JP2000010295A - Li2 O−Al2 O3 −SiO2 系透明結晶化ガラス - Google Patents

Li2 O−Al2 O3 −SiO2 系透明結晶化ガラス

Info

Publication number
JP2000010295A
JP2000010295A JP10189648A JP18964898A JP2000010295A JP 2000010295 A JP2000010295 A JP 2000010295A JP 10189648 A JP10189648 A JP 10189648A JP 18964898 A JP18964898 A JP 18964898A JP 2000010295 A JP2000010295 A JP 2000010295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystallized glass
transparent crystallized
concentration
concn
sio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10189648A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3526047B2 (ja
Inventor
Michiyuki Yamada
宙行 山田
Akihiko Sakamoto
明彦 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Glass Co Ltd filed Critical Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority to JP18964898A priority Critical patent/JP3526047B2/ja
Priority to CA002300967A priority patent/CA2300967C/en
Priority to US09/485,946 priority patent/US6358869B1/en
Priority to EP99957053.4A priority patent/EP1026129B1/en
Priority to PCT/JP1999/003230 priority patent/WO1999065837A1/ja
Publication of JP2000010295A publication Critical patent/JP2000010295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3526047B2 publication Critical patent/JP3526047B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • C03C10/0018Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing SiO2, Al2O3 and monovalent metal oxide as main constituents
    • C03C10/0027Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing SiO2, Al2O3 and monovalent metal oxide as main constituents containing SiO2, Al2O3, Li2O as main constituents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 石油、石炭、ガス、木材等の燃料によって発
生するH2 SO4 を含む雰囲気に長時間曝されても、微
細なクラックを生じないLi2 O−Al23 −SiO
2 系透明結晶化ガラスを提供する。 【解決手段】 主結晶としてβ−石英固溶体を析出して
なるLi2 O−Al23 −SiO2 系透明結晶化ガラ
スにおいて、表面からの距離が2000nmの位置にお
けるLi+ 濃度を1としたときに、表面からの距離が5
0nmの位置におけるLi+ 濃度比が0.80以下とな
ることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は石油、石炭、ガス、
木材等の燃焼装置、すなわち暖房器具や加熱炉、徐冷炉
等の前面窓或いは覗き窓に用いる透明結晶化ガラスに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】暖房器具等における前面窓の機能は、内
部の炎から発する熱線を外部へ透過させて暖房効果をあ
げると共に炎が目に見えるようにすることによって視覚
的な暖かさを増すことである。また、覗き窓の機能は外
部から炎の燃焼状態を観察するのを可能にすることであ
り、これらの窓は炎の発する高温や着火時の熱衝撃に耐
えねばならない。従って、燃焼装置の窓に使用する材料
は透明であると同時に低熱膨張、高強度で耐熱性、耐熱
衝撃性に優れていることが必要である。
【0003】現在、暖房器具等の窓に使われている材料
としてはホウケイ酸ガラス、石英ガラスおよびLi2
−Al23 −SiO2 系透明結晶化ガラスがあるが、
ホウケイ酸ガラスは耐熱性、耐熱衝撃性が十分とは言え
ず、石英ガラスは熱的性質は優れているが高価である。
これに対してLi2 O−Al23 −SiO2 系透明結
晶化ガラスは熱膨張係数が小さく強度が高いため、耐熱
性および耐熱衝撃性に優れており、また比較的安価に製
造することが可能であるため広く用いられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、Li2
O−Al23 −SiO2 系透明結晶化ガラスは、燃焼
雰囲気に置かれると窓の内表面、すなわち燃焼側の表面
に化学的腐食を受けて微細なクラックが発生し、透明性
や強度が著しく低下するという問題がある。
【0005】上記の問題が生じる原因は以下の通りであ
る。石油、石炭、ガス、木材等の燃焼装置の燃焼雰囲気
には、燃料中の硫黄分から生じたSOxが存在し、燃焼
によって生じたH2 Oと反応してH2 SO4 を生成す
る。このH2 SO4 から生じるH+ がLi2 O−Al2
3 −SiO2 系透明結晶化ガラスの結晶中のLi+
イオン交換反応を起こし、結晶の体積を収縮させ、クラ
ックを発生させる。
【0006】上記の問題を防止するために、Li2 O−
Al23 −SiO2 系透明結晶化ガラスの表面にSi
2 等の被膜を設ける方法が実施されているが、製造コ
ストが高くなるため好ましくない。また、Li2 O−A
23 −SiO2 系透明結晶化ガラス中のLi+ の含
有量を低くして、H+ とのイオン交換反応を起こりにく
くすることも可能であるが、透明性が悪化したり熱膨張
係数が大きくなるという問題が生じる。
【0007】本発明の目的は、石油、石炭、ガス、木材
等の燃料によって発生するH2 SO4 を含む雰囲気に長
時間曝されても、微細なクラックを生じないLi2 O−
Al23 −SiO2 系透明結晶化ガラスを提供するこ
とである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、種々の実
験を行った結果、結晶化ガラス表面のLi+ 濃度を内部
より低くすることで、H+ とのイオン交換反応による微
細クラックの発生を効果的に抑制できることを見いだ
し、本発明として提案するものである。
【0009】即ち、本発明のLi2 O−Al23 −S
iO2 系透明結晶化ガラスは、Li2 O、Al23
SiO2 を含有し、主結晶としてβ−石英固溶体を析出
してなるLi2 O−Al23 −SiO2 系透明結晶化
ガラスにおいて、表面からの距離が2000nmの位置
におけるLi+ 濃度を1としたときに、表面からの距離
が50nmの位置におけるLi+ 濃度比が0.80以下
となることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明のLi2 O−Al23
SiO2 系透明結晶化ガラスは、図1に示すように、表
面からの距離が2000nmの位置におけるLi+ 濃度
を1としたときに、表面からの距離が50nmの位置で
のLi+ 濃度比(R)が0.80以下、好ましくは0.
70以下であることを特徴とする。表面のLi+ 濃度が
低いと主結晶であるβ−石英固溶体の結晶量が少なくな
り、その結果、結晶中に含まれるLi+ が少なくなる。
このため燃焼雰囲気中にH2 SO4 が含まれていても、
イオン交換が起こりにくくなり、微細クラックの発生を
抑制することができる。ところが、深さ50nmでのL
+ 濃度比が0.80を越えると上記効果が極めて小さ
くなって微細クラックの発生を防止できない。
【0011】また上記した通り、表面近傍のLi+ 濃度
が低いほど微細クラックの抑制効果が大きくなるが、さ
らにこのLi+ 濃度の低い部分が厚いほどより効果的で
ある。具体的には表面からの距離が2000nmの位置
におけるLi+ 濃度を1としたときに、Li+ 濃度比が
0.95となる位置と表面との距離(D)が70nm以
上、好ましくは100nm以上であることが好ましい。
この距離が大きいほど、表面のLi+ 量が少なくなって
β−石英固溶体の結晶量が少なくなり、微細クラックが
発生し難くなる。なおこの距離が70nmよりも短けれ
ば、微細クラックの抑制効果が不十分になりやすい。
【0012】本発明の結晶化ガラスは、Li2 O、Si
2 およびAl23 以外にも、種々の成分を含有しう
る。例えば溶融を助けるとともに、熱膨張係数をコント
ロールする成分としてNa2 O、K2 O、MgO、Zn
O、BaO等を、核形成剤としてTiO2 、ZrO2
を、核形成を促進する成分としてP25 等を、清澄剤
としてAs23 、Sb23 、SnO2 、Cl、SO
3 等を含みうる。具体的には重量百分率でSiO2
5〜75%、Al23 15〜30%、Li2 O 2
〜4.8%、Na2 O 0〜1%、K2 O 0〜1%、
MgO 0〜5%、ZnO 0〜2%、BaO 0〜
3.5%、TiO2 0.1〜5%、ZrO2 0〜4
%、P25 0〜5%、As23 0〜2.5%、
Sb230〜2.5%、SnO2 0〜2.5%を有
するものが好適である。なおNa2 OやK2 Oを含有し
ている場合、表面からの距離が2000nmの位置にお
けるNa+ 濃度及びK+ 濃度をそれぞれ1とすると、表
面からの距離が50nmの位置におけるNa+ 濃度比が
2.0以上、好ましくは2.2以上、及び表面からの距
離が50nmの位置におけるK+ 濃度比が1.5以上、
好ましくは2.0以上とすることが好ましい。つまり、
Na+ 濃度やK+ 濃度を上記割合より高くなるようにす
ると表面のLi+ 濃度が低くなり、表面の結晶量が少な
くなるため、微細クラックの発生を抑制し易くなる。
【0013】本発明において、Li+ 濃度、Na+
度、及びK+ 濃度を所望の濃度分布にするには、結晶化
条件を調整する方法、結晶化前の原ガラスにイオン交換
を行う方法等、種々の方法で行うことができる。なお何
れの方法においても、ガラス組成によって最適条件が異
なるため、組成毎に適当な処理条件を設定することが重
要である。
【0014】
【実施例】以下、実施例に基づいて本発明を説明する。
【0015】表1は、本発明の実施例(試料No.1〜
3)及び比較例(試料No.4)を示している。
【0016】
【表1】
【0017】各試料は次のようにして調製した。先ず、
重量%でSiO2 65.5%、Al23 22.1
%、Li2 O 4.2%、Na2 O 0.5%、K2
0.3%、MgO 0.5%、TiO2 1.9%、
ZrO2 2.3%、P25 1.4%、As23
1.3%の組成となるようにLi2 O−Al23
SiO2 系ガラスを溶融、成型した。次いで、表に示す
条件で電気炉にて焼成して結晶化させ、試料を得た。な
お焼成は、図2に示すスケジュールで行い、一次温度で
2時間、二次温度で1時間保持した。またLi+ 、Na
+ 、K+ の濃度比(50nmにおける濃度/2000n
mにおける濃度)、及び表面部の厚み(Li+ 濃度比が
0.95となる位置の表面からの距離)は、SIMS
(二次イオン質量分析)によって測定した各成分の濃度
分布から求めた。析出結晶の同定はX線回折によって行
った。なお表中の「β−Q.」は、β−石英固溶体を示
している。
【0018】表に示すように、何れの試料も主結晶はβ
−石英固溶体であった。またNo.1〜3の試料は、L
+ 濃度比が0.28〜0.65、Na+ 濃度比が3.
05〜4.80、K+ 濃度比が3.80〜5.50、L
+ 濃度比が0.95となる位置の表面からの距離が2
50〜350nmであった。一方、試料No.4は、L
+ 濃度比が0.85、Na+ 濃度比が1.02、K+
濃度比が1.00、Li+ 濃度比が0.95となる位置
の表面からの距離が60nmであった。
【0019】次に各試料について、耐微細クラック性を
評価した。耐微細クラック性は加速試験と燃焼装置への
実装試験の二種類の方法によって行った。
【0020】加速試験は次のようにして行った。まず容
積1リットルのビーカーに濃度6vol%の硫酸水溶液
20ミリリットルを入れた。続いてビーカー内に網を設
置し、その上に試料を載せて硫酸の蒸気に曝されるよう
にした後、ガラス板で軽く蓋をした。続いて320℃で
30分間加熱した後、試料を取り出し、顕微鏡で表面を
観察した。表中、クラックが認められなかったものには
「無し」、認められたものには「有り」の表示を行っ
た。
【0021】実装試験は、硫黄を含んだ軽油を燃料とす
るストーブの前面に試料結晶化ガラスを取り付け、通常
の条件で燃焼を続けながら、目視で微小クラックが観測
されるようになるまでの経過日数によって評価を行っ
た。
【0022】その結果、本発明の実施例であるNo.1
〜3の各試料は、加速試験でクラックが発生したものは
なく、また実装試験でも50日以上に亘って微小クラッ
クの発生が認められず、耐微細クラック性が良好であっ
た。
【0023】一方、比較例であるNo.4の試料は、加
速試験、実装試験の双方において、実施例の各試料より
もはるかに劣っており、耐微細クラック性が悪いことが
わかった。
【0024】これらの事実は、本発明による結晶化ガラ
スが優れた耐微細クラック性を有することを示してい
る。
【0025】
【発明の効果】上述のように、本発明のLi2 O−Al
23 −SiO2 系透明結晶化ガラスは、石油、石炭、
ガス、木材等の燃料によって発生するH2 SO4 を含む
雰囲気に長時間曝されても微細なクラックを生じない。
それゆえ、暖房器具や加熱炉、徐冷炉等の燃焼装置の前
面窓や覗き窓の材料として極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のLi2 O−Al23 −SiO2 系透
明結晶化ガラスのLi+ の濃度分布を模式的に示すグラ
フである。
【図2】焼成スケジュールを示すグラフである。
フロントページの続き Fターム(参考) 2H025 AA10 DA18 4G015 CA00 CB01 4G062 AA01 AA04 BB06 DA06 DB04 DC01 DD03 DE01 DF01 EA03 EB02 EC02 ED02 EE01 EF01 EG01 FA01 FB03 FC03 FD01 FE01 FF01 FG01 FH01 FJ01 FK01 FL01 GA10 HH20 JJ10 KK10 MM01 MM02 NN01

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主結晶としてβ−石英固溶体を析出して
    なるLi2 O−Al23 −SiO2 系透明結晶化ガラ
    スにおいて、表面からの距離が2000nmの位置にお
    けるLi+ 濃度を1としたときに、表面からの距離が5
    0nmの位置におけるLi+ 濃度比が0.80以下とな
    ることを特徴とするLi2 O−Al23 −SiO2
    透明結晶化ガラス。
  2. 【請求項2】 Li+ 濃度比が0.95となる位置と表
    面との距離が70nm以上であることを特徴とする請求
    項1のLi2 O−Al23 −SiO2 系透明結晶化ガ
    ラス。
  3. 【請求項3】 Na2 Oを含有してなる請求項1のLi
    2 O−Al23 −SiO2 系透明結晶化ガラスにおい
    て、表面からの距離が2000nmの位置におけるNa
    + 濃度を1としたときに、表面からの距離が50nmの
    位置におけるNa+ 濃度比が2.0以上であることを特
    徴とするLi2 O−Al23 −SiO2 系透明結晶化
    ガラス。
  4. 【請求項4】 K2 Oを含有してなる請求項1のLi2
    O−Al23 −SiO2 系透明結晶化ガラスにおい
    て、表面からの距離が2000nmの位置におけるK+
    濃度を1としたときに、表面の距離が50nmの位置に
    おけるK+ 濃度比が1.5以上であることを特徴とする
    Li2 O−Al23 −SiO2 系透明結晶化ガラス。
  5. 【請求項5】 燃焼装置の窓用として使用されることを
    特徴とする請求項1〜4のLi2 O−Al23 −Si
    2 系透明結晶化ガラス。
JP18964898A 1998-06-19 1998-06-19 Li2 O−Al2 O3 −SiO2 系透明結晶化ガラス Expired - Fee Related JP3526047B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18964898A JP3526047B2 (ja) 1998-06-19 1998-06-19 Li2 O−Al2 O3 −SiO2 系透明結晶化ガラス
CA002300967A CA2300967C (en) 1998-06-19 1999-06-17 Li2o-al2o3-sio2 type transparent crystallized glass
US09/485,946 US6358869B1 (en) 1998-06-19 1999-06-17 Li2O-Al2O3-SiO2 type transparent crystallized glass
EP99957053.4A EP1026129B1 (en) 1998-06-19 1999-06-17 Li2O-Al2O3-SiO2 TYPE TRANSPARENT CRYSTALLIZED GLASS
PCT/JP1999/003230 WO1999065837A1 (fr) 1998-06-19 1999-06-17 VERRE CRISTALLISE TRANSPARENT DU TYPE Li2O-Al2O3-SiO¿2?

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18964898A JP3526047B2 (ja) 1998-06-19 1998-06-19 Li2 O−Al2 O3 −SiO2 系透明結晶化ガラス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000010295A true JP2000010295A (ja) 2000-01-14
JP3526047B2 JP3526047B2 (ja) 2004-05-10

Family

ID=16244842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18964898A Expired - Fee Related JP3526047B2 (ja) 1998-06-19 1998-06-19 Li2 O−Al2 O3 −SiO2 系透明結晶化ガラス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6358869B1 (ja)
EP (1) EP1026129B1 (ja)
JP (1) JP3526047B2 (ja)
CA (1) CA2300967C (ja)
WO (1) WO1999065837A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001354446A (ja) * 2000-04-08 2001-12-25 Carl Zeiss:Fa 平板フロートガラス
JP2014531035A (ja) * 2011-10-27 2014-11-20 ショット アクチエンゲゼルシャフトSchott AG ガラス包装手段の層間剥離傾向を評価する迅速試験方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69927511T3 (de) * 1999-05-28 2009-06-25 Nippon Electric Glass Co., Ltd., Otsu Transparentes kristallisiertes LI2O-AI2O3-SiO2-Glas
DE10110225C2 (de) * 2001-03-02 2003-07-17 Schott Glas Glaskeramisches Trägermaterial, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
US7538050B2 (en) * 2002-02-05 2009-05-26 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Glass composition
JP4501152B2 (ja) 2003-09-24 2010-07-14 日本電気硝子株式会社 ガラス物品
ITFI20060231A1 (it) * 2006-09-18 2008-03-19 Colorobbia Italia S P S Processo per la preparazione di lastre in materiale vetro ceramico, lastre cosi' ottenute e loro uso
DE102010027461B4 (de) * 2010-07-17 2019-08-22 Schott Ag Lithiumhaltige, transparente Glaskeramik mit geringer Wärmedehnung, einer weitestgehend amorphen, an Lithium verarmten, überwiegend glasigen Oberflächenzone und hoher Transmission, ihre Herstellung und Verwendung
DE102010043326B4 (de) * 2010-11-03 2013-08-14 Schott Ag Verfahren zur festigkeitssteigernden Keramisierung eines gefloateten kristallisierbaren Glases, keramisiertes Floatglas und Verwendung des keramisierten Floatglases
DE102016216305B4 (de) 2015-09-04 2023-04-20 Schott Ag Verwendung einer transparenten Glaskeramikscheibe als Kaminsichtscheibe in einem Kaminofen
CN110372216B (zh) * 2018-04-12 2022-05-03 重庆鑫景特种玻璃有限公司 平面玻璃、钢化玻璃、3d曲面微晶玻璃及其制备工艺
CN110040982B (zh) * 2019-05-14 2021-08-27 重庆鑫景特种玻璃有限公司 具有复合应力优势的化学强化玻璃及其制备方法与应用

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4126476A (en) * 1976-07-06 1978-11-21 Corning Glass Works Aluminous quartz ceramics and method
US4218512A (en) * 1979-01-04 1980-08-19 Ppg Industries, Inc. Strengthened translucent glass-ceramics and method of making
US4341543A (en) * 1981-01-09 1982-07-27 Corning Glass Works Method of making strengthened transparent glass-ceramic, partially body-crystallized, and surface-crystallized glass articles
US4461839A (en) * 1982-12-20 1984-07-24 Corning Glass Works Colored transparent, translucent and opaque glass-ceramics
US4455160A (en) * 1982-12-20 1984-06-19 Corning Glass Works Transparent glass-ceramics especially suitable for use as stove windows
US4438210A (en) * 1982-12-20 1984-03-20 Corning Glass Works Transparent colorless glass-ceramics especially suitable for use as stove windows
JPS61101434A (ja) * 1984-10-23 1986-05-20 Nippon Sheet Glass Co Ltd 透明結晶化ガラス
US4726981A (en) * 1985-06-10 1988-02-23 Corning Glass Works Strengthened glass articles and method for making
JPH0737335B2 (ja) * 1991-09-10 1995-04-26 日本電気硝子株式会社 結晶化ガラス及びその製造方法
JPH08104539A (ja) 1994-09-30 1996-04-23 Central Glass Co Ltd 透明非膨張性結晶化ガラス
US5691256A (en) * 1995-12-28 1997-11-25 Yamamura Glass Co., Ltd. Glass composition for magnetic disk substrates and magnetic disk substrate

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001354446A (ja) * 2000-04-08 2001-12-25 Carl Zeiss:Fa 平板フロートガラス
JP4669149B2 (ja) * 2000-04-08 2011-04-13 ショット アクチエンゲゼルシャフト 平板フロートガラス
JP2014531035A (ja) * 2011-10-27 2014-11-20 ショット アクチエンゲゼルシャフトSchott AG ガラス包装手段の層間剥離傾向を評価する迅速試験方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1026129B1 (en) 2013-09-04
JP3526047B2 (ja) 2004-05-10
EP1026129A1 (en) 2000-08-09
CA2300967C (en) 2009-06-02
CA2300967A1 (en) 1999-12-23
EP1026129A4 (en) 2004-11-10
US6358869B1 (en) 2002-03-19
WO1999065837A1 (fr) 1999-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3063760B2 (ja) Li2O―Al2O3―SiO2系透明結晶化ガラス及び結晶性ガラス
JP2602188B2 (ja) 燃焼装置窓用Li▲下2▼O−A1▲下2▼O▲下3▼−SiO▲下2▼系透明結晶化ガラス
EP1114803B1 (en) Li2o-al2o3-sio2 type transparent crystalized glass and crystalline glass
US4455160A (en) Transparent glass-ceramics especially suitable for use as stove windows
US20190300426A1 (en) Ion exchanged glass-ceramic articles
JP5767253B2 (ja) 高い弾性率を有するアルミノケイ酸リチウムガラス及びその製造方法
JP3526047B2 (ja) Li2 O−Al2 O3 −SiO2 系透明結晶化ガラス
US4768859A (en) Cladding glass for optical fiber
JP6230775B2 (ja) フロート結晶化ガラスの強化セラミック化の方法
JP2007197310A (ja) 結晶化ガラスおよびそれを用いた反射鏡基材並びに反射鏡
US5876472A (en) Method for producing a chemically pretensioned glass body
JP2010018512A (ja) 結晶化ガラス
JP2005053711A (ja) Li2O−Al2O3−SiO2系結晶化ガラス及びその製造方法
JPS62153145A (ja) 水素含有ガラス微小発泡体、ガス−セラミツクおよびその製造方法
CN116969683A (zh) 一种可化学强化的微晶玻璃及其强化方法与应用
JP5701500B2 (ja) 低い密度を有する透明なガラスセラミック
JP2006240951A (ja) Li2O−Al2O3−SiO2系結晶性ガラスおよびそれを熱処理してなるLi2O−Al2O3−SiO2系透明結晶化ガラス
JP2006044997A (ja) Li2O−Al2O3−SiO2系透明結晶化ガラス
JPH1025129A (ja) 基板用ガラス
JP4677742B2 (ja) 燃焼装置窓用Li2O−Al2O3−SiO2系結晶性ガラスおよびそれを熱処理してなる燃焼装置窓用Li2O−Al2O3−SiO2系結晶化ガラス
JPH1025128A (ja) 基板用ガラス
JPH07309636A (ja) 透明ガラスセラミックス物品及びその製造方法
JPH06329439A (ja) Li2 O−Al2 O3 −SiO2 系結晶化ガラス
JP2012001388A (ja) 結晶化ガラス及びその製造方法
JP2011051877A (ja) 結晶化ガラスの製造方法及び結晶化ガラス

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees