JP2000018541A - 溶融炉とごみガス化溶融装置 - Google Patents

溶融炉とごみガス化溶融装置

Info

Publication number
JP2000018541A
JP2000018541A JP10186322A JP18632298A JP2000018541A JP 2000018541 A JP2000018541 A JP 2000018541A JP 10186322 A JP10186322 A JP 10186322A JP 18632298 A JP18632298 A JP 18632298A JP 2000018541 A JP2000018541 A JP 2000018541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
fluidizing
melting
melting furnace
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10186322A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3783125B2 (ja
Inventor
Tsuneo Oku
常雄 於久
Hideji Mori
秀治 守
Masaki Sato
政樹 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP18632298A priority Critical patent/JP3783125B2/ja
Publication of JP2000018541A publication Critical patent/JP2000018541A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3783125B2 publication Critical patent/JP3783125B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スラグの塩基度が変化しても均質なスラグの
溶融ができる溶融炉と該溶融炉を備えたごみガス化溶融
装置を提供すること。 【解決手段】 溶融炉5でのスラグの流動速度を、例え
ばCCDカメラで取り込み、画像処理により流動速度を
検出し、この信号により、流動化剤であるSiO を多
く含んだカレットまたは砂を溶融炉のスラグ流出口の上
流部分に供給する供給量を制御し、スラグの品質を均質
化できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、都市ごみ又は各種
産業廃棄物(以下、これらを単にごみと言うことがあ
る)等の被焼却物をガス化し、その燃焼性ガス、チャー
により燃焼させ飛灰を溶融する溶融炉に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来のごみガス化溶融装置の系統を図6
により説明する。都市ごみ等の被焼却物21を熱分解ガ
ス化溶融する場合、500〜600℃の流動層3を備え
たガス化炉22に被焼却物21を給塵機1より二重ダン
パ2を介して投入し、流動層3に散気管4より流動化空
気を供給して流動化させた状態でごみをガス化する。ガ
ス化炉22で発生した可燃ガス及び可燃ガスに同伴され
るチャーと飛灰を送風機9による送風で溶融炉5に吹き
込み、溶融炉5では1300〜1400℃で可燃ガス及
びチャーを燃焼させて飛灰を溶融する。溶融炉5で発生
した燃焼性排ガスは、急冷反応塔13において、冷却水
供給源11からの冷却水によりバグフィルター14の処
理温度である200℃以下に冷却される。バグフィルタ
ー14に導入する前の排ガスには消石灰12が添加さ
れ、排ガス中のHCl、SOxが無害化され、バグフィ
ルター14ではダスト等が回収される。その後、排ガス
は煙突16から大気に放出される。なお、急冷反応塔1
3では送風機10からの送風を予熱しておき、ガス化炉
22の散気管4より噴出する流動化空気として用いる。
また、バグフィルター14で回収されたダスト等は溶融
炉5に循環供給される。さらに溶融炉5から排出するス
ラグはスラグ水砕槽23の水中に投入され、水砕スラグ
19として回収される。
【0003】溶融炉5での飛灰の溶融温度は図2に示す
ように飛灰の塩基度(CaO/SiO)によって変化
する。例えば、塩基度を約1.0程度にした場合には溶
融温度1250℃〜1350℃で飛灰を溶融させること
ができる。そこで、溶融炉5での飛灰の溶融時に、飛灰
の塩基度(CaO/SiO)の調整により、塩基度を
約1.0程度に調整して溶融温度1250℃〜1350
℃で飛灰を溶融している。この飛灰の塩基度は予め被溶
融物である飛灰の成分を分析し、塩基度、すなわちCa
O/SiOを調べ、塩基度の調整をしてカレットや砂
を混練して溶融炉5内に投入している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ガス化炉22に投入さ
れるごみの種類により飛灰に含まれる成分が異なってく
るため、飛灰の塩基度にばらつきが発生する。このた
め、溶融炉5に導入される飛灰の塩基度を常に測定する
必要があるが、溶融物の成分が途中で変化すること等に
よりスラグが溶け難くなった場合、灰の溶融状態等を目
視で観察し、溶融温度を調整している。
【0005】また、SiOの成分を多くすることによ
り飛灰の溶融温度を下げることができる。また、溶融温
度を同一にした場合、飛灰の塩基度が低い方が粘性は低
くなり溶融したスラグの流動速度も速くなる。スラグの
流動速度と溶融スラグを水砕槽23に投入してスラグを
細かく破砕した時の水砕スラグ19の粒径との関係を図
3に示すが、スラグ流動速度が大きく変わると得られる
水砕スラグの粒径がばらつき、当該水砕スラグ19の利
用性が悪くなる。
【0006】本発明の課題は、スラグの塩基度が変化し
ても均質なスラグの溶融ができる溶融炉と該溶融炉を備
えたごみガス化溶融装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の溶融炉は上記課
題を達成するために、スラグの流動速度を測定し、流動
しなくなった場合、塩基度を下げ、スラグを均質化する
ものである。
【0008】すなわち、本発明は次の構成からなる。 (1)ごみを焼却して得られる灰を溶融する溶融炉にお
いて、灰溶融物であるスラグの流化速度を測定する手段
と、流化速度により流動化剤を添加する流動化剤供給手
段を設けた溶融炉。 (2)ごみを焼却するためのごみの焼却炉と、該ごみ焼
却炉で得られた灰を溶融する溶融炉を備えたごみガス化
焼却溶融装置において、灰溶融物であるスラグの流化速
度を測定する手段と流化速度により流動化剤を添加する
流動化剤供給手段を溶融炉に設けたごみガス化溶融装
置。
【0009】本発明では、例えば灰溶融物であるスラグ
の流化速度を測定するために、スラグの流動状態をCC
Dカメラで取り込み、画像処理により流動速度を検出
し、この信号により、流動化剤であるSiOを多く含
んだカレットまたは砂を溶融炉のスラグ流出口の上流部
分に供給する供給量を制御する。
【0010】また、流動中のスラグに所定の周波数の超
音波を当て、スラグ中の微粒子、気泡などに衝突して跳
ね返ってくる超音波の周波数(fr)を受信して、送受
信した超音波の周波数の差(△f)によりスラグの流速
を求めて、溶融炉のスラグ流出口の上流部分に供給する
流動化剤(SiOを多く含んだカレットまたは砂な
ど)の供給量を制御する。
【0011】本発明は、以上のように構成することによ
り、スラグの流動速度を均一にすることができ、回収す
るスラグの品質を均質化できる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について説明
する。図1に示す本発明の実施の形態のごみガス化溶融
システムを詳述する。本システムは給塵機1、二重ダン
パ2、溶融炉5,ITV(CCDカメラ)6、画像処理
装置7、流動化剤供給装置8、急冷反応塔13、排ガス
処理装置(バグフィルター)14、IDF15及び煙突
16、流動層式ごみガス化炉22及びスラグ水砕槽23
などから構成されている。
【0013】都市ごみ等の被焼却物21は給塵機1の給
塵シュートから二重ダンパ2を介してごみガス化炉22
の流動化している流動層3上部に供給され、散気管4か
ら噴出する流動化空気により流動化燃焼されてガス化す
る。流動層3の流動化は必要最低限の流動化空気をガス
化炉22に導入して行う。ガス化炉22から発生するC
O等の可燃ガスとチャーは溶融炉5に吹き込まれ、可燃
ガスとチャーと飛灰の混合物が1250〜1400℃で
溶融燃焼し、飛灰は溶融炉5内でスラグ化された後、ス
ラグ水砕槽23内で水砕スラグ19として回収される。
【0014】また、溶融炉5内では前記混合物が高温で
燃焼することによりダイオキシン等有害物は分解され、
燃焼により発生した燃焼排ガスは急冷反応塔13に送ら
れ、後段の排ガス処理装置であるバグフィルタ14での
処理温度である150℃〜200℃にまで冷却水11に
より冷却される。バグフィルタ14に導入される前の排
ガスには排ガス処理剤である消石灰12が吹き込まれ、
HCl及びSOxを反応除去し、誘引送風機(IDF)
15を通り、煙突16から大気に放出している。
【0015】なお、急冷反応塔13では送風機10から
の送風を予熱しておき、ガス化炉22の散気管4より噴
出する流動化空気として用いる。また、バグフィルター
14で回収されたダスト等は溶融炉5に循環供給され
る。
【0016】溶融炉5にはスラグの流動速度を測定する
手段として、CCDカメラ6により羽口近傍のスラグ流
動物20(図4)中にある気泡の画像を取り込み、流動
速度を求める画像モニタ7a(図4)を備えた画像処理
装置7と、この画像から得られた流動速度に基づき、必
要であれば流動化剤であるSiOを多く含んだカレッ
トまたは珪砂(約75%前後のSiO含有物)を流動
化剤供給装置8より供給することにより流動速度を5〜
20mm/secにすることができ、水砕槽23内の水
砕スラグ19の粒径を1〜5mmに均一化できる。ま
た、流動化剤を溶融炉5に添加することにより助燃バー
ナ(図示しない)により炉温を上げることなく、飛灰の
成分が異なっても、安定した溶融ができる。
【0017】また、スラグ流動物20の流動速度を測定
する手段として、図4に示す方法はスラグ20はCCD
カメラ6によりスラグ流動物20中の気泡などの所定時
間T内の移動距離Lを画像処理装置で算出し、スラグ流
動物20の流速v(=L/T)を算出し、その結果を流
動化剤供給装置8に送信する。
【0018】また、スラグ流動物20の流動速度を測定
する手段として、図5に示す方法はスラグ流動物20に
超音波送波器17からの所定の周波数(ft)の超音波
を当て、スラグ流動物20中の微粒子、気泡などに衝突
して跳ね返ってくる超音波の周波数(fr)を受波器1
8で受信して、送受信した超音波の周波数の差(△f)
が次式で表されるようにスラグ流動物20の流速vに比
例することを利用する。
【0019】fd=(2vcosθ/c)ft v=fd×(c/2cosθ×ft) ここで、θは超音波の伝播方向とスラグ流動物20の流
れる方向に垂直な方向とのなす角度であり、cは流動中
のスラグ流動物20中の超音波の伝播速度である。
【0020】こうして溶融流動体であるスラグ流動物2
0の流速vを求めて、スラグ流動物20の単位面積Fか
らスラグ流動物20の流量Qは Q=F×v で求められる。
【0021】以上のように、スラグ流動物20の流動化
速度を測定し、これに基づいてスラグ流動物20の流動
速度を5〜20mm/secになるように流動化剤を溶
融炉5に添加することにより、水砕スラグ19の粒径を
再利用に好適な1〜5mmに均一にでき、かつ流動温度
を一定にできることにより溶融炉温度を上げることなく
溶融できる効果を有する。本発明は、灰の溶融を行う灰
溶融装置に応用しても同様の結果が得られる。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、水砕スラグの粒径を再
利用に好適な大きさに均一化でき、かつ流動温度を一定
にできることにより溶融炉の溶融温度を上げることなく
スラグを溶融できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態のごみガス化溶融装置の
系統図である。
【図2】 飛灰の塩基度とスラグ融点の関係を示す説明
図である。
【図3】 流動加速度と水砕スラグの粒径の関係の状態
説明図である。
【図4】 本発明の実施の形態のカメラを使用したスラ
グの流動速度を測定する系統説明図である。
【図5】 本発明の実施の形態の超音波を使用した流動
加速度を測定する系統説明図である。
【図6】 従来技術によるごみガス化溶融装置の系統図
である。
【符号の説明】
1 給塵機 2 二重ダンパ 3 流動層 4 散気管 5 溶融炉 6 ITV(CC
Dカメラ) 7 画像処理装置 7a 画像モニタ 8 流動化剤供給装置 9、10 送風機 11 冷却水 12 消石灰 13 急冷反応塔 14 バグフィル
タ 15 誘引送風機(IDF) 16 煙突 17 超音波送波器 18 超音波受波
器 19 水砕スラグ 20 スラグ流動
物 21 被焼却物 22 流動層式ご
みガス化炉 23 スラグ水砕槽
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 政樹 神奈川県横浜市磯子区磯子一丁目2番10号 バブコック日立株式会社横浜エンジニア リングセンタ内 Fターム(参考) 3K005 WB04 WC06 3K061 NB03 NB20 NB30 3K062 AA16 AB03 AC03 BA02 CB03 DA40 DB02

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ごみを焼却して得られる灰を溶融する溶
    融炉において、灰溶融物であるスラグの流化速度を測定
    する手段と、流化速度により流動化剤を添加する流動化
    剤供給手段を設けたことを特徴とする溶融炉。
  2. 【請求項2】 ごみを焼却するためのごみの焼却炉と、
    該ごみ焼却炉で得られた灰を溶融する溶融炉を備えたご
    みガス化焼却溶融装置において、 灰溶融物であるスラグの流化速度を測定する手段と流化
    速度により流動化剤を添加する流動化剤供給手段を溶融
    炉に設けたことを特徴とするごみガス化溶融装置。
JP18632298A 1998-07-01 1998-07-01 溶融炉とごみガス化溶融装置 Expired - Fee Related JP3783125B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18632298A JP3783125B2 (ja) 1998-07-01 1998-07-01 溶融炉とごみガス化溶融装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18632298A JP3783125B2 (ja) 1998-07-01 1998-07-01 溶融炉とごみガス化溶融装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000018541A true JP2000018541A (ja) 2000-01-18
JP3783125B2 JP3783125B2 (ja) 2006-06-07

Family

ID=16186319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18632298A Expired - Fee Related JP3783125B2 (ja) 1998-07-01 1998-07-01 溶融炉とごみガス化溶融装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3783125B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5855786B1 (ja) * 2015-07-30 2016-02-09 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 廃棄物ガス化溶融炉の運転方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5855786B1 (ja) * 2015-07-30 2016-02-09 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 廃棄物ガス化溶融炉の運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3783125B2 (ja) 2006-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0799257B2 (ja) 流動床炉の安定燃焼法
JP3783125B2 (ja) 溶融炉とごみガス化溶融装置
JP2011127861A (ja) 廃棄物処理装置及び廃棄物処理方法
US6101958A (en) Method of and apparatus for thermal degradation of waste
EP0731897B1 (en) Method for burning of municipal wastes and the use of the ash produced in the burning
JP2001300470A (ja) 廃棄物溶融処理設備における飛灰の処理方法及び装置
JP3374020B2 (ja) 廃棄物熱分解溶融システム
JPH11173523A (ja) 廃棄物の燃焼処理方法及び装置
JP3564040B2 (ja) 溶融炉に於ける排熱回収装置
JP2006343073A (ja) 廃棄物溶融処理方法
JP2001336720A (ja) 廃棄物ガス化溶融処理設備
JP2000171019A (ja) 廃棄物の処理装置
JPH06307614A (ja) 廃棄物焼却方法
JPH1133519A (ja) 廃棄物のガス化処理方法
JP2004233006A (ja) 排ガス処理システム及びこれを備えた溶融設備
JP3729654B2 (ja) ガス化灰溶融炉のスラグ排出方法および装置
JPH11118138A (ja) 溶融処理設備
JP2001226720A (ja) 還元剤及び金属融解設備
JP2799550B2 (ja) 溶融炉
JP2003021313A (ja) 廃棄物ガス化溶融炉における廃棄物の処理方法
JP3927917B2 (ja) 廃棄物処理システム
JP2004216243A (ja) 塩基度調整として貝殻を使用する廃棄物の溶融処理方法および装置
JPH06129618A (ja) 廃棄物の溶融処理方法
JPH1054537A (ja) スラグ性状調整方法及びスラグ生成装置
JPH0735889B2 (ja) 廃棄物溶融炉

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees