JP2000019876A - 加熱装置及び画像形成装置 - Google Patents

加熱装置及び画像形成装置

Info

Publication number
JP2000019876A
JP2000019876A JP10198051A JP19805198A JP2000019876A JP 2000019876 A JP2000019876 A JP 2000019876A JP 10198051 A JP10198051 A JP 10198051A JP 19805198 A JP19805198 A JP 19805198A JP 2000019876 A JP2000019876 A JP 2000019876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
heat
heating
fixing
fixing roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10198051A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Hayashi
康弘 林
Ryuichiro Maeyama
龍一郎 前山
Tomoichirou Oota
智市郎 太田
Takeshi Fujita
岳 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10198051A priority Critical patent/JP2000019876A/ja
Publication of JP2000019876A publication Critical patent/JP2000019876A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 装置起動時等の回転体表面を短時間で昇温さ
せる加熱装置及び画像形成装置を提供する。 【解決手段】 励磁コイル10と、励磁コイル10によ
って渦電流を発生させて発熱するヒートローラ3と、を
有して成り、ヒートローラ3は、定着ローラ1の外部に
配置され、定着ローラ1表面を加熱することで、励磁コ
イル10によって発熱したヒートローラ3が発熱して定
着ローラ1表面を加熱し、定着ローラ1表面を短時間で
昇温させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はシートに画像を形成
する画像形成装置に適用される加熱装置に関するもので
あり、シート上のトナー画像を溶融定着する定着装置
や、画像を担持したシートを加熱して表面性を改質する
表面処理装置等に使用できる。
【0002】
【従来の技術】従来、電子写真方式を用いた画像形成装
置は、通常、シートと、そのシートに静電的に担持され
た例えば樹脂、磁性体、着色料等からなるトナーとを、
互いに圧接して回転している定着ローラと加圧ローラの
圧接部(ニップ部)で挟持搬送しながら熱と圧力を加え
ることで、シート上のトナー画像を溶融定着せしめる加
熱装置としての定着装置を有している。
【0003】このような定着装置においては、加熱手段
として、励磁コイルによる磁束で定着ローラ内面に設け
た導電層に渦電流を発生させ、ジュール熱により発熱さ
せる電磁誘導加熱方式の定着装置が提案されている。
【0004】この方法は熱発生源をトナーのごく近くに
置くことができるので、従来のハロゲンランプを用いた
熱ローラ方式に比して、装置起動時に定着ローラ表面の
温度が定着に適当な温度になるまでに要する時間が短く
できる(クイックスタート)という特徴がある。
【0005】また、熱発生源からトナーへの熱伝達経路
が短く単純であるため、熱効率が高いという特徴もあ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術のような励磁コイルによる誘導加熱方式の定着装
置において、芯金外周にゴム層を設けた定着ローラは比
較的画像濃度の高いトナー画像を定着するのに適する
が、このような定着ローラは定着ローラ内部に配置させ
た励磁コイルによって発熱させる場合、芯金で発熱した
熱が熱伝導率の低いゴム層を通って定着ローラ表面に到
達し難く、装置起動時等に定着ローラ表面の温度が定着
に適当な温度になるまでに長時間要するという欠点があ
った。
【0007】本発明は上記の従来技術の課題を解決する
ためになされたもので、その目的とするところは、装置
起動時等の回転体表面を短時間で昇温させる加熱装置及
び画像形成装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の加熱装置にあっては、シートを挟持搬送する
2つの回転体と、該回転体を加熱する加熱手段と、を備
え、シートを加熱及び加圧する加熱装置において、前記
加熱手段は、励磁手段と、該励磁手段によって渦電流を
発生させて発熱する発熱手段と、を有して成り、前記発
熱手段は、前記回転体の外部に配置され、前記回転体表
面を加熱することを特徴とする。
【0009】従って、励磁手段によって発熱した発熱手
段が発熱して回転体表面を加熱し、回転体表面を短時間
で昇温させることができる。
【0010】前記発熱手段は、前記回転体表面に圧接し
て回転する円筒状の回転ローラであることが好ましい。
【0011】これにより、回転ローラが回転可能である
ので、回転体は回転ローラの摩擦抵抗を受けることがな
く、スムーズに回転しつつ加熱されることができ、且つ
摩耗による回転体表面の劣化を減少することができる。
【0012】2つの回転体の内の一方の回転体が前記加
熱手段に加熱されることが好ましい。
【0013】これにより、加熱された一方の回転体によ
ってシートを加熱することができる。
【0014】前記加熱手段を2つ備え、2つの回転体が
2つの加熱手段にそれぞれ加熱されることが好ましい。
【0015】これにより、加熱された2つの回転体によ
ってシートを両面から十分に加熱することができる。
【0016】本発明の画像形成装置にあっては、上記の
加熱装置と、画像形成部とを備え、該画像形成部でシー
ト上にトナー画像を形成し、前記加熱装置でシートにト
ナー画像を定着させることを特徴とする。
【0017】従って、加熱装置の回転体表面を短時間で
昇温させて、待ち時間の少ないトナー画像定着をシート
に行うことができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下に図面を参照して、この発明
の好適な実施の形態を例示的に詳しく説明する。但し、
この実施の形態に記載されている構成部品の寸法、材
質、形状、その相対配置等は、特に特定的な記載がない
かぎりは、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨
のものではない。
【0019】(第1の実施の形態)ここでは、加熱装置
を定着装置として使用した例を詳しく述べる。定着装置
を適用した画像形成装置については、すでに公知である
のでその説明を省略する。
【0020】図1は、本発明の第1の実施の形態に係る
定着装置を示す断面図である。
【0021】本実施の形態の定着装置は、互いに表面で
圧接されるとともに回転自在に配置された2つの回転体
である定着ローラ1及び加圧ローラ2と、定着ローラ1
表面に圧接されると共に回転自在に配置されて定着ロー
ラ1の表面を加熱しながら回転する発熱手段としての回
転ローラであるヒートローラ3と、を備えている。
【0022】また、定着ローラ1の表面に当接するよう
に配置されてローラの表面温度を検出する温度検出手段
として設けられた第1温度センサ4と、ヒートローラ3
の表面に設けられた第2温度センサ5と、を有する。
【0023】さらに、未定着のトナー画像6を担持しな
がら搬送されるシート7を定着ローラ1と加圧ローラ2
との圧接部(ニップ部)へ案内する搬送ガイド8と、定
着ローラ1の表面に当接または近接してシート7を分離
させる分離爪9と、を備えている。
【0024】ヒートローラ3は、ヒートローラ3に渦電
流を生じさせて発熱させるための励磁手段としての励磁
コイル10と、磁気回路の効率を上げるためと磁気遮蔽
のための磁性体コア11とを備えて加熱手段が構成され
ている。
【0025】ヒートローラ3によって加熱される定着ロ
ーラ1は、例えば厚さ3mmの鉄製の芯金シリンダの表
面に、厚さ6mmでJIS−A硬度20〜70度のHT
Vシリコンゴムが被覆されて形成されており、外径は5
0mmである。
【0026】また、定着ローラ1表面の離型性を高める
ために、例えば、厚さ10〜100μmのPTFEやP
FA等のフッ素樹脂の層を設けるようにしてもよい。
尚、芯金シリンダに被覆するゴムは、望ましくは熱伝導
率の低いものがよい。
【0027】定着ローラ1の表面に圧接されて回転する
加圧ローラ2は、例えば外径38mmで厚さ2mmのア
ルミニウム製シリンダで、その表層には離型性を高める
ためにフッ素樹脂の層を設けている。
【0028】定着ローラ1を加熱するヒートローラ3
は、外径32mmで、厚さ0.5mmの鉄製シリンダ
で、その表層には離型性を高めるためにフッ素樹脂をコ
ーティングしたものが用いられている。また、定着ロー
ラ1の芯金の他の材料として、例えば磁性ステンレスの
ような磁性材料(磁性金属)といった、比較的透磁率μ
が高く、適当な抵抗率ρを持つものを用いてもよい。
【0029】ヒートローラ3の内部には断面がT型の磁
性体コア11の中央突起部に樹脂製のガイドに沿ってコ
イル線材を長手方向に渡って巻き線した励磁コイル10
をヒートローラ3の内面に沿うように近接して配置さ
せ、アルミニウム製の磁性体コア11と、これら励磁コ
イル10及び磁性体コア11を保持する保持ホルダ12
と共に絶縁性の熱収縮チューブ13で覆って熱収縮させ
て励磁コイル10と磁性体コア11を保持してある。
【0030】励磁コイル10は外径0.15〜0.50
mmの絶縁被覆した導線を20〜150本リッツにした
ものを用いている。
【0031】また、励磁コイル10は図示しない高周波
コンバータに接続してあり10〜100kHzの交流電
流が印加され、定着ローラ1の表面温度は第1温度セン
サ4からの検出信号をもとに所定の温度になるように2
000W程度までの電力が供給され温度制御されてい
る。
【0032】第2温度センサ5はヒートローラ3の表面
温度を検出して、定着装置が暴走した時などの異常高温
防止のための安全装置として機能する。さらに励磁コイ
ル10が昇温した場合を考えて絶縁被覆には耐熱性の物
を使用した。
【0033】励磁コイル10に流れる交流電流によって
誘導された磁界の磁束は導電性であるヒートローラ3の
内面付近に渦電流を流し、ジュール熱を発生させる。
【0034】この発熱を増加させるためには交流電流の
電流振幅を大きくすると良く、励磁コイル10の巻き数
を減らしてやることで可能となるが、同時に励磁コイル
10の電気抵抗による発熱量も増加するので、本実施の
形態では励磁コイル10の巻き数は8巻きとした。
【0035】定着ローラ1、加圧ローラ2及びヒートロ
ーラ3は回転自在に支持されており、定着ローラ1のみ
を駆動することにより、定着ローラ1の表面に圧接して
いる加圧ローラ2とヒートローラ3とがそれぞれの圧接
部(ニップ部)での摩擦力で従動回転できるようになっ
ている。
【0036】加圧ローラ2は図示を省略した加圧バネに
より定着ローラ1に所定の荷重で圧接されている。一例
を示せば、加圧ローラ2は約100kg重の荷重で加圧
されており、その時の定着ローラ1と加圧ローラ2との
ニップ幅(圧接部の幅)は約7.0mmとなっている。
【0037】尚、加圧ローラ2にかけられる荷重はこれ
に限るものではなく、装置の特性により適宜選択でき、
それに合わせてニップ幅も変更することができる。
【0038】ヒートローラ3は図示を省略した加圧バネ
により定着ローラ1に所定の荷重で圧接されている。一
例を示せば、ヒートローラ3は約40kg重の荷重で加
圧されており、その時の定着ローラ1とヒートローラ3
とのニップ幅は約4.0mmとなっている。
【0039】尚、ヒートローラ3にかけられる荷重はこ
れに限るものではなく、装置の特性により適宜選択で
き、それに合わせてニップ幅も変更することができる。
【0040】ところで、定着ローラ1の表面に圧接して
いるヒートローラ3が圧接部での摩擦力で従動回転しな
がら定着ローラ1を表面から加熱する構成は、ヒートロ
ーラ3は小径で薄肉のシリンダなので熱容量が小さく、
また定着ローラ1は表層が熱伝導率の低いシリコンゴム
で被覆されていて定着ローラ1の内部には熱が伝導し難
いので表面の極近傍のみを暖めればよく、例えば定着装
置起動時に1100Wの電力を入力して定着可能の状態
になるまでに要する時間が約120秒と短い。
【0041】それに比べて従来提案されていた定着装置
である定着ローラ内部に励磁コイルを配置する構成のも
のは、本実施の形態と同じ定着ローラと加圧ローラを用
いた場合に、同じく定着装置起動時に1100Wの電力
を入力すると定着可能の状態になるまでに要する時間が
約300秒と長かった。
【0042】このように本実施の形態では、誘導加熱し
たヒートローラ3を定着ローラ1表面に圧接させて定着
ローラ1を加熱することで、定着装置の起動時間等の定
着ローラ1の表面の昇温時間を短縮することができる。
【0043】(第2の実施の形態)第1の実施の形態で
説明した定着装置は比較的画像濃度の低い白黒画像を定
着するのに適するが、比較的画像濃度の高いカラー画像
を定着するためには、シートの定着ローラ1への巻き付
き防止などを考慮すると加圧ローラ2’にも弾性層を設
けることが必要になる。
【0044】加圧ローラ2’に弾性層を設けると、第1
の実施の形態で説明した加圧ローラ2に比べて加圧ロー
ラ2’の熱容量が増加することになり、第1の実施の形
態のように定着ローラ1のみを加熱する構成では、定着
装置起動直後などに、定着ローラ1の熱が加圧ローラ2
に奪われて定着ローラ1の表面温度を所定の温度に保つ
ためには膨大な電力が必要になってしまうが、定着装置
で使用可能な最大電力は限られている。
【0045】そこで、比較的画像濃度の高いカラー画像
を定着するためには、定着ローラ1と加圧ローラ2’の
両方に弾性層を持ち、定着装置起動時間は多少長くなる
が、定着ローラ1と加圧ローラ2’の両方を加熱する構
成の定着装置が必要となり、本実施の形態はこの構成の
定着装置に関するものである。
【0046】本実施の形態は、上記第1の実施の形態で
説明したヒートローラ3と同様な励磁コイル10’及び
磁性体コア11’を内部に配置したヒートローラ3’を
加圧ローラ2’にも当接させたものであり、図2を用い
て説明する。
【0047】定着ローラ1、ヒートローラ3、第1温度
センサ4、第2温度センサ5、トナー画像6、シート
7、搬送ガイド8、分離爪9、励磁コイル10、磁性体
コア11、保持ホルダ12、熱収縮チューブ13は上記
第1の実施の形態で説明したものと同様である。
【0048】本実施の形態で用いる加圧ローラ2’は例
えば厚さ3mmの鉄製の芯金シリンダの表面に、厚さ4
mmでJIS−A硬度30〜80度(定着ローラ1のも
のより高硬度)のHTVシリコンゴムが被覆されて形成
されており、外径は定着ローラ1と同じ50mmであ
る。
【0049】また、加圧ローラ2’表面の離型性を高め
るために、例えば厚さ10〜100μmのPTFEやP
FA等のフッ素樹脂の層を設けるようにしてもよい。
【0050】尚、芯金シリンダに被覆するゴムは、望ま
しくは熱伝導率の低いものがよい。
【0051】加圧ローラ2’の表面には第3温度センサ
14が当接するように配置されているが、定着ローラ1
の温度制御方法と同様、加圧ローラ2’の表面温度は第
3温度センサ14からの検出信号をもとに所定の温度に
なるよう加圧ローラ2’に当接しているヒートローラ
3’内部に配置されている励磁コイル10’へ2000
W程度までの電力が供給され温度制御されている。
【0052】また、第4温度センサ15は加圧ローラ
2’に当接しているヒートローラ3’の表面温度を検出
して、定着装置が暴走した時などの異常高温防止のため
の安全装置として機能する。
【0053】尚、加圧ローラ2’に当接しているヒート
ローラ3’は加圧ローラ2’に対して不図示の加圧ばね
により所定の荷重で圧接されており、一例を示せば、約
50kg重の荷重で加圧されていて、その時のニップ幅
は約4.0mmとなっている。
【0054】また、構成はヒートローラ3と同様のもの
であり、ヒートローラ3’の内部には断面がT型の磁性
体コア11’の中央突起部に樹脂製のガイドに沿ってコ
イル線材を長手方向に渡って巻き線した励磁コイル1
0’をヒートローラ3’の内面に沿うように近接して配
置させ、アルミニウム製の磁性体コア11’と、これら
励磁コイル10’及び磁性体コア11’を保持する保持
ホルダ12’と共に絶縁性の熱収縮チューブ13’で覆
って熱収縮させて励磁コイル10’と磁性体コア11’
を保持してある。
【0055】以上説明した定着ローラ1と加圧ローラ
2’を二つのヒートローラ3,3’によって表面から加
熱する定着装置は、例えば定着装置起動時に二つの励磁
コイル10,10’に合計1100Wの電力を入力して
定着可能の状態になるまでに要する時間が約180秒で
あった。それに対し定着ローラ1と加圧ローラ2’のそ
れぞれの内部に励磁コイル11,11’を配置した構成
で、同じ電力を用いて同じ定着ローラ1と加圧ローラ
2’を加熱すると定着装置起動時に定着可能の状態にな
るまでに要する時間が300秒であった。
【0056】このように本実施の形態では、誘導加熱し
た2つのヒートローラ3,3’を定着ローラ1と加圧ロ
ーラ2’のそれぞれの表面に圧接させて定着ローラ1と
加圧ローラ2’を同時に加熱することで、カラー画像を
定着するのに適した定着装置の起動時間等の定着ローラ
1及び加圧ローラ2’の表面の昇温時間を短縮すること
ができる。
【0057】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の加熱装置
は、加熱手段は、励磁手段と、励磁手段によって渦電流
を発生させて発熱する発熱手段と、を有して成り、発熱
手段は、回転体の外部に配置され、回転体表面を加熱す
ることで、励磁手段によって発熱した発熱手段が発熱し
て回転体表面を加熱し、回転体表面を短時間で昇温させ
ることができる。
【0058】発熱手段は、回転体表面に圧接して回転す
る円筒状の回転ローラであることで、回転ローラが回転
可能であるので、回転体は回転ローラの摩擦抵抗を受け
ることがなく、スムーズに回転しつつ加熱されることが
でき、且つ摩耗による回転体表面の劣化を減少すること
ができる。
【0059】2つの回転体の内の一方の回転体が加熱手
段に加熱されることで、加熱された一方の回転体によっ
てシートを加熱することができる。
【0060】加熱手段を2つ備え、2つの回転体が2つ
の加熱手段にそれぞれ加熱されることで、加熱された2
つの回転体によってシートを両面から十分に加熱するこ
とができる。特に熱量を多く必要とするカラー画像を定
着するのに適する。
【0061】本発明の画像形成装置は、上記の加熱装置
と、画像形成部とを備え、該画像形成部でシート上にト
ナー画像を形成し、前記加熱装置でシートにトナー画像
を定着させることで、加熱装置の回転体表面を短時間で
昇温させて、待ち時間の少ないトナー画像定着をシート
に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、第1の実施の形態に係る加熱装置を示
す断面図である。
【図2】図2は、第2の実施の形態に係る加熱装置を示
す断面図である。
【符号の説明】
1 定着ローラ 2 加圧ローラ 3,3’ ヒートローラ 4 第1温度センサ 5 第2温度センサ 6 トナー画像 7 シート 8 搬送ガイド 9 分離爪 10,10’ 励磁コイル 11,11’ 磁性体コア 12,12’ 保持ホルダ 13,13’ 熱収縮チューブ 14 第3温度センサ 15 第4温度センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 太田 智市郎 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 藤田 岳 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 Fターム(参考) 2H033 AA30 BA25 BA26 BB18 BB21 BB23 BB28 BE06 3K059 AA08 AB20 AB23 AC10 AC33 AC37 AC47 AC54 AC62 AD02 AD03 CD52 CD66 CD72 CD77

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートを挟持搬送する2つの回転体と、
    該回転体を加熱する加熱手段と、を備え、シートを加熱
    及び加圧する加熱装置において、 前記加熱手段は、励磁手段と、該励磁手段によって渦電
    流を発生させて発熱する発熱手段と、を有して成り、 前記発熱手段は、前記回転体の外部に配置され、前記回
    転体表面を加熱することを特徴とする加熱装置。
  2. 【請求項2】 前記発熱手段は、前記回転体表面に圧接
    して回転する円筒状の回転ローラであることを特徴とす
    る請求項1に記載の加熱装置。
  3. 【請求項3】 2つの回転体の内の一方の回転体が前記
    加熱手段に加熱されることを特徴とする請求項1又は2
    に記載の加熱装置。
  4. 【請求項4】 前記加熱手段を2つ備え、2つの回転体
    が2つの加熱手段にそれぞれ加熱されることを特徴とす
    る請求項1又は2に記載の加熱装置。
  5. 【請求項5】 請求項1、2、3又は4に記載の加熱装
    置と、画像形成部とを備え、該画像形成部でシート上に
    トナー画像を形成し、前記加熱装置でシートにトナー画
    像を定着させることを特徴とする画像形成装置。
JP10198051A 1998-06-29 1998-06-29 加熱装置及び画像形成装置 Withdrawn JP2000019876A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10198051A JP2000019876A (ja) 1998-06-29 1998-06-29 加熱装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10198051A JP2000019876A (ja) 1998-06-29 1998-06-29 加熱装置及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000019876A true JP2000019876A (ja) 2000-01-21

Family

ID=16384724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10198051A Withdrawn JP2000019876A (ja) 1998-06-29 1998-06-29 加熱装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000019876A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6763205B2 (en) 2001-10-09 2004-07-13 Canon Kabushiki Kaisha Image heating apparatus with heater in form of a plate cooperable with a rotatable member to form a heating nip
US6985689B2 (en) 2002-11-26 2006-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Image heating apparatus having multiple rotatable members and temperature detecting element
US7162194B2 (en) 2003-02-27 2007-01-09 Canon Kabushiki Kaisha Image heating apparatus
US7496311B2 (en) 2005-11-16 2009-02-24 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Fixing device with a magnetic flux generating section and a control section

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6763205B2 (en) 2001-10-09 2004-07-13 Canon Kabushiki Kaisha Image heating apparatus with heater in form of a plate cooperable with a rotatable member to form a heating nip
US6985689B2 (en) 2002-11-26 2006-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Image heating apparatus having multiple rotatable members and temperature detecting element
US7162194B2 (en) 2003-02-27 2007-01-09 Canon Kabushiki Kaisha Image heating apparatus
US7496311B2 (en) 2005-11-16 2009-02-24 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Fixing device with a magnetic flux generating section and a control section

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002123106A (ja) 定着装置
JP2000356919A (ja) 像加熱装置および像加熱用コイル
JP2001066933A (ja) 加熱装置、像加熱装置および画像形成装置
JP2007057786A (ja) 画像加熱装置
JP2002123107A (ja) 誘導加熱方式の像加熱装置
JP2000162912A (ja) 像加熱装置及び画像形成装置
JP4803962B2 (ja) 定着装置
JP3652149B2 (ja) 像加熱装置及び画像形成装置
JP2005100699A (ja) 電磁誘導加熱装置、定着装置及び電磁誘導加熱装置の制御方法
JP2004198969A (ja) 定着ベルト及びこれを用いた定着装置
JP4277694B2 (ja) 定着装置及びこれを用いた画像形成装置
JP4035248B2 (ja) 定着装置
US7512371B2 (en) Method and apparatus for image forming capable of effective image fixing using induction heating
JP2000019876A (ja) 加熱装置及び画像形成装置
JP3799186B2 (ja) 定着装置
JP2001147606A (ja) 加熱装置、像加熱装置および画像形成装置
JP4277693B2 (ja) 定着装置及びこれを用いた画像形成装置
JPH11258939A (ja) 加熱装置及び画像形成装置
JP2002049261A (ja) 定着ローラ及び定着装置及び画像形成装置
JP2000215973A (ja) 励磁コイル、定着装置、及び画像形成装置
JPH09244441A (ja) 加熱定着装置
JPH10319751A (ja) 誘導加熱定着装置
JP2002156865A (ja) 誘導加熱定着装置
JP2005049481A (ja) 誘導加熱定着装置
JPH09244440A (ja) 加熱定着装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050906