WO2024084612A1 - 保証情報通知システム、及びコンピュータが読み取り可能な記憶媒体 - Google Patents

保証情報通知システム、及びコンピュータが読み取り可能な記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2024084612A1
WO2024084612A1 PCT/JP2022/038869 JP2022038869W WO2024084612A1 WO 2024084612 A1 WO2024084612 A1 WO 2024084612A1 JP 2022038869 W JP2022038869 W JP 2022038869W WO 2024084612 A1 WO2024084612 A1 WO 2024084612A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
warranty
equipment
parts
warranty information
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/038869
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
勇作 西村
通 小林
Original Assignee
ファナック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファナック株式会社 filed Critical ファナック株式会社
Priority to PCT/JP2022/038869 priority Critical patent/WO2024084612A1/ja
Publication of WO2024084612A1 publication Critical patent/WO2024084612A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/01Customer relationship services
    • G06Q30/012Providing warranty services

Definitions

  • the present disclosure relates to a warranty information notification system and a computer-readable storage medium.
  • Patent Document 1 In the manufacture of industrial products, it is rare to manufacture all parts, and it is common to manufacture products by incorporating parts procured from multiple manufacturers. Information about the multiple parts that make up a product is managed with electronic correlation. For example, see Patent Document 1.
  • the warranty contract specifies the product in question, the warranty period, the starting date of the warranty period, the scope of the warranty, and applicable uses.
  • the warranty information notification system which is one aspect of the present disclosure, includes a warranty information management unit that accepts registration of warranty information from a device purchaser, and a notification destination management unit that, upon accepting registration of warranty information, acquires configuration information of the parts that make up the device, accepts registration of the suppliers of the parts that make up the device as notification destinations of the warranty information, and notifies the notification destinations of information necessary for starting the warranty that is included in the warranty information.
  • FIG. 1 is a system configuration diagram of a warranty information notification system.
  • FIG. 1 is a block diagram of a device information management system.
  • FIG. 1 is a block diagram of a warranty information notification system.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a process of registering configuration information, part information, and notification destinations.
  • FIG. 11 is a block diagram illustrating a notification process of warranty information.
  • FIG. 11 is a block diagram illustrating a warranty information update process.
  • FIG. 13 is an exemplary screen configuration diagram of a user authentication screen.
  • FIG. 11 is an exemplary screen configuration diagram of a menu screen.
  • FIG. 13 is an exemplary screen configuration diagram of a new registration screen for warranty information.
  • FIG. 13 is an exemplary screen configuration diagram of a screen for inputting warranty information collectively;
  • FIG. 13 is an exemplary screen configuration diagram of a notification destination input screen.
  • FIG. 13 is an exemplary screen configuration diagram of a notification destination selection screen.
  • 1 is a hardware configuration diagram of an
  • the warranty information notification system 100 notifies the equipment manufacturer and parts supplier of the warranty information given to the equipment.
  • the equipment in this embodiment includes not only a single equipment but also multiple equipment.
  • the equipment also includes a combination of different equipment, such as a factory system consisting of a combination of multiple robots and a conveyor that transports workpieces.
  • the equipment also includes a system that combines components, parts and equipment.
  • the warranty information notification system 100 can be connected to an equipment information management system 200, an equipment purchaser's terminal 300, an equipment manufacturer's terminal 400, and a parts supplier's terminal 500.
  • parts suppliers here include parts manufacturers that manufacture parts, suppliers that manufacture/sell parts, and sellers that sell parts. Parts suppliers also include system integrators. Parts suppliers are responsible for managing warranty information for equipment and parts.
  • the warranty information notification system 100 is implemented in an information processing device such as a PC (personal computer) or a server. Note that the components of the warranty information notification system 100 are classified according to their functions, and do not necessarily have to be clearly distinguished in terms of physical configuration and program configuration.
  • FIG. 2 is a block diagram of the device information management system 200 .
  • An equipment manufacturer registers configuration information on the parts that make up an equipment in the configuration information storage unit 201.
  • the configuration information includes an equipment ID, a part ID, and hierarchical information of the parts.
  • the serial number of a part is one of the part IDs.
  • the hierarchical information of the parts indicates the hierarchy of the parts incorporated in the equipment.
  • the hierarchical structure has the equipment, which is the product, at the top, followed by the primary parts that make up the equipment, and the secondary parts that make up the primary parts.
  • a machine tool is composed of primary components such as a numerical control device, a tool changer, a ball screw, etc. Some components can be added as options, such as an additional axis rotary table.
  • the parts supplier registers the parts information in the parts information storage unit 202 of the equipment information management system 200.
  • the equipment is also regarded as one of the parts, and the equipment information is registered as the part information.
  • the part information storage unit 202 stores part information such as part ID (device ID), supplier information, technical information, and the permitted viewing range of the technical information.
  • the permitted viewing range of the technical information is determined based on hierarchical information and inter-company contracts.
  • the part information includes the part supplier name, part manufacturer name, part supplier address, department in charge of warranty-related matters, the position of the person in charge of warranty-related matters, and the name of the person in charge of warranty-related matters.
  • the access memory unit 203 stores the access information and determines whether or not the part supplier's technical information can be viewed by referring to the permitted viewing range of the technical information.
  • the warranty information notification system 100 includes a user registration unit 101.
  • the user registration unit 101 accepts registration of user information.
  • the user information includes a user management ID, a company ID, a name, a department, a position, a telephone number, an email address, and the like.
  • the user information management unit 102 manages user information.
  • the company information management unit 103 manages information about the company to which the user belongs.
  • the company information includes a company ID, a company name, an address, a telephone number, etc.
  • the company ID and the user management ID have a one-to-many relationship. Multiple users can be registered in one company.
  • the warranty information notification system 100 includes a user authentication unit 110.
  • the user authentication unit 110 authenticates the device purchaser by referring to the user information management unit 102 and the company information management unit 103.
  • Information on the device purchaser is registered in the device purchaser management unit 104.
  • the information on the device purchaser includes a device purchaser management ID, a company ID, a device management department, a person in charge, a telephone number, an email address, etc.
  • the warranty information notification system 100 includes a warranty information management unit 105.
  • the warranty information management unit 105 manages the warranty information registered by the equipment purchaser.
  • the warranty information includes a warranty information management ID, equipment purchaser management ID, equipment ID, equipment serial number, installation location, warranty start date, etc.
  • the warranty start date is calculated from the warranty information.
  • Information related to the calculation of the warranty start date includes the equipment installation date and inspection date.
  • Equipment is managed by information that can uniquely identify the equipment, such as a serial number (herein called equipment ID).
  • the equipment ID is written on the equipment's nameplate, etc.
  • the nameplate lists the equipment's name, model number, etc.
  • the user registers warranty-related information as necessary. Note that information may be read from a two-dimensional barcode affixed to the equipment instead of the nameplate.
  • the warranty information management unit 105 calculates the warranty start date and warranty period from the device ID, installation date, inspection date, and installation location of the device.
  • the warranty period, warranty start date, extended warranty, repair part holding period, initial defect warranty period, warranty scope, etc. vary depending on the type of device and installation location of the device.
  • the warranty period start date includes the device operation start date, the device factory installation date, and the device inspection date.
  • the warranty period and warranty contents differ particularly depending on whether the device is used in Japan or overseas. Furthermore, there are paid warranties and free warranties.
  • the warranty conditions are assumed to be specified in advance by contract.
  • the warranty information notification system 100 includes a notification destination management unit 106.
  • the notification destination management unit 106 obtains device configuration information and parts information required for setting the notification destination from the device information management system 200.
  • the notification destination for warranty information is primarily the parts supplier.
  • the notification destination information includes the company ID, warranty department, person in charge name, email address, telephone number, responsible device/part name, responsible device/part model, etc.
  • the authority management unit 107 manages the access authority of users.
  • the authority information includes an authority management ID, a user management ID, an authority classification, etc.
  • the authority management unit 107 manages the authority for each company (equipment manufacturer, parts supplier) and user (company personnel).
  • the authority granted to a user is different from the authority granted to a company.
  • the authority given to a company is related to the hierarchical information of the parts configuration.
  • the authority management unit 107 reads out the hierarchical information from the equipment information management system 200.
  • the purchaser of the equipment, the equipment manufacturer, and the parts supplier can access the data of the defined hierarchical level.
  • the association between the company and the hierarchical level is determined in advance between the purchaser of the equipment and the parts supplier.
  • the authority given to a user is related to the scope of the user's work.
  • the authority given to a user belonging to an equipment purchaser includes the authority to register warranty information, the authority to view warranty information, etc.
  • the authority given to a user belonging to a parts supplier includes the authority to register notification contacts, and the authority to edit/add/update information regarding the warranty of the company's products. Note that the equipment purchaser is not necessarily the company that purchased the equipment.
  • the authority to register warranty information may be given to the equipment seller or the equipment installer.
  • the notification destination management unit 106 notifies the parts supplier's notification destination of the warranty information.
  • Notification methods include email, telephone, written document, app, etc.
  • the parts supplier's personnel can check the warranty start date and warranty details of the device in which their company's parts are incorporated.
  • the parts supplier can edit the notification destinations managed by the notification destination management unit 106.
  • the authority to edit the notification destinations is managed by the authority management unit 107.
  • the warranty information notification system 100 accepts registration of component configuration information and notification destinations of warranty information when manufacturing/shipping a device, etc.
  • FIG. 4 shows the registration process of the configuration information storage unit 201, the component information storage unit 202, and the user registration unit 101.
  • the device information management system 200 accepts part information from a part supplier, and registers the part information in the part information storage unit 202.
  • the device information management system 200 accepts device information from an equipment manufacturer, and registers the device information in the configuration information storage unit 201.
  • the equipment is regarded as a part, and the device information is registered in the part information storage unit 202 as part information.
  • Warranty information notification system 100 accepts input of the notification destination of warranty information from the parts supplier, and registers the notification destination of warranty information in notification destination management unit 106. The timing for prompting registration of the notification destination may be, but is not limited to, when the design of the parts is completed or when the equipment is shipped. Note that multiple notification destinations of warranty information may be registered.
  • Warranty information notification system 100 also accepts input of the notification destination from the equipment manufacturer, and registers the notification destination of the equipment manufacturer in notification destination management unit 106 as the notification destination of warranty information.
  • the warranty information notification system 100 acquires the component configuration information registered in the equipment information management system 200.
  • the component configuration information includes hierarchical information.
  • the hierarchical information is used to determine the component supplier as the destination of the warranty information notification.
  • the relationship between the notification destination setting and the hierarchical information can be defined by the equipment manufacturer based on the inter-company contract.
  • the parts supplier delivers parts and parts information to the equipment manufacturer.
  • the parts supplier registers the parts information in the parts information storage unit 202 of the equipment information management system 200.
  • the equipment manufacturer assembles the parts and manufactures the equipment.
  • the equipment manufacturer sells the equipment.
  • the equipment manufacturer may sell the equipment directly, or through a dealer or a system integrator.
  • the party that sells/deliveres/installs the equipment is referred to as the equipment supplier.
  • the device manufacturer registers device information (a type of part information) in the part information storage unit 202 of the device information management system 200 when shipping the device.
  • the equipment is delivered to an equipment supplier such as a dealer or a system integrator.
  • Equipment suppliers such as equipment manufacturers, dealers, and system integrators sell/deliver equipment and install the equipment.
  • the equipment purchaser (or equipment supplier) performs user registration in the warranty information notification system 100.
  • the user registration information is managed by the user registration unit 101.
  • the warranty information notification process is executed on the premise that the above registration process has been completed.
  • the equipment purchaser or equipment supplier accesses the warranty information notification system 100.
  • the warranty information notification system 100 authenticates the equipment purchaser (or equipment supplier).
  • the warranty information notification system 100 accepts the registration of warranty information.
  • the warranty information includes information related to the start of the warranty, such as the installation location and installation date of the equipment.
  • the warranty information notification system 100 manages the warranty information and the device information in association with each other.
  • Step B4 When registration of warranty information from the equipment purchaser is accepted, the warranty information notification system 100 acquires configuration information of the registered equipment from the equipment information management system 200.
  • the notification destination management unit 106 accepts selection of the notification destination of the warranty information from among the parts suppliers that configure the equipment, based on the configuration information.
  • the warranty information notification system 100 notifies the notification destination set by the notification destination management unit 106 of the warranty information.
  • the warranty information notification system 100 functions as an intermediary between the equipment purchaser and the parts supplier to manage the user information of the equipment purchaser, the configuration information of the equipment, and the information of the parts supplier that constitutes the equipment.
  • the warranty information notification system 100 acts as an intermediary between parts suppliers (including equipment manufacturers) and equipment purchasers, accepts updates to information on the warranty of the parts suppliers' products, and provides the updated information to the equipment purchasers.
  • Fig. 6 shows the process of updating information on the warranty of the parts suppliers' products (including equipment manufacturers).
  • the equipment information management system 200 receives registrations of equipment component configurations, component information, hierarchical information of parts and equipment, access rights to the component information, and the like from equipment manufacturers and component suppliers. (Step C1 corresponds to the registration process from step A1 to step A9, so the description will be omitted.)
  • the equipment purchaser purchases the equipment.
  • the equipment purchaser (or equipment supplier) accesses the warranty information notification system 100.
  • the warranty information notification system 100 authenticates the equipment purchaser (or equipment supplier).
  • the warranty information notification system 100 manages information regarding the warranty of the parts suppliers' and equipment manufacturers' products by linking it with information for identifying the equipment, such as an equipment ID.
  • Step C5 The parts suppliers and equipment manufacturers associated with the equipment share information about their product warranties with the equipment purchaser.
  • the parts suppliers and equipment manufacturers have the authority to edit/add/update information about their product warranties.
  • Step C6 The equipment manufacturer reads the notification destination of the parts supplier, and in step C5 notifies the parts supplier of the edited/added/updated information.
  • the equipment purchaser has the authority to view information provided by the parts supplier regarding the warranty of the equipment purchaser's own products.
  • Step C7 The parts supplier notifies the equipment manufacturer of information about the parts. If necessary, the equipment manufacturer notifies the equipment purchaser of information about the parts.
  • a user authentication screen as shown in Fig. 7 is displayed.
  • the user authentication screen displays company identification information (company ID), user identification information (user ID), password input areas, etc. Also, a button for selecting execution of login is displayed below the input areas.
  • a menu screen like that shown in Figure 8 is displayed.
  • the menu screen displays the tasks that the user can perform.
  • the purchaser of the equipment can perform menu items such as "Register new warranty information,” “List of registered warranties,” and "View user information.”
  • the menu screen differs between equipment manufacturers and parts suppliers. The scope of a user's work varies depending on the authority granted to the user.
  • the equipment purchaser selects the "New warranty information registration” menu
  • the "New warranty information registration screen” as shown in Figure 9 is displayed.
  • the equipment manufacturer's name, equipment name, equipment model, equipment serial number, installation location, person in charge's name, department, etc. are registered. Note that information such as the equipment manufacturer's name, equipment name, and equipment model may be read from the equipment information management system 200.
  • Warranty information for multiple devices can also be entered all at once.
  • Figure 10 shows the "Bulk Input Screen for Device Warranty Information.” Bulk input is convenient when installing multiple devices.
  • the device manufacturer name, device name, device model, device serial number, installation location, person in charge name, department, etc. can be registered all at once. Warranty information can also be read from a csv (comma separated value) file, etc.
  • the “Notification Destination Input Screen” allows users to register information such as company ID, company name, device/component classification, device model, notification email, notification manager, and notification manager department. Even within the same company, the notification destination for warranty registration may differ depending on the type of device/component. Notification destinations can be set for each type of device/component. Note that components refer to the parts that make up a device. In addition, there is a demand for setting multiple notification email addresses for one device/component. In such cases, multiple notification email addresses can be registered using the bulk registration screen.
  • Figure 12 is the "Notification Destination Selection Screen.” This screen has input fields for the equipment manufacturer name, equipment name, and equipment model. The equipment can be identified from this information. Below the equipment identification information is displayed a list of the parts that will be installed in the equipment. The list displays the part name, parts manufacturer (or parts supplier), notification email address, notification manager, and manager department. Each line in the list has a check box. The check boxes allow you to select the parts supplier to which warranty information will be notified.
  • the warranty information notification system 100 of this embodiment acquires component configuration information created during the design of the device.
  • the warranty information notification system 100 acquires warranty information from the device purchaser (or device supplier), it notifies the supplier of the components that make up the device of that information.
  • the warranty information notification system 100 also accepts the selection of the recipient of the warranty information notification. When selecting the recipient, candidate recipients are presented based on the configuration information of the parts.
  • a parts supplier cannot track the distribution of its parts after delivery.
  • the warranty information notification system 100 of this embodiment information about parts created at the design stage is linked to the contact information of the parts supplier, and information about the start of the warranty is notified to the parts supplier.
  • the parts supplier can use the information about the start of the warranty for parts inventory management, etc.
  • the warranty information notification system 100 may notify the parts supplier of information related to the warranty, such as the identification information of the device in which the parts are incorporated, the installation location of the device, and the warranty period of the parts. The notified information can be used for parts inventory management.
  • information can be provided to the purchaser of the device even after the parts are sold.
  • parts suppliers can estimate the number of parts in stock to be stored in warehouses in each country and region. Optimizing inventory reduces the number of days required to repair equipment and reduces inventory storage costs.
  • Parts have schedules for replacement of consumables, stockpiling of spare parts, regular inspections, expiration of warranty periods, etc. Parts suppliers can provide this information to purchasers as necessary.
  • the warranty information notification system 100 can also be applied to a robot line.
  • parts such as hands, air, flow, and control devices are combined.
  • the robot is placed on the line.
  • a system integrator understands the configuration of the line and the robot.
  • a factory manager (which may be the seller of the robot device or the installer of the robot device) registers warranty-related information in the warranty information notification system 100.
  • the warranty-related information also includes information necessary for calculating the warranty period. Information necessary for calculating the warranty period includes the date the robot started operating, the date the robot was delivered, and the date the robot was inspected.
  • the warranty-related information is assumed to be predetermined by contract.
  • FIG. 13 is a hardware configuration diagram of the information processing device.
  • the information processing device comprises a CPU 11 that controls the entire information processing device, a ROM 12 that records programs and data, and a RAM 13 for temporarily expanding data, and the CPU 11 reads out the system program recorded in the ROM 12 via the bus and controls the entire information processing device in accordance with the system program.
  • the non-volatile memory 14 is backed up by, for example, a battery (not shown), and retains its stored state even when the information processing device is turned off.
  • Various data are stored in the non-volatile memory 14, such as programs read from the external device 16 via the interfaces 15, 17, and 18, and user operations input via the input unit 30. In addition, various data are displayed on the display unit 70.
  • the interface 15 is an interface for connecting the information processing device to an external device 16 such as an adapter. Programs and various parameters are read from the external device 16.
  • the device includes a warranty information management unit (105) which accepts registration of warranty information from an equipment purchaser, and a notification destination management unit (106) which, upon accepting the registration of the warranty information, acquires configuration information of parts which constitute the equipment, accepts registration of a supplier of the parts which constitute the equipment as a notification destination of the warranty information, and notifies the notification destination of information necessary for starting the warranty, which is included in the warranty information.
  • a warranty information management unit (105) accepts registration of the warranty information of the device, it calculates the warranty start date based on the warranty information.
  • the notification destination management unit (106) accepts the selection of a supplier of the parts to be the notification destination from among suppliers of the parts that constitute the device.
  • the configuration information includes hierarchical information of parts, and the notification destination management unit (106) presents the hierarchical information of parts as a reference for selecting the notification destination.
  • the warranty information notification system (100) accepts updates of information on the warranty of the supplier's products by the supplier set as the notification destination of the warranty information.
  • the warranty information notification system (100) comprises an authority management unit (107) that manages the authority of the part supplier and the equipment purchaser, and a user authentication unit (110) that authenticates the part supplier and the equipment purchaser, and the notification destination management unit (106) accepts registration of notification destinations by the part supplier and registration of warranty information by the equipment purchaser depending on the result of user authentication.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

保証情報通知システムであって、装置購入者からの保証情報の登録を受け付ける保証情報管理部と、保証情報の登録を受け付けると、装置を構成する部品の構成情報を取得し、装置を構成する部品の供給者を、保証情報の通知先の登録を受け付け、保証情報に含まれる保証開始に必要な情報を、通知先に通知する通知先管理部と、を備える。

Description

保証情報通知システム、及びコンピュータが読み取り可能な記憶媒体
 本開示は、保証情報通知システム、及びコンピュータが読み取り可能な記憶媒体に関する。
 工業製品の製造では、全ての部品を製造することは少なく、複数のメーカから調達した部品を組み込んで製品を製造することが一般的である。製品を構成する複数の部品に関する情報は、電子的な関連性をもって管理される。例えば、特許文献1参照。
国際公開第2022/054767号
 製品を製造する際、まず、部品を調達し、部品を組み立て、顧客に納品する。顧客との契約には、保証契約が含まれる。保証契約では、対象製品、保証期間、保証期間の起算日、保証範囲、適用用途などが規定される。
 装置の保守及びメンテナンスの分野では、保証情報を管理することが望まれている。
 本開示の一態様である保証情報通知システムは、装置購入者からの保証情報の登録を受け付ける保証情報管理部と、保証情報の登録を受け付けると、装置を構成する部品の構成情報を取得し、装置を構成する部品の供給者を、保証情報の通知先の登録を受け付け、保証情報に含まれる保証開始に必要な情報を、通知先に通知する通知先管理部と、を備える。
保証情報通知システムのシステム構成図である。 装置情報管理システムのブロック図である。 保証情報通知システムのブロック図である。 構成情報、部品情報、通知先の登録処理を説明するブロック図である。 保証情報の通知処理を説明するブロック図である。 保証情報の更新処理を説明するブロック図である。 ユーザ認証画面の例示的な画面構成図である。 メニュー画面の例示的な画面構成図である。 保証情報の新規登録画面の例示的な画面構成図である。 保証情報の一括入力画面の例示的な画面構成図である。 通知先入力画面の例示的な画面構成図である。 通知先選択画面の例示的な画面構成図である。 保証情報通知システムに含まれる情報処理装置のハードウェア構成図である。
 以下、保証情報通知システム100について説明する。
 保証情報通知システム100は、装置に付与される保証の情報を装置メーカ及び部品供給者に通知する。用語の定義として、本実施形態の装置とは、単体の装置だけではなく、複数の装置も含む。また、複数のロボットと、ワークを運搬するコンベアとの組み合わせからなる工場システムのように異なる装置の組み合わせも装置に含む。すなわち、構成要素である部品及び装置を組み合わせたシステムも装置に含む。
 図1に示すように、保証情報通知システム100は、装置情報管理システム200、装置購入者の端末300、装置メーカの端末400及び部品供給者の端末500と接続可能である。なお、ここでいう部品供給者とは、部品を製造する部品メーカ、部品を製造/販売するサプライヤ、部品を販売する販売者などがある。また、部品供給者には、システムインテグレータも含む。部品供給者は、装置及び部品の保証情報の管理業務を担うものとする。
 保証情報通知システム100は、PC(パーソナルコンピュータ)、サーバなどの情報処理装置に実装される。なお、保証情報通知システム100の構成要素は、その機能を類別したものであって、物理構成及びプログラム構成において明確に区分できなくてもよい。
 図2は装置情報管理システム200のブロック図である。
 装置メーカは、構成情報記憶部201に、装置を構成する部品に関する構成情報を登録する。構成情報には、装置ID、部品ID、部品の階層情報などがある。部品のシリアル番号は、部品IDの1つである。部品の階層情報とは、装置に組み込まれる部品の階層を示す。階層構造は、製品である装置を頂点として、装置を構成する1次部品、1次部品を構成する2次部品という構造を有する。
 例えば、工作機械は、数値制御装置、工具交換装置、ボールネジなどの1次部品から構成される。部品には、オプションとして追加可能なものもある。例えば、付加軸ロータリテーブルなどは、オプションとして追加できる部品である。
 部品供給者は、装置情報管理システム200の部品情報記憶部202に部品情報を登録する。ここでは、装置も部品の1つとみなし、装置情報を部品情報として登録する。
 部品情報記憶部202は、部品ID(装置ID)、供給者情報、技術情報、技術情報の閲覧許可範囲などの部品情報を記憶する。技術情報の閲覧許可範囲は、階層情報や企業間契約に基づき決まる。部品情報は、部品供給者名、部品メーカ名、部品供給者の住所、保証関連の担当部署、保証関連の担当者の役職、保証関連の担当者名などを含む。
 アクセス記憶部203は、アクセス情報を記憶し、技術情報の閲覧許可範囲を参照して、部品供給者の技術情報の閲覧が可能か否かを判定する。
 次いで、保証情報通知システム100について説明する。図3は、保証情報通知システム100のブロック図である。
 保証情報通知システム100は、ユーザ登録部101を備える。ユーザ登録部101は、ユーザ情報の登録を受け付ける。ユーザ情報には、ユーザ管理ID、会社ID、氏名、部署、役職、電話番号、メールアドレスなどがある。
 ユーザ情報管理部102は、ユーザ情報を管理する。
 会社情報管理部103は、ユーザが所属する会社の情報を管理する。会社情報には、会社ID、会社名、住所、電話番号などがある。会社IDとユーザ管理IDは、一対多の関係である。1つの会社に複数のユーザが登録できる。
 保証情報通知システム100は、ユーザ認証部110を備える。ユーザ認証部110は、ユーザ情報管理部102及び会社情報管理部103を参照して、装置購入者を認証する。装置購入者の情報は、装置購入者管理部104に登録される。装置購入者の情報には、装置購入者管理ID、会社ID、装置管理部署、担当者名、電話番号、メールアドレスなどがある。
 保証情報通知システム100は、保証情報管理部105を備える。保証情報管理部105は、装置購入者が登録した保証情報を管理する。保証情報には、保証情報管理ID、装置購入者管理ID、装置ID、装置シリアル番号、据付場所、保証開始日などがある。保証開始日は、保証情報から算出する。保証開始日の算出に関わる情報としては、装置の設置日、検収日などがある。装置は、シリアル番号のように装置を一意に識別できる情報(ここでは、装置IDとよぶ)で管理する。装置IDは、装置の銘板などに記載されている。銘板には、装置の名称、型番などが記載されている。ユーザは、必要に応じて保証に関する情報を登録する。なお、銘板ではなく装置に貼付された二次元バーコードなどから情報を読み取ってもよい。
 保証情報管理部105は、装置ID、装置の設置日、検収日、設置場所から保証開始日や保証期間を算出する。保証期間、保証の起算日、延長保証、修理用部品の保有期間、初期不良の保証期間、保証範囲などは、装置の種類及び装置の設置場所によって異なる。保証期間の起算日には、装置の運転開始日、装置の工場設置日、装置の検収日などがある。保証期間や保証内容は、特に、装置を日本国内で使用する場合と、海外で使用する場合とで異なる。さらに、保証には、有償保証と無償保証がある。保証条件は、予め、契約で規定されているものとする。
 保証情報通知システム100は、通知先管理部106を備える。装置購入者が保証情報を登録すると、通知先管理部106は、装置情報管理システム200から通知先設定に必要な装置構成情報と部品情報を取得する。保証情報の通知先は、主に、部品供給者である。通知先情報には、会社ID、保証担当部署、担当者名、メールアドレス、電話番号、担当装置/部品名称、担当装置/部品型式などがある。
 権限管理部107は、ユーザのアクセス権限を管理する。権限情報には、権限管理ID、ユーザ管理ID、権限区分などがある。権限管理部107は、会社(装置メーカ、部品供給者)及びユーザ(会社の人員)ごとに権限を管理する。ユーザに付与される権限と、会社に付与される権限とは異なる。
 会社に付与される権限は、部品構成の階層情報に関連する。権限管理部107は、保証情報が登録されると、装置情報管理システム200から階層情報を読み出す。装置の購入者、装置メーカ及び部品供給者は、規定された階層のデータにアクセスできる。会社と階層の関連付けは、装置の購入者、部品供給者の当事者間で予め決められる。
 ユーザに付与される権限は、ユーザの作業範囲に関連する。装置購入者に属するユーザに付与される権限には、保証情報を登録する権限、保証情報を閲覧する権限などがある。部品供給者に属するユーザに付与される権限には、通知先を登録する権限、自社製品の保証に関する情報を編集/追加/更新する権限がある。なお、装置購入者は、必ずしも装置を購入した会社ではない。装置の販売者又は装置の設置者に保証情報を登録する権限を付与してもよい。
 通知先管理部106は、部品供給者の通知先に保証情報を通知する。通知方法は、特に限定しない。通知方法には、メール、電話、書面、アプリなどがある。部品供給者の担当者は、自社の部品が組み込まれた装置の保証開始日、装置の保証内容を確認することができる。
 部品供給者は、通知先管理部106が管理する通知先を編集することができる。通知先を編集する権限は権限管理部107が管理する。
[規則91に基づく訂正 14.02.2024]
 本実施形態の保証情報通知システム100の動作について説明する。
 保証情報通知システム100は、装置の製造/出荷時などに、部品の構成情報、及び保証情報の通知先の登録を受け付ける。図4は、構成情報記憶部201、部品情報記憶部202、ユーザ登録部101の登録処理を示す。
 [ステップA1]装置情報管理システム200は、部品供給者からの部品情報を受け付け、部品情報記憶部202に部品情報を登録する。[ステップA1´]装置情報管理システム200は、装置メーカからの装置情報を受け付け、装置情報を構成情報記憶部201に登録する。[ステップA1´]では、装置を部品とみなし、装置情報を部品情報として部品情報記憶部202に登録する。
 [ステップA2]保証情報通知システム100は、部品供給者からの保証情報の通知先の入力を受け付け、通知先管理部106に保証情報の通知先を登録する。通知先の登録を促すタイミングは、部品の設計完了時、装置の出荷時などがあるが、特に限定しない。なお、保証情報の通知先は、複数登録してもよい。[ステップA2′]保証情報通知システム100は、装置メーカからの通知先の入力も受け付け、装置メーカの通知先を通知先管理部106に保証情報の通知先を登録する。
 [ステップA3][ステップA2´]において、保証情報通知システム100は、装置情報管理システム200に登録された、部品の構成情報を取得する。部品の構成情報には、階層情報が含まれる。階層情報は、保証情報の通知先として部品供給者を判断する情報として用いられる。通知先の設定と階層情報の関係は、企業間契約に基づき装置メーカが定義できる。
 [ステップA4]部品供給者は、装置メーカに部品と部品情報を納入する。[ステップA4´]部品供給者は、装置情報管理システム200の部品情報記憶部202に部品情報を登録する。装置メーカは、部品を組み立て、装置を製造する。
 [ステップA5]装置メーカは、装置を販売する。装置の販売は、装置メーカが直接販売してもよいし、販売店やシステムインテグレータを介して販売してもよい。以下、装置を販売/納品/据付するものを装置供給者とよぶ。
 [ステップA6]装置メーカは、装置の出荷時に、装置情報管理システム200の部品情報記憶部に202に装置情報(部品情報の一種)を登録する。
 [ステップA7]販売店やシステムインテグレータなどの装置供給者に装置を納品する。
 [ステップA8]装置メーカ、販売店、システムインテグレータなどの装置供給者は、装置を販売/納品し、装置の据付を行う。
 [ステップA9]装置購入者(又は装置供給者)は、保証情報通知システム100のユーザ登録を行う。ユーザ登録情報は、ユーザ登録部101が管理する。
 [ステップA1]から[ステップA9]までの処理により、部品データの登録、保証情報の通知先の登録、装置購入者の登録が完了する。
 次いで、図5を参照して、保証情報の通知処理について説明する。保証情報の通知処理は、上記登録処理が完了した前提で実行する。
 [ステップB1]装置が納品/据付されると、装置購入者(又は装置供給者)は、保証情報通知システム100にアクセスする。保証情報通知システム100は、装置購入者(または装置供給者)の認証を行う。
 [ステップB2]認証の結果、装置購入者(又は装置供給者)が保証情報の登録権限を有する場合、保証情報通知システム100は、保証情報の登録を受け付ける。保証情報には、装置の設置場所、装置の設置日など保証の開始に関する情報が含まれる。
 [ステップB3]保証情報通知システム100は、保証情報と、装置情報とを紐づけて管理する。
 [ステップB4]装置購入者からの保証情報の登録を受け付けると、保証情報通知システム100は、登録された装置の構成情報を、装置情報管理システム200から取得する。通知先管理部106は、構成情報を基に、装置を構成する部品供給者のうち、保証情報の通知先の選択を受け付ける。保証情報通知システム100は、通知先管理部106で設定された通知先に保証情報を通知する。
 保証情報通知システム100は、装置購入者のユーザ情報と、装置の構成情報と、装置を構成する部品供給者の情報とを管理するため、装置購入者と部品供給者の情報の仲介者として機能する。
 保証情報通知システム100は、部品供給者(装置メーカを含む)と装置購入者を仲介し、部品供給者による自社製品の保証に関する情報の更新を受け付け、更新した情報を、装置購入者に提供する。図6は、部品供給者(装置メーカを含む)による、自社製品の保証に関する情報の更新処理を示す。
 [ステップC1]装置情報管理システム200は、装置メーカ及び部品供給者から、装置の部品構成、部品情報、部品と装置の階層情報、部品情報に対するアクセス権限などの登録を受け付ける。
 (ステップC1は、ステップA1からステップA9までの登録作業に相当するため、説明を省略する) 
 [ステップC2]装置購入者が装置を購入する。
 [ステップC3]装置購入者(又は装置供給者)は、保証情報通知システム100にアクセスする。保証情報通知システム100は、装置購入者(又は装置供給者)の認証を行う。
 [ステップC4]保証情報通知システム100は、部品供給者及び装置メーカの自社製品の保証に関する情報を装置IDなどの装置を識別する情報と紐づけて管理する。
 [ステップC5]装置と紐づけられた部品供給者及び装置メーカは、装置購入者と、自社製品の保証に関する情報を、共有する。部品供給者及び装置メーカは、自社製品の保証に関する情報を編集/追加/更新する権限を有する。
 [ステップC6]装置メーカは、部品供給者の通知先を読み出し、ステップC5で、編集/追加/更新した情報を部品供給者に通知する。装置購入者は、部品供給者が提供する自社製品の保証に関する情報を閲覧する権限を有する。
 [ステップC7]部品供給者は、装置メーカに対し、部品に関する情報を通知する。装置メーカは、必要に応じて、部品に関する情報を装置購入者に通知する。
 次いで、保証情報通知システム100におけるユーザ認証及び通知先登録の例を説明する。
 保証情報通知システム100にアクセスすると、図7のようなユーザ認証画面が表示される。ユーザ認証画面には、会社の識別情報(会社ID)、ユーザの識別情報(ユーザID)、パスワードの入力領域などが表示される。また入力領域の下にはログインの実行を選択するボタンが表示される。
 会社IDと、ユーザIDを入力すると、図8のようなメニュー画面が表示される。メニュー画面には、ユーザが実行可能な作業が表示される。装置の購入者は、「保証情報の新規登録」、「登録済み保証一覧」、「ユーザ情報の閲覧」などのメニューが実行できる。メニュー画面は、装置メーカと部品供給者で異なる。ユーザの作業範囲は、ユーザに付与された権限によって変わる。
 装置購入者(または装置供給者)が、「保証情報の新規登録」メニューを選択すると、図9のような「保証情報の新規登録画面」が表示される。「保証情報の新規登録画面」では、装置メーカ名、装置名称、装置型式、装置シリアル番号、据付場所、担当者名、所属部署などが登録される。なお、装置メーカ名、装置名称、装置型式などの情報は、装置情報管理システム200から読み出してもよい。
 複数の装置の保証情報を一括で入力することもできる。図10は、「装置保証情報の一括入力画面」である。複数の装置を設置するときには、一括入力が便利である。「保証情報の一括入力画面」では、装置メーカ名、装置名称、装置型式、装置シリアル番号、据付場所、担当者氏名、所属部署などを一度に登録できる。保証情報は、Csv(Comma separated value)ファイルなどから読み出してもよい。
 図11は、「通知先入力画面」である。部品供給者又は装置メーカのユーザの一部は、この画面にアクセスする権限を有する。部品供給者または装置メーカは自社の連絡先を登録する。アクセス権限は、必要に応じて設定される。
 「通知先入力画面」には、会社ID、会社名、装置/構成品分類、装置型式、通知先メール、通知先管理者、通知先管理者部署などの情報を登録することができる。同じ会社であっても、装置/構成品の種類によって、保証登録の通知先が異なる可能性がある。装置/構成品の種類ごとに、通知先を設定することができる。なお、構成品とは、装置を構成する部品を意味する。
 また、1つの装置/構成品に対して、複数の通知先メールを設定したいという要望がある。そのような場合には、一括登録画面を用いて複数の通知先を登録することができる。
 図12は、「通知先選択画面」である。この画面には、装置メーカ名、装置名、装置型式の入力領域がある。これらの情報から装置が識別できる。装置の識別情報の下には、装置に組み込まれる部品の一覧が表示される。一覧には、部品の名称、部品メーカ(又は部品供給者)、通知先メールアドレス、通知先管理者、管理者部署などが表示される。一覧の各行には、チェックボックスが設けられる。チェックボックスにより、保証情報を通知する部品供給者を選択できる。
 本実施形態の保証情報通知システム100は、装置の設計時に作成される部品の構成情報を取得する。保証情報通知システム100は、装置購入者(または装置供給者)から、保証情報を取得すると、その情報を、装置を構成する部品供給者に通知する。
 保証情報通知システム100は、保証情報の通知先の選択も受け付ける。通知先の選択では、部品の構成情報を基に、通知先の候補を提示する。
[規則91に基づく訂正 14.02.2024]
 部品供給者は、自社の部品の納品後、部品の流通を追跡することができない。本実施形態での保証情報通知システム100では、設計段階で作成した部品に関する情報と、部品供給者の連絡先を紐づけ、保証の開始に関する情報を部品供給者に通知する。部品供給者は、保証の開始に関する情報を、部品の在庫管理などに利用できる。
 また、保証情報通知システム100は、部品供給者に、部品が組み込まれた装置の識別情報、装置の据付場所、部品の保証期間などの、保証に関する情報を通知してもよい。通知した情報は、部品の在庫管理に利用することができる。また、保証情報通知システム100を介して、部品の販売後も装置の購入者に情報を提供することができる。
 また、部品に関する情報、装置の保証期間、装置の設置場所などの情報から、部品供給者は、各国、各地域の倉庫に保管する部品在庫数を推定することができる。在庫を適正化すると、装置の修理に要する日数が短縮され、在庫の保管費用が削減される。
 部品には、消耗品の交換、予備品の備蓄、定期点検、保証期間の終了などのスケジュールがある。部品供給者は、必要に応じて、これらの情報を購入者に提供することができる。
 なお、保証情報通知システム100は、ロボットのラインにも適用できる、ロボットの場合、部品としてハンド、エアー、フロー、制御装置などを組み合わせる。ロボットは、ラインに配置される。システムインテグレータは、ライン及びロボットの構成を把握する。工場の管理者(ロボット装置の販売者、ロボット装置の設置者でもよい)は、保証に関する情報を保証情報通知システム100に登録する。保証に関する情報には、保証期間の算出に必要な情報も含まれる。保証期間の算出に必要な情報には、ロボットの運転開始日、ロボットの納品日、ロボットの検収日などがある。保証に関する情報は、契約で予め決められているものとする。
 以下、本実施形態を適用した保証情報通知システム100に含まれる情報処理装置のハードウェア構成について説明する。図13は、情報処理装置のハードウェア構成図である。情報処理装置は、図13に示すように、情報処理装置を全体的に制御するCPU11、プログラムやデータを記録するROM12、一時的にデータを展開するためのRAM13を備え、CPU11はバスを介してROM12に記録されたシステムプログラムを読み出し、システムプログラムに従って情報処理装置の全体を制御する。
 不揮発性メモリ14は、例えば、図示しないバッテリでバックアップされるなどして、情報処理装置の電源がオフされても記憶状態が保持される。不揮発性メモリ14には、インタフェース15、17、18を介して外部機器16から読み込まれたプログラムや入力部30を介して入力されたユーザ操作などの各種データが記憶される。また、表示部70には各種データが表示される。
 インタフェース15は、情報処理装置とアダプタ等の外部機器16と接続するためのインタフェースである。外部機器16側からはプログラムや各種パラメータ等が読み込まれる。
 本開示について詳述したが、本開示は上述した個々の実施形態に限定されるものではない。これらの実施形態は、本開示の要旨を逸脱しない範囲で、又は、請求の範囲に記載された内容とその均等物から導き出される本開示の主旨を逸脱しない範囲で種々の追加、置き換え、変更、部分的削除等が可能である。また、これらの実施形態は、組合せて実施することもできる。例えば、上述した実施形態において、各動作の順序や各処理の順序は、一例として示したものであり、これらに限定されるものではない。
 上記実施形態及び変形例に関し、更に以下の付記を開示する。
(付記1)
 装置購入者からの保証情報の登録を受け付ける保証情報管理部(105)と、前記保証情報の登録を受け付けると、装置を構成する部品の構成情報を取得し、前記装置を構成する部品の供給者を、前記保証情報の通知先の登録を受け付け、前記保証情報に含まれる保証開始に必要な情報を、前記通知先に通知する通知先管理部(106)と、を備える。
(付記2)
 前記保証情報管理部(105)は、前記装置の保証情報の登録を受け付けると、前記保証情報を基に保証開始日を算出する。
(付記3)
 前記通知先管理部(106)は、前記装置を構成する部品の供給者のなかから、前記通知先となる部品の供給者の選択を受け付ける。
(付記4)
 前記保証情報通知システム(100)において、前記構成情報は、部品の階層情報を含み、前記通知先管理部(106)は、前記部品の階層情報を、前記通知先の選択の参考として提示する。
(付記5)
 前記保証情報通知システム(100)は、前記保証情報の通知先として設定された供給者による、自社製品の保証に関する情報の更新を受け付ける。
(付記6)
 前記保証情報通知システム(100)は、前記部品の供給者及び前記装置購入者の権限を管理する権限管理部(107)と、前記部品の供給者及び前記装置購入者の認証を行うユーザ認証部(110)と、を備え、前記通知先管理部(106)は、ユーザ認証の結果に応じて、前記部品の供給者による通知先の登録、前記装置購入者による保証情報の登録を受け付ける。
(付記7)
 プロセッサ(11)が読み取り可能な命令を記憶する記憶媒体(12、13、14)であって、1つ又は複数のプロセッサが実行することにより、装置購入者からの保証情報の登録を受け付け、前記保証情報の登録を受け付けると、装置を構成する部品の構成情報を取得し、前記装置を構成する部品の供給者を、前記保証情報の通知先として管理し、前記保証情報に含まれる保証開始に必要な情報を、前記通知先に通知する。
  100 保証情報通知システム
  104 装置購入者管理部
  105 保証情報管理部
  106 通知先管理部
  107 権限管理部
  110 ユーザ認証部
  11 CPU
  12 ROM
  13 RAM
  14 不揮発性メモリ

Claims (7)

  1.  装置購入者からの保証情報の登録を受け付ける保証情報管理部と、
     前記保証情報の登録を受け付けると、装置を構成する部品の構成情報を取得し、前記装置を構成する部品の供給者を、前記保証情報の通知先の登録を受け付け、前記保証情報に含まれる保証開始に必要な情報を、前記通知先に通知する通知先管理部と、
     を備える保証情報通知システム。
  2.  前記装置の保証情報の登録を受け付けると、前記保証情報管理部は、前記保証情報を基に保証開始日を算出する、請求項1記載の保証情報通知システム。
  3.  前記通知先管理部は、前記装置を構成する部品の供給者のなかから、前記通知先となる部品の供給者の選択を受け付ける、請求項1記載の保証情報通知システム。
  4.  前記構成情報は、部品の階層情報を含み、
     前記通知先管理部は、前記部品の階層情報を、前記通知先の選択の参考として提示する、請求項3記載の保証情報通知システム。
  5.  前記保証情報の通知先として設定された供給者による、自社製品の保証に関する情報の更新を受け付ける、請求項1記載の保証情報通知システム。
  6.  前記部品の供給者及び前記装置購入者の権限を管理する権限管理部と、
     前記部品の供給者及び前記装置購入者の認証を行うユーザ認証部と、を備え、
     前記通知先管理部は、ユーザ認証の結果に応じて、前記部品の供給者による通知先の登録、前記装置購入者による保証情報の登録を受け付ける、請求項1記載の保証情報通知システム。
  7.  1つ又は複数のプロセッサが実行することにより、
     装置購入者からの保証情報の登録を受け付け、
     前記保証情報の登録を受け付けると、装置を構成する部品の構成情報を取得し、前記装置を構成する部品の供給者を、前記保証情報の通知先として管理し、
     前記保証情報に含まれる保証開始に必要な情報を、前記通知先に通知する、
     前記プロセッサが読み取り可能な命令を記憶する記憶媒体。
PCT/JP2022/038869 2022-10-19 2022-10-19 保証情報通知システム、及びコンピュータが読み取り可能な記憶媒体 WO2024084612A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/038869 WO2024084612A1 (ja) 2022-10-19 2022-10-19 保証情報通知システム、及びコンピュータが読み取り可能な記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/038869 WO2024084612A1 (ja) 2022-10-19 2022-10-19 保証情報通知システム、及びコンピュータが読み取り可能な記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024084612A1 true WO2024084612A1 (ja) 2024-04-25

Family

ID=90737096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/038869 WO2024084612A1 (ja) 2022-10-19 2022-10-19 保証情報通知システム、及びコンピュータが読み取り可能な記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024084612A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007034437A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Nec Fielding Ltd 保守管理システム、保守管理方法、保守管理プログラム、保守管理情報の更新方法、及び更新プログラム
JP5358035B1 (ja) * 2013-06-26 2013-12-04 ヤマトホールディングス株式会社 物品保証システム、物品保証サーバ、ユーザ端末及び物品保証方法
US20170083921A1 (en) * 2015-09-17 2017-03-23 Manuel A. Espinoza System and Method for Retrieving Product Information and Providing Customer Support
US20200302549A1 (en) * 2014-10-07 2020-09-24 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Systems and methods for managing warranty information

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007034437A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Nec Fielding Ltd 保守管理システム、保守管理方法、保守管理プログラム、保守管理情報の更新方法、及び更新プログラム
JP5358035B1 (ja) * 2013-06-26 2013-12-04 ヤマトホールディングス株式会社 物品保証システム、物品保証サーバ、ユーザ端末及び物品保証方法
US20200302549A1 (en) * 2014-10-07 2020-09-24 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Systems and methods for managing warranty information
US20170083921A1 (en) * 2015-09-17 2017-03-23 Manuel A. Espinoza System and Method for Retrieving Product Information and Providing Customer Support

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7765127B2 (en) System for processing product information in support of commercial transactions
US8175732B2 (en) Manufacturing system and method
US20080098007A1 (en) Distributed Traceability Management System
US20060212323A1 (en) Production management system
US7698231B2 (en) Computer-implemented method and system for global purchasing
US20100042516A1 (en) Part Number Set Substitution
US20030040826A1 (en) Method and apparatus for managing maintenance operations
US8408459B1 (en) 4PL system and method
JP2003015722A (ja) 受注組立生産システム及び受注組立生産方法
JP2001215231A (ja) 分析システムの部品注文システムおよび分析システムの部品注文方法
KR20210082919A (ko) 고객정보 연계 및 활용에 의한 생산물류 erp 자동화 시스템
WO2024084612A1 (ja) 保証情報通知システム、及びコンピュータが読み取り可能な記憶媒体
JP2007041799A (ja) プロジェクト管理支援システム
JP4328557B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
CN112308651A (zh) 应用程序销售管理服务器系统、应用程序销售管理系统、管理控制装置和发布控制装置
US8285609B2 (en) Systems and methods to outsource service and support operations
US20080313058A1 (en) Process And System For Identifying Demand For Inventory
US10783533B2 (en) System for identification and resolution of opportunity triggers
JP4710568B2 (ja) 情報処理装置
JP2005293235A (ja) 市場品質問題処理支援システム
JP2004310467A (ja) 機器及び機器管理システム
JP2005196484A (ja) 生産管理システム
KR102489489B1 (ko) 아이템 판매를 위하여 정보를 처리하는 전자 장치 및 그 방법
JP6584991B2 (ja) 製品間の接続性検証情報管理システム
JP2020144515A (ja) 海外対応アプリケーション販売管理システム