JP2000028319A - 顕微鏡用自動調光装置 - Google Patents

顕微鏡用自動調光装置

Info

Publication number
JP2000028319A
JP2000028319A JP10194593A JP19459398A JP2000028319A JP 2000028319 A JP2000028319 A JP 2000028319A JP 10194593 A JP10194593 A JP 10194593A JP 19459398 A JP19459398 A JP 19459398A JP 2000028319 A JP2000028319 A JP 2000028319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
signal
light control
microscope
automatic light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10194593A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Kukihara
美智男 久木原
Masaru Nogami
大 野上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP10194593A priority Critical patent/JP2000028319A/ja
Publication of JP2000028319A publication Critical patent/JP2000028319A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Measurement Of Length By Optical Means (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光学顕微鏡とテレビカメラを組合せ、テレビ
カメラが撮像した試料の映像信号から微小寸法、線幅お
よび外観検査等の画像処理を行なう時、テレビカメラの
映像信号を常に一定規格信号レベルになるよう制御する
顕微鏡用自動調光装置において、高反射率のパターンと
低反射率のパターンが混在する場合、誤測定や測定再現
性の低下を生じない顕微鏡用自動調光装置を提供する。 【解決手段】 調光検出エリアを画像処理する透明膜パ
ターン部に設定し、このエリア内の映像信号を蓄積(加
算)処理することにより、透明膜パターン部の輝度差を
増強することができ、反射率の高い金属パターンの画像
処理と同等の処理精度を実現することが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学顕微鏡とテレ
ビカメラ等の光電変換センサを組合せ、テレビカメラが
撮像した試料の映像信号から画像処理を行なう時のテレ
ビカメラの映像信号を常に一定規格信号レベルになるよ
う制御する顕微鏡用自動調光装置に関するものである。
【0002】このような顕微鏡装置としては、例えば微
小寸法測定機、線幅測定機、外観検査機等がある。
【0003】
【従来の技術】図3の一般的な光学顕微鏡を使用した画
像処理システムにおいて説明する。
【0004】顕微鏡1の試料台2に搭載された試料3は
対物レンズ4にて拡大され、ビデオカメラ8により光電
変換され映像信号が得られる。次に、映像信号は自動調
光装置9に入力され、一定規格信号レベルになるように
透過率が0〜100%に配置されたNDフィルター回転
機構部7を制御しビデオカメラ8への入射光を可変させ
て制御を行なうか顕微鏡1に組込まれた照明ランプ5の
ランプ電源部6により照明ランプ5の照度を制御して自
動調光を行なう。自動調光制御された映像信号は画像処
理装置10により、微小寸法、線幅測定、外観検査等の
処理を行い結果画像等をビデオモニタ11に表示する。
【0005】自動調光装置の内部回路を図4により説明
する。ビデオカメラ8から得られた映像信号Vsは自動
調光検出エリア内の映像信号を抽出するため、調光エリ
アスイッチング回路12により検出範囲信号AREAに
より、抽出され、次に検出エリア内に自動調光検出する
ための検出条件である最大値検出回路13と平均値検出
回路14に分岐される。最大値検出回路13で検出され
た信号は最大値基準電圧比較回路15でDC電圧を得
る。また、平均値検出回路14でも同様に平均値基準電
圧比較回路16でDC電圧を得る。これらのDC電圧は
入力映像信号が規格信号レベル0.7Vの時、DC+5
Vを基準としており、検出条件選択用の調光検出条件ス
イッチング回路17に入力され検出条件選択信号SEL
ECTにより最大値基準電圧または平均値基準電圧が選
択される。次に、最大値基準電圧は最大値基準電圧比較
回路18に入力されDC+5V入力時DC0Vを中心と
した電圧に変換され、入力電圧がDC+5V以上の時に
は、DC+側をDC+5V以下の時には、DC−側の電
圧を出力しモータードライブ回路20を制御して図3に
示すNDフィルター回転機構部7により、NDフィルタ
ーを回転させビデオカメラ8への入射光を可変させて自
動調光を行なう。また、平均値基準電圧も同様に平均値
基準電圧比較回路19に入力された後、ランプドライバ
ー回路21により図1の顕微鏡1に組込まれた照明ラン
プ5のランプ電源部6により照明ランプ5の照度を制御
して自動調光を行なう。NDフィルター回転による入射
光制御と照明ランプの照度制御の用途は使用する照明ラ
ンプの仕様により選択される。照明ランプの輝度を電圧
制御できない水銀ランプやキセノンランプの場合には、
NDフィルターの回転のみによる入射光制御により行
い、ランプ輝度を電圧制御できるハロゲンランプの場合
には、ランプ電圧可変により照度制御して自動調光を行
なう。また、これらを組み合せても良い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで従来の技術で
は半導体ICやTFT基板の製造工程において図2に示
すように反射率の高い金属パターン22と保護膜である
反射率の低い透明膜パターン23が混在する場合の自動
調光が困難である。
【0007】自動調光後の映像信号24の輝度波形を示
したのが図5であり、最大値検出および平均値検出制御
のいずれも金属パターン22の反射率が高いため、この
金属パターンの輝度波形26のレベルVmを規格レベル
になるよう制御する。従って、透明膜パターンの輝度波
形27のレベルはVnと低くなり、図5の輝度波形にて
寸法測定、線幅測定処理実施時金属パターン部はCD1
に示すようにはっきり現われるため、処理が容易である
が、透明膜パターン部はCD2に示すようにエッジ部の
輝度差がないため、誤測定や測定再現性の低下となる欠
点がある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この時、図2のように、
処理を行なう透明膜パターン部だけを調光検出エリア2
5として設定し、この範囲内で最大値検出および平均値
検出制御を行なえば照明ランプの輝度が十分であれば自
動調光可能である。本発明は上記のように金属パターン
と透明膜パターンが混在しても、さらに、照明ランプの
輝度が不足していても、常に透明膜パターン部の画像処
理を高精度に処理可能とすることを目的とする。
【0009】本発明は上記の目的を達成するため、処理
を行なう透明膜パターン部の調光検出エリア25の映像
信号をデジタル(フレーム、ライン)メモリー、アナロ
グ(蓄積管)メモリまたはソフトウエアー等により蓄積
(加算)処理を追加したものである。
【0010】
【発明の実施の形態】発明の実施例を図1により説明す
る。図3のビデオカメラ8から得られた映像信号Vsは
自動調光検出エリア内の映像信号を抽出するため、調光
検出エリアスイッチング回路12により検出範囲信号A
REAにより図2のエリア25の映像信号が抽出され
る。次に抽出された映像信号は蓄積(加算)回路ブロッ
ク28に入力されA/D変換回路29により輝度レベル
を8ビットのデジタル信号に変換され、蓄積(加算)回
路30により蓄積(加算)処理を行なう。この蓄積(加
算)回路30は最大16ビットまでのデジタル蓄積(加
算)回路(フレーム/ラインメモリー)で構成するかま
たはCPU32内のメモリー上でソフトウエアー処理に
より蓄積(加算)処理を行ってもよく、また、この蓄積
(加算)回路28にアナログメモリーである蓄積管を使
用してもよい。この時、問題となるのが映像信号に含ま
れるノイズ成分の処理である。映像信号上の透明膜パタ
ーン部の輝度波形は固定位置であり、さらに映像信号に
含まれるノイズ成分はランダムノイズのため蓄積(加
算)処理を行ってもノイズ成分は±され、透明膜パター
ン部の輝度波形だけが蓄積(加算)されることになる。
照明ランプの輝度不足に対する処理は、蓄積(加算)回
路30における蓄積(加算)回数および蓄積時間を増加
することにより対応可能であり、実施例では最大255
回の蓄積(加算)が可能である。次に蓄積(加算)され
たデジタル信号はD/A変換回路31により元のアナロ
グ信号に変換され、次段の最大値検出回路13と平均値
検出回路14へ出力される。以下の処理は図4で説明し
た従来の技術と同じ処理である。
【0011】
【発明の効果】以上により、使用する照明ランプが低輝
度で反射率の高い金属パターンと保護膜である反射率の
低い透明膜パターンが混在する場合でも、調光検出エリ
アを画像処理する透明膜パターン部に設定し、このエリ
ア内の映像信号を蓄積(加算)処理することにより、透
明膜パターン部の輝度差を増強することができ、反射率
の高い金属パターンの画像処理と同等の処理精度を実現
することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図
【図2】本発明の一実施例におけるエリアを示す画像処
理画面図
【図3】光学顕微鏡を用いた画像処理システムの構成図
【図4】従来例の画像処理システムのブロック図
【図5】従来技術における輝度波形図
【図6】従来技術における画像処理画面図
【符号の説明】
1:光学顕微鏡、2:試料台、3:試料、4:対物レン
ズ、5:照明ランプ、6:ランプ電源部、7:NDフィ
ルター回転機構部、8:ビデオカメラ、9:自動調光装
置、10:画像処理装置、11:ビデオモニタ、12:
調光検出エリアスイッチング回路、13:最大値検出回
路、14:平均値検出回路、15:最大値基準電圧比較
回路、16:平均値基準電圧比較回路、17:調光検出
条件スイッチング回路、18:最大値基準電圧比較回
路、19:平均値基準電圧比較回路、20:モータード
ライブ回路、21:ランプドライバー回路、22:反射
率の高い金属パターン、23:反射率の低い透明膜パタ
ーン、24:動調光後の映像信号、25:調光検出エリ
ア、26:金属パターンの輝度波形、27:透明膜パタ
ーンの輝度波形、28:蓄積(加算)回路ブロック図、
29:A/D変換回路、30:蓄積(加算)回路、3
1:D/A変換回路。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学顕微鏡とテレビカメラ等の光電変換
    センサを組合せ、テレビカメラが撮像した試料の映像信
    号から微小寸法、線幅および外観検査等の画像処理を行
    なう時の試料の反射率の変化および光学顕微鏡の対物レ
    ンズ変倍時の照明輝度の変化に対し、テレビカメラの映
    像信号を常に一定規格信号レベルになるよう制御するこ
    とを特徴とする顕微鏡用自動調光装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の装置において、テレビカメラ
    が撮像した視野内で自動調光を行なう検出エリアを任意
    に設定することを特徴とする顕微鏡用自動調光装置。
  3. 【請求項3】 請求項2の装置において、検出エリア内
    の画像すなわち映像信号を蓄積処理することを特徴とす
    る顕微鏡用自動調光装置。
JP10194593A 1998-07-09 1998-07-09 顕微鏡用自動調光装置 Pending JP2000028319A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10194593A JP2000028319A (ja) 1998-07-09 1998-07-09 顕微鏡用自動調光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10194593A JP2000028319A (ja) 1998-07-09 1998-07-09 顕微鏡用自動調光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000028319A true JP2000028319A (ja) 2000-01-28

Family

ID=16327132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10194593A Pending JP2000028319A (ja) 1998-07-09 1998-07-09 顕微鏡用自動調光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000028319A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006194593A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Hitachi Kokusai Electric Inc 線幅測定方法
JP2007256562A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Hitachi Kokusai Electric Inc 顕微鏡カメラ
JP2009058377A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Hitachi Kokusai Electric Inc 検査装置
EP2479207A1 (en) 2011-01-19 2012-07-25 Fuji Xerox Co., Ltd. Resin particle and method for producing the same
JP2014178284A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Olympus Corp 画像取得システム、画像取得方法および画像取得プログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006194593A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Hitachi Kokusai Electric Inc 線幅測定方法
JP4663334B2 (ja) * 2005-01-11 2011-04-06 株式会社日立国際電気 線幅測定方法
JP2007256562A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Hitachi Kokusai Electric Inc 顕微鏡カメラ
JP2009058377A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Hitachi Kokusai Electric Inc 検査装置
EP2479207A1 (en) 2011-01-19 2012-07-25 Fuji Xerox Co., Ltd. Resin particle and method for producing the same
JP2014178284A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Olympus Corp 画像取得システム、画像取得方法および画像取得プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8547476B2 (en) Image sensor including real-time automatic exposure control and swallowable pill including the same
US6674475B1 (en) Method and circuit for electronic shutter control
JP2969401B2 (ja) ボンデイングワイヤ検査装置
JPH07302339A (ja) 物体画像処理システムおよび方法
JP2012150179A (ja) 顕微鏡用撮像装置および顕微鏡観察方法
US20090123142A1 (en) Method for measuring subject distance
JP2000028319A (ja) 顕微鏡用自動調光装置
WO2021190745A1 (en) Determination of illumination sections
JP2001141987A (ja) 測距装置
US7283171B2 (en) Image pickup apparatus with external device
JP2003204478A (ja) 人工照明の存在下において自動露出を制御する方法および装置
JP2002023063A (ja) 紫外線顕微鏡及びその制御方法
JP2003189323A (ja) シーンにおける人工照明の検出に基づいたシーンの色補正
JP2542087B2 (ja) 測光回路
JP2003274278A (ja) テレビジョンカメラ
JPH06105090A (ja) 原稿読取装置
JPH11305142A (ja) 電子内視鏡装置及び電子内視鏡用光源装置
JPH07241270A (ja) 光源電圧可変式電子内視鏡装置
JP2007124002A (ja) カメラシステム
JP2001133325A (ja) 測光装置
US6618080B1 (en) Auxiliary amplifier selection circuit for a CCD camera
JPH11298790A (ja) 撮像装置
JP2003069894A (ja) テレビドアホン装置
JP2004112403A (ja) 撮像装置
JPH0850099A (ja) 検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050105