、タマ
ガヤツリ、コゴメガヤツリ等の単子葉植物に対し優れた
除草活性を発揮するとともに、作物であるイネに対して
問題となるような薬害を生じない。
【0007】本発明組成物において、有効成分としての
ダイカンバとシニドン−エチルとの混合割合は対象とす
る雑草種、施用場面、施用条件等により変わり得るが、
通常、重量比で3〜300:1の範囲である。
【0008】本発明組成物は通常、固体担体、液体担体
等と混合し、必要により界面活性剤、その他の製剤用補
助剤等を添加して、乳剤、水和剤、懸濁剤、粒剤等に製
剤化して用いられる。これらの製剤中にはダイカンバと
シニドン−エチルとの合計量が一般に0.5〜90重量
%、好ましくは1〜80重量%含有される。
【0009】製剤化するに際し、用いられる固体担体と
しては、例えば粘土類(カオリナイト、珪藻土、合成含
水酸化珪素、フバサミクレー、ベントナイト、酸性白土
等)、タルク、その他の無機鉱物(セリサイト、石英粉
末、硫黄粉末、活性炭、炭酸カルシウム等)化学肥料
(硫安、燐安、硝安、塩安、尿素等)などの微粉末や粒
状物が挙げられ、液体担体としては、例えば水、アルコ
ール類(メタノール、エタノール等)、ケトン類(アセ
トン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン等)、芳
香族炭化水素類(トルエン、キシレン、エチルベンゼ
ン、メチルナフタレン等)、非芳香族炭化水素類(ヘキ
サン、シクロヘキサン、ケロシン等)、エステル類(酢
酸エチル、酢酸ブチル等)、ニトリル類(アセトニトリ
ル、イソブチロニトリル等)、エーテル類(ジオキサ
ン、ジイソプロピルエーテル等)、酸アミド類(ジメチ
ルホルムアミド、ジメチルアセトアミド等)、ハロゲン
化炭化水素類(ジクロロエタン、トリクロロエチレン
等)などが挙げられる。
【0010】界面活性剤としては、例えばアルキル硫酸
エステル類、アルキルスルホン酸塩、アルキルアリ−ル
スルホン酸塩、アルキルアリールエーテル類及びそのポ
リオキシエチレン化物、ポリエチレングリコールエーテ
ル類、多価アルコールエステル類、糖アルコール誘導体
などが挙げられる。その他の製剤用補助剤としては、例
えばカゼイン、ゼラチン、多糖類(澱粉、アラビアガ
ム、セルロース誘導体、アルギン酸等)、リグニン誘導
体、ベントナイト、合成水溶性高分子(ポリビニルアル
コール、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸等)な
どの固着剤や分散剤、PAP(酸性リン酸イソプロピ
ル)、BHT(2、6―tert−ブチル−4―メチル
フェノール)、BHA(2−/3−tert−ブチル−
4―メトキシフェノール)、植物油、鉱物油、脂肪酸、
脂肪酸エステルなどの安定剤が挙げられる。
【0011】本発明組成物は、夫々の有効成分を上述の
製剤手法により製剤した後、これらを混合することによ
り調製することもできる。このようにして製剤化された
本発明組成物は、そのままでまたは水等で希釈して植物
体に施用される。本発明組成物は、さらに、他の除草剤
と混合して用いることにより除草効力の増強を期待で
き、さらに殺虫剤、殺菌剤、植物生長調節剤、肥料、薬
害軽減剤(セーフナー)、土壌改良剤等と併用すること
もできる。
【0012】本発明組成物の施用量は、有効成分化合物
であるダイカンバとシニドン−エチルとの混合比、気象
条件、製剤形態、施用時期、施用方法、施用場所、防除
対象雑草、対象作物により変わり得るが、1ヘクタール
当り有効成分化合物の合計量として、通常30〜300
0g、好ましくは100〜1200gである。乳剤、水
和剤、懸濁剤等は、その所定量を1ヘクタール当り通常
100〜1000リットルの水で希釈して施用する。
【0013】
【実施例】以下、製剤例を示す。以下の例において部は
重量部を表す。 製剤例1 シニドン−エチル5部、ダイカンバ25部、リグニンス
ルホン酸カルシウム3部、ラウリル硫酸ナトリウム2部
及び合成含水酸化珪素65部をよく粉砕混合して水和剤
を得る。 製剤例2 シニドン−エチル0.4部、ダイカンバ40部、リグニ
ンスルホン酸カルシウム3部、ラウリル硫酸ナトリウム
2部及び合成含水酸化珪素54.6部をよく粉砕混合し
て水和剤を得る。 製剤例3 シニドン−エチル0.5部、ダイカンバ60部、リグニ
ンスルホン酸カルシウム3部、ラウリル硫酸ナトリウム
2部及び合成含水酸化珪素34.5部をよく粉砕混合し
て水和剤を得る。 製剤例4 シニドン−エチル0.5部、ダイカンバ10部、リグニ
ンスルホン酸カルシウム3部、ラウリル硫酸ナトリウム
2部及び合成含水酸化珪素84.5部をよく粉砕混合し
て水和剤を得る。
【0014】製剤例5 シニドン−エチル5部、ダイカンバ25部、ポリオキシ
エチレンソルビタンモノオレエート3部、CMC(カル
ボキシメチルセルロース)3部及び水64部を混合し、
粒度が5ミクロン以下になるまで湿式粉砕して懸濁剤を
得る。 製剤例6 シニドン−エチル0.4部、ダイカンバ40部、ポリオ
キシエチレンソルビタンモノオレエート3部、CMC
(カルボキシメチルセルロース)3部及び水53.6部
を混合し、粒度が5ミクロン以下になるまで湿式粉砕し
て懸濁剤を得る。 製剤例7 シニドン−エチル0.5部、ダイカンバ60部、ポリオ
キシエチレンソルビタンモノオレエート3部、CMC
(カルボキシメチルセルロース)3部及び水33.5部
を混合し、粒度が5ミクロン以下になるまで湿式粉砕し
て懸濁剤を得る。 製剤例8 シニドン−エチル0.5部、ダイカンバ10部、ポリオ
キシエチレンソルビタンモノオレエート3部、CMC
(カルボキシメチルセルロース)3部及び水83.5部
を混合し、粒度が5ミクロン以下になるまで湿式粉砕し
て懸濁剤を得る。
【0015】以下、試験例を示す。 評価基準 除草効力の評価は、調査時の供試雑草の生育の状態が無
処理のそれと比較して全くないしほとんど違いがないも
のを「0」とし、供試植物が完全枯死または生育が完全
に抑制されているものを「10」として、0〜10の1
1段階に区分し、0、1、2、3、4、5、6、7、
8、9、10で示す。除草効力の評価値「7」、
「8」、「9」、「10」は優れた除草効力であること
を意味し、評価値「6」以下は実用上不十分な除草効力
であることを意味する。薬害の評価「0」、「1」、
「2」、「3」は薬害が実用上問題とならない程度であ
ることを意味し、評価「4」以上は薬害が許容されない
程度であることを意味する。
【0016】試験例1 面積25.5×17.3cm2、深さ7cmのプラスチ
ックポットに畑地土壌を詰めトウモロコシ、シロザ、ブ
タクサ、サナエタデを播種した。その後、温室内でトウ
モロコシを20日間、サナエタデを25日間、シロザ及
びブタクサを30日間育成させた。シニドン−エチル1
0部、ポリオキシエチレンスチリルフェニルエーテル1
4部、ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム6部、キ
シレン35部及びシクロヘキサノン35部をよく混合し
て得られるシニドン−エチルの乳剤、ダイカンバ製剤品
(商品名:バンベル。製造元:Sandoz Agr
o、Inc.)及び該シニドン−エチル乳剤と該ダイカ
ンバ製剤品との混合剤の各々所定量を水で希釈し、小型
噴霧器で植物体上方より均一に散布した。処理後20日
間温室内で育成し、除草効力を調査した。結果を表1に
示す。尚、表中の記号は次の意味を示す。 T:トウモロコシ、S:シロザ、B:ブタクサ、T:サ
ナエタデ
【表1】
【0017】
【発明の効果】本発明組成物を用いることによりトウモ
ロコシ畑、ダイズ畑、ムギ畑、イネ畑、水田等における
広範囲の雑草を選択的に除草できる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】3、6−ジクロロ−2−メトキシ安息香酸
    またはその塩とエチル 2−クロロ−3−[2−クロロ
    −5−(1,3−ジオキソ−4,5,6,7−テトラヒ
    ドロイソインドリン−2−イル)フェニル]アクリレー
    トとを有効成分として含有することを特徴とする除草剤
    組成物。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の除草剤組成物を雑草に茎
    葉処理する事を特徴とする除草方法。
JP10207711A 1998-07-23 1998-07-23 除草剤組成物 Pending JP2000038303A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10207711A JP2000038303A (ja) 1998-07-23 1998-07-23 除草剤組成物
ARP990103532A AR020606A1 (es) 1998-07-23 1999-07-19 Composicion herbicida de dicamba y etil - cinidon. metodo para el control de malezas
BR9902833-6A BR9902833A (pt) 1998-07-23 1999-07-20 Composição herbicida
CN99119596A CN1245640A (zh) 1998-07-23 1999-07-21 除草组合物
US09/357,965 US6207616B1 (en) 1998-07-23 1999-07-21 Herbicidal composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10207711A JP2000038303A (ja) 1998-07-23 1998-07-23 除草剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000038303A true JP2000038303A (ja) 2000-02-08

Family

ID=16544304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10207711A Pending JP2000038303A (ja) 1998-07-23 1998-07-23 除草剤組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6207616B1 (ja)
JP (1) JP2000038303A (ja)
CN (1) CN1245640A (ja)
AR (1) AR020606A1 (ja)
BR (1) BR9902833A (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3603789A1 (de) 1986-02-07 1987-08-13 Basf Ag N-substituierte 3,4,5,6-tetrahydrophthalimide
DE19633271A1 (de) * 1996-08-19 1998-02-26 Basf Ag Flüssige Formulierung von Ethyl-(Z)-2-chlor-3-[2-chlor-5-(4,5,6,7-tetrahydro-1,3-dioxoisoindoldion-2-yl)phenyl]acrylat

Also Published As

Publication number Publication date
CN1245640A (zh) 2000-03-01
BR9902833A (pt) 2000-04-11
AR020606A1 (es) 2002-05-22
US6207616B1 (en) 2001-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU208237B (en) Herbicidal compositions comprising aklonifen and a substituted urea and process for weed control
JP4749647B2 (ja) 相乗作用型除草剤混合物
TW201036544A (en) Herbicide composition and method of removing weeds
JP4696663B2 (ja) 除草用組成物
JP2001233717A (ja) 除草剤組成物
JP2003104808A (ja) 除草剤組成物
JP2003104809A (ja) 除草剤組成物
JPH11292718A (ja) 除草剤組成物
JP2003104810A (ja) 除草剤組成物
CA2280064A1 (en) Herbicidal compositions
JP2003160415A (ja) 除草剤組成物
JP4154760B2 (ja) 除草剤組成物
JP2000038307A (ja) 除草剤組成物
JPH11279009A (ja) 除草剤組成物
RU2054872C1 (ru) Гербицидная композиция и способ борьбы с сорняками
KR101345571B1 (ko) 제초 조성물
JP4092455B2 (ja) 除草剤組成物
JP2000038303A (ja) 除草剤組成物
JP2000128713A (ja) 除草剤組成物
JP2000095611A (ja) 除草剤組成物
JP2000351703A (ja) 除草剤組成物
KR950002851B1 (ko) 제초 조성물
JP2001172108A (ja) 除草方法
PL151678B1 (en) Weed-killer
JP4899582B2 (ja) 除草用組成物