JP2000001943A - 建築用複合板とその製造方法 - Google Patents

建築用複合板とその製造方法

Info

Publication number
JP2000001943A
JP2000001943A JP16484798A JP16484798A JP2000001943A JP 2000001943 A JP2000001943 A JP 2000001943A JP 16484798 A JP16484798 A JP 16484798A JP 16484798 A JP16484798 A JP 16484798A JP 2000001943 A JP2000001943 A JP 2000001943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
strand board
oriented strand
treatment
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16484798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3930966B2 (ja
Inventor
Jiro Nishio
治郎 西尾
Akira Nakamura
彰 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eidai Co Ltd
Original Assignee
Eidai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eidai Co Ltd filed Critical Eidai Co Ltd
Priority to JP16484798A priority Critical patent/JP3930966B2/ja
Publication of JP2000001943A publication Critical patent/JP2000001943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3930966B2 publication Critical patent/JP3930966B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軽量で曲げ強度も強く、かつ、寸法安定性が
良好な耐火性の建築用複合板を得る。 【解決手段】 予め加熱水蒸気処理による寸法安定化処
理を施した配向性ストランドボードWaの表裏両面に、
該表裏両面に含浸層gを形成した状態でセメント層又は
石膏層Gが積層される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は建築用複合板とその
製造方法に関し、特に、配向性ストランドボード(Orien
ted Strand Board−OSB)の表裏面にセメント層又は
石膏層を備えた建築用複合板とその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】セメントボードや石膏ボードは、耐火性
を備えた不燃・準不燃の建築用の内外装材として広く使
用されている。さらに、セメントをバインダーとして木
片を板状に成形した木質セメント板も耐火性、耐久性に
優れた建築材料であり、床材、壁材あるいは天井材など
として広く使われている。
【0003】しかし、セメントボードや石膏ボードは曲
げ強度が低い欠点があり、また、木質セメント板は、木
質を混入することによって曲げ性能を向上させている
が、重く(比重が大きく)、構造材としての強度が十分
でないことから、施工性が低いなどの欠点を持つ。さら
に、特に、乾式製造による場合には、木質材の混入によ
り寸法変化がしやすくなるというデメリットも抱えてい
る。
【0004】石膏ボードや木質セメント板に比べて比重
が小さく、強度も大きく、耐火性にも優れた建築用材と
して、特開平9−164627号公報には、低比重
(0.3〜0.5g/cm3)のパーティクルボードの
表裏面に、その表裏面近傍に含浸層を形成しつつ二水石
膏からなる石膏層が積層された石膏パーティクルボード
が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記の石膏パーティク
ルボードの製造は、低比重のパーティクルボードをその
周囲を包囲する成形通路に導いて搬送し、この成形通路
での搬送時に、低比重パーティクルボードの表裏両面に
半水石膏粉末に水を添加して形成された流動状の石膏水
液を供給して硬化させることにより行われる。
【0006】一般に、パーティクルボードは吸水による
膨潤率が高く、寸法安定性に欠ける。上記の製造方法に
よる場合、石膏水液中の水分が低比重パーティクルボー
ドに吸収されるので、製造過程において、芯材としての
パーティクルボードが吸水により膨潤するのを回避する
ことは困難である。また、製造後の石膏パーティクルボ
ードも、芯材であるパーティクルボードの吸水膨潤によ
り、寸法変化を起こす恐れがある。
【0007】本発明の目的は、軽量で曲げ強度も強いこ
とから施工性が良好であり、かつ、耐火性(準不燃性)
であると共に、高い寸法安定性を持つことから、建築用
の内・外装材としてのみならず構造用部材としても利用
できる建築用複合板及びその製造方法を提供することに
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、建築用複
合板の芯材として寸法安定化処理を施した配向性ストラ
ンドボードを用いることにより解決される。配向性スト
ランドボードは、フェノール樹脂やMDI、尿素樹脂、
メラミン樹脂などを介して木質ストランドを板状に成形
したものであり、比重が小さく(0.65程度)、他の
繊維板やパーティクルボードと比較して高い曲げ強度を
持っており、施工性に優れた建築用板として使用されて
いる。しかし、配向性ストランドボードもパーティクル
ボードと同様に水分の吸放出による寸法変化率が大きい
ために、高湿度環境下に長時間さらされることがないよ
うな場所など、使用場所が限られるという不都合を持
つ。そこで、本発明では、建築用複合板の芯材として配
向性ストランドボードに加熱水蒸気処理による寸法安定
化処理を施したものを用いることとし、その表裏両面に
セメント層又は石膏層を積層した。
【0009】すなわち、本発明による建築用複合板は、
予め加熱水蒸気処理による寸法安定化処理を施した配向
性ストランドボードの表裏両面に、該表裏両面に含浸層
を形成した状態でセメント層又は石膏層が積層されてい
ることを特徴とする。本発明において、芯材である配向
性ストランドボードの機械的強度をさらに向上させるた
めに、あるいは、難燃性を付与するために、不飽和ポリ
エステル樹脂溶液やコロイダルシリカ溶液のような薬液
類を加熱水蒸気処理による寸法安定化処理を施した配向
性ストランドボードに含浸させるようにしてもよい。配
向性ストランドボードは合板やMDFのような他の木質
繊維板と比較して水や薬液類スラリーの通り口が多く、
その通り口が加熱水蒸気処理によりさらに広げられてい
ることから、前記の含浸処理は、木口面からだけでな
く、表裏面からも可能となる。
【0010】本発明は前記の建築用複合板を製造する方
法として、密閉された空間内に配向性ストランドボード
を収容し、収容した配向性ストランドボードを加熱し及
び/又は高圧水蒸気を外部から供給して加熱水蒸気処理
による寸法安定化処理を施す工程、及び、該加熱水蒸気
処理による寸法安定化処理が施された配向性ストランド
ボードの表裏両面に、該表裏両面に含浸層を形成しつつ
セメント層又は石膏層を積層する工程、とを少なくとも
有することを特徴とする製造方法を開示する。
【0011】加熱水蒸気処理による寸法安定化処理を施
した配向性ストランドボードに対して、不飽和ポリエス
テル樹脂溶液やコロイダルシリカ溶液のような薬液類を
含浸させる工程をさらに含んでいてもよく、それによ
り、芯材である配向性ストランドボードの機械的強度を
さらに向上させ、あるいは、難燃性を付与することが可
能となる。本発明において、配向性ストランドボードは
既存のものであってよく、木質ストランドもアスペンや
スギなど任意であり樹種は問わない。
【0012】本発明において、加熱水蒸気処理とは、密
閉された空間内に配向性ストランドボードを収容し、配
向性ストランドボードを加熱して、あるいは、加熱と共
に高圧(例えば、15kgf/cm2前後程度の)水蒸
気を外部から供給して、収容した配向性ストランドボー
ドそのものが有する水分を高圧水蒸気化し、あるいは高
圧(例えば、15kgf/cm2前後程度の)飽和水蒸
気を外部から供給して、その状態で配向性ストランドボ
ードを該密閉空間内に一定時間(例えば、10分程度)
放置する処理をいい、この処理を行うことにより、配向
性ストランドボードの寸法安定性は大きく向上し、水分
の吸放出による膨潤や収縮が抑制された高い寸法安定性
を持つ配向性ストランドボードが得られる。なお、前記
加熱水蒸気処理の基本的態様については、特開平6−2
38616号公報、特開平8−108406号公報等に
詳細に記載されている。
【0013】本発明の好ましい態様において、前記配向
性ストランドボードに加熱水蒸気処理による寸法安定化
処理を行うに際して、配向性ストランドボードを収容し
た密閉空間内を予め減圧状態とし、そこに高圧水蒸気を
外部から供給するようにしてもよい。この場合には、配
向性ストランドボードの内部にまで均一な寸法安定化処
理が短時間で施される利点がある。
【0014】本発明でいう密封空間は、従来知られたオ
ートクレーブによる密封空間であってもよく、上下プレ
ス盤の間に形成した密封空間、又は上下プレス盤の間に
配置あるいは形成した密閉された耐圧容器による密閉空
間であってもよい。また、密閉された空間の加熱源は任
意であるが、ドライヤー、熱板プレス、容器の蒸気加
温、バンドヒーターのような電気的加熱、マイクロウェ
ーブ、高周波加熱、等であってよい。また、密閉空間は
前もって昇温されていてもよく、配向性ストランドボー
ドそのものを前もって加熱しておいてもよい。密閉空間
に供給する高圧蒸気は飽和蒸気でもよく過熱蒸気でもよ
い。
【0015】本発明において、薬液類を含浸させる方法
は、従来行われている、被処理木質材を薬液中に浸漬し
て含浸させる浸漬含浸法、被処理木質材を温かい薬液
(温浴)中で加熱した後、冷たい薬液中(冷浴)に急速
に移して冷却させることにより該木質材中に薬液類を吸
収含浸させるようにした温冷浴含浸法、含浸の妨げとな
っている木材中の空気を減圧によって排除して薬液類の
含浸をし易くした減圧含浸法、外圧によって薬液類を強
制的に押し込める加圧含浸法、さらには、前記した減圧
と加圧を組み合わせた注入法、などを利用できる。
【0016】前記のようにして加熱水蒸気処理による寸
法安定化処理を行い、また、必要に応じて薬液類の含浸
処理を行った配向性ストランドボードに対して、その表
裏両面に含浸層を形成した状態でセメント層又は石膏層
を積層する。本発明において、セメントはポルトランド
セメント、アルミナセメントなどであってよく、耐火性
を向上させるために、炭酸カルシウム粉末や水酸化アル
ミニウム粉末のような無機物を混入させてもよい。ま
た、石膏はα−半水石膏、β−半水石膏などであってよ
い。
【0017】積層方法は任意であるが、処理済み配向性
ストランドボードをその寸法よりわずかに大きな型枠内
に導き、表裏面に及び必要な場合には木口面にもセメン
トスラリー又は石膏スラリーを流して硬化させ積層状態
とする態様、あるいは、セメントスラリー又は石膏スラ
リー中に処理済み配向性ストランドボードを所要時間浸
漬しておく態様、などであってよい。いずれの場合に
も、セメントスラリー又は石膏スラリーは配向性ストラ
ンドボードの表裏面及び木口面からある程度の深さまで
含浸していき、硬化する。含浸によりアンカー効果が生
じ、セメントスラリー又は石膏スラリーと配向性ストラ
ンドボードとの密着性が良好となる。前記のように、配
向性ストランドボードはスラリーの通り口が多く、その
通り口が加熱水蒸気処理によりさらに広げられているこ
とから、前記セメントスラリー又は石膏スラリーの含浸
は、木口面からだけでなく、表裏面からも容易にかつ各
自に進行する。
【0018】積層は、加熱水蒸気処理を終えて冷却した
状態の配向性ストランドボードに対して行ってもよく、
加熱水蒸気処理直後の高温状態にある配向性ストランド
ボードに対して行ってもよい。後者の場合には、常圧環
境で行っても十分な含浸距離を持ってセメント又は石膏
が積層されるが、前者の場合には、十分な含浸距離が得
られない場合がある。そのために減圧環境下で行うこと
が推奨される。それにより、所要の含浸距離を得ること
ができる。そのようにしてセメント又は石膏を積層後、
硬化及び養生を行うことにより、本発明による建築用複
合板が形成される。
【0019】上記のように、本発明による建築用複合板
は、芯材として配向性ストランドボードを持つことか
ら、曲げ強度が高く比重の小さいものとすることがで
き、該配向性ストランドボードは寸法安定化処理が施さ
れていることから、吸湿膨潤による寸法変化は回避で
き、表裏両面にはセメント又は石膏を積層していること
から、耐火性に優れると共に、緻密で滑らかな表面仕上
げを持つ。さらに、従来の木質セメント板と比較して断
熱性も良好となる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施の形
態を図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、本発
明による建築用複合板が示される。この建築用複合板A
は、芯材となる加熱水蒸気処理による寸法安定化処理を
施した配向性ストランドボードWaと、この配向性スト
ランドボードWaの表裏両面に積層されたセメント層又
は石膏層G(以下、単にセメント層Gとして表現する)
とで構成されており、配向性ストランドボードWaの表
裏両面近傍にはセメント又は石膏Gによる含浸層gが形
成されている。
【0021】配向性ストランドボードは市販のものでよ
く、その配向性ストランドボードに、例えば、図2に示
すような装置を用いて、加熱水蒸気処理による寸法安定
化処理を施す。図において、1a、1bは、従来の木材
処理で用いられる平板プレスに装着されると同様のプレ
ス盤(熱盤)であり、プレス盤の平面積は処理しようと
する配向性ストランドボードWの平面寸法に合わせて設
計すればよい。
【0022】それぞれに熱源としてのヒータ2a、2b
が設けられ、さらに図示の例では、配向性ストランドボ
ードWと衝接することとなる表面部分には多数の細孔3
a、3bが形成されている。上方のプレス盤1aに形成
された細孔3aは配管4a及び開閉弁Vを介して高圧水
蒸気発生源Sに接続しており、下方のプレス盤1bに形
成された細孔3bは配管4bを介して真空ポンプVPに
接続している。真空ポンプに変えてブロアー(図2には
示されない)を用いてもよい。
【0023】この装置を用いて市販の配向性ストランド
ボードWに加熱水蒸気処理を実施するには、先ず、自然
乾燥状態にある配向性ストランドボードW、あるいは、
好ましくは従来知られた熱風ドライヤー(図示されな
い)等により加熱されて昇温しかつ自然乾燥状態よりも
含水率が低くされた配向性ストランドボードWを、下方
のプレス盤1bの該細孔3bが形成されている位置に載
置する。一方、上方のプレス盤1aには前記配向性スト
ランドボードWを収容できる位置にステンレス材等から
なる方形状の厚さ規制治具10をネジ止め(図示されな
い)等により固定する。なお、11は厚さ規制治具10
の上端縁及び下端縁に取り付けた弾性シール材である。
この厚さ規制治具10は下方のプレス盤1bに固定的に
取り付けてもよく、いずれの場合であっても、厚さ規制
治具10の高さは、配向性ストランドボードWの厚さと
ほぼ等しいか、幾分厚いものとする。また、メッシュの
小さい網状体、例えば金網(図示しない)を配向性スト
ランドボードWの上下面に配置して加熱水蒸気処理を行
うことも可能であり、その場合には、高圧水蒸気供与の
分散化が大いに期待でき、短時間での処理が可能とな
る。
【0024】次に、プレス盤1a、1bを該厚さ規制治
具10により規制されるまで接近させ、停止させる。そ
の状態で高圧水蒸気発生源S側の配管4aに設けた開閉
弁Vを開き、プレス盤1aに形成した細孔3aから高圧
水蒸気を噴出させる。必要に応じて、真空ポンプVP
(又は、ブロアー)を作動させて、下方のプレス盤1b
に形成した細孔3bから真空引きを行なう。予め真空引
きをして減圧状態とした後で、真空ポンプVPを停止さ
せ、高圧水蒸気の噴出を行ってもよい。細孔3aから配
向性ストランドボードWに向けてあるいは密封空間に向
けて噴出する水蒸気は、噴出力に加えて吸引力による力
を受け、配向性ストランドボードWの内部にまで容易に
かつ均一に到達することができる。さらに、真空引きが
行なわれていることから、外部に高圧水蒸気が漏洩する
ことはなく、高圧水蒸気の無駄を無くすと共に周囲の安
全も補償される。
【0025】所望量の高圧水蒸気の噴出を終えた後、あ
るいは、真空引きと高圧水蒸気の供給を並行して行う場
合には、真空ポンプVP(又は、ブロアー)を停止し、
解圧及び冷却工程を行なうことにより、配向性ストラン
ドボードWに対する加熱水蒸気処理は終了し、配向性ス
トランドボードWには高い寸法安定性が付与される。な
お、熱源としてのヒータ2a、2bにより、配向性スト
ランドボードWの内部水分を高圧水蒸気化するだけの熱
量が与えられる場合には、外部から高圧水蒸気を供給す
ることは必ずしも必要とされない。
【0026】上記のようにして加熱水蒸気処理を施した
配向性ストランドボードWaに対して、その表裏両面に
(必要な場合には木口面部分にも)セメント層Gを積層
する。積層方法及び装置は任意であるが、例えば、加熱
水蒸気処理が施された配向性ストランドボードWaをそ
の周囲を包囲する成形通路内に搬送し、その搬送過程で
配向性ストランドボードWaの表裏両面に流動状のセメ
ントスラリー(あるいは、石膏スラリー)を供給し、そ
の後に硬化、養生させる方法、あるいは、図3aに示す
ように、加熱水蒸気処理が施された配向性ストランドボ
ードWaの寸法よりもわずかに大きな内法寸法を持つ浸
漬槽50に硬貨遅延剤を混入したセメントスラリー(あ
るいは、石膏スラリー)51を充填しておき、その中
に、前記処理済みの配向性ストランドボードWaを浸漬
し、所要時間経過後、そこから取り出し、硬化、養生さ
せて、図3bに示す建築用複合板Aとする方法などであ
ってもよい。
【0027】
【実施例】以下、実施例により説明する。 [実施例1]前もって200℃に温めておいた内寸12
×510×1000mmの耐圧容器内に、寸法10×5
00×900mmの市販の配向性ストランドボードWを
配置し、容器内に15kgf/cm2 の高圧水蒸気を1
0分間噴射する処理を行った。10分間処理後に容器内
の蒸気を解圧バルブで緩やかに常圧に戻した後、処理材
を取り出した。
【0028】取り出し直後の配向性ストランドボードW
aを、図3に示すような、セメントスラリー槽50に浸
漬させた。浸漬時間は10分とした。セメントスラリー
51は予め硬化遅延剤によって硬化時間が調節されてい
る。10分経過後、セメントスラリー槽50から配向性
ストランドボードWaを取り出し、離型性のよい平板上
にて数日間硬化、養生させた。表裏面の積層されたセメ
ント層Gは厚みがそれぞれ1mmであり、含浸層gはそ
れぞれ約0.5mmであった。完成したセメント積層配
向性ストランドボードAに対して、比重、ヤング率、曲
げ強度、JISA 1321表面試験(難燃性能試験)
を行った。
【0029】[実施例2]実施例1と同様にして加熱水
蒸気処理を行った配向性ストランドボードWaを耐圧容
器から取り出し、直ちに、内寸12×501×900m
mの枠内に導き、周囲にセメントスラリーを流し込ん
だ。はじめの内はセメントスラリーは配向性ストランド
ボード内に吸収されたが、次第に時間当たりの吸収量が
減少し、それ以上流し込めなくなった。その時点でセメ
ントスラリーの供給を止め、しばらく硬化させた後、脱
型し、数日間養生させた。その後、実施例1と同様の試
験を行った。
【0030】[比較例1]市販の木質セメント板(厚み
12mm)に対し、実施例1と同様の試験を行った。 [比較例2]市販の配向性ストランドボード(厚み12
mm)に対し、実施例1と同様の試験を行った。表1に
試験結果を示す。
【0031】
【表1】
【0032】表1に示すように、本発明による製品は、
市販の木質セメント板と比較して軽量でありながら、高
い曲げ強度を持ち、かつ、同等の難燃性能を有する。 [実施例3]前もって200℃に温めておいた内寸12
×510×1000mmの耐圧容器内に、寸法10×5
00×900mmの市販の配向性ストランドボードWを
配置し、容器内に15kgf/cm2 の高圧水蒸気を1
0分間噴射する処理を行った。10分間処理後に容器内
の蒸気を解圧バルブで緩やかに常圧に戻した後、処理材
を取り出した。
【0033】取り出し直後の配向性ストランドボードW
aを、図3に示す形状の石膏スラリー槽50に浸漬させ
た。浸漬時間は10分とした。石膏スラリー51は予め
硬化遅延剤によって硬化時間が調節されている。10分
経過後、石膏スラリー槽50から配向性ストランドボー
ドWaを取り出し、離型性のよい平板上にて数日間硬
化、養生させた。表裏面の積層された石膏層Gは厚みが
それぞれ1.0mmであり、含浸層gはそれぞれ約0.
5mmであった。完成した石膏積層配向性ストランドボ
ードAに対して、比重、ヤング率、曲げ強度、JIS
A 1321表面試験(難燃性能試験)を行った。
【0034】[実施例4]実施例3と同様にして加熱水
蒸気処理を行った配向性ストランドボードWaを耐圧容
器から取り出し、直ちに、内寸12×501×900m
mの枠内に導き、周囲に石膏スラリーを流し込んだ。は
じめの内は石膏スラリーは配向性ストランドボード内に
吸収されたが、次第に時間当たりの吸収量が減少し、そ
れ以上流し込めなくなった。その時点で石膏スラリーの
供給を止め、しばらく硬化させた後、脱型し、数日間養
生させた。その後、実施例1と同様の試験を行った。
【0035】[比較例3]市販石膏ボード(厚み12m
m)に対し、実施例3と同様の試験を行った。 [比較例4]市販の配向性ストランドボード(厚み12
mm)に対し、実施例3と同様の試験を行った。その結
果を表2に示す。
【0036】
【表2】
【0037】表2に示すように、本発明による製品は、
市販の石膏ボードと比較して、硬さが向上し、高い曲げ
強度を持ち、かつ、同等の難燃性能を有する。
【0038】
【発明の効果】本発明によれば、予め寸法安定化処理を
施した配向性ストランドボードを芯材とし、その表裏両
面にセメント層又は石膏層を積層するようにしたので、
曲げ強度に強くかつ寸法安定性が高い耐火性建築用複合
板が得られる。また、芯材として配向性ストランドボー
ドを持つことから、木質セメント板よりも比重が小さく
なり、作業性の向上も期待できる。さらに、配向性スト
ランドボードの表裏面ををセメント層又は石膏層で覆う
ことから、凹凸ある配向性ストランドボードの表裏面を
緻密で滑らかな表裏面に仕上げることとなり、いわゆる
目止め効果も達成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による建築用複合板の一例を説明する断
面図。
【図2】配向性ストランドボードに加熱水蒸気処理によ
る寸法安定化処理を施す装置の一例を示す概念図。
【図3】本発明による建築用複合板の製造過程の一例を
説明する概念図。
【符号の説明】
A…建築用複合板、Wa…加熱水蒸気処理による寸法安
定化処理を施した配向性ストランドボード、G…セメン
ト層又は石膏層、g…含浸層、50…浸漬槽、51…セ
メント又は石膏スラリー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2E162 CC08 EA12 EA15 4F100 AE02B AE02C AE03B AE03C AE06B AE06C AH00A AP10A BA03 BA06 BA13 EH312 EJ42A EJ421 EJ591 EJ82A EJ821 EJ822 GB07 JJ03 JJ07 JL04 JL04A

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め加熱水蒸気処理による寸法安定化処
    理を施した配向性ストランドボードの表裏両面に、該表
    裏両面に含浸層を形成した状態でセメント層又は石膏層
    が積層されていることを特徴とする建築用複合板。
  2. 【請求項2】 予め加熱水蒸気処理による寸法安定化処
    理及び薬液類の含浸処理を施した配向性ストランドボー
    ドの表裏両面に、該表裏両面に含浸層を形成した状態で
    セメント層又は石膏層が積層されていることを特徴とす
    る建築用複合板。
  3. 【請求項3】 密閉された空間内に配向性ストランドボ
    ードを収容し、収容した配向性ストランドボードを加熱
    し及び/又は高圧水蒸気を外部から供給して加熱水蒸気
    処理による寸法安定化処理を施す工程、及び、 該加熱水蒸気処理による寸法安定化処理が施された配向
    性ストランドボードの表裏両面に、該表裏両面に含浸層
    を形成しつつセメント層又は石膏層を積層する工程、 とを少なくとも有することを特徴とする建築用複合板の
    製造方法。
  4. 【請求項4】 密閉された空間内に配向性ストランドボ
    ードを収容し、収容した配向性ストランドボードを加熱
    し及び/又は高圧水蒸気を外部から供給して加熱水蒸気
    処理による寸法安定化処理を施す工程、 加熱水蒸気処理による寸法安定化処理が施された配向性
    ストランドボードに薬液類を含浸する工程、及び、 該加熱水蒸気処理による寸法安定化処理が施された配向
    性ストランドボードの表裏両面に、該表裏両面に含浸層
    を形成しつつセメント層又は石膏層を積層する工程、 とを少なくとも有することを特徴とする建築用複合板の
    製造方法。
  5. 【請求項5】 密閉された空間内を減圧状態とした後
    に、高圧水蒸気を外部から供給して加熱水蒸気処理によ
    る寸法安定化処理を施すことを特徴とする請求項3又は
    4記載の建築用複合板の製造方法。
JP16484798A 1998-06-12 1998-06-12 建築用複合板とその製造方法 Expired - Fee Related JP3930966B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16484798A JP3930966B2 (ja) 1998-06-12 1998-06-12 建築用複合板とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16484798A JP3930966B2 (ja) 1998-06-12 1998-06-12 建築用複合板とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000001943A true JP2000001943A (ja) 2000-01-07
JP3930966B2 JP3930966B2 (ja) 2007-06-13

Family

ID=15801059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16484798A Expired - Fee Related JP3930966B2 (ja) 1998-06-12 1998-06-12 建築用複合板とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3930966B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105835175A (zh) * 2016-06-18 2016-08-10 王寿南 一种联用蒸煮装置、晾干架和摊平装置预处理秆箨废弃物的方法
CN105835174A (zh) * 2016-06-18 2016-08-10 王寿南 一种利用摊平装置对竹壳进行预处理的方法
CN105922382A (zh) * 2016-06-18 2016-09-07 王寿南 对秆箨进行处理的系统
CN105835173A (zh) * 2016-06-18 2016-08-10 王寿南 一种联用蒸煮装置和摊平装置预处理竹壳的处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3930966B2 (ja) 2007-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS624223B2 (ja)
CA2144250A1 (en) Method for the manufacture of a porous, mineral lightweight insulating board
KR20170044131A (ko) 유리섬유 매트의 표면 마감 개선 방법
KR20110076269A (ko) 샌드위치 복합 성형품의 제조방법
JP3930966B2 (ja) 建築用複合板とその製造方法
KR100845020B1 (ko) 질석불연판넬 제조방법
JPS6247686B2 (ja)
JP5997696B2 (ja) 木質複合材、その製造方法およびそれを含む製品
JP2002068815A (ja) 木質セメント板およびその製造方法
WO2017164199A1 (ja) 表面化粧パネル及びこれを備えた化粧パネル
JP2003181808A (ja) 炭入りサンドイッチ建築内装板材の製法と、その建築内装板材
JPH11198264A (ja) 繊維強化プラスチック製耐火部材およびその製造方法
JP3279897B2 (ja) 木質セメント板の製造方法
JP3469044B2 (ja) 発泡フェノール成形品の製造方法
JP2000127109A (ja) 木片加工品の製造方法
JPH08259302A (ja) 無機質板の製造方法
EP1145824A2 (en) Method for reinforcing manufactured articles made of plastic, stone-like or metallic material
JP4155906B2 (ja) 無機質板の製造方法および無機質化粧板
JP2000027358A (ja) 凹凸模様を有するセメント系ボードおよびその製造用型板
JPH0867541A (ja) 繊維セメント板
JPS5947641B2 (ja) 複合パネルの製造方法
JPH04216044A (ja) 複合板の製造方法
KR100694808B1 (ko) 불연성 보드 및 그의 제조방법
CN114605136A (zh) 一种贝壳碎屑增强的环保石膏板及其制备方法
JPS61233527A (ja) 板状発泡性複合体の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140316

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees