WO2024090569A1 - 表面処理鋼板および電池容器 - Google Patents

表面処理鋼板および電池容器 Download PDF

Info

Publication number
WO2024090569A1
WO2024090569A1 PCT/JP2023/038957 JP2023038957W WO2024090569A1 WO 2024090569 A1 WO2024090569 A1 WO 2024090569A1 JP 2023038957 W JP2023038957 W JP 2023038957W WO 2024090569 A1 WO2024090569 A1 WO 2024090569A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
steel sheet
diffusion layer
intensity
treated steel
diffraction
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/038957
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴弘 渡邉
香織 上原
裕介 橋本
悦郎 堤
慎一郎 堀江
大輔 松重
Original Assignee
東洋鋼鈑株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋鋼鈑株式会社 filed Critical 東洋鋼鈑株式会社
Publication of WO2024090569A1 publication Critical patent/WO2024090569A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/34Pretreatment of metallic surfaces to be electroplated
    • C25D5/36Pretreatment of metallic surfaces to be electroplated of iron or steel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/48After-treatment of electroplated surfaces
    • C25D5/50After-treatment of electroplated surfaces by heat-treatment

Definitions

  • the present invention relates to a surface-treated steel sheet and a battery container.
  • Patent Document 1 discloses a surface-treated steel sheet for battery containers that has an iron-nickel diffusion layer formed by forming a nickel plating layer on the steel sheet and then carrying out a thermal diffusion process to prevent pitting corrosion and leakage, and in which the ratio of Ni to Fe in the outermost layer is controlled.
  • the object of the present invention is to provide a surface-treated steel sheet with an Fe-Ni diffusion layer that exhibits excellent electrolyte resistance during overdischarge.
  • the above-mentioned objective can be achieved by appropriately controlling the ratio of maximum diffraction intensities in a specified range of diffraction angles obtained from thin-film X-ray diffraction measurements in a surface-treated steel sheet having an Fe-Ni diffusion layer formed on the outermost surface of at least one side of the steel sheet, and thus completed the present invention.
  • a surface-treated steel sheet comprising a steel sheet and an Fe—Ni diffusion layer formed on at least one surface of the steel sheet, wherein a ratio I B /I A of a maximum diffraction intensity I A at a diffraction angle 2 ⁇ of 43.00° or more and 44.30° or less, obtained from a thin-film X-ray diffraction measurement of a surface of the Fe—Ni diffusion layer, to a maximum diffraction intensity I B at a diffraction angle 2 ⁇ of 44.51° or more and 45.00° or less, satisfies 0.01 ⁇ I B / I A ⁇ 0.37.
  • a half-value width B of a maximum diffraction intensity I A at a diffraction angle 2 ⁇ of 43.00° or more and 44.30° or less obtained from a thin film X-ray diffraction measurement of a surface of the Fe—Ni diffusion layer is 0.35 or more.
  • a surface-treated steel sheet according to aspect 1 or 2 in which the thickness of the Fe-Ni diffusion layer is 0.5 to 4 ⁇ m.
  • the surface-treated steel sheet according to any one of the first to third aspects, wherein the amount of Ni deposited on the steel sheet is 1.78 to 8.9 g/ m2 .
  • a battery container which is formed by molding the surface-treated steel sheet according to any one of aspects 1 to 5 so that the surface on which the Fe-Ni diffusion layer is formed is the inner surface of the battery container.
  • the present invention makes it possible to suppress the dissolution of iron into the electrolyte during overdischarge, and to provide a surface-treated steel sheet with excellent electrolyte resistance.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of a surface-treated steel sheet according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a graph showing diffraction peaks obtained by subjecting the surface-treated steel sheet of Example 1 to thin-film X-ray diffraction measurement.
  • FIG. 3 is a graph showing diffraction peaks obtained by subjecting the surface-treated steel sheet in Example 3 to thin-film X-ray diffraction measurement.
  • FIG. 4 is a chart obtained by high-frequency glow discharge optical emission spectrometry of a standard sample.
  • FIG. 5 is another example of a chart obtained by high-frequency glow discharge optical emission spectrometry of a standard sample.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of a surface-treated steel sheet according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a graph showing diffraction peaks obtained by subjecting the surface-treated steel sheet of Example 1 to thin-film X-ray diffraction measurement.
  • FIG. 6 is a chart obtained by high-frequency glow discharge optical emission spectrometry of the surface-treated steel sheet of Example 4.
  • FIG. 7 is a diagram showing a method for calculating a thermal history Y in a thermal diffusion treatment of a steel sheet having a Ni plating layer formed thereon in an embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a schematic diagram of a measuring jig used for evaluating the electrolyte resistance of a surface-treated steel sheet by the LSV method.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of a surface-treated steel sheet in this embodiment.
  • the surface-treated steel sheet in this embodiment comprises a steel sheet and an Fe-Ni diffusion layer formed on at least one surface of the steel sheet.
  • the steel sheet of this embodiment is not particularly limited as long as it has excellent formability, but for example, low carbon aluminum killed steel (carbon content 0.01 to 0.15 wt%), ultra-low carbon steel with a carbon content of less than 0.01 wt%, or non-aging ultra-low carbon steel obtained by adding Ti, Nb, or the like to ultra-low carbon steel can be used.
  • hot rolled sheets of these steels are pickled to remove surface scale (oxide film), then cold rolled, electrolytically cleaned, annealed, and temper rolled, or those that are cold rolled, electrolytically cleaned, and then temper rolled without annealing can also be used.
  • the thickness of the steel plate may be appropriately selected depending on the application of the surface-treated steel plate, and is not particularly limited. From the viewpoint of reducing manufacturing costs, the thickness of the steel plate is preferably 1.5 mm or less, more preferably 1.25 mm or less, and even more preferably 0.9 mm or less. From the viewpoint of improving the mechanical properties of the surface-treated steel plate, the thickness of the steel plate is preferably 0.03 mm or more, more preferably 0.1 mm or more, even more preferably 0.15 mm or more, and particularly preferably 0.2 mm or more. A micrometer is preferably used to measure the thickness of the steel plate. The thickness of the steel plate may also be measured by cross-sectional observation using an optical microscope or a scanning electron microscope (SEM).
  • SEM scanning electron microscope
  • the surface-treated steel sheet of this embodiment includes an Fe—Ni diffusion layer on the steel sheet.
  • the Fe—Ni diffusion layer is formed by forming a Ni plating layer on the steel sheet, and then performing a thermal diffusion treatment on the steel sheet on which the Ni plating layer has been formed, thereby thermally diffusing iron (Fe) constituting the steel sheet and nickel (Ni) constituting the Ni plating layer.
  • the diffraction intensity at a diffraction angle 2 ⁇ of 43.00° or more and 44.30° or less includes peaks of Fe 0.64 Ni 0.36 , FeNi, and FeNi 3.
  • the diffraction intensity at a diffraction angle 2 ⁇ of 44.51° or more and 45.00° or less includes peaks of Fe 0.95 Ni 0.05 .
  • the ratio I B /I A of the maximum diffraction intensity I A to the maximum diffraction intensity I B is the ratio of the diffraction intensity originating from Fe 0.64 Ni 0.36 , FeNi, and FeNi 3 in the Fe-Ni diffusion layer to the diffraction intensity originating from Fe 0.95 Ni 0.05 in the Fe-Ni diffusion layer, and is an index of the relative abundance ratio.
  • the respective crystal structures and diffraction peaks are based on the following database.
  • the ratio of maximum diffraction intensities IB / IA is 0.01 ⁇ IB / IA ⁇ 0.37, preferably 0.01 ⁇ IB / IA ⁇ 0.3, more preferably 0.02 ⁇ IB / IA ⁇ 0.15, even more preferably 0.036 ⁇ IB / IA ⁇ 0.15, and particularly preferably 0.036 ⁇ IB / IA ⁇ 0.094.
  • the penetration depth of X-rays into the sample is theoretically 0.11 ⁇ m or less, and compared with X-ray diffraction by the focusing method, in which the penetration depth is several ⁇ m to several tens of ⁇ m, the crystalline state of the portion closer to the surface of the sample can be measured.
  • the ratio I B /I A of the maximum diffraction intensity is 0.01 ⁇ I B /I A ⁇ 0.37, so that the state of the Fe-Ni alloy on the outermost surface is appropriately controlled, and the electrolyte resistance during overdischarge is high, and the occurrence of corrosion due to the elution of iron can be suppressed.
  • the reason why the electrolyte resistance during overdischarge is high is not clear, but the present inventors speculate as follows. In the course of developing nickel-plated steel sheets for batteries, the present inventors have found a problem that while there is no problem with electrolyte resistance at the potential during normal charging and discharging of lithium-ion batteries, the electrolyte resistance during overdischarge may decrease.
  • the maximum diffraction intensity I A and the maximum diffraction intensity I B can be obtained by the following method.
  • a diffraction pattern is obtained by thin-film X-ray diffraction method using an X-ray diffractometer for the surface of the Fe-Ni diffusion layer of the surface-treated steel sheet.
  • the half-width B is preferably 0.35 or more, more preferably 0.40 or more, and even more preferably 0.43 or more.
  • the upper limit of the half-width B is not particularly limited, but is 1.3 or less.
  • the alloy is formed from only one of these alloys, or when one of the alloys is dominant, the diffraction peak becomes sharp and the half-width B becomes narrow (see FIG. 2).
  • FIG. 2 is a graph showing diffraction peaks obtained by subjecting the surface-treated steel sheet in Example 1 to thin-film X-ray diffraction measurement
  • FIG. 3 is a graph showing diffraction peaks obtained by subjecting the surface-treated steel sheet in Example 3 to thin-film X-ray diffraction measurement.
  • the thickness of the Fe-Ni diffusion layer is preferably 4 ⁇ m or less, more preferably 3 ⁇ m or less, even more preferably 2.5 ⁇ m or less, and particularly preferably 2.0 ⁇ m or less. Furthermore, from the viewpoint of improving the electrolyte resistance of the surface-treated steel sheet during overdischarge, the thickness of the Fe-Ni diffusion layer is preferably 0.5 ⁇ m or more, more preferably 1 ⁇ m or more, and even more preferably 1.2 ⁇ m or more.
  • the thickness of the Fe-Ni diffusion layer can be determined by continuously measuring the changes in Fe intensity and Ni intensity in the depth direction from the outermost surface of the surface-treated steel sheet using a high-frequency glow discharge optical emission spectroscopy (GDS) device.
  • GDS glow discharge optical emission spectroscopy
  • the Fe ratio on the surface of the Fe-Ni diffusion layer can also be determined using a high-frequency glow discharge optical emission spectroscopy device.
  • the thickness of the Fe--Ni diffusion layer and the Fe ratio on the surface of the Fe--Ni diffusion layer can be determined by the following steps.
  • Measurement step 1 A high-frequency glow discharge optical emission spectroscopy is performed on the standard sample to obtain intensity data for each etching time, and the saturation value of the Fe intensity, the maximum value of the Ni intensity, and the etching rate of Ni are confirmed. If the saturation value of the Fe intensity and the maximum value of the Ni intensity are not the same value in the measurement data of the standard sample obtained in this manner, correction coefficients are obtained for Fe and Ni such that the saturation value of the Fe intensity and the maximum value of the Ni intensity become the same value (for example, 10), and all the intensity data are corrected.
  • Measurement step 2 Analyze the target test piece of the surface-treated steel sheet under the same analytical conditions as in measurement step 1 to obtain strength data for each etching time. If a correction coefficient was applied in measurement step 1, the target test piece data is also similarly multiplied by the correction coefficient, and the strength data obtained is used to proceed to the subsequent steps.
  • Ni ratio Ni strength / (Fe strength + Ni strength)
  • Measurement step 4 In the chart obtained from the data obtained in measurement step 3, the point where the Ni ratio first reaches a minimum value is determined as the outermost surface.
  • Measurement step 5 The outermost surface determined in measurement step 4 is taken as the starting point, and the point where the Ni intensity in the data is 10% of the maximum Ni intensity is taken as the interface point, the difference in etching time between the starting point and the interface point is calculated, and the etching depth calculated by multiplying the difference in etching time by the etching rate is the thickness of the Fe-Ni diffusion layer.
  • the interface point refers to the interface between the Fe-Ni diffusion layer and the steel sheet.
  • Measurement step 6 The Fe ratio at the outermost surface determined in measurement step 4 is the Fe ratio at the surface of the Fe--Ni diffusion layer.
  • the measurement step 1 will be explained.
  • high-frequency glow discharge optical emission spectroscopy is performed on the standard sample to obtain intensity data for each etching time, and the saturation value of the Fe intensity, the maximum value of the Ni intensity, and the etching rate of Ni are confirmed.
  • a standard sample is prepared consisting of a Ni-plated steel sheet that has not been subjected to heat treatment and whose plating layer thickness (or deposition amount) is known.
  • a Ni-plated steel sheet is prepared by applying a non-glossy Ni plating of 1.1 ⁇ m to a low-carbon steel sheet of 0.3 mm thickness.
  • the Fe intensity and Ni intensity in the Ni-plated steel sheet are measured using a high-frequency glow discharge optical emission spectroscopy analyzer until the Fe intensity is saturated.
  • a chart like that shown in Figure 4 can be obtained.
  • Figure 4 is a chart obtained by high-frequency glow discharge optical emission spectroscopy of the standard sample.
  • the vertical axis indicates the Fe intensity and Ni intensity
  • the horizontal axis indicates the measurement time when the measurement is performed in the depth direction from the surface of the Ni-plated steel sheet (the surface on which the Ni plating is formed) using a high-frequency glow discharge optical emission spectroscopy analyzer.
  • the saturation value of Fe strength is determined from the resulting chart.
  • the saturation value of Fe strength can be determined from the change in Fe strength per second, that is, the time rate of change of Fe strength (Fe strength change/second).
  • the time rate of change of Fe strength increases rapidly when Fe is detected after measurement begins, and decreases after passing the maximum value, stabilizing at approximately zero.
  • the value of Fe strength when the time rate of change of Fe strength stabilizes at approximately zero is the saturation value of Fe strength.
  • the saturation value of Fe strength is the value when the time rate of change of Fe strength is 0.02 or less.
  • the maximum Ni intensity is found.
  • the Ni intensity of 10 at a measurement time of 9.9 seconds is the maximum Ni intensity.
  • the saturation value of Fe intensity and the maximum Ni intensity may not be the same value as in Figure 5, depending on the GDS measurement conditions.
  • a correction coefficient is found to be multiplied by the Fe intensity or Ni intensity so that the saturation value of Fe intensity and the maximum Ni intensity are the same value, and the subsequent steps are carried out.
  • the saturation value of Fe intensity of 10 is used as the standard, and a correction coefficient is found to be multiplied by the Ni intensity so that the maximum Ni intensity after correction is 10.
  • Figure 5 is another example of a chart obtained by radio frequency glow discharge optical emission spectroscopy analysis of a standard sample.
  • the etching rate of Ni is calculated.
  • the etching rate can be calculated based on the thickness of the Ni plating and the etching time.
  • the etching time since in GDS analysis Ni is considered to be present up to the point where the Ni intensity is 10% of the maximum Ni intensity, the etching time is set to the time from the start of measurement to the point where the Ni intensity is 10% of the maximum Ni intensity in the standard sample.
  • the etching rate can be calculated by dividing the Ni plating thickness of 1.1 ⁇ m by the time from the start of measurement to the time where the Ni intensity is 10% of the maximum Ni intensity.
  • the etching rates of Ni and Fe are approximately the same, so in the present invention, the thickness of the Fe-Ni diffusion layer is determined using the Ni etching rate calculated as described above.
  • the measurement step 2 will be described.
  • the surface-treated steel sheet of this embodiment is subjected to GDS analysis.
  • the surface-treated steel sheet of this embodiment is used as the target test piece, and is measured under the same conditions as in step 1 above using GDS to obtain the Fe intensity and Ni intensity in the surface-treated steel sheet.
  • a correction coefficient is applied in the measurement step 1
  • the data of the target test piece is also corrected with the same correction coefficient used in the standard sample, and the subsequent steps are performed using the obtained intensity data.
  • the intensity data obtained does not have a zero Fe intensity on the surface, as shown in FIG. 6.
  • FIG. 6 is a chart obtained by high-frequency glow discharge optical emission spectroscopy of the surface-treated steel sheet of Example 4. In FIG.
  • the vertical axis indicates Fe intensity and Ni intensity
  • the horizontal axis indicates the measurement time when the surface of the surface-treated steel sheet (the surface on which the Fe-Ni diffusion layer is formed) is measured in the depth direction using a high-frequency glow discharge optical emission spectroscopy analyzer.
  • whether the surface of the surface-treated steel sheet is an Fe-Ni diffusion layer can be determined by whether the Fe intensity of the surface in the surface-treated steel sheet exceeds 10% of the saturation value of the Fe intensity. If the Fe intensity of the outermost surface exceeds 10%, the surface can be determined to be an Fe-Ni diffusion layer, and conversely, if it does not exceed 10%, it is determined that a Ni layer exists on the Fe-Ni diffusion layer.
  • Measurement step 3 the Fe ratio and Ni ratio at each depth position of the Fe-Ni diffusion layer are obtained.
  • the Fe ratio at each time i.e., at each depth position, can be obtained by calculating the percentage of the Fe and Ni intensity values (corrected intensity values if a correction factor is used) at each time. That is, the Fe ratio and Ni ratio can be obtained by the following formula.
  • Fe ratio Fe strength / (Fe strength + Ni strength) x 100
  • Ni ratio Ni strength / (Fe strength + Ni strength) x 100
  • Measurement step 4 the depth position of the outermost surface of the Fe-Ni diffusion layer is defined.
  • the point (depth position) where the Fe ratio is at its minimum is defined as the outermost surface of the Fe-Ni diffusion layer. Under normal measurement conditions, this minimum value of the Fe ratio appears between 0 and 5 seconds into the measurement time.
  • Measurement step 5 the thickness of the Fe-Ni diffusion layer is found by determining the etching depth from the outermost surface to the boundary between the Fe-Ni diffusion layer and the steel plate.
  • the position of the outermost surface is the position defined in measurement step 4.
  • the boundary between the Fe-Ni diffusion layer and the steel plate is the point (depth position) where the Ni intensity of the target sample is 10% of the maximum Ni intensity of the standard sample. In other words, if the maximum Ni intensity of the standard sample in step 1 is 10, the point where the Ni intensity of the target sample found in step 2 is 1 is the boundary between the Fe-Ni diffusion layer and the steel plate.
  • the point where the Ni intensity is 1 is naturally located deeper than the outermost surface, and so the point where the Ni intensity is 1 at the start of measurement (a depth position smaller than the depth position at the maximum Ni intensity) is excluded.
  • the difference between the etching time from depth position 0 (i.e., measurement time 0) to the outermost surface and the etching time from depth position 0 to the boundary between the Fe-Ni diffusion layer and the steel plate is calculated, and the thickness of the Fe-Ni diffusion layer is calculated by multiplying this difference by the etching rate calculated in measurement step 1.
  • a Ni-plated steel sheet that has not been subjected to thermal diffusion treatment and has a known Ni plating thickness can be measured using a high-frequency glow discharge optical emission spectrometer to measure the depth time (measurement time using a high-frequency glow discharge optical emission spectrometer) and the actual thickness, and the measured value can be used to convert the thickness of the Fe-Ni diffusion layer of the surface-treated steel sheet of this embodiment and the thickness of the Ni plating before heat treatment.
  • the actual Ni plating thickness before heat treatment can be determined by converting the Ni adhesion amount determined by cross-sectional observation of the surface-treated steel sheet using an SEM or fluorescent X-ray analysis into a thickness using the specific gravity of Ni.
  • the measurement step 6 will now be described.
  • the Fe percentage at the outermost surface of the Fe-Ni diffusion layer is determined.
  • the Fe percentage at the outermost surface of the Fe-Ni diffusion layer can be determined as the Fe percentage at the depth position of the outermost surface determined in measurement step 4.
  • the percentage of Fe (atomic %) at the outermost surface of the Fe-Ni diffusion layer is preferably 10% or more, more preferably 20% or more, even more preferably 25% or more, and particularly preferably 30% or more, from the viewpoint of improving weldability. Also, the percentage of Fe at the outermost surface of the Fe-Ni diffusion layer is preferably 70% or less, more preferably 60% or less, and even more preferably 55% or less, from the viewpoint of rust resistance during storage before assembling a battery using the surface-treated steel sheet.
  • the Ni adhesion amount in the Fe-Ni diffusion layer is preferably 8.90 g / m 2 or less, more preferably 6.23 g / m 2 or less, and even more preferably 5.00 g / m 2 or less.
  • the Ni adhesion amount in the Fe-Ni diffusion layer is preferably 1.78 g / m 2 or more, more preferably 2.67 g / m 2 or more.
  • the Ni adhesion amount can be determined by fluorescent X-ray measurement. In fluorescent X-ray measurement, it is possible to quantitatively determine the metal elements contained in the surface treatment layer of the surface-treated steel sheet by a calibration curve method.
  • the Fe-Ni diffusion layer is formed only on one side of the steel plate, but the configuration of the surface-treated steel plate is not particularly limited thereto, and the Fe-Ni diffusion layer may be formed on at least one outermost surface of the surface-treated steel plate.
  • the Fe-Ni diffusion layer may be formed on the outermost surface of both sides of the steel plate.
  • the Fe-Ni diffusion layer may be formed on both sides of the steel plate, and a Ni layer may be formed on the Fe-Ni diffusion layer on one of the surfaces.
  • the Fe-Ni diffusion layer is formed as the outermost surface of the surface that will become the inner surface of the battery container, while the Fe-Ni diffusion layer is formed on the surface that will become the outer surface of the battery container, and the Ni layer is formed on the Fe-Ni diffusion layer.
  • the total Ni deposition amount contained in the Fe-Ni diffusion layer and the Ni layer is preferably 9.0 to 90 g/m 2 .
  • the surface-treated steel sheet in this embodiment can be manufactured as follows.
  • a Ni plating layer is formed on a steel sheet.
  • the Ni plating bath used to form the Ni plating layer may be a commonly used plating bath, i.e., a Watts bath, a sulfamic acid bath, a boron fluoride bath, a chloride bath, or the like.
  • the Ni plating layer may be formed using a Watts bath having a bath composition of 200 to 350 g/L of nickel sulfate hexahydrate, 20 to 60 g/L of nickel chloride hexahydrate, and 10 to 50 g/L of boric acid, under conditions of pH 3.0 to 5.0, bath temperature 40 to 70° C., and current density 10 to 40 A/dm 2.
  • the Ni plating layer may be formed on at least one side of the steel sheet.
  • the amount W of Ni attached to the steel sheet by forming the Ni plating layer is not particularly limited as long as an Fe-Ni diffusion layer can be formed as the outermost surface of the surface-treated steel sheet and its configuration can be controlled, but if the amount is too large, it becomes difficult to diffuse Fe to the outermost surface, and it becomes necessary to increase the heat treatment temperature or lengthen the heat treatment time in order to sufficiently diffuse Fe, which may make it difficult to set I B /I A in an appropriate range, so the amount W of Ni is preferably 8.9 g / m 2 or less, more preferably 6.23 g / m 2 or less, and even more preferably 4.45 g / m 2 or less.
  • the amount W of Ni attached is preferably 1.78 g / m 2 or more, more preferably 2.67 g / m 2 or more.
  • the Fe-Ni diffusion layer is formed on both sides of the steel sheet, it is preferable to set the amount W of Ni attached on each side within the above range.
  • Ni-plated steel sheet the steel sheet with the Ni-plated layer (hereinafter referred to as Ni-plated steel sheet) is subjected to a thermal diffusion treatment to form an Fe-Ni diffusion layer.
  • the thermal diffusion treatment may be either a continuous annealing method or a box annealing method, and is not particularly limited, but it is preferable that the heat treatment atmosphere is a non-oxidizing atmosphere or a reducing protective gas atmosphere, and when a reducing protective gas atmosphere is used, it is preferable to use a mixed gas of H2 and N2 , for example, called HNX gas.
  • the thermal diffusion treatment includes a first heating step, a second heating step, and a cooling step.
  • the first heating step is a step of heating the Ni-plated steel sheet from room temperature to the starting temperature of the second heating step (second heating start temperature) described below.
  • the heating rate in the first heating step is not particularly limited, but it is preferable to set the heating rate to be higher than the heating rate in the second heating step described below.
  • the second heating step is a step of heating from the second heating start temperature to the maximum temperature in the heating step (hereinafter referred to as the reached temperature).
  • the second heating start temperature is preferably 550°C or higher, at which the Ni in the Ni plating layer and the Fe in the steel sheet begin to diffuse actively, more preferably 600°C or higher, at which they begin to diffuse more actively, even more preferably 650°C or higher, and particularly preferably 700°C or higher.
  • the reached temperature is preferably less than 900°C, more preferably 850°C or lower, and even more preferably 820°C or lower.
  • the heating rate in the second heating step (hereinafter also referred to as the second heating rate) is preferably 4° C./sec or less, more preferably 3° C./sec or less, and further preferably 1° C./sec or less.
  • the heating rate in the second heating step is preferably 0.1° C./sec or more, and more preferably 0.2° C./sec or more.
  • the temperature difference between the final temperature and the second heating start temperature may be 10°C or more, but is preferably 30°C or more, more preferably 40°C or more. If the temperature difference is too small, the heating time (second heating time) in the second heating step may be insufficient, and the desired alloy state of the surface of the Fe-Ni diffusion layer may not be obtained.
  • the Ni deposition amount is 3.5 g/ m2 or more
  • a temperature difference of 30°C or more is preferable, more preferably 40°C or more, and even more preferably 60°C or more is preferable, so that the desired alloy state of the surface can be obtained, and a higher electrolyte resistance during overdischarge can be stably obtained.
  • the upper limit of the temperature difference is preferably 150°C or less, more preferably 120°C or less, and even more preferably 100°C or less.
  • the Ni-plated steel sheet that has been heated to the target temperature is cooled to 120°C or less.
  • the cooling rate There are no particular restrictions on the cooling rate, but from the viewpoint of preventing defects in shape and wrinkles, a rate of 1°C/sec to 20°C/sec is preferable, and a rate of 1°C/sec to 10°C/sec is more preferable.
  • FIG. 7 shows a method for calculating the thermal history Y during thermal diffusion treatment of a steel sheet on which a Ni plating layer is formed in this embodiment.
  • the thermal history Y of the Ni-plated steel sheet through the first heating step, the second heating step, and the cooling step in the thermal diffusion treatment is preferably 150,000°C ⁇ sec or less, more preferably 120,000°C ⁇ sec or less, and even more preferably 100,000°C ⁇ sec or less.
  • the total thermal history Y is preferably 15,000°C ⁇ sec or more, more preferably 35,000°C ⁇ sec or more, and even more preferably 45,000°C ⁇ sec or more.
  • the thermal history Y can be calculated by integrating the amount of change in the heating temperature and cooling temperature over time at 450°C or more. That is, the area of the shaded portion in FIG. 7 corresponds to the thermal history Y in the thermal diffusion treatment.
  • the heating rate and heating time in the first heating step, the second heating step, and the cooling step may be appropriately adjusted.
  • thermal history Y in the thermal diffusion treatment is too large, I B /I A is likely to become large and electrolyte resistance during overdischarge tends to deteriorate.
  • the thermal history Y in the thermal diffusion treatment is too small, Fe diffusion becomes insufficient and the thickness of the Fe-Ni diffusion layer becomes too thin, which may deteriorate electrolyte resistance during overdischarge, or a layer of Ni alone may remain on the outermost surface of the surface-treated steel sheet, which may deteriorate weldability when welding the battery container to an electrode lead or the like.
  • the ratio W/Y ⁇ 10 5 of the Ni deposition amount W (g/m 2 ) to the thermal history Y is preferably 20.0 or less, more preferably 10.0 or less.
  • W/Y ⁇ 10 5 exceeds 20.0, there is a possibility that Fe diffusion is insufficient and the surface cannot become an Fe—Ni diffusion layer.
  • W/Y ⁇ 10 5 is 4.5 to 10, and the ultimate temperature is less than 850° C. or the thermal history Y is less than 100,000.
  • Ni in the Ni-plated layer and Fe in the steel sheet are mutually diffused, and an Fe-Ni diffusion layer can be formed in which the crystal state of the outermost surface is appropriately controlled so that 0.01 ⁇ I B /I A ⁇ 0.37 is satisfied.
  • the reason why the formation of the Fe 0.95 Ni 0.05 alloy phase can be suppressed by heating under the above conditions is not clear, but it is considered that it is possible to suppress the movement of Fe to the outermost surface and suppress the formation of excessive Fe 0.95 Ni 0.05 by setting the thermal history Y in the temperature range of 450° C. or higher to an appropriate range for the Ni deposition amount W.
  • the I B /I A in the Fe-Ni diffusion layer can be controlled within an appropriate range.
  • the steel sheet is subjected to soaking at the highest temperature for a predetermined time, and then cooled, and in the soaking step, iron is diffused to the outermost surface by mutual diffusion.
  • the thermal diffusion treatment method of the present embodiment after the first heating, the steel sheet is not heated to the highest temperature in the first heating, and in the second heating step, heating is continued at a relatively slow heating rate, and soaking at the same temperature is not performed, and then cooling is performed.
  • the thermal diffusion treatment method of the present embodiment can more appropriately control the alloy state of the outermost surface of the Fe-Ni diffusion layer, compared to a thermal diffusion treatment method in which soaking is performed.
  • the battery container in this embodiment is obtained by forming the surface-treated steel sheet so that the surface on which the Fe-Ni diffusion layer is formed faces the inside of the battery container.
  • the surface-treated steel sheet is formed into the shape of the battery container by drawing, ironing, DI (Drawing and Ironing) or DTR (Draw and Thin Redraw) forming.
  • the battery container in this embodiment is equipped with the above-mentioned surface-treated steel plate, so it has high electrolyte resistance during overdischarge and can suppress the occurrence of corrosion due to the elution of Fe.
  • ⁇ Thickness of steel plate> The thickness of the steel plate used in each of the examples and comparative examples was measured using a micrometer.
  • Ni adhesion amount, Ni plating layer thickness The surface-treated steel sheets obtained in each of the Examples and Comparative Examples were measured with an X-ray fluorescence device to determine the Ni deposition amount in the Fe-Ni diffusion layer.
  • the ZSX100e manufactured by Rigaku Corporation was used as the X-ray fluorescence device. It was confirmed that the metal elements contained in the surface treatment layer of the surface-treated steel sheets could be quantified by the calibration curve method in the X-ray fluorescence measurement.
  • the Ni deposition amount was converted to thickness using the density of Ni (8.9 g/cm 3 ) to determine the thickness of the Ni plating layer before heat treatment.
  • ⁇ Thickness and Fe ratio of Fe-Ni diffusion layer The thickness and Fe content of the Fe--Ni diffusion layer were determined using a high-frequency glow discharge optical emission spectrometer (manufactured by Horiba, Ltd., model number: GD-PROFILER2). The thickness and Fe ratio of the Fe-Ni diffusion layer can be determined using a high-frequency glow discharge optical emission spectrometer in the above-mentioned procedure of measurement steps 1 to 5.
  • the specific measurement conditions for the high-frequency glow discharge optical emission spectrometer were as follows: Measurement mode: HDD mode Excitation mode: RF (normal) Output: 35W Pressure: 600 Pa Module: 7V Fuse: 7V Anode diameter: 4 mm Gas replacement time: 30 seconds Pre-sputtering time: 30 seconds Background measurement time: 10 seconds Measurement time: 80 seconds Capture interval: 0.1 seconds
  • An X-ray diffraction apparatus (a fully automated multipurpose X-ray diffraction apparatus, Smart Lab, manufactured by Rigaku Corporation) was used to measure the surface of the surface-treated steel sheet on which the Fe—Ni diffusion layer was formed.
  • the diffraction pattern obtained as a result of the X-ray diffraction measurement was subjected to background removal of the diffraction pattern by the Sonneveld-Visser method using thin film data processing software (manufactured by Rigaku Corporation).
  • the maximum diffraction intensity I A at a diffraction angle 2 ⁇ of 43.00° or more and 44.30° or less and the maximum diffraction intensity I B at a diffraction angle 2 ⁇ of 44.51° or more and 45.00° or less were then obtained, and the ratio I B /I A was calculated.
  • the half-width B of the diffraction peak at a diffraction angle 2 ⁇ of 43.00° or more and 44.30° or less was obtained for the obtained diffraction pattern.
  • the difference between the values of two diffraction angles 2 ⁇ that are half the value of the maximum diffraction intensity I A in the diffraction peak at a diffraction angle 2 ⁇ of 43.00° or more and 44.30° or less is the half-width B.
  • FIG. 8 is a schematic diagram of a measurement jig used for evaluating the electrolyte resistance of the surface-treated steel sheet by the LSV method. As shown in FIG.
  • a surface-treated steel sheet sample was attached to the bottom of the measurement jig, an electrolyte (1 mol/L LiPF 6 , EC:DEC (1:1 v/v%), manufactured by Kishida Chemical Co., Ltd.) was added to the jig, and metallic lithium (manufactured by Honjo Metals Co., Ltd.) was attached to the upper electrode of the jig as a counter electrode and a reference electrode.
  • the surface areas of the counter electrode and the reference electrode were 1 cm 2 or more.
  • the distance between the reference electrode and the working electrode was 2 mm, the distance between the counter electrode and the working electrode was 2 mm, and the distance between the counter electrode and the reference electrode was 12 mm.
  • the measurement was performed in a dry room with a dew point of -40°C or less and a room temperature of 25°C.
  • the surface-treated steel sheet was polarized to +4.0 V (vs Li/Li+), which corresponds to overdischarge, at a scanning speed of 2 mV/sec from the natural potential, and the current density (nA/cm 2 ) at 4.0 V was measured to evaluate the electrolyte resistance of the surface-treated steel sheet during overdischarge. The smaller the current density, the less Fe was eluted, indicating excellent electrolyte resistance during overdischarge.
  • the prepared steel sheet was subjected to alkaline electrolytic degreasing and pickling by immersion in sulfuric acid, and then electrolytic plating (Ni plating) was performed under the following conditions using a Ni plating bath having the following bath composition, to form a Ni plating layer having a thickness of 0.5 ⁇ m and a Ni coating weight W of 4.45 g/ m2 on the surface of the steel sheet.
  • Ni plating conditions Bath composition: Nickel sulfate hexahydrate 250 g/L, nickel chloride hexahydrate 45 g/L, boric acid 30 g/L pH: 4.0-5.0 Bath temperature: 60°C Current density: 10 A/ dm2
  • the steel sheet on which the Ni plating layer was formed was subjected to thermal diffusion treatment by continuous annealing to form an Fe-Ni diffusion layer, and a surface-treated steel sheet was obtained.
  • the continuous annealing in the first heating step, the surface-treated steel sheet was heated from room temperature to the second heating start temperature (temperature range of 830-859°C).
  • the end temperature was set within a temperature range of 890-919°C so that the difference between the second heating temperature and the end temperature (second heating temperature difference) was 50°C, and the surface-treated steel sheet was heated at a heating rate of 0.53°C/sec.
  • the surface-treated steel sheet was cooled to a temperature of 120°C or less by spraying a cooling gas such as HNX gas.
  • a cooling gas such as HNX gas.
  • the thermal history Y applied to the surface-treated steel sheet through the first heating step, the second heating step, and the cooling step was 115,867°C/sec.
  • the obtained surface-treated steel sheet was subjected to various evaluations according to the methods described above. The results are shown in Table 1.
  • the thickness of the Fe-Ni diffusion layer was 2.02 ⁇ m.
  • the surface-treated steel sheet in which the ratio I B /I A of the maximum diffraction intensity I A at a diffraction angle 2 ⁇ of 43.00° or more and 44.30° or less to the maximum diffraction intensity I B at a diffraction angle 2 ⁇ of 44.51° or more and 45.00° or less obtained from thin film X-ray diffraction measurement of the surface of the Fe-Ni diffusion layer was 0.01 ⁇ I B / I A ⁇ 0.37 had a small current density caused by the dissolution of Fe at 4.0 V equivalent to overdischarge and had excellent electrolyte resistance during overdischarge (Examples 1-10).
  • Example 1 When Example 1 is compared with Comparative Example 3, although the Fe ratio is higher in Example 1, the current density was reduced by 33% to 123 nA/ cm2 in the electrolyte resistance evaluation during overdischarge by the LSV method, and the superiority of the surface-treated steel sheet in which the IB / IA ratio was controlled can be recognized.
  • the half-value width B was evaluated in Examples 1 and 2. The results are shown in Table 2.
  • the diffraction intensity ratio I B /I A was 0.01 ⁇ I B /I A ⁇ 0.37, and the electrolyte resistance during overdischarge was excellent.
  • the surface-treated steel sheets having a half-value width B of the maximum diffraction intensity I A of 0.35 or more were particularly excellent in electrolyte resistance during overdischarge (Examples 3 to 6).

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

鋼板と、前記鋼板の少なくとも一方の面の最表面に形成されたFe-Ni拡散層と、を備えた表面処理鋼板であって、前記Fe-Ni拡散層の表面に対する薄膜X線回折測定から得られる回折角2θが43.00°以上44.30°以下における最大回折強度IAと、回折角2θが44.51°以上45.00°以下における最大回折強度IBとの比IB/IAが0.01≦IB/IA≦0.37である表面処理鋼板を提供する。

Description

表面処理鋼板および電池容器
 本発明は、表面処理鋼板および電池容器に関する。
 従来、電池容器の素材として、Niめっき鋼板が広く用いられている。特許文献1には、孔食や液漏れの発生を防止するために、鋼板にニッケルめっき層を形成した後に熱拡散処理を行うことにより形成された鉄-ニッケル拡散層を有し、最表層のNiとFeの比率を制御した電池容器用表面処理鋼板が開示されている。
特開2014-47359号公報
 しかしながら、電池の高容量化に伴い、特許文献1に開示されている表面処理鋼板を用いた電池容器では、バッテリーマネジメントシステムの異常や電池製造のエージング工程で過放電が生じた場合に、Fe-Ni拡散層の電位が正極電位に近づくことで、Fe-Ni拡散層から電解液に鉄が溶出し、電池容器の内壁が腐食してしまう場合がある、という問題があった。電池の高容量化に伴い、正極電位はさらに高くなる傾向にあり、過放電時におけるFe-Ni拡散層の耐電解液性に一層優れた表面処理鋼板が求められている。
 本発明の目的は、過放電時におけるFe-Ni拡散層の耐電解液性に優れた表面処理鋼板を提供することである。
 本発明者等は、上記目的を達成すべく鋭意検討を行った結果、鋼板の少なくとも一方の面の最表面にFe-Ni拡散層が形成された表面処理鋼板において、薄膜X線回折測定から得られる所定範囲の回折角における最大回折強度の比を適切に制御することにより、上記目的を達成できることを見出し、本発明を完成させるに至った。
[1]すなわち、本発明の第1の態様によれば、鋼板と、前記鋼板の少なくとも一方の面に形成されたFe-Ni拡散層と、を備えた表面処理鋼板であって、前記Fe-Ni拡散層の表面に対する薄膜X線回折測定から得られる回折角2θが43.00°以上44.30°以下における最大回折強度Iと、回折角2θが44.51°以上45.00°以下における最大回折強度Iとの比I/Iが0.01≦I/I≦0.37である表面処理鋼板が提供される。
[2]本発明の第2の態様によれば、前記Fe-Ni拡散層の表面に対する薄膜X線回折測定から得られる回折角2θが43.00°以上44.30°以下における最大回折強度Iの半値幅Bが0.35以上である態様1に記載の表面処理鋼板が提供される。
[3]本発明の第3の態様によれば、前記Fe-Ni拡散層の厚みが0.5~4μmである態様1または2に記載の表面処理鋼板が提供される。
[4]本発明の態様4によれば、前記鋼板に対するNiの付着量が1.78~8.9g/mである態様1~3のいずれかに記載の表面処理鋼板が提供される。
[5]本発明の態様5によれば、前記鋼板の厚みが0.03~0.9mmである態様1~4のいずれかに記載の表面処理鋼板が提供される。
[6]本発明の態様6によれば、態様1~5のいずれかに記載の表面処理鋼板を、前記Fe-Ni拡散層が最表面に形成されている面が電池容器の内側となるように成形加工してなる電池容器が提供される。
 本発明によれば、過放電時における電解液への鉄の溶出を抑制することができ、耐電解液性に優れた表面処理鋼板を提供することができる。
図1は、本発明の実施形態における表面処理鋼板の構成を示す模式断面図である。 図2は、実施例1における表面処理鋼板に薄膜X線回折測定をして得られた回折ピークを示すグラフである。 図3は、実施例3における表面処理鋼板に薄膜X線回折測定をして得られた回折ピークを示すグラフである。 図4は、標準試料の高周波グロー放電発光分光分析により得られるチャート図である。 図5は、標準試料の高周波グロー放電発光分光分析により得られるチャート図の別の例である。 図6は、実施例4の表面処理鋼板の高周波グロー放電発光分光分析により得られるチャート図である。 図7は、本発明の実施形態におけるNiめっき層が形成された鋼板の熱拡散処理における熱履歴Yの算出方法を示す図である。 図8は、LSV法による表面処理鋼板の耐電解液性評価に用いる測定治具の模式図である。
 図1は本実施形態における表面処理鋼板の構成を示す模式断面図である。本実施形態における表面処理鋼板は、図1に示すように、鋼板と、鋼板の少なくとも一方の面に形成されたFe-Ni拡散層とを備えるものである。
<鋼板>
 本実施形態の鋼板としては、成形加工性に優れているものであればよく特に限定されないが、たとえば、低炭素アルミキルド鋼(炭素量0.01~0.15重量%)、炭素量が0.01重量%未満の極低炭素鋼、または極低炭素鋼にTiやNbなどを添加してなる非時効性極低炭素鋼を用いることができる。本実施形態においては、これらの鋼の熱間圧延板を酸洗して表面のスケール(酸化膜)を除去した後、冷間圧延し、次いで電解洗浄後に、焼鈍、調質圧延したもの、または前記冷間圧延、電解洗浄後、焼鈍をせずに調質圧延を施したもの等を用いることもできる。また、生産性の観点から、鋼板としては、連続鋼帯を用いることが好ましい。
 鋼板の厚みは、表面処理鋼板の用途に応じて適宜選択すればよく、特に限定されないが、製造コストを低減する観点から、好ましくは1.5mm以下が好ましく、1.25mm以下がより好ましく、0.9mm以下がさらに好ましい。また、鋼板の厚みは、表面処理鋼板の機械特性を向上する観点から、0.03mm以上が好ましく、0.1mm以上がより好ましく、0.15mm以上がさらに好ましく、0.2mm以上が特に好ましい。鋼板の厚みの測定には、マイクロメーターが好適に用いられる。また、鋼板の厚みを、光学顕微鏡や走査電子顕微鏡(SEM)を用いた断面観察により測定してもよい。
<Fe-Ni拡散層>
 本実施形態の表面処理鋼板は、鋼板上に、Fe-Ni拡散層を備える。Fe-Ni拡散層は、鋼板上にNiめっき層を形成し、次いで、Niめっき層を形成した鋼板について、熱拡散処理を行うことにより、鋼板を構成する鉄(Fe)と、Niめっき層を構成するニッケル(Ni)とを熱拡散させることにより形成される層である。
 本実施形態における表面処理鋼板は、Fe-Ni拡散層の表面に対する薄膜X線回折測定から得られる回折角2θが43.00°以上44.30°以下における最大回折強度Iと、回折角2θが44.51°以上45.00°以下における最大回折強度Iとの比I/Iが0.01≦I/I≦0.37となっている。
 薄膜X線回折測定において、回折角2θが43.00°以上44.30°以下における回折強度には、Fe0.64Ni0.36、FeNi、およびFeNiのピークが含まれる。回折角2θが44.51°以上45.00°以下における回折強度には、Fe0.95Ni0.05のピークが含まれる。従って、最大回折強度Iと最大回折強度Iの比I/Iは、Fe-Ni拡散層におけるFe0.64Ni0.36、FeNi、およびFeNiに由来する回折強度とFe0.95Ni0.05に由来する回折強度の比となり、相対的な存在割合の指標となる。なお、それぞれの結晶構造および回折ピークについては次のデータベースに基づく。
Fe0.64Ni0.36:ICDD PDFカード00-047-1405
FeNi:ICDD PDFカード01-071-8322
FeNi:ICDD PDFカード01-071-8323
Fe0.95Ni0.05:ICDD PDFカード01-071-8328
 最大回折強度の比I/Iは、過放電時における耐電解液性の観点から、0.01≦I/I≦0.37であり、好ましくは0.01≦I/I≦0.3であり、より好ましくは0.02≦I/I≦0.15、さらに好ましくは0.036≦I/I≦0.15であり、特に好ましくは0.036≦I/I≦0.094である。
 薄膜法(平行ビーム法)によるX線回折(以下、薄膜X線回折とも記す)では、試料に対するX線の侵入深さが理論上0.11μm以下であり、侵入深さが数μm~数十μmである集中法によるX線回折に比べ、試料のより表面に近い部分の結晶状態を測定することができる。本実施形態における表面処理鋼板は、最大回折強度の比I/Iが0.01≦I/I≦0.37であることにより、最表面のFe-Ni合金の状態が適切に制御されたものとなり、過放電時における耐電解液性が高く、鉄の溶出による腐食の発生を抑制することができる。過放電時における耐電解液性が高くなる理由としては明らかではないが、本願発明者らは次のように推測する。本発明者らは電池用ニッケルめっき鋼板の開発をする中で、リチウムイオン電池の通常の充放電での電位では耐電解液性に問題がない一方で、過放電時における耐電解液性が低下する場合があるという課題を見出した。そしてニッケルめっき鋼板の表面に着目し、従来、Fe-Ni拡散層が最表面にある場合、その耐食性は表面の鉄とニッケルの組成比に依存すると考えられていたところ、表面処理鋼板の表層は、後述するGDS等から得られる表面の鉄の組成比が90%未満であるにも関わらず、表層の結晶粒の一部がFe0.95Ni0.05となり得る場合があることがわかった。そして、さらなる鋭意検討の結果、薄膜X線回折による分析で得られるI/Iが大きすぎる状態、つまり、GDS等では認識できないFe0.95Ni0.05に対しFe0.64Ni0.36、FeNi、およびFeNiが少なすぎる状態において過放電時における耐電解液性が低下することを突き止め、I/Iを適切な範囲に制御することで前記課題を解決できることを見出した。つまり、I/Iを適切な範囲に制御することで、表層におけるFe0.95Ni0.05形成を抑制することができ、または、形成されたとしても過放電時における耐電解液性に優れるFe0.64Ni0.36、FeNi、または/およびFeNiの合金状態の結晶組織を十分形成することができるため、過放電時において高い耐電解液性を有することができると考えられる。
 最大回折強度Iおよび最大回折強度Iは、次の方法により得ることができる。先ず、表面処理鋼板のFe-Ni拡散層の表面について、X線回折装置により薄膜X線回折法にて回折パターンを得る。得られた回折パターンからバックグランドを除去し、2θ=43.00°から44.30°における回折強度の極大値(ピークトップ)を最大回折強度Iとする。同様に、2θ=44.51°から45.00°における回折強度の極大値(ピークトップ)を最大回折強度Iとする。
 さらに、本実施形態において、2θ=43.00°から44.30°における最大回折強度Iの半値幅B(2θ=43.00°から44.30°における回折強度の値がI/2となる2つの回折角2θの値の差の絶対値)を0.35以上とすることにより過放電時における耐電解液性を特に良好なものとすることができる。半値幅Bは、好ましくは0.35以上であり、より好ましくは0.40以上であり、さらに好ましくは0.43以上である。半値幅Bの上限は、特に限定されないが1.3以下である。半値幅Bを上記範囲内とすることにより耐電解液性を良好なものとすることができる理由は明らかではないが、次のように考えられる。本実施形態において、2θ=43.00°から44.30°に現れる回折強度はFe0.64Ni0.36、FeNi、または/およびFeNiの結晶構造の(111)面の回折ピークを含む。これらの合金のうち、どれか一つの合金のみから形成される場合、またはいずれかの合金が優先的である場合は回折ピークが鋭くなり、半値幅Bが狭くなる(図2参照)。一方で複数の合金が含まれる場合、これらの合金は格子面間隔が近く類似した結晶構造であるため回折ピークが複合的な回折ピークとして現れ、その結果、2θ=43.00°から44.30°における最大回折強度Iの半値幅Bが大きくなると考えられる(図3参照)。そして複数の合金を含み2θ=43.00°から44.30°における最大回折強度Iの半値幅Bが0.35以上となるような態様でFe-Ni拡散層を形成することで、過放電時において表面を混成電位とすることができ、表面における電位差を緩和することができるため、過放電時における耐電解液性を特に良好なものとすることができると考えられる。半値幅Bの上限は特に限定されないが、1.3未満であることが好ましい。図2は実施例1における表面処理鋼板に薄膜X線回折測定をして得られた回折ピークを示すグラフであり、図3は実施例3における表面処理鋼板に薄膜X線回折測定をして得られた回折ピークを示すグラフである
 Fe-Ni拡散層の厚みは、製造コストの観点から、4μm以下が好ましく、3μm以下がより好ましく、2.5μm以下がさらに好ましく、2.0μm以下が特に好ましい。また、Fe-Ni拡散層の厚みは、表面処理鋼板の過放電時における耐電解液性を向上する観点から、0.5μm以上が好ましく、1μm以上がより好ましく、1.2μm以上がさらに好ましい。
 Fe-Ni拡散層の厚みは、高周波グロー放電発光分光分析(GDS)装置を用いて、表面処理鋼板について、最表面から鋼板へ深さ方向にFe強度およびNi強度の変化を連続的に測定することにより求めることができる。また、Fe-Ni拡散層の表面のFe割合についても高周波グロー放電発光分光分析装置を用いて求めることができる。
 Fe-Ni拡散層の厚み、およびFe-Ni拡散層の表面のFe割合は、具体的には次のステップで求めることができる。
測定ステップ1:標準試料について高周波グロー放電発光分光分析を行い、エッチング時間ごとの強度データを得て、Fe強度の飽和値、Ni強度の最大値、およびNiのエッチング速度を確認する。このようにして得られた標準試料の測定データにおいて、Fe強度の飽和値およびNi強度の最大値が同一の数値でない場合は、Fe強度の飽和値およびNi強度の最大値が同一の数値(例えば10)となるような補正係数をFe、およびNiのそれぞれで求め、全ての強度データを補正する。
測定ステップ2:表面処理鋼板の対象試験片を測定ステップ1と同じ分析条件で分析しエッチング時間ごとの強度データを得る。測定ステップ1で補正係数をかけた場合は、対象試験片のデータにおいても同様に補正係数をかけ得られる強度データで、以降のステップを進める。
測定ステップ3:測定ステップ2で得たデータにおいて、下記式で求められるFe割合とNi割合を測定点毎に求める。
Fe割合=Fe強度/(Fe強度+Ni強度)
Ni割合=Ni強度/(Fe強度+Ni強度)
測定ステップ4:測定ステップ3で得られるデータから得られるチャート図において、Ni割合が最初に極小値となる点を最表面と定める。
測定ステップ5:測定ステップ4で定めた最表面を開始地点とし、データにおけるNi強度がNi強度の最大値の10%となる点を界面地点として、開始地点と界面地点とのエッチング時間の差を求め、エッチング時間の差とエッチング速度とをかけあわせることにより求められるエッチング深さがFe-Ni拡散層の厚みである。界面地点とは、Fe-Ni拡散層と鋼板との界面のことを指す。
測定ステップ6:測定ステップ4で定めた最表面におけるFe割合がFe-Ni拡散層表面のFe割合である。
 測定ステップ1について説明する。測定ステップ1では、標準試料について高周波グロー放電発光分光分析を行い、エッチング時間ごとの強度データを得て、Fe強度の飽和値、Ni強度の最大値、およびNiのエッチング速度を確認する。先ず、めっき層の厚み(または付着量)が分かっている熱処理を施していないNiめっき鋼板からなる標準試料を用意する。たとえば厚み0.3mmの低炭素鋼板に厚み1.1μmの無光沢Niめっきを施したNiめっき鋼板を用意する。この標準試料について、高周波グロー放電発光分光分析装置を用いて、Niめっき鋼板中のFe強度およびNi強度を、Fe強度が飽和するまで測定する。Fe強度とNi強度を得ることで図4のようなチャート図を得ることができる。図4は標準試料の高周波グロー放電発光分光分析により得られるチャート図である。図4では縦軸がFe強度およびNi強度を示しており、横軸が高周波グロー放電発光分光分析装置によりNiめっき鋼板の表面(Niめっきが形成された面の表面)から深さ方向に測定した際の測定時間を示す。
 得られたチャート図から、Fe強度の飽和値を求める。Fe強度の飽和値は、1秒あたりのFe強度の変化、つまりFe強度の時間変化率(Fe強度変化/秒)から求めることができる。Fe強度の時間変化率は、測定開始後にFeが検出されると急激に大きくなり極大値を過ぎると減少しほぼゼロ付近で安定する。Fe強度の時間変化率がほぼゼロ付近で安定した時のFe強度の値が、Fe強度の飽和値である。具体的には、Fe強度の時間変化率が0.02以下の値となった時のFe強度をFe強度の飽和値とする。
 次にNi強度の最大値を求める。例えば図4において、測定時間9.9秒におけるNi強度10がNi強度の最大値となる。なお、Fe強度の飽和値とNi強度の最大値は、GDSの測定条件によっては、図5のように同一の値となっていないことがある。このときは、Fe強度の飽和値とNi強度の最大値が同一の値となるように、Fe強度またはNi強度にかける補正係数を求め、以降のステップを進める。例えば、図4の場合には、Fe強度の飽和値10を基準として、補正後のNi強度の最大値が10となるように、Ni強度にかける補正係数を求める。図5は標準試料の高周波グロー放電発光分光分析により得られるチャート図の別の例である。
 次に、Niのエッチング速度を求める。エッチング速度は、Niめっきの厚みと、エッチング時間に基づいて求めることができる。エッチング時間については、GDS分析において、Ni強度がNi強度の最大値の10%となる点までNiが存在するとみなせることから、標準試料において、測定開始からNi強度がNi強度の最大値の10%となる点までの時間をエッチング時間とする。例えば、図4の場合は、Niめっきの厚み1.1μmを、測定開始からNi強度がNi強度の最大値の10%となるまでの時間で除算することによりエッチング速度を求めることができる。なお、NiおよびFeのエッチング速度は同等程度であるため、本発明においては上述のように求められるNiのエッチング速度を用いてFe-Ni拡散層の厚みを決定する。
 測定ステップ2について説明する。測定ステップ2では、本実施形態の表面処理鋼板についてGDS分析を行う。本実施形態の表面処理鋼板を対象試験片とし、GDSを用いて上記ステップ1と同条件で測定し、表面処理鋼板中のFe強度、Ni強度を得る。測定ステップ1で補正係数をかけた場合は、対象試験片のデータにおいても標準試料で用いた補正係数と同じ値で補正して得られる強度データで、以降のステップを進める。本実施形態においてはFeが表面まで拡散しているため、図6のように、表面のFe強度が0にならない強度データが得られる。図6は実施例4の表面処理鋼板の高周波グロー放電発光分光分析により得られるチャート図である。図6では縦軸がFe強度およびNi強度を示しており、横軸が高周波グロー放電発光分光分析装置により表面処理鋼板の表面(Fe-Ni拡散層が形成された面の表面)から深さ方向に測定した際の測定時間を示す。
 なお、本実施形態において、表面処理鋼板の表面がFe-Ni拡散層であるかどうかは、上記表面処理鋼板中の表面のFe強度がFe強度の飽和値の10%を超えているかどうかで判断することができる。最表面のFe強度が10%を超えている場合は表面がFe-Ni拡散層であると判断でき、逆に10%を超えない場合は、Fe-Ni拡散層上にNi層が存在すると判断する。
 測定ステップ3について説明する。測定ステップ3では、Fe-Ni拡散層の各深さ位置におけるFe割合およびNi割合を求める。上記測定ステップ2で得たデータにおいて、各時間でのFeおよびNiの強度数値(補正係数を用いた場合には補正後の強度数値)の百分率を計算することで、各時間すなわち各深さ位置でのFe割合を求めることができる。すなわちFe割合とNi割合は下記式で求められる。
 Fe割合=Fe強度/(Fe強度+Ni強度)×100
 Ni割合=Ni強度/(Fe強度+Ni強度)×100
 測定ステップ4について説明する。測定ステップ4では、Fe-Ni拡散層の最表面の深さ位置を定義する。高周波グロー放電発光分光分析装置において、エッチング開始時に表面の汚れなどの影響を受けてノイズを含む信号が現れることがあるため、最表面のFe割合を正しく求めるために、Fe割合が極小値となる点(深さ位置)をFe-Ni拡散層の最表面と定義する。このFe割合の極小値は、通常の測定条件であれば、測定時間0秒から5秒までに現れる。
 測定ステップ5について説明する。測定ステップ5では、最表面からFe-Ni拡散層と鋼板の境界までのエッチング深さを求めることによりFe-Ni拡散層の厚みを求める。最表面の位置は、測定ステップ4で定義した位置を用いる。Fe-Ni拡散層と鋼板の境界は、対象試料のNi強度が、標準試料のNi強度の最大値の10%となる点(深さ位置)である。つまり、ステップ1で標準試料のNi強度の最大値が10である場合、ステップ2で求められる対象試料のNi強度が1となる点がFe-Ni拡散層と鋼板の境界となる。なお、Ni強度が1となる点は、当然、最表面よりも深い位置となるため、測定初期の立ちあがり(Ni強度の最大値における深さ位置よりも小さい深さ位置)においてNi強度が1となる点は除かれる。次いで、深さ位置0(すなわち測定時間0)から最表面までのエッチング時間と、深さ位置0からFe-Ni拡散層と鋼板の境界までのエッチング時間との差分を求め、この差分と測定ステップ1で求めたエッチング速度とをかけあわせることにより、Fe-Ni拡散層の厚さを求める。
 このように、Niめっき厚が既知である熱拡散処理をしていないNiめっき鋼板を高周波グロー放電発光分光分析装置により測定して求めた深さ時間(高周波グロー放電発光分光分析装置による測定時間)と実際の厚みの関係を示す数値を利用して、本実施形態の表面処理鋼板のFe-Ni拡散層の厚みおよび熱処理前のNiめっきの厚みに換算することができる。実際の熱処理前のNiめっき厚みについては、表面処理鋼板のSEMによる断面観察や蛍光X線分析により求めたNi付着量をNiの比重で厚みに換算することによって求めることができる。
 測定ステップ6について説明する。測定ステップ6では、Fe-Ni拡散層の最表面におけるFe割合を求める。Fe-Ni拡散層の最表面におけるFe割合は、測定ステップ4で定めた最表面の深さ位置におけるFe割合として求めることができる。
 Fe-Ni拡散層の最表面におけるFeの割合(原子%)は、溶接性を良好にする観点から、10%以上が好ましく、20%以上がより好ましく、25%以上がさらに好ましく、30%以上が特に好ましい。また、Fe-Ni拡散層の最表面におけるFeの割合は、表面処理鋼板を用いた電池組立前までの保管時の耐錆性の観点から、70%以下が好ましく、60%以下がより好ましく、55%以下がさらに好ましい。
 Fe-Ni拡散層中のNi付着量は、I/Iを適切な範囲に制御する観点から、8.90g/m以下が好ましく、6.23g/m以下がより好ましく、5.00g/m以下がさらに好ましい。また、Fe-Ni拡散層中の付着量が少なすぎると、I/Iが大きくなりやすく過放電時における耐電解液性が低下する可能性があるため、Fe-Ni拡散層中のNi付着量は、1.78g/m以上が好ましく、2.67g/m以上がより好ましい。なお、Niの付着量は、蛍光X線測定により求めることができる。蛍光X線測定では、表面処理鋼板の表面処理層に含まれる金属元素の検量線法による定量が可能である。
 なお、本実施形態では、図1に示すように、Fe-Ni拡散層が鋼板の一方の面にのみ形成されているが、表面処理鋼板の構成は特にこれに限定されず、Fe-Ni拡散層が表面処理鋼板の少なくとも片方の最表面に形成されていればよい。例えば、鋼板の両面の最表面にFe-Ni拡散層が形成されていてもよい。或いは、鋼板の両面にFe-Ni拡散層が形成され、そのうち一方の面において、Fe-Ni拡散層の上にNi層が形成されていてもよい。特に、本実施形態の表面処理鋼板を缶の形状の電池容器に用いる場合には、電池容器の内面となる面の最表面としてFe-Ni拡散層が形成されている一方、電池容器の外面となる面にはFe-Ni拡散層が形成され、かつ、Fe-Ni拡散層の上にNi層が形成されていることが好ましい。この場合、Fe-Ni拡散層とNi層に含まれる合計のNi付着量は9.0~90g/mが好ましい。
 本実施形態における表面処理鋼板は、次のようにして製造することができる。
 先ず、鋼板上にNiめっき層を形成する。Niめっき層の形成に用いるNiめっき浴としては、通常用いられるめっき浴、すなわち、ワット浴や、スルファミン酸浴、ほうフッ化物浴、塩化物浴などを用いることができる。たとえば、Niめっき層は、ワット浴として、硫酸ニッケル・六水和物200~350g/L、塩化ニッケル・六水和物20~60g/L、ほう酸10~50g/Lの浴組成のものを用い、pH3.0~5.0、浴温40~70℃にて、電流密度10~40A/dmの条件で形成することができる。なお、Niめっき層は、鋼板の少なくとも片面に形成すればよい。
 Niめっき層の形成による鋼板へのNiの付着量Wは、表面処理鋼板の最表面としてFe-Ni拡散層が形成でき、その構成が制御することができれば特に限定されないが、付着量が多すぎると、最表面までFeの拡散が困難となるうえ、Feを十分拡散させるために熱処理温度を高くしたり熱処理時間を長くしたりする必要が生じ、I/Iを適切な範囲とすることが困難となるおそれがあることから、8.9g/m以下が好ましく、6.23g/m以下がより好ましく、4.45g/m以下がさらに好ましい。一方、Niの付着量Wが少なすぎると、I/Iが大きくなりやすく過放電時における耐電解液性が低下するおそれがあるため、Niの付着量Wは、1.78g/m以上が好ましく、2.67g/m以上がより好ましい。なお、Fe-Ni拡散層を鋼板の両面に形成する場合は、各面におけるNi付着量Wをそれぞれ上記範囲内とすることが好ましい。
 次いで、Niめっき層が形成された鋼板(以下、Niめっき鋼板と称す)に熱拡散処理を行い、Fe-Ni拡散層を形成する。
 熱拡散処理は、連続焼鈍法または箱型焼鈍法のいずれでもよく、特に限定されないが熱処理雰囲気を非酸化性雰囲気または還元性保護ガス雰囲気とすることが好ましく、還元性保護ガス雰囲気とする場合には、例えばHNXガスと呼ばれるHとNの混合ガスを用いることが好ましい。本実施形態において、熱拡散処理は、第1の加熱工程と、第2の加熱工程と、冷却工程と、を含む。
 第1の加熱工程は、常温から、後述する第2加熱工程の開始温度(第2加熱開始温度)までNiめっき鋼板を加熱する工程である。第1の加熱工程における加熱速度は特に限定されないが、後述する第2加熱工程における加熱速度より大きい加熱速度とすることが好ましい。
 第2の加熱工程は、第2加熱開始温度から加熱工程における最高温度(以下、到達温度と記す)まで加熱する工程である。第2加熱開始温度はNiめっき層のNiと鋼板のFeが活発に拡散し始める550℃以上であることが好ましく、より好ましくはより活発に相互拡散しはじめる600℃以上、さらに好ましくは650℃以上、特に好ましくは700℃以上である。到達温度はFe-Ni拡散層の形成の観点から900℃未満が好ましく、より好ましくは850℃以下、さらに好ましくは820℃以下である。
 本実施形態において、後述のように表面処理鋼板の過放電時における耐電解液性を向上するという観点から、第2の加熱工程における加熱速度(以下、第2加熱速度とも記す)は、好ましくは4℃/秒以下であり、より好ましくは3℃/秒以下であり、さらに好ましくは1℃/秒以下である。表層をFe0.64Ni0.36、FeNi、または/およびFeNiのうち2つ以上の合金の混相とする目的から第2の加熱工程における加熱速度は、好ましくは0.1℃/秒以上であり、より好ましくは0.2℃/秒以上である。
 なお、到達温度と第2加熱開始温度の温度差は10℃以上あればよいが、好ましくは30℃以上、より好ましくは40℃以上である。温度差が小さすぎると第2の加熱工程での加熱時間(第2加熱時間)が不足し目的のFe-Ni拡散層表層の合金状態が得られない恐れがある。特にNi付着量が3.5g/m以上である場合は30℃以上が好ましく、より好ましくは40℃以上、さらに好ましくは60℃以上の温度差であることにより、目的とする表面の合金状態が得られることで過放電時における耐電解液性をより高いものを安定的に得ることができる。前記温度差の上限については150℃以下であることが好ましく、より好ましくは120℃以下、さらに好ましくは100℃以下である。本実施形態においては第2加熱速度を4℃/秒以下とすることが好ましいため、温度差が大きすぎると高温域での時間が長くなりすぎ、Fe0.95Ni0.05が過剰に形成され目的とする表面の合金状態が得られない恐れがある。
 冷却工程では、到達温度まで加熱されたNiめっき鋼板を、120℃以下まで冷却する。冷却速度は特に制限ないが、形状不良やしわの発生抑制の観点から1℃/秒~20℃/秒が好ましく、より好ましくは1℃/秒~10℃/秒である。
 図7は、本実施形態におけるNiめっき層が形成された鋼板の熱拡散処理における熱履歴Yの算出方法を示す図である。
 なお、表面処理鋼板の過放電時における耐電解液性を向上する観点から、熱拡散処理において、第1の加熱工程、第2の加熱工程、および冷却工程を通してNiめっき鋼板にかかる熱履歴Yを150,000℃・秒以下とすることが好ましく、120,000℃・秒以下とすることがより好ましく、100,000℃・秒以下とすることがより好ましい。また、熱拡散不良を抑制する観点から、熱履歴の合計Yを15,000℃・秒以上とすることが好ましく、35,000℃・秒以上とすることがより好ましく、45,000℃・秒以上とすることがさらに好ましい。熱履歴Yは、450℃以上における加熱温度および冷却温度の時間に対する変化量の積分により求めることができる。すなわち、図7における斜線部分の面積が熱拡散処理における熱履歴Yに相当する。Niめっき鋼板にかかる熱履歴Yを上記範囲内とするには、第1の加熱工程、第2の加熱工程、および冷却工程における加熱速度および加熱時間を適宜調節すればよい。
 熱拡散処理における熱履歴Yが大きすぎると、I/Iが大きくなりやすく過放電時における耐電解液性が劣化する傾向にある。一方、熱拡散処理における熱履歴Yが小さすぎると、Feの拡散が不十分となり、Fe-Ni拡散層の厚みが薄くなりすぎてしまうことで、過放電時における耐電解液性が劣化するおそれや、表面処理鋼板の最表面にNi単独の層が残存してしまい、電池容器を電極リードなどとの溶接する際に溶接性が悪化してしまうおそれがある。
 Ni付着量W(g/m)と熱履歴Yとの比W/Y×10は、好ましくは1.0以上であり、より好ましくは3.0以上である。Fe-Ni拡散層の表層をFe0.64Ni0.36、FeNi、または/およびFeNiのうち2つ以上の合金の混相として、2θ=43.00°から44.30°における最大回折強度Iの半値幅Bを0.35以上とする観点から、W/Y×10が4.5以上であることが特に好ましい。W/Y×10が1.0未満である場合、Fe0.95Ni0.05が多くなりすぎるなど、目的とする表面合金状態が得られないため過放電時における耐電解液性が劣化する可能性がある。また、Ni付着量W(g/m)と熱履歴Yとの比W/Y×10は、好ましくは20.0以下であり、より好ましくは10.0以下である。W/Y×10が20.0を超える場合、Feの拡散が不十分となり表面をFe-Ni拡散層とすることができない可能性がある。なお、最大回折強度Iの半値幅Bを0.35以上とするためには、W/Y×10が4.5~10かつ、到達温度が850℃未満または熱履歴Yが10万未満であることが好ましい。
 Niめっき鋼板の熱拡散処理を上記の条件で行うことにより、Niめっき層のNiと鋼板のFeとが相互拡散し、0.01≦I/I≦0.37となるように最表面の結晶状態が適切に制御されたFe-Ni拡散層を形成することができる。上記の条件で加熱をすることによりFe0.95Ni0.05合金相の形成を抑制することができる理由は定かではないが、Ni付着量Wに対し、450℃以上の温度域での熱履歴Yを適度な範囲とすることにより、Feの最表面への移動を抑制し、過剰なFe0.95Ni0.05の形成を抑制することが可能となると考えられる。さらに、最高温度付近での加熱、つまり第2の加熱工程において比較的ゆっくりとした速度でNiめっき鋼板を加熱し続けることで、急激な結晶構造の変化を抑制し、鉄の拡散経路を制御し、万遍なく拡散させることができる結果、Fe-Ni拡散層中のI/Iを適切な範囲に制御することができるものと考えられる。
 特に、従来の一般的なNiめっき鋼板の熱拡散処理方法では、鋼板を加熱後、最高温度で所定時間維持する均熱を行った後、冷却を行い、均熱工程において相互拡散により鉄を最表面まで拡散させる。これに対し、本実施形態における熱拡散処理方法では、第1の加熱を行った後、第1の加熱では最高温度まで到達させず、第2の加熱工程において比較的ゆるやかな加熱速度で加熱を続け、同一温度で保持する均熱を行わず、その後冷却する。つまり、鉄が相互拡散する状態にあった上で、拡散のしやすさが変化し続けるため、一定の温度を維持して鉄を拡散させる従来の製造方法と比較し、Fe0.64Ni0.36、FeNi、または/およびFeNiを形成しやすくしつつ、かつ、結晶構造を多様化しこれらの合金の混相とすることができると考えられる。これにより、本実施形態における熱拡散処理方法では、均熱を行う熱拡散処理方法に比べ、Fe-Ni拡散層の最表面の合金状態をより適切に制御することができる。
 以上のようにして、図1に示すようなFe-Ni拡散層を備えた表面処理鋼板が製造される。
<電池容器>
 本実施形態における電池容器は、上記の表面処理鋼板のFe-Ni拡散層が形成された面が電池容器の内側となるように成形加工して得られる。具体的には、表面処理鋼板を、絞り、しごき、DI(Drawing and Ironing)またはDTR(Draw and Thin Redraw)成形にて、電池容器形状に成形することにより得ることができる。
 本実施形態における電池容器は、上記の表面処理鋼板を備えているため、過放電時における耐電解液性が高く、Feの溶出による腐食の発生を抑制することができる。
 以下に、実施例を挙げて、本発明についてより具体的に説明するが、本発明は、これら実施例に限定されない。
 なお、各特性の評価方法は、以下のとおりである。
<鋼板の厚み>
 各実施例および比較例に用いた鋼板の厚みは、マイクロメーターを用いて測定した。
<Ni付着量、Niめっき層厚み>
 各実施例および比較例において得られた表面処理鋼板について、蛍光X線装置により測定することにより、Fe-Ni拡散層におけるNi付着量を求めた。蛍光X線装置としては、ZSX100e(株式会社リガク社製)を用いた。蛍光X線測定においては、表面処理鋼板の表面処理層に含まれる金属元素の検量線法による定量が可能であることを確認した。Ni付着量をNiの密度(8.9g/cm)で厚みに換算することにより、熱処理前のNiめっき層の厚みを求めた。
<Fe-Ni拡散層の厚みおよびFeの割合>
高周波グロー放電発光分光分析装置(株式会社堀場製作所社製、型番:GD-PROFILER2)を用いて、Fe-Ni拡散層の厚みおよびFeの割合を求めた。
 Fe-Ni拡散層の厚みおよびFeの割合は、高周波グロー放電発光分光分析装置を用いて、上述した測定ステップ1~5の手順で求めることができる。高周波グロー放電発光分光分析装置の具体的な測定条件は、次の仕様とした。
・測定モード:HDDモード
・励起モード:RF(ノーマル)
・出力:35W
・圧力:600Pa
・モジュール:7V
・フューズ:7V
・アノード経:4mm
・ガス置換時間:30秒
・予備スパッタ時間:30秒
・バックグラウンド測定時間:10秒
・測定時間:80秒
・取り込み間隔:0.1秒
<最表面における最大回折強度の比>
 表面処理鋼板のFe-Ni拡散層が形成された面について、X線回折装置(全自動多目的X線回折装置Smart Lab、株式会社リガク社製)を用いた。X線回折の具体的な測定条件は、次の仕様とした。
(装置構成)
・X線源:CuKα
・光学系:薄膜法(平行ビーム法)
(入射側スリット系)
・選択スリット:PB
・ソーラースリット:5°
・長手制限スリット:10mm
・入射スリット:0.2mm
(受光側スリット系)
・受光スリット1:20mm
・受光スリット2:20mm
・受光光学素子アダプタ:PSA 0.114°
・受光平行スリットアダプタ:なし
・検出器:シンチレーションカウンタ
(測定パラメータ)
・入射角:0.4°
・管電圧:45V
・管電流:200mA
・測定範囲:40°≦2θ≦55°
・スキャンスピード:0.5°/分
・スキャン軸:2θ
・スキャンモード:連続
 X線回折測定の結果得られた回折パターンについて、薄膜データ処理ソフト(株式会社リガク社製)を用いて、Sonneveld-Visser法により回折パターンのバックグランド除去を行った後、回折角2θが43.00°以上44.30°以下における最大回折強度Iと、回折角2θが44.51°以上45.00°以下における最大回折強度Iとを求め、これらの比I/Iを算出した。また、得られた回折パターンについて、回折角2θが43.00°以上44.30°以下における回折ピークの半値幅Bを求めた。具体的には、回折角2θが43.00°以上44.30°以下における回折ピークにおいて、最大回折強度Iの半分の値となる2つの回折角2θの値の差が半値幅Bとなる。
<過放電時における耐電解液性評価>
 表面処理鋼板について、マルチ電気化学計測システムHZ-Pro(型式:HAG-PROM12、北斗電工株式会社製)を用いて、LSV(Linear Sweep Voltammetry)法により過放電時における耐電解液性の評価を行った。測定に際しては、図8に示す測定治具を用いた。図8はLSV法による表面処理鋼板の耐電解液性評価に用いる測定治具の模式図である。図8に示すように、測定治具の底部に表面処理鋼板サンプルを取り付け、治具内に電解液(1mol/L LiPF、EC:DEC(1:1v/v%)、キシダ化学株式会社製)を加え、治具上部電極に対極および参照極として金属リチウム(本城金属株式会社製)を取り付けた。対極および参照極の表面積は、1cm以上とした。参照極と作用極の間の距離を2mmとし、対極と作用極の間の距離を2mmとし、対極と参照極の間の距離を12mmとした。測定は、露点-40℃以下、室温25℃のドライルーム内で行った。自然電位より走査速度2mV/秒で過放電時相当の+4.0V(vsLi/Li+)へ分極させ、4.0Vにおける電流密度(nA/cm)を測定し、表面処理鋼板の過放電時における耐電解液性を評価した。電流密度が小さいほどFeの溶出が少なく過放電時における耐電解液性に優れることを表す。
<<実施例1>>
 基体として、低炭素アルミキルド鋼の冷間圧延板厚さ0.3mmを焼鈍して得られた鋼板を準備した。
 そして、準備した鋼板について、アルカリ電解脱脂、硫酸浸漬の酸洗を行った後、下記の浴組成のNiめっき浴を用いて、下記条件にて、電解めっき(Niめっき)を行い、鋼板の表面に厚さ0.5μm、Ni付着量Wが4.45g/mのNiめっき層を形成した。
<Niめっき条件>
 浴組成:硫酸ニッケル・六水和物250g/L、塩化ニッケル・六水和物45g/L、ほう酸30g/L
 pH:4.0~5.0
 浴温:60℃
 電流密度:10A/dm
 次いで、Niめっき層を形成した鋼板について、連続焼鈍により熱拡散処理を行い、Fe-Ni拡散層を形成し、表面処理鋼板を得た。連続焼鈍において、第1の加熱工程では、常温から第2加熱開始温度(830~859℃の温度範囲)まで表面処理鋼板を加熱した。次いで、第2の加熱工程では、第2加熱温度と到達温度の差(第2加熱温度差)が50℃となるように、到達温度を890~919℃の温度範囲内で設定し、加熱速度0.53℃/秒で表面処理鋼板を加熱した。次いで、冷却工程として、HNXガス等の冷却ガスを吹き付けることで、表面処理鋼板の温度が120℃以下となるまで冷却した。第1の加熱工程、第2の加熱工程、および冷却工程を通じて表面処理鋼板にかかった熱履歴Yは、115,867℃・秒であった。
 得られた表面処理鋼板について、上述の方法に従って各種評価を行った。結果を表1に示す。Fe-Ni拡散層厚みは2.02μmであった。
<<実施例2、比較例1-4>>
 Niめっき層の厚さ、並びに熱拡散処理における熱履歴Y、および第2加熱工程における熱処理条件、すなわち第2加熱開始温度、第2加熱速度、到達温度および第2加熱温度差を表1に示す条件に変更して表面処理鋼板を得て、同様に評価を行った。結果を表1に示す。Fe-Ni拡散層厚みはそれぞれ、実施例2は1.10μm、比較例1は0.33μm、比較例2は1.00μm、比較例3は0.47μm、比較例4は2.61μmであった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1に示すように、Fe-Ni拡散層の表面に対する薄膜X線回折測定から得られる回折角2θが43.00°以上44.30°以下における最大回折強度Iと、回折角2θが44.51°以上45.00°以下における最大回折強度Iとの比I/Iが0.01≦I/I≦0.37である表面処理鋼板は、過放電時相当の4.0VにおけるFeの溶出を起因とする電流密度が小さく、過放電時における耐電解液性に優れたものであった(実施例1-10)。
 一方、最大回折強度の比I/Iが0.37を越える表面処理鋼板は、過放電時における耐電解液性に劣るものであった(比較例1-4)。
 実施例1と比較例3を比べた場合、Fe割合が実施例1の方が多いにも関わらず、LSV法による過放電時における耐電解液性評価において電流密度を123nA/cmと33%も低減することができ、I/Iを制御した表面処理鋼板の優位性を認めることができる。
 実施例1および実施例2において、半値幅Bの評価を行った。結果を表2に示す。
<<実施例3-8>>
 Niめっき層の厚さ、並びに熱拡散処理における熱履歴Y、および第2加熱工程における熱処理条件、すなわち第2加熱開始温度、第2加熱速度、到達温度および第2加熱温度差を表2に示す条件に変更して表面処理鋼板を得て、回折強度比、半値幅B、過放電における耐電解液性の評価を行った。結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 実施例3~8においても回折強度比がI/Iが0.01≦I/I≦0.37であり、過放電時における耐電解液性に優れるものであった。中でも、最大回折強度Iの半値幅Bが0.35以上である表面処理鋼板は、過放電時における耐電解液性に特に優れるものであった(実施例3~6)。

Claims (6)

  1.  鋼板と、
     前記鋼板の少なくとも一方の面の最表面に形成されたFe-Ni拡散層と、を備えた表面処理鋼板であって、
     前記Fe-Ni拡散層の表面に対する薄膜X線回折測定から得られる回折角2θが43.00°以上44.30°以下における最大回折強度Iと、回折角2θが44.51°以上45.00°以下における最大回折強度Iとの比I/Iが0.01≦I/I≦0.37である表面処理鋼板。
  2.  前記Fe-Ni拡散層の表面に対する薄膜X線回折測定から得られる回折角2θが43.00°以上44.30°以下における最大回折強度Iの半値幅Bが0.35以上である請求項1に記載の表面処理鋼板。
  3.  前記Fe-Ni拡散層の厚みが0.5~4μmである請求項1または2に記載の表面処理鋼板。
  4.  前記鋼板に対するNiの付着量が1.78~8.9g/mである請求項1~3のいずれかに記載の表面処理鋼板。
  5.  前記鋼板の厚みが0.03~0.9mmである請求項1~4のいずれかに記載の表面処理鋼板。
  6.  請求項1~5のいずれかに記載の表面処理鋼板を、前記Fe-Ni拡散層が最表面に形成されている面が電池容器の内側となるように成形加工してなる電池容器。
PCT/JP2023/038957 2022-10-28 2023-10-27 表面処理鋼板および電池容器 WO2024090569A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022173719 2022-10-28
JP2022-173719 2022-10-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024090569A1 true WO2024090569A1 (ja) 2024-05-02

Family

ID=90831064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/038957 WO2024090569A1 (ja) 2022-10-28 2023-10-27 表面処理鋼板および電池容器

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024090569A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012201949A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Nisshin Steel Co Ltd 絶縁性の良好なステンレス鋼材およびその製造法
JP2014077175A (ja) * 2012-10-10 2014-05-01 Nisshin Steel Co Ltd 表面改質ステンレス鋼板およびその製造方法
WO2016013572A1 (ja) * 2014-07-22 2016-01-28 新日鐵住金株式会社 蓄電デバイス容器用鋼箔、蓄電デバイス用容器及び蓄電デバイス、並びに蓄電デバイス容器用鋼箔の製造方法
JP7060186B1 (ja) * 2020-12-03 2022-04-26 日本製鉄株式会社 表面処理鋼板

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012201949A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Nisshin Steel Co Ltd 絶縁性の良好なステンレス鋼材およびその製造法
JP2014077175A (ja) * 2012-10-10 2014-05-01 Nisshin Steel Co Ltd 表面改質ステンレス鋼板およびその製造方法
WO2016013572A1 (ja) * 2014-07-22 2016-01-28 新日鐵住金株式会社 蓄電デバイス容器用鋼箔、蓄電デバイス用容器及び蓄電デバイス、並びに蓄電デバイス容器用鋼箔の製造方法
JP7060186B1 (ja) * 2020-12-03 2022-04-26 日本製鉄株式会社 表面処理鋼板

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SANATY-ZADEH, A. ; RAEISSI, K. ; SAIDI, A.: "Properties of nanocrystalline iron-nickel alloys fabricated by galvano-static electrodeposition", JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, ELSEVIER SEQUOIA, LAUSANNE., CH, vol. 485, no. 1-2, 19 October 2009 (2009-10-19), CH , pages 402 - 407, XP026673964, ISSN: 0925-8388, DOI: 10.1016/j.jallcom.2009.05.119 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6152455B2 (ja) 電池容器用表面処理鋼板、電池容器および電池
US11242591B2 (en) Surface-treated metal plate, cell container, and cell
US10205135B2 (en) Steel foil for power storage device container, power storage device container, power storage device, and manufacturing method of steel foil for power storage device container
US10201953B2 (en) Steel foil and method for manufacturing the same
US20120009464A1 (en) Material for metal case of secondary battery using non-aqueous electrolyte, metal case, secondary battery, and producing method of material for metal case
JP7187469B2 (ja) 表面処理鋼板およびその製造方法
US10418601B2 (en) Steel foil for power storage device container, power storage device container, power storage device, and manufacturing method of steel foil for power storage device container
KR20140053138A (ko) 표면 처리 강판, 연료 파이프 및 전지캔
WO2024090569A1 (ja) 表面処理鋼板および電池容器
TWI650892B (zh) 電池外筒罐用鋼板、電池外筒罐及電池
KR102216706B1 (ko) 전지 용기용 표면 처리 강판, 전지 용기 및 전지
US20220209243A1 (en) Surface-treated sheet for alkaline secondary battery and method for manufacturing same
WO2024090570A1 (ja) Niめっき鋼板および電池容器
WO2022231007A1 (ja) 表面処理鋼箔
US20240222645A1 (en) Surface treated steel foil for current collector
EP4332274A1 (en) Surface-treated steel foil for current collectors
WO2023210821A1 (ja) 表面処理鋼箔及びその製造方法
JP7332838B2 (ja) 電池用表面処理金属板
WO2024080136A1 (ja) 電池用表面処理金属板
US20230407509A1 (en) Surface-treated steel sheet
WO2023210822A1 (ja) 圧延表面処理鋼板の製造方法及び圧延表面処理鋼板
CN117098876A (zh) 表面处理钢板
JP2023098438A (ja) 集電体用表面処理金属箔及びその製造方法
CN118099554A (zh) 一种镀镍钢及其制造方法和电池壳

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23882771

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1