WO2024142191A1 - カメラモジュール - Google Patents

カメラモジュール Download PDF

Info

Publication number
WO2024142191A1
WO2024142191A1 PCT/JP2022/048069 JP2022048069W WO2024142191A1 WO 2024142191 A1 WO2024142191 A1 WO 2024142191A1 JP 2022048069 W JP2022048069 W JP 2022048069W WO 2024142191 A1 WO2024142191 A1 WO 2024142191A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
camera
adhesive
camera module
camera lens
module according
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/048069
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
善文 粟蔵
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2022/048069 priority Critical patent/WO2024142191A1/ja
Publication of WO2024142191A1 publication Critical patent/WO2024142191A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B30/00Camera modules comprising integrated lens units and imaging units, specially adapted for being embedded in other devices, e.g. mobile phones or vehicles

Definitions

  • Some camera modules include a camera lens and a camera housing.
  • a fixing structure may be employed in which the camera lens is screwed to the camera housing, and then the camera lens and the camera housing are adhesively fixed to each other.
  • Such a fixing structure for a camera module is disclosed, for example, in Patent Document 1.
  • the present disclosure has been made to solve the above problems, and aims to provide a camera module that can adhesively fix the camera lens to the camera housing even if the adhesive does not reach the surface of the male screw through the slit portion.
  • the camera module comprises a flange portion provided on the outer peripheral surface of the camera lens, a cylindrical support portion provided on the inner peripheral surface of a camera housing that supports the camera lens and has a female screw that fastens to a male screw on the outer peripheral surface of the camera lens, and a slit portion that cuts out the cylindrical support portion, exposes a portion of the surface of the male screw that fastens to the female screw, and faces the flange portion to form an application area for adhesive to bond and fix the camera lens to the camera housing.
  • FIG. 1 is a front perspective view of a camera module according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of a camera module according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a front view of a camera module according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a plan view of a camera module according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a bottom view of a camera module according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a left side view of a camera module according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along the line VII-VII in FIG. 3.
  • the lens barrel 12 is formed in a cylindrical shape.
  • the lens barrel 12 stores and supports the lenses 11a and 11b on its inner peripheral surface.
  • the lens 11a is disposed at the front end side within the lens barrel 12.
  • the lens 11b is disposed at the rear end side within the lens barrel 12.
  • the optical axis O of the lenses 11a and 11b is disposed coaxially with the central axis of the lens barrel 12, and also coincides with the central axis of the entire camera lens 10.
  • the female thread 23 is formed on the inner peripheral surface of the cylindrical support portion 22. This female thread 23 and the male thread 14 of the lens barrel 12 can be fastened together. Therefore, the camera housing 20 can support the camera lens 10 by fastening the male thread 14 of the lens barrel 12 to the female thread 23 of the cylindrical support portion 22. At this time, the optical axis O of the lenses 11a, 11b and the central axis of the cylindrical support portion 22 are arranged coaxially.
  • the vertical wall surfaces 24a, 24b are disposed on both the left and right sides of the slit portion 24, and are opposed to each other. These vertical wall surfaces 24a, 24b protrude radially outward from the outer circumferential surface of the cylindrical support portion 22. Furthermore, the vertical wall surfaces 24a, 24b are disposed parallel to the optical axis O of the camera lens 10 fastened to the cylindrical support portion 22.
  • the image sensor 32 abuts against the rear end of the cylindrical support part 22 via a dustproof cushion 33.
  • the dustproof cushion 33 is provided at the rear end of the cylindrical support part 22.
  • This dustproof cushion 33 is a sealing member that seals the space between the main body part 21 and the image sensor 32.
  • the dustproof cushion 33 is formed, for example, from an elastic resin material such as rubber.
  • adhesive G is applied from the radially outer side to three surfaces: the annular rear surface 13a of the portion facing the opening of the slit portion 24, and the vertical wall surfaces 24a, 24b of the slit portion 24.
  • adhesive G may be applied directly to the surface of the male thread 14 exposed from the opening. That is, the application area of adhesive G may be the annular rear surface 13a, the vertical wall surfaces 24a, 24b, and the surface of the male thread 14 exposed from the opening, or may be the annular rear surface 13a, the vertical wall surfaces 24a, 24b, the horizontal wall surface 24c, and the surface of the male thread 14 exposed from the opening.
  • the dustproof cushion 33 is attached to the rear surface of the main body 21 of the camera housing 20 so that it corresponds to the rear end of the cylindrical support part 22.
  • the image sensor board 31 on which the image sensor 32 is mounted is attached to the rear surface of the main body 21 of the camera housing 20.
  • the optical axis direction position (front-to-back position) and the position in the direction perpendicular to the optical axis O (lateral position) of the image sensor board 31 are adjusted, so that the optical axis direction distance between the lenses 11a, 11b and the light receiving surface 32a of the image sensor 32 is appropriately set.
  • This position adjustment (positioning) of the image sensor board 31 is performed, for example, by adjusting the amount of elastic deformation of the dustproof cushion 33 and the thickness of the adhesive according to the amount of screwing in of the above-mentioned screws.
  • the camera unit is assembled by screwing the camera lens 10 to the camera housing 20, and then gluing them together. After that, the position of the image sensor board 31 is adjusted (the image sensor board 31 is attached to the camera housing 20), thereby setting the optical axis direction distance between the lenses 11a, 11b and the light receiving surface 32a of the image sensor 32.
  • adhesive G is applied not only to the vertical wall surfaces 24a, 24b of the slit portion 24, but also to the annular rear surface 13a of the flange portion 13 that corresponds to the opening of the slit portion 24. Therefore, even if the adhesive G does not reach the surface of the male thread 14 exposed from the opening, the camera lens 10 and the camera housing 20 can be bonded and fixed with an appropriate adhesive strength.
  • the camera unit can suppress rotational misalignment of the camera lens 10.
  • the adhesive G is an ultraviolet-curing adhesive that hardens when exposed to ultraviolet light
  • the adhesive G is an ultraviolet-curing adhesive that hardens when exposed to ultraviolet light
  • the camera module can use an ultraviolet-curing adhesive to bond and fix the camera lens 10 and the camera housing 20 together.
  • the camera module includes a flange portion 13 provided on the outer peripheral surface of the camera lens 10, a cylindrical support portion 22 provided on the inner peripheral surface of the camera housing 20 that supports the camera lens 10 and has a female screw 23 that fastens to a male screw 14 provided on the outer peripheral surface of the camera lens 10, and a slit portion 24 that is provided to cut out the cylindrical support portion 22, exposes a portion of the surface of the male screw 14 fastened to the female screw 23, and faces the flange portion 13 to form an application area for adhesive G for adhesively fixing the camera lens 10 to the camera housing 20. Therefore, the camera module can adhesively fix the camera lens 10 to the camera housing 20 even if the adhesive G does not reach the surface of the male screw 14 through the slit portion 24.
  • the application area of adhesive G is formed by the annular rear surface 13a of the flange portion 13 and the opposing vertical wall surfaces 24a, 24b of the slit portion 24. Even if the applied adhesive G peels off from the vertical wall surfaces 24a, 24b and the tightening of the camera lens 10 attempts to loosen, the adhesive G adhered to the annular rear surface 13a will catch on the vertical wall surfaces 24a, 24b. Therefore, the camera module can suppress rotational deviation of the camera lens 10. As a result, the camera module can prevent the camera lens 10 from falling off the camera housing 20.
  • the application area of adhesive G includes the surface of the male screw 14 exposed from the opening formed by the flange portion 13 and the slit portion 24. Therefore, the camera module can increase the depth of the application area of adhesive G. As a result, the camera module can improve the adhesive strength between the camera lens 10 and the camera housing 20.
  • the side wall surface 24c is perpendicular to the optical axis O of the camera lens 10. Therefore, the camera module can easily visually check whether or not adhesive G has been applied to the side wall surface 24c. As a result, the camera module can easily inspect the adhesion state of adhesive G to the side wall surface 24c.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

カメラモジュールは、カメラレンズ(10)の外周面に設けられるフランジ部(13)と、カメラレンズ(10)を支持するカメラ筐体(20)に設けられ、カメラレンズ(10)の外周面に設けられる雄ねじ(14)と締結する雌ねじ(23)が、内周面に設けられる円筒支持部(22)と、円筒支持部(22)を切り欠くように設けられ、雌ねじ(23)と締結した雄ねじ(14)の表面の一部分を露出させ、且つ、フランジ部(13)と対向することで、カメラレンズ(10)とカメラ筐体(20)とを接着固定するための接着剤(G)の塗布領域を形成するスリット部(24)とを備える。

Description

カメラモジュール
 本開示は、カメラモジュールに関する。
 カメラモジュールには、カメラレンズ及びカメラ筐体を備えたものがある。このカメラモジュールにおいては、カメラレンズをカメラ筐体に対してねじ固定した後、カメラレンズとカメラ筐体とを互いに接着固定するようにした、固定構造が採用される場合がある。このような、カメラモジュールの固定構造としては、例えば、特許文献1に開示されている。
特開2009-186756号公報
 特許文献1に開示されたカメラモジュールは、カメラレンズの雄ねじと、カメラ筐体の雌ねじとを、備えている。雄ねじは、カメラレンズの外周面に形成されている。雌ねじは、カメラ筐体の内周面に形成されている。雄ねじと雌ねじとは、締結可能となっている。また、カメラ筐体は、スリット部を有している。このスリット部は、雌ねじの端部を切り欠くように形成されている。このため、スリット部は、カメラレンズの雄ねじがカメラ筐体の雌ねじにねじ込まれたときに、その雄ねじの一部分と対向する。そして、特許文献1に開示されたカメラモジュールにおいては、接着剤をスリット部の内部に塗布することで、カメラレンズの雄ねじとカメラ筐体のスリット部とが、互いに接着固定される。この結果、カメラレンズとカメラ筐体とは、ねじ固定と接着固定とを用いて、互いに固定されることになる。
 しかしながら、特許文献1に開示されたカメラモジュールの固定構造においては、接着剤が、スリット部を介して、雄ねじの表面に到達しない場合がある。このような場合、カメラレンズとカメラ筐体とは、互い接着固定されないため、ねじ固定のみとなってしまう。このため、カメラレンズの雄ねじが、カメラ筐体の雌ねじに対して緩んでしまい、それらの間の固定が外れてしまうことがある。
 本開示は、上記のような課題を解決するためになされたもので、接着剤がスリット部を介して雄ねじの表面に到達しなかった場合でも、カメラレンズとカメラ筐体とを接着固定することができるカメラモジュールを提供することを目的とする。
 本開示に係るカメラモジュールは、カメラレンズの外周面に設けられるフランジ部と、カメラレンズを支持するカメラ筐体に設けられ、カメラレンズの外周面に設けられる雄ねじと締結する雌ねじが、内周面に設けられる円筒支持部と、円筒支持部を切り欠くように設けられ、雌ねじと締結した雄ねじの表面の一部分を露出させ、且つ、フランジ部と対向することで、カメラレンズとカメラ筐体とを接着固定するための接着剤の塗布領域を形成するスリット部とを備えるものである。
 本開示によれば、接着剤がスリット部を介して雄ねじの表面に到達しなかった場合でも、カメラレンズとカメラ筐体とを接着固定することができる。
実施の形態1に係るカメラモジュールの前方斜視図である。 実施の形態1に係るカメラモジュールの分解斜視図である。 実施の形態1に係るカメラモジュールの正面図である。 実施の形態1に係るカメラモジュールの平面図である。 実施の形態1に係るカメラモジュールの下面図である。 実施の形態1に係るカメラモジュールの左側面図である。 図3のVII-VII矢視断面図である。
 以下、本開示をより詳細に説明するために、本開示を実施するための形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
 実施の形態1に係るカメラモジュールについて、図1から図7を用いて説明する。
 図1は、実施の形態1に係るカメラモジュールの前方斜視図である。図2は、実施の形態1に係るカメラモジュールの分解斜視図である。図3は、実施の形態1に係るカメラモジュールの正面図である。図4は、実施の形態1に係るカメラモジュールの平面図である。図5は、実施の形態1に係るカメラモジュールの下面図である。図6は、実施の形態1に係るカメラモジュールの左側面図である。図7は、図3のVII-VII矢視断面図である。
 図1に示す実施の形態1に係るカメラモジュールは、例えば、車両に搭載されるドライバモニタリングシステムに適用されるものである。ドライバモニタリングシステムは、脇見、居眠り、及び、姿勢崩れ等のドライバの状態を監視するシステムである。
 カメラモジュールは、ドライバの状態を適切に撮影するため、運転席の車両前方側に設けられている。カメラモジュールは、例えば、運転席の車両前方側に配置されるダッシュボード、フロントガラスの内面、及び、車室天井面等に設けられている。また、カメラモジュールは、車室の内側を向くように設けられている。よって、以下の説明においては、カメラモジュールが向く側をカメラモジュールの前方側とし、その反対側をカメラモジュールの後方側とする。
 図1から図7に示すように、カメラモジュールは、カメラレンズ10、カメラ筐体20、イメージセンサ基板31、イメージセンサ32、防塵クッション33等を備えている。
 図1から図3及び図7に示すように、カメラレンズ10は、レンズ11a,11b及び鏡筒12を有している。
 レンズ11a,11bは、円形状に形成されている。このレンズ11a,11bは、前方側から入射した光を透過させて集光し、この集光した光を、後述するイメージセンサ32の受光面32aに向けて出射する。即ち、レンズ11a,11bは、入射光がイメージセンサ32の受光面32aで結像するように、所定の光学系を構成している。なお、カメラレンズ10は、2枚のレンズ11a,11bを有しているが、1枚又は3枚以上のレンズを有しても良い。即ち、所定の光学系は、単一のレンズ又は複数枚のレンズ群で構成される。
 鏡筒12は、円筒状に形成されている。この鏡筒12は、その内周面にレンズ11a,11bを収納支持している。レンズ11aは、鏡筒12内において前端側に配置されている。レンズ11bは、鏡筒12内において後端側に配置されている。レンズ11a,11bの光軸Oは、鏡筒12の中心軸と同軸状に配置されており、カメラレンズ10全体の中心軸とも一致している。
 また、鏡筒12は、フランジ部13及び雄ねじ14を有している。フランジ部13及び雄ねじ14は、鏡筒12の外周面に設けられている。フランジ部13は、鏡筒12の外周面における軸方向中間部(前後方向中間部、光軸方向中間部)に配置されている。このフランジ部13は、環状に形成されており、鏡筒12の外周面に沿って設けられている。即ち、フランジ部13は、鏡筒12の外周面からその径方向外側に向けて突出するように設けられている。フランジ部13は、環状をなす環状後面13aを有している。雄ねじ14は、その環状後面13aよりも鏡筒12の後端側に配置されている。なお、環状後面13aは、環状面を構成するものである。
 図1及び図2に示すように、カメラ筐体20は、カメラレンズ10の後端側を支持している。このカメラ筐体20は、例えば、取付板(図示省略)等を介して、上記ダッシュボード、フロントガラスの内面、及び、車室天井面等に固定されている。カメラ筐体20は、例えば、樹脂材料で形成されている。
 図1から図7に示すように、カメラ筐体20は、本体部21、円筒支持部22、雌ねじ23、及び、スリット部24を有している。
 本体部21は、略平板状に形成されている。
 円筒支持部22は、円筒状に形成されている。この円筒支持部22は、本体部21の前面から突出するように設けられている。また、円筒支持部22は、本体部21をその厚さ方向に貫通するように設けられている。円筒支持部22の前端面は、フランジ当接面22aを構成している。このフランジ当接面22aには、フランジ部13の環状後面13aが当接可能となっている。互いに当接した環状後面13a及びフランジ当接面22aは、円筒支持部22に締結されたカメラレンズ10の光軸Oと直交して配置されている。
 雌ねじ23は、円筒支持部22の内周面に形成されている。この雌ねじ23と、鏡筒12の雄ねじ14とは、締結可能となっている。このため、カメラ筐体20は、鏡筒12の雄ねじ14が円筒支持部22の雌ねじ23に締め付けられることにより、カメラレンズ10を支持可能となる。このとき、レンズ11a,11bの光軸Oと円筒支持部22の中心軸とは、同軸状に配置される。
 スリット部24は、円筒支持部22においてスリット状に設けられている。具体的には、スリット部24は、円筒支持部22のフランジ当接面22aを切り欠くように設けられている。このため、フランジ当接面22aは、C文字形状の平端面となっている。このとき、スリット部24は、雌ねじ23を分断するように設けられる。言い換えれば、雌ねじ23は、スリット部24を通過又は跨ぐように形成されている。このように、スリット部24が円筒支持部22に設けることにより、雌ねじ23に締結された雄ねじ14の表面の一部分が、そのスリット部24から露出した状態となる。
 また、スリット部24は、円筒支持部22の径方向外側から見て、3つのスリット辺から形成されている。具体的には、スリット部24は、2つの縦壁面24a,24b及び1つの横壁面24cを有している。
 縦壁面24a,24bは、スリット部24の左右両側にそれぞれ配置されており、互いに対向する面である。この縦壁面24a,24bは、円筒支持部22の外周面から径方向外側に向けて突出している。また、縦壁面24a,24bは、円筒支持部22に締結されたカメラレンズ10の光軸Oと平行に配置されている。
 横壁面24cは、スリット部24の奥の面であり、縦壁面24a,24bの後端同士を繋いでいる。この横壁面24cは、円筒支持部22の外周面から径方向外側に向けて突出している。また、横壁面24cは、円筒支持部22に締結されたカメラレンズ10の光軸Oと直交して配置されている。
 図1から図7に示すように、イメージセンサ基板31は、カメラ筐体20の本体部21の後面に対して、接着剤及びねじ等によって取り付けられている。図3、図6、図7に示すように、イメージセンサ32は、イメージセンサ基板31の前面に実装されている。このイメージセンサ32は、例えば、CCD(Charge Coupled Device)又はCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)等の撮像素子である。
 図7に示すように、イメージセンサ32は、受光面32aを有している。この受光面32aは、イメージセンサ32の前面から窪んだ位置に形成される平坦面であり、光軸Oと直交して配置されている。受光面32aは、カメラレンズ10のレンズ11a,11bから出射された光を受ける。このため、イメージセンサ32は、受光面32aにおいて結像した光の強度に応じて、電気信号を出力する。
 イメージセンサ32は、防塵クッション33を介して、円筒支持部22の後端に当接している。防塵クッション33は、円筒支持部22の後端に設けられている。この防塵クッション33は、本体部21とイメージセンサ32との間を密閉するシール部材である。防塵クッション33は、例えば、ゴム等の弾性樹脂材料で形成されている。
 図3、図6、図7に示すように、防塵クッション33は、環状に形成されている。この防塵クッション33は、イメージセンサ32の前面に対して、受光面32aの周囲を囲むように当接している。このため、防塵クッション33は、塵及び埃等の異物の受光面32aへの侵入を防止すると共に、レンズ11a,11bと受光面32aとの間の光軸方向距離を、弾性変形を利用して調整可能としている。
 次に、カメラユニットの組み付け方法について説明する。
 先ず、カメラレンズ10が、カメラ筐体20に取り付けられる。即ち、図2に示すように、カメラレンズ10の鏡筒12が、カメラ筐体20の円筒支持部22内に挿入されることで、雄ねじ14が、雌ねじ23に締結される。
 このとき、雄ねじ14の雌ねじ23への締結は、フランジ部13の環状後面13aが円筒支持部22のフランジ当接面22aに当接するまで行われる。このため、スリット部24の開口は、フランジ部13の環状後面13aによって、前方側から塞がれた状態となる。雌ねじ23に締結された雄ねじ14の表面の一部分は、フランジ部13の環状後面13aとスリット部24の縦壁面24a,24b及び横壁面24cの4つの面から形成された開口部から、径方向外側に向けて露出している。
 次いで、接着剤Gが、スリット部24の開口に対向する部分の環状後面13a及びスリット部24の縦壁面24a,24bの3つの面に対して、径方向外側から塗布される。このように、その3つの面にからなる塗布領域に対して接着剤Gを塗布することで、当該接着剤Gは、開口部から露出した雄ねじ14の表面に流れ込む。
 なお、上述した実施の形態においては、接着剤Gの塗布領域を、環状後面13a及び縦壁面24a,24bの3つの面としているが、環状後面13a、縦壁面24a,24b、及び、横壁面24cの4つの面としても良い。即ち、接着剤Gは、雄ねじ14の表面の一部分が露出する開口部を形成する、環状後面13a、縦壁面24a,24b、及び、横壁面24cの4つの面のうち、少なくとも、環状後面13a及び縦壁面24a,24bの3つの面に塗布すれば良い。
 また、接着剤Gの塗布領域が、上記3つの面又は4つの面のいずれかの場合であっても、接着剤Gは、開口部から露出した雄ねじ14の表面に直接的に塗布されても良い。即ち、接着剤Gの塗布領域は、環状後面13a、縦壁面24a,24b、及び、開口部から露出した雄ねじ14の表面でも良く、また、環状後面13a、縦壁面24a,24b、横壁面24c、及び、開口部から露出した雄ねじ14の表面でも良い。
 次いで、防塵クッション33が、カメラ筐体20における本体部21の後面に対して、円筒支持部22の後端と対応するように取り付けられる。
 次いで、イメージセンサ32が実装されたイメージセンサ基板31が、カメラ筐体20における本体部21の後面に取り付けられる。このとき、イメージセンサ基板31の光軸方向位置(前後方向位置)及び光軸Oと直交する方向の位置(横方向位置)が、調整されることで、レンズ11a,11bとイメージセンサ32の受光面32aとの間の光軸方向距離が、適正に設定される。このイメージセンサ基板31の位置調整(位置決め)は、例えば、上記ねじのねじ込み量に応じた防塵クッション33の弾性変形量及び接着剤の厚さの調整によって行われる。
 上述したように、カメラユニットの組み付け方法は、カメラレンズ10をカメラ筐体20に対してねじ固定し、更に、それらを接着固定した後、イメージセンサ基板31の位置調整(イメージセンサ基板31のカメラ筐体20への取り付け)を行うことで、レンズ11a,11bとイメージセンサ32の受光面32aとの間の光軸方向距離を設定している。
 これに対して、別のカメラユニットの組み付け方法としては、先に、イメージセンサ基板31をカメラ筐体20に取り付け、続いて、カメラレンズ10を、そのイメージセンサ基板31が取り付けられたカメラ筐体20に対してねじ固定した後、レンズ11a,11bとイメージセンサ32の受光面32aとの間の光軸方向距離を設定しても構わない。この場合、レンズ11a,11bとイメージセンサ32の受光面32aとの間の光軸方向距離の調整は、カメラレンズ10のカメラ筐体20へのねじ込み量の調整によって行われる。
 ここで、実施の形態1に係るカメラモジュールは、スリット部24の縦壁面24a,24bだけでなく、そのスリット部24の開口に対応したフランジ部13の環状後面13aにも接着剤Gを塗布しているため、仮に、接着剤Gが、開口部から露出した雄ねじ14の表面に到達しなくても、カメラレンズ10とカメラ筐体20とを、適切な接着強度で、接着固定することができる。
 また、接着剤Gが、環状後面13a及び縦壁面24a,24bの3つの面に塗布されているか否かについては、接着剤塗布後において、容易に視認することができる。このため、カメラモジュールにおいては、接着剤Gの接着状態の検査を容易に行うことができる。この結果、接着剤塗布不具合品(接着強度不具合品)となるカメラモジュールの流出が防止される。
 また、仮に、塗布後の接着剤Gがスリット部24の縦壁面24a,24bから剥離してしまった場合でも、接着剤Gがフランジ部13の環状後面13aに接着していれば、カメラレンズ10の締め付けが緩もうとしても、その環状後面13aに接着された接着剤Gが、スリット部24の縦壁面24a,24bに引っ掛かる。このため、カメラユニットは、カメラレンズ10の回転ずれを抑えることができる。
 更に、接着剤Gを、紫外線の照射によって硬化する紫外線硬化型の接着剤とし場合、紫外線の照射光は、雄ねじ14の表面付近に塗布された接着剤に届き難くても、環状後面13a及び縦壁面24a,24bの3つの面付近に塗布された接着剤には容易に届くことになる。このため、カメラモジュールは、カメラレンズ10とカメラ筐体20との間の接着固定に、紫外線硬化型の接着剤を採用することができる。
 以上、実施の形態1に係るカメラモジュールは、カメラレンズ10の外周面に設けられるフランジ部13と、カメラレンズ10を支持するカメラ筐体20に設けられ、カメラレンズ10の外周面に設けられる雄ねじ14と締結する雌ねじ23が、内周面に設けられる円筒支持部22と、円筒支持部22を切り欠くように設けられ、雌ねじ23と締結した雄ねじ14の表面の一部分を露出させ、且つ、フランジ部13と対向することで、カメラレンズ10とカメラ筐体20とを接着固定するための接着剤Gの塗布領域を形成するスリット部24とを備える。このため、カメラモジュールは、接着剤Gがスリット部24を介して雄ねじ14の表面に到達しなかった場合でも、カメラレンズ10とカメラ筐体20とを接着固定することができる。
 カメラモジュールにおいては、接着剤Gの塗布領域は、フランジ部13の環状後面13a、及び、スリット部24における互いに対向する縦壁面24a,24bによって形成される。カメラモジュールは、塗布後の接着剤Gが縦壁面24a,24bから剥離して、カメラレンズ10の締め付けが緩もうとしても、環状後面13aに接着された接着剤Gが、縦壁面24a,24bに引っ掛かる。このため、カメラモジュールは、カメラレンズ10の回転ずれを抑制することができる。この結果、カメラモジュールは、カメラレンズ10のカメラ筐体20からの脱落を防止することができる。
 カメラモジュールにおいては、接着剤Gの塗布領域は、スリット部24における縦壁面24a,24b間を繋ぐ横壁面24cを含む。このため、カメラモジュールは、接着剤Gの塗布領域を拡大させることができる。この結果、カメラモジュールは、カメラレンズ10とカメラ筐体20との間の接着強度を向上させることができる。
 カメラモジュールにおいては、接着剤Gの塗布領域は、フランジ部13とスリット部24とから形成される開口部から露出する雄ねじ14の表面を含む。このため、カメラモジュールは、接着剤Gの塗布領域の奥行きを拡大させることができる。この結果、カメラモジュールは、カメラレンズ10とカメラ筐体20との間の接着強度を向上させることができる。
 カメラモジュールにおいては、環状後面13aは、カメラレンズ10の光軸Oと直交する。このため、カメラモジュールは、接着剤Gの環状後面13aに対する塗布有無を、容易に視認させることができる。この結果、カメラモジュールにおいては、接着剤Gの環状後面13aに対する接着状態の検査を容易に行うことができる。
 カメラモジュールにおいては、縦壁面24a,24bは、カメラレンズ10の光軸Oと平行となる。このため、カメラモジュールは、接着剤Gの縦壁面24a,24bに対する塗布有無を、容易に視認させることができる。この結果、カメラモジュールにおいては、接着剤Gの縦壁面24a,24bに対する接着状態の検査を容易に行うことができる。
 カメラモジュールにおいては、横壁面24cは、カメラレンズ10の光軸Oと直交する。このため、カメラモジュールは、接着剤Gの横壁面24cに対する塗布有無を、容易に視認させることができる。この結果、カメラモジュールにおいては、接着剤Gの横壁面24cに対する接着状態の検査を容易に行うことができる。
 なお、本開示は、その開示の範囲内において、実施の形態の任意の構成要素の変形、若しくは、実施の形態の任意の構成要素の省略が可能である。
 本開示に係る装置は、することで、することができ、装置等に用いるのに適している。
 10 カメラレンズ、11a,11b レンズ、12 鏡筒、13 フランジ部、13a 環状後面、14 雄ねじ、20 カメラ筐体、21 本体部、22 円筒支持部、22a フランジ当接面、23 雌ねじ、24 スリット部、24a,24b 縦壁面、24c 横壁面、31 イメージセンサ基板、32 イメージセンサ、32a 受光面、33 防塵クッション、O 光軸、G 接着剤。

Claims (8)

  1.  カメラレンズの外周面に設けられるフランジ部と、
     前記カメラレンズを支持するカメラ筐体に設けられ、前記カメラレンズの外周面に設けられる雄ねじと締結する雌ねじが、内周面に設けられる円筒支持部と、
     前記円筒支持部を切り欠くように設けられ、前記雌ねじと締結した前記雄ねじの表面の一部分を露出させ、且つ、前記フランジ部と対向することで、前記カメラレンズと前記カメラ筐体とを接着固定するための接着剤の塗布領域を形成するスリット部とを備える
     ことを特徴とするカメラモジュール。
  2.  前記接着剤の塗布領域は、
     前記フランジ部の環状面、及び、前記スリット部における互いに対向する縦壁面によって形成される
     ことを特徴とする請求項1記載のカメラモジュール。
  3.  前記接着剤の塗布領域は、
     前記スリット部における前記縦壁面間を繋ぐ横壁面を含む
     ことを特徴とする請求項2記載のカメラモジュール。
  4.  前記接着剤の塗布領域は、
     前記フランジ部と前記スリット部とから形成される開口部から露出する前記雄ねじの表面を含む
     ことを特徴とする請求項2又は請求項3記載のカメラモジュール。
  5.  前記環状面は、前記カメラレンズの光軸と直交する
     ことを特徴とする請求項2から請求項4のうちのいずれか1項記載のカメラモジュール。
  6.  前記縦壁面は、前記カメラレンズの光軸と平行となる
     ことを特徴とする請求項2から請求項5のうちのいずれか1項記載のカメラモジュール。
  7.  前記横壁面は、前記カメラレンズの光軸と直交する
     ことを特徴とする請求項3記載のカメラモジュール。
  8.  前記接着剤は、紫外線硬化型の接着剤である
     ことを特徴とする請求項1から請求項6のうちのいずれか1項記載のカメラモジュール。
PCT/JP2022/048069 2022-12-27 2022-12-27 カメラモジュール WO2024142191A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/048069 WO2024142191A1 (ja) 2022-12-27 2022-12-27 カメラモジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/048069 WO2024142191A1 (ja) 2022-12-27 2022-12-27 カメラモジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024142191A1 true WO2024142191A1 (ja) 2024-07-04

Family

ID=91716686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/048069 WO2024142191A1 (ja) 2022-12-27 2022-12-27 カメラモジュール

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024142191A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009075270A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Hitachi Maxell Ltd レンズモジュール、カメラモジュール及びカメラモジュールの製造方法
JP2018125617A (ja) * 2017-01-30 2018-08-09 アイホン株式会社 カメラ付きインターホン機器におけるカメラのフォーカスの調整方法
US20190129281A1 (en) * 2017-10-31 2019-05-02 Triple Win Technology(Shenzhen) Co.Ltd. Camera module

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009075270A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Hitachi Maxell Ltd レンズモジュール、カメラモジュール及びカメラモジュールの製造方法
JP2018125617A (ja) * 2017-01-30 2018-08-09 アイホン株式会社 カメラ付きインターホン機器におけるカメラのフォーカスの調整方法
US20190129281A1 (en) * 2017-10-31 2019-05-02 Triple Win Technology(Shenzhen) Co.Ltd. Camera module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9857553B2 (en) Lens unit and imaging device
US10205865B2 (en) Camera and method for manufacturing the same
US20070031137A1 (en) Optical module comprising a spacer element between the housing of a semiconductor element and a lens unit
US20060222300A1 (en) Optical module and optical system
KR20080019226A (ko) 환경 영향으로부터 밀봉되는 영상 센서를 구비한 카메라장치
JP2008233512A (ja) レンズユニット
KR20160015880A (ko) 차량용 카메라 모듈의 렌즈 방수 및 조립 구조
KR20130056435A (ko) 광축 조정이 용이한 자동차 카메라
US20060202293A1 (en) Optical module and optical system
WO2015022796A1 (ja) 撮像モジュール、車載用ステレオカメラ、及び撮像モジュール用遮光部材
US7380997B2 (en) Monitor camera
WO2024142191A1 (ja) カメラモジュール
JP5079483B2 (ja) 撮像素子ユニットおよび撮像素子ユニット枠
KR200472866Y1 (ko) 방수브라켓이 구비된 차량용 후방카메라
JP2006213324A (ja) カメラ内蔵型バックミラー
KR101561475B1 (ko) 개선된 구조의 차량용 카메라
CN114556178A (zh) 拍摄装置、移动体、以及拍摄装置的制造方法
US20210132326A1 (en) Imaging device
WO2005080137A1 (ja) アウターミラー
JP2009244387A (ja) レンズ組立体および撮像装置
JP2008233494A (ja) レンズユニット
JP7252741B2 (ja) 撮像装置
WO2020137167A1 (ja) 偏光板付きホルダおよび偏光板付きレンズユニット
CN114051464A (zh) 车辆用镜装置以及车辆用镜装置的制造方法
US20200007725A1 (en) Imaging device

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22969985

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1