JP2000028932A - 複合光スイッチ及びその複合光スイッチを用いた光通信装置 - Google Patents

複合光スイッチ及びその複合光スイッチを用いた光通信装置

Info

Publication number
JP2000028932A
JP2000028932A JP10197100A JP19710098A JP2000028932A JP 2000028932 A JP2000028932 A JP 2000028932A JP 10197100 A JP10197100 A JP 10197100A JP 19710098 A JP19710098 A JP 19710098A JP 2000028932 A JP2000028932 A JP 2000028932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical
light guide
switch
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10197100A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimihiro Kikuchi
公博 菊地
Atsunori Hattori
篤典 服部
Yoshihiro Someno
義博 染野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP10197100A priority Critical patent/JP2000028932A/ja
Priority to EP99304871A priority patent/EP0973054A3/en
Publication of JP2000028932A publication Critical patent/JP2000028932A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/351Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements
    • G02B6/353Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements the optical element being a shutter, baffle, beam dump or opaque element

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構成で、スイッチのオン/オフを光信
号にて伝送するのを可能とし、車載装置などの制御に使
用した場合に、最適な複合光スイッチ及びその複合光ス
イッチを用いた光通信装置である。 【解決手段】 ケース11内に、複数のキートップ14
を備えたメカスイッチ13と、対向する第1の導光路1
9及び第2の導光路20と、これら第1及び第2の導光
路19,20を繋ぐ複数の第3の導光路21を形成す
る。メカスイッチ13は、第3の導光路21にそれぞれ
導入された光をキートップ14の動きに応じて遮蔽また
は透過する開閉器30を備える。第1及び第2の導光路
19,20と第3の導光路21及び第2の導光路20の
分岐点には、ある所定の波長帯域の光を反射し、その他
の光を透過する複数の平板状の光フィルタ22,23を
それぞれ斜めに配置して、第3の導光路21に入射した
所定の波長帯域の光が操作されたキートップ14に対応
した開閉器30を介して第2の導光路20に出射され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光信号を伝達して
駆動するシステムに用いられ、特に車載用多重通信シス
テムに好適な複合光スイッチ及びその複合光スイッチを
用いた光通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、車に搭載される電気部品及び装置
の数が増加し、そのための電源線や通信配線が必要とな
り、車体に占める重さの割合が増えてきたため、上述し
た多重通信システムを用いて、配線の共通化を図って、
軽くする対策が取られている。この種の多重通信システ
ムは、1つの電線からなるバスラインと、このバスライ
ンに接続され、CPUを備えた複数のノード局と、各ノ
ード局に取り付けられたアクチュエータと、アクチュエ
ータへの入力信号の切換えを行うスイッチとにより構成
されている(特願平7−301613号)。
【0003】このような多重通信システムが車内に設置
された場合、例えば、車の運転席における周辺機器であ
るドアや窓の状態を検知するセンサ、窓の開閉やドアミ
ラーの取り付け角度を調整するスイッチによって、所定
のデータ信号がノード局に入力される。そして、このノ
ード局は、必要に応じて制御に関するデータ信号をバス
ラインに通して、他のノード局に送出して、このノード
局のモータなどのアクチュエータを駆動制御するもので
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、例えば車の
運転席における周辺機器であるドアの開閉状態、パワー
ウインドウの開閉状態やドアミラーの角度位置調整等で
は、オン・オフの信号のみの伝送であり、一般に、この
オン・オフの操作スイッチには電気的接点で行うスイッ
チが使用されている。しかしながら、このようなオン・
オフの切換えを電気的接点で行うスイッチでは、金属製
の部分が、オン・オフによる摩耗やオン・オフ時に発生
するアークによる溶融等で、劣化する恐れがあり、耐寿
命性に問題がある。特に、車内での高温、高湿の環境条
件の下では、ますますその問題が生じる。また、上記操
作スイッチのオン・オフ時に発生するアークによって、
電気的ノイズが発生して、車内の電気系統に入って誤動
作させる恐れがある。
【0005】本発明の目的は、上記の問題点を解決し、
簡単な構成で、スイッチのオン/オフを光スイッチで行
い、光信号にて伝送するのに最適な車載用複合光スイッ
チ及びその複合光スイッチを用いた光通信装置を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の第1の解決手段として、共通のケース内に、入力側光
路及び出力側導光路と、光路間を繋いだ複数の導光路を
配置し、導光路には、それぞれ導入された光を選択的に
遮蔽または透過する開閉器を備え、入力側光路と導光
路、及び導光路と出力側光路の分岐点には、異なる波長
帯域の光を反射し、その他の光を透過する複数の光フィ
ルタをそれぞれ配置したものである。
【0007】さらに、第2の解決手段として、ケース内
に、複数のキートップを備えたメカスイッチと、対向す
る第1の導光路及び第2の導光路と、第1及び第2の導
光路とを繋いだ複数の第3の導光路とを備え、メカスイ
ッチは、第3の導光路にそれぞれ導入された光をキート
ップの動きに応じて遮蔽または透過する開閉器を備え、
第1の導光路と第3の導光路、及び第3の導光路と第2
の導光路の分岐点には、所定の波長帯域の光を反射し、
その他の光を透過する複数の光フィルタをそれぞれ配置
して、キートップを操作することにより、第3の導光路
に入射した所定の波長帯域の光が、操作されたキートッ
プに対応した開閉器を介して、第2の導光路に出射する
ように形成されたものである。
【0008】さらに、第3の解決手段として、光ファイ
バと、光ファイバを介して配置される複合光スイッチ、
及び受信部からなる光通信装置であって、受信部は、光
ファイバを介して伝送される異なる所定の波長帯域の光
を選択的に分波する複数の光フィルタと、この光フィル
タで分波された光を受光する受光素子とを有するもので
ある。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の一形態であ
るドアミラーの角度位置調整用複合光スイッチ10を図
1乃至図5を参照して説明する。図1は複合光スイッチ
10の平面図であり、図2はその側面図である。図1に
示すように、複合光スイッチ10は、光を透過しない合
成樹脂または金属からなる、カバーとなる上ケース11
a、及び下ケース11bとを一体化した箱型のケース1
1を有している。上ケース11aには、天板11cが形
成され、その天板11cの四方位方向に4つの三角形状
をした開口部11fが形成されている。
【0010】ケース11の上ケース11a内には、メカ
スイッチ13が収納されている。そして、メカスイッチ
13を構成するキートップ14の一部が開口部11fか
ら突き出すように配置されている。
【0011】図2に示すように、下ケース11bには、
底板11dと、この底板11dと直角に沿った4つの側
壁11eとを備えている。下ケース11b側の側壁11
eの1つには、丸孔12a,12bが形成されていて、
その丸孔12a,12bにガラスやプラスチックからな
る光ファイバ17の一端が接続するようになっている。
【0012】図3は、図2における複合光スイッチ10
の3−3線による断面図である。下ケース11bは、断
面が逆T字状に形成されたベース15と、このベース1
5の両側に接着手段などにて取り付け固定された2個の
保持部16a,16bとから構成されている。ベース1
5は、直方体状の本体15sと、この本体15sの側壁
面15a、15aに直角に取り付いた矩形部15tとか
ら一体的に構成されている。矩形部15tには、この厚
み方向に丸孔12a,12bから穿設されたファイバ挿
入部18a,18bが形成されていて、光ファイバ17
が挿入されるようになっている。本体15sには、側壁
面15a,15aの間を貫通し、且つ光ファイバ挿入部
18a,18bと同一の平面(切断した3−3線)上に
第3の導光路21が4個平行に並んで形成されている。
この第3の導光路21には、この導光路21の途中を遮
断するメカスイッチ13が配置されている。保持部16
a,16bには、図3に示すように、本体15sの側壁
面15aとの取り付け面を複数に切り欠いて、空間部1
6X,16Y,16Zを形成していて、この空間部に第
1及び第2の光フィルタ22,23が4個ずつ配されて
いる。
【0013】次に、複合光スイッチ10の第1の光フィ
ルタ22の取り付けについて詳細に説明する。図4は、
図3における複合光スイッチ10の一部拡大断面図であ
る。図4に示すように、4個の第3の導光路21は、フ
ァイバ挿入部18a,18b側から順に第3の導光路2
1a,21b,21c,21dとなっている。本体15
sの側壁面15aであって、第3の導光路21b,21
dの一端部分には、突部15bが設けられ、導光路21
b,21dそれぞれを挟んで、一方が傾斜面15d、他
方が平坦面15eとなっている。第3の導光路21aの
一端部分には、その側壁面15aと同じ線上に平坦とな
って突部15bを有していない。さらに第3の導光路2
1cの一端部分には、導光路21cを挟んでその一方
に、第3の導光路21bの傾斜面15dが隣接し、他方
は側壁面15aと同じ平坦となっている。
【0014】次に、保持部16aには、この保持部16
aをベース15に組み込んだ際に、ベース15の側壁面
15aとの突合せ面に3つの空間部16X,16Y,1
6Zが設けられている。この空間部16X,16Y,1
6Zは、この空間部16X,16Y,16Zに面し、第
3の導光路21a,21cの長手方向の延長線上に対し
て斜めに形成した傾斜面16dを備えた段部16cによ
って、3つに分けられ、形成されたものである。そし
て、各段部16cには、ファイバ挿入部18aに配置さ
れた光ファイバ17の軸の延長線上に貫通孔16eが貫
通して形成されている。このようにして、3つの空間部
16X,16Y、16Zを繋ぐ第1の導光路19が形成
されている。段部16cの先端は、ベース15と保持部
16a,16bとを取り付けしたとき、本体15sの突
部15bの平坦面15eに当接する。
【0015】次に、第1の光フィルタ22は、フィルタ
A,B,C,Dの4種類からなり、フィルタAは緑(λ
1;波長498〜530[nm])、フィルタBは青
(λ2;同467〜483[nm])、フィルタCは赤
(λ3;同650〜700[nm])、フィルタDはオ
レンジ(λ4;同586〜597[nm])の各発光色
を反射し、その他の波長帯域の光を透過するものであ
る。フィルタAは空間部16Xに、フィルタC及びBは
空間部16Yに、フィルタDは空間部16Zに収納され
ている。そして、フィルタC及びフィルタAは傾斜面1
6dに接着剤などで固着されて、フィルタD及びフィル
タBは、本体15sの傾斜面15dと、保持部16aと
段部16cとによって直角に形成された隅部分16fと
に接着剤等によって取り付け固定されている。
【0016】次に、同様に構成された保持部16bをベ
ース15に組み込んだ際に、3つの空間部16X,16
Y,16Zが設けられ、保持部16bに貫通孔(図示せ
ず)を形成したことにより、この空間部16X,16
Y,16Zを繋ぐ第2の導光路20が形成されている。
このとき、第2の光フィルタ23として、第1の光フィ
ルタ22と同じフィルタA,B,C,Dが順番に設けら
れ、第3の導光路21a,21b,21c,21dを挟
んで、第1の光フィルタA,B,C,Dにそれぞれ対向
して配されている。
【0017】このように構成したことにより、ファイバ
挿入部18aに取り付けられた光ファイバ17の一端か
ら第1の導光路19に入射した広い波長帯域の白色光
は、第1の光フィルタAによって、緑色の波長λ1をも
つ光が直角に反射され、第1の導光路19と略直角に繋
がった第3の導光路21aに出射する。そして、第3の
導光路21aに入射した緑色の光は、第2の導光路20
に出射し、第2の光フィルタAによって、直角に反射さ
れて、光ファイバ挿入部18bに取り付けられた光ファ
イバ17に出射される。一方、他の波長帯域の光は、第
1の光フィルタAを透過し、さらに貫通孔16eを通っ
て、第1の光フィルタB,C,D側に出射する。そし
て、各第1の光フィルタB,C,Dによって、青色の波
長λ2、赤色の波長λ3、オレンジ色の波長λ4の光がそ
れぞれ分波され、各第3の導光路21b,21c,21
dに反射され、さらに第3の導光路21b,21c,2
1dを通って、第2の導光路20に配された第2の光フ
ィルタB,C,Dに出射する。
【0018】次に、図5に基づいて、メカスイッチ13
について説明する。図5に示すように、メカスイッチ1
3は、四方位方向に配置された樹脂製の4つのキートッ
プ14と、このキートップ14を支持する略円柱状の支
持部材31と、このキートップ14の底面に配された開
閉器30とから構成されている。さらに、メカスイッチ
13は、キートップ14の一部を弾性をもたせて支持す
るコイルばね32を備えている。
【0019】キートップ14は、図中の左右に配置され
た第1のキートップ14a,14bと、その奥に配置さ
れた第2のキートップ14c,さらに第2のキートップ
14d(図1参照)とから構成されている。そして、第
1のキートップ14a,14bが左右方向の角度位置
を、第2のキートップ14c、14dが上下方向の角度
位置を調整するようになっている。支持部材31は、キ
ートップ14の一部を支持する溝部31aと、その略円
柱状の側壁部分に形成された突き出し部31bとを備え
ていて、天板11cの中央裏面部分に配置されている。
開閉器30は、往復動自在な円柱状の可動部33と、こ
の可動部33が配された空間部15cの底に配置された
図示しないばね片とを備えていて、可動部33はこのば
ね片によって弾性をもって支持されている。可動部33
は、その側壁を直角に貫通した窓部34と、可動部33
の、キートップ14の底面と当接する側の端部をL字状
に切り欠きした切り欠き部33aとを備えている。そし
て、可動部33の一部がキートップ14の底面に、その
切り欠き部33aが支持部材31の突き出し部31bに
当接している。
【0020】このようなメカスイッチ13の第1のキー
トップ14aを押圧する(図中、Sの状態)と、コイル
ばね32及びばね片の付勢力に抗し、溝部31aを支点
にして、キートップ14が図中の下方に回動して可動部
33が押され、可動部33の窓部34が第3の導光路2
1に面する。 次に、このキートップ14aの押圧を解
除すると、コイルばね32及びばね片が元の状態に復帰
し、それぞれキートップ14a、可動部33を元の位置
に押し上げ(図中、Tの状態)、窓部34が第3の導光
路21から外れて該導光路21が遮蔽される。なお、キ
ートップ14aの一部が天板11cの裏面に当接すると
ともに、支持部材31の突き出し部31bと可動部33
の段部33aとが当接して、抜け止め防止が図られる。
このように、第3の導光路21の一方に入射した、ある
特定の波長の光は、キートップ14を押圧すると、窓部
34を透過して、第3の導光路21の他方に出射する
が、キートップ14の押圧が解除された状態になると、
光路21が可動部33の側壁によって遮蔽されて、他方
には到達しない。
【0021】次に、図6に基づいて、このような複合光
スイッチ10を用いた車載用光通信装置100の構成を
説明する。図6に示すように、車載用光通信装置100
は、上述した複合光スイッチ10と、複合光スイッチ1
0から出射した光を受ける受信部40とを備え、広い波
長帯域をもつ白色光を常に発生する光源(図示せず)
と、複合光スイッチ10及び受信部40とを繋ぎ、これ
らに白色光を伝送する光ファイバ17とから構成されて
いる。そして、第3の導光路21a,21b,21c,
21dに配置された各メカスイッチ13は、第1のキー
トップ14d,第2のキートップ14a、第1のキート
ップ14b、第2のキートップ14cにそれぞれ対応し
ている。
【0022】受信部40は、直線上に形成された第4の
導光路44と、この第4の導光路44上に所定の間隔で
斜め45°に配置され、ある特定の波長帯域の光を反射
する第3の光フィルタ41と、第3の光フィルタ41に
よって反射した光を電気信号に変換する受光素子42と
から構成されている。第3の光フィルタ41は、光ファ
イバ17の取付部分から順に、フィルタD(オレンジ色
の波長λ4を反射し、他を透過する。)、フィルタC
(赤色の波長λ3を反射し、他を透過する。)、フィル
タB(青色の波長λ2を反射し、他を透過する。)、フ
ィルタA(緑色の波長λ1を反射し、他を透過する。)
が配置されたものである。
【0023】このように構成された車載用光通信装置1
00にあって、図6Aは複合光スイッチ10のオフ状態
における動作を示す動作説明図であり、図6Bはそのオ
ン状態における動作を示す動作説明図である。図6Aに
示すように、いずれのキートップ14もオフのとき、第
3の導光路21a,21b,21c,21dに配された
各メカスイッチ13の可動部33が、それぞれ第3の導
光路21a,21b,21c,21dに第1の光フィル
タ22から直角に入射した特定の光を遮蔽して、後に続
く第2の光フィルタ23にこの光が入射されない。した
がって、複合光スイッチ10から光ファイバ17を介し
て、受信部40に送出されない。
【0024】次に、図6Bのように、例えば、第1のキ
ートップ14aがオンのとき、可動部33の窓部34が
第3の導光路21b上に移動するので、第1の光フィル
タBによって、反射された青色の波長λ2をもつ光が第
3の導光路21bを窓部34を介して透過し、第2の光
フィルタBにて直角に反射される。そして、反射された
青色の波長λ2をもつ光は、フィルタAをそのまま透過
して、複合光スイッチ10から光ファイバ17に送出さ
れ、受信部40に入射する。そして、受光部40では、
青色の光が、第4の導光路44上の光フィルタ41(フ
ィルタD及びフィルタC)を透過し、光フィルタ41
(光フィルタB)によって直角に反射され、その先に配
置された受光素子42にて電気信号に変換される。電気
信号に変換された後、この電気信号に応じて図示しない
モータが、ドアミラーを左側方向へ所定の角度をもって
移動させる。
【0025】このように、車のドアミラーの操作スイッ
チに複合光スイッチ10を搭載して、特定の波長帯域の
光を4つのキートップ14に対応させることにより、ド
アミラーを上下左右の所定の角度位置にモータ等のアク
チュエータを介して動かすことができる。
【0026】次に、図7に基づいて、本発明の受信部4
0の変形例の概略構成を以下に説明する。図7に示すよ
うに、受信部45は、ケース45aと、ケース45aの
側壁に垂直に形成されたファイバ挿入部18aとを備
え、光ファイバ17がこのファイバ挿入部18aに取り
付け固定されるようになっている。さらに、受信部45
は、光ファイバ挿入部18aの軸の延長線17x上に形
成された第5の導光路46と、この第5の導光路46の
長手方向と直角に、且つファイバ挿入部18aの一端近
傍から分岐した第6の導光路47と、第6の導光路47
の途中から、第5の導光路46と平行に分岐した第7の
導光路48とを備えている。また、第5の導光路46の
途中から、この導光路46と直角で第6の導光路47の
逆方向に分岐した第8の導光路49が形成されている。
【0027】そして、第8の導光路49の端部は、ケー
ス45aの側壁(図中上側)に貫通して形成されてい
る。第5及び第7の導光路46,48の端部は、ケース
45aのファイバ挿入部18側と反対の側壁に、貫通し
て形成されている。第6の導光路47の端部は、ケース
45aの側壁(図中下側)に貫通して形成されている。
これら貫通した孔には、それぞれ受光素子42が取り付
け固定されている。
【0028】第5の導光路46と第6の導光路47の分
岐点に、第6の導光路47と第7の導光路48との分岐
点に、さらに第5の導光路46と第8の導光路49との
分岐点に、それぞれ平板状の第4の光フィルタ50が斜
めに配置されている。
【0029】第5の導光路46と第6の導光路47の分
岐点に配置された第4の光フィルタ49(ここにフィル
タEを使用)は、緑色の波長λ1及び青色の波長λ2を反
射し、その他の光を透過するものである。第5の導光路
46と第8の導光路49との分岐点に配置された光フィ
ルタ49(ここにフィルタDを使用)は、オレンジ色の
波長λ4を反射し、その他の波長帯域の光を透過するも
のである。第6の導光路47と第7の導光路48との分
岐点に配置された光フィルタ49(ここにフィルタBを
使用)は、青色の波長λ2を反射し、その他の波長帯域
の光を透過するものである。
【0030】したがって、車載用複合スイッチ10から
ファイバ挿入部18aに取り付けた光ファイバ17を介
して受信部45に入射された光、例えば、緑色の波長λ
1の光は、光フィルタEによって反射され、光フィルタ
Bを透過して、第6の導光路47に配された受光素子4
2に入射する。また、赤色の波長λ3の光は、2つの第
4の光フィルタE及びDを透過して、第5の導光路46
に配置された受光素子42に入射する。なお、青色の波
長λ2の光、オレンジ色の波長λ4の場合、同様に第7の
導光路48、第8の導光路49にそれぞれ配置された受
光素子42に入射する。
【0031】このように、第4の光フィルタ50(フィ
ルタD,B,E)を組み合わせて受信部45を構成する
ことにより、複合光スイッチ10の4つのキースイッチ
14に対応して、ドアミラーの必要な上下左右の角度位
置の調整をおこなうことができる。また、2つの波長帯
域の光(緑と青)を反射し、他の波長帯域の光を透過す
るフィルタEを取付固定することにより、光フィルタの
部品点数を省略でき、また組み立てが容易になるので、
信頼性を向上させることができる。
【0032】
【発明の効果】本発明の複合光スイッチは、共通のケー
ス内に、入力側光路及び出力側光路と、これら光路間を
繋いだ複数の導光路を配置し、導光路には、それぞれ導
入された光を選択的に遮蔽または透過する開閉器を備
え、入力側光路と導光路、及び導光路と出力側光路の分
岐点には、異なる波長帯域の光を反射し、その他の光を
透過する複数の光フィルタをそれぞれ配置したことによ
り、1つのケース内で波長帯域が重ならないように各導
光路に所定の光を導くことができ、さらに各導光路を多
段接続して、1つのパッケージにしたので、複合光スイ
ッチの小型化を図ることができる。
【0033】また、ケース内に、複数のキートップを備
えたメカスイッチと、対向する第1の導光路及び第2の
導光路と、第1及び第2の導光路とを繋いだ複数の第3
の導光路とを備え、メカスイッチは、第3の導光路にそ
れぞれ導入された光をキートップの動きに応じて遮蔽ま
たは透過する開閉器を備え、第1の導光路と第3の導光
路、及び第3の導光路と第2の導光路の分岐点には、異
なる所定の波長帯域の光を反射し、その他の光を透過す
る複数の光フィルタをそれぞれ配置して、キートップを
操作することにより、第3の導光路に入射した所定の波
長帯域の光が、操作されたキートップに対応した開閉器
を介して、第2の導光路に出射するように形成したこと
により、メカスイッチを単にオン・オフ動作して光の導
光路を遮蔽、透過させるものなので、電気的接点を使用
せず、耐寿命性、及び信頼性を高めることができる。
【0034】また、広い波長帯域の光を伝送する光ファ
イバと、該光ファイバを介して配置される複合光スイッ
チ、及び受信部からなる光通信装置であって、受信部
は、光ファイバを介して伝送される、異なる所定の波長
帯域の光を選択的に分波する複数の光フィルタと、この
光フィルタで分波された光を受光する受光素子とを有す
ることにより、複合光スイッチの操作により受信部に所
定の波長帯域に応じた光を伝送することができ、受信部
にてこの光を受信して、例えば自動車のドアミラーの駆
動を確実に行うことができるとともに、車内の他の電気
系統に対して電気的ノイズにより誤動作を与えることな
く、信頼性を高めた所定の駆動をおこなうことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の車載用複合光スイッチの実施の一形態
を示す平面図である。
【図2】本発明の車載用複合光スイッチの実施の一形態
を示す側面図である。
【図3】図2における車載用複合光スイッチの3−3線
から見た断面図である。
【図4】図3における複合光スイッチの一部拡大断面図
である。
【図5】図3における複合光スイッチの4−4線から見
た断面図である。
【図6】本発明の実施の一形態である複合光スイッチの
オン/オフ状態における動作を示す動作説明図である。
【図7】本発明の実施の一形態である複合光スイッチを
用いた光通信装置の受信部の変形例を模式的に示す図で
ある。
【符号の説明】
10 複合光スイッチ 11 ケース 11a 上ケース 11b 下ケース 13 メカスイッチ 16a,16b 保持部 16X,16Y,16Z 空間部 17 光ファイバ 19 入力側光路(第1の導光路) 20 出力側光路(第2の導光路) 21,21a,21b,21c,21d 導光路(第3
の導光路) 22 第1の光フィルタ 23 第2の光フィルタ 30 開閉器 40,45 受信部 41 第3の光フィルタ 48 第4の光フィルタ
フロントページの続き Fターム(参考) 2H041 AA04 AA13 AA21 AB04 AC01 AZ02 AZ03 5K002 AA07 BA05 BA06 FA01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 共通のケース内に、入力側光路及び出力
    側光路と、前記光路間を繋いだ複数の導光路を配置し、 前記導光路には、それぞれ導入された光を選択的に遮蔽
    または透過する開閉器を備え、 前記入力側光路と前記導光路、及び該導光路と前記出力
    側光路の分岐点には、異なる波長帯域の光を反射し、そ
    の他の光を透過する複数の光フィルタをそれぞれ配置し
    たことを特徴とする複合光スイッチ。
  2. 【請求項2】 ケース内に、複数のキートップを備えた
    メカスイッチと、対向する第1の導光路及び第2の導光
    路と、前記第1及び第2の導光路とを繋いだ複数の第3
    の導光路とを備え、 前記メカスイッチは、前記第3の導光路にそれぞれ導入
    された光を前記キートップの動きに応じて遮蔽または透
    過する開閉器を備え、 前記第1の導光路と前記第3の導光路、及び該第3の導
    光路と前記第2の導光路の分岐点には、異なる所定の波
    長帯域の光を反射し、その他の光を透過する複数の光フ
    ィルタをそれぞれ配置して、前記キートップを操作する
    ことにより、前記第3の導光路に入射した所定の波長帯
    域の光が、操作された前記キートップに対応した前記開
    閉器を介して、前記第2の導光路に出射するように形成
    されたことを特徴とする複合光スイッチ。
  3. 【請求項3】 光ファイバと、該光ファイバを介して配
    置される複合光スイッチ、及び受信部からなる光通信装
    置であって、 前記受信部は、前記光ファイバを介して伝送される、異
    なる波長帯域の光を選択的に分波する複数の光フィルタ
    と、この光フィルタで分波された光を受光する受光素子
    とを有するとともに、前記複合光スイッチは、請求項1
    に記載の複合光スイッチからなることを特徴とする光通
    信装置。
JP10197100A 1998-07-13 1998-07-13 複合光スイッチ及びその複合光スイッチを用いた光通信装置 Withdrawn JP2000028932A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10197100A JP2000028932A (ja) 1998-07-13 1998-07-13 複合光スイッチ及びその複合光スイッチを用いた光通信装置
EP99304871A EP0973054A3 (en) 1998-07-13 1999-06-22 Compound optical switch and optical communication device using the compound optical switch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10197100A JP2000028932A (ja) 1998-07-13 1998-07-13 複合光スイッチ及びその複合光スイッチを用いた光通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000028932A true JP2000028932A (ja) 2000-01-28

Family

ID=16368734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10197100A Withdrawn JP2000028932A (ja) 1998-07-13 1998-07-13 複合光スイッチ及びその複合光スイッチを用いた光通信装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0973054A3 (ja)
JP (1) JP2000028932A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000010027A (ja) * 1998-06-18 2000-01-14 Alps Electric Co Ltd 光スイッチ及びその光スイッチを用いた光通信装置
US7262918B1 (en) * 2006-09-06 2007-08-28 Wafermasters Incorporated Light beam conditioner

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2258751B1 (ja) * 1974-01-18 1978-12-08 Thomson Csf
US4707057A (en) * 1983-07-21 1987-11-17 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Optical switching unit
JPS6060620A (ja) * 1983-09-14 1985-04-08 Toyo Denso Co Ltd 光信号符号化装置
JPS60133407A (ja) * 1983-12-21 1985-07-16 Honda Motor Co Ltd 光スイツチ装置
JPS61218013A (ja) * 1985-03-25 1986-09-27 キヤノン株式会社 光学式スイツチ
US5175780A (en) * 1988-12-29 1992-12-29 Fuji Electric Co., Ltd. Optical fiber switch

Also Published As

Publication number Publication date
EP0973054A2 (en) 2000-01-19
EP0973054A3 (en) 2002-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8710384B2 (en) Multifunction switch for vehicle having lighting module
JP2007027113A (ja) モジュール式操作スイッチアッセンブリ
US20070272524A1 (en) Rotary Switch in a Motor Vehicle
US20010050928A1 (en) MEMS-based selectable laser source
CA2555785A1 (en) Lamp assembly having variable focus and directionality
JPS6183515A (ja) 導光回路ユニツト
JP2006197348A (ja) 光lanシステムにおける光路切替装置
JP2003272473A (ja) 押釦スイッチ
US20060021861A1 (en) Elastomeric vehicle control switch
CN110785934A (zh) 机动车操作设备
JP2000028932A (ja) 複合光スイッチ及びその複合光スイッチを用いた光通信装置
US20040008921A1 (en) Optical module, light divider/insertor and light transmission device
US20030038019A1 (en) Steering column stalk having multiple switch cells
US5721794A (en) Optical switch
KR101197996B1 (ko) 파워 윈도우 스위치 모듈
KR200468483Y1 (ko) 파워 윈도우 스위치 장치
US6181847B1 (en) Optical switch
US6297896B1 (en) Optical switch and optical communication system using the same
JP2010113978A (ja) 自動車室内用のプッシュ式スイッチ
JPH0676719A (ja) 電磁作動スイッチ
US6713703B1 (en) Door opening circuit
KR100500086B1 (ko) 스위치장치
KR200456700Y1 (ko) 차량용 스위치 장치
US20030108278A1 (en) Optical switch having routing indicators
US7329819B2 (en) Steering column module for a vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20051228