JP2000033312A - 塗布装置 - Google Patents

塗布装置

Info

Publication number
JP2000033312A
JP2000033312A JP10200195A JP20019598A JP2000033312A JP 2000033312 A JP2000033312 A JP 2000033312A JP 10200195 A JP10200195 A JP 10200195A JP 20019598 A JP20019598 A JP 20019598A JP 2000033312 A JP2000033312 A JP 2000033312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
pair
die
flow path
taper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10200195A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeaki Tsuda
武明 津田
Hideki Inada
秀樹 稲田
Kiyoaki Kawahara
清章 川原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP10200195A priority Critical patent/JP2000033312A/ja
Publication of JP2000033312A publication Critical patent/JP2000033312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内部流路を形成するブロック部材の取付け精
度を向上し、それの交換に要する時間の短縮化を図る。 【解決手段】 一対の流路用ブロック部11aと1つの
テーパ用ブロック部11bを有し、さらにそれらを繋ぐ
連結部11cを有した形状の内部ブロック11を、ダイ
下板1とダイ上板2の間に収納した構成にする。一対の
流路用ブロック部11aと連結部11cによって塗工液
の入口6が形成され、一対の流路用ブロック部11aと
テーパ用ブロック部11bと連結部11cによって幅方
向に広がる内部流路7が形成され、テーパ用ブロック部
11bとダイ上板2との間に内部流路7から塗工液の流
出するスリット8に到る隙間が形成される。塗工液の種
類や塗工条件に応じて内部のブロック部材を交換するに
際し、交換すべきブロック部材が1つであるため、取付
け精度が向上し、交換時間が短縮される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ダイヘッドを有す
るエクストルージョン型の塗布装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】この種の塗布装置に用いられるダイヘッ
ドにあっては、幅方向での吐出流量の均一性が重要項目
の1つであり、この均一性を確保するためにはダイヘッ
ドの流路形状及びスリットギャップの適正化が必要であ
る。そこで、ダイ下板とダイ上板及びそれらの間にセッ
トされる一対の流路用ブロックと1つのテーパ用ブロッ
クでダイヘッドを構成し、流路用ブロックとテーパ用ブ
ロックを種々交換することにより、塗工液の種類や塗工
条件の違いに応じた適正な流路形状及びスリットギャッ
プを得るようにしたものが、特開平10−5660号公
報により提案されている。
【0003】図1は上記した従来の塗布装置をその上板
を省略した状態で示した構成図、図2は図1のA−Aに
対応する断面図であり、図に示されるように塗布装置
は、ダイ下板1とダイ上板2の間に一対の流路用ブロッ
ク3と1つのテーパ用ブロック4を収納し、両サイドが
側板5で塞がれた構成になっている。そして、一対の流
路用ブロック3によって塗工液の流入する入口6が形成
され、一対の流路用ブロック3と1つのテーパ用ブロッ
ク4とによって幅方向に広がる内部流路7が形成され、
テーパ用ブロック4とダイ上板2との間に内部流路7か
ら塗工液の流出するスリット8に到る隙間9が形成され
ている。この構成の塗布装置は、ダイ下板1の上に一対
の流路用ブロック3と1つのテーパ用ブロック4を載置
し、その上からダイ上板2を被せた後、ダイ下板1側か
らボルトにてダイ下板1に固定し、両サイドを側板5で
塞ぐことで組み立てられる。図において10はボルト固
定位置を示す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図1及び図2に示した
塗布装置は、塗工液の種類や塗工条件などが変更した場
合に、ブロック部材の変更のみで塗工量の均一化が図れ
るという利点を有している。しかしながら、交換すべき
ブロックが流路用ブロック2つ及びテーパー用ブロック
1つの計3つ存在する。したがって、ブロックの取付け
精度が悪くなったり、或いはブロックを精度良く取り付
けようとして多くの時間を要したりする問題点が生じ
る。
【0005】本発明は、上記のような問題点に鑑みてな
されたものであり、その目的とするところは、内部流路
を形成するブロック部材の取付け精度を向上でき、それ
の交換に要する時間の短縮化を図ることのできる塗布装
置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は、ダイ下板とダイ上板及びそれらの間に
セットされる一対の流路用ブロックと1つのテーパ用ブ
ロックからなり、前記一対の流路用ブロックによって塗
工液の流入する入口が形成され、前記一対の流路用ブロ
ックと1つのテーパ用ブロックとによって幅方向に広が
る内部流路が形成され、前記テーパ用ブロックと前記ダ
イ上板との間に前記内部流路から塗工液の流出するスリ
ットに到る隙間が形成されてなる塗布装置において、前
記一対の流路用ブロックと1つのテーパ用ブロックの計
3つのブロックを一体化して1つの内部ブロックにした
ものである。
【0007】
【発明の実施の形態】図3は本発明に係る塗布装置をそ
の上板を省略した状態で示した構成図、図4は図3のA
−Aに対応する断面図である。
【0008】図に示されるように、この塗布装置は、ダ
イ下板1とダイ上板2の間に1つの内部ブロック11を
収納し、両サイドが側板5で塞がれた構成をしており、
収納されている内部ブロック11は、一対の流路用ブロ
ック部11aと1つのテーパ用ブロック部11bを有
し、さらにそれらをダイ下板1側で繋ぐ連結部11cを
有した形状をしている。そして、一対の流路用ブロック
部11aと連結部11cによって塗工液の流入する入口
6が形成され、一対の流路用ブロック部11aとテーパ
用ブロック部11bと連結部11cによって幅方向に広
がる内部流路7が形成され、テーパ用ブロック部11b
とダイ上板2との間に内部流路7から塗工液の流出する
スリット8に到る隙間9が形成されている。この構成の
塗布装置は、ダイ下板1の上に内部ブロック11を載置
し、その上からダイ上板2を被せた後、ダイ下板1側か
らボルトにてダイ下板1に固定し、両サイドを側板5で
塞ぐことで組み立てられる。
【0009】この塗布装置においても、ダイヘッド幅方
向での吐出流量を均一化するにあたり、塗工液の種類・
塗工条件の違いに応じて内部のブロック部材を交換しな
ければならないのは従来と同じであるが、流路用ブロッ
クとテーパ用ブロックが一体化されて内部ブロック11
になっているので、交換すべきブロック部材は1つであ
る。このように、交換すべきブロック部材が一体化され
ているため、従来のように流路用ブロック3とテーパ用
ブロック4との取付け誤差はなく、また内部ブロック1
1とダイ下板1の嵌合い精度についても、加工時に必要
精度を確保しておけばよい。また、交換すべきブロック
部材が内部ブロック11の1つであるため、交換に要す
る時間が短くて済む。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の塗布装置
によれば、ダイヘッドからの幅方向吐出流量の均一性を
確保する上で重要である内部のブロック部材を一体化し
て1つのブロック部材としたことにより、ブロック部材
を交換するにあたり取付け精度を向上することができ
る。また、ブロック部材を交換するのに要する時間を短
縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の塗布装置をその上板を省略した状態で示
した構成図である。
【図2】図1のA−Aに対応する断面図である。
【図3】本発明に係る塗布装置をその上板を省略した状
態で示した構成図である。
【図4】図3のA−Aに対応する断面図である。
【符号の説明】
1 ダイ下板 2 ダイ上板 3 流路用ブロック 4 テーパ用ブロック 5 側板 6 入口 7 内部流路 8 スリット 9 隙間 10 ボルト固定位置 11 内部ブロック
フロントページの続き (72)発明者 川原 清章 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 Fターム(参考) 4F041 AA12 AB01 BA05 BA12 CA02

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダイ下板とダイ上板及びそれらの間にセ
    ットされる一対の流路用ブロックと1つのテーパ用ブロ
    ックからなり、前記一対の流路用ブロックによって塗工
    液の流入する入口が形成され、前記一対の流路用ブロッ
    クと1つのテーパ用ブロックとによって幅方向に広がる
    内部流路が形成され、前記テーパ用ブロックと前記ダイ
    上板との間に前記内部流路から塗工液の流出するスリッ
    トに到る隙間が形成されてなる塗布装置において、前記
    一対の流路用ブロックと1つのテーパ用ブロックの計3
    つのブロックを一体化して1つの内部ブロックにしたこ
    とを特徴とする塗布装置。
JP10200195A 1998-07-15 1998-07-15 塗布装置 Pending JP2000033312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10200195A JP2000033312A (ja) 1998-07-15 1998-07-15 塗布装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10200195A JP2000033312A (ja) 1998-07-15 1998-07-15 塗布装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000033312A true JP2000033312A (ja) 2000-02-02

Family

ID=16420391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10200195A Pending JP2000033312A (ja) 1998-07-15 1998-07-15 塗布装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000033312A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001314780A (ja) * 2000-05-09 2001-11-13 Dainippon Printing Co Ltd ダイヘッド
JP2005270704A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Toray Eng Co Ltd 塗工装置
JP2006181440A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Dainippon Printing Co Ltd ダイヘッド
JP2007275779A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Dainippon Printing Co Ltd ダイヘッド
CN100464873C (zh) * 2005-10-27 2009-03-04 东京应化工业株式会社 狭缝喷嘴
JP2009543721A (ja) * 2006-07-19 2009-12-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー インサートを有するダイ及びダイに対する気体のパージ方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001314780A (ja) * 2000-05-09 2001-11-13 Dainippon Printing Co Ltd ダイヘッド
JP4544696B2 (ja) * 2000-05-09 2010-09-15 大日本印刷株式会社 ダイヘッド
JP2005270704A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Toray Eng Co Ltd 塗工装置
JP4573550B2 (ja) * 2004-03-23 2010-11-04 東レエンジニアリング株式会社 塗工装置
JP2006181440A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Dainippon Printing Co Ltd ダイヘッド
JP4606156B2 (ja) * 2004-12-27 2011-01-05 大日本印刷株式会社 ダイヘッド
CN100464873C (zh) * 2005-10-27 2009-03-04 东京应化工业株式会社 狭缝喷嘴
JP2007275779A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Dainippon Printing Co Ltd ダイヘッド
JP2009543721A (ja) * 2006-07-19 2009-12-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー インサートを有するダイ及びダイに対する気体のパージ方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008178818A (ja) スリットダイ及びシム
JP2005500169A (ja) 材料を扁平噴射流によって冷却するための装置
EP2372759B1 (en) Integral cold plate and structural member
JP2000033312A (ja) 塗布装置
US20110315905A1 (en) Gasket type orifice and pressure type flow rate control apparatus for which the orifice is employed
EP3470709A1 (en) Gasket manufacturing method
US11123897B2 (en) Barrel block for twin-screw extruder and twin-screw extruder
JP4826320B2 (ja) ダイヘッド
US20180078997A1 (en) Liquid-cooling cold plate and method for manufacturing same
JP2005152885A (ja) スリットノズル
US7278466B2 (en) Semiconductor device cooling apparatus
JP2008043875A (ja) ダイヘッド
US20180117602A9 (en) Die mounted contact applicator
JPH08103711A (ja) ダイコータ
JP4866706B2 (ja) 金属箔電解製造装置
JP2006181440A (ja) ダイヘッド
JP5857577B2 (ja) 塗工ダイヘッド
JP4606157B2 (ja) ダイヘッド
JP2001293414A (ja) ダイヘッド
US11938667B2 (en) Side-gate injection molding apparatus and side-gate hot runner nozzle
JP2005103620A (ja) 冷却機能付き金型
JP6094145B2 (ja) 塗布工具
CN115106247B (zh) 涂布装置
JP5532380B2 (ja) ダイヘッド
JP2009028685A (ja) ダイコーティング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080821