JP2000010687A - 入出力装置 - Google Patents

入出力装置

Info

Publication number
JP2000010687A
JP2000010687A JP11042993A JP4299399A JP2000010687A JP 2000010687 A JP2000010687 A JP 2000010687A JP 11042993 A JP11042993 A JP 11042993A JP 4299399 A JP4299399 A JP 4299399A JP 2000010687 A JP2000010687 A JP 2000010687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
metal panel
output device
connector
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11042993A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Kasuya
高之 粕谷
Haruo Shiba
晴男 芝
Ryuji Yoshida
龍司 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP11042993A priority Critical patent/JP2000010687A/ja
Publication of JP2000010687A publication Critical patent/JP2000010687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明の課題は、電子部品の配置スペースや、
パターンの配線スペースを減少させずに、外部ノイズや
人体などから放電する静電気から電子部品を保護し、信
頼性の高い入出力装置を提供することである。 【解決手段】基板3上に搭載されたコネクタ4の接地端
子9は、基板3のグランド配線パターンと電気的に接続
している。表金属パネル7および裏金属パネル8に、コ
の字状に切れ目を入れた突部10を設け、この突部10
と接地端子9を電気的に接続させる構成。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パーソナルコンピ
ュータやワードプロセッサ等の電子機器に対して挿抜可
能な、例えばメモリーカード、LANカード,MODE
Mカード、ISDNカード、MUSICカード、ビデオ
キャプチャカードなどと呼ばれるカード形式の入出力装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の入出力装置は数多く発明
されている。例えば本出願人の出願に係る特願平9−1
31767号は次のように構成されている。
【0003】図5の分解斜視図に示すように、入出力装
置101は基板103の配線パターンによって電気的に
接続する半導体部品を含む複数の電子部品102、パー
ソナルコンピュータやワードプロセッサ等の電子機器と
電気的に接続するコネクタ104、及び電話回線やHU
Bと電気的に接続するコネクタ105を備え、樹脂成形
体のフレーム106により前記基板103の周縁を囲
み、表金属パネル109と裏金属パネル110により前
記フレーム106を挟持して固定した構成から成る。
【0004】また、金属製クリップ111は、パーソナ
ルコンピュータ印刷メモリカード国際協会(PCMCI
A)及び日本電子工業振興協会(JEIDA)が推奨し
ている「PC CARD STANDARD」規格にお
いて、入出力装置101の両側縁に設けるように規定さ
れたものである。この金属製クリップ111の一部は弾
性を有する延長部112と弾性を有する切欠き部113
とを備え、この延長部112と基板103のグランド端
子114と表金属パネル109と裏金属パネル110を
電気的に接続して同電位とし、外部ノイズや人体などか
ら放電する静電気を前記コネクタ104から電子機器の
接地回路へ放電可能とすることにより前記電子部品10
2を保護する入出力装置が知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記特願平9−131
767号で提案された従来の入出力装置101は、上述
のように、パーソナルコンピュータ印刷メモリカード国
際協会(PCMCIA)及び日本電子工業振興協会(J
EIDA)が推奨する「PC CARD STANDA
RD」規格に定められている金属製クリップ111に弾
性を有する延長部112を備え、この延長部112と基
板103が備えるグランド端子114を電気的に接続さ
せ、かつ、金属製クリップ111に弾性を有する切り欠
き部113を設け、この切り欠き部113と表金属パネ
ル109が電気的に接続することにより同電位とし、前
記コネクタ104から電子機器の接地回路へ放電可能と
することにより外部ノイズや人体などから放電する静電
気から前記電子部品102を保護する構成としていた
が、近年、「MODEM+携帯電話」や「MODEM+
LAN」など種々の機能を一枚に組み込んだ入出力装置
が開発されてきており、これにより、前記電子部品10
2の高集積化、高密度化が顕著になってきている。ま
た、前記「PC CARD STANDARD」規格よ
りも外形形状の小型化された、例えば「COMPACT
FLASH」等が提案され、規格化している。
【0006】このような、電子部品の高集積化や高密度
化、あるいは入出力装置の小型化が進む中、前記延長部
112や前記グランド端子114を設けると、電子部品
102の配置スペースやパターンの配線スペースを減少
させてしまう、という欠点があり、これを解決する必要
があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するためになされたものであり、以下の諸事情を特
徴とするものである。即ち、 (1)半導体部品を含む複数の電子部品と、この電子部
品と電気的に接続する配線パターンを備える基板と、こ
の基板に搭載し、内部に複数個の端子を有するコネクタ
と、表裏両面を形成する少なくとも表面部からなる一対
の金属パネルと、からなる入出力装置であって、前記一
対の金属パネルのいずれか又は双方に弾性を有する突部
を設け、前記コネクタの少なくとも1端子と、前記突部
を電気的に接続することを特徴とする入出力装置であ
る。
【0008】(2)前記コネクタの少なくとも一部を切
欠き、この切欠きにより前記端子の少なくとも一部を露
出させると共に、前記露出させた端子と前記突部を電気
的に接続させたことを特徴とする(1)の入出力装置で
ある。
【0009】(3)前記金属パネルの前記表面部に前記
突部を設けたことを特徴とする(1)乃至(2)記載の
入出力装置である。
【0010】
【発明の実施の形態】
【0011】以下、本発明に係る入出力装置の実施の形
態を図面に従って説明する。
【0012】本実施例では、入出力装置の一例として
「PCカード」を取り上げて説明するが、これに限定さ
れるものではなく種々の入出力装置に適応される。
【0013】まず、本発明の一実施例を示すPCカード
の動作説明を図2に基づいて説明する。
【0014】近年、種々の機能を備えたPCカードが普
及してきている。MODEMやLAN等の機能を搭載
し、データ通信を目的としたPCカード1は、パーソナ
ルコンピュータ15と電気的に接続するためのコネクタ
4と、ケーブル17の一端と接続するコネクタ5を備え
ている。なお、このケーブル17の他端は電話回線やH
UBと電気的に接続する。
【0015】PCカード1は、パーソナルコンピュータ
15に備えられているPCカードスロット14に対して
矢印P方向に挿抜可能であり、このPCカード1をPC
カードスロットに挿入し、パーソナルコンピュータ15
をオンして通信機能を作動させ、キーボード16からデ
ータを入力すると、データを示す電気信号は、PCカー
ド1内で所望の電気信号に変換し、ケーブル17、電話
回線やHUBを経由し、相手のパーソナルコンピュータ
へと送信される。
【0016】他のPCカード1の種類として、図3に分
解斜視図で示した「COMPACTFLASH」や「フ
ラッシュメモリカード」等の記憶機能を主としたカード
がある。 この記憶機能を主としたカードも前記データ
通信を目的としたカードと同様に、携帯型パーソナルコ
ンピュータ15に備えられているPCカードスロット1
4に矢印P方向に挿抜可能であるが、前記コネクタ5を
備えていない。PCカード1を挿入し、キーボード16
からデータを入力すると、このデータをPCカード1の
内部メモリに格納する。
【0017】前記「COMPACT FLASH」は、
外形形状が85mm×54mmであるPCカード1と比
較して43mm×36mmと小さく、またグランドクリ
ップを両側面に設けるよう規格に定められていない。
【0018】ここで、本発明の一実施例を示す入出力装
置を図1により説明する。
【0019】半導体部品を含む複数の電子部品2は基板
3上に搭載され、基板3の配線パターンと電気的に接続
する。また、この基板3はパーソナルコンピュータやワ
ードプロセッサ等の電子機器と電気的に接続するコネク
タ4を搭載し、前記配線パターンと電気的に接続する。
樹脂成形体のフレーム6は、前記基板3の周縁を囲む。
表金属パネル7と裏金属パネル8はフレーム6を挟持し
て固定し入出力装置1の表裏両面を形成する。
【0020】ここで、外部ノイズや人体などに発生した
静電気によりPCカード1に帯電した電荷は、表金属パ
ネル7や裏金属パネル8を経由し、前記コネクタ4を介
して、パーソナルコンピュータやワードプロセッサ等の
電子機器に放電される。したがって、このコネクタ4の
少なくとも一端子である接地端子9は、この放電のため
に用いる。この接地端子9は、基板3のグランド配線パ
ターンと電気的に接続されてグランド電位を保つ。
【0021】図4は図1に示すA部拡大図である。前記
コネクタ4は、前記接地端子9を樹脂成形体のハウジン
グ11で保持している。前記接地端子9の上面に覆われ
たハウジング11の一部を矩形あるいは円形等に切り欠
いた切欠き部13を設けると、金属部12が露出する構
成となる。この切欠き部13は、これを設けなくてもよ
いが、設けるときは1箇所以上であれば何個所でもよ
く、図4では2箇所(1箇所は裏側で見えず)設けてい
る。
【0022】次に、表金属パネル7及び裏金属パネル8
の一部にコの字状に切れ目を入れ、表金属パネル7に設
けられた切れ目は矢印R方向に、裏金属パネル8に設け
られた切れ目は矢印Q方向にそれぞれ切り起こし、弾性
を持たせた突部10を設ける。この突部10は、切欠き
部13に対応して表金属パネル7と裏金属パネル8にそ
れぞれ1箇所づつ設けているが、少なくとも1箇所設け
ていれば良い。
【0023】また、金属パネル7と裏金属パネル8は、
表面部20と突辺部19から構成されている。本実施例
では突辺部19は、表面部20とほぼ垂直に、かつ表面
部20の周囲に設けられているが、入出力装置の構成に
よっては突辺部19は設けなくても良い。前記突部10
は、突辺部19に形成すると金型の構造が複雑になって
しまうため、表金属パネル9及び裏金属パネル10の表
面部20に設けることが好ましい。
【0024】そして、この突部10を前記金属部12と
接触可能な位置に形成し、PCカード1を組み立てる。
【0025】また、PCカード1は、通常最終工程で表
金属パネル7と裏金属パネル8に、社名、商品名、型名
等を記載するための粘着シート18を貼付している。
【0026】上記構成により、基板3のグランド信号と
表金属パネル7と裏金属パネル8とコネクタ4の接地端
子9が同電位となり、外部ノイズや人体などに発生した
静電気をコネクタ4の接地端子9を経由してパーソナル
コンピュータ15に放電することが可能となるので、半
導体部品を含む複数の電子部品2を保護することができ
る。
【0027】また、「PC CARD STANDAR
D」規格に準拠したPCカードは、グランドクリップを
装着する規定となっているが、他の規格でグランドクリ
ップの装着を規定していない規格にも、対応できる。
【0028】更に、ハウジング11の切り欠き部13の
側面で、前記突部10をほぼ固定するため、この突部1
0が左右にずれることはない。
【0029】更に、PCカード1表面に突部10のため
に切り欠かれた表金属パネル7や裏金属パネル8に設け
られた溝は、この粘着シート18で覆われ露出しない。
そのため、この突部10は、表金属パネル7および裏金
属パネル8を切欠いて形成することができるので、別部
材で突部を接着する構成と比較して、部材管理や作業性
の向上、コスト削減でき、信頼性の高い入出力装置を提
供できる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の入出力装
置によれば、半導体部品を含む複数の電子部品と、この
電子部品と電気的に接続する配線パターンを備える基板
と、この基板に搭載し、内部に複数個の端子を有するコ
ネクタと、この基板の周縁を囲むフレームと、このフレ
ームを挟持して固定し表裏両面を形成する一対の金属パ
ネルと、からなる入出力装置であって、前記一対の金属
パネルのいずれか又は双方に弾性を有する突部を設け、
前記コネクタの少なくとも1端子と、前記突部を電気的
に接続することにより、あらゆる規格の入出力装置に対
して、半導体部品を含む電子部品を外部ノイズや人体か
ら放電する静電気から保護することが可能である信頼性
の高い入出力装置を提供できる。また、前記突部とコネ
クタの一端子とを直接電気的に接続することにより、外
部ノイズや人体から放電する静電気は基板上のグランド
パターンを経由する事なくパーソナルコンピュータやワ
ードプロセッサ等の電子機器に放電可能なため、半導体
部品をより確実に保護することができる、という効果を
奏する。
【0031】また、前記コネクタの少なくとも一部を切
欠き、この切欠きにより前記端子の少なくとも一部を露
出させると共に、前記露出させた端子と前記突部を電気
的に接続させても同様の効果を奏する。
【0032】更に、表金属パネル及び裏金属パネルの表
面に突部を設けることにより、金型構造を簡潔にでき、
製造コストを削減できる、という効果を奏する。
【0033】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である入出力装置を示す分解
斜視図
【図2】本発明の一実施例である入出力装置の動作説明
【図3】本発明の一実施例である「COMPACT F
LASH」を示す分解斜視図
【図4】図1に示すA部の拡大図
【図5】従来の入出力装置を示す分解斜視図
【符号の説明】
1 入出力装置 2 半導体部品 3 基板 4 コネクタ 5 コネクタ 6 フレーム 7 表金属パネル 8 裏金属パネル 9 接地端子 10 突部 11 ハウジング 12 金属部 13 切欠き部 14 PCカードスロット 15 パーソナルコンピュータ 16 キーボード 17 ケーブル 18 粘着シート 19 突辺部 20 表面部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体部品を含む複数の電子部品と、この
    電子部品と電気的に接続する配線パターンを備える基板
    と、この基板に搭載し、内部に複数個の端子を有するコ
    ネクタと、表裏両面を形成する少なくとも表面部からな
    る一対の金属パネルと、からなる入出力装置であって、
    前記一対の金属パネルのいずれか又は双方に弾性を有す
    る突部を設け、前記コネクタの少なくとも1端子と、前
    記突部を電気的に接続することを特徴とする入出力装
    置。
  2. 【請求項2】前記コネクタの少なくとも一部を切欠き、
    この切欠きにより前記端子の少なくとも一部を露出させ
    ると共に、前記露出させた端子と前記突部を電気的に接
    続させたことを特徴とする請求項1記載の入出力装置。
  3. 【請求項3】前記金属パネルの前記表面部に前記突部を
    設けたことを特徴とする請求項1乃至2記載の入出力装
    置。
JP11042993A 1998-04-22 1999-02-22 入出力装置 Pending JP2000010687A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11042993A JP2000010687A (ja) 1998-04-22 1999-02-22 入出力装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11208898 1998-04-22
JP10-112088 1998-04-22
JP11042993A JP2000010687A (ja) 1998-04-22 1999-02-22 入出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000010687A true JP2000010687A (ja) 2000-01-14

Family

ID=26382730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11042993A Pending JP2000010687A (ja) 1998-04-22 1999-02-22 入出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000010687A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6766959B2 (en) 2000-02-29 2004-07-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. Information card and card shaped casing therefor
US7095102B2 (en) 2001-11-07 2006-08-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Pad rearrangement substrate

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6766959B2 (en) 2000-02-29 2004-07-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. Information card and card shaped casing therefor
US7095102B2 (en) 2001-11-07 2006-08-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Pad rearrangement substrate
US7253509B2 (en) 2001-11-07 2007-08-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device, electronic card and pad rearrangement substrate
US7268424B2 (en) 2001-11-07 2007-09-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device, electronic card and pad rearrangement substrate
US7719106B2 (en) 2001-11-07 2010-05-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device, electronic card and pad rearrangement substrate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3167244B2 (ja) 遮蔽メモリカードホルダ
JP2844530B2 (ja) Icカード用のシールド
JPH09171863A (ja) Icカード用アダプタ及び該アダプタとicカードとの接続構造
JP2004264342A (ja) 液晶表示装置
US6654464B2 (en) Connector for printed circuit and equipment which includes it
EP0913013A1 (en) Electrical connector with ground clip
US7077692B2 (en) Devices and methods for mounting circuit elements
JP2000010687A (ja) 入出力装置
JP2779761B2 (ja) 2連式ジャンパコネクタ
JP3023765B2 (ja) カード状電子機器
JP3594501B2 (ja) データ入出力カード
US6766959B2 (en) Information card and card shaped casing therefor
JP3363494B2 (ja) 電子カード
JP4290272B2 (ja) カード形周辺装置
JP3232225B2 (ja) 情報カード、並びにそのためのバックコネクタ及びカードブランク
JP2001267775A (ja) 電子機器用プラスチック製筐体
JPH1139452A (ja) 入出力装置
JP2004158501A (ja) 基板と増設用ブラケット、増設ユニット、及び電子機器
JP2995393B2 (ja) メモリーカード
JP3118691B2 (ja) カード状電子機器
KR100467975B1 (ko) 지에스엠 이동통신 단말기의 심카드 장착 구조
JP2004266013A (ja) 電子部品搭載用ケースおよびその形成方法
JP2583995Y2 (ja) 接片と回路の接続構造
JP2930578B2 (ja) 小型部品の製造方法
JPH11161767A (ja) データ入出力カード

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010410