JP2000014403A - シューズ用衝撃緩衝材およびその製造方法 - Google Patents

シューズ用衝撃緩衝材およびその製造方法

Info

Publication number
JP2000014403A
JP2000014403A JP18510098A JP18510098A JP2000014403A JP 2000014403 A JP2000014403 A JP 2000014403A JP 18510098 A JP18510098 A JP 18510098A JP 18510098 A JP18510098 A JP 18510098A JP 2000014403 A JP2000014403 A JP 2000014403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoes
vinyl acetate
acetate copolymer
silicone
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18510098A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitohiro Yabushita
仁宏 藪下
Osamu Umeno
治 梅野
Takashi Imai
高志 今井
Haruyo Kageyama
治代 影山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SIEGEL KK
Asics Corp
Original Assignee
SIEGEL KK
Asics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SIEGEL KK, Asics Corp filed Critical SIEGEL KK
Priority to JP18510098A priority Critical patent/JP2000014403A/ja
Publication of JP2000014403A publication Critical patent/JP2000014403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 衝撃緩衝性に優れ、かつ部品数も少ないシュ
ーズ用衝撃緩衝材を得ること。 【解決手段】 シューズ用衝撃緩衝材は全部又は一部を
発泡体から構成されており、その発泡体は、マトリック
スを形成するエチレン酢酸ビニル共重合体中に、シリコ
ーン変性エチレン酢酸ビニル共重合体が分散されたもの
である。これによって優れた衝撃緩衝性が得られ、特に
運動靴のミッドソールあるいは中敷等の靴部材として好
適に用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、靴、草履、サンダ
ル等の履物の製造材料に関し、更に詳しくは、優れた衝
撃緩衝性を有しており、大きな衝撃が加わることの多い
ジョギングシューズ、競技用シューズなどの運動用の靴
の製造材料およびその製造方法に関する。本発明におい
てシューズは履物と同義語として用いる。
【0002】
【従来の技術】靴にはその種類や用途に応じて様々な機
能が付与されているが、普遍的に消費者が要求している
ものは、いわゆる「履き心地の良さ」である。この履き
心地の良さの中にも肌ざわりの良さや柔軟性等の種々の
要素が含まれるが、足に対する安全を加味して考慮すれ
ば衝撃緩衝性が非常に重要なものとなる。例えば、ジョ
ギングをする場合には、体重の約2.5〜3.0倍もの
力が踵や膝に加わることが知られている。もちろん、ジ
ョギングをする場合だけでなく、硬い舗装道路を長時間
歩行する場合においても踵や膝に加えられる負担を無視
することはできない。
【0003】従来よりこのような問題を解決するため、
靴のアウトソールやミッドソールに衝撃緩衝材を用いた
ものが提案されている。例えば、ソール自体をゴム、プ
ラスチックフォーム等の衝撃緩衝材で形成したもののほ
か、更なる衝撃緩衝性の向上を目的として衝撃緩衝性を
有する部品を効果的に用いた、ソールの一部に球状高粘
弾性体を埋設したもの(特開平7−23804号公報参
照)、アウトソールとミッドソールの間に液状ゲルを充
填した複数のクッション部材を配設したもの(特開平4
−329901号公報参照)等が多数知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ソール素材に部分的に
特定の衝撃緩衝材を組み合わせた従来技術の中には、優
れた衝撃緩衝性を有し、靴製品としても消費者の高い人
気を集めているものもある。しかし、このような従来技
術の場合は、靴製造に際しての部品数が多くなること
と、それにともない工数が多くなるという製造上の観点
から、改良の余地がある。
【0005】そこで本発明は、ミッドソールあるいは中
敷自体の衝撃緩衝性を高めることにより衝撃緩衝性付与
のための部品数を削減し、更に前記衝撃緩衝性は従来技
術と同等以上にまで高めることができる、各種履物用と
して好適なシューズ用衝撃緩衝材及びその製造方法を提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するための手段として、マトリックスを形成するエチ
レン酢酸ビニル共重合体中に、シリコーン変性エチレン
酢酸ビニル共重合体が含まれている発泡体を構成材料と
して含有することを特徴とするシューズ用衝撃緩衝材を
提供するものである。
【0007】本発明は、上記目的を達成するための他の
手段として、前記シリコーン変性エチレン酢酸ビニル共
重合体が着色されている前記シューズ用衝撃緩衝材を提
供するものである。
【0008】また、本発明は、上記目的を達成するため
の他の手段として、エチレン酢酸ビニル共重合体とシリ
コーン変性エチレン酢酸ビニル共重合体をあわせて10
0重量部としたとき、シリコーン変性エチレン酢酸ビニ
ル共重合体5〜50重量部及び発泡剤、架橋剤を配合
し、混練する工程、前記発泡剤の分解温度以上で加熱・
圧縮して発泡体を得る工程並びに前記発泡体を加工成形
する工程を具備することを特徴とするシューズ用衝撃緩
衝材の製造方法を提供するものである。
【0009】本発明は、上記目的を達成するための他の
手段として、シリコーン変性エチレン酢酸ビニル共重合
体の配合量が10〜40重量部である前記のシューズ用
衝撃緩衝材の製造方法を提供するものである。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明のシューズ用衝撃緩衝材
は、靴のミッドソールあるいは中敷等において、その全
部もしくは爪先、踵等の一部を、衝撃緩衝性が優れた発
泡体で構成したものである。この発泡体においては、エ
チレン酢酸ビニル共重合体がマトリックスを形成してお
り、その中にシリコーン変性エチレン酢酸ビニル共重合
体(以下、「シリコーン変性EVA」という)が含まれ
ている。このシリコーン変性EVAは、マトリックス中
において均一に分散した状態であっても、部分的に偏在
して不均一な状態で存在して含まれていてもよい。ま
た、マトリックスであるエチレン酢酸ビニル共重合体と
シリコーン変性EVAとの境界部分においては、製造工
程時における熱履歴等により前記両成分が反応して生成
したもの、前記両成分と前記反応生成物とが更に反応し
たもの等が同時に存在していてもよい。この発泡体は連
続気泡体、独立気泡体又は半独立気泡体のいずれでの形
態であってもよい。
【0011】次に、本発明のシューズ用衝撃緩衝材の製
造方法を説明し、同時にシューズ用衝撃緩衝材について
も更に詳細に説明する。本発明のシューズ用衝撃緩衝材
の製造方法は第1乃至第3工程からなるが、これらの各
工程はそれぞれ分離して処理することもできるし、連続
した一体の工程として処理することでもきる。また、第
1乃至第3工程以外にも、公知の発泡体製造工程を適宜
付加することができる。まず、第1工程は、基材樹脂と
なるエチレン酢酸ビニル共重合体に、シリコーン変性E
VA及び発泡剤、架橋剤、更に必要に応じて他の添加剤
を配合し、混練する工程である。
【0012】第1工程で用いるエチレン酢酸ビニル共重
合体においては、共重合体中におけるエチレン単位と酢
酸ビニル単位の割合は特に制限されるものではない。
【0013】第1工程で用いるシリコーン変性EVA
は、例えば、エチレン酢酸ビニル共重合体とシリコーン
の混練物を、架橋剤及び必要に応じて他の添加剤等の存
在下で、加熱下で混練し、成形することにより製造する
ことができる。
【0014】シリコーン変性EVAの製造に用いるシリ
コーンとしては特に制限されるものではなく、ケイ素原
子に飽和又は不飽和基が結合する一般的なものを用いる
ことができる。このような飽和又は不飽和基としては、
1価の炭化水素基又はその一部が置換されたものを挙げ
ることができ、例えば、メチル基、エチル基、プロピル
基等のアルキル基、フェニル基、トリル基等のアリール
基、シクロヘキシル基、シクロプロピル基等のシクロア
ルキル基、ビニル基、アリル基、アクリロイル基、メタ
クリロイル基等を挙げることができ、更には、これらの
置換基の水素原子の一部がハロゲン原子、シアノ基、メ
ルカプト基等で置換されたものであってもよい。また、
シリコーンの構造は直鎖状、分岐鎖状、環状等のいずれ
であってもよいが、これらの中でも直鎖状のものが好ま
しい。粘度は23℃において10cSt以上のものが好
ましく、特に1000〜1000000cStのものが
好ましい。シリコーンの配合量は、エチレン酢酸ビニル
共重合体100重量部に対して20〜300重量部が好
ましい。
【0015】架橋剤としては、例えば、二官能性のジエ
ンを用いることができる。かかるジエンとしては、1,
4−ペンタジエン、1,5−ヘキサジエン、1,6−ヘ
プタジエン、1,7−オクタジエン、1,8−ノナジエ
ン、1,9−デカジエン、1,10−ウンデカジエン等
を挙げることができる。また、他の架橋剤として、これ
らのジエンに加えて有機過酸化物も用いることができ
る。この有機過酸化物としては、コハク酸ペルオキシ
ド、ベンゾイルペルオキシド、t−ブチルペルオキシ−
2−エチルヘキサノエート、p−クロロベンゾイルペル
オキシド、t−ブチルペルオキシイソブチレート、t−
ブチルペルオキシイソプロピルカーボネート、ジクミル
ペルオキシド、t−ブチルペルオキシクメン、ジ−t−
ブチルペルオキシド、等を挙げることができる。架橋剤
の配合量はエチレン酢酸ビニル共重合体とシリコーン変
性エチレン酢酸ビニル共重合体をあわせて100重量部
としたときジエンが0.5〜30重量部であり、有機過
酸化物が1重量部を越えない量であることが好ましい。
【0016】任意成分である他の添加剤としては、顔
料、酸化防止剤、充填剤、紫外線吸収剤等をシリコーン
変性EVAの性質に悪影響を与えない範囲内で配合する
ことができる。他の添加剤として顔料を配合して得られ
るシリコーン変性EVAを着色した場合、発泡体表面に
所望の色部分を点在させることができるため、装飾的効
果を得ることができる。
【0017】混練方法は特に制限されるものではなく、
バンバリーミキサー、二軸押出機、ロールミル、ニーダ
ー、ブラベンダープラストグラフ等を用い、架橋剤によ
る硬化反応が進行する温度、通常は120〜300℃で
混練する。その後、取扱の容易さ等を考慮して、ペレッ
ト状等に成形することが好ましい。このようにして得ら
れるシリコーン変性EVAとしては、例えば、株式会社
シーゲルから販売されている商品名RK−020−01
(シリコーン含有量50%,MI=0.30,mp=7
3℃)を用いることができる。
【0018】第1工程におけるシリコーン変性EVAの
配合量は、発泡体に優れた衝撃緩衝性を付与し、軽量化
を図るため、エチレン酢酸ビニル共重合体とシリコーン
変性EVAをあわせて100重量部としたとき、シリコ
ーン変性EVAは5〜50重量部であり、好ましくは1
0〜40重量部、特に好ましくは20〜30重量部であ
る。
【0019】第1工程で用いる架橋剤としては、例え
ば、有機過酸化物も用いることができる。この有機過酸
化物としては、ジクミルペルオキシド、1, 1−ジ−ブ
チルペルオキシ−3, 3, 5−トリメチルシクロヘキサ
ン、2, 5−ジメチル−2, 5−ジ(t−ブチルペルオ
キシ)ヘキサン、n−ブチル−4, 4−ジ(t−ブチル
ペルオキシ)バレレート、1, 1−ジ(t−ブチルペル
オキシ)シクロヘキサン、等を挙げることができる。架
橋剤の配合量は、エチレン酢酸ビニル共重合体とシリコ
ーン変性エチレン酢酸ビニル共重合体をあわせて100
重量部としたとき、有機過酸化物が1重量部を超えない
量であることが好ましい。
【0020】第1工程で用いる発泡剤としては、有機系
及び無機系のいずれの発泡剤でもよい。有機系発泡剤と
しては、N, N’−ジニトロソ・ペンタメチレン・テト
ラミン、アゾビスイソブチロニトリル、アゾジカルボン
アミド、p, p’−オキシビス(ベンゼンスルホニル・
ヒドラジド)等を挙げることができ、無機系発泡剤とし
ては、重炭酸ナトリウム、炭酸アンモニウム等を挙げる
ことができる。また、これらの発泡剤に加えて、尿素、
ホウ砂、有機酸等の公知の発泡助剤を用いることもでき
る。発泡剤の配合量は、好適な発泡状態を確保するた
め、エチレン酢酸ビニル共重合体とシリコーン変性エチ
レン酢酸ビニル共重合体をあわせて100重量部とした
とき1〜8重量部であり、好ましくは1.5〜6重量部
であり、特に好ましくは2〜5重量部である。
【0021】第1工程における混練作業は、混練方法は
特に制限されるものではなく、バンバリーミキサー、二
軸押出機、ロールミル、ニーダー、インターミックス等
を用い、エチレン酢酸ビニル共重合体及びシリコーン変
性エチレン酢酸ビニル共重合体が溶融・軟化する温度、
通常は60〜180℃で混練する。また、その後、取扱
の容易さ等を考慮して、シート状等に成形することが好
ましい。
【0022】第2工程は、第1工程で得た混練物を発泡
剤の分解温度以上で加熱・圧縮して発泡体を得る工程で
ある。この工程における発泡作業としては、例えば、発
泡対象物を適当な金型内に充填し、所定の温度に加熱・
圧縮する方法を適用することができる。このときの温度
は、架橋剤および発泡剤が分解反応を起こす温度以上に
設定する。このときの時間は発泡対象物の大きさ等を考
慮して決定するが、通常は数分から50分程度である。
【0023】第3工程は、第2工程で得られた発泡体を
シューズ用衝撃緩衝材に加工成形する工程である。この
工程の作業においては、ミッドソールの全体を発泡体で
形成するようにしてもよいし、ミッドソールの一部、例
えば、爪先や踵部分のみを発泡体で形成するようにして
も良い。
【0024】あるいは靴の中敷の全体、もしくは爪先や
踵部分などの一部を発泡体で形成させても良い。
【0025】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳細に説明
するが、本発明はこれらにより限定されるものではな
い。
【0026】実施例1 エチレン酢酸ビニル共重合体(MI=2.5、酢酸ビニ
ル単位含有量19%;三井デュポンポリケミカル(株)
製)に対し、シリコーン変性EVAとしてRK−020
−01を全ポリマー成分100重量部の内30重量部及
び発泡剤としてアゾジカルボンアミドを2重量部、架橋
剤としてジクミルパーオキサイドを1重量部、その他の
添加剤としてポリエチレングリコール0.3重量部、ス
テアリン酸を0.2重量部配合し、加圧型ニーダーで7
0〜110℃で10分間混練した。その後、80℃でロ
ール圧延し、シート状の成形物を得た。次に、前記成形
物を150℃で30分間加熱圧縮し、厚さ30mmの独
立気泡発泡体を得た。その後、裁断や研磨により成形加
工し、全体が前記発泡体からなるミッドソールを得た。
このようにして得られたミッドソールは、しっとり感が
あり、肌ざわりの良いものであった。また、このミッド
ソールを用いて運動靴を製造した場合、他部材との接着
性が良好で、通常と同等以上の製造作業性を確保するこ
とができた。更に、出来上がった靴を10名のパネルに
実際に履いて試してもらったところ、全員から足への衝
撃が小さく非常に歩きやすいとの評価を得た。
【0027】また、ミッドソール加工前の発泡体につい
て、硬度、引張強度、伸び、引裂強度、比重、衝撃緩衝
性を下記の方法及び基準により評価した。また、衝撃緩
衝性については、各実施例と公知の緩衝性材料との同一
試験による比較を行った。発泡体の組成を表1、測定結
果を表2に示す。なお、表1中、シリコーン変性EVA
は「Si変性EVA」と表示している。
【0028】(1)硬度 SRIS0101に定めるスプリング式硬さ試験機C型
を使用し測定した。 (2)引張強度(単位:kg/cm2 ) JIS K6301を準拠として測定した。 (3)伸び(単位:%) JIS K6301を準拠として測定した。 (4)引裂強度(単位:kg/cm2 ) JIS K6301を準拠として測定した。 (5)比重 JIS K7311を準拠として測定した。 (6)衝撃緩衝性(単位:G) 直径45mm(重さ10kg)の金属円板を5cmの高
さから自由落下させて試験片に衝突させ、その際に金属
円板に生じる加速度および変位を測定して算出した。ま
た、衝撃値の単位は重力加速度Gを用いた。この時の重
力加速度の値が小さいほど衝撃緩衝性が優れていること
を示す。
【0029】
【表1】
【表2】
【0030】実施例2 シリコーン変性EVAの配合量を表3に示すように変え
たほかは実施例1と同様にしてミッドソールを得た。ま
た、実施例1と同様の各試験を行った。その結果を図1
〜6にあわせて示す。
【0031】
【表3】
【0032】
【発明の効果】本発明のシューズ用衝撃緩衝材の構成材
料である発泡体は、優れた衝撃緩衝性を有しており、前
記性質の持続性及び回復性も優れている。よって、本発
明の衝撃緩衝材、具体的には衝撃緩衝性を付与した靴の
ミッドソールあるいは中敷を用いることによって、歩行
時及び運動時における足への衝撃を大幅に緩和すること
ができ、良好な履き心地を使用者に与えることができ
る。また、前記発泡体は、通常、靴材料に要求される機
械的強度や加工性を具備しているため、従来と同様の製
造工程においてシューズ用衝撃緩衝材への加工ができ、
更に靴への製造ができる。本発明のシューズ用衝撃緩衝
材は、靴、草履、サンダル等の履き物用として適用する
ことができ、特に使用者の足に大きな衝撃が加わるよう
な用途、例えば、ジョギングシューズ、各種競技用シュ
ーズに用いるミッドソールもしくは中敷として好適であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例2における硬度の測定結果を示すグラフ
である。
【図2】実施例2における引張強さの測定結果を示すグ
ラフである。
【図3】実施例2における伸びの測定結果を示すグラフ
である。
【図4】実施例2における引裂強さの測定結果を示すグ
ラフである。
【図5】実施例2における比重の測定結果を示すグラフ
である。
【図6】実施例2における衝撃緩衝性の測定結果を示す
グラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08J 9/06 CER C08J 9/06 CER C08L 31/04 C08L 31/04 S 55/00 55/00 //(C08L 55/00 55:00) (72)発明者 梅野 治 兵庫県神戸市中央区港島中町7丁目1番1 号 株式会社アシックス内 (72)発明者 今井 高志 静岡県清水市天王東1−15 (72)発明者 影山 治代 静岡県清水市村松原1−8−21 Fターム(参考) 4F050 AA01 AA06 AA11 AA15 BA02 BA03 BA43 HA58 HA73 HA82 HA90 JA01 KA05 KA10 KA11 4F070 AA28 AA30 AB07 GA01 4F074 AA22 AA28 AA98 AD05 AD09 BA01 BA13 BB01 BB02 CA24 CC04Y CC06X CC06Y CC06Z DA33 DA36 4J002 BB061 BB062 BB202 BN072 DE207 EK006 EQ017 EQ027 ES007 FD146 FD327 GC00

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マトリックスを形成するエチレン酢酸ビ
    ニル共重合体中に、シリコーン変性エチレン酢酸ビニル
    共重合体が含まれている発泡体を構成材料として含有す
    ることを特徴とするシューズ用衝撃緩衝材。
  2. 【請求項2】 前記シリコーン変性エチレン酢酸ビニル
    共重合体が着色されている請求項1記載のシューズ用衝
    撃緩衝材。
  3. 【請求項3】 エチレン酢酸ビニル共重合体とシリコー
    ン変性エチレン酢酸ビニル共重合体をあわせて100重
    量部としたとき、シリコーン変性エチレン酢酸ビニル共
    重合体5〜50重量部及び発泡剤、架橋剤を配合し、混
    練する工程、前記発泡剤の分解温度以上で加熱・圧縮し
    て発泡体を得る工程並びに前記発泡体を加工成形する工
    程を具備することを特徴とするシューズ用衝撃緩衝材の
    製造方法。
  4. 【請求項4】 シリコーン変性エチレン酢酸ビニル共重
    合体の配合量が10〜40重量部である請求項3記載の
    シューズ用衝撃緩衝材の製造方法。
JP18510098A 1998-06-30 1998-06-30 シューズ用衝撃緩衝材およびその製造方法 Pending JP2000014403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18510098A JP2000014403A (ja) 1998-06-30 1998-06-30 シューズ用衝撃緩衝材およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18510098A JP2000014403A (ja) 1998-06-30 1998-06-30 シューズ用衝撃緩衝材およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000014403A true JP2000014403A (ja) 2000-01-18

Family

ID=16164863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18510098A Pending JP2000014403A (ja) 1998-06-30 1998-06-30 シューズ用衝撃緩衝材およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000014403A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100525946B1 (ko) * 2002-11-28 2005-11-03 전두찬 자외선 처리공정이 필요없는 파일론 제조방법
JP2008056783A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 架橋エチレン−酢酸ビニル共重合体
JP2013159651A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Itro Co Ltd 発泡樹脂成形品の表面改質方法
JP5568698B1 (ja) * 2013-08-09 2014-08-06 株式会社アシックス シューズ用ソール、及びシューズ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100525946B1 (ko) * 2002-11-28 2005-11-03 전두찬 자외선 처리공정이 필요없는 파일론 제조방법
JP2008056783A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 架橋エチレン−酢酸ビニル共重合体
JP2013159651A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Itro Co Ltd 発泡樹脂成形品の表面改質方法
JP5568698B1 (ja) * 2013-08-09 2014-08-06 株式会社アシックス シューズ用ソール、及びシューズ
WO2015019490A1 (ja) * 2013-08-09 2015-02-12 株式会社アシックス シューズ用ソール、及びシューズ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3415027B1 (en) Insert for a sole assembly and article of footwear with lightweight sole assembly
JP5685343B2 (ja) 発泡成形品、発泡ソール、及びシューズ
US10266689B2 (en) Composition and process of manufacture for a shoe sole component for footwear
JP2019515057A (ja) 発泡体組成物及びその使用
KR101203677B1 (ko) 마사이워킹 신발 중창의 소프트 감지체용 에틸렌비닐아세테이트 수지 조성물
WO2008083451A1 (en) Polymer composition, microporous rubber-like foamed vulcanizate, and microporous rubber-like foamed shoe sole
KR100560164B1 (ko) 태권도화용 고무발포 겉창 조성물
JP2000014403A (ja) シューズ用衝撃緩衝材およびその製造方法
US20040000255A1 (en) Compound for flex sole
KR100695401B1 (ko) 신발창용 에틸렌 비닐아세테이트 공중합체 조성물, 이를 이용한 신발창 제조용 스펀지의 제조방법 및 신발창용 스펀지
JP7039651B2 (ja) 靴底用ゴム発泡体
JP7129507B1 (ja) 架橋発泡用樹脂組成物
JP3366259B2 (ja) 帯電防止靴底材
KR100688154B1 (ko) 코르크스펀지를 이용한 신발창 및 그 제조방법
JP2007238790A (ja) 履物の足裏面形状形成方法及びカップインソールの足裏面形状形成方法
TWI792463B (zh) 減震材料之製造方法及含有該減震材料之高分子加工方法
JP6938727B2 (ja) 熱可塑性ポリエステルエラストマー発泡体
JP7423580B2 (ja) 熱可塑性ポリエステルエラストマー発泡体
TW202235506A (zh) 一種具減震性之熱塑材料及其發泡製程
TWM641771U (zh) 一種具減震性之熱塑發泡材料
KR20210074430A (ko) 고기능성 발포용 수지 조성물 및 그 제조방법
TW201410171A (zh) 鞋體及其製造方法
KR20100043514A (ko) 신발 안창용 에틸렌 비닐아세테이트 공중합체 조성물 및 이를 이용한 신발 안창용 스폰지 제조방법
JPH0133161B2 (ja)
TW201623388A (zh) 高彈性發泡片體及其應用