JP2000032200A - 管理装置、その制御方法および記録媒体 - Google Patents

管理装置、その制御方法および記録媒体

Info

Publication number
JP2000032200A
JP2000032200A JP19914298A JP19914298A JP2000032200A JP 2000032200 A JP2000032200 A JP 2000032200A JP 19914298 A JP19914298 A JP 19914298A JP 19914298 A JP19914298 A JP 19914298A JP 2000032200 A JP2000032200 A JP 2000032200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
progress
interface
printer
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19914298A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Nagaharu
潔 永春
Takayuki Hobo
孝幸 保母
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP19914298A priority Critical patent/JP2000032200A/ja
Publication of JP2000032200A publication Critical patent/JP2000032200A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像入力装置および印刷装置を組み合せるこ
とによって構築したコピーシステムの管理装置におい
て、画像入力装置および印刷装置の処理状況を一目で把
握できるようにすること。 【解決手段】 スキャナおよびプリンタが接続された管
理装置のLCD21に、スキャナにおける原稿の読み取
り処理の進行状況を示すプログレスバー40が表示され
る。また、プリンタにおける印刷処理の進行状況を示す
プログレスバー47が、プログレスバー40に並列に表
示される。これらのプログレスバー40および47の表
示からスキャナおよびプリンタの処理状態を視覚的に一
目で把握でき、スキャナが解放されているようであれ
ば、次のジョブを開始し作業効率を容易に高めることが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スキャナなどの画
像入力装置および印刷装置を接続でき、画像入力装置か
ら取得した画像データを印刷データとして印刷装置に出
力する機能を備えた管理装置および制御方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来のコピー機は、原稿のイメージを画
像データとして読み取るスキャナ機能と、スキャナ機能
で取得した画像を記録用紙に印刷する印刷機能とが一体
化となったものであり、スキャナ機能で画像が読み取ら
れると、その画像が随時印刷され出力される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一方、原稿から画像デ
ータを取得するスキャナ機能を備えた独立した機器であ
るスキャナなどの画像入力装置および印刷機能を備えた
印刷装置(プリンタ)はパーソナルコンピュータ(パソ
コン)の周辺機器として性能および価格の面で多種多様
なものが開発され市販されている。そして、スキャナお
よびプリンタを接続し、スキャナから得られた画像デー
タをプリンタに送って出力できるようにした装置(管理
装置)が実用化されつつある。
【0004】このような管理装置を用いて構築したシス
テムは、従来のコピー機に比較して、ユーザがスキャナ
およびプリンタを自由に選択できるので、ユーザの希
望、例えば、コスト面、システムの規模、使用目的等に
応じて非常にフレキシブルなシステムを構築できるとい
う利点を備えており、需要が拡大しつつある。さらに、
ネットワークと接続する機能を付加することも考えられ
ており、これによりネットワークを経由して多様なプリ
ンタに対し印刷データを送って目的に則したプリントア
ウトを容易に得ることができる。
【0005】このシステムにおいては、従来のコピー機
と異なり、本来単体で動作可能なプリンタあるいはスキ
ャナを接続してシステムを構築している。従って、ペー
ジ単位のデータを一括で印刷するページプリンタ、ある
いはその他のメモリの大きなプリンタを管理装置に接続
したシステムでは、スキャナから画像データを印刷デー
タとしてプリンタに送出した後は、プリンタが単独で動
作し、スキャナは解放される。このため、スキャナで次
の原稿を読み取ったり、原稿サイズや解像度等の読み取
り条件の設定変更を行うことができ、管理装置にローカ
ルあるいはネットワーク経由で接続された複数のプリン
タがある場合に、現在プリント中のプリンタを除いた他
のプリンタを用いたジョブを開始することが可能とな
る。このように、スキャナとプリンタを管理装置で接続
したシステムにおいては、従来のコピー機では行なうこ
とができなかった複数のプリントジョブを並列で行うこ
とができる。従って、ユーザがこの使用方法を有効に利
用できるようにすることが重要である。
【0006】そこで、本発明においては、市販されてい
るスキャナなどの画像入力装置および印刷装置を接続し
て上記のようなコピーシステムを構築可能な管理装置に
おいて、接続されている画像入力装置および印刷装置を
ユーザが効率良く使用できる管理装置およびその制御方
法を提供することを目的としている。特に、複数のプリ
ンタを接続したときに、それらを用いたマルチジョブを
実行、あるいはそれらのジョブを管理し易い管理装置お
よび制御方法を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明においては、画像
入力装置における読み取り処理の進行状況および印刷装
置における印刷処理の進行状況を管理装置で個別に表示
することにより、画像入力装置および印刷装置の動作状
態を視覚的に簡単に把握できるようにして、画像入力装
置が解放されたことをユーザが迅速且つ確実に認識でき
るようにしている。
【0008】すなわち、本発明の管理装置は、画像デー
タを取得する画像入力装置を接続可能な第1のインター
フェースと、記録用紙に印刷データに基づき印刷する印
刷装置を接続可能な第2のインターフェースと、第1の
インターフェースから入力された画像データを印刷デー
タとして第2のインターフェースに出力するデータ処理
部と、画像入力装置における読み取り処理の進行状況お
よび印刷装置における印刷処理の進行状況を個別に表示
可能な表示部とを有することを特徴としている。また、
本発明の管理装置の制御方法は、第1のインタフェース
に接続された画像入力装置から入力された画像データを
印刷データとして第2のインターフェースを介して印刷
装置に出力可能な管理装置に制御方法であって、画像入
力装置における読み取り処理の進行状況および印刷装置
における印刷処理の進行状況を画面上に個別に表示する
表示工程を有することを特徴としている。
【0009】本発明の管理装置および制御方法では、画
像入力装置における読み取り処理、および印刷装置にお
ける印刷処理の進行状況が個別に表示されるので、画像
入力装置および印刷装置の個々の稼働状態を管理装置上
で視覚的に把握できる。このため、管理装置に接続され
た印刷装置が印刷中であっても、画像入力装置が解放状
態であることが一目で判別できるので、画像入力装置と
他の印刷装置とを用いた次のジョブをスタートできるこ
とをユーザに対し明確に表示できる。また、表示された
各装置における処理の進行状況が表示されるので、それ
ぞれの装置の処理を管理し易い。
【0010】画面上に表示する進行状況をバー表示、パ
ーセント表示または残り時間とすれば、印刷処理および
読み取り処理の進行状況を一目で迅速かつ明確に把握し
易い。また、画像入力装置における読み取り処理の進行
状況および印刷装置における印刷処理の進行状況を並列
に表示することにより、画面上に双方の進行状況が表示
されるので、画面を切り換えることなく、画像入力装置
および印刷装置における処理状態を同時に把握できる。
【0011】印刷装置を接続する第2のインターフェー
スはローカルインターフェースおよびネットワークイン
ターフェースを設けることが可能であり、ローカル接続
された印刷装置またはネットワーク上の印刷装置におけ
る印刷処理の進行状況を表示させることも可能である。
特に、ネットワーク経由で接続された印刷装置は管理装
置から遠く離れた場所に設置されることが多いので、こ
のような印刷装置の処理状態はユーザが直に見て把握す
ることはできない。これに対し、本発明においては、管
理装置の側で、ネットワーク上で稼働する印刷装置の進
行状況も視覚的に容易に把握することができる。
【0012】画像入力装置における読み取り処理の進行
状況は、例えば、スキャナであれば、読み取り条件(原
稿サイズ、解像度等)に基づいてスキャナから入力され
る予定の画像データの総データ量を予測できるので、ス
キャナから管理装置に入力されたデータ量から判断でき
る。また、印刷装置の印刷処理の進行状況は、例えば、
出力先の印刷装置で印刷を行う記録用紙のサイズ、解像
度、カラー/モノクロ等の条件からその印刷にかかる時
間が予測できるので、ページ単位で印刷を行う印刷装置
が管理装置に接続されている場合は、印刷データをその
印刷装置に送ってからの経過時間から判断できる。ま
た、複数枚の印刷を行うときは、印刷装置から何枚目の
印刷が行われているかを示す情報を取得して、その情報
と印刷装置に印刷させる総枚数とに基づいて印刷処理の
進行状況を把握することも可能である。このように、本
例の管理装置においては、印刷装置に印刷データを送信
している状況ではなく、印刷装置における出力状況を進
行状況として表示することにより、印刷装置の実際の稼
働を分かり易く表示することができる。
【0013】なお、このような管理装置の制御方法は、
ソフトウェアとして提供可能であり、管理装置で読み取
り可能な適当な記録媒体、例えば、CD−ROM等の記
録媒体に記録して提供することができる。また、インタ
ーネット等のコンピュータネットワークを介して上記の
制御プログラムを供給し、ユーザ側の管理装置のハード
ディスク等の記録媒体に記録して使用することも可能で
ある。
【0014】
【発明の実施の形態】以下に図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。図1には本発明に係る管理
装置を中心に構築されたコピーシステムの概要を示して
ある。本例の管理装置10は、画像入力装置としてスキ
ャナ2を、また、印刷装置であるプリンタ3をローカル
接続でき、さらに、コンピュータネットワーク(LA
N)4を介して、ネットワーク上のプリンタ5を接続で
きるようになっており、スキャナ2から取得した画像デ
ータφ1を印刷データφ2に変換してプリンタ3または
5に出力する機能を備えている。
【0015】このため、管理装置10は、SCSIイン
ターフェース等を用いて、スキャナ2で原稿をスキャン
して得られた画像データφ1を受信可能なスキャナイン
ターフェース11と、セントロニクスインターフェース
等を用いて、プリンタ3に対して画像データφ1に基づ
く印刷データφ2や各種のコマンドφ3を送信可能なプ
リンタインターフェース(ローカルインターフェース)
12と、印刷データφ2および各種のコマンドφ3をL
AN4を介してネットワーク上のプリンタ5に送信可能
なネットワークインターフェース13とを有している。
また、管理装置10は、スキャナインターフェース11
で受信した画像データφ1を印刷データφ2に変換する
処理の制御を含めた装置全体10の制御を行う制御ユニ
ット20を有している。
【0016】制御ユニット20はCPU15を中心に構
成されており、CPU15には内部バス14を介して各
インターフェース11、12および13が接続されてい
る。また、内部バス14には、CPU15の実行用のプ
ログラムや各種の設定値が記憶されたメモリであるRO
M16と、各インターフェース11、12および13を
介してデータの交換を行う際の一時的な記憶領域となる
バッファとして利用されるメモリであるRAM17とが
接続されている。さらに、内部バス14には、所定の画
面を表示させるためのデータをLCD21に出力した
り、タッチパネル22から入力された情報を取得するイ
ンターフェース部18が接続されている。本例の管理装
置10では、スキャナ2、プリンタ3および5の各種の
設定をタッチパネル22を操作して制御ユニット20に
入力することができる。例えば、スキャナ2で読み取る
原稿のサイズ、解像度あるいはカラー/モノクロといっ
た読み取りモードを入力できるようになっている。ま
た、出力先のプリンタ3または5の印刷条件、例えば、
記録用紙のサイズ、解像度、カラー/モノクロ、倍率等
も入力できるようになっている。
【0017】図2には制御ユニットの概略機能をブロッ
ク図を用いて示してある。本例の制御ユニット20は、
スキャナインターフェース11で受信した画像データφ
1を印刷データφ2に変換してプリンタインターフェー
ス12またはネットワークインターフェース13を介し
てプリンタ3または5に送出するデータ処理部31と、
スキャナ2における原稿の読み取り処理の進行状況、お
よびプリンタ3、5の印刷処理の進行状況を把握し、イ
ンターフェース部18を介して把握した進行状況を個別
にLCD21に表示させる表示制御部32を備えてい
る。本例の管理装置10では、表示制御部32、インタ
ーフェース部18およびLCD21によって、スキャナ
2における原稿の読み取り処理の進行状況、およびプリ
ンタ3および5における印刷処理の進行状況を個別に表
示可能な表示部33が実現されている。
【0018】本例の管理装置10において、データ処理
部31は、スキャナインターフェース11で受信した画
像データφ1を印刷データφ2に変換して所定の単位、
例えば、1ライン毎にインターフェース12または13
を介してプリンタ3または5に送信する。また、表示制
御部32は、スキャナ2の原稿の読み取り処理の進行状
況を把握する第1の把握部34と、管理装置10にロー
カル接続されたプリンタ3の印刷処理の進行状況を把握
する第2の把握部35と、管理装置10にネットワーク
経由で接続されたLAN4上のプリンタ5の印刷処理の
進行状況を把握する第3の把握部36を備えている。
【0019】第1の把握部34は、タッチパネル20を
介して入力されたスキャナ2における読み取り条件(原
稿のサイズ、解像度、および読み取りモードなど)から
原稿1ページ分の画像データφ1の総データ量を求め、
この求めた総データ量と、スキャナ2から既に入力され
た画像データφ1のデータ量とからスキャナ2における
読み取り処理の進行状況を判断できるようになってい
る。この第1の把握部34で把握されたスキャナ2にお
ける読み取り処理の進行状況は、表示制御部32によっ
てLCD21にプログレスバーとして表示される。
【0020】第2の把握部35は、プリンタの進行状況
を表示するために2つの異なる機能を備えている。その
1つは、印刷枚数が1枚に設定されている場合であり、
タッチパネル22から入力された出力先のプリンタの印
刷条件において、印刷枚数が1枚に設定されている場合
は、記録用紙のサイズ、解像度、カラー/モノクロ等の
条件からその印刷に費やされる印刷時間を予測し、この
予測した印刷時間と印刷データφ2をプリンタ3に送信
してからの経過時間とからプリンタ3における印刷処理
の進行状況を把握する機能である。2つめの機能は、出
力先のプリンタ3がページ単位のデータを一括して印刷
するレーザタイプ等のページプリンタである場合に、印
刷枚数を複数にしたときはプリンタ側ですべての枚数が
処理されるので、プリンタ3からのステータス情報で処
理枚数を把握する機能である。このため、プリンタ3に
何枚目の印刷を行っているかを示すステータス情報を要
求するコマンドφ3をプリンタ3宛に送出し、このコマ
ンドφ3を解釈した、プリンタ3から出力されたステー
タス情報を取得する機能を備えており、そのステータス
情報とプリンタ3に印刷させる総枚数とに基づいてプリ
ンタ3における印刷処理の進行状況を把握することがで
きる。この第2の把握部35で把握されたプリンタ3に
おける読み取り処理の進行状況は、表示制御部32によ
ってLCD21にプログレスバーとして表示される。
【0021】第3の把握部35は、第2の把握部34と
同様にして、ネットワーク(LAN)4上のプリンタ5
における印刷処理の進行状況を把握できるようになって
おり、この把握部35で把握された進行状況も、表示制
御部32によってLCD21にプログレスバーとして表
示される。本例の管理装置10では、後述するように、
スキャナ2における読み取り処理の進行状況を示すプロ
グレスバー、およびプリンタ3または4における印刷処
理の進行状況を示すプログレスバーが同一のLCD21
に並列に表示されるようになっており、画面を切り換え
ることなく、各機器の処理状態を一括で把握できる。
【0022】図3ないし図6にはスキャナ2、プリンタ
3および5の処理状態に応じてLCD21に表示される
画面の例を示してある。まず、本例の管理装置10に接
続されたプリンタ3または5がページプリンタなどの充
分なメモリを備えているプリンタである場合は、少なく
とも1ページ分の印刷データφ2をプリンタ側でメモリ
に記憶してからプリントを開始する。従って、スキャナ
2から画像データφ1を得てプリンタ3に送信するプロ
セスと、プリンタ3でプリントするプロセスが順番に行
われる。このため、管理装置10で表示される画面は次
のようになる。
【0023】すなわち、本例の管理装置10では、スキ
ャナ2に原稿をセットして、タッチパネル22からスキ
ャナ2の読み取り条件(原稿サイズや解像度等)を入力
し、さらに、タッチパネル22から出力先のプリンタを
選択した後、コピー開始ボタン(図示せず)が押下され
ると、スキャナ2において原稿の読み取り処理が開始さ
れる。そして、これに伴い、図3に示す画面50がLC
D21に表示される。この画面50の中央には、第1の
把握部34で把握されたスキャナ2の読み取り処理の進
行状況がプログレスバー40として表示される。このプ
ログレスバー40は、スキャナ2の読み取り処理が進行
するにつれて長くなり、読み取り処理が終了した時点で
予め定められた最大長になる。従って、ユーザは、LC
D21に表示されたプログレスバー40の長さからスキ
ャナ2における読み取り処理の進行状況を一目で把握で
きる。
【0024】さらに、この画面50においては、プログ
レスバー40の画面左側(図面に向かって左側)にはス
キャナ2を表す図柄41が表示され、プログレスバー4
0の画面右側(図面に向かって右側)には出力先のプリ
ンタを表す図柄42が表示される。画面50の図柄41
は一般的なスキャナの外観形状を抽象的に表したもので
あり、図柄41はスキャナの蓋が開いた状態を示すこと
により、スキャナ2で読み取り処理が実行されているこ
とを視覚的に容易に判別できるようになっている。一
方、図柄42は一般的なプリンタの外観形状を抽象的に
表したものであり、また、管理装置10にローカル接続
されたプリンタ3を表している。また、図柄42は、プ
リンタから記録用紙が排紙されていない状態となってお
り、出力先のプリンタ3で印刷処理が実行されていない
状態を一目で判別できるようになっている。この結果、
図柄41および図柄42が表示されている場合、画面中
央に表示されたプログレスバー40がスキャナ2におけ
る読み取り処理の進行状況を示唆しているものであるこ
とを容易に判断できる。
【0025】また、本例の管理装置10では、画面50
の上部に「スキャン中」というコメント43が表示さ
れ、画面50の下部に、スキャナ2における読み取り条
件および出力先のプリンタ3の印刷条件のうち、例え
ば、スキャナ2における読み取りモード、原稿のサイ
ズ、向き、コピーの倍率等の設定条件が示されたコピー
条件44が表示される。さらに、画面50の画面左上
に、出力先のプリンタで印刷処理が行われていることを
表すための図柄45、およびスキャナ2で読み取り処理
が行われていることを表すための図柄46が画面横方向
に並んで表示される。スキャナ2で読み取り処理が行わ
れているときは、図柄46が反転表示され、また、スキ
ャナ2で読み取り処理が行われておらず、出力先のプリ
ンタで印刷処理が行われているときは、図柄45が反転
表示される。なお、本例の管理装置10では、スキャナ
2、およびプリンタ3または5の双方で処理が行われて
いるときは図柄46が優先的に反転表示される。
【0026】スキャナ2における読み取り処理が終了し
て、自動的に出力先のローカル接続されたプリンタ3に
印刷データφ2が送られて印刷処理(ローカルプリン
ト)が開始されると、LCD21には図4に示す画面5
1が表示される。この画面51の画面構成は図3に示し
た画面50と略同様であるので、異なる部分のみを説明
する。画面51では、その中央に出力先のプリンタ3に
おける印刷処理の進行状況を示すプログレスバー47が
表示される。このプログレスバー47は、印刷処理が進
行するにつれて、その長さが長くなり、印刷処理が終了
した時点でその長さが予め定められた最大長となる。ま
た、画面51では、図3に示した画面50の図柄41は
スキャナの蓋が閉じた状態の図柄61に変化し、この図
柄61からスキャナ2で読み取り処理が行われていな
い、すなわち、スキャナ2が解放状態となったことを一
目で把握できる。一方、図柄42はプリンタから記録用
紙が排紙されている状態の図柄62に変化し、この図柄
62から出力先のプリンタで印刷処理が実行されている
ことを一目で把握できるので、画面中央に表示されてい
るプログレスバー47が印刷処理の進行状況を示唆して
いることを容易に判断できる。
【0027】このように、本例の管理装置10では、ス
キャナ2の読み取り処理における進行状況およびプリン
タにおける印刷処理の進行状況を略同一形状のプログレ
スバーで表示しているが、プログレスバーの両サイドに
表示される図柄41、42、61、62からプログレス
バーがいずれの機器の進行状況を示しているかを明確に
判別できる。さらに、画面51では、コメント43が
「プリント中」に切り替わり、また、図柄46の反転表
示が解除されて、図柄45が反転表示される。
【0028】このように管理装置10にページプリンタ
接続されている場合は、画面50および51が順番に表
示されるので、スキャナ2およびプリンタ3におけるジ
ョブの進行状況が良く分かる。そして、画面51からも
分かるように、出力先であるプリンタ3で印刷処理が行
われているときは、スキャナ2は解放状態になってお
り、次の原稿を読み取れる状態にある。ユーザは画面5
1を見ただけでそのことを把握できる。従って、ユーザ
が前のジョブが実行中、すなわち、出力先のプリンタ3
で印刷処理が実行されている最中に、次のジョブとして
ネットワーク上の別のプリンタを選択して、スキャナ2
で次の原稿の読み取り処理を開始することができる。そ
して、そのような操作を行うと、LCD21には図5に
示す画面52が表示される。
【0029】画面52では、図4に示す画面51のコピ
ー条件44の表示が消え、このコピー条件44が表示さ
れていた領域に図4に示した図柄61、62、およびプ
ログレスバー47が表示される。さらに、これらの上
に、スキャナ2で読み取り処理が行われていることを示
す図柄41、スキャナ2の読み取り処理の進行状況を示
すプログレスバー40、および出力先のネットワーク上
のプリンタ5を示す図柄63が表示される。すなわち、
画面が2分割されて、その画面上側にスキャナ2におけ
る原稿の読み取り処理の進行状況を示すプログレスバー
40と、その画面下側にプリンタにおける印刷処理の進
行状況を示すプログレスバー47が並列に表示される。
また、画面52では、コメント43が「スキャン中」に
変化し、さらに、図柄45の反転表示が解除されて、図
柄46が反転表示される。さらにまた、プログレスバー
47の画面下側には「ローカルプリント中」というコメ
ント65が表示される。このとき、既に印刷処理が実行
されているプリンタ3の進行状況を示すプログレスバー
47の長さは、そのプリンタ3における印刷処理が進行
しているので、図4に示した画面51のプログレスバー
47より長くなっている。
【0030】スキャナ2における読み取り処理が終了し
て、ネットワーク経由で接続されたプリンタ5で印刷処
理(ネットワークプリント)が開始されると、図6に示
す画面53がLCD21に表示される。この画面53で
は、図5に示した画面52の図柄41はスキャナ2が解
放状態になったことを表す図柄61に切り替わり、図柄
63がネットワーク経由で接続されたプリンタで印刷処
理が実行されていることを示す図柄64に切り替わる。
ユーザは、この図柄64を見ることにより、ネットワー
ク経由で接続されたプリンタ5でネットワークプリント
が開始されたことを認識できる。また、スキャナ2の読
み取り処理の進行状況を示すプログレスバー40がプリ
ンタにおける印刷処理の進行状況を示すプログレスバー
47に切り替わり、このプログレスバー47の画面下に
「ネットワークプリント中」というコメント66が表示
される。さらに、画面上のコメント43が「プリント
中」に切り替わり、図柄46の反転表示が解除されて、
図柄45が反転表示される。この後、ローカル接続され
たプリンタ3におけるローカルプリントが終了すると、
画面下に表示されている図柄61、62、およびプログ
レスバー47は消え、さらにこの後に、ネットワーク経
由で接続されたプリンタ5におけるネットワークプリン
トが終了すると、画面上に表示されている図柄61、6
4、およびプログレスバー47は消え、初期設定画面
(図示せず)がLCD21に表示される。
【0031】このように本例の管理装置10では、LC
D21にスキャナ2における読み取り処理、および各プ
リンタ3および5における印刷処理の進行状況を示すプ
ログレスバー40および47がそれぞれ並列に表示され
る。このため、スキャナ2および各プリンタ3および5
の処理状況を視覚的に容易に把握できる。従って、ペー
ジプリンタのようにスキャナ側を解放してからプリント
を開始するプリンタが接続されているときに、スキャナ
2が解放状態であることを管理装置10上で一目で判別
できる。このため、スキャナ2と印刷中のプリンタを除
く他のプリンタとを用いた次のジョブ(ローカルプリン
ト、またはネットワークプリント)を開始できることを
ユーザに対し明確に伝達できる。
【0032】また、本例の管理装置10では、プリンタ
3または5に印刷データφ2を送信している状態ではな
く、実際にプリンタ3または5で印刷されている状態を
表示するようにしている。このために、印刷状況のフィ
ードバックが得られない1枚づつの印刷においては、そ
の進行状況を予想して表示し、一方、複数枚を印刷する
場合はプリンタからの情報を得て進行状況を表示するこ
とにより、プログレスバー40および47を確実にLC
D21に表示できるようにしている。このため、管理装
置10の側でローカルで接続されているスキャナ2およ
びプリンタ3、加えて、ネットワーク経由で接続された
プリンタ5の処理状態も容易に把握できる。特に、ネッ
トワーク経由で接続されたプリンタ5は管理装置10か
ら遠く離れた場所に設置されることが多く、このような
プリンタの状態はユーザが直に見て把握することはでき
ないが、本例の管理装置10では、ネットワーク経由で
接続されたプリンタ5の印刷処理の進行状況もプログレ
スバー47として表示される。このため、ネットワーク
4を経由して接続されたプリンタ5の印刷処理の進行状
況も容易に認識できる。さらに、それぞれのプログレス
バー40および47が同一の画面に並列に表示されるの
で、LCD21の画面を切り替えることなく、スキャナ
2および各プリンタによる異なったジョブの進行状況を
同時に把握できる。
【0033】図7に、管理装置10を用いて構築したコ
ピーシステムにおいてローカル接続されたプリンタ3を
用いてローカルプリントする処理の概要をフローチャー
トを用いて示してある。まず、管理装置10にローカル
接続されたスキャナ2に所定のサイズの原稿を適当な向
き、例えば、A4サイズの原稿を縦向きにセットすると
共に、タッチパネル20を操作して、その原稿サイズ、
向き、解像度、読み取りモード、写真等の原稿タイプ等
の情報を入力する。また、タッチパネル20を操作し
て、印刷先としてプリンタ3を選択する。この後、ステ
ップST1でコピー開始ボタン(図示せず)が押下され
ると、まず、スキャナ2で原稿の読み取り処理100が
行われる。この読み取り処理100では、管理装置10
において、ステップST2でスキャナ2により読み取ら
れた原稿の画像データφ1が随時入力される。そして、
ステップST3で画像データφ1をデータ処理部31で
印刷用のデータφ2に変換してプリンタ3に送信され
る。プリンタ5では、管理装置10から送られてきた印
刷データφ2が内蔵のメモリに圧縮しながら、あるいは
圧縮しないで格納される。
【0034】本例の管理装置10においては、ステップ
ST2でスキャナ2で原稿の読み取りが始まると、入力
された画像データφ1のデータ量に応じた進行状況を示
す表示(図3の画面50)がステップST4でLCD2
1に表示される。すなわち、スキャナ2における原稿の
読み取り処理100の進行状況を示すプログレスバー4
0がLCD21に表示される。ステップST5でスキャ
ナ2における読み取り処理100が終了すると、出力先
のプリンタ3で印刷処理200が開始される。
【0035】印刷処理200では、まず、ステップST
6でメモリに蓄積された印刷データφ2が読み出されて
プリンタ内の印刷機構に出力され、印刷が開始される。
それと共に、ステップST7でLCD21の画面が図3
に示した画面50から図4に示した画面51に切り替わ
り、出力先のプリンタの進行状況を示すプログレスバー
47が表示される。そして、ステップST8で印刷処理
が終了すると、LCD21の画面が図4に示した画面5
1から初期設定画面(図示せず)に切り替わる。
【0036】さらに、ステップST8で印刷処理が終了
する前に、スキャナ2で次の原稿を読み取って別のプリ
ンタ(ネットワーク経由で接続されたプリンタ5)で印
刷処理を行った場合は、画面が2分割されて、図5に示
した画面52がLCD21に表示されるのは前述した通
りである。
【0037】なお、上記の例では、スキャナ2における
読み取り処理の進行状況、およびプリンタにおける印刷
処理の進行状況を共にプログレスバー40および47で
表しているが、プログレスバーの代わりにパーセント表
示や残り時間の表示とすることも勿論可能である。ま
た、スキャナ2の読み取り処理の進行状況をプログレス
バーで表し、プリンタの印刷処理の進行状況をパーセン
ト表示や残り時間表示で表したり、プログレスバー40
および47と共に、パーセント表示や残り時間表示を表
示しても良いことも勿論である。さらに、画像入力装置
はスキャナに限らず、デジタルカメラ、ビデオカメラで
あっても良い。
【0038】また、図5および図6に示した画面52お
よび53では、コピー条件44の表示は消えているが、
この条件44をそれぞれのプログレスバー47の下方側
に表示しておくことも可能である。また、双方のプリン
タで印刷処理が実行されている最中に、解放状態になっ
たスキャナ2で原稿を読み取り、さらに別のネットワー
ク上のプリンタで印刷することも可能であり、そのよう
な場合は、画面を3分割して、さらに図柄41、プログ
レスバー40および図柄42または62を表示すること
も可能である。さらにまた、本例の管理装置10では、
同一の画面にスキャナ2の読み取り処理の進行状況を示
すプログレスバー40およびプリンタの印刷処理の進行
状況を示すプログレスバー47の双方が表示されるが、
一画面に一つのプログレスバーを表示し、LCD21の
画面を切り替えることによって所望のプログレスバーが
画面上に表示されるようにしても良い。
【0039】さらに、図1には示されていないが、ネッ
トワーク経由で接続されるプリンタは1つに限定されず
に2つ以上であっても良い。また、管理装置10に接続
されるプリンタはページプリンタに限らず、ラインプリ
ンタやシリアルプリンタであっても、それぞれのプリン
タおよびスキャナの進行状況が表示されるので、ユーザ
に対して実行可能なジョブあるいは入出力先を明確に示
すことができる。
【0040】上述した画面をLCD21に表示する方法
は、ソフトウェアで提供することができ、管理装置10
のROM等の適当な記録媒体に記録しておくことができ
る。また、CD―ROMやフロッピーディスク等の移動
型の記録媒体を介してユーザに提供できる。さらに、イ
ンターネットなどのコンピュータネットワークを介して
提供し、ユーザ側の管理装置10にダウンロードして使
用することも可能である。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、本発明において
は、画像入力装置における読み取り処理、および印刷装
置における印刷処理の進行状況を個別に表示し、画像入
力装置および印刷装置のそれぞれの処理状態を視覚的に
把握できるようにしている。このため、所定の印刷装置
で印刷処理が実行されている期間中であっても、画像入
力装置が解放されていれば、そのことをユーザに迅速且
つ確実に伝達できるので、画像入力装置と他の印刷装置
とを用いて次のジョブをスタートできることをユーザは
容易に把握できる。このように、ローカルあるいはネッ
トワークを経由して複数の印刷装置を接続可能な本発明
の管理装置を用いることにより、それぞれの画像入力装
置または印刷装置における処理の進行状況を管理装置上
で確認できるので、複数の印刷装置を用いたジョブを効
率良く行い、作業効率を向上できる。また、印刷装置お
よび画像入力装置の稼働効率を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した管理装置を用いたコピーシス
テムの概略のシステム構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示す管理装置の概略の機能を示すブロッ
ク図である。
【図3】管理装置のLCDにスキャナにおける読み取り
処理の進行状況を示すプログレスバーが表示されている
例を示す図である。
【図4】管理装置のLCDにプリンタにおける印刷処理
の進行状況を示すプログレスバーが表示されている例を
示す図である。
【図5】管理装置のLCDにスキャナにおける読み取り
処理の進行状況を示すプログレスバー、および印刷装置
における印刷処理の進行状況を示すプログレスバーが同
時に表示されている例を示す図である。
【図6】管理装置のLCDにプリンタにおける印刷処理
の進行状況を示すプログレスバーが2つ表示されている
例を示す図である。
【図7】図1に示すコピーシステムにおいてローカルプ
リントを実行したときの処理のフローチャートである。
【符号の説明】
1・・コピーシステム 2・・スキャナ 3・・プリンタ 5・・プリンタ 10・・管理装置 11・・スキャナインターフェース 12・・プリンタインターフェース(ローカルインター
フェース) 13・・ネットワークインターフェース 18・・インターフェース部 20・・制御ユニット 21・・LCD 22・・タッチパネル 31・・データ処理部 32・・表示制御部 33・・表示部 34・・第1の把握部 35・・第2の把握部 36・・第3の把握部 40・・プログレスバー 47・・プログレスバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B021 AA19 CC05 PP04 QQ04 5C062 AA05 AA27 AA35 AB20 AB22 AB25 AB41 AB43 AB44 AC04 AC05 AC60 AF06 AF07 BA00 BC07

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像データを取得する画像入力装置を接
    続可能な第1のインターフェースと、記録用紙に印刷デ
    ータに基づき印刷する印刷装置を接続可能な第2のイン
    ターフェースと、前記第1のインターフェースから入力
    された画像データを印刷データとして前記第2のインタ
    ーフェースに出力するデータ処理部と、前記画像入力装
    置における読み取り処理の進行状況および前記印刷装置
    における印刷処理の進行状況を個別に表示可能な表示部
    とを有することを特徴とする管理装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記表示部は、前記
    進行状況を、バー表示、パーセント表示または残り時間
    のいずれかで表示可能であることを特徴とする管理装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記表示部は、前記
    読み取り処理の進行状況および前記印刷処理の進行状況
    を並列に表示可能であることを特徴とする管理装置。
  4. 【請求項4】 請求項1において、前記第2のインター
    フェースは、前記印刷装置をローカル接続可能なローカ
    ルインターフェースおよび前記印刷装置をネットワーク
    経由で接続可能なネットワークインターフェースを備え
    ていることを特徴とする管理装置。
  5. 【請求項5】 請求項1において、前記第2のインター
    フェースにはページ単位で印刷を行う前記印刷装置が接
    続可能であり、前記表示部は前記第2のインターフェー
    スを介して前記印刷装置における印刷処理の進行状況を
    示す情報を取得可能であることを特徴とする管理装置。
  6. 【請求項6】 第1のインターフェースに接続された画
    像入力装置から入力された画像データを印刷データとし
    て第2のインターフェースを介して印刷装置に出力可能
    な管理装置の制御方法であって、 前記画像入力装置における読み取り処理の進行状況およ
    び前記印刷装置における印刷処理の進行状況を画面上に
    個別に表示する表示工程を有することを特徴とする管理
    装置の制御方法。
  7. 【請求項7】 請求項6において、前記表示工程では、
    前記進行状況を、バー表示、パーセント表示または残り
    時間のいずれかで表示することを特徴とする管理装置の
    制御方法。
  8. 【請求項8】 請求項6において、前記表示工程では、
    前記読み取り処理の進行状況および前記印刷処理の進行
    状況を並列に表示することを特徴とする管理装置の制御
    方法。
  9. 【請求項9】 請求項6において、前記第2のインター
    フェースは、前記印刷装置をローカル接続するローカル
    インターフェースおよび前記印刷装置をネットワーク経
    由で接続するネットワークインターフェースを備えてい
    ることを特徴とする管理装置の制御方法。
  10. 【請求項10】 請求項6において、前記第2のインタ
    ーフェースにはページ単位で印刷を行う前記印刷装置が
    接続されており、 前記表示工程の前に、前記第2のインターフェースを介
    して前記印刷装置における印刷処理の進行状況を示す情
    報を取得する工程を有することを特徴とする管理装置の
    制御方法。
  11. 【請求項11】 第1のインターフェースに接続された
    画像入力装置から入力された画像データを印刷データと
    して第2のインターフェースを介して印刷装置に出力す
    る管理装置の制御プログラムであって、 前記画像入力装置における読み取り処理の進行状況およ
    び前記印刷装置における印刷処理の進行状況を画面上に
    個別に表示する表示処理を実行可能な命令を有する前記
    制御プログラムが記録されていることを特徴とするコン
    ピュータ読み取り可能な記録媒体。
  12. 【請求項12】 請求項11において、前記表示処理で
    は、前記進行状況を、バー表示、パーセント表示または
    残り時間のいずれかで表示する処理を実行可能な命令を
    有する前記制御プログラムが記録されていることを特徴
    とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  13. 【請求項13】 請求項11において、前記表示処理で
    は、前記読み取り処理の進行状況および前記印刷処理の
    進行状況を並列に表示する処理を実行可能な命令を有す
    る前記制御プログラムが記録されていることを特徴とす
    るコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  14. 【請求項14】 請求項11において、前記第2のイン
    ターフェースを介して接続されたページ単位で印刷を行
    う前記印刷装置における印刷処理の進行状況を示す情報
    を取得する処理を実行可能な命令を有する前記制御プロ
    グラムが記録されていることを特徴とするコンピュータ
    読み取り可能な記録媒体。
JP19914298A 1998-07-14 1998-07-14 管理装置、その制御方法および記録媒体 Pending JP2000032200A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19914298A JP2000032200A (ja) 1998-07-14 1998-07-14 管理装置、その制御方法および記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19914298A JP2000032200A (ja) 1998-07-14 1998-07-14 管理装置、その制御方法および記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000032200A true JP2000032200A (ja) 2000-01-28

Family

ID=16402856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19914298A Pending JP2000032200A (ja) 1998-07-14 1998-07-14 管理装置、その制御方法および記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000032200A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6639687B1 (en) * 1998-09-08 2003-10-28 International Business Machines Corporation Progress indicator for multiple actions
JP2007164567A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Noritsu Koki Co Ltd プリント注文システム及び注文受付装置
CN101295244B (zh) * 2007-04-29 2012-05-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 进度条设计系统及方法
JP2012165865A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Olympus Corp 内視鏡装置及び内視鏡装置のリファレンス画像の設定方法
US8307298B2 (en) 2008-03-21 2012-11-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Computer readable storage medium and data processor for outputting a user interface capable of reading aloud the progress of a process
US8384926B2 (en) 2004-10-01 2013-02-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for displaying state of processing data
JP2016220009A (ja) * 2015-05-20 2016-12-22 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、プログラムおよび表示装置
JP7464163B2 (ja) 2018-07-25 2024-04-09 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 処理管理装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6639687B1 (en) * 1998-09-08 2003-10-28 International Business Machines Corporation Progress indicator for multiple actions
US8384926B2 (en) 2004-10-01 2013-02-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for displaying state of processing data
JP2007164567A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Noritsu Koki Co Ltd プリント注文システム及び注文受付装置
CN101295244B (zh) * 2007-04-29 2012-05-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 进度条设计系统及方法
US8307298B2 (en) 2008-03-21 2012-11-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Computer readable storage medium and data processor for outputting a user interface capable of reading aloud the progress of a process
JP2012165865A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Olympus Corp 内視鏡装置及び内視鏡装置のリファレンス画像の設定方法
JP2016220009A (ja) * 2015-05-20 2016-12-22 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、プログラムおよび表示装置
JP7464163B2 (ja) 2018-07-25 2024-04-09 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 処理管理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4781133B2 (ja) 画像形成装置、情報処理装置、画像処理プログラム、および画像処理方法
JP4407737B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
JPH11170627A (ja) 印刷システム及び印刷システムにおけるジョブ管理方法
JP2008205903A (ja) 画像処理装置、プレビュー画像表示方法およびプレビュー画像表示プログラム
JP2007200235A (ja) リムーバブルメディア装置、リムーバブルメディア装置制御プログラムおよびネット機器制御プログラム
JP6300500B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP5028252B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JP2007025864A (ja) 画像処理装置
JPH1032691A (ja) ディジタル複合機
JP4483970B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御プログラム
JP2008030456A (ja) 画像形成装置
JP2002344678A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP7175693B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP2000032200A (ja) 管理装置、その制御方法および記録媒体
JP2006238106A (ja) 画像形成装置
JP5341872B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP5627485B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置、および画像処理方法
JP4217592B2 (ja) 印刷システムおよび印刷システムの制御方法、記憶媒体、プログラム
JP7094710B2 (ja) 情報処理装置、その制御方法およびプログラム
JP5595564B2 (ja) ジョブ処理装置、ジョブ処理装置の制御方法、及びプログラム
JP3576786B2 (ja) 画像形成装置
JP2011018096A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2004272390A (ja) 印刷システム、データ処理装置、印刷装置及びコンピュータプログラム
JP5328501B2 (ja) ジョブ処理装置、ジョブ処理装置の制御方法、及びプログラム
JP7016841B2 (ja) 印刷装置、印刷制御方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030325