JP3641872B2 - 記憶装置システム - Google Patents

記憶装置システム Download PDF

Info

Publication number
JP3641872B2
JP3641872B2 JP08537096A JP8537096A JP3641872B2 JP 3641872 B2 JP3641872 B2 JP 3641872B2 JP 08537096 A JP08537096 A JP 08537096A JP 8537096 A JP8537096 A JP 8537096A JP 3641872 B2 JP3641872 B2 JP 3641872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage device
physical
logical
data
physical storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08537096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09274544A (ja
Inventor
康友 山本
山本  彰
孝夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP08537096A priority Critical patent/JP3641872B2/ja
Priority to EP07014827A priority patent/EP1860543A3/en
Priority to EP97105448A priority patent/EP0801344B1/en
Priority to DE1997638159 priority patent/DE69738159T2/de
Priority to US08/833,347 priority patent/US5956750A/en
Publication of JPH09274544A publication Critical patent/JPH09274544A/ja
Priority to US09/335,175 priority patent/US6446161B1/en
Priority to JP2000066061A priority patent/JP3743841B2/ja
Priority to US10/112,865 priority patent/US6708252B2/en
Priority to US10/684,453 priority patent/US6915382B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3641872B2 publication Critical patent/JP3641872B2/ja
Priority to US11/142,458 priority patent/US7069383B2/en
Priority to US11/405,544 priority patent/US7577815B2/en
Priority to US12/501,694 priority patent/US8032733B2/en
Priority to US13/233,610 priority patent/US8898383B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/0604Improving or facilitating administration, e.g. storage management
    • G06F3/0605Improving or facilitating administration, e.g. storage management by facilitating the interaction with a user or administrator
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/08Error detection or correction by redundancy in data representation, e.g. by using checking codes
    • G06F11/10Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's
    • G06F11/1076Parity data used in redundant arrays of independent storages, e.g. in RAID systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/0604Improving or facilitating administration, e.g. storage management
    • G06F3/0607Improving or facilitating administration, e.g. storage management by facilitating the process of upgrading existing storage systems, e.g. for improving compatibility between host and storage device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/061Improving I/O performance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/061Improving I/O performance
    • G06F3/0611Improving I/O performance in relation to response time
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/061Improving I/O performance
    • G06F3/0613Improving I/O performance in relation to throughput
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0629Configuration or reconfiguration of storage systems
    • G06F3/0631Configuration or reconfiguration of storage systems by allocating resources to storage systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0629Configuration or reconfiguration of storage systems
    • G06F3/0635Configuration or reconfiguration of storage systems by changing the path, e.g. traffic rerouting, path reconfiguration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0646Horizontal data movement in storage systems, i.e. moving data in between storage devices or systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0646Horizontal data movement in storage systems, i.e. moving data in between storage devices or systems
    • G06F3/0647Migration mechanisms
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0653Monitoring storage devices or systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/067Distributed or networked storage systems, e.g. storage area networks [SAN], network attached storage [NAS]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/0671In-line storage system
    • G06F3/0683Plurality of storage devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/0671In-line storage system
    • G06F3/0683Plurality of storage devices
    • G06F3/0685Hybrid storage combining heterogeneous device types, e.g. hierarchical storage, hybrid arrays
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/0671In-line storage system
    • G06F3/0683Plurality of storage devices
    • G06F3/0689Disk arrays, e.g. RAID, JBOD
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2002Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant
    • G06F11/2005Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication controllers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2002Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant
    • G06F11/2007Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication media
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2002Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant
    • G06F11/2007Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication media
    • G06F11/201Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication media between storage system components
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2053Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant
    • G06F11/2056Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant by mirroring
    • G06F11/2087Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant by mirroring with a common controller
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2053Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant
    • G06F11/2089Redundant storage control functionality
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2211/00Indexing scheme relating to details of data-processing equipment not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00
    • G06F2211/10Indexing scheme relating to G06F11/10
    • G06F2211/1002Indexing scheme relating to G06F11/1076
    • G06F2211/1004Adaptive RAID, i.e. RAID system adapts to changing circumstances, e.g. RAID1 becomes RAID5 as disks fill up
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2211/00Indexing scheme relating to details of data-processing equipment not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00
    • G06F2211/10Indexing scheme relating to G06F11/10
    • G06F2211/1002Indexing scheme relating to G06F11/1076
    • G06F2211/104Metadata, i.e. metadata associated with RAID systems with parity

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、記憶装置システムに関し、さらに詳しくは、シーケンシャルアクセスの場合やランダムアクセルでヒット率が低い場合でもアクセス性能を向上することが出来る記憶装置システムおよびデータの信頼性を向上することが出来る記憶装置システムに関する。
特に、本発明は、ディスクアレイ向きの高機能ディスク装置、その高機能ディスク装置とディスク制御装置とにより構成される記憶装置サブシステム、およびその記憶装置サブシステムとデータ処理装置とにより構成される情報処理システムに有用である。
【0002】
【従来の技術】
シカゴのイリノイ大学で開かれた「ACM SIGMOD」会議において発表された論文「D.Patterson,G.gibson,and R.H.Kartz;A Case for Redundant Arrays of Inexpensive Disks (RAID),ACM SIGMOD Conference,Chicago,IL,(June 1988),pp.109-116」は、ディスクアレイ上のデータ配置に関する技術を開示している。
【0003】
また、特開平7−84732号公報では、ディスク装置の一部をディスクキャッシュの如く用いる技術が開示されている。具体的には、ディスク装置を一時的にデータを格納するテンポラリ領域と最終的にデータを書き込む領域とに分け、更新データはパリティを生成せずに一旦テンポラリ領域に二重書きし、非同期にパリティ生成し、最終領域に書き込む。
【0004】
一方、電気情報通信学会技術研究報告「DE95−68(茂木他:Hot Mirroring を用いたディスクアレイのディスク故障時の性能評価、1995年12月、電気情報通信学会技報 Vol.95-No.407、pp.19-24)」には、アクセス頻度の違いにより、データを保持するRAIDレベルを動的に変更する技術が開示されている。具体的には、ディスク装置をRAID1構成の部分とRAID5構成の部分に分け、ライトアクセスのあったデータを優先的にRAID1構成の部分に格納するようにデータの格納位置を動的に変更することにより、アクセス頻度の高いデータはRAID1構成の部分に格納し、アクセス頻度の低いものはRAID5構成の部分に格納するように出来る。
この技術によれば、記憶容量の異なる物理ディスク装置やRAIDレベルの異なる物理ディスク装置を記憶装置サブシステム内で混在させることが可能であり、論理ディスク装置内のデータを、そのアクセス頻度やアクセスパターンなどの指標に基づいて、任意の物理ディスク装置に格納することが出来る。また、アクセス頻度の高いデータを、より高速な物理ディスク装置に格納するように、動的に格納位置を変更することも出来る。
なお、RAID1のディスクアレイは、データ処理装置からの書き込みデータに対して、その複製をミラーと呼ばれる副ディスク装置に書き込み、データの信頼性を確保する。冗長データが元のデータの複製であるため、冗長データ作成のオーバヘッドが小さく、アクセス性能が良い。但し、物理的記憶装置の使用効率は、50%と低い。一方、RAID5のディスクアレイは、データ処理装置からの複数の書き込みデータに対して、パリティと呼ばれる冗長データを作成する。パリティ作成時に更新前データと更新前パリティのリードが必要なため、冗長データ作成のオーバヘッドが大きく、アクセス性能は悪い。但し、複数のデータに対して1つのパリティを作成するため、記憶装置の使用効率はRAID1に比べ高い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来技術では、アクセスするデータ単位でデータの格納位置の変更を行うため、データ処理装置が直接アクセスを行う論理ディスク装置上では連続なデータが、実際にデータを記憶する物理ディスク装置上では非連続となってしまう。このため、一連のデータをリード/ライトするシーケンシャルアクセスの場合、実際には複数データをまとめてリード/ライトできなくなり、アクセス性能の低下を招く問題点がある。
【0006】
一方、上記報告「DE95−68」の従来技術では、ライトの度に、アクセス頻度が低いと判断したデータをRAID1構成の部分からRAID5構成の部分に移し、空いたRAID1構成の部分にライトデータを書き込むため、アクセスパターンがランダムアクセルでヒット率が低い場合には、RAID1構成の部分に移したデータの多くは再びRAID5構成の部分に戻されることになる。このため、ヒット率が低い場合、アクセス性能の向上は期待できず、逆にデータを移す処理のオーバヘッドがアクセス性能の低下を引き起こす問題点がある。
【0007】
また、上記の従来技術では、データの信頼性の向上については全く考慮されていない問題点がある。
【0008】
そこで、本発明の第1の目的は、シーケンシャルアクセスの場合やランダムアクセルでヒット率が低い場合でも、アクセス性能を向上することが出来る記憶装置システムを提供することにある。
また、本発明の第2の目的は、データの信頼性を向上することが出来る記憶装置システムを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
第1の観点では、本発明は、データ処理装置が直接アクセスを行う論理的記憶装置が配置された物理的記憶装置を含む複数の物理的記憶装置と、前記データ処理装置と前記複数の物理的記憶装置の間のデータ転送を制御する記憶制御装置とを有する記憶装置システムにおいて、予め定めた指標に基づいて、前記論理的記憶装置を、前記複数の物理的記憶装置のうち、該論理的記憶装置が配置された物理的記憶装置とは異なる物理的記憶装置に再配置する際に、再配置先の物理的記憶装置に、前記論理的記憶装置に格納されたデータ全体を連続的に格納する論理的記憶装置再配置手段を有することを特徴とする記憶装置システムを提供する。上記第1の観点による記憶装置システムでは、アクセスするデータ単位でデータの格納位置の変更を行うのではなく、論理的記憶装置を単位として物理的記憶装置への再配置を行い、且つ、再配置先の物理的記憶装置にデータを連続的に格納する。従って、シーケンシャルアクセスの場合でも、アクセス性能を向上することが出来る。また、ライトの度にデータの格納位置の変更を行うのではなく、予め定めた指標に基づいて前記再配置を行うから、ランダムアクセルでヒット率が低い場合でも、アクセス性能を向上することが出来る。
【0010】
第2の観点では、本発明は、データ処理装置が直接アクセスを行う論理的記憶装置が配置された物理的記憶装置を含む複数の物理的記憶装置と、前記データ処理装置と前記複数の物理的記憶装置の間のデータ転送を制御する記憶制御装置とを有する記憶装置システムにおいて、前記データ転送の制御の運用中にデータ処理装置の論理的記憶装置へのアクセス情報を指標として採取するアクセス情報採取手段と、前記指標に基づいて前記論理的記憶装置を、前記複数の物理的記憶装置のうち、該論理的記憶装置が配置された物理的記憶装置とは異なる物理的記憶装置に再配置する際に、再配置先の物理的記憶装置に、前記論理的記憶装置に格納されたデータ全体を連続的に格納する論理的記憶装置再配置手段とを有することを特徴とする記憶装置システムを提供する。
上記第2の観点による記憶装置システムでは、アクセスするデータ単位でデータの格納位置の変更を行うのではなく、論理的記憶装置を単位として物理的記憶装置への再配置を行い、且つ、再配置先の物理的記憶装置にデータを連続的に格納する。従って、シーケンシャルアクセスの場合でも、アクセス性能を向上することが出来る。また、ライトの度にデータの格納位置の変更を行うのではなく、アクセス情報を採取し、それを統計的に利用して前記再配置を行うから、ランダムアクセルでヒット率が低い場合でも、アクセス性能を向上することが出来る。
【0011】
第3の観点では、本発明は、上記構成の記憶装置システムにおいて、前記アクセス情報が、前記データ処理装置から前記論理的記憶装置へのアクセス頻度情報を含むことを特徴とする記憶装置システムを提供する。
上記第3の観点による記憶装置システムでは、アクセス頻度の高い論理的記憶装置をより高速な物理的記憶装置へ再配置することが出来る。従って、アクセス性能を向上することが出来る。
【0012】
第4の観点では、本発明は、上記構成の記憶装置システムにおいて、前記アクセス情報が、前記データ処理装置から前記論理的記憶装置へのアクセスパターン情報を含むことを特徴とする記憶装置システムを提供する。
上記第4の観点による記憶装置システムでは、シーケンシャルアクセスの比率の高い論理的記憶装置をよりシーケンシャルアクセス性能の高い物理的記憶装置へ再配置することが出来る。従って、アクセス性能を向上することが出来る。
【0013】
第5の観点では、本発明は、上記構成の記憶装置システムにおいて、前記指標が、前記論理的記憶装置に求められる信頼性であることを特徴とする記憶装置システムを提供する。
上記第5の観点による記憶装置システムでは、信頼性が高いことが求められる論理的記憶装置をより信頼性の高い物理的記憶装置へ再配置することが出来る。従って、データの信頼性を向上することが出来る。
【0014】
第6の観点では、本発明は、上記構成の記憶装置システムにおいて、前記指標を保守員に提示する指標提示手段と、保守員からの再配置指示を受け付ける再配置指示受付手段とを具備したことを特徴とする記憶装置システムを提供する。
上記第6の観点による記憶装置システムでは、保守員が再配置指示を入力できるため、非常に柔軟に前記再配置を行うことが出来る。
【0015】
第7の観点では、本発明は、上記構成の記憶装置システムにおいて、データ処理装置からの再配置指示を受け付ける再配置指示受付手段を具備したことを特徴とする記憶装置システムを提供する。
上記第7の観点による記憶装置システムでは、データ処理装置が再配置指示を入力できるため、保守員では判断不可能な高度の条件下で前記再配置を行うことが出来る。
【0016】
第8の観点では、本発明は、複数の物理的記憶装置と、データ処理装置と前記複数の物理的記憶装置の間のデータ転送を制御する記憶制御装置とを有する記憶装置システムにおいて、前記複数の物理的記憶装置のうちの第一の物理的記憶装置群にまたがって設定され、前記データ処理装置が直接アクセスを行う論理的記憶装置を有し、前記記憶制御装置は、予め定めた指標に基づいて、前記第一の物理的記憶装置群とは異なる第二の物理的記憶装置群を選択すると共に、前記第二の物理的記憶装置群に、前記論理的記憶装置に格納されたデータ全体を連続的に格納する論理的記憶装置再配置手段を有することを特徴とする記憶装置システムを提供する。
上記第8の観点による記憶装置システムでは、再配置により、アクセス性能を向上することが出来る。
【0017】
第9の観点では、本発明は、上記構成の記憶装置システムにおいて、再配置中の論理的記憶装置にデータ処理装置からのアクセスがあったとき、再配置中の論理的記憶装置の再配置完了領域と再配置未完領域とを識別し、前記アクセス位置が前記再配置完了領域ならば再配置先の物理的記憶装置にアクセスさせ、前記アクセス位置が前記再配置未完領域ならば再配置前の物理的記憶装置にアクセスさせるアクセス位置切替手段をさらに具備したことを特徴とする記憶装置システムを提供する。
上記第9の観点による記憶装置システムでは、再配置中の論理的記憶装置の再配置完了領域と再配置未完領域とを識別し、データ処理装置からのアクセス位置を切り替えるから、データ処理装置と物理的記憶装置の間のデータ転送を運用中に再配置を行うことが出来る。
第10の観点では、本発明は、データ処理装置が直接アクセスを行う論理的記憶装置が配置された物理的記憶装置を含む複数の物理的記憶装置と、前記データ処理装置と前記複数の物理的記憶装置の間のデータ転送を制御する記憶制御装置とを有する記憶装置システムにおいて、前記記憶制御装置は、前記データ処理装置によるアクセス状況を取得し、前記アクセス状況に基づいて前記論理的記憶装置のデータを、前記複数の物理的記憶装置のうち、該論理的記憶装置に配置されている物理的記憶装置から、該論理的記憶装置が配置された物理的記憶装置とは異なる物理的記憶装置に移動させることを特徴とする記憶装置システムを提供する。
上記第10の観点による記憶装置システムでは、データ処理装置によるアクセス状況に応じて論理的記憶装置のデータを、前記複数の物理的記憶装置のうち、該論理的記憶装置に配置されている物理的記憶装置から、該論理的記憶装置が配置された物理的記憶装置とは異なる物理的記憶装置へと移動させるから、アクセス性能を向上することが出来る。
第11の観点では、本発明は、キャッシュメモリを有し、前記記憶制御装置は、前記第一の物理的記憶装置群から前記キャッシュメモリへデータを読み出す手段と、前記読み出されたデータを前記第二の物理的記憶装置群に書き込む手段と を有することを特徴とする上記第8の観点の記憶装置システムを提供する。
第12の観点では、本発明は、前記第二の物理的記憶装置群は、前記第一の物理的記憶装置群よりもデータの読み出し速度が高速であることを特徴とする上記第8又は第11の観点の記憶装置システムを提供する。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を説明する。なお、これにより本発明が限定されるものではない。
【0019】
−第1の実施形態−
第1の実施形態は、各論理ディスク装置のアクセス情報を記憶制御装置で採取し、SVP(サービスプロセッサ)を通じて保守員に提示し、このアクセス情報に基づく保守員の再配置指示により、論理ディスク装置の物理ディスク装置への再配置を行うものである。
【0020】
図1は、本発明の第1の実施形態にかかる記憶制御装置を含む情報処理システムのブロック図である。
この情報処理システム1は、データ処理装置100と、記憶制御装置104と、1台以上の物理ディスク装置105と、SVP111とを接続してなっている。
【0021】
前記データ処理装置100は、CPU101と、主記憶102と、チャネル103とを有している。
【0022】
前記記憶制御装置104は、1つ以上のディレクタ106と、キャッシュメモリ107と、ディレクトリ108と、不揮発性メモリ109と、不揮発性メモリ管理情報110と、論理物理対応情報300と、論理ディスク装置情報400と、アクセス情報500を有している。
前記ディレクタ106は、データ処理装置100のチャネル103と物理ディスク装置105の間のデータ転送、データ処理装置100のチャネル103と前記キャッシュメモリ107の間のデータ転送および前記キャッシュメモリ107と物理ディスク装置105の間のデータ転送を行う。
前記キャッシュメモリ107には、物理ディスク装置105の中のアクセス頻度の高いデータをロードしておく。このロード処理は、前記ディレクタ106が実行する。ロードするデータの具体例は、データ処理装置100のCPU101のアクセス対象データや,このアクセス対象データと物理ディスク装置105上の格納位置が近いデータ等である。
前記ディレクトリ108は、前記キャッシュメモリ107の管理情報を格納する。
前記不揮発性メモリ109は、前記キャッシュメモリ107と同様に、物理ディスク装置105の中のアクセス頻度の高いデータをロードしておく。
前記不揮発性メモリ管理情報110は、前記不揮発性メモリ109の管理情報を格納する。
前記論理物理対応情報300は、各論理ディスク装置(図2の200)が配置されている物理ディスク装置105上の位置および各物理ディスク装置105に配置されている論理ディスク装置(図2の200)を示す情報である。この情報を用いて、データ処理装置100のCPU101のアクセス対象データの物理ディスク装置105上の格納領域の算出などを行う。
前記論理ディスク装置情報400は、各論理ディスク装置(図2の200)のアクセス可否等の状態を示す。
前記アクセス情報500は、各論理ディスク装置(図2の200)のアクセス頻度やアクセスパターンなどの情報である。
【0023】
論理物理対応情報300と論理ディスク情報400は、電源断などによる消失を防ぐために不揮発の媒体に記録する。
【0024】
前記物理ディスク装置105は、データを記録する媒体と、記録されたデータを読み書きする装置とから構成される。
【0025】
前記SVP111は、アクセス情報500の保守員への提示や,保守員からの再配置指示620の入力の受け付けを行う。また、保守員からの情報処理システム1への指示の発信や,情報処理システム1の障害状態等の保守員への提示を行う。
【0026】
図2は、論理ディスク装置200と物理ディスク装置105の関連を表わした図である。
論理ディスク装置200は、データ処理装置100のCPU101が直接アクセスする見掛け上のディスク装置で、アクセス対象データが実際に格納される物理ディスク装置105と対応している。論理ディスク装置200上のデータは、シーケンシャルアクセスを考慮して、物理ディスク装置105上に連続的に配置されている。論理ディスク装置200のデータが配置されている物理ディスク装置105がディスクアレイ構成の場合、該論理ディスク装置200は複数の物理ディスク装置105と対応する。また、物理ディスク装置105の容量が論理ディスク装置200より大きく、複数の論理ディスク装置のデータを1台の物理ディスク装置105に格納できる場合には、該物理ディスク装置105は複数の論理ディスク装置200と対応する。この論理ディスク装置200と物理ディスク装置105の対応は前記論理物理対応情報300で管理される。例えば、データ処理装置100のCPU101が論理ディスク装置200のデータ201をリードする時、記憶制御装置104で論理物理対応情報300に基づき論理ディスク装置200に対応する物理ディスク装置105を求め、その物理ディスク装置105の領域内のデータ格納位置202を求め、データ転送を行う。
【0027】
図3は、論理物理対応情報300を表わした図である。
論理物理対応情報300は、論理ディスク構成情報310と、物理ディスク構成情報320とから構成される。前記論理ディスク構成情報310は、各論理ディスク装置200が配置されている物理ディスク装置105上の領域に関する情報であり、論理ディスク装置200から対応する物理ディスク装置105を求める時に用いる。一方、前記物理ディスク構成情報320は、各物理ディスク装置105に配置されている論理ディスク装置200に関する情報で、物理ディスク装置105から対応する論理ディスク装置200を求める時に用いる。
【0028】
前記論理ディスク構成情報310は、物理ディスク装置グループ311,RAID構成312および開始位置313の組を、論理ディスク装置200の数だけ有している。
前記物理ディスク装置グループ311は、当該論理ディスク装置200が配置されている物理ディスク装置105を示す情報である。
前記RAID構成312は、前記物理ディスク装置グループ311のRAIDレベルを示す。
前記開始位置313は、当該論理ディスク装置200が物理ディスク装置105上で配置されている先頭位置を示す。
【0029】
前記物理ディスク構成情報320は、論理ディスク装置グループ321を、物理ディスク装置105の数だけ有している。
前記論理ディスク装置グループ321は、当該物理ディスク装置105に配置されている論理ディスク装置200を示す。
【0030】
図4は、論理ディスク情報400を表わした図である。
論理ディスク情報400は、論理ディスク状態401と再配置完了ポインタ402とを、論理ディスク装置200の数だけ有している。
前記論理ディスク状態401は、「正常」「閉塞」「フォーマット中」「再配置中」などの論理ディスク装置200の状態を表わす。
前記再配置完了ポインタ402は、前記論理ディスク状態401が「再配置中」の時のみ有効な情報で、当該論理ディスク装置200の再配置処理を完了している領域の次の位置すなわち当該論理ディスク装置200が未だ再配置処理を終えていない領域の先頭位置を示す。「再配置中」におけるデータアクセス時、再配置完了ポインタ402よりも前の領域へのアクセスの場合には、再配置後の物理ディスク装置105へアクセスしなければならない。一方、再配置完了ポインタ402以後の領域へのアクセスの場合には、再配置前の物理ディスク装置105へアクセスしなければならない。
【0031】
図5は、アクセス情報500を表わしている。
アクセス情報500は、アクセス頻度情報501とアクセスパターン情報502とを、論理ディスク装置200の数だけ有している。このアクセス情報500は、記憶制御装置104,データ処理装置100,SVP111のいずれからも参照することが出来る。
前記アクセス頻度情報501は、単位時間あたりの当該論理ディスク装置200へのアクセス回数を管理する。このアクセス頻度情報501は、各論理ディスク装置200の中でアクセス頻度の高いもの又は低いものを求める指標として用いる。
前記アクセスパターン情報502は、当該論理ディスク装置200へのシーケンシャルアクセスとランダムアクセスの割合を管理する。このアクセスパターン情報502は、シーケンシャルアクセスが多く、よりシーケンシャル性能の高い物理ディスク装置105に再配置するのが望ましい論理ディスク装置200を求める指標として用いる。
【0032】
次に、記憶制御装置104の動作を説明する。
図6は、記憶制御装置104の動作を詳細に表わした図である。
まず、リード/ライト処理時の動作について説明する。
ディレクタ106は、通常リード/ライト処理を実行する際、CPU101からチャネル103を経由してCPUからの指示600を受け取る。このCPUからの指示600は、リード(またはライト)対象のレコードが記憶されている論理ディスク装置200を指定する指定情報1と、リード(またはライト)対象のレコードが記憶されている論理ディスク装置200内の位置(トラック,セクタ,レコード)を指定する指定情報2とを含んでいる。
ディレクタ106は、物理ディスク装置上のアクセス位置算出処理(610)で、前記CPUからの指示600と論理物理対応情報300とを用いて、物理ディスク装置105上でのアクセス位置を算出する。この物理ディスク装置アクセス位置算出処理(610)については図8を参照して後で詳述する。
その後、たとえばリード処理では、算出した物理ディスク装置105上のデータ格納位置202のデータをキャッシュメモリ107上に読み上げてデータ201とし、その読み上げたデータ201をチャネル103を通じて主記憶102に転送する。
【0033】
次に、アクセス情報500の採取処理について説明する。
CPU101からのリード/ライト処理のアクセス時に、ディレクタ106は、アクセス対象論理ディスク装置200のアクセス情報500を更新する。
アクセス頻度情報501の採取は、例えば、アクセスの度に内部カウンタをカウントアップしていき、一定時間または一定回数のアクセス経過後のアクセス時に、前記内部ウンタからアクセス頻度を判定する。
アクセスパターン情報502の採取は、例えば、アクセスの度に内部カウンタにシーケンシャルアクセス回数をカウントアップしていき、一定時間または一定回数のアクセス経過後のアクセス時に、前記内部カウンタからアクセスパターンを判定する。
【0034】
次に、再配置指示620を説明する。
保守員は、SVP111を通じて提示されたアクセス情報500を参照して、各論理ディスク装置200の再配置の必要性を検討する。この検討の結果、再配置を決定した論理ディスク装置200があれば、SVP111を通じて記憶制御装置104に対して再配置指示620を出す。
この再配置指示620は、再配置対象の論理ディスク装置200を2つ指定する指示情報1−2からなる。
保守員が行う検討の内容は、後述する第3の実施形態で図10を参照して説明する論理ディスク装置再配置要否決定処理(910)と同様である。
【0035】
次に、論理ディスク装置再配置処理(630)を説明する。
ディレクタ106は、前記再配置指示620を受けて、指定された2つの論理ディスク装置200の間で論理ディスク装置再配置処理(630)を行う。
図7は、論理ディスク装置再配置処理部630の処理フロー図である。
ステップ700では、論理ディスク情報400のうちの指定された2つの論理ディスク装置200の論理ディスク状態401を「再配置中」に設定する。
ステップ701では、論理ディスク情報400のうちの指定された2つの論理ディスク装置200の再配置完了ポインタ402を各論理ディスク装置200の先頭位置に初期化する。
ステップ702では、論理ディスク情報400のうちの指定された2つの論理ディスク装置200の再配置完了ポインタ402をチェックし、全領域の再配置が完了していなければステップ703へ進み、完了していればステップ707へ進む。
【0036】
ステップ703では、再配置完了ポインタ402が示すデータ位置から再配置処理の1回の処理単位分のデータに対して物理ディスク装置105からキャッシュメモリ107上へのデータ転送を行う。ここで、1回の処理単位分のデータ量は、再配置対象の2つの論理ディスク装置200の冗長データ1つに対応する各データ量の最小公倍数に決定される。たとえば、再配置をRAID5の論理ディスク装置200とRAID1の論理ディスク装置200の間で行うならば、RAID1の論理ディスク装置200の冗長データ1つに対応するデータ量は“1”であるから、1回の処理単位分のデータ量は、RAID5の論理ディスク装置200の冗長データ1つに対応するデータ量すなわちパリティ1つに対応するデータ量に決定される。
【0037】
ステップ704では、再配置対象の各論理ディスク装置200の再配置先論理ディスク装置200がパリティを有するRAIDレベルのものである場合、キャッシュメモリ107上の再配置対象の1回の処理単位分のデータ201に対してパリティを生成する。
ステップ705では、キャッシュメモリ107上の再配置対象の1回の処理単位分のデータ201および前記ステップ704で作成したパリティを、再配置先の物理ディスク装置105へ書き込む。
ステップ706では、1回の処理単位分だけ再配置完了ポインタ402を進める。そして、前記ステップ702に戻る。
【0038】
なお、上記ステップ703,704において、データおよびパリティは、不揮発性メモリ109にも転送して二重化し、キャッシュ障害によるデータ消失を防ぐ。この理由は、上記ステップ705での書き込み時に、例えば、第1の論理ディスク装置200と第2の論理ディスク装置200のデータのうち、第1の論理ディスク装置200のデータを物理ディスク装置105(元は第2の論理ディスク装置200に配置されていた物理ディスク装置105)へ書き込んだ段階で障害によりキャッシュメモリ107上のデータがアクセス不能になったとすると、書き込みが終了してない第2の論理ディスク装置200のデータが消失するからである(元は第2の論理ディスク装置200に配置されていた物理ディスク装置105には、上記のように第1の論理ディスク装置200のデータが上書きされてしまっている)。
【0039】
ステップ707では、論理物理対応情報300を更新する。すなわち、論理ディスク構成情報310と物理ディスク構成情報321を変更する。
ステップ708では、論理ディスク情報400の論理ディスク状態401を元の状態に戻し、再配置処理(630)を終了する。
【0040】
次に、物理ディスク装置アクセス位置算出処理(610)を説明する。
図8は、物理ディスク装置アクセス位置算出処理部610の処理フロー図である。
ステップ800では、論理ディスク情報400のうちのアクセス対象論理ディスク装置200の論理ディスク状態401が「再配置中」であるか否かをチェックし、「再配置中」ならばステップ801に進み、「再配置中で」なければステップ803に進む。
【0041】
ステップ801では、論理ディスク情報400のうちのアクセス対象論理ディスク装置200の再配置完了ポインタ402とアクセスデータ位置とを比較し、アクセスデータ位置が再配置完了ポインタ402の指す位置以後ならばステップ802に進み、アクセスデータ位置が再配置完了ポインタ402の指す位置より前ならばステップ803に進む。
【0042】
ステップ802では、当該論理ディスク装置200の再配置先の論理ディスク装置200をアクセス対象にする。そして、ステップ804へ進む。
【0043】
ステップ803では、当該論理ディスク装置200をアクセス対象とする。
【0044】
ステップ804では、アクセス対象の論理ディスク装置200に対応した物理ディスク装置105上でのアクセス位置を、論理物理対応情報300を用いて算出する。
【0045】
以上の第1の実施形態にかかる情報処理システム1および記憶制御装置104によれば、アクセス情報500に基づく保守員の判断により、アクセス頻度の高い論理ディスク装置をより高速な物理ディスク装置へ再配置することが出来る。また、シーケンシャルアクセスの比率の高い論理ディスク装置をよりシーケンシャルアクセス性能の高い物理ディスク装置へ再配置することが出来る。従って、アクセス性能を向上することが出来る。
【0046】
−第2の実施形態−
上記第1の実施形態を変形して、記憶制御装置104からアクセス情報500をデータ処理装置100に提示し、データ処理装置100が再配置要否を決定し記憶制御装置104に再配置指示(620相当)を出すようにしてもよい。
【0047】
−第3の実施形態−
第3の実施形態は、再配置指示をSVP111やデータ処理装置100から受けるのではなく、記憶制御装置104が自己決定するものである。
【0048】
図9は、記憶制御装置104の動作を詳細に表わした図である。
第1の実施形態(図6)との違いは、論理ディスク再配置要否決定処理部910が再配置指示620を出すことである。
【0049】
図10は、上記論理ディスク再配置要否決定処理部910の処理フロー図である。
この論理ディスク再配置要否決定処理(910)は、ディレクタ106が一定周期で各論理ディスク装置200のアクセス情報500を検査して行う。
ステップ1000では、アクセス情報500のアクセス頻度情報501を参照し、アクセス頻度が規定値を超え且つ配置されている物理ディスク装置105が比較的低速なものである論理ディスク装置(以下、これを第1候補論理ディスク装置という)200があるか否かをチェックし、該当する論理ディスク装置200があればステップ1001へ進み、なければステップ1005へ進む。
【0050】
ステップ1001では、前記第1候補論理ディスク装置200のアクセスパターン情報502を参照し、シーケンシャルアクセスの比率が規定値以上であるか否かをチェックし、規定値以上でなければステップ1002へ進み、規定値以上であればステップ1004へ進む。
【0051】
ステップ1002では、前記第1候補論理ディスク装置200より高速な物理ディスク装置105に配置されている論理ディスク装置200のアクセス頻度情報501を参照し、アクセス頻度が規定値以下の論理ディスク装置(以下、これを第2候補論理ディスク装置という)200があるか否かをチェックし、あればステップ1003へ進み、なければステップ1005へ進む。
【0052】
ステップ1003では、前記第1候補論理ディスク装置200と前記第2候補論理ディスク装置200の間で再配置処理(630)が必要であると決定し、再配置指示620を出す。そして、処理を終了する。
【0053】
ステップ1004では、前記第1候補論理ディスク装置200よりシーケンシャル性能の高い物理ディスク装置105に配置されている論理ディスク装置200のアクセスパターン情報502を参照し、シーケンシャルアクセスの比率が規定値以下の論理ディスク装置(以下、これを第2候補論理ディスク装置という)200があるか否かをチェックし、あれば前記ステップ1003へ進み、なければ前記ステップ1002へ進む。
【0054】
ステップ1005では、論理ディスク装置200の再配置処理(630)は不要であると決定する。そして、処理を終了する。
【0055】
以上の第3の実施形態にかかる情報処理システム1および記憶制御装置104によれば、アクセス情報500に基づいて自動的に、アクセス頻度の高い論理ディスク装置をより高速な物理ディスク装置へ再配置することが出来る。また、シーケンシャルアクセスの比率の高い論理ディスク装置をよりシーケンシャルアクセス性能の高い物理ディスク装置へ再配置することが出来る。従って、アクセス性能を向上することが出来る。
【0056】
−第4の実施形態−
上記第1〜第3の実施形態を変形して、アクセス情報500に代えて又は加えて、論理ディスク装置200に要求される信頼性を再配置処理要否決定の指標に用いてもよい。
信頼性を指標に用いれば、論理ディスク装置200上のデータの信頼性を向上させることが出来る。
【0057】
【発明の効果】
本発明の記憶装置システムによれば、シーケンシャルアクセスの場合やランダムアクセルでヒット率が低い場合でも、アクセス性能を向上することが出来る。また、本発明の記憶装置システムによれば、データの信頼性を向上することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態にかかる記憶制御装置を含む情報処理システムのブロック図である。
【図2】論理ディスク装置と物理ディスク装置との対応関係の説明図である。
【図3】論理物理対応情報の構成例示図である。
【図4】論理ディスク情報の構成例示図である。
【図5】アクセス情報の構成例示図である。
【図6】本発明の第1の実施形態における記憶制御装置の動作を示すブロック図である。
【図7】論理ディスク装置再配置処理部の処理フロー図である。
【図8】物理ディスク装置アクセス位置算出処理部の処理フロー図である。
【図9】本発明の第3の実施形態における記憶制御装置の動作を示すブロック図である。
【図10】論理ディスク装置再配置要否決定処理部の処理フロー図である。
【符号の説明】
1 …情報処理システム
100…データ処理装置
101…CPU
102…主記憶
103…チャネル
104…記憶制御装置
105…物理ディスク装置
106…ディレクタ
107…キャッシュメモリ
108…キャッシュディレクトリ
109…不揮発性メモリ
110…不揮発性メモリ管理情報
111…SVP
200…論理ディスク装置
201…データ
202…データ格納位置
300…論理物理対応情報
400…論理ディスク情報
500…アクセス情報
600…CPUからの指示
610…物理ディスク装置上のアクセス位置算出処理部
620…指示情報
630…論理ディスク装置再配置処理部
910…論理ディスク再配置要否決定処理部

Claims (12)

  1. データ処理装置が直接アクセスを行う論理的記憶装置が配置された物理的記憶装置を含む複数の物理的記憶装置と、前記データ処理装置と前記複数の物理的記憶装置の間のデータ転送を制御する記憶制御装置とを有する記憶装置システムにおいて、
    予め定めた指標に基づいて、前記論理的記憶装置を、前記複数の物理的記憶装置のうち、該論理的記憶装置が配置された物理的記憶装置とは異なる物理的記憶装置に再配置する際に、再配置先の物理的記憶装置に、前記論理的記憶装置に格納されたデータ全体を連続的に格納する論理的記憶装置再配置手段を有することを特徴とする記憶装置システム。
  2. データ処理装置が直接アクセスを行う論理的記憶装置が配置された物理的記憶装置を含む複数の物理的記憶装置と、前記データ処理装置と前記複数の物理的記憶装置の間のデータ転送を制御する記憶制御装置とを有する記憶装置システムにおいて、
    前記データ転送の制御の運用中にデータ処理装置の論理的記憶装置へのアクセス情報を指標として採取するアクセス情報採取手段と、前記指標に基づいて前記論理的記憶装置を、前記複数の物理的記憶装置のうち、該論理的記憶装置が配置された物理的記憶装置とは異なる物理的記憶装置に再配置する際に、再配置先の物理的記憶装置に、前記論理的記憶装置に格納されたデータ全体を連続的に格納する論理的記憶装置再配置手段とを有することを特徴とする記憶装置システム。
  3. 請求項2に記載の記憶装置システムにおいて、前記アクセス情報が、前記データ処理装置から前記論理的記憶装置へのアクセス頻度情報を含むことを特徴とする記憶装置システム。
  4. 請求項2または請求項3に記載の記憶装置システムにおいて、前記アクセス情報が、前記データ処理装置から前記論理的記憶装置へのアクセスパターン情報を含むことを特徴とする記憶装置システム。
  5. 請求項1に記載の記憶装置システムにおいて、前記指標が、前記論理的記憶装置に求められる信頼性であることを特徴とする記憶装置システム。
  6. 請求項1から請求項5のいずれかに記載の記憶装置システムにおいて、前記指標を保守員に提示する指標提示手段と、保守員からの再配置指示を受け付ける再配置指示受付手段とを具備したことを特徴とする記憶装置システム。
  7. 請求項1から請求項5のいずれかに記載の記憶装置システムにおいて、データ処理装置からの再配置指示を受け付ける再配置指示受付手段を具備したことを特徴とする記憶装置システム。
  8. 複数の物理的記憶装置と、データ処理装置と前記複数の物理的記憶装置の間のデータ転送を制御する記憶制御装置とを有する記憶装置システムにおいて、
    前記複数の物理的記憶装置のうちの第一の物理的記憶装置群にまたがって設定され、前記データ処理装置が直接アクセスを行う論理的記憶装置を有し、
    前記記憶制御装置は、予め定めた指標に基づいて、前記第一の物理的記憶装置群とは異なる第二の物理的記憶装置群を選択すると共に、前記第二の物理的記憶装置群に、前記論理的記憶装置に格納されたデータ全体を連続的に格納する論理的記憶装置再配置手段を有することを特徴とする記憶装置システム。
  9. 請求項1から請求項8のいずれかに記載の記憶装置システムにおいて、再配置中の論理的記憶装置にデータ処理装置からのアクセスがあったとき、再配置中の論理的記憶装置の再配置完了領域と再配置未完領域とを識別し、前記アクセス位置が前記再配置完了領域ならば再配置先の物理的記憶装置にアクセスさせ、前記アクセス位置が前記再配置未完領域ならば再配置前の物理的記憶装置にアクセスさせるアクセス位置切替手段をさらに具備したことを特徴とする記憶装置システム。
  10. データ処理装置が直接アクセスを行う論理的記憶装置が配置された物理的記憶装置を含む複数の物理的記憶装置と、前記データ処理装置と前記複数の物理的記憶装置の間のデータ転送を制御する記憶制御装置とを有する記憶装置システムにおいて、
    前記記憶制御装置は、前記データ処理装置によるアクセス状況を取得し、前記アクセス状況に基づいて前記論理的記憶装置のデータを、前記複数の物理的記憶装置のうち、該論理的記憶装置に配置されている物理的記憶装置から、該論理的記憶装置が配置された物理的記憶装置とは異なる物理的記憶装置に移動させることを特徴とする記憶装置システム。
  11. キャッシュメモリを有し、
    前記記憶制御装置は、前記第一の物理的記憶装置群から前記キャッシュメモリへデータを読み出す手段と、前記読み出されたデータを前記第二の物理的記憶装置群に書き込む手段とを有することを特徴とする請求項8記載の記憶装置システム。
  12. 前記第二の物理的記憶装置群は、前記第一の物理的記憶装置群よりもデータの読み出し速度が高速であることを特徴とする請求項8又は請求項11記載の記憶装置システム。
JP08537096A 1996-04-08 1996-04-08 記憶装置システム Expired - Fee Related JP3641872B2 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08537096A JP3641872B2 (ja) 1996-04-08 1996-04-08 記憶装置システム
EP07014827A EP1860543A3 (en) 1996-04-08 1997-04-02 Storage controller
EP97105448A EP0801344B1 (en) 1996-04-08 1997-04-02 An apparatus for reallocating logical to physical disk devices using a storage controller and method of the same
DE1997638159 DE69738159T2 (de) 1996-04-08 1997-04-02 Anordnung und Verfahren zur Wiederzuteilung von logischen an physikalische Plattengeräte unter Verwendung eines Speichersteuergerätes
US08/833,347 US5956750A (en) 1996-04-08 1997-04-04 Apparatus and method for reallocating logical to physical disk devices using a storage controller, with access frequency and sequential access ratio calculations and display
US09/335,175 US6446161B1 (en) 1996-04-08 1999-06-17 Apparatus and method for reallocating logical to physical disk devices using a storage controller with access frequency and sequential access ratio calculations and display
JP2000066061A JP3743841B2 (ja) 1996-04-08 2000-03-10 記憶装置システムおよび制御方法
US10/112,865 US6708252B2 (en) 1996-04-08 2002-04-02 Apparatus and method for reallocating logical to physical disk devices using a storage controller, with access frequency and sequential access ratio calculations and display
US10/684,453 US6915382B2 (en) 1996-04-08 2003-10-15 Apparatus and method for reallocating logical to physical disk devices using a storage controller, with access frequency and sequential access ratio calculations and display
US11/142,458 US7069383B2 (en) 1996-04-08 2005-06-02 Apparatus and method for reallocating logical to physical disk devices using a storage controller, with access frequency and sequential access ratio calculations and display
US11/405,544 US7577815B2 (en) 1996-04-08 2006-04-18 Apparatus and method for reallocating logical to physical disk devices using a storage controller, with access frequency and sequential access ratio calculations and display
US12/501,694 US8032733B2 (en) 1996-04-08 2009-07-13 Apparatus and method for reallocating logical to physical disk devices using a storage controller with access frequency and sequential access ratio calculations and display
US13/233,610 US8898383B2 (en) 1996-04-08 2011-09-15 Apparatus for reallocating logical to physical disk devices using a storage controller and method of the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08537096A JP3641872B2 (ja) 1996-04-08 1996-04-08 記憶装置システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000066061A Division JP3743841B2 (ja) 1996-04-08 2000-03-10 記憶装置システムおよび制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09274544A JPH09274544A (ja) 1997-10-21
JP3641872B2 true JP3641872B2 (ja) 2005-04-27

Family

ID=13856837

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08537096A Expired - Fee Related JP3641872B2 (ja) 1996-04-08 1996-04-08 記憶装置システム
JP2000066061A Expired - Fee Related JP3743841B2 (ja) 1996-04-08 2000-03-10 記憶装置システムおよび制御方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000066061A Expired - Fee Related JP3743841B2 (ja) 1996-04-08 2000-03-10 記憶装置システムおよび制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (8) US5956750A (ja)
EP (2) EP1860543A3 (ja)
JP (2) JP3641872B2 (ja)
DE (1) DE69738159T2 (ja)

Families Citing this family (288)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3409859B2 (ja) * 1991-01-31 2003-05-26 株式会社日立製作所 制御装置の制御方法
JP3641872B2 (ja) 1996-04-08 2005-04-27 株式会社日立製作所 記憶装置システム
US6341333B1 (en) * 1997-10-06 2002-01-22 Emc Corporation Method for transparent exchange of logical volumes in a disk array storage device
US6237063B1 (en) * 1997-10-06 2001-05-22 Emc Corporation Load balancing method for exchanging data in different physical disk storage devices in a disk array storage device independently of data processing system operation
US6711649B1 (en) * 1997-10-06 2004-03-23 Emc Corporation Load balancing on disk array storage device
JP3427763B2 (ja) * 1999-01-26 2003-07-22 日本電気株式会社 ディスクアレイ装置
US8234650B1 (en) * 1999-08-23 2012-07-31 Oracle America, Inc. Approach for allocating resources to an apparatus
US6854034B1 (en) * 1999-08-27 2005-02-08 Hitachi, Ltd. Computer system and a method of assigning a storage device to a computer
JP4501548B2 (ja) * 1999-08-27 2010-07-14 株式会社日立製作所 計算機システム及びそのデバイスの割り当て方法
JP3541744B2 (ja) * 1999-08-30 2004-07-14 株式会社日立製作所 ストレージサブシステム及びその制御方法
US6571351B1 (en) * 2000-04-07 2003-05-27 Omneon Video Networks Tightly coupled secondary storage system and file system
US6813686B1 (en) 2000-06-27 2004-11-02 Emc Corporation Method and apparatus for identifying logical volumes in multiple element computer storage domains
US6708265B1 (en) * 2000-06-27 2004-03-16 Emc Corporation Method and apparatus for moving accesses to logical entities from one storage element to another storage element in a computer storage system
US6978324B1 (en) * 2000-06-27 2005-12-20 Emc Corporation Method and apparatus for controlling read and write accesses to a logical entity
US6760828B1 (en) 2000-06-27 2004-07-06 Emc Corporation Method and apparatus for using logical volume identifiers for tracking or identifying logical volume stored in the storage system
US7225191B1 (en) 2000-06-27 2007-05-29 Emc Corporation Method and apparatus for verifying storage access requests in a computer storage system with multiple storage elements
US6842784B1 (en) 2000-06-27 2005-01-11 Emc Corporation Use of global logical volume identifiers to access logical volumes stored among a plurality of storage elements in a computer storage system
US7065610B1 (en) * 2000-06-27 2006-06-20 Emc Corporation Method and apparatus for maintaining inventory of logical volumes stored on storage elements
US6766430B2 (en) * 2000-07-06 2004-07-20 Hitachi, Ltd. Data reallocation among storage systems
US7047023B1 (en) 2000-12-01 2006-05-16 Sirf Technology, Inc. GPS RF front end IC with frequency plan for improved integrability
JP4073161B2 (ja) * 2000-12-06 2008-04-09 株式会社日立製作所 ディスクストレージのアクセスシステム
US6895485B1 (en) * 2000-12-07 2005-05-17 Lsi Logic Corporation Configuring and monitoring data volumes in a consolidated storage array using one storage array to configure the other storage arrays
JP2002182859A (ja) * 2000-12-12 2002-06-28 Hitachi Ltd ストレージシステムおよびその利用方法
JP2002207620A (ja) * 2001-01-10 2002-07-26 Toshiba Corp ファイルシステム及び該システムにおけるデータキャッシング方法
US6606690B2 (en) 2001-02-20 2003-08-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for accessing a storage area network as network attached storage
JP4105398B2 (ja) * 2001-02-28 2008-06-25 株式会社日立製作所 情報処理システム
JP4039821B2 (ja) * 2001-05-09 2008-01-30 株式会社日立製作所 ディスク制御装置を用いた計算機システムおよびその運用サービス
US20030033398A1 (en) * 2001-08-10 2003-02-13 Sun Microsystems, Inc. Method, system, and program for generating and using configuration policies
US7162600B2 (en) * 2005-03-29 2007-01-09 Hitachi, Ltd. Data copying method and apparatus in a thin provisioned system
US7120832B2 (en) * 2001-09-27 2006-10-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Storage device performance monitor
US7133907B2 (en) * 2001-10-18 2006-11-07 Sun Microsystems, Inc. Method, system, and program for configuring system resources
US6965559B2 (en) * 2001-10-19 2005-11-15 Sun Microsystems, Inc. Method, system, and program for discovering devices communicating through a switch
US6895467B2 (en) * 2001-10-22 2005-05-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for atomizing storage
JP4162183B2 (ja) 2001-11-12 2008-10-08 株式会社日立製作所 データベース管理システムの静的な情報を取得する手段を有する記憶装置
JP4087097B2 (ja) 2001-11-12 2008-05-14 株式会社日立製作所 データベース管理システム情報を考慮したデータ再配置方法およびデータ再配置を行う計算機システム
JP4162184B2 (ja) * 2001-11-14 2008-10-08 株式会社日立製作所 データベース管理システムの実行情報を取得する手段を有する記憶装置
US20030135609A1 (en) * 2002-01-16 2003-07-17 Sun Microsystems, Inc. Method, system, and program for determining a modification of a system resource configuration
JP2003296039A (ja) 2002-04-02 2003-10-17 Hitachi Ltd クラスタ構成記憶システム及び制御方法
JP2003316522A (ja) * 2002-04-26 2003-11-07 Hitachi Ltd 計算機システムおよび計算機システムの制御方法
JP4704659B2 (ja) 2002-04-26 2011-06-15 株式会社日立製作所 記憶装置システムの制御方法および記憶制御装置
JP3966459B2 (ja) 2002-05-23 2007-08-29 株式会社日立製作所 ストレージ機器管理方法、システム、およびプログラム
US7181010B2 (en) * 2002-05-24 2007-02-20 Scientific-Atlanta, Inc. Apparatus for entitling remote client devices
US7861082B2 (en) * 2002-05-24 2010-12-28 Pinder Howard G Validating client-receivers
JP4183443B2 (ja) * 2002-05-27 2008-11-19 株式会社日立製作所 データ再配置方法及び装置
JP2004013215A (ja) 2002-06-03 2004-01-15 Hitachi Ltd ストレージシステム、ストレージサブシステム、および、それらを含む情報処理システム
JP4100968B2 (ja) 2002-06-06 2008-06-11 株式会社日立製作所 データマッピング管理装置
US6914784B1 (en) 2002-06-26 2005-07-05 Emc Corporation Data storage system cabinet
US6944702B1 (en) * 2002-06-26 2005-09-13 Emc Corporation Data storage system
US7103889B2 (en) 2002-07-23 2006-09-05 Sun Microsystems, Inc. Method, system, and article of manufacture for agent processing
US7143615B2 (en) * 2002-07-31 2006-12-05 Sun Microsystems, Inc. Method, system, and program for discovering components within a network
US20040022200A1 (en) * 2002-07-31 2004-02-05 Sun Microsystems, Inc. Method, system, and program for providing information on components within a network
US20040024887A1 (en) * 2002-07-31 2004-02-05 Sun Microsystems, Inc. Method, system, and program for generating information on components within a network
JP3788961B2 (ja) * 2002-08-30 2006-06-21 株式会社東芝 ディスクアレイ装置及び同装置におけるレイドレベル変更方法
JP2004110367A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Hitachi Ltd 記憶装置システムの制御方法、記憶制御装置、および記憶装置システム
US6963959B2 (en) * 2002-10-31 2005-11-08 International Business Machines Corporation Storage system and method for reorganizing data to improve prefetch effectiveness and reduce seek distance
US7162582B2 (en) * 2002-11-18 2007-01-09 Aristos Logic Corporation Caching in a virtualization system
US7263593B2 (en) * 2002-11-25 2007-08-28 Hitachi, Ltd. Virtualization controller and data transfer control method
JP4116413B2 (ja) 2002-12-11 2008-07-09 株式会社日立製作所 プリフェッチアプライアンスサーバ
JP2004220450A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Hitachi Ltd ストレージ装置、その導入方法、及びその導入プログラム
JP4651913B2 (ja) * 2003-02-17 2011-03-16 株式会社日立製作所 記憶装置システム
JP4322031B2 (ja) 2003-03-27 2009-08-26 株式会社日立製作所 記憶装置
JP2004302751A (ja) 2003-03-31 2004-10-28 Hitachi Ltd 計算機システムの性能管理方法、および、記憶装置の性能を管理する計算機システム
US20040215764A1 (en) * 2003-04-23 2004-10-28 Sun Microsystems, Inc. Method, system, and program for rendering a visualization of aggregations of network devices
JP2005018193A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Hitachi Ltd ディスク装置のインタフェースコマンド制御方法ならびに計算機システム
JP4418286B2 (ja) 2003-07-14 2010-02-17 富士通株式会社 分散型ストレージシステム
JP4421230B2 (ja) * 2003-08-12 2010-02-24 株式会社日立製作所 性能情報分析方法
US7613945B2 (en) * 2003-08-14 2009-11-03 Compellent Technologies Virtual disk drive system and method
JP4386694B2 (ja) 2003-09-16 2009-12-16 株式会社日立製作所 記憶システム及び記憶制御装置
JP4598387B2 (ja) 2003-09-17 2010-12-15 株式会社日立製作所 記憶システム
US7219201B2 (en) * 2003-09-17 2007-05-15 Hitachi, Ltd. Remote storage disk control device and method for controlling the same
JP4307202B2 (ja) * 2003-09-29 2009-08-05 株式会社日立製作所 記憶システム及び記憶制御装置
JP2005115506A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Hitachi Ltd ストレージシステム
JP2005128771A (ja) * 2003-10-23 2005-05-19 Fujitsu Ltd データファイルシステム、データアクセスサーバ、およびデータアクセスプログラム
JP4863605B2 (ja) * 2004-04-09 2012-01-25 株式会社日立製作所 記憶制御システム及び方法
JP4451118B2 (ja) * 2003-11-18 2010-04-14 株式会社日立製作所 情報処理システム、管理装置、論理デバイス選択方法及びプログラム
JP4307964B2 (ja) * 2003-11-26 2009-08-05 株式会社日立製作所 アクセス制限情報設定方法および装置
JP4428993B2 (ja) 2003-11-27 2010-03-10 株式会社日立製作所 ディスクアレイ装置及びディスクアレイ装置の制御方法
JP2005165852A (ja) 2003-12-04 2005-06-23 Hitachi Ltd ストレージシステム、ストレージ制御装置、ストレージシステムの制御方法
US7702676B2 (en) * 2006-12-29 2010-04-20 Teradata Us, Inc. Parallel virtual optimization
JP4412989B2 (ja) * 2003-12-15 2010-02-10 株式会社日立製作所 複数の記憶システムを有するデータ処理システム
US7234074B2 (en) * 2003-12-17 2007-06-19 International Business Machines Corporation Multiple disk data storage system for reducing power consumption
JP4568502B2 (ja) 2004-01-09 2010-10-27 株式会社日立製作所 情報処理システムおよび管理装置
JP2005202893A (ja) 2004-01-19 2005-07-28 Hitachi Ltd 記憶デバイス制御装置、ストレージシステム、プログラムを記録した記録媒体、情報処理装置、及びストレージシステムの制御方法
JP2005234834A (ja) * 2004-02-19 2005-09-02 Hitachi Ltd 論理ボリュームの再配置方法
JP4391265B2 (ja) 2004-02-26 2009-12-24 株式会社日立製作所 ストレージサブシステムおよび性能チューニング方法
JP4748950B2 (ja) * 2004-05-25 2011-08-17 株式会社日立製作所 記憶領域管理方法及びシステム
US7209967B2 (en) * 2004-06-01 2007-04-24 Hitachi, Ltd. Dynamic load balancing of a storage system
US7886299B2 (en) * 2004-06-01 2011-02-08 Hitachi, Ltd. Method of dynamically balancing workload of a storage system
JP2006011803A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Hitachi Ltd 情報処理システムおよびその制御方法
US7814293B2 (en) * 2004-07-19 2010-10-12 Infotrend Technology Inc. Redundant controller host-side IO rerouting
EP1628218B1 (en) * 2004-08-12 2007-05-30 Hitachi, Ltd. Storage system with storages varying in interfaces and reliability
US7395396B2 (en) * 2004-08-30 2008-07-01 Hitachi, Ltd. Storage system and data relocation control device
JP4646574B2 (ja) * 2004-08-30 2011-03-09 株式会社日立製作所 データ処理システム
US7096338B2 (en) * 2004-08-30 2006-08-22 Hitachi, Ltd. Storage system and data relocation control device
US7533230B2 (en) 2004-10-13 2009-05-12 Hewlett-Packard Developmetn Company, L.P. Transparent migration of files among various types of storage volumes based on file access properties
JP2006127028A (ja) 2004-10-27 2006-05-18 Hitachi Ltd 記憶システム及び記憶制御装置
US20060136668A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-22 Rudelic John C Allocating code objects between faster and slower memories
JP4920898B2 (ja) 2005-03-24 2012-04-18 株式会社日立製作所 計算機システム、データ管理方法およびプログラム
JP2006301820A (ja) 2005-04-19 2006-11-02 Hitachi Ltd ストレージシステム及びストレージシステムのデータ移行方法
JP4700459B2 (ja) 2005-09-27 2011-06-15 株式会社日立製作所 データ処理システム及びデータ管理方法並びにストレージシステム
JP2007164650A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Hitachi Ltd 記憶制御装置及び記憶制御装置の制御方法
JP2007219703A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Fujitsu Ltd ハードディスクストレージ制御プログラム、ハードディスクストレージ装置、ハードディスクストレージ制御方法
JP4857818B2 (ja) 2006-03-02 2012-01-18 株式会社日立製作所 ストレージ管理方法およびストレージ管理サーバ
US7475094B2 (en) * 2006-03-10 2009-01-06 International Business Machines Corporation Automatic management of dependencies between physical and logical elements in an application set
JP4900784B2 (ja) 2006-04-13 2012-03-21 株式会社日立製作所 ストレージシステム及びストレージシステムのデータ移行方法
US8208796B2 (en) * 2006-04-17 2012-06-26 Prus Bohdan S Systems and methods for prioritizing the storage location of media data
US7653832B2 (en) * 2006-05-08 2010-01-26 Emc Corporation Storage array virtualization using a storage block mapping protocol client and server
US9277295B2 (en) 2006-06-16 2016-03-01 Cisco Technology, Inc. Securing media content using interchangeable encryption key
US9137480B2 (en) 2006-06-30 2015-09-15 Cisco Technology, Inc. Secure escrow and recovery of media device content keys
US7978720B2 (en) * 2006-06-30 2011-07-12 Russ Samuel H Digital media device having media content transfer capability
US8019790B2 (en) * 2006-07-11 2011-09-13 Dell Products, Lp System and method of dynamically changing file representations
JP2008065433A (ja) 2006-09-05 2008-03-21 Hitachi Ltd 計算機システム及び性能チューニング方法
JP2008123132A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Hitachi Ltd 記憶制御装置及び記憶制御装置の論理ボリューム形成方法
US9152349B2 (en) * 2007-03-23 2015-10-06 Emc Corporation Automated information life-cycle management with thin provisioning
JP5130764B2 (ja) * 2007-03-28 2013-01-30 日本電気株式会社 ストレージシステムおよびその省電力化方法ならびにプログラム
JP5117120B2 (ja) 2007-06-18 2013-01-09 株式会社日立製作所 ストレージ装置のボリュームを管理する計算機システム、方法及びプログラム
CN101828146B (zh) * 2007-10-19 2013-05-01 高通Mems科技公司 具有集成光伏装置的显示器
JP5123641B2 (ja) 2007-10-31 2013-01-23 株式会社日立製作所 性能履歴の管理方法および性能履歴の管理システム
JP5159421B2 (ja) * 2008-05-14 2013-03-06 株式会社日立製作所 ストレージシステム及び管理装置を用いたストレージシステムの管理方法
US8615678B1 (en) * 2008-06-30 2013-12-24 Emc Corporation Auto-adapting multi-tier cache
JP5183363B2 (ja) * 2008-08-26 2013-04-17 株式会社日立製作所 論理ボリュームのデータ移動方法とストレージシステムおよび管理計算機
JP5488952B2 (ja) 2008-09-04 2014-05-14 株式会社日立製作所 計算機システム及びデータ管理方法
JP5146351B2 (ja) * 2009-02-16 2013-02-20 日本電気株式会社 ストレージ装置、データ再配置方法およびプログラム
JP5229486B2 (ja) * 2009-02-16 2013-07-03 株式会社日立製作所 管理計算機及び処理管理方法
US8185754B2 (en) * 2009-02-25 2012-05-22 International Business Machines Corporation Time-based storage access and method of power savings and improved utilization thereof
JP2010204703A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Hitachi Ltd 計算機システム及びデータ消去方法
EP2417524A4 (en) * 2009-04-10 2013-03-06 Kaminario Tehnologies Ltd MASS STORAGE SYSTEM USING AN AUXILIARY SEMICONDUCTOR STORAGE SUBSYSTEM
JP4848443B2 (ja) * 2009-04-22 2011-12-28 株式会社日立製作所 暗号化/復号化機能を有するストレージシステムを制御する計算機
US8639877B2 (en) * 2009-06-30 2014-01-28 International Business Machines Corporation Wear leveling of solid state disks distributed in a plurality of redundant array of independent disk ranks
US8234520B2 (en) * 2009-09-16 2012-07-31 International Business Machines Corporation Wear leveling of solid state disks based on usage information of data and parity received from a raid controller
JP5124551B2 (ja) * 2009-09-30 2013-01-23 株式会社日立製作所 ボリューム割り当てを管理する計算機システム及びボリューム割り当て管理方法
JP5241671B2 (ja) 2009-10-05 2013-07-17 株式会社日立製作所 記憶装置のデータ移行制御方法
JP5052592B2 (ja) 2009-12-28 2012-10-17 株式会社日立製作所 ストレージ管理システム、ストレージ階層管理方法及び管理サーバ
JP5605043B2 (ja) * 2010-07-16 2014-10-15 富士通株式会社 データコピー装置、データコピー方法およびストレージ装置
JP5421201B2 (ja) 2010-07-20 2014-02-19 株式会社日立製作所 計算機システムを管理する管理システム及び管理方法
US11614893B2 (en) 2010-09-15 2023-03-28 Pure Storage, Inc. Optimizing storage device access based on latency
US20120131196A1 (en) * 2010-11-18 2012-05-24 Hitachi, Ltd. Computer system management apparatus and management method
US9032146B2 (en) 2010-11-30 2015-05-12 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Dynamic use of raid levels responsive to workload requirements
JP5632082B2 (ja) 2011-02-02 2014-11-26 株式会社日立製作所 ストレージ装置及びデータ管理方法
US8589640B2 (en) 2011-10-14 2013-11-19 Pure Storage, Inc. Method for maintaining multiple fingerprint tables in a deduplicating storage system
US20130262811A1 (en) * 2012-03-27 2013-10-03 Hitachi, Ltd. Method and apparatus of memory management by storage system
JP2013222230A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Hitachi-Lg Data Storage Inc 情報処理システム
US8930621B2 (en) * 2012-06-07 2015-01-06 Hitachi, Ltd. Storage subsystem and storage control method
CN103076993A (zh) * 2012-12-28 2013-05-01 北京思特奇信息技术股份有限公司 一种密集型系统中的存储系统及方法
CN103500072A (zh) * 2013-09-27 2014-01-08 华为技术有限公司 数据迁移方法及数据迁移装置
WO2015065322A1 (en) * 2013-10-28 2015-05-07 Hitachi, Ltd. De-duplication and host based qos in tiered storage
JP6131170B2 (ja) 2013-10-29 2017-05-17 株式会社日立製作所 計算機システム、及びデータ配置制御方法
JP6199782B2 (ja) 2014-03-24 2017-09-20 株式会社日立製作所 計算機システム
JP6260407B2 (ja) * 2014-03-28 2018-01-17 富士通株式会社 ストレージ管理装置、性能調整方法及び性能調整プログラム
US9836234B2 (en) 2014-06-04 2017-12-05 Pure Storage, Inc. Storage cluster
US11068363B1 (en) 2014-06-04 2021-07-20 Pure Storage, Inc. Proactively rebuilding data in a storage cluster
US9612952B2 (en) * 2014-06-04 2017-04-04 Pure Storage, Inc. Automatically reconfiguring a storage memory topology
US11399063B2 (en) 2014-06-04 2022-07-26 Pure Storage, Inc. Network authentication for a storage system
US11960371B2 (en) 2014-06-04 2024-04-16 Pure Storage, Inc. Message persistence in a zoned system
US11652884B2 (en) 2014-06-04 2023-05-16 Pure Storage, Inc. Customized hash algorithms
US9367243B1 (en) 2014-06-04 2016-06-14 Pure Storage, Inc. Scalable non-uniform storage sizes
US9218244B1 (en) 2014-06-04 2015-12-22 Pure Storage, Inc. Rebuilding data across storage nodes
US10574754B1 (en) 2014-06-04 2020-02-25 Pure Storage, Inc. Multi-chassis array with multi-level load balancing
US9003144B1 (en) 2014-06-04 2015-04-07 Pure Storage, Inc. Mechanism for persisting messages in a storage system
US9213485B1 (en) 2014-06-04 2015-12-15 Pure Storage, Inc. Storage system architecture
US8850108B1 (en) 2014-06-04 2014-09-30 Pure Storage, Inc. Storage cluster
US9836245B2 (en) 2014-07-02 2017-12-05 Pure Storage, Inc. Non-volatile RAM and flash memory in a non-volatile solid-state storage
US11604598B2 (en) 2014-07-02 2023-03-14 Pure Storage, Inc. Storage cluster with zoned drives
US8868825B1 (en) 2014-07-02 2014-10-21 Pure Storage, Inc. Nonrepeating identifiers in an address space of a non-volatile solid-state storage
US10114757B2 (en) 2014-07-02 2018-10-30 Pure Storage, Inc. Nonrepeating identifiers in an address space of a non-volatile solid-state storage
US11886308B2 (en) 2014-07-02 2024-01-30 Pure Storage, Inc. Dual class of service for unified file and object messaging
US9021297B1 (en) 2014-07-02 2015-04-28 Pure Storage, Inc. Redundant, fault-tolerant, distributed remote procedure call cache in a storage system
US8874836B1 (en) 2014-07-03 2014-10-28 Pure Storage, Inc. Scheduling policy for queues in a non-volatile solid-state storage
US9811677B2 (en) 2014-07-03 2017-11-07 Pure Storage, Inc. Secure data replication in a storage grid
US9747229B1 (en) 2014-07-03 2017-08-29 Pure Storage, Inc. Self-describing data format for DMA in a non-volatile solid-state storage
US10853311B1 (en) 2014-07-03 2020-12-01 Pure Storage, Inc. Administration through files in a storage system
US9082512B1 (en) 2014-08-07 2015-07-14 Pure Storage, Inc. Die-level monitoring in a storage cluster
US9483346B2 (en) 2014-08-07 2016-11-01 Pure Storage, Inc. Data rebuild on feedback from a queue in a non-volatile solid-state storage
US10983859B2 (en) 2014-08-07 2021-04-20 Pure Storage, Inc. Adjustable error correction based on memory health in a storage unit
US9558069B2 (en) 2014-08-07 2017-01-31 Pure Storage, Inc. Failure mapping in a storage array
US9495255B2 (en) 2014-08-07 2016-11-15 Pure Storage, Inc. Error recovery in a storage cluster
US9766972B2 (en) 2014-08-07 2017-09-19 Pure Storage, Inc. Masking defective bits in a storage array
US10079711B1 (en) 2014-08-20 2018-09-18 Pure Storage, Inc. Virtual file server with preserved MAC address
CN104281499B (zh) * 2014-10-28 2017-10-13 苏州工业职业技术学院 基于奇偶校验的raid条带镜像数据分布方法
WO2016113831A1 (ja) * 2015-01-13 2016-07-21 株式会社日立製作所 ストレージシステム、及び、記憶制御方法
US9948615B1 (en) 2015-03-16 2018-04-17 Pure Storage, Inc. Increased storage unit encryption based on loss of trust
US11294893B2 (en) 2015-03-20 2022-04-05 Pure Storage, Inc. Aggregation of queries
US9940234B2 (en) 2015-03-26 2018-04-10 Pure Storage, Inc. Aggressive data deduplication using lazy garbage collection
US10082985B2 (en) 2015-03-27 2018-09-25 Pure Storage, Inc. Data striping across storage nodes that are assigned to multiple logical arrays
US10178169B2 (en) 2015-04-09 2019-01-08 Pure Storage, Inc. Point to point based backend communication layer for storage processing
US9672125B2 (en) 2015-04-10 2017-06-06 Pure Storage, Inc. Ability to partition an array into two or more logical arrays with independently running software
US10140149B1 (en) 2015-05-19 2018-11-27 Pure Storage, Inc. Transactional commits with hardware assists in remote memory
US9817576B2 (en) 2015-05-27 2017-11-14 Pure Storage, Inc. Parallel update to NVRAM
US10846275B2 (en) 2015-06-26 2020-11-24 Pure Storage, Inc. Key management in a storage device
US10983732B2 (en) 2015-07-13 2021-04-20 Pure Storage, Inc. Method and system for accessing a file
US11232079B2 (en) 2015-07-16 2022-01-25 Pure Storage, Inc. Efficient distribution of large directories
US10503596B2 (en) 2015-07-31 2019-12-10 Pure Storage, Inc. Accessing an encoded data slice in a dispersed storage network
US10108355B2 (en) 2015-09-01 2018-10-23 Pure Storage, Inc. Erase block state detection
US11341136B2 (en) 2015-09-04 2022-05-24 Pure Storage, Inc. Dynamically resizable structures for approximate membership queries
US9768953B2 (en) 2015-09-30 2017-09-19 Pure Storage, Inc. Resharing of a split secret
US10853266B2 (en) 2015-09-30 2020-12-01 Pure Storage, Inc. Hardware assisted data lookup methods
US10762069B2 (en) 2015-09-30 2020-09-01 Pure Storage, Inc. Mechanism for a system where data and metadata are located closely together
US9843453B2 (en) 2015-10-23 2017-12-12 Pure Storage, Inc. Authorizing I/O commands with I/O tokens
US10007457B2 (en) 2015-12-22 2018-06-26 Pure Storage, Inc. Distributed transactions with token-associated execution
US10261690B1 (en) 2016-05-03 2019-04-16 Pure Storage, Inc. Systems and methods for operating a storage system
US11231858B2 (en) 2016-05-19 2022-01-25 Pure Storage, Inc. Dynamically configuring a storage system to facilitate independent scaling of resources
US10691567B2 (en) 2016-06-03 2020-06-23 Pure Storage, Inc. Dynamically forming a failure domain in a storage system that includes a plurality of blades
US11706895B2 (en) 2016-07-19 2023-07-18 Pure Storage, Inc. Independent scaling of compute resources and storage resources in a storage system
US11861188B2 (en) 2016-07-19 2024-01-02 Pure Storage, Inc. System having modular accelerators
US11449232B1 (en) 2016-07-22 2022-09-20 Pure Storage, Inc. Optimal scheduling of flash operations
US10768819B2 (en) 2016-07-22 2020-09-08 Pure Storage, Inc. Hardware support for non-disruptive upgrades
US9672905B1 (en) 2016-07-22 2017-06-06 Pure Storage, Inc. Optimize data protection layouts based on distributed flash wear leveling
US11604690B2 (en) 2016-07-24 2023-03-14 Pure Storage, Inc. Online failure span determination
US10216420B1 (en) 2016-07-24 2019-02-26 Pure Storage, Inc. Calibration of flash channels in SSD
US11080155B2 (en) 2016-07-24 2021-08-03 Pure Storage, Inc. Identifying error types among flash memory
US10366004B2 (en) 2016-07-26 2019-07-30 Pure Storage, Inc. Storage system with elective garbage collection to reduce flash contention
US11886334B2 (en) 2016-07-26 2024-01-30 Pure Storage, Inc. Optimizing spool and memory space management
US11734169B2 (en) 2016-07-26 2023-08-22 Pure Storage, Inc. Optimizing spool and memory space management
US11797212B2 (en) 2016-07-26 2023-10-24 Pure Storage, Inc. Data migration for zoned drives
US10203903B2 (en) 2016-07-26 2019-02-12 Pure Storage, Inc. Geometry based, space aware shelf/writegroup evacuation
US11422719B2 (en) 2016-09-15 2022-08-23 Pure Storage, Inc. Distributed file deletion and truncation
US10756816B1 (en) 2016-10-04 2020-08-25 Pure Storage, Inc. Optimized fibre channel and non-volatile memory express access
US9747039B1 (en) 2016-10-04 2017-08-29 Pure Storage, Inc. Reservations over multiple paths on NVMe over fabrics
US11550481B2 (en) 2016-12-19 2023-01-10 Pure Storage, Inc. Efficiently writing data in a zoned drive storage system
US11307998B2 (en) 2017-01-09 2022-04-19 Pure Storage, Inc. Storage efficiency of encrypted host system data
US9747158B1 (en) 2017-01-13 2017-08-29 Pure Storage, Inc. Intelligent refresh of 3D NAND
US11955187B2 (en) 2017-01-13 2024-04-09 Pure Storage, Inc. Refresh of differing capacity NAND
US10979223B2 (en) 2017-01-31 2021-04-13 Pure Storage, Inc. Separate encryption for a solid-state drive
US10437691B1 (en) * 2017-03-29 2019-10-08 Veritas Technologies Llc Systems and methods for caching in an erasure-coded system
US10528488B1 (en) 2017-03-30 2020-01-07 Pure Storage, Inc. Efficient name coding
US11016667B1 (en) 2017-04-05 2021-05-25 Pure Storage, Inc. Efficient mapping for LUNs in storage memory with holes in address space
US10141050B1 (en) 2017-04-27 2018-11-27 Pure Storage, Inc. Page writes for triple level cell flash memory
US10516645B1 (en) 2017-04-27 2019-12-24 Pure Storage, Inc. Address resolution broadcasting in a networked device
US10944671B2 (en) 2017-04-27 2021-03-09 Pure Storage, Inc. Efficient data forwarding in a networked device
US11467913B1 (en) 2017-06-07 2022-10-11 Pure Storage, Inc. Snapshots with crash consistency in a storage system
US11782625B2 (en) 2017-06-11 2023-10-10 Pure Storage, Inc. Heterogeneity supportive resiliency groups
US11138103B1 (en) 2017-06-11 2021-10-05 Pure Storage, Inc. Resiliency groups
US11947814B2 (en) 2017-06-11 2024-04-02 Pure Storage, Inc. Optimizing resiliency group formation stability
US10425473B1 (en) 2017-07-03 2019-09-24 Pure Storage, Inc. Stateful connection reset in a storage cluster with a stateless load balancer
US10402266B1 (en) 2017-07-31 2019-09-03 Pure Storage, Inc. Redundant array of independent disks in a direct-mapped flash storage system
US10877827B2 (en) 2017-09-15 2020-12-29 Pure Storage, Inc. Read voltage optimization
US10210926B1 (en) 2017-09-15 2019-02-19 Pure Storage, Inc. Tracking of optimum read voltage thresholds in nand flash devices
US10884919B2 (en) 2017-10-31 2021-01-05 Pure Storage, Inc. Memory management in a storage system
US11024390B1 (en) 2017-10-31 2021-06-01 Pure Storage, Inc. Overlapping RAID groups
US10496330B1 (en) 2017-10-31 2019-12-03 Pure Storage, Inc. Using flash storage devices with different sized erase blocks
US10545687B1 (en) 2017-10-31 2020-01-28 Pure Storage, Inc. Data rebuild when changing erase block sizes during drive replacement
US10515701B1 (en) 2017-10-31 2019-12-24 Pure Storage, Inc. Overlapping raid groups
US10860475B1 (en) 2017-11-17 2020-12-08 Pure Storage, Inc. Hybrid flash translation layer
US10990566B1 (en) 2017-11-20 2021-04-27 Pure Storage, Inc. Persistent file locks in a storage system
US10929053B2 (en) 2017-12-08 2021-02-23 Pure Storage, Inc. Safe destructive actions on drives
US10719265B1 (en) 2017-12-08 2020-07-21 Pure Storage, Inc. Centralized, quorum-aware handling of device reservation requests in a storage system
US10929031B2 (en) 2017-12-21 2021-02-23 Pure Storage, Inc. Maximizing data reduction in a partially encrypted volume
CN110058792B (zh) * 2018-01-18 2022-08-30 伊姆西Ip控股有限责任公司 扩大存储空间的方法、设备以及计算机程序产品
US10467527B1 (en) 2018-01-31 2019-11-05 Pure Storage, Inc. Method and apparatus for artificial intelligence acceleration
US10976948B1 (en) 2018-01-31 2021-04-13 Pure Storage, Inc. Cluster expansion mechanism
US10733053B1 (en) 2018-01-31 2020-08-04 Pure Storage, Inc. Disaster recovery for high-bandwidth distributed archives
US11036596B1 (en) 2018-02-18 2021-06-15 Pure Storage, Inc. System for delaying acknowledgements on open NAND locations until durability has been confirmed
US11494109B1 (en) 2018-02-22 2022-11-08 Pure Storage, Inc. Erase block trimming for heterogenous flash memory storage devices
US10853146B1 (en) 2018-04-27 2020-12-01 Pure Storage, Inc. Efficient data forwarding in a networked device
US11385792B2 (en) 2018-04-27 2022-07-12 Pure Storage, Inc. High availability controller pair transitioning
US10931450B1 (en) 2018-04-27 2021-02-23 Pure Storage, Inc. Distributed, lock-free 2-phase commit of secret shares using multiple stateless controllers
US11436023B2 (en) 2018-05-31 2022-09-06 Pure Storage, Inc. Mechanism for updating host file system and flash translation layer based on underlying NAND technology
US11438279B2 (en) 2018-07-23 2022-09-06 Pure Storage, Inc. Non-disruptive conversion of a clustered service from single-chassis to multi-chassis
US11868309B2 (en) 2018-09-06 2024-01-09 Pure Storage, Inc. Queue management for data relocation
US11500570B2 (en) 2018-09-06 2022-11-15 Pure Storage, Inc. Efficient relocation of data utilizing different programming modes
US11354058B2 (en) 2018-09-06 2022-06-07 Pure Storage, Inc. Local relocation of data stored at a storage device of a storage system
US11520514B2 (en) 2018-09-06 2022-12-06 Pure Storage, Inc. Optimized relocation of data based on data characteristics
US10454498B1 (en) 2018-10-18 2019-10-22 Pure Storage, Inc. Fully pipelined hardware engine design for fast and efficient inline lossless data compression
US10976947B2 (en) 2018-10-26 2021-04-13 Pure Storage, Inc. Dynamically selecting segment heights in a heterogeneous RAID group
JP6942748B2 (ja) 2019-03-19 2021-09-29 株式会社日立製作所 分散ストレージシステム、データ管理方法、及びデータ管理プログラム
US11334254B2 (en) 2019-03-29 2022-05-17 Pure Storage, Inc. Reliability based flash page sizing
US11775189B2 (en) 2019-04-03 2023-10-03 Pure Storage, Inc. Segment level heterogeneity
US11099986B2 (en) 2019-04-12 2021-08-24 Pure Storage, Inc. Efficient transfer of memory contents
US11714572B2 (en) 2019-06-19 2023-08-01 Pure Storage, Inc. Optimized data resiliency in a modular storage system
US11281394B2 (en) 2019-06-24 2022-03-22 Pure Storage, Inc. Replication across partitioning schemes in a distributed storage system
US11893126B2 (en) 2019-10-14 2024-02-06 Pure Storage, Inc. Data deletion for a multi-tenant environment
US11847331B2 (en) 2019-12-12 2023-12-19 Pure Storage, Inc. Budgeting open blocks of a storage unit based on power loss prevention
US11416144B2 (en) 2019-12-12 2022-08-16 Pure Storage, Inc. Dynamic use of segment or zone power loss protection in a flash device
US11704192B2 (en) 2019-12-12 2023-07-18 Pure Storage, Inc. Budgeting open blocks based on power loss protection
US11188432B2 (en) 2020-02-28 2021-11-30 Pure Storage, Inc. Data resiliency by partially deallocating data blocks of a storage device
US11507297B2 (en) 2020-04-15 2022-11-22 Pure Storage, Inc. Efficient management of optimal read levels for flash storage systems
US11256587B2 (en) 2020-04-17 2022-02-22 Pure Storage, Inc. Intelligent access to a storage device
US11474986B2 (en) 2020-04-24 2022-10-18 Pure Storage, Inc. Utilizing machine learning to streamline telemetry processing of storage media
US11416338B2 (en) 2020-04-24 2022-08-16 Pure Storage, Inc. Resiliency scheme to enhance storage performance
US11768763B2 (en) 2020-07-08 2023-09-26 Pure Storage, Inc. Flash secure erase
US11681448B2 (en) 2020-09-08 2023-06-20 Pure Storage, Inc. Multiple device IDs in a multi-fabric module storage system
US11513974B2 (en) 2020-09-08 2022-11-29 Pure Storage, Inc. Using nonce to control erasure of data blocks of a multi-controller storage system
US11487455B2 (en) 2020-12-17 2022-11-01 Pure Storage, Inc. Dynamic block allocation to optimize storage system performance
US11847324B2 (en) 2020-12-31 2023-12-19 Pure Storage, Inc. Optimizing resiliency groups for data regions of a storage system
US11614880B2 (en) 2020-12-31 2023-03-28 Pure Storage, Inc. Storage system with selectable write paths
US11630593B2 (en) 2021-03-12 2023-04-18 Pure Storage, Inc. Inline flash memory qualification in a storage system
US11507597B2 (en) 2021-03-31 2022-11-22 Pure Storage, Inc. Data replication to meet a recovery point objective
US11832410B2 (en) 2021-09-14 2023-11-28 Pure Storage, Inc. Mechanical energy absorbing bracket apparatus

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55157053A (en) 1979-05-25 1980-12-06 Nec Corp Disc cash write-in control system
JPS59135563A (ja) 1983-01-24 1984-08-03 Hitachi Ltd デイスク・キヤツシユ装置を有する計算機システム
JPS60114947A (ja) 1983-11-25 1985-06-21 Hitachi Ltd デイスクキヤツシユ装置
EP0189944B1 (en) * 1985-02-01 1993-05-12 Nec Corporation Cache memory circuit capable of processing a read request during transfer of a data block
JPS6267629A (ja) 1985-09-19 1987-03-27 Nec Corp フアイル再配置装置
JP2569135B2 (ja) 1988-07-27 1997-01-08 株式会社日立製作所 記憶装置のデータ整合性制御方式
EP0451196A4 (en) * 1988-12-29 1992-12-23 Storage Technology Corp Computer system memory performance improvement apparatus
US5131087A (en) * 1988-12-29 1992-07-14 Storage Technology Corporation Computer system having apparatus for automatically redistributing data records stored therein
US5070143A (en) 1989-03-09 1991-12-03 Morton International, Inc. Adhesive blend of polyolefins and grafted block copolymer of polystyrene
JP2834189B2 (ja) 1989-07-05 1998-12-09 株式会社日立製作所 入出力制御方法
JPH03102418A (ja) 1989-09-18 1991-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ディスク装置
US5774642A (en) * 1990-08-09 1998-06-30 Bull S.A. Architecture for dynamic service processor exchange providing multitasking environment where multiple processors have access to a system configuration table
US5345584A (en) * 1991-03-11 1994-09-06 Laclead Enterprises System for managing data storage based on vector-summed size-frequency vectors for data sets, devices, and residual storage on devices
JPH04302020A (ja) 1991-03-29 1992-10-26 Hitachi Ltd 記憶制御システム
US5313631A (en) * 1991-05-21 1994-05-17 Hewlett-Packard Company Dual threshold system for immediate or delayed scheduled migration of computer data files
US5333315A (en) * 1991-06-27 1994-07-26 Digital Equipment Corporation System of device independent file directories using a tag between the directories and file descriptors that migrate with the files
JP2913917B2 (ja) 1991-08-20 1999-06-28 株式会社日立製作所 記憶装置および記憶装置システム
US5511177A (en) * 1991-11-21 1996-04-23 Hitachi, Ltd. File data multiplexing method and data processing system
JPH05189314A (ja) 1992-01-08 1993-07-30 Hitachi Ltd ディスクキャッシュ制御方式
US5404500A (en) 1992-12-17 1995-04-04 International Business Machines Corporation Storage control system with improved system and technique for destaging data from nonvolatile memory
US5437022A (en) 1992-12-17 1995-07-25 International Business Machines Corporation Storage controller having additional cache memory and a means for recovering from failure and reconfiguring a control unit thereof in response thereto
US5579474A (en) 1992-12-28 1996-11-26 Hitachi, Ltd. Disk array system and its control method
JPH073799B2 (ja) 1993-03-10 1995-01-18 ミナトエレクトロニクス株式会社 Icテスト装置
US5617425A (en) 1993-05-26 1997-04-01 Seagate Technology, Inc. Disc array having array supporting controllers and interface
US5546557A (en) * 1993-06-14 1996-08-13 International Business Machines Corporation System for storing and managing plural logical volumes in each of several physical volumes including automatically creating logical volumes in peripheral data storage subsystem
US5619690A (en) * 1993-06-21 1997-04-08 Hitachi, Ltd. Computer system including a computer which requests an access to a logical address in a secondary storage system with specification of a local address in the secondary storage system
JPH0773090A (ja) * 1993-06-21 1995-03-17 Hitachi Ltd 計算機システムおよび二次記憶装置
US5440737A (en) * 1993-07-23 1995-08-08 Nec Corporation File-allocation control system for allocating files according to user-program priority and storage volume performance
JPH0744326A (ja) 1993-07-30 1995-02-14 Hitachi Ltd 記憶装置システム
JPH0756691A (ja) * 1993-08-12 1995-03-03 Toshiba Corp ストライピングディスクのデータブロック自動再配置機能を持つ情報処理装置
US5392244A (en) 1993-08-19 1995-02-21 Hewlett-Packard Company Memory systems with data storage redundancy management
JP3181446B2 (ja) * 1993-09-24 2001-07-03 株式会社東芝 情報記憶装置
JP3249868B2 (ja) 1993-11-19 2002-01-21 株式会社日立製作所 アレイ形式の記憶装置システム
JPH07146757A (ja) 1993-11-25 1995-06-06 Nec Corp ディスク装置
JPH07152624A (ja) * 1993-11-30 1995-06-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 二重化ファイル書き込み方法
DE69418984T2 (de) 1993-11-30 2000-01-27 Hitachi Ltd Speicherplattenanordnung mit auf einer Vielzahl von Leiterplatten verteilten Speicherplatten, die bei einer Entfernung eines Teils der Leiterplatten zugänglich bleiben
US5706407A (en) * 1993-12-28 1998-01-06 Kabushiki Kaisha Toshiba System for reallocation of memory banks in memory sized order
US5537588A (en) * 1994-05-11 1996-07-16 International Business Machines Corporation Partitioned log-structured file system and methods for operating the same
JP3160149B2 (ja) 1994-05-13 2001-04-23 株式会社日立製作所 ディスク制御装置の無停止プログラム変更方法およびディスク制御装置
JP3745398B2 (ja) * 1994-06-17 2006-02-15 富士通株式会社 ファイルのディスクブロック制御方式
JPH0863298A (ja) 1994-08-18 1996-03-08 Hitachi Ltd ディスクアレイ装置
US5732215A (en) * 1995-06-07 1998-03-24 International Business Machines Corporation System for equalizing operating temperature by allocating infrequently accessed data to the high temperature DASD and allocating frequently accessed data to the low temperature DASD
JP2630310B2 (ja) * 1995-06-28 1997-07-16 日本電気株式会社 磁気ディスク記憶装置
JP3686457B2 (ja) * 1995-08-31 2005-08-24 株式会社日立製作所 ディスクアレイサブシステム
US5680640A (en) * 1995-09-01 1997-10-21 Emc Corporation System for migrating data by selecting a first or second transfer means based on the status of a data element map initialized to a predetermined state
US5809224A (en) * 1995-10-13 1998-09-15 Compaq Computer Corporation On-line disk array reconfiguration
US5790773A (en) * 1995-12-29 1998-08-04 Symbios, Inc. Method and apparatus for generating snapshot copies for data backup in a raid subsystem
JP3641872B2 (ja) 1996-04-08 2005-04-27 株式会社日立製作所 記憶装置システム
US5835954A (en) * 1996-09-12 1998-11-10 International Business Machines Corporation Target DASD controlled data migration move
JP3193880B2 (ja) * 1996-12-11 2001-07-30 株式会社日立製作所 データ移行方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0801344A3 (en) 2000-08-23
US6708252B2 (en) 2004-03-16
EP1860543A2 (en) 2007-11-28
US5956750A (en) 1999-09-21
US20020099908A1 (en) 2002-07-25
JP2000293317A (ja) 2000-10-20
DE69738159T2 (de) 2008-07-03
US20040083339A1 (en) 2004-04-29
US20050228949A1 (en) 2005-10-13
US6915382B2 (en) 2005-07-05
US7577815B2 (en) 2009-08-18
EP0801344A2 (en) 1997-10-15
US7069383B2 (en) 2006-06-27
EP1860543A3 (en) 2011-05-11
JPH09274544A (ja) 1997-10-21
US6446161B1 (en) 2002-09-03
US20060184733A1 (en) 2006-08-17
US20090276569A1 (en) 2009-11-05
US8032733B2 (en) 2011-10-04
US20120005447A1 (en) 2012-01-05
JP3743841B2 (ja) 2006-02-08
DE69738159D1 (de) 2007-11-08
EP0801344B1 (en) 2007-09-26
US8898383B2 (en) 2014-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3641872B2 (ja) 記憶装置システム
US5889795A (en) Disk array system and method for storing data
US7281089B2 (en) System and method for reorganizing data in a raid storage system
US5764880A (en) Method and system for rebuilding log-structured arrays
US5911779A (en) Storage device array architecture with copyback cache
US5315602A (en) Optimized stripe detection for redundant arrays of disk drives
KR100321843B1 (ko) 메모리 구조 변환 방법 및 데이터 저장 시스템
US5650969A (en) Disk array system and method for storing data
US5574952A (en) Data storage system and method for operating a disk controller including allocating disk space for compressed data
US20020032835A1 (en) System and method for organizing data stored in a log structured array
JP2006059374A (ja) 記憶制御装置
EP1582971A2 (en) Diskarray system
JP3744504B2 (ja) プロセッサ装置
JP3122252B2 (ja) ディスクアレイ制御方式
JPH08147111A (ja) ディスクアレイ装置の拡張構成方法
JPH08221216A (ja) 記憶装置システム
Zertal et al. Efficient Technique for Overcomming Data Migration in Dynamic Disk Arrays

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130204

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130204

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees