JP2000010702A - 画面表示メニューの選択方法および装置 - Google Patents

画面表示メニューの選択方法および装置

Info

Publication number
JP2000010702A
JP2000010702A JP17602998A JP17602998A JP2000010702A JP 2000010702 A JP2000010702 A JP 2000010702A JP 17602998 A JP17602998 A JP 17602998A JP 17602998 A JP17602998 A JP 17602998A JP 2000010702 A JP2000010702 A JP 2000010702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
menu
divided
displayed
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17602998A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyoji Isurugi
恭二 岩動
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP17602998A priority Critical patent/JP2000010702A/ja
Publication of JP2000010702A publication Critical patent/JP2000010702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子機器ないし電気機器の有している機能が
多くかつその機能メニューを表示する表示部が小さいよ
うな場合であっても、この機能メニューの選択を簡便な
手順によって行うことが出来る画面表示メニューの選択
方法および装置を提供する 【解決手段】 携帯電話のLCD2の画面を縦横数列ず
つに分割して複数の分割画面A〜Iを形成し、この各分
割画面A〜Iにそれぞれ携帯電話の機能メニューを表示
し、画面をスクロールキー4a,4b,4c,4dの操作
によって上下および左右の方向にスクロールさせて、所
望のメニューが表示された分割画面を画面の中央位置に
位置させてメニューの選択を行い、その後、決定キー4
eの操作によってメニューを実行させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、携帯電話や家電
製品等の表示部にその機器の備えている複数の機能メニ
ューを表示し、その表示された機能メニューの中から所
望のメニューを選択する方法および装置に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】近年、携帯電話や家電
製品等の電子機器ないし電気機器には、その機器が備え
ている機能を液晶ディスプレイ等の表示部に表示して、
操作する者が、その表示されたメニューの中から所望の
メニューを任意に選択するようになっているものが増え
ている。
【0003】このような表示部に表示された機能のメニ
ューの中から所望のメニューを選択する方式のものとし
ては、従来、特開昭59−17630号公報および特開
昭59−41047号公報に記載されているものがあ
る。
【0004】この従来のものは、何れも、表示部の画面
を複数の画面に分割して各分割画面にそれぞれ機能メニ
ューを表示するようになっているものである。そして、
前者のものは、各分割画面に対応するように設けられた
キーの操作によって所望のメニューが表示された分割画
面を指定して機能の選択を行うようになっているもので
あり、また、後者のものは、ジョイスティックの操作に
よって、所望のメニューが表示された分割画面を指定し
て機能の選択を行うようになっているものである。
【0005】しかしながら、上記のような電子機器ない
し電気機器は、その機能が年々多彩かつ複雑になってき
ており、表示部に表示するメニューの数も増加して、そ
の表示および選択が難しくなってきている。特に、携帯
電話等のように、機能の数が多いのに対して機器の本体
サイズによる制約から機能メニューの表示部が数センチ
平方メートルしかないようなものについては、機能の数
に対応して表示画面を分割すると、一つの分割画面の面
積が小さくなってメニューが見難くなり、また、所望の
機能が表示された分割画面を探して目的のメニューに達
するまでの手順が非常に複雑になるという問題が起きて
くる。そして、機器本体のサイズが小さいために、メニ
ュー選択のためにキーやジョイスティックを設けること
が困難であるといった問題を有している。
【0006】この発明は、上記のような表示器に機能の
メニューを表示する従来の電子機器ないし電気機器の有
している問題を解決するために為されたものである。す
なわち、この発明は、電子機器ないし電気機器が有して
いる機能が多くかつその機能のメニューを表示する表示
部が小さいような場合であっても、この機能メニューの
選択を簡便な手順によって行うことが出来る画面表示メ
ニューの選択方法および装置を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1の発明による画面表示メニューの選択方法は、
表示部の画面を縦横数列ずつに分割して複数の分割画面
を形成し、この各分割画面にそれぞれメニューを表示
し、画面をキー操作によって上下および左右の方向にス
クロールさせて、所望のメニューが表示された分割画面
をあらかじめ設定されている特定位置に位置させること
により、メニューの選択を行うことを特徴としている。
【0008】この第1の発明による画面表示メニューの
選択方法は、キー操作によって表示部の画面を上下およ
び左右の方向にスクロールさせて、電子機器や電気機器
が備えている機能などの各種メニューがそれぞれ表示さ
れている複数の分割画面を二次元的に平行移動させるこ
とにより、所望のメニューが表示された分割画面をあら
かじめ設定されている特定位置、例えば、表示部の中央
位置に位置させて、メニューの選択を行う。そして、別
のキー操作などによって、この選択したメニューを実行
させる。
【0009】上記第1の発明によれば、メニューの選択
を、表示画面を縦横数列ずつに分割して形成された複数
の分割画面を二次元的にスライドさせることによって行
うので、例えば右に1領域スライドさせ上に1領域スラ
イドさせるといった感覚的なキー操作が可能になり、メ
ニュー選択の手順が非常に簡便になるとともに、メニュ
ー選択のためのキーも、画面を上下および左右にスクロ
ールさせるためのキーで良いので、簡易な構成とするこ
とができる。
【0010】前記目的を達成するために、第2の発明に
よる画面表示メニューの選択方法は、上記第1の発明の
構成に加えて、前記スクロールによって特定位置に位置
された分割画面のメニューを、キー操作によって実行す
ることを特徴としている。この第2の発明による画面表
示メニューの選択方法は、特定位置に位置された分割画
面のメニューが、画面をスクロールさせるためのキー操
作とは別のキー操作によって実行され、これによって、
選択されたメニューを確認した後にそのメニューを実行
させるといった操作が可能になる。
【0011】前記目的を達成するために、第3の発明に
よる画面表示メニューの選択方法は、上記第1の発明の
構成に加えて、前記分割画面の上下および左右の方向へ
のスクロールを、上下と左右の互いに十字を形成する位
置に配置された四つのキーによって行うことを特徴とし
ている。
【0012】この第3の発明による画面表示メニューの
選択方法は、分割画面に表示された所望のメニューを特
定位置に位置させることによって選択する際に、十字を
形成するように配置された四つのキーによって画面のス
クロールが行われる。従って、分割画面の数に対応する
数の選択キーや、ジョイスティックなどの複雑な機構を
備える必要がない。
【0013】前記目的を達成するために、第4の発明に
よる画面表示メニューの選択方法は、上記第1の発明の
構成に加えて、前記分割画面の上下および左右の方向へ
のスクロールを、前後方向と左右方向にスウィングする
一個のスウィングキーによって行うことを特徴としてい
る。
【0014】この第4の発明による画面表示メニューの
選択方法は、画面を上下方向にスクロールさせるときに
はスウィングキーを前後方向にスウィングさせることに
より、また、画面を左右方向にスクロールさせるときに
はスウィングキーを左右方向にスウィングさせることに
より、一個のキーの操作によってメニューの選択を行
う。このスウィングキーによれば、複数のキーを配設す
る必要がなくなり、また爪の長い女性でも親指の腹部分
で容易に操作が可能になる。
【0015】前記目的を達成するために、第5の発明に
よる画面表示メニューの選択方法は、上記第1の発明の
構成に加えて、前記特定位置が表示部の画面の中央位置
であり、この特定位置に位置された分割画面をズームア
ップして表示することを特徴としている。
【0016】この第5の発明による画面表示メニューの
選択方法は、画面のスクロールによって所望のメニュー
が表示された分割画面が、例えば画面中央の特定位置に
位置されると、この分割画面がズームアップされて他の
分割画面よりもその表示面積が拡大される。これによっ
て、選択されたメニューの確認が容易になる。
【0017】前記目的を達成するために、第6の発明に
よる画面表示メニューの選択装置は、表示部に複数のメ
ニューを表示してこの表示された複数のメニューのなか
から所望のメニューを選択して実行する画面表示メニュ
ーの選択装置において、表示部の画面を縦横数列ずつに
分割して複数の分割画面を形成するとともに形成された
各分割画面にそれぞれメニューを表示するメニュー表示
手段と、このメニュー表示手段によって形成された分割
画面を上下および左右の方向にスクロールさせて所望の
メニューが表示された分割画面をあらかじめ設定された
特定位置に位置させる第1キー手段と、このキー手段に
よって特定位置に位置された分割画面に表示されている
メニューを実行する第2キー手段とを備えていることを
特徴としている。
【0018】この第6の発明による画面表示メニューの
選択装置は、メニュー表示手段によって表示部の画面を
縦横数列ずつに分割することによって複数の分割画面が
形成され、この形成された分割画面のそれぞれに機能メ
ニューなどのメニューが表示される。そして、この分割
画面によって構成されるメニュー画面が、第1キー手段
の操作によって上下および左右の方向にスクロールされ
ることにより、所望のメニューが表示された分割画面が
あらかじめ設定されている特定位置に位置されて、メニ
ューの選択が行われる。この後、第2キー手段の操作に
よって、特定位置に位置された分割画面に表示されてい
るメニューが実行される。
【0019】上記第1の発明によれば、メニューの選択
を、表示画面を縦横数列ずつに分割して形成された複数
の分割画面を二次元的にスライドさせることによって行
うので、例えば右に1領域スライドさせ上に1領域スラ
イドさせるといった感覚的なキー操作が可能になり、メ
ニュー選択の手順が非常に簡便になるとともに、メニュ
ー選択のための第1キー手段も、画面を上下および左右
にスクロールさせるためのキーで良いので、簡易な構成
とすることができる。
【0020】前記目的を達成するために、第7の発明に
よる画面表示メニューの選択装置は、上記第6の発明の
構成に加えて、前記第1キー手段が、分割画面の上下お
よび左右のスクロール方向に対応して上下と左右の互い
に十字を形成する位置に配置された四つのキーを有して
いることを特徴としている。
【0021】この第7の発明による画面表示メニューの
選択装置は、十字を形成するように配置された第1キー
手段の四つのキーによって画面がスクロールされ、分割
画面に表示された所望のメニューが特定位置に位置され
て、メニューの選択が行われる。従って、メニューの選
択のために、分割画面の数に対応する数の選択キーや、
ジョイスティックなどの複雑な機構を備える必要がな
い。
【0022】前記目的を達成するために、第7の発明に
よる画面表示メニューの選択装置は、上記第6の発明の
構成に加えて、前記第1キー手段が、分割画面の上下お
よび左右のスクロール方向に対応して前後方向と左右方
向にスウィングするスウィングキーであることを特徴と
している。
【0023】この第8の発明による画面表示メニューの
選択装置は、画面を上下方向にスクロールさせるときに
は第1キー手段を構成するスウィングキーが前後方向に
スウィングされることにより、また、画面が左右方向に
スクロールされるときにはスウィングキーが左右方向に
スウィングされることによって、一個のキーの操作によ
るメニューの選択が可能になる。そして、このスウィン
グキーによれば、複数のキーを配設する必要がなくな
り、また爪の長い女性でも親指の腹部分で容易に操作が
可能になる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、この発明の最も好適と思わ
れる実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説
明を行う。なお、この発明は、LCD(液晶ディスプレ
イ)やCRT(ブラウン管)等の表示部に機能メニュー
を表示してその中のメニューを指定して機能の選択を行
うようになっている電子機器ないし電気機器の何れにも
適用することが出来るが、以下では、この発明が携帯電
話に適用された場合を例に挙げて説明を行う。
【0025】図1は、この発明の実施形態の一例を示す
携帯電話の正面図であり、ケーシング1の正面上部に表
示部であるLCD2が配置され、このLCD2に機能メ
ニューを表示するための機能キー3がLCD2の下方位
置に配置され、さらに、LCD2に表示された機能メニ
ューを選択するための機能選択キー4が機能キー3の下
方位置に配置されている。
【0026】機能選択キー4は、図1から分かるよう
に、互いに十字方向に位置するように配置された四つの
スクロールキー4a,4b,4c,4dと、このスクロー
ルキー4a,4b,4c,4dの真ん中に配置された決定
キー4eとから構成されている。なお、電話番号を入力
するためのテンキー等の携帯電話の操作に必要な各種の
操作キーの表示は、省略されている。
【0027】図2は、図1の携帯電話の制御部の構成を
示すブロック図であり、アンテナ10によって送受信回
路11に受信された無線波は、信号のクロック制御や後
述するCPUとのインターフェイスとして機能するAS
IC(カスタム1C)12およびベースバンド制御部を
構成するDSP(高速演算処理型マイクロプロセッサ)
13を介して音声コーデック14に入力され、この音声
コーデック14によってD/A変換された後、スピーカ
15やリンガ16に出力される。
【0028】また、マイク17から入力される音声信号
は、音声コーデック14によってA/D変換された後、
DSP13,ASIC12および送受信回路11を介し
てアンテナ10から発信される。
【0029】ASIC12およびDSP13にはCPU
18が接続され、このCPU18には、LCDドライバ
19を介してLCD2と、キー21と、外部I/F22
を介してコネクタ23と、ROM24およびSRAM2
5が接続されている。LCD2は、CPU18によって
制御されるLCDドライバ19の作動によって、後述す
る機能メニューの表示および機能選択キー4の操作によ
る機能メニューの選択表示を行う。キー21には、機能
キー3と機能選択キー4(図1参照)の他、電話番号入
力のためのテンキー,通話キーおよび通話切断キー等の
他の操作キーが含まれ、これらのキーの操作によって発
生される操作信号が、CPU18に入力される。コネク
タ23は、パソコン等に接続されて、外部I/F22お
よびCPU18を介してこのパソコン等からの各種デー
タの送信を行い、またアンテナ10によって受信された
各種データのパソコン等への入力を行う。
【0030】そして、CPU18は、ROM24に記録
された携帯電話の各種制御プログラムによって、上記の
ようなASIC12,DSP13,LCDドライバ19等
の作動制御を統括する。
【0031】また、SRAM25には、短縮ダイヤル等
の使用者が入力する各種個人データが記録される。図3
は、機能キー3が押されたときにLCD2に表示される
機能メニューの初期画面の形態を示すものであり、LC
D2の画面が縦横三列ずつの九つの画面に分割されて、
各分割画面AないしIにそれぞれ機能の名称が表示され
ている。
【0032】そして、機能メニューの初期画面において
は、分割画面のうち、中央の分割画面Eがズームアップ
されるように設定されている。そして、さらに、この中
央に位置する分割画面(分割画面Eのみならず、後述す
るスクロール後に中央に位置する分割画面も含む)は、
その背景色が周囲の他の分割画面よりも違えられたり、
枠表示されたり、または点滅表示されたりすることによ
って識別されるようになっている(図3は、分割画面E
が枠表示されている状態を示している)。
【0033】図4は、図3の機能メニューの初期画面に
おいて、各分割画面に表示される機能の一例を示したも
のであり、それぞれが表示される分割画面に対応する符
号が付されている。そして、中央の分割画面Eには「自
局番号」の表示が行われ、前述したように、機能キー3
をオンした直後の初期画面においては、この分割画面E
の自局番号の表示が図3に示されるようにズームアップ
される。
【0034】図5は、図4において分割画面Cの他機能
の表示が選択された場合に、LCD2に図4の機能メニ
ューと切り替えられて表示される他機能メニューの一例
であり、それぞれが表示される分割画面に対応する符号
が付されている。そして、中央の分割画面Eには「戻
る」の表示が行われ、図4の画面から切り替えられた直
後の画面においては、この分割画面Eの「戻る」の表示
が図3に示されるようにズームアップされる。
【0035】図6は、図4において分割画面Iの初期設
定の表示が選択された場合に、LCD2に図4の機能メ
ニューと切り替えられて表示される初期設定メニューの
一例であり、それぞれが表示される分割画面に対応する
符号が付されている。そして、図5の画面の場合と同様
に、中央の分割画面Eには「戻る」の表示が行われ、図
4の画面から切り替えられた直後の画面においては、こ
の分割画面Eの「戻る」の表示が図3に示されるように
ズームアップされる。
【0036】次に、図7ないし10に基づいて、機能メ
ニューの選択の際に、後述する操作手順によって画面が
スクロールされたときの各分割画面の状態を説明する。
また、このスクロール画面の状態は、図4ないし6の何
れの画面についてスクロールが行われた場合も同様であ
る。
【0037】図7は、図3の画面状態(九つの分割画面
が全て表示され分割画面Eが中央に位置されている状
態)から画面が上方向にスクロールされたときの画面状
態を示しており、分割画面が一列ずつ下方向にスライド
して、最下列の分割画面GないしIが消え、最上列の分
割画面AないしCが一段下がって、分割画面Bが画面の
中央位置に位置される。そして、この中央位置に位置さ
れた分割画面Bが、図示のようにズームアップされ、さ
らに枠表示されることによって、他の分割画面から識別
される。
【0038】図8は、図3の画面状態から画面が右方向
にスクロールされたときの画面状態を示しており、分割
画面が一列ずつ左方向にスライドして、最左列の分割画
面A,DおよびGが消え、最右列の分割画面C,Fおよび
Iが一段左方向にスライドして、分割画面Fが画面中央
位置に位置される。そして、この中央位置に位置された
分割画面Fが、図示のようにズームアップされ、さらに
枠表示されることによって、他の分割画面から識別され
る。
【0039】図9は、図8の画面状態(分割画面Fが画
面の中央位置に位置されている状態)から画面が上方向
にスクロールされたときの画面状態を示しており、分割
画面が図8の画面状態から一列ずつ下方向にスライドし
て最下列の分割画面HおよびIがさらに消え、最上列の
分割画面BおよびCが一段下がって、分割画面Cが画面
の中央位置に位置される。そして、この中央位置に位置
された分割画面Cが、図示のようにズームアップされ、
さらに枠表示されることによって、他の分割画面から識
別される。
【0040】図10は、図8の画面状態から、図9の場
合と反対に、画面が下方向にスクロールされたときの画
面状態を示しており、分割画面が図8の画面状態から一
列ずつ上方向にスライドして最上列の分割画面Bおよび
Cがさらに消え、最下列の分割画面HおよびIが一段上
がって、分割画面Iが画面の中央位置に位置される。そ
して、この中央位置に位置された分割画面Iが、図示の
ようにズームアップされ、さらに枠表示されることによ
って、他の分割画面から識別される。
【0041】なお、このスクロールされたときの画面の
状態は、上下および左右対象であり、図3の画面状態か
ら、画面が下方向にスクロールされたときは画面が図7
と上下反対の状態になり、画面が左方向にスクロールさ
れたときは画面が図8と左右反対の状態になり、さらに
画面が左方向にスクロールされた後、下または上方向に
スクロールされたときは画面が図9または10と左右反
対の状態になるので、その状態を図示は省略する。
【0042】次に、CPU18およびLCDドライバ1
9が機能選択キー4の操作に基づいて行うLCD2に表
示される機能メニューの画面の切り替えの手順を、図1
1に示されるフローチャートに基づいて説明を行う。
【0043】ここで、LCD2には、図4に示されるよ
うに、携帯電話の電源がオン(ステップs00)される
ことによって、待受画面が表示されている(ステップs
01)。この待受画面が表示されている状態で、機能キ
ー3が押されると(ステップs1)、LCD2に、図4
の機能メニューが表示された図3の形態の初期画面を表
示する(ステップs2)。
【0044】この機能メニューの初期画面の表示状態
で、次に機能選択キー4の決定キー4eが押されたか否
かの判断を行い(ステップs3)、決定キー4eが押さ
れていない場合には、さらにスクロールキー4a,4b,
4c,4dの何れかが押されたか否かの判断を行い(ス
テップs4)、スクロールキー4a,4b,4c,4dの
何れも押されていない場合にはそのままステップs3に
戻る。
【0045】また、スクロールキー4a,4b,4c,4
dのうち何れかが押された場合には、スクロールキー4
a,4b,4c,4dのうち押されたキーの方向(キー4
aの場合は上方向、キー4bの場合は下方向、キー4c
の場合は左方向、キー4dの場合は右方向)に初期画面
を1分割画面ずつスクロールさせ(ステップs5)、そ
の後にステップs3に戻ってそれ以下の手順を繰り返
す。
【0046】ステップ3において、決定キー4eが押さ
れると、そのとき画面の中央位置に位置されている分割
画面(図3および図7ないし10参照)に表示されてい
るメニューを判別してそのメニューが「戻る」であるか
否かの判断を行う(ステップs6)。
【0047】ここで、画面に「戻る」のメニューが表示
されているのは、この例においては、図4の初期メニュ
ーよりも下位のメニューである図5の他機能のメニュー
または図6の初期設定メニューが表示されている場合で
あり、ステップs6において、この「戻る」のメニュー
が画面の中央位置に位置されていると判断した場合に
は、上位のメニューを表示する図4の初期画面をLCD
2に表示した後(ステップs7)、ステップs3に戻っ
てそれ以下の手順を繰り返す。
【0048】ステップs6において、「戻る」のメニュ
ーが画面の中央位置に位置されていない、すなわち、図
4の初期画面において何れかのメニュー、または図5ま
たは図6の下位のメニュー画面において「戻る」以外の
メニューが画面中央に位置されていると判断した場合に
は、次のその画面中央に位置されているメニューに下位
メニュー(この例においては図5の他機能メニューまた
は図6の初期設定メニュー)があるか否かの判断を行う
(ステップs8)。
【0049】そして、このステップs8において、下位
メニューがあると判断した場合には下位のメニューを表
示する図5または6の画面をLCD2に表示した後(ス
テップs9)、ステップs3に戻ってそれ以下の手順を
繰り返す。ステップs8において、画面中央に位置され
ているメニューに下位メニューがないと判断した場合に
は、そのメニューに表示されている機能を実行する(ス
テップs10)。
【0050】そして、この機能の実行により、例えば、
図4において「マナー」のメニューが選択されていたと
すると、LCD2の画面が、着信音のオン・オフや着信
バイブレータ機能のオン・オフの設定画面に切り替えら
れる。
【0051】上記の例において、機能選択キーを図12
に示されるような一個のポイントスウィングキー30に
よって構成するようにしても良い。このポイントスウィ
ングキー30は、図12(a)に示されるように、指の
操作によって前後方向にスウィングさせることによっ
て、図1の機能選択キー4のスクロールキー4aおよび
4bが押されたのと同様に、LCD2に表示された機能
メニュー表示画面を上下方向にスクロールさせることが
出来、また、図12(b)に示されるように、指の操作
によって左右方向にスウィングさせることによって、図
1の機能選択キー4のスクロールキー4cおよび4dが
押されたのと同様に、LCD2に表示された機能メニュ
ー表示画面を左右方向にスクロールさせることが出来
る。
【0052】そして、このポイントスウィングキー30
は、図12(c)に示されるように、指の操作によって
前方向にスライドさせることによって、図1の機能選択
キー4の決定キー4eが押されたのと同様に、LCD2
に表示された機能メニュー表示画面において選択された
メニューを実行させることが出来る。
【0053】また、機能選択キーを別個に設ける代わり
に、携帯電話の本体に設けられているテンキーのうち十
字方向に配列されている任意のキーを、機能選択キーと
して機能するように構成しても良い。またさらに、上記
においては、LCD2の画面を九つに分割した例を説明
したが、このLCD2の画面の分割数は任意であり、例
えば、LCD2の画面を12または16の画面に分割し
たような場合には、機能メニューの画面が上下または左
右の方向にスクロールされた際に、初期画面において表
示されていなかった外側の列の分割画面がLCD2に表
示されるようにすることも出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を携帯電話に適用したときの実施形態の
一例を示す正面図である。
【図2】同例における携帯電話の制御部を示すブロック
図である。
【図3】本発明の実施形態における分割画面の表示態様
を示す説明図である。
【図4】同実施形態において分割画面に表示される機能
メニューを示す説明図である。
【図5】同実施形態において分割画面に表示される下位
の機能メニューを示す説明図である。
【図6】同実施形態において分割画面に表示される下位
の機能メニューを示す説明図である。
【図7】同実施形態において分割画面が上方向にスクロ
ールされたときの表示形態を示す説明図である。
【図8】同実施形態において分割画面が右方向にスクロ
ールされたときの表示形態を示す説明図である。
【図9】同実施形態において分割画面が右および上方向
にスクロールされたときの表示形態を示す説明図であ
る。
【図10】同実施形態において分割画面が右および下方
向にスクロールされたときの表示形態を示す説明図であ
る。
【図11】同実施形態においてメニュー選択の手順を示
すフローチャートである。
【図12】機能選択キーの他の例を示す斜視図である。
【符号の説明】
2 …LCD(表示部) 3 …機能キー 4 …機能選択キー 4a,4b,4c,4d…スクロールキー(第1キー手
段) 4e…決定キー(第2キー手段) 18…CPU(メニュー表示手段) 19…LCDドライバ(メニュー表示手段) 21…キー 30…ポイントスウィングキー(スウィングキー)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示部の画面を縦横数列ずつに分割して
    複数の分割画面を形成し、この各分割画面にそれぞれメ
    ニューを表示し、画面をキー操作によって上下および左
    右の方向にスクロールさせて、所望のメニューが表示さ
    れた分割画面をあらかじめ設定されている特定位置に位
    置させることにより、メニューの選択を行うことを特徴
    とする画面表示メニューの選択方法。
  2. 【請求項2】 前記スクロールによって特定位置に位置
    された分割画面のメニューを、キー操作によって実行す
    る請求項1に記載の画面表示メニューの選択方法。
  3. 【請求項3】 前記分割画面の上下および左右の方向へ
    のスクロールを、上下と左右の互いに十字を形成する位
    置に配置された四つのキーによって行う請求項1に記載
    の画面表示メニューの選択方法。
  4. 【請求項4】 前記分割画面の上下および左右の方向へ
    のスクロールを、前後方向と左右方向にスウィングする
    一個のスウィングキーによって行う請求項1に記載の画
    面表示メニューの選択方法。
  5. 【請求項5】 前記特定位置が表示部の画面の中央位置
    であり、この特定位置に位置された分割画面をズームア
    ップして表示する請求項1に記載の画面表示メニューの
    選択方法。
  6. 【請求項6】 表示部に複数のメニューを表示してこの
    表示された複数のメニューのなかから所望のメニューを
    選択して実行する画面表示メニューの選択装置におい
    て、 表示部の画面を縦横数列ずつに分割して複数の分割画面
    を形成するとともに形成された各分割画面にそれぞれメ
    ニューを表示するメニュー表示手段と、 このメニュー表示手段によって形成された分割画面を上
    下および左右の方向にスクロールさせて所望のメニュー
    が表示された分割画面をあらかじめ設定されている特定
    位置に位置させる第1キー手段と、 このキー手段によって特定位置に位置された分割画面に
    表示されているメニューを実行する第2キー手段と、 を備えていることを特徴とする画面表示メニューの選択
    装置。
  7. 【請求項7】 前記第1キー手段が、分割画面の上下お
    よび左右のスクロール方向に対応して上下と左右の互い
    に十字を形成する位置に配置された四つのキーを有して
    いる請求項6に記載の画面表示メニューの選択装置。
  8. 【請求項8】 前記第1キー手段が、分割画面の上下お
    よび左右のスクロール方向に対応して前後方向と左右方
    向にスウィングするスウィングキーである請求項1に記
    載の画面表示メニューの選択装置。
JP17602998A 1998-06-23 1998-06-23 画面表示メニューの選択方法および装置 Pending JP2000010702A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17602998A JP2000010702A (ja) 1998-06-23 1998-06-23 画面表示メニューの選択方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17602998A JP2000010702A (ja) 1998-06-23 1998-06-23 画面表示メニューの選択方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000010702A true JP2000010702A (ja) 2000-01-14

Family

ID=16006493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17602998A Pending JP2000010702A (ja) 1998-06-23 1998-06-23 画面表示メニューの選択方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000010702A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1128638A1 (fr) * 2000-02-23 2001-08-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Appareil comprenant un écran de visualisation et procédé pour visualiser des informations
WO2002061591A1 (en) * 2001-01-31 2002-08-08 Hitachi,Ltd Data processing system and data processor
JP2002287950A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置の表示方法
JP2002368842A (ja) * 2001-06-08 2002-12-20 Sanyo Electric Co Ltd 着呼応答装置
JP2003524972A (ja) * 2000-02-25 2003-08-19 カルゴ、インコーポレイテッド 数字キーパッドとの対話のための装置の機能性を視覚的に表しかつ実現するためのグラフィックレイアウトおよびキーパッド応答
JP2005265842A (ja) * 2004-03-02 2005-09-29 Microsoft Corp キーベースの先進のナビゲーション技術
KR100777183B1 (ko) 2007-01-08 2007-11-19 삼성전자주식회사 단말기 및 그 메뉴 제공 방법
US7308654B2 (en) 2000-08-03 2007-12-11 Fujitsu Limited Information processing apparatus, menu processing method and recording medium storing a menu processing program
JP2010503124A (ja) * 2006-09-06 2010-01-28 アップル インコーポレイテッド 構造化電子ドキュメントを表示するためのポータブル電子装置、方法及びグラフィックユーザインターフェイス
US8266549B2 (en) 2003-11-14 2012-09-11 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for displaying hierarchical menu in mobile communication terminal
US8375334B2 (en) 2002-05-13 2013-02-12 Kyocera Corporation Portable information terminal, display control device, display control method, and computer readable program therefor
US8907886B2 (en) 2004-03-02 2014-12-09 Microsoft Corporation Advanced navigation techniques for portable devices
US9367232B2 (en) 2007-01-07 2016-06-14 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface supporting user navigations of graphical objects on a touch screen display
US9619143B2 (en) 2008-01-06 2017-04-11 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for viewing application launch icons
US9772751B2 (en) 2007-06-29 2017-09-26 Apple Inc. Using gestures to slide between user interfaces
US9933913B2 (en) 2005-12-30 2018-04-03 Apple Inc. Portable electronic device with interface reconfiguration mode
US10313505B2 (en) 2006-09-06 2019-06-04 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for configuring and displaying widgets
US10620780B2 (en) 2007-09-04 2020-04-14 Apple Inc. Editing interface
US11126321B2 (en) 2007-09-04 2021-09-21 Apple Inc. Application menu user interface

Cited By (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1128638A1 (fr) * 2000-02-23 2001-08-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Appareil comprenant un écran de visualisation et procédé pour visualiser des informations
JP2003524972A (ja) * 2000-02-25 2003-08-19 カルゴ、インコーポレイテッド 数字キーパッドとの対話のための装置の機能性を視覚的に表しかつ実現するためのグラフィックレイアウトおよびキーパッド応答
US7308654B2 (en) 2000-08-03 2007-12-11 Fujitsu Limited Information processing apparatus, menu processing method and recording medium storing a menu processing program
US7401163B2 (en) 2001-01-31 2008-07-15 Renesas Technology Corporation Data processing system and data processor
US9069911B2 (en) 2001-01-31 2015-06-30 Renesas Electronics Corporation Data processing system and data processor
US8812750B2 (en) 2001-01-31 2014-08-19 Renesas Electronics Corporation Data processing system and data processor
US8595388B2 (en) 2001-01-31 2013-11-26 Renesas Electronics Corporation Data processing system and data processor
WO2002061591A1 (en) * 2001-01-31 2002-08-08 Hitachi,Ltd Data processing system and data processor
US8244926B2 (en) 2001-01-31 2012-08-14 Renesas Electronics Corporation Data processing system and data processor
US7401165B2 (en) 2001-01-31 2008-07-15 Renesas Technology Corporation Data processing system and data processor
US7975077B2 (en) 2001-01-31 2011-07-05 Renesas Electronics Corporation Data processing system and data processor
US7725616B2 (en) 2001-01-31 2010-05-25 Renesas Technology Corp. Data processing system and data processor
JP2002287950A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置の表示方法
JP2002368842A (ja) * 2001-06-08 2002-12-20 Sanyo Electric Co Ltd 着呼応答装置
US8375334B2 (en) 2002-05-13 2013-02-12 Kyocera Corporation Portable information terminal, display control device, display control method, and computer readable program therefor
US8266549B2 (en) 2003-11-14 2012-09-11 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for displaying hierarchical menu in mobile communication terminal
US8907886B2 (en) 2004-03-02 2014-12-09 Microsoft Corporation Advanced navigation techniques for portable devices
JP2005265842A (ja) * 2004-03-02 2005-09-29 Microsoft Corp キーベースの先進のナビゲーション技術
US10915224B2 (en) 2005-12-30 2021-02-09 Apple Inc. Portable electronic device with interface reconfiguration mode
US10359907B2 (en) 2005-12-30 2019-07-23 Apple Inc. Portable electronic device with interface reconfiguration mode
US11650713B2 (en) 2005-12-30 2023-05-16 Apple Inc. Portable electronic device with interface reconfiguration mode
US11449194B2 (en) 2005-12-30 2022-09-20 Apple Inc. Portable electronic device with interface reconfiguration mode
US10884579B2 (en) 2005-12-30 2021-01-05 Apple Inc. Portable electronic device with interface reconfiguration mode
US9933913B2 (en) 2005-12-30 2018-04-03 Apple Inc. Portable electronic device with interface reconfiguration mode
US10778828B2 (en) 2006-09-06 2020-09-15 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for configuring and displaying widgets
US11736602B2 (en) 2006-09-06 2023-08-22 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for configuring and displaying widgets
US10313505B2 (en) 2006-09-06 2019-06-04 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for configuring and displaying widgets
JP2010503124A (ja) * 2006-09-06 2010-01-28 アップル インコーポレイテッド 構造化電子ドキュメントを表示するためのポータブル電子装置、方法及びグラフィックユーザインターフェイス
US11240362B2 (en) 2006-09-06 2022-02-01 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for configuring and displaying widgets
US11169691B2 (en) 2007-01-07 2021-11-09 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface supporting user navigations of graphical objects on a touch screen display
US10254949B2 (en) 2007-01-07 2019-04-09 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface supporting user navigations of graphical objects on a touch screen display
US9367232B2 (en) 2007-01-07 2016-06-14 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface supporting user navigations of graphical objects on a touch screen display
US10732821B2 (en) 2007-01-07 2020-08-04 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface supporting user navigations of graphical objects on a touch screen display
US11586348B2 (en) 2007-01-07 2023-02-21 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface supporting user navigations of graphical objects on a touch screen display
KR100777183B1 (ko) 2007-01-08 2007-11-19 삼성전자주식회사 단말기 및 그 메뉴 제공 방법
US10761691B2 (en) 2007-06-29 2020-09-01 Apple Inc. Portable multifunction device with animated user interface transitions
US11507255B2 (en) 2007-06-29 2022-11-22 Apple Inc. Portable multifunction device with animated sliding user interface transitions
US9772751B2 (en) 2007-06-29 2017-09-26 Apple Inc. Using gestures to slide between user interfaces
US11126321B2 (en) 2007-09-04 2021-09-21 Apple Inc. Application menu user interface
US11010017B2 (en) 2007-09-04 2021-05-18 Apple Inc. Editing interface
US11604559B2 (en) 2007-09-04 2023-03-14 Apple Inc. Editing interface
US10620780B2 (en) 2007-09-04 2020-04-14 Apple Inc. Editing interface
US11861138B2 (en) 2007-09-04 2024-01-02 Apple Inc. Application menu user interface
US9619143B2 (en) 2008-01-06 2017-04-11 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for viewing application launch icons
US10628028B2 (en) 2008-01-06 2020-04-21 Apple Inc. Replacing display of icons in response to a gesture

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000010702A (ja) 画面表示メニューの選択方法および装置
JP3834039B2 (ja) メニュー項目選択装置及び方法
KR100881952B1 (ko) 터치스크린을 구비하는 이동통신 단말기 및 그 동작제어방법
US7587684B2 (en) Mobile communication terminal and method therefore
KR100832260B1 (ko) 이동통신 단말기 및 그 제어방법
JPH11150591A (ja) 携帯通信装置
JP2007151190A (ja) 無線電話
KR100771943B1 (ko) 휴대용 전화기의 화면 설정 방법 및 이를 이용하는 휴대용전화기
JP2007151190A6 (ja) 無線電話
KR100697072B1 (ko) 인디케이터 아이콘의 위치지정이 가능한 이동통신 단말기
JP2006185273A (ja) 表示方法、携帯端末装置及び表示プログラム
WO2005064441A1 (ja) 電子機器、電子機器におけるメニュー表示制御方法、及び携帯端末装置
KR101161763B1 (ko) 개선된 메뉴 표시 방법 및 이를 위한 디지털 처리 장치
JP3278628B2 (ja) 携帯電話機
JP2002132412A (ja) 携帯電話のアイコンの表示方法
JP4255567B2 (ja) 移動電話装置
US8514244B2 (en) Mobile communication terminal and method therefore
JP2005209174A (ja) 電子機器及び電子機器におけるメニュー表示制御方法
US7532912B2 (en) Mobile radio device having movable pointer on display screen
JP2003219011A (ja) 携帯通信端末、及びプログラム
JP2002354085A (ja) 携帯電話機
JP3024093B2 (ja) 多機能電話機
JP2006030338A (ja) 表示制御装置及びプログラム
KR101330942B1 (ko) 이동통신단말기의 메뉴표시방법 및 그 이동통신단말기
JP2001257762A (ja) 携帯端末および携帯端末で用いられる機能選択方法