WO2024071313A1 - 化粧料用組成物および化粧料 - Google Patents

化粧料用組成物および化粧料 Download PDF

Info

Publication number
WO2024071313A1
WO2024071313A1 PCT/JP2023/035455 JP2023035455W WO2024071313A1 WO 2024071313 A1 WO2024071313 A1 WO 2024071313A1 JP 2023035455 W JP2023035455 W JP 2023035455W WO 2024071313 A1 WO2024071313 A1 WO 2024071313A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
oil
acid
cosmetic composition
carbon atoms
ether
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/035455
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
守啓 北村
哲夫 大竹
Original Assignee
株式会社日本触媒
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日本触媒 filed Critical 株式会社日本触媒
Publication of WO2024071313A1 publication Critical patent/WO2024071313A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q13/00Formulations or additives for perfume preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair

Definitions

  • the present invention relates to a cosmetic composition and a cosmetic.
  • Gels are structures that contain fluid in a three-dimensional mesh structure or three-dimensional string-like structure formed by a substance (gelling agent) that has the ability to form a gel or thicken liquid.
  • a substance gelling agent
  • the fluid when the fluid is water, it is called a hydrogel, and when the fluid is an organic liquid other than water (such as an organic solvent or oil), it is called an oil gel (organogel).
  • oil gels are actively used in the cosmetics field to adjust the fluidity of oily ingredients in cosmetics.
  • Gelling agents used to form oil gels are broadly classified into polymer thickeners and low molecular weight thickeners.
  • Polymer thickeners have the problem of unstable quality due to variations in molecular weight, which can make oil gels sticky and negatively affect the feel of the product when mixed into cosmetics.
  • low molecular weight thickeners are available in a stable quality and exhibit thixotropy, so when incorporated into cosmetics, they can produce an oil gel that feels great when used.
  • Examples of such low molecular weight thickeners that have been reported include oligodextrin fatty acid esters (Patent Document 1), N-acylamino acid derivatives (Patent Documents 2 and 3), aminoamide derivatives (Patent Document 4), and stearic acid amide derivatives (Patent Document 5).
  • these low molecular weight thickeners have drawbacks, such as being unable to thicken or gel depending on the type and polarity of the oily ingredients contained in the cosmetic, varying viscosity, being unable to maintain long-term stability, low transparency after blending, having to be blended in large quantities to achieve sufficient thickening or gelation, which affects the feel when used, and being unable to thicken or gel sufficiently when silicone oil or fluorine oil is used as the oily ingredient.
  • the object of the present invention is to provide a cosmetic composition that can exhibit excellent gelling ability, excellent usability, and excellent transparency, and a cosmetic that contains the cosmetic composition.
  • a cosmetic composition according to an embodiment of the present invention is a cosmetic composition containing an ether compound (A) represented by general formula (1) or general formula (2) and an oil-soluble compound (B), and has a transmittance of light with a wavelength of 545 nm of 10% or more.
  • A ether compound represented by general formula (1) or general formula (2)
  • B oil-soluble compound
  • a cosmetic composition according to an embodiment of the present invention contains an ether compound (A) represented by general formula (1) or general formula (2) and an oil-soluble compound (B) which is at least one selected from the group consisting of an oil-soluble hydrocarbon oil, an oil-soluble ultraviolet absorber, an oil-soluble silicone, and an oil-soluble vitamin C derivative.
  • R 1 is a saturated or unsaturated linear or branched alkyl group, alkenyl group, or alkynyl group having 6 to 30 carbon atoms
  • R 2 is a linear alkylene group having 1 to 10 carbon atoms
  • R 3 is a saturated or unsaturated linear or branched alkyl group, alkenyl group, or alkynyl group having 1 to 30 carbon atoms.
  • a cosmetic according to an embodiment of the present invention includes the cosmetic composition described in [1] or [2] above.
  • the present invention provides a cosmetic composition that exhibits excellent gelling ability, excellent usability, and excellent transparency, and a cosmetic that contains the cosmetic composition.
  • weight which is the commonly used unit of weight
  • mass which is the commonly used SI unit of weight
  • the cosmetic composition according to the embodiment of the present invention includes an ether compound (A) having a specific structure and an oil-soluble compound (B).
  • the ether compound (A) may be of only one type or of two or more types.
  • the oil-soluble compound (B) may be of only one type or of two or more types.
  • the content ratio of the total amount of the ether compound (A) and the oil-soluble compound (B) in the cosmetic composition according to an embodiment of the present invention may be any appropriate content ratio depending on the intended use of the cosmetic composition.
  • a content ratio is preferably 90% by weight to 100% by weight, more preferably 92% by weight to 100% by weight, even more preferably 95% by weight to 100% by weight, particularly preferably 98% by weight to 100% by weight, and most preferably substantially 100% by weight.
  • substantially 100% by weight means that it may contain a small amount (e.g., less than 1% by weight) of impurities that have been mixed or by-produced without the intention of being actively blended.
  • the cosmetic composition according to the embodiment of the present invention may contain any appropriate other component within a range that does not impair the effects of the present invention.
  • Such other components may be only one type, or may be two or more types.
  • the total content of other ingredients in the cosmetic composition according to an embodiment of the present invention is preferably 0% to 10% by weight, more preferably 0% to 8% by weight, even more preferably 0% to 5% by weight, and particularly preferably 0% to 2% by weight, in order to better express the effects of the present invention.
  • the cosmetic composition according to an embodiment of the present invention has a transmittance of light having a wavelength of 545 nm of preferably 10% or more, more preferably 20% or more, even more preferably 30% or more, even more preferably 40% or more, even more preferably 50% or more, particularly preferably 60% or more, and most preferably 70% or more. If the transmittance of light having a wavelength of 545 nm is within the above range, excellent transparency can be exhibited.
  • the cosmetic composition according to the embodiment of the present invention may take any suitable form.
  • the cosmetic composition according to the embodiment of the present invention is in a gel or solid form.
  • the ether compound (A) is represented by general formula (1) or general formula (2).
  • R 1 is a saturated or unsaturated, straight-chain or branched-chain alkyl group, alkenyl group, or alkynyl group having 6 to 30 carbon atoms.
  • R 1 is preferably a saturated or unsaturated linear or branched alkyl group having 6 to 30 carbon atoms, more preferably a saturated linear or branched alkyl group having 6 to 30 carbon atoms, and even more preferably a saturated linear alkyl group having 6 to 30 carbon atoms, in terms of being able to more effectively exhibit the effects of the present invention.
  • R 1 is preferably a saturated linear alkyl group having 8 to 30 carbon atoms, more preferably a saturated linear alkyl group having 10 to 28 carbon atoms, even more preferably a saturated linear alkyl group having 12 to 28 carbon atoms, even more preferably a saturated linear alkyl group having 14 to 28 carbon atoms, even more preferably a saturated linear alkyl group having 16 to 26 carbon atoms, and most preferably a saturated linear alkyl group having 18 to 22 carbon atoms.
  • the number of carbon atoms in R1 is preferably 8 to 30, more preferably 10 to 28, even more preferably 12 to 28, still more preferably 14 to 28, particularly preferably 16 to 26, and most preferably 18 to 22, in terms of being able to more effectively exhibit the effects of the present invention.
  • R 2 is a linear alkylene group having 1 to 10 carbon atoms.
  • the number of carbon atoms in R2 is preferably 1 to 8, more preferably 1 to 6, even more preferably 1 to 5, particularly preferably 2 to 4, and most preferably 2 to 3, in terms of the ability to further exhibit the effects of the present invention.
  • R 3 is a saturated or unsaturated, straight-chain or branched-chain alkyl group, alkenyl group, or alkynyl group having 1 to 30 carbon atoms.
  • R3 is preferably a saturated or unsaturated linear or branched alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, more preferably a saturated linear or branched alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, and even more preferably a saturated branched alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, in terms of being able to more effectively exhibit the effects of the present invention.
  • R 3 is preferably a saturated branched chain alkyl group having 1 to 24 carbon atoms, more preferably a saturated branched chain alkyl group having 2 to 20 carbon atoms, even more preferably a saturated branched chain alkyl group having 3 to 14 carbon atoms, even more preferably a saturated branched chain alkyl group having 3 to 12 carbon atoms, even more preferably a saturated branched chain alkyl group having 4 to 10 carbon atoms, and most preferably a saturated branched chain alkyl group having 6 to 10 carbon atoms.
  • the number of carbon atoms in R3 is preferably 1 to 24, more preferably 2 to 20, even more preferably 3 to 14, still more preferably 3 to 12, particularly preferably 4 to 10, and most preferably 6 to 10, in terms of being able to more effectively exhibit the effects of the present invention.
  • the ether compound (A) is represented by general formula (1) or general formula (2), and is preferably represented by general formula (1) in that it can better exert the effects of the present invention.
  • the skeleton having an amide bond forms a three-dimensional network structure or a three-dimensional string-like structure through hydrogen bonds, thereby contributing to excellent gelling ability.
  • the skeleton having an ester bond not only contributes to compatibility with oils through the hydrocarbon group of R3 , but also contributes to better gelling ability and gel recovery through hydrogen bonds with the amide bond.
  • the --C 3 H 6 O-- structure located between the --NH-- structure and --R 3 is also an important structure, which can enhance the effects of the present invention.
  • the content of the ether compound (A) in the cosmetic composition according to an embodiment of the present invention is preferably 20% by mass or less, more preferably 15% by mass or less, even more preferably 12% by mass or less, and particularly preferably 10% by mass or less, in order to better exhibit the effects of the present invention.
  • the content ratio of the ether compound (A) in the cosmetic composition according to the embodiment of the present invention can be appropriately set depending on the desired shape. For example, when a gel-like cosmetic composition is desired, it may be preferable to set the content ratio of the ether compound (A) in the cosmetic composition according to the embodiment of the present invention to less than 10% by mass, for example, 5% by mass or less.
  • the lower limit of the content of the ether compound (A) in the cosmetic composition according to an embodiment of the present invention is preferably 0.1% by mass or more, more preferably 0.5% by mass or more, and even more preferably 1% by mass or more, in order to better demonstrate the effects of the present invention.
  • ⁇ Preferred embodiment A of ether compound (A)> One of the preferred embodiments of the ether compound (A) (embodiment A) is represented by general formula (1), in which R 1 is a saturated or unsaturated, linear or branched alkyl group, alkenyl group, or alkynyl group having 6 to 30 carbon atoms, R 2 is a linear alkylene group having 2 carbon atoms (i.e., an ethylene group represented by -CHCH-), and R 3 is a saturated or unsaturated, linear or branched alkyl group, alkenyl group, or alkynyl group having 1 to 30 carbon atoms.
  • R 1 is a saturated or unsaturated, linear or branched alkyl group, alkenyl group, or alkynyl group having 6 to 30 carbon atoms
  • R 2 is a linear alkylene group having 2 carbon atoms (i.e., an ethylene group represented by -CHCH-)
  • R 3 is a saturated
  • R 1 is preferably a saturated or unsaturated linear or branched alkyl group having 6 to 30 carbon atoms, from the viewpoint of further exerting the effects of the present invention, more preferably a saturated linear or branched alkyl group having 6 to 30 carbon atoms, and even more preferably a saturated linear alkyl group having 6 to 30 carbon atoms.
  • the number of carbon atoms in R1 is preferably 8 to 30, more preferably 10 to 28, even more preferably 12 to 28, still more preferably 14 to 28, particularly preferably 16 to 26, and most preferably 18 to 22, in terms of being able to further exhibit the effects of the present invention.
  • R 3 is preferably a saturated or unsaturated linear or branched alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, from the viewpoint of further exerting the effects of the present invention, more preferably a saturated linear or branched alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, and even more preferably a saturated branched alkyl group having 1 to 30 carbon atoms.
  • the number of carbon atoms in R3 is preferably 1 to 24, more preferably 2 to 20, even more preferably 3 to 14, still more preferably 3 to 12, particularly preferably 4 to 10, and most preferably 6 to 10, in terms of better exhibiting the effects of the present invention.
  • FIG. 1 is a saturated or unsaturated, linear or branched alkyl group, alkenyl group, or alkynyl group having 6 to 30 carbon atoms
  • R 2 is a linear alkylene group having 3 carbon atoms (i.e., a propylene group represented by -CH 2 CH 2 CH 2 -)
  • R 3 is a saturated or unsaturated, linear or branched alkyl group, alkenyl group, or alkynyl group having 1 to 30 carbon atoms.
  • R 1 is preferably a saturated or unsaturated linear or branched alkyl group having 6 to 30 carbon atoms, more preferably a saturated linear or branched alkyl group having 6 to 30 carbon atoms, and even more preferably a saturated linear alkyl group having 6 to 30 carbon atoms, in terms of being able to more effectively exhibit the effects of the present invention.
  • the number of carbon atoms in R 1 is preferably 8 to 30, more preferably 10 to 28, even more preferably 12 to 28, still more preferably 14 to 28, particularly preferably 16 to 26, and most preferably 18 to 22, in terms of being able to further exhibit the effects of the present invention.
  • R 3 is preferably a saturated or unsaturated linear or branched alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, more preferably a saturated linear or branched alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, and even more preferably a saturated branched alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, in terms of being able to more effectively exhibit the effects of the present invention.
  • the number of carbon atoms in R3 is preferably 1 to 24, more preferably 2 to 20, even more preferably 3 to 14, still more preferably 3 to 12, particularly preferably 4 to 10, and most preferably 6 to 10, in terms of the ability to further exhibit the effects of the present invention.
  • Yet another preferred embodiment (embodiment C) of the ether compound (A) is represented by general formula (2), in which R 1 is a saturated or unsaturated, linear or branched alkyl group, alkenyl group, or alkynyl group having 6 to 30 carbon atoms, R 2 is a linear alkylene group having 1 to 10 carbon atoms, and R 3 is a saturated or unsaturated, linear or branched alkyl group, alkenyl group, or alkynyl group having 1 to 30 carbon atoms.
  • R 1 is preferably a saturated or unsaturated linear or branched alkyl group having 6 to 30 carbon atoms, more preferably a saturated linear or branched alkyl group having 6 to 30 carbon atoms, and even more preferably a saturated linear alkyl group having 6 to 30 carbon atoms, in terms of being able to more effectively exhibit the effects of the present invention.
  • the number of carbon atoms in R 1 is preferably 8 to 30, more preferably 10 to 28, even more preferably 12 to 28, still more preferably 14 to 28, particularly preferably 16 to 26, and most preferably 18 to 22, in terms of being able to further exhibit the effects of the present invention.
  • the number of carbon atoms in R2 is preferably 1 to 8, more preferably 1 to 6, even more preferably 1 to 5, particularly preferably 2 to 4, and most preferably 2 to 3, in terms of better exhibiting the effects of the present invention.
  • R 3 is preferably a saturated or unsaturated linear or branched alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, more preferably a saturated linear or branched alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, and even more preferably a saturated branched alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, in terms of being able to more effectively exhibit the effects of the present invention.
  • the number of carbon atoms in R3 is preferably 1 to 24, more preferably 2 to 20, even more preferably 3 to 14, still more preferably 3 to 12, particularly preferably 4 to 10, and most preferably 6 to 10, in terms of better exhibiting the effects of the present invention.
  • the ether compound (A) can be synthesized by any appropriate method.
  • a reaction that generally forms an ether such as a condensation reaction of an alkoxide with an organic halogen compound, or a reaction of adding an alcohol to an olefin.
  • a reaction that generally forms an amide such as dehydration condensation of a carboxylic acid with an amine using an acid catalyst, dehydration condensation with a base catalyst, dehydration condensation with a carbodiimide, ester-amide exchange reaction, reaction of an acid halide with an amine, or ring-opening reaction of an imide with an amine, or a reaction that forms an imide with an amine and an acid anhydride, an acid halide, or an ester.
  • oil-soluble compound (B) any suitable oil-soluble compound can be adopted within a range that does not impair the effects of the present invention.
  • oil-soluble compound (B) for example, an oil component that can be used as a cosmetic material can be mentioned.
  • the oil-soluble compound (B) is preferably at least one selected from the group consisting of oil-soluble hydrocarbon oils, oil-soluble ultraviolet absorbers, oil-soluble silicones, and oil-soluble vitamin C derivatives.
  • oil-soluble hydrocarbon oils examples include hydrogenated polyisobutene, isododecane, isohexadecane, ozokerite, squalane, pristane, liquid paraffin (mineral oil), heavy liquid isoparaffin, light liquid isoparaffin, ceresin, squalene, ⁇ -olefin oligomer, polyisobutene, polybutene, olive-derived squalane, petrolatum, solid paraffin, and microcrystalline wax.
  • the oil-soluble hydrocarbon oil may be either a liquid oil-soluble hydrocarbon oil at 25°C or a solid oil-soluble hydrocarbon oil at 25°C.
  • oil-soluble hydrocarbon oils examples include waxes such as candelilla wax, carnauba wax, rice wax, Japan wax, beeswax, montan wax, paraffin wax, petrolatum, Fischer-Tropsch wax, polyethylene wax, and ethylene-propylene copolymers.
  • oil-soluble UV absorbers examples include benzoic acid UV absorbers (e.g., para-aminobenzoic acid (hereinafter abbreviated as PABA), PABA monoglycerin ester, N,N-dipropoxy PABA ethyl ester, N,N-diethoxy PABA ethyl ester, N,N-dimethyl PABA ethyl ester, N,N-dimethyl PABA butyl ester, diethylaminohydroxybenzoylhexyl benzoate); anthranilic acid UV absorbers (e.g., homomenthyl-N-acetylanthranilate); salicylic acid UV absorbers (e.g., amyl salicylate, menthyl salicylate, homomenthyl salicylate, 2-ethylhexyl salicylate, octyl salicylate, phenyl salicylate, cinnamic acid-based ultraviolet absorbers (e.g
  • oil-soluble silicones examples include dimethicone (dimethylpolysiloxane), highly polymerized dimethicone (highly polymerized dimethylpolysiloxane), cyclomethicone (cyclic dimethylsiloxane, decamethylcyclopentasiloxane), phenyl trimethicone, diphenyl dimethicone, diphenylsiloxyphenyl trimethicone, phenyl dimethicone, (aminoethyl aminopropyl methicone/dimethicone) copolymer, dimethiconol, dimethiconol crosspolymer, silicone resin, silicone rubber, amino-modified silicones such as aminopropyl dimethicone and amodimethicone, cationic modified silicones, and polyols such as dimethicone copolyol.
  • dimethicone dimethylpolysiloxane
  • oil-soluble silicone examples include triether-modified silicone, polyglycerin-modified silicone, sugar-modified silicone, carboxylic acid-modified silicone, phosphoric acid-modified silicone, sulfate-modified silicone, alkyl-modified silicone, fatty acid-modified silicone, alkyl ether-modified silicone, amino acid-modified silicone, peptide-modified silicone, fluorine-modified silicone, cation-modified and polyether-modified silicone, amino-modified and polyether-modified silicone, alkyl-modified and polyether-modified silicone, amidoalkyl-modified silicone, aminoglycol-modified silicone, aminophenyl-modified silicone, and polysiloxane-oxyalkylene copolymer. From the viewpoint of transparency, preferred examples of the oil-soluble silicone include diphenylsiloxyphenyl trimethicone and phenyl dimethicone, and more preferred examples are diphenylsiloxyphenyl trimethicone.
  • Oil-soluble vitamin C derivatives are a concept that encompasses derivatives of L-ascorbic acid and their salts, and are vitamin C whose molecular structure has been altered by binding it with other molecules in order to increase its stability. Examples include ascorbyl tetrahexyldecanoate, ascorbyl palmitate, and ascorbyl stearate. From the standpoint of transparency, ascorbyl tetrahexyldecanoate is a preferred oil-soluble vitamin C derivative.
  • the content of the oil-soluble compound (B) in the cosmetic composition according to an embodiment of the present invention is preferably 80% by mass or more, more preferably 85% by mass or more, even more preferably 88% by mass or more, and particularly preferably 90% by mass or more, in order to more effectively exhibit the effects of the present invention.
  • the content ratio of the oil-soluble compound (B) in the cosmetic composition according to the embodiment of the present invention can be appropriately set depending on the desired shape. For example, when a gel-like cosmetic composition is desired, it may be preferable for the content ratio of the oil-soluble compound (B) in the cosmetic composition according to the embodiment of the present invention to be greater than 90% by mass, for example, 95% by mass or more.
  • the upper limit of the content of the oil-soluble compound (B) in the cosmetic composition according to an embodiment of the present invention is preferably 99.9% by mass or less, more preferably 99.5% by mass or less, and even more preferably 99% by mass or less, in order to better exhibit the effects of the present invention.
  • the cosmetic composition according to the embodiment of the present invention may be used as it is, may be added to a cream or the like, or may be made into a cosmetic as described below.
  • the cosmetic composition according to the embodiment of the present invention when used as is, it may be used in the form of, for example, a stick, a balm, or a gel.
  • the effect of the cosmetic composition according to the embodiment of the present invention can result in a highly transparent stick, a highly transparent balm, or a highly transparent gel.
  • Examples of the cosmetic composition according to the embodiment of the present invention being used by adding it to a cream or the like include adding it to a cream or the like to form a multi-layered filling, and adding it to a cream or the like by yourself using a sachet and mixing it.
  • the cosmetic according to the embodiment of the present invention includes a cosmetic composition according to the embodiment of the present invention.
  • the content ratio of the cosmetic composition according to an embodiment of the present invention in the cosmetic according to an embodiment of the present invention may be any appropriate content ratio depending on the type of cosmetic.
  • the content ratio of the cosmetic composition according to an embodiment of the present invention in the cosmetic according to an embodiment of the present invention is preferably 10% by mass to 100% by mass, more preferably 50% by mass to 100% by mass, even more preferably 70% by mass to 100% by mass, particularly preferably 90% by mass to 100% by mass, and most preferably 100% by mass, relative to the total amount of the cosmetic.
  • the cosmetic composition according to the embodiment of the present invention may contain an oily base other than the oil-soluble compound (B) to the extent that the effect of the present invention is not impaired.
  • an oily base may be of only one type, or of two or more types.
  • the content ratio of these oily bases in the cosmetic composition according to the embodiment of the present invention can be adjusted appropriately depending on the purpose of use.
  • oil-based base materials other than the oil-soluble compound (B) include the following:
  • Fluorine-based oils such as perfluorodecane, perfluorooctane, and perfluoropolyether.
  • Higher alcohols such as straight-chain alcohols (e.g., lauryl alcohol, cetyl alcohol, stearyl alcohol, behenyl alcohol, myristyl alcohol, oleyl alcohol, cetostearyl alcohol, etc.) and branched-chain alcohols (e.g., monostearyl glycerin ether (batyl alcohol), 2-decyltetradecinol, lanolin alcohol, cholesterol, phytosterol, hexyldodecanol, isostearyl alcohol, octyldodecanol, etc.).
  • straight-chain alcohols e.g., lauryl alcohol, cetyl alcohol, stearyl alcohol, behenyl alcohol, myristyl alcohol, oleyl alcohol, cetostearyl alcohol, etc.
  • branched-chain alcohols e.g., monostearyl glycerin ether (batyl alcohol), 2-decyltetradecinol, lanolin alcohol,
  • Aralkyl alcohols such as benzyl alcohol and their derivatives.
  • Higher fatty acids such as lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, isostearic acid, behenic acid, undecylenic acid, 12-hydroxystearic acid, palmitoleic acid, oleic acid, linoleic acid, linoleic acid, erucic acid, docosahexaenoic acid, eicosapentaenoic acid, isohexadecanoic acid, anteisohenicosanoic acid, long-chain branched fatty acids, dimer acids, hydrogenated dimer acids, and their aluminum salts, calcium salts, magnesium salts, zinc salts, potassium salts, sodium salts, and other metal soaps, and nitrogen-containing derivatives such as amides.
  • Vegetable oils and fats such as coconut oil, palm oil, palm kernel oil, safflower oil, olive oil, castor oil, avocado oil, sesame oil, tea oil, evening primrose oil, wheat germ oil, macadamia nut oil, hazelnut oil, kukui nut oil, rosehip oil, meadowfoam oil, persic oil, tea tree oil, peppermint oil, corn oil, rapeseed oil, sunflower oil, wheat germ oil, linseed oil, cottonseed oil, soybean oil, peanut oil, rice bran oil, cocoa butter, shea butter, hydrogenated coconut oil, hydrogenated castor oil, jojoba oil, and hydrogenated jojoba oil.
  • coconut oil palm oil, palm kernel oil, safflower oil, olive oil, castor oil, avocado oil, sesame oil, tea oil, evening primrose oil, wheat germ oil, macadamia nut oil, hazelnut oil, kukui nut oil, rosehip oil, meadowfoam oil,
  • Animal fats and oils such as beef tallow, milk fat, horse fat, egg yolk oil, mink oil, and turtle oil.
  • Animal waxes such as whale wax, lanolin, and orange raffia.
  • Lanolin derivatives such as liquid lanolin, reduced lanolin, adsorbed and purified lanolin, acetated lanolin, liquid acetated lanolin, hydroxylanolin, polyoxyethylene lanolin, lanolin fatty acids, hard lanolin fatty acids, lanolin alcohol, acetated lanolin alcohol, and cetyl lanolyl acetate esters.
  • Phospholipids such as lecithin, phosphatidylcholine, phosphatidylethanolamine, phosphatidylserine, phosphatidylglycerol, phosphatidylinositol, sphingomyelin, etc., phosphatidic acid, lysolecithin, etc.
  • Phospholipid derivatives such as hydrogenated soybean phospholipid, partially hydrogenated soybean phospholipid, hydrogenated egg yolk phospholipid, and partially hydrogenated egg yolk phospholipid.
  • Sterols such as cholesterol, dihydrocholesterol, lanosterol, dihydrolanosterol, phytosterols, and cholic acid.
  • Lipid complexes such as phospholipid-cholesterol complexes and phospholipid-phytosterol complexes.
  • Dimer acid or dimer diol derivatives such as diisopropyl dimer dilinoleate, diisostearyl dimer dilinoleate, di(isostearyl/phytosteryl) dimer dilinoleate, phytosteryl/behenyl dimer dilinoleate, phytosteryl/isostearyl/cetyl/stearyl/behenyl dimer dilinoleate, dimer dilinoleyl diisostearate, dimer dilinoleyl hydrogenated rosin condensate, dimer dilinoleic acid hydrogenated castor oil, and hydroxyalkyl dimer dilinoleyl ether.
  • Fatty acid alkanolamides such as coconut oil fatty acid monoethanolamide (cocamide MEA), coconut oil fatty acid diethanolamide (cocamide DEA), lauric acid monoethanolamide (lauramide MEA), lauric acid diethanolamide (lauramide DEA), lauric acid monoisopropanolamide (lauramide MIPA), palmitic acid monoethanolamide (palutamide MEA), palmitic acid diethanolamide (palutamide DEA), coconut oil fatty acid methylethanolamide (cocamide methyl MEA), etc.
  • the cosmetic preparation according to the embodiment of the present invention may contain other ingredients that can generally be blended into cosmetics, depending on the purpose.
  • the other ingredients may be only one type, or two or more types.
  • ingredients include, for example, water, lower alcohols, polyhydric alcohols, thickeners, moisturizers, surfactants, antioxidants, antioxidant aids, powdered ingredients (e.g., inorganic powders, organic powders, pigments, dyes, etc.), natural water-soluble polymers, semi-synthetic water-soluble polymers, synthetic water-soluble polymers, chelating agents, sugars and derivatives thereof, amino acids and derivatives thereof, organic amines, polymer emulsions, pH adjusters (acids, alkalis, etc.), vitamins, preservatives/antibacterial agents, anti-inflammatory agents, whitening agents, various extracts, activators, blood circulation promoters, antiseborrheic agents, anti-inflammatory agents, fragrances, etc.
  • Each of these other ingredients may be of only one type, or of two or more types.
  • the content ratio of these other ingredients in the cosmetic composition according to the embodiment of the present invention can be adjusted appropriately depending on the purpose of use.
  • lower alcohols examples include ethanol, propanol, isopropanol, isobutyl alcohol, and t-butyl alcohol.
  • polyhydric alcohols examples include dihydric alcohols (e.g., ethylene glycol, propylene glycol, trimethylene glycol, 1,2-butylene glycol, 1,3-butylene glycol, tetramethylene glycol, 2,3-butylene glycol, pentamethylene glycol, 2-butene-1,4-diol, hexylene glycol, octylene glycol, etc.); trihydric alcohols (e.g., glycerin, trimethylolpropane, etc.); tetrahydric alcohols (e.g., pentaerythritol such as 1,2,6-hexanetriol, etc.); pentahydric alcohols (e.g., xylitol, etc.); hexahydric alcohols (e.g., sorbitol, mannitol, etc.); polyhydric alcohol polymers (e.g., diethylene glycol, dipropylene glycol, triethylene glyco
  • Thickening agents include, for example, gum arabic, carrageenan, karaya gum, tragacanth gum, carob gum, quince seed, casein, dextrin, gelatin, sodium pectinate, sodium alginate, methylcellulose, ethylcellulose, CMC, hydroxyethylcellulose, hydroxypropylcellulose, PVA, PVM, PVP, sodium polyacrylate, carboxyvinyl polymer, locust bean gum, guar gum, tamarind gum, dialkyldimethylammonium cellulose sulfate, xanthan gum, aluminum magnesium silicate, bentonite, hectorite, AlMg silicate (beegum), laponite, and anhydrous silicic acid.
  • moisturizing agents include dipropylene glycol, glycerin, polyethylene glycol, propylene glycol, 1,3-butylene glycol, xylitol, sorbitol, maltitol, chondroitin sulfate, hyaluronic acid, mucoitin sulfate, caronic acid, atelocollagen, cholesteryl-12-hydroxystearate, sodium lactate, bile salts, dl-pyrrolidone carboxylate, short-chain soluble collagen, diglycerin (EO) PO adduct, Rosa robur extract, Achillea millefolium extract, and Melilot extract.
  • EO diglycerin
  • Surfactants include, for example, anionic surfactants, cationic surfactants, amphoteric surfactants, hydrophilic nonionic surfactants, and lipophilic nonionic surfactants.
  • Anionic surfactants include, for example, fatty acid soaps (e.g., sodium laurate, sodium palmitate, etc.); higher alkyl sulfate ester salts (e.g., sodium lauryl sulfate, potassium lauryl sulfate, etc.); alkyl ether sulfate ester salts (e.g., POE triethanolamine lauryl sulfate, POE sodium lauryl sulfate, etc.); N-acylsarcosinates (e.g., sodium lauroyl sarcosinate, etc.); higher fatty acid amide sulfonates (e.g., sodium N-myristoyl-N-methyl taurate, sodium coconut oil fatty acid methyl tauride, sodium lauryl methyl tauride, etc.); phosphate ester salts (sodium POE oleyl ether phosphate, sodium POE stearyl ether phosphate, etc.); s
  • Cationic surfactants include, for example, alkyl trimethyl ammonium salts (e.g., stearyl trimethyl ammonium chloride, lauryl trimethyl ammonium chloride, etc.); alkyl pyridinium salts (e.g., cetyl pyridinium chloride, etc.); distearyl dimethyl ammonium chloride, dialkyl dimethyl ammonium salts; poly(N,N'-dimethyl-3,5-methylene piperidinium) chloride; alkyl quaternary ammonium salts; alkyl dimethyl benzyl ammonium salts; alkyl isoquinolinium salts; dialkyl morphonium salts; POE alkyl amines; alkyl amine salts; polyamine fatty acid derivatives; amyl alcohol fatty acid derivatives; benzalkonium chloride; and benzethonium chloride.
  • alkyl trimethyl ammonium salts e.g., stearyl
  • amphoteric surfactants examples include imidazoline-based amphoteric surfactants (e.g., 2-undecyl-N,N,N-(hydroxyethylcarboxymethyl)-2-imidazoline sodium, 2-cocoyl-2-imidazolinium hydroxide-1-carboxyethyloxy disodium salt, etc.); betaine-based surfactants (e.g., 2-heptadecyl-N-carboxymethyl-N-hydroxyethylimidazolinium betaine, lauryl dimethylaminoacetic acid betaine, alkyl betaine, amido betaine, sulfobetaine, etc.);
  • imidazoline-based amphoteric surfactants e.g., 2-undecyl-N,N,N-(hydroxyethylcarboxymethyl)-2-imidazoline sodium, 2-cocoyl-2-imidazolinium hydroxide-1-carboxyethyloxy disodium
  • Hydrophilic nonionic surfactants include, for example, POE sorbitan fatty acid esters (e.g., POE sorbitan monooleate, POE sorbitan monostearate, POE sorbitan monooleate, POE sorbitan tetraoleate, etc.); POE sorbitol fatty acid esters (e.g., POE sorbitol monolaurate, POE sorbitol monooleate, POE sorbitol pentaoleate, POE sorbitol monostearate, etc.); POE glycerin fatty acid esters (e.g., POE glycerin monostearate, POE monooleates such as POE glycerin monoisostearate and POE glycerin triisostearate; POE fatty acid esters (e.g., POE distearate, POE monodioleate, ethylene glycol distearate,
  • lipophilic nonionic surfactants include sorbitan fatty acid esters (e.g., sorbitan monooleate, sorbitan monoisostearate, sorbitan monolaurate, sorbitan monopalmitate, sorbitan monostearate, sorbitan sesquioleate, sorbitan trioleate, diglycerol sorbitan penta-2-ethylhexyl acid, diglycerol sorbitan tetra-2-ethylhexyl acid, etc.); glycerin fatty acids (e.g., glycerin monocottonseed oil fatty acid, glycerin monoerucate, glycerin sesquioleate, glycerin monostearate, ⁇ , ⁇ '-glycerin oleate pyroglutamate, glycerin monostearate malate, polyglyceryl monoisostearate, polyglyceryl diisostearate,
  • antioxidants examples include tocopherols, dibutylhydroxytoluene, butylhydroxyanisole, and gallic acid esters.
  • antioxidants include phosphoric acid, citric acid, ascorbic acid, maleic acid, malonic acid, succinic acid, fumaric acid, cephalin, hexametaphosphate, phytic acid, and ethylenediaminetetraacetic acid.
  • Powder components include, for example, inorganic powders (e.g., talc, kaolin, mica, sericite, muscovite, phlogopite, synthetic mica, red mica, biotite, vermiculite, magnesium carbonate, calcium carbonate, aluminum silicate, barium silicate, calcium silicate, magnesium silicate, strontium silicate, tungstate metal salts, magnesium, silica, zeolite, barium sulfate, calcined calcium sulfate (calcined gypsum), calcium phosphate, fluorapatite, hydroxyapatite, ceramic powders, metal soaps (e.g., hypochlorous acid, lead, calcium palmitate, aluminum stearate), boron nitride, etc.); organic powders (e.g., polyamide resin powder (nylon powder), polyethylene powder, polymethyl methacrylate powder, polystyrene powder, styrene-acrylic acid copolymer resin
  • Natural water-soluble polymers include, for example, plant-based polymers (e.g., gum arabic, tragacanth gum, galactan, guar gum, carob gum, karaya gum, carrageenan, pectin, agar, quince seed, algae colloids (cassou extract), starch (rice, corn, potato, wheat), glycyrrhizic acid); microbial-based polymers (e.g., xanthan gum, dextran, succinoglucan, pullulan, etc.); and animal-based polymers (e.g., collagen, casein, albumin, gelatin, etc.).
  • plant-based polymers e.g., gum arabic, tragacanth gum, galactan, guar gum, carob gum, karaya gum, carrageenan, pectin, agar, quince seed, algae colloids (cassou extract), starch (rice, corn, potato, wheat), glycyrrhizic
  • Semi-synthetic water-soluble polymers include, for example, starch-based polymers (e.g., carboxymethyl starch, methylhydroxypropyl starch, etc.); cellulose-based polymers (methyl cellulose, ethyl cellulose, methylhydroxypropyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, sodium cellulose sulfate, hydroxypropyl cellulose, carboxymethyl cellulose, sodium carboxymethyl cellulose, crystalline cellulose, cellulose powder, etc.); and alginic acid-based polymers (e.g., sodium alginate, propylene glycol alginate, etc.).
  • starch-based polymers e.g., carboxymethyl starch, methylhydroxypropyl starch, etc.
  • cellulose-based polymers methyl cellulose, ethyl cellulose, methylhydroxypropyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, sodium cellulose sulfate, hydroxypropyl cellulose, carboxymethyl cellulose, sodium carboxy
  • Synthetic water-soluble polymers include, for example, vinyl polymers (e.g., polyvinyl alcohol, polyvinyl methyl ether, polyvinylpyrrolidone, carboxyvinyl polymer, etc.); polyoxyethylene polymers (e.g., polyethylene glycol 20,000, 40,000, 60,000, etc.); acrylic polymers (e.g., sodium polyacrylate, polyethyl acrylate, polyacrylamide, etc.); polyethyleneimine; and cationic polymers.
  • vinyl polymers e.g., polyvinyl alcohol, polyvinyl methyl ether, polyvinylpyrrolidone, carboxyvinyl polymer, etc.
  • polyoxyethylene polymers e.g., polyethylene glycol 20,000, 40,000, 60,000, etc.
  • acrylic polymers e.g., sodium polyacrylate, polyethyl acrylate, polyacrylamide, etc.
  • polyethyleneimine cationic polymers.
  • Chelating agents include, for example, 1-hydroxyethane-1,1-diphosphonic acid, 1-hydroxyethane-1,1-diphosphonic acid tetrasodium salt, disodium edetate, trisodium edetate, tetrasodium edetate, sodium citrate, sodium polyphosphate, sodium metaphosphate, gluconic acid, phosphoric acid, citric acid, ascorbic acid, succinic acid, edetic acid, and trisodium ethylenediaminehydroxyethyltriacetate.
  • sugars and their derivatives include monosaccharides, oligosaccharides, and polysaccharides.
  • monosaccharides include trioses (e.g., D-glyceryl aldehyde, dihydroxyacetone, etc.); tetraoses (e.g., D-erythrose, D-erythrulose, D-threose, erythritol, etc.); pentoses (e.g., L-arabinose, D-xylose, L-lyxose, D-arabinose, D-ribose, D-ribulose, D-xylulose, L-xylulose, etc.); hexoses (e.g., D-glucose, D-talose, D-busicose, D-galactose, D-fructose, L-galactose, L- -mannose, D-tagatose, etc.); heptoses (e.g., aldoheptose, heptose, etc.); octo
  • oligosaccharides include sucrose, gunthianose, umbelliferose, lactose, planteose, isolichinoses, ⁇ , ⁇ -trehalose, raffinose, lychinoses, umbilicin, stachyose, and verbascoses.
  • polysaccharides examples include cellulose, quince seed, chondroitin sulfate, starch, galactan, dermatan sulfate, glycogen, gum arabic, heparan sulfate, hyaluronic acid, tragacanth gum, keratan sulfate, chondroitin, xanthan gum, mucoitin sulfate, guar gum, dextran, keratosulfate, locust bean gum, succinoglucan, and caronic acid.
  • amino acids and their derivatives include neutral amino acids (e.g., threonine, cysteine, etc.), basic amino acids (e.g., hydroxylysine, etc.), sodium acyl sarcosine (sodium lauroyl sarcosine), acyl glutamate, sodium acyl- ⁇ -alanine, glutathione, and pyrrolidone carboxylic acid.
  • organic amines examples include monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, morpholine, triisopropanolamine, 2-amino-2-methyl-1,3-propanediol, and 2-amino-2-methyl-1-propanol.
  • polymer emulsions examples include acrylic resin emulsion, polyethyl acrylate emulsion, acrylic resin liquid, polyacrylic alkyl ester emulsion, polyvinyl acetate resin emulsion, and natural rubber latex.
  • pH adjusters examples include lactic acid-sodium lactate, citric acid-sodium citrate, succinic acid-sodium succinate, hydroxides of alkali metals (such as sodium and potassium) or alkaline earth metals (such as calcium), ammonia water, citric acid, tartaric acid, lactic acid, and phosphoric acid.
  • alkali metals such as sodium and potassium
  • alkaline earth metals such as calcium
  • vitamins examples include vitamin A and its derivatives, vitamin B1 and its derivatives, vitamin B2 and its derivatives, vitamin B6 and its derivatives, vitamin C, vitamin E and its derivatives, pantothenic acid and its derivatives, and biotin.
  • Preservatives and antibacterial agents include, for example, parabens such as ethylparaben, isopropylparaben, butylparaben, and benzylparaben, and their sodium salts, benzoic acid, benzoate salts, alkyldiaminoethylglycine hydrochloride, photosensitizers, chlorcresol, chlorobutanol, salicylic acid, salicylates, sorbic acid and its salts, dehydroacetic acid and its salts, trichlorohydroxydiphenyl ether (also known as triclosan), phenoxyethanol, phenol, sodium lauryldiaminoethylglycine, resorcinol, zinc and ammonia. ⁇ Silver complex-substituted zeolite, pantothenyl ethyl ether benzoate, isopropyl methylphenol, cetylpyridinium chloride, benzalkonium
  • anti-inflammatory agents examples include glycyrrhizinic acid derivatives, glycyrrhetinic acid derivatives, salicylic acid derivatives, hinokitiol, zinc oxide, and allantoin.
  • Skin whitening agents include, for example, placenta extract, saxifrage extract, and arbutin.
  • Extracts include, for example, Phellodendron Bark, Coptis Rhizome, Lithospermum Root, Peony, Swertia japonica, Birch, Sage, Loquat, Carrot, Aloe, Mallow, Iris, Grape, Coix Seed, Loofah, Lily, Saffron, Cnidium Root, Angelica Root, Hypericum, Ononis, Garlic, chili Pepper, Chinpi, Angelica Root, and Seaweed.
  • activators examples include royal jelly, photosensitizers, and cholesterol derivatives.
  • blood circulation promoters examples include nonylic acid valenylamide, nicotinic acid benzyl ester, nicotinic acid ⁇ -butoxyethyl ester, capsaicin, zingerone, cantharides tincture, ichthammol, tannic acid, ⁇ -borneol, tocopherol nicotinate, inositol hexanicotinate, cyclandelate, cinnarizine, tolazoline, acetylcholine, verapamil, cepharanthine, and ⁇ -oryzanol.
  • Antiseborrheic agents include, for example, sulfur and thianthol.
  • Anti-inflammatory agents include, for example, tranexamic acid, thiotaurine, and hypotaurine.
  • Fragrances include, for example, terpenes and terpenoids such as citral, menthol, camphor, salvinorin A, cannabinoids, hinokitiol, limonene, farnesol, and vitamin A; aromatic alcohols such as phenoxyethanol, phenols such as eugenol and shogaol; esters such as butyric acid esters and propionic acid esters; lactones such as gamma-nonalactone and gamma-undecalactone; and aldehydes having 6 to 20 carbon atoms.
  • terpenes and terpenoids such as citral, menthol, camphor, salvinorin A, cannabinoids, hinokitiol, limonene, farnesol, and vitamin A
  • aromatic alcohols such as phenoxyethanol, phenols such as eugenol and shogaol
  • esters such as butyric acid esters and propi
  • ingredients include, for example, colorants, antiperspirants, cooling agents, astringents, antihistamines, hair growth agents, reducing agents/oxidizing agents, enzymes, nucleic acids, and hormones.
  • ingredients even if they are not specifically listed above, other ingredients that can generally be incorporated into cosmetics can be used.
  • well-known ingredients such as those listed in the Latest Cosmetic Science (published by Yakuji Nipposha), Cosmetic Raw Materials Standards, Cosmetic Type Ingredient Standards, Japan Cosmetic Industry Association Ingredient Labeling Name List, INCI Dictionary (The International Cosmetic Ingredient Dictionary and Handbook), Quasi-drug Raw Materials Standards, Japanese Pharmacopoeia, Pharmaceutical Additives Standards, and Food Additives Official Specification can be used.
  • Cosmetics according to the embodiments of the present invention when classified by formulation, include emulsion-type cosmetics such as oil-in-water (O/W) type, water-in-oil (W/O) type, W/O/W type, and O/W/O type, oil-based cosmetics, solid cosmetics, liquid cosmetics, paste-type cosmetics, stick-type cosmetics, volatile oil-type cosmetics, powder-type cosmetics, jelly-type cosmetics, gel-type cosmetics, paste-type cosmetics, emulsified polymer-type cosmetics, sheet-type cosmetics, mist-type cosmetics, and spray-type cosmetics.
  • emulsion-type cosmetics such as oil-in-water (O/W) type, water-in-oil (W/O) type, W/O/W type, and O/W/O type
  • oil-based cosmetics solid cosmetics, liquid cosmetics, paste-type cosmetics, stick-type cosmetics, volatile oil-type cosmetics, powder-type cosmetics, jelly-type cosmetics, gel
  • the types of cosmetics according to the embodiments of the present invention may be any appropriate type of cosmetics as long as they do not impair the effects of the present invention.
  • Examples of such types include basic cosmetics, makeup cosmetics, hair care cosmetics, fragrance cosmetics, body cosmetics, topical skin preparations, and oral cosmetics.
  • examples of shapes include stick-type cosmetics, balm-type cosmetics, gel-type cosmetics, gel-type cosmetics, and two-layer cosmetics consisting of a gel layer and an emulsion layer.
  • Basic cosmetics include, for example, cleansers such as cleansing gel, cleansing oil, cleansing foam, cleansing cream, cleansing milk, cleansing lotion, cleansing mask, washing powder, and face washing powder; lotions such as softening lotion, astringent lotion, cleansing lotion, and multi-layered lotion; massage oil; sunscreen; emulsions such as emollient lotion, moisture lotion, milky lotion, nourishing lotion, nourishing milk, skin moisture, moisture emulsion, massage lotion, cleansing lotion, protective emulsion, sun protect, sun protector, UV care milk, sunscreen, makeup lotion, exfoliating smoother, elbow lotion, hand lotion, and body lotion; W/O creams, creams such as moisturizing cream, emollient cream, nourishing cream, nourishing cream, vanishing cream, moisture cream, night cream, massage cream, cleansing cream, makeup cream, base cream, pre-makeup cream, sunscreen cream, suntan cream, hair removal cream, deodorant cream, shaving cream, and keratin softening cream; gels such as moisture gel; essences such as moisturizing
  • makeup cosmetics include lip gloss, face powders, foundations, lipsticks, blushers, eyeliner, mascara, eye shadow, eyebrow pencil, nail enamel, enamel remover, and nail treatments.
  • Hair care cosmetics include, for example, hair oil, oil shampoo, cream shampoo, conditioning shampoo, anti-dandruff shampoo, hair color shampoo, shampoo with all-in-one conditioner, other shampoos, conditioners, treatments, hair packs, hair foam, hair mousse, hair spray, hair mist, hair wax, hair gel, water grease, setting lotion, color lotion, hair tonic, hair liquid, pomade, hair gel, hair cream, hair blow dryer, split end coat, permanent wave products, straight perm products, oxidative hair dyes, hair bleach, hair color pre-treatment, hair color after-treatment, perm pre-treatment, perm after-treatment, hair manicure, and hair growth products.
  • scented cosmetics include perfume, perfume, perfume, perfume, perfume, eau de perfume, eau de toilette, eau de cologne, perfume paste, scented powder, perfumed soap, body lotion, bath oil, etc.
  • body cosmetics include body cleansers such as body shampoo; deodorant cosmetics such as deodorant lotions, deodorant powders, deodorant sprays, and deodorant sticks; bleaches, depilatories, and hair removers; bath additives; and insect repellents such as insect repellent sprays.
  • External skin preparations include, for example, ointments, patches, lotions, liniments, and liquid applications.
  • oral cosmetics examples include toothpaste and mouthwash.
  • Examples 1 to 4 Comparative Examples 1 to 3
  • the compound (1) obtained in Production Example 1 and an oil-soluble compound were mixed so that the content of compound (1) was 5 mass % to obtain a cosmetic composition. It was found that the cosmetic compositions obtained in Examples 1 to 4 had very high transparency. In addition, it was found that the cosmetic compositions obtained in Examples 1 to 4 did not have oil floating, and that the compound (1) obtained in Production Example 1 uniformly thickened and gelled the oil-soluble compound. These gels maintained their transparency and thickened and gelled state without any loss of appearance even when stored at room temperature. On the other hand, it was found that the cosmetic compositions obtained in Comparative Examples 1 to 3 had low transparency and became opaque.
  • the transmittance of light with a wavelength of 545 nm was measured for the obtained cosmetic composition.
  • ⁇ Measurement of transmittance of light with a wavelength of 545 nm> The compound (1) and the oil-soluble compound obtained in Production Example 1 were mixed so that the content of compound (1) was 5% by mass, and the mixture was heated and melted at 130°C. Before solidifying, about 4 mL of the mixture was placed in a polystyrene measurement cell, and the mixture was allowed to stand at room temperature for 15 minutes, after which the transmittance was measured using a Shimadzu UV-1800. The background measurement was performed using an empty cell before the sample measurement.
  • polystyrene measurement cell a polystyrene measurement cell
  • materials other than polystyrene may also be used as the material of the cell, and for example, glass or quartz may be used.
  • glass or quartz may be used.
  • either a two-sided cell or a four-sided cell may be used.
  • a stick-type sunscreen cosmetic was produced according to the formulation shown in Table 2.
  • the formulation was as follows. As shown in Table 2, at least one selected from KF-56A (diphenylsiloxyphenyl trimethicone, manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.), liquid paraffin (mineral oil, manufactured by Fujifilm Wako Pure Chemical Industries Co., Ltd.), 3,3,5-trimethylcyclohexyl salicylate (homosalate, manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.), and 2-ethylhexyl salicylate (octisalate, manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.) were mixed uniformly, and dissolved by heating at 135° C.
  • KF-56A diphenylsiloxyphenyl trimethicone, manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
  • liquid paraffin mineral oil, manufactured by Fujifilm Wako Pure Chemical Industries Co., Ltd.
  • 3,3,5-trimethylcyclohexyl salicylate
  • a stick-type whitening cosmetic composition was produced according to the formulation shown in Table 3. Specifically, the formulation was as follows. As shown in Table 3, at least one selected from KF-56A (diphenylsiloxyphenyl trimethicone, manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.), liquid paraffin (mineral oil, manufactured by Fuji Film Wako Pure Chemical Industries, Ltd.), and ascorbyl tetra-2-hexyldecanoate (ascorbyl tetrahexyldecanoate, manufactured by Fuji Film Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) was mixed uniformly, and dissolved by heating at 135° C.
  • KF-56A diphenylsiloxyphenyl trimethicone, manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
  • liquid paraffin mineral oil, manufactured by Fuji Film Wako Pure Chemical Industries, Ltd.
  • ascorbyl tetra-2-hexyldecanoate ascorbyl tetrahexy
  • the stick-form whitening cosmetic compositions thus obtained were evaluated for their stick-form condition and feel upon use.
  • a gel-type cosmetic preparation was produced using the compound (1) obtained in Production Example 1 according to the formulation shown in Table 4. Specifically, the following was done. As shown in Table 4, at least one selected from KF-56A (diphenylsiloxyphenyl trimethicone, manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.), ascorbyl tetra-2-hexyldecanoate (ascorbyl tetrahexyldecanoate, manufactured by Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, Ltd.), 3,3,5-trimethylcyclohexyl salicylate (homosalate, manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.), and 2-ethylhexyl salicylate (octisalate, manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.) were mixed uniformly, and dissolved by heating at 135° C.
  • KF-56A diphenylsiloxyphenyl trimethicone, manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
  • the gel layer was produced by the following procedure: As shown in Table 5, at least one selected from tetra-2-hexyldecanoate ascorbyl (tetrahexyldecanoate ascorbyl, manufactured by Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, Ltd.), 3,3,5-trimethylcyclohexyl salicylate (homosalate, manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.), and 2-ethylhexyl salicylate (octisalate, manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.) were mixed uniformly, and dissolved by heating at 135° C. for 30 minutes with or without compound (1) added as shown in Table 5.
  • RED-OS-L lycopene, manufactured by GIVAUDAN
  • UNIPURE RED LC380 iron oxide, manufactured by SENSIENT
  • RONASTAR GOLDEN JEWEL borosilicate (Ca/Al), titanium oxide, iron oxide, silica, tin oxide, manufactured by MERCK CHEMICALS B.V.
  • the oil phase was prepared by mixing RHEODOL TW-S120V (polysorbate 60, Kao), RHEODOL MS-165V (glyceryl stearate (SE), Kao), RHEODOL AS-S10V (sorbitan stearate, Kao), stearyl alcohol (stearyl alcohol, Kokyu Alcohol Kogyo), olive squalane (squalane, Kokyu Alcohol Kogyo), O.D.O (caprylic/capric triglyceride, Nisshin Oillio), and KF-96A-5cs (dimethicone, Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) to a uniform concentration as shown in Table 5, and then heating to 80° C. to dissolve.
  • RHEODOL TW-S120V polysorbate 60, Kao
  • RHEODOL MS-165V glyceryl stearate (SE), Kao
  • RHEODOL AS-S10V sorbitan stearate, Kao
  • the aqueous phase was prepared by uniformly mixing purified water (water), High Sugar Cane BG (1,3-butylene glycol (BG), manufactured by Kokyu Alcohol Kogyo Co., Ltd.), glycerin (glycerin, manufactured by Fujifilm Wako Pure Chemical Industries Co., Ltd.), phenoxyethanol-SP (phenoxyethanol, manufactured by Yokkaichi Synthetic Co., Ltd.), and 2% aqueous solution of ULTREZ10 (carbomer, manufactured by LUBRIZOL Co., Ltd.) and dissolving by heating at 80°C.
  • the oil phase and aqueous phase were uniformly mixed using a homogenizer.
  • the resulting emulsion was neutralized by adding a 2% aqueous solution of NaOH (sodium hydroxide, manufactured by Fujifilm Wako Pure Chemical Industries Co., Ltd.), and cooled to 50°C by air cooling. Purified water (water) was added and cooled to room temperature. A gel layer was added to the resulting emulsion to produce a two-layer cosmetic.
  • the obtained two-layer cosmetic composition was evaluated for appearance of the two layers and feeling when used.
  • ⁇ Evaluation of the Appearance of the Second Layer> The obtained two-layer cosmetic composition was visually inspected and rated according to the following criteria. ⁇ : Beautiful two layers. ⁇ : Mixed and not a neat two-layer structure. ⁇ Usage> The obtained two-layer cosmetic composition was subjected to a usability test by five subjects and was evaluated according to the following criteria. Excellent spreadability and compatibility. ⁇ : Excellent ductility and compatibility. ⁇ : Poor spreadability and compatibility.
  • a cosmetic composition comprising an ether compound (A) represented by general formula (1) or general formula (2) and an oil-soluble compound (B),
  • the transmittance of light with a wavelength of 545 nm is 10% or more.
  • R 1 is a saturated or unsaturated linear or branched alkyl group, alkenyl group, or alkynyl group having 6 to 30 carbon atoms
  • R 2 is a linear alkylene group having 1 to 10 carbon atoms
  • R 3 is a saturated or unsaturated linear or branched alkyl group, alkenyl group, or alkynyl group having 1 to 30 carbon atoms.
  • Cosmetic composition (In general formula (1) and general formula (2), R 1 is a saturated or unsaturated linear or branched alkyl group, alkenyl group, or alkynyl group having 6 to 30 carbon atoms, R 2 is a linear alkylene group having 1 to 10 carbon atoms, and R 3 is a saturated or unsaturated linear or branched alkyl group, alkenyl group, or alkynyl group having 1 to 30 carbon atoms.) [Appendix 3] The cosmetic composition according to appendix 1 or 2, wherein the total content of the ether compound (A) and the oil-soluble compound (B) in the cosmetic composition is 90% by weight to 100% by weight.
  • [Appendix 4] The cosmetic composition according to any one of Appendices 1 to 3, wherein the content of the ether compound (A) in the cosmetic composition is 20% by weight or less.
  • [Appendix 5] The cosmetic composition according to any one of Appendices 1 to 4, wherein the ether compound (A) is an ether compound (A) represented by general formula (1):
  • R 1 is a saturated or unsaturated linear or branched alkyl group, alkenyl group, or alkynyl group having 6 to 30 carbon atoms
  • R 2 is a linear alkylene group having 1 to 10 carbon atoms
  • R 3 is a saturated or unsaturated linear or branched alkyl group, alkenyl group, or alkynyl group having 1 to 30 carbon atoms.
  • [Appendix 6] The cosmetic composition according to any one of Appendices 1 to 4, wherein the ether compound (A) is an ether compound (A) represented by general formula (1): (In general formula (1), R 1 is a
  • the cosmetic composition and cosmetic of the present invention can exhibit excellent gelling ability, excellent usability, and excellent transparency, and can be used in a variety of cosmetics, such as basic cosmetics, makeup cosmetics, hair care cosmetics, fragrance cosmetics, body cosmetics, topical skin preparations, and oral cosmetics.
  • the composition and cosmetic can be used, for example, as a stick-type cosmetic, a balm-type cosmetic, a gel-type cosmetic, or a two-layer cosmetic consisting of a gel layer and an emulsion layer.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

優れたゲル化能、優れた使用感、優れた透明性を発現できる化粧料用組成物、および、該化粧料組成物を含む化粧料を提供する。 本発明の実施形態による化粧料用組成物は、特定構造のエーテル化合物(A)と油溶性化合物(B)とを含む化粧料用組成物であって、波長545nmの光の透過率が10%以上である。

Description

化粧料用組成物および化粧料
 本発明は、化粧料用組成物および化粧料に関する。
 ゲル形成能力や液体を増粘させる能力を有する物質(ゲル化剤)により形成された三次元網目構造中や三次元紐状構造中に流体が含まれている構造体をゲルと呼び、一般に流体が水である場合をヒドロゲル(ハイドロゲル)、水以外の有機液体(有機溶媒や油剤等)の場合をオイルゲル(オルガノゲル)と呼んでいる。
 これらのゲルの中でも、オイルゲルは、化粧品の分野において、化粧料の油性成分の流動性の調整に積極的に利用されている。
 オイルゲルを形成させるためのゲル化剤としては、大きく分けて、高分子増粘剤と低分子増粘剤に分類される。
 高分子増粘剤は、その分子量のばらつきによって品質が安定しない問題があり、オイルゲルがべとついてしまい、化粧料に配合した場合、使用感に悪影響が出る問題がある。
 一方、低分子増粘剤においては、安定した品質のものが得られ、また、チキソトロピー性を示すため、化粧料に配合した場合、使用感に優れたオイルゲルが得られ得る。このような低分子増粘剤としては、例えば、オリゴデキストリン脂肪酸エステル(特許文献1)、N-アシルアミノ酸誘導体(特許文献2、3)、アミノアミド誘導体(特許文献4)、ステアリン酸アミド誘導体(特許文献5)などが報告されている。
 しかしながら、これらの低分子増粘剤では、化粧料に含まれる油性成分の種類や極性によって増粘やゲル化ができない、粘度がばらつく、長期安定性が維持できない、配合後の透明性が低い、十分な増粘化やゲル化のためには多量に配合しなければならないために使用感に影響が出てしまう、油性成分としてシリコーン油やフッ素油を用いた場合は十分な増粘化やゲル化ができない等の欠点がある。
特開2005-145851号公報 特開2010-260795号公報 特開2008-222759号公報 特表2014-524901号公報 特開2013-060496号公報
 本発明の課題は、優れたゲル化能、優れた使用感、優れた透明性を発現できる化粧料用組成物、および、該化粧料組成物を含む化粧料を提供することにある。
 [1]本発明の実施形態による化粧料用組成物は、一般式(1)または一般式(2)で表されるエーテル化合物(A)と油溶性化合物(B)とを含む化粧料用組成物であって、波長545nmの光の透過率が10%以上である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
(一般式(1)および一般式(2)中、R1は炭素数が6~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基であり、R2は炭素数が1~10の直鎖のアルキレン基であり、R3は炭素数が1~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基である。)
 [2]本発明の実施形態による化粧料用組成物は、一般式(1)または一般式(2)で表されるエーテル化合物(A)と、油溶性炭化水素油、油溶性紫外線吸収剤、油溶性シリコーン、および、油溶性ビタミンC誘導体からなる群から選ばれる少なくとも1種である油溶性化合物(B)と、を含む。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
(一般式(1)および一般式(2)中、R1は炭素数が6~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基であり、R2は炭素数が1~10の直鎖のアルキレン基であり、R3は炭素数が1~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基である。)
 [3]上記[1]または[2]に記載の化粧料用組成物において、上記化粧料用組成物中の、上記エーテル化合物(A)と上記油溶性化合物(B)との合計量の含有割合が、90重量%~100重量%であってもよい。
 [4]上記[1]または[2]に記載の化粧料用組成物において、上記化粧料用組成物中の上記エーテル化合物(A)の含有割合が20重量%以下であってもよい。
 [5]上記[1]または[2]に記載の化粧料用組成物において、上記化粧料用組成物は、ジェル状または固形状であってもよい。
 [6]本発明の実施形態による化粧料は、上記[1]または[2]に記載の化粧料用組成物を含む。
 本発明によれば、優れたゲル化能、優れた使用感、優れた透明性を発現できる化粧料用組成物、および、該化粧料組成物を含む化粧料を提供することができる。
 本明細書中で「質量」との表現がある場合は、従来一般に重さの単位として慣用されている「重量」と読み替えてもよく、逆に、本明細書中で「重量」との表現がある場合は、重さを示すSI系単位として慣用されている「質量」と読み替えてもよい。
 ≪≪化粧料用組成物≫≫
 本発明の実施形態による化粧料用組成物は、特定構造を有するエーテル化合物(A)と油溶性化合物(B)とを含む。エーテル化合物(A)は、1種のみであってもよいし、2種以上であってもよい。油溶性化合物(B)は、1種のみであってもよいし、2種以上であってもよい。
 本発明の実施形態による化粧料用組成物中の、エーテル化合物(A)と油溶性化合物(B)との合計量の含有割合は、化粧料用組成物の使用目的によって任意の適切な含有割合を採用し得る。このような含有割合は、本発明の効果をより発現させ得る点で、好ましくは90重量%~100重量%であり、より好ましくは92質量%~100質量%であり、さらに好ましくは95質量%~100質量%であり、特に好ましくは98質量%~100質量%であり、最も好ましくは実質的に100質量%である。なお、「実質的に100質量%」とは、積極的に配合する意図なく混入や副生した不純物が微量(例えば、1質量%未満)含まれていてもよいことを意味する。
 本発明の実施形態による化粧料用組成物は、本発明の効果を損なわない範囲で、任意の適切な他の成分を含んでいてもよい。このような他の成分は、1種のみであってもよいし、2種以上であってもよい。
 本発明の実施形態による化粧料用組成物中の、他の成分の合計量の含有割合は、本発明の効果をより発現させ得る点で、好ましくは0重量%~10重量%であり、より好ましくは0質量%~8質量%であり、さらに好ましくは0質量%~5質量%であり、特に好ましくは0質量%~2質量%である。
 本発明の実施形態による化粧料用組成物は、波長545nmの光の透過率が、好ましくは10%以上であり、より好ましくは20%以上であり、さらに好ましくは30%以上であり、さらに好ましくは40%以上であり、さらに好ましくは50%以上であり、特に好ましくは60%以上であり、最も好ましくは70%以上である。波長545nmの光の透過率が上記の範囲内にあれば、優れた透明性を発現できる。
 本発明の実施形態による化粧料用組成物は、任意の適切な形状を取り得る。代表的には、本発明の実施形態による化粧料用組成物は、ジェル状または固形状である。
≪エーテル化合物(A)≫
エーテル化合物(A)は、一般式(1)または一般式(2)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 一般式(1)または一般式(2)中、R1は炭素数が6~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基である。
 R1は、本発明の効果をより発現し得る点で、好ましくは、炭素数が6~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基であり、より好ましくは、炭素数が6~30で飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基であり、さらに好ましくは、炭素数が6~30で飽和の直鎖のアルキル基である。
 さらに、R1は、本発明の効果をより発現し得る点で、好ましくは、炭素数が8~30で飽和の直鎖のアルキル基であり、より好ましくは、炭素数が10~28で飽和の直鎖のアルキル基であり、さらに好ましくは、炭素数が12~28で飽和の直鎖のアルキル基であり、さらに好ましくは、炭素数が14~28で飽和の直鎖のアルキル基であり、さらに好ましくは、炭素数が16~26で飽和の直鎖のアルキル基であり、最も好ましくは、炭素数が18~22で飽和の直鎖のアルキル基である。
 R1の炭素数は、本発明の効果をより発現し得る点で、好ましくは8~30であり、より好ましくは10~28であり、さらに好ましくは12~28であり、さらに好ましくは14~28であり、特に好ましくは16~26であり、最も好ましくは18~22である。
 一般式(1)または一般式(2)中、R2は炭素数が1~10の直鎖のアルキレン基である。
 R2の炭素数は、本発明の効果をより発現し得る点で、好ましくは1~8であり、より好ましくは1~6であり、さらに好ましくは1~5であり、特に好ましくは2~4であり、最も好ましくは2~3である。
 一般式(1)または一般式(2)中、R3は炭素数が1~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基である。
 R3は、本発明の効果をより発現し得る点で、好ましくは、炭素数が1~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基であり、より好ましくは、炭素数が1~30で飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基であり、さらに好ましくは、炭素数が1~30で飽和の分岐鎖のアルキル基である。
 さらに、R3は、本発明の効果をより発現し得る点で、好ましくは、炭素数が1~24で飽和の分岐鎖のアルキル基であり、より好ましくは、炭素数が2~20で飽和の分岐鎖のアルキル基であり、さらに好ましくは、炭素数が3~14で飽和の分岐鎖のアルキル基であり、さらに好ましくは、炭素数が3~12で飽和の分岐鎖のアルキル基であり、さらに好ましくは、炭素数が4~10で飽和の分岐鎖のアルキル基であり、最も好ましくは、炭素数が6~10で飽和の分岐鎖のアルキル基である。
 R3の炭素数は、本発明の効果をより発現し得る点で、好ましくは1~24であり、より好ましくは2~20であり、さらに好ましくは3~14であり、さらに好ましくは3~12であり、特に好ましくは4~10であり、最も好ましくは6~10である。
 エーテル化合物(A)は、一般式(1)または一般式(2)で表され、本発明の効果をより発現し得る点で、好ましくは、一般式(1)で表される。
 エーテル化合物(A)において、アミド結合を有する骨格は、水素結合により三次元網目構造や三次元紐状構造を形成することで、優れたゲル化能に寄与している。また、エーテル化合物(A)において、エステル結合を有する骨格は、R3の炭化水素基によってオイルへの相溶性に寄与することに加えて、アミド結合との水素結合により、より優れたゲル化能とゲル回復性に寄与している。
 エーテル化合物(A)においては、さらに、-NH-構造と-R3との間に位置する-C36O-構造が重要な構造の一つであり、これによって本発明の効果がより発現し得る。
 本発明の実施形態による化粧料用組成物中の、エーテル化合物(A)の含有割合は、本発明の効果をより発現し得る点で、好ましくは20質量%以下であり、より好ましくは15質量%以下であり、さらに好ましくは12質量%以下であり、特に好ましくは10質量%以下である。
 なお、本発明の実施形態による化粧料用組成物中の、エーテル化合物(A)の含有割合は、目的とする形状によっても適宜設定し得る。例えば、ジェル状の化粧料用組成物を目的とする場合には、本発明の実施形態による化粧料用組成物中の、エーテル化合物(A)の含有割合は、10質量%よりもさらに少なくしたほうが好ましいことがあり、例えば、5質量%以下としたほうが好ましいことがある。
 本発明の実施形態による化粧料用組成物中の、エーテル化合物(A)の含有割合の下限値は、本発明の効果をより発現し得る点で、好ましくは0.1質量%以上であり、より好ましくは0.5質量%以上であり、さらに好ましくは1質量%以上である。
 <エーテル化合物(A)の好ましい実施形態A>
エーテル化合物(A)の好ましい実施形態の一つ(実施形態A)は、一般式(1)で表され、R1は炭素数が6~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基であり、R2は炭素数が2の直鎖のアルキレン基(すなわち、-CH2CH2-で表されるエチレン基)であり、R3は炭素数が1~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基である。
 実施形態Aにおいて、R1は、本発明の効果をより発現し得る点で、好ましくは、炭素数が6~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基であり、より好ましくは、炭素数が6~30で飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基であり、さらに好ましくは、炭素数が6~30で飽和の直鎖のアルキル基である。
 実施形態Aにおいて、R1の炭素数は、本発明の効果をより発現し得る点で、好ましくは8~30であり、より好ましくは10~28であり、さらに好ましくは12~28であり、さらに好ましくは14~28であり、特に好ましくは16~26であり、最も好ましくは18~22である。
 実施形態Aにおいて、R3は、本発明の効果をより発現し得る点で、好ましくは、炭素数が1~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基であり、より好ましくは、炭素数が1~30で飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基であり、さらに好ましくは、炭素数が1~30で飽和の分岐鎖のアルキル基である。
 実施形態Aにおいて、R3の炭素数は、本発明の効果をより発現し得る点で、好ましくは1~24であり、より好ましくは2~20であり、さらに好ましくは3~14であり、さらに好ましくは3~12であり、特に好ましくは4~10であり、最も好ましくは6~10である。
 <エーテル化合物(A)の好ましい実施形態B>
 エーテル化合物(A)の好ましい別の実施形態の一つ(実施形態B)は、一般式(1)で表され、R1は炭素数が6~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基であり、R2は炭素数が3の直鎖のアルキレン基(すなわち、-CH2CH2CH2-で表されるプロピレン基)であり、R3は炭素数が1~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基である。
 実施形態Bにおいて、R1は、本発明の効果をより発現し得る点で、好ましくは、炭素数が6~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基であり、より好ましくは、炭素数が6~30で飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基であり、さらに好ましくは、炭素数が6~30で飽和の直鎖のアルキル基である。
 実施形態Bにおいて、R1の炭素数は、本発明の効果をより発現し得る点で、好ましくは8~30であり、より好ましくは10~28であり、さらに好ましくは12~28であり、さらに好ましくは14~28であり、特に好ましくは16~26であり、最も好ましくは18~22である。
 実施形態Bにおいて、R3は、本発明の効果をより発現し得る点で、好ましくは、炭素数が1~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基であり、より好ましくは、炭素数が1~30で飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基であり、さらに好ましくは、炭素数が1~30で飽和の分岐鎖のアルキル基である。
 実施形態Bにおいて、R3の炭素数は、本発明の効果をより発現し得る点で、好ましくは1~24であり、より好ましくは2~20であり、さらに好ましくは3~14であり、さらに好ましくは3~12であり、特に好ましくは4~10であり、最も好ましくは6~10である。
 <エーテル化合物(A)の好ましい実施形態C>
 エーテル化合物(A)の好ましいさらに別の実施形態の一つ(実施形態C)は、一般式(2)で表され、R1は炭素数が6~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基であり、R2は炭素数が1~10の直鎖のアルキレン基であり、R3は炭素数が1~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基である。
 実施形態Cにおいて、R1は、本発明の効果をより発現し得る点で、好ましくは、炭素数が6~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基であり、より好ましくは、炭素数が6~30で飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基であり、さらに好ましくは、炭素数が6~30で飽和の直鎖のアルキル基である。
 実施形態Cにおいて、R1の炭素数は、本発明の効果をより発現し得る点で、好ましくは8~30であり、より好ましくは10~28であり、さらに好ましくは12~28であり、さらに好ましくは14~28であり、特に好ましくは16~26であり、最も好ましくは18~22である。
 実施形態Cにおいて、R2の炭素数は、本発明の効果をより発現し得る点で、好ましくは1~8であり、より好ましくは1~6であり、さらに好ましくは1~5であり、特に好ましくは2~4であり、最も好ましくは2~3である。
 実施形態Cにおいて、R3は、本発明の効果をより発現し得る点で、好ましくは、炭素数が1~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基であり、より好ましくは、炭素数が1~30で飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基であり、さらに好ましくは、炭素数が1~30で飽和の分岐鎖のアルキル基である。
 実施形態Cにおいて、R3の炭素数は、本発明の効果をより発現し得る点で、好ましくは1~24であり、より好ましくは2~20であり、さらに好ましくは3~14であり、さらに好ましくは3~12であり、特に好ましくは4~10であり、最も好ましくは6~10である。
 <エーテル化合物(A)の製造方法>
 エーテル化合物(A)は、任意の適切な方法によって合成することができる。このような方法としては、例えば、アルコキシドと有機ハロゲン化合物の縮合反応、オレフィンにアルコールを付加する反応等、一般にエーテルを形成する反応を用いて合成できる。また、カルボン酸とアミンの酸触媒を用いた脱水縮合、塩基触媒を用いた脱水縮合、カルボジイミドを用いた脱水縮合、エステル-アミド交換反応、酸ハロゲン化物とアミンの反応、アミンによるイミドの開環反応等、一般にアミドを形成する反応や、アミンと酸無水物、酸ハロゲン化物、エステルによるイミドを形成する反応等を用いて合成できる。
 ≪油溶性化合物(B)≫
 油溶性化合物(B)としては、本発明の効果を損なわない範囲で、任意の適切な油溶性の化合物を採用し得る。油溶性化合物(B)としては、例えば、化粧品の材料として用い得るオイル成分が挙げられる。本発明の効果をより発現させ得る点で、油溶性化合物(B)としては、好ましくは、油溶性炭化水素油、油溶性紫外線吸収剤、油溶性シリコーン、および、油溶性ビタミンC誘導体からなる群から選ばれる少なくとも1種が挙げられる。
 油溶性炭化水素油としては、例えば、水添ポリイソブテン、イソドデカン、イソヘキサデカン、オゾケライト、スクワラン、プリスタン、流動パラフィン(ミネラルオイル)、重質流動イソパラフィン、軽質流動イソパラフィン、セレシン、スクワレン、α-オレフィンオリゴマー、ポリイソブテン、ポリブテン、オリーブ由来スクワラン、ワセリン、固形パラフィン、マイクロクリスタリンワックスが挙げられる。上記油溶性炭化水素油としては、25℃で液体の油溶性炭化水素油であってもよいし、25℃で固体の油溶性炭化水素油であってもよい。
 さらに、油溶性炭化水素油としては、例えば、キャンデリラワックス、カルナウバワックス、ライスワックス、木ろう、みつろう、モンタンワックス、パラフィンワックス、ペトロラタム、フィッシャートロプシュワックス、ポリエチレンワックス、エチレン・プロピレンコポリマーなどのワックス類が挙げられる。
 油溶性紫外線吸収剤としては、例えば、安息香酸系紫外線吸収剤(例えば、パラアミノ安息香酸(以下、PABAと略す)、PABAモノグリセリンエステル、N,N-ジプロポキシPABAエチルエステル、N,N-ジエトキシPABAエチルエステル、N,N-ジメチルPABAエチルエステル、N,N-ジメチルPABAブチルエステル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル);アントラニル酸系紫外線吸収剤(例えば、ホモメンチル-N-アセチルアントラニレート);サリチル酸系紫外線吸収剤(例えば、アミルサリシレート、メンチルサリシレート、ホモメンチルサリシレート、2-エチルヘキシルサリシレート、オクチルサリシレート、フェニルサリシレート、ベンジルサリシレート、p-イソプロパノールフェニルサリシレート);桂皮酸系紫外線吸収剤(例えば、オクチルシンナメート、エチル-4-イソプロピルシンナメート、メチル-2,5-ジイソプロピルシンナメート、エチル-2,4-ジイソプロピルシンナメート、メチル-2,4-ジイソプロピルシンナメート、プロピル-p-メトキシシンナメート、イソプロピル-p-メトキシシンナメート、イソアミル-p-メトキシシンナメート、オクチル-p-メトキシシンナメート(2-エチルヘキシル-p-メトキシシンナメート)、2-エトキシエチル-p-メトキシシンナメート、シクロヘキシル-p-メトキシシンナメート、エチル-α-シアノ-β-フェニルシンナメート、2-エチルヘキシル-α-シアノ-β-フェニルシンナメート、グリセリルモノ-2-エチルヘキサノイル-ジパラメトキシシンナメート);ベンゾフェノン系紫外線吸収剤(例えば、2,4-ジヒドロキシベンゾフェノン、2,2’-ジヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、2,2’-ジヒドロキシ-4,4’-ジメトキシベンゾフェノン、2,2’,4,4’-テトラヒドロキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシ-4’-メチルベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン-5-スルホン酸塩、4-フェニルベンゾフェノン、2-エチルヘキシル-4’-フェニル-ベンゾフェノン-2-カルボキシレート、2-ヒドロキシ-4-n-オクトキシベンゾフェノン、4-ヒドロキシ-3-カルボキシベンゾフェノン);3-(4’-メチルベンジリデン)-d,L-カンファー、3-ベンジリデン-d,l-カンファー;2-フェニル-5-メチルベンゾキサゾール;2,2’-ヒドロキシ-5-メチルフェニルベンゾトリアゾール;2-(2’-ヒドロキシ-5’-t-オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール;2-(2’-ヒドロキシ-5’-メチルフェニルベンゾトリアゾール;ジベンザラジン;ジアニソイルメタン;4-メトキシ-4’-t-ブチルジベンゾイルメタン;5-(3,3-ジメチル-2-ノルボルニリデン)-3-ペンタン-2-オン;が挙げられる。油溶性紫外線吸収剤としては、透明性の観点から、サリチル酸系紫外線吸収剤が好ましく挙げられ、ホモメンチルサリシレート、オクチルサリシレートがより好ましく挙げられる。
 油溶性シリコーンとしては、例えば、ジメチコン(ジメチルポリシロキサン)、高重合ジメチコン(高重合ジメチルポリシロキサン)、シクロメチコン(環状ジメチルシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン)、フェニルトリメチコン、ジフェニルジメチコン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、フェニルジメチコン、(アミノエチルアミノプロピルメチコン/ジメチコン)コポリマー、ジメチコノール、ジメチコノールクロスポリマー、シリコーン樹脂、シリコーンゴム、アミノプロピルジメチコンおよびアモジメチコン等のアミノ変性シリコーン、カチオン変性シリコーン、ジメチコンコポリオールなどのポリエーテル変性シリコーン、ポリグリセリン変性シリコーン、糖変性シリコーン、カルボン酸変性シリコーン、リン酸変性シリコーン、硫酸変性シリコーン、アルキル変性シリコーン、脂肪酸変性シリコーン、アルキルエーテル変性シリコーン、アミノ酸変性シリコーン、ペプチド変性シリコーン、フッ素変性シリコーン、カチオン変性およびポリエーテル変性シリコーン、アミノ変性およびポリエーテル変性シリコーン、アルキル変性およびポリエーテル変性シリコーン、アミドアルキル変性シリコーン、アミノグリコール変性シリコーン、アミノフェニル変性シリコーン、ポリシロキサン・オキシアルキレン共重合体が挙げられる。油溶性シリコーンとしては、透明性の観点から、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、フェニルジメチコンが好ましく挙げられ、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコンがより好ましく挙げられる。
 油溶性ビタミンC誘導体は、L-アスコルビン酸の誘導体およびその塩を包含する概念であり、ビタミンCの安定性を高めるために、他の分子を結合させて分子構造を変化させたものであり、例えば、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、パルミチン酸アスコルビル、ステアリン酸アスコルビルが挙げられる。油溶性ビタミンC誘導体としては、透明性の観点から、テトラヘキシルデカン酸アスコルビルが好ましく挙げられる。
 本発明の実施形態による化粧料用組成物中の、油溶性化合物(B)の含有割合は、本発明の効果をより発現し得る点で、好ましくは80質量%以上であり、より好ましくは85質量%以上であり、さらに好ましくは88質量%以上であり、特に好ましくは90質量%以上である。
 なお、本発明の実施形態による化粧料用組成物中の、油溶性化合物(B)の含有割合は、目的とする形状によっても適宜設定し得る。例えば、ジェル状の化粧料用組成物を目的とする場合には、本発明の実施形態による化粧料用組成物中の、油溶性化合物(B)の含有割合は、90質量%よりもさらに多くしたほうが好ましいことがあり、例えば、95質量%以上としたほうが好ましいことがある。
 本発明の実施形態による化粧料用組成物中の、油溶性化合物(B)の含有割合の上限値は、本発明の効果をより発現し得る点で、好ましくは99.9質量%以下であり、より好ましくは99.5質量%以下であり、さらに好ましくは99質量%以下である。
 ≪化粧料用組成物の使用方法≫
 本発明の実施形態による化粧料用組成物は、そのまま使用してもよいし、クリーム等に添加して用いてもよいし、後述するように化粧料としてもよい。
 本発明の実施形態による化粧料用組成物をそのまま使用する場合は、例えば、スティック状の形態、バーム状の形態、ジェル状の形態で使用すればよい。いずれの形態においても、本発明の実施形態による化粧料用組成物が奏する効果によって、透明性の高いスティック、透明性の高いバーム、透明性の高いジェルとなり得る。
 本発明の実施形態による化粧料用組成物をクリーム等に添加して用いる形態としては、例えば、クリーム等に添加して多層充填物とする形態、サッシェによって自分でクリーム等に添加して混ぜる形態が挙げられる。
≪≪化粧料≫≫
 本発明の実施形態による化粧料は、本発明の実施形態による化粧料用組成物を含む。
 本発明の実施形態による化粧料中の本発明の実施形態による化粧料用組成物の含有割合は、化粧料の種類によって任意の適切な含有割合を採用し得る。代表的には、本発明の実施形態による化粧料中の本発明の実施形態による化粧料用組成物の含有割合は、化粧料全量に対して、好ましくは10質量%~100質量%であり、より好ましくは50質量%~100質量%であり、さらに好ましくは70質量%~100質量%であり、特に好ましくは90質量%~100質量%であり、最も好ましくは100質量%である。
 本発明の実施形態による化粧料は、本発明の効果を損なわない範囲で、油溶性化合物(B)以外の油性基材を含んでいてもよい。このような油性基剤は、1種のみであってもよいし、2種以上であってもよい。
 本発明の実施形態による化粧料中の、これらの油性基剤の含有割合は、使用目的によって適宜調整され得る。
 油溶性化合物(B)以外の油性基材としては、例えば、次のようなものが挙げられる。
 (1)リンゴ酸ジイソステアリル、モノイソステアリン酸水添ヒマシ油、乳酸セチル、γ-エルカラクトン、ミリスチン酸オクチルドデシル、ステアリン酸ブチル、ラウリン酸ヘキシル、ミリスチン酸ヘキシルデシル、イソステアリン酸オクチルドデシル、パリミチン酸セチル、パルミチン酸オクチルドデシル、オクタン酸セチル、オクタン酸ヘキシルデシル、イソノナン酸イソトリデシル、イソノナン酸イソノニル、イソノナン酸オクチル、イソノナン酸イソトリデシル、ネオペンタン酸イソデシル、ネオペンタン酸イソトリデシル、ネオペンタン酸イソステアリル、ネオデカン酸オクチルドデシル、オレイン酸オレイル、オレイン酸デシル、オレイン酸オクチルドデシル、リシノレイン酸オクチルドデシル、ラノリン脂肪酸オクチルドデシル、ジメチルオクタン酸ヘキシルデシル、エルカ酸オクチルドデシル、イソステアリン酸硬化ヒマシ油、オレイン酸エチル、アボカド油脂肪酸エチル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸オクチル、イソステアリン酸イソプロピル、ラノリン脂肪酸イソプロピル、ラウリン酸メチルヘプチル、ミリスチン酸メチルヘプチル、ミリスチン酸ミリスチル、パルミチン酸メチルヘプチル、イソステアリン酸メチルヘプチル、セバシン酸ジエチル、セバシン酸ジイソプロピル、セバシン酸ジオクチル、アジピン酸ジイソプロピル、セバシン酸ジブチルオクチル、アジピン酸ジイソブチル、コハク酸ジオクチル、クエン酸トリエチル、トリオクタン酸グリセリル、トリオレイン酸グリセリル、トリイソステアリン酸グリセリル、ジイソステアリン酸グリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸/ミリスチン酸/ステアリン酸)グリセリル、水添ロジントリグリセリド(水素添加エステルガム)、ロジントリグリセリド(エステルガム)、ベヘン酸エイコサン二酸グリセリル、トリオクタン酸トリメチロールプロパン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、ジオクタン酸ネオペンチルグリコール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、ジオクタン酸2-ブチル-2-エチル-1,3-プロパンジオール、ジオレイン酸プロピレングリコール、テトラオクタン酸ペンタエリスリチル、水素添加ロジンペンタエリスリチル、トリエチルヘキサン酸ジトリメチロールプロパン、(イソステアリン酸/セバシン酸)ジトリメチロールプロパン、トリエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、ジイソステアリン酸ジグリセリル、テトライソステアリン酸ポリグリセリル、ノナイソステアリン酸ポリグリセリル-10、デカ(エルカ酸/イソステアリン酸/リシノレイン酸)ポリグリセリル-8、(ヘキシルデカン酸/セバシン酸)ジグリセリルオリゴエステル、ジステアリン酸グリコール(ジステアリン酸エチレングリコール)、ジネオペンタン酸3-メチル-1,5-ペンタンジオール、ジネオペンタン酸2,4-ジエチル-1,5-ペンタンジオール、乳酸ミリスチル、ステアリン酸イソセチル、イソステアリン酸イソセチル、酢酸コレステリル、ノナン酸コレステリル、ステアリン酸コレステリル、イソステアリン酸コレステリル、オレイン酸コレステリル、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(コレステリル/ベヘニル/オクチルドデシル)、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル/ベヘニル/オクチルドデシル)、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、N-ラウロイルサルコシンイソプロピルなどのアシルサルコシンアルキルエステル、12-ヒドロキシステアリン酸コレステリル、マカデミアナッツ油脂肪酸コレステリル、マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル、イソステアリン酸フィトステリル、軟質ラノリン脂肪酸コレステリル、硬質ラノリン脂肪酸コレステリル、長鎖分岐脂肪酸コレステリル、長鎖α-ヒドロキシ脂肪酸コレステリル、ジ-2-エチルヘキサン酸エチレングリコール、ジペンタエリスリトール脂肪酸エステル、モノイソステアリン酸N-アルキルグリコール、ジ-2-ヘプチルウンデカン酸グリセリン、トリ-2-エチルヘキサン酸トリメチロールプロパン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、テトラ-2-エチルヘキサン酸ペンタエリスリトール、トリ-2-エチルヘキサン酸グリセリン、トリオクタン酸グリセリン、トリイソパルミチン酸グリセリン、セチル2-エチルヘキサノエート、2-エチルヘキシルパルミテート、トリミリスチン酸グリセリン、トリ-2-ヘプチルウンデカン酸グリセライド、ヒマシ油脂肪酸メチルエステル、アセトグリセライド、パルミチン酸2-ヘプチルウンデシル、N-ラウロイル-L-グルタミン酸-2-オクチルドデシルエステル、アジピン酸ジ-2-ヘプチルウンデシル、エチルラウレート、セバシン酸ジ-2-エチルヘキシル、ミリスチン酸2-ヘキシルデシル、パルミチン酸2-ヘキシルデシル、アジピン酸2-ヘキシルデシル、コハク酸2-エチルヘキシルなどのエステル油類。
 (2)パーフルオロデカン、パーフルオロオクタン、パーフルオロポリエーテルなどのフッ素系油剤類。
 (3)直鎖アルコール(例えば、ラウリルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、ミリスチルアルコール、オレイルアルコール、セトステアリルアルコール等)、分枝鎖アルコール(例えば、モノステアリルグリセリンエーテル(バチルアルコール)、2-デシルテトラデシノール、ラノリンアルコール、コレステロール、フィトステロール、ヘキシルドデカノール、イソステアリルアルコール、オクチルドデカノール等)などの高級アルコール類。
 (4)ベンジルアルコールなどのアラルキルアルコール、およびその誘導体。
 (5)ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、ベヘン酸、ウンデシレン酸、12-ヒドロキシステアリン酸、パルミトオレイン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレイン酸、エルカ酸、ドコサヘキサエン酸、エイコサペンタエン酸、イソヘキサデカン酸、アンテイソヘンイコサン酸、長鎖分岐脂肪酸、ダイマー酸、水素添加ダイマー酸などの高級脂肪酸類、およびそのアルミニウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、亜鉛塩、カリウム、ナトリウム塩などの金属石けん類、およびアミドなどの含窒素誘導体類。
 (6)ヤシ油、パーム油、パーム核油、サフラワー油、オリーブ油、ヒマシ油、アボカド油、ゴマ油、茶油、月見草油、小麦胚芽油、マカデミアナッツ油、ヘーゼルナッツ油、ククイナッツ油、ローズヒップ油、メドウフォーム油、パーシック油、ティートリー油、ハッカ油、トウモロコシ油、ナタネ油、ヒマワリ油、小麦胚芽油、アマニ油、綿実油、大豆油、落花生油、コメヌカ油、カカオ脂、シア脂、水素添加ヤシ油、水素添加ヒマシ油、ホホバ油、水素添加ホホバ油などの植物油脂類。
 (7)牛脂、乳脂、馬脂、卵黄油、ミンク油、タートル油などの動物性油脂類。
 (8)鯨ロウ、ラノリン、オレンジラッフィーなどの動物性ロウ類。
 (9)液状ラノリン、還元ラノリン、吸着精製ラノリン、酢酸ラノリン、酢酸液状ラノリン、ヒドロキシラノリン、ポリオキシエチレンラノリン、ラノリン脂肪酸、硬質ラノリン脂肪酸、ラノリンアルコール、酢酸ラノリンアルコール、酢酸(セチル・ラノリル)エステルなどのラノリン類。
 (10)レシチン、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルセリン、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジルイノシトール、スフィンゴミエリン等のスフィンゴリン脂質、ホスファチジン酸、リゾレシチンなどのリン脂質類。
 (11)水素添加大豆リン脂質、部分水素添加大豆リン脂質、水素添加卵黄リン脂質、部分水素添加卵黄リン脂質などのリン脂質誘導体類。
 (12)コレステロール、ジヒドロコレステロール、ラノステロール、ジヒドロラノステロール、フィトステロール、コール酸などのステロール類。
 (13)サポゲニン類。
 (14)サポニン類。
 (15)リン脂質・コレステロール複合体、リン脂質・フィトステロール複合体などの脂質複合体。
 (16)ダイマージリノール酸ジイソプロピル、ダイマージリノール酸ジイソステアリル、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、ダイマージリノール酸(フィトステリル/ベヘニル)、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、ジイソステアリン酸ダイマージリノレイル、ダイマージリノレイル水添ロジン縮合物、ダイマージリノール酸硬化ヒマシ油、ヒドロキシアルキルダイマージリノレイルエーテルなどのダイマー酸あるいはダイマージオールの誘導体類。
 (17)ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド(コカミドMEA)、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド(コカミドDEA)、ラウリン酸モノエタノールアミド(ラウラミドMEA)、ラウリン酸ジエタノールアミド(ラウラミドDEA)、ラウリン酸モノイソプロパノールアミド(ラウラミドMIPA)、パルミチン酸モノエタノールアミド(パルタミドMEA)、パルミチン酸ジエタノールアミド(パルタミドDEA)、ヤシ油脂肪酸メチルエタノールアミド(コカミドメチルMEA)などの脂肪酸アルカノールアミド類。
 本発明の実施形態による化粧料は、目的に合わせて、一般に化粧料に配合され得る他の成分を含んでいてもよい。他の成分は、1種のみであってもよいし、2種以上であってもよい。
 他の成分としては、例えば、水、低級アルコール、多価アルコール、増粘剤、保湿剤、界面活性剤、酸化防止剤、酸化防止助剤、粉末成分(例えば、無機粉末、有機粉末、顔料、色素など)、天然水溶性高分子、半合成水溶性高分子、合成水溶性高分子、キレート剤、糖類およびその誘導体類、アミノ酸およびその誘導体、有機アミン、高分子エマルジョン、pH調整剤(酸、アルカリなど)、ビタミン類、防腐剤・抗菌剤、消炎剤、美白剤、各種抽出物、賦活剤、血行促進剤、抗脂漏剤、抗炎症剤、香料などが挙げられる。これら他の成分のそれぞれについても、1種のみであってもよいし、2種以上であってもよい。
 本発明の実施形態による化粧料中の、これらの他の成分の含有割合は、使用目的によって適宜調整され得る。
 低級アルコールとしては、例えば、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、イソブチルアルコール、t-ブチルアルコールが挙げられる。
 多価アルコールとしては、例えば、2価のアルコール(例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、トリメチレングリコール、1,2-ブチレングリコール、1,3-ブチレングリコール、テトラメチレングリコール、2,3-ブチレングリコール、ペンタメチレングリコール、2-ブテン-1,4-ジオール、ヘキシレングリコール、オクチレングリコール等);3価のアルコール(例えば、グリセリン、トリメチロールプロパン等);4価アルコール(例えば、1,2,6-ヘキサントリオール等のペンタエリスリトール等);5価アルコール(例えば、キシリトール等);6価アルコール(例えば、ソルビトール、マンニトール等);多価アルコール重合体(例えば、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、テトラエチレングリコール、ジグリセリン、ポリエチレングリコール、トリグリセリン、テトラグリセリン、ポリグリセリン等);2価のアルコールアルキルエーテル類(例えば、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノフェニルエーテル、エチレングリコールモノヘキシルエーテル、エチレングリコールモノ2-メチルヘキシルエーテル、エチレングリコールイソアミルエーテル、エチレングリコールベンジルエーテル、エチレングリコールイソプロピルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、エチレングリコールジブチルエーテル等);2価アルコール重合体のアルキルエーテル類(例えば、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、ジエチレングリコールメチルエチルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールイソプロピルエーテル、ジプロピレングリコールメチルエーテル、ジプロピレングリコールエチルエーテル、ジプロピレングリコールブチルエーテル等);2価アルコールエーテルエステル(例えば、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノブチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノフェニルエーテルアセテート、エチレングリコールジアジベート、エチレングリコールジサクシネート、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノブチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノプロピルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノフェニルエーテルアセテート等);グリセリンモノアルキルエーテル(例えば、キシルアルコール、セラキルアルコール、バチルアルコール等);糖アルコール(例えば、ソルビトール、マルチトール、マルトトリオース、マンニトール、ショ糖、エリトリトール、グルコース、フルクトース、デンプン分解糖、マルトース、キシリトース、デンプン分解糖還元アルコール等);グリソリッド;テトラハイドロフルフリルアルコール;POE-テトラハイドロフルフリルアルコール;POP-ブチルエーテル;POP・POE-ブチルエーテル;トリポリオキシプロピレングリセリンエーテル;POP-グリセリンエーテル;POP-グリセリンエーテルリン酸;POP・POE-ペンタンエリスリトールエーテル;ポリグリセリン;が挙げられる。
 増粘剤としては、例えば、アラビアガム、カラギーナン、カラヤガム、トラガカントガム、キャロブガム、クインスシード(マルメロ)、カゼイン、デキストリン、ゼラチン、ペクチン酸ナトリウム、アラギン酸ナトリウム、メチルセルロース、エチルセルロース、CMC、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、PVA、PVM、PVP、ポリアクリル酸ナトリウム、カルボキシビニルポリマー、ローカストビーンガム、グアガム、タマリントガム、ジアルキルジメチルアンモニウム硫酸セルロース、キサンタンガム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、ベントナイト、ヘクトライト、ケイ酸AlMg(ビーガム)、ラポナイト、無水ケイ酸が挙げられる。
 保湿剤としては、例えば、ジプロピレングリコール、グリセリン、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、キシリトール、ソルビトール、マルチトール、コンドロイチン硫酸、ヒアルロン酸、ムコイチン硫酸、カロニン酸、アテロコラーゲン、コレステリル-12-ヒドロキシステアレート、乳酸ナトリウム、胆汁酸塩、dl-ピロリドンカルボン酸塩、短鎖可溶性コラーゲン、ジグリセリン(EO)PO付加物、イザヨイバラ抽出物、セイヨウノコギリソウ抽出物、メリロート抽出物が挙げられる。
 界面活性剤としては、例えば、アニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、両性界面活性剤、親水性非イオン界面活性剤、親油性非イオン界面活性剤が挙げられる。
 アニオン界面活性剤としては、例えば、脂肪酸セッケン(例えば、ラウリン酸ナトリウム、パルミチン酸ナトリウム等);高級アルキル硫酸エステル塩(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸カリウム等);アルキルエーテル硫酸エステル塩(例えば、POEラウリル硫酸トリエタノールアミン、POEラウリル硫酸ナトリウム等);N-アシルサルコシン酸(例えば、ラウロイルサルコシンナトリウム等);高級脂肪酸アミドスルホン酸塩(例えば、N-ミリストイル-N-メチルタウリンナトリウム、ヤシ油脂肪酸メチルタウリッドナトリウム、ラウリルメチルタウリッドナトリウム等);リン酸エステル塩(POEオレイルエーテルリン酸ナトリウム、POEステアリルエーテルリン酸等);スルホコハク酸塩(例えば、ジ-2-エチルヘキシルスルホコハク酸ナトリウム、モノラウロイルモノエタノールアミドポリオキシエチレンスルホコハク酸ナトリウム、ラウリルポリプロピレングリコールスルホコハク酸ナトリウム等);アルキルベンゼンスルホン酸塩(例えば、リニアドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、リニアドデシルベンゼンスルホン酸トリエタノールアミン、リニアドデシルベンゼンスルホン酸等);高級脂肪酸エステル硫酸エステル塩(例えば、硬化ヤシ油脂肪酸グリセリン硫酸ナトリウム等);N-アシルグルタミン酸塩(例えば、N-ラウロイルグルタミン酸モノナトリウム、N-ステアロイルグルタミン酸ジナトリウム、N-ミリストイル-L-グルタミン酸モノナトリウム等);硫酸化油(例えば、ロート油等);POEアルキルエーテルカルボン酸;POEアルキルアリルエーテルカルボン酸塩;α-オレフィンスルホン酸塩;高級脂肪酸エステルスルホン酸塩;二級アルコール硫酸エステル塩;高級脂肪酸アルキロールアミド硫酸エステル塩;ラウロイルモノエタノールアミドコハク酸ナトリウム;N-パルミトイルアスパラギン酸ジトリエタノールアミン;カゼインナトリウム;が挙げられる。
 カチオン界面活性剤としては、例えば、アルキルトリメチルアンモニウム塩(例えば、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化ラウリルトリメチルアンモニウム等);アルキルピリジニウム塩(例えば、塩化セチルピリジニウム等);塩化ジステアリルジメチルアンモニウムジアルキルジメチルアンモニウム塩;塩化ポリ(N,N’-ジメチル-3,5-メチレンピペリジニウム);アルキル四級アンモニウム塩;アルキルジメチルベンジルアンモニウム塩;アルキルイソキノリニウム塩;ジアルキルモリホニウム塩;POEアルキルアミン;アルキルアミン塩;ポリアミン脂肪酸誘導体;アミルアルコール脂肪酸誘導体;塩化ベンザルコニウム;塩化ベンゼトニウム;が挙げられる。
 両性界面活性剤としては、例えば、イミダゾリン系両性界面活性剤(例えば、2-ウンデシル-N,N,N-(ヒドロキシエチルカルボキシメチル)-2-イミダゾリンナトリウム、2-ココイル-2-イミダゾリニウムヒドロキサイド-1-カルボキシエチロキシ2ナトリウム塩等);ベタイン系界面活性剤(例えば、2-ヘプタデシル-N-カルボキシメチル-N-ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、アルキルベタイン、アミドベタイン、スルホベタイン等);が挙げられる。
 親水性非イオン界面活性剤としては、例えば、POEソルビタン脂肪酸エステル類(例えば、POEソルビタンモノオレエート、POEソルビタンモノステアレート、POEソルビタンモノオレエート、POEソルビタンテトラオレエート等);POEソルビット脂肪酸エステル類(例えば、POEソルビットモノラウレート、POEソルビットモノオレエート、POEソルビットペンタオレエート、POEソルビットモノステアレート等);POEグリセリン脂肪酸エステル類(例えば、POEグリセリンモノステアレート、POEグリセリンモノイソステアレート、POEグリセリントリイソステアレート等のPOEモノオレエート等);POE脂肪酸エステル類(例えば、POEジステアレート、POEモノジオレエート、ジステアリン酸エチレングリコール等);POEアルキルエーテル類(例えば、POEラウリルエーテル、POEオレイルエーテル、POEステアリルエーテル、POE-ベヘニルエーテル、POE-2-オクチルドデシルエーテル、POEコレスタノールエーテル等);プルロニック(登録商標)型類(例えば、プルロニック(登録商標)等);POE・POPアルキルエーテル類(例えば、POE・POPセチルエーテル、POE・POP-2-デシルテトラデシルエーテル、POE・POPモノブチルエーテル、POE・POP水添ラノリン、POE・POPグリセリンエーテル等);テトラ POE・テトラPOPエチレンジアミン縮合物類(例えば、テトロニック等);POEヒマシ油硬化ヒマシ油誘導体(例えば、POEヒマシ油、POE硬化ヒマシ油、POE硬化ヒマシ油モノイソステアレート、POE硬化ヒマシ油トリイソステアレート、POE硬化ヒマシ油モノピログルタミン酸モノイソステアリン酸ジエステル、POE硬化ヒマシ油マレイン酸等);POEミツロウ・ラノリン誘導体(例えば、POEソルビットミツロウ等);アルカノールアミド(例えば、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、ラウリン酸モノエタノールアミド、脂肪酸イソプロパノールアミド等);POEプロピレングリコール脂肪酸エステル;POEアルキルアミン;POE脂肪酸アミド;ショ糖脂肪酸エステル;アルキルエトキシジメチルアミンオキシド;トリオレイルリン酸;が挙げられる。
 親油性非イオン界面活性剤としては、例えば、ソルビタン脂肪酸エステル類(例えば、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンモノイソステアレート、ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンモノステアレート、ソルビタンセスキオレエート、ソルビタントリオレエート、ペンタ-2-エチルヘキシル酸ジグリセロールソルビタン、テトラ-2-エチルヘキシル酸ジグリセロールソルビタン等);グリセリン脂肪酸類(例えば、モノ綿実油脂肪酸グリセリン、モノエルカ酸グリセリン、セスキオレイン酸グリセリン、モノステアリン酸グリセリン、α,α’-オレイン酸ピログルタミン酸グリセリン、モノステアリン酸グリセリンリンゴ酸、モノイソステアリン酸ポリグリセリル、ジイソステアリン酸ポリグリセリル等);プロピレングリコール脂肪酸エステル類(例えば、モノステアリン酸プロピレングリコール等);硬化ヒマシ油誘導体;グリセリンアルキルエーテル;が挙げられる。
 酸化防止剤としては、例えば、トコフェロール類、ジブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、没食子酸エステル類が挙げられる。
 酸化防止助剤としては、例えば、リン酸、クエン酸、アスコルビン酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、ケファリン、ヘキサメタフォスフェイト、フィチン酸、エチレンジアミン四酢酸が挙げられる。
 粉末成分としては、例えば、無機粉末(例えば、タルク、カオリン、雲母、絹雲母(セリサイト)、白雲母、金雲母、合成雲母、紅雲母、黒雲母、パーミキュライト、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸バリウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸ストロンチウム、タングステン酸金属塩、マグネシウム、シリカ、ゼオライト、硫酸バリウム、焼成硫酸カルシウム(焼セッコウ)、リン酸カルシウム、弗素アパタイト、ヒドロキシアパタイト、セラミックパウダー、金属石鹸(例えば、ミリスチン酸亜鉛、パルミチン酸カルシウム、ステアリン酸アルミニウム)、窒化ホウ素等);有機粉末(例えば、ポリアミド樹脂粉末(ナイロン粉末)、ポリエチレン粉末、ポリメタクリル酸メチル粉末、ポリスチレン粉末、スチレンとアクリル酸の共重合体樹脂粉末、ベンゾグアナミン樹脂粉末、ポリ四弗化エチレン粉末、セルロース粉末等);無機白色顔料(例えば、二酸化チタン、酸化亜鉛等);無機赤色系顔料(例えば、酸化鉄(ベンガラ)、チタン酸鉄等);無機褐色系顔料(例えば、γ-酸化鉄等);無機黄色系顔料(例えば、黄酸化鉄、黄土等);無機黒色系顔料(例えば、黒酸化鉄、低次酸化チタン等);無機紫色系顔料(例えば、マンゴバイオレット、コバルトバイオレット等);無機緑色系顔料(例えば、酸化クロム、水酸化クロム、チタン酸コバルト等);無機青色系顔料(例えば、群青、紺青等);パール顔料(例えば、酸化チタンコーテッドマイカ、酸化チタンコーテッドオキシ塩化ビスマス、酸化チタンコーテッドタルク、着色酸化チタンコーテッドマイカ、オキシ塩化ビスマス、魚鱗箔等);金属粉末顔料(例えば、アルミニウムパウダー、カッパーパウダー等);ジルコニウム、バリウム又はアルミニウムレーキ等の有機顔料(例えば、赤色201号、赤色202号、赤色204号、赤色205号、赤色220号、赤色226号、赤色228号、赤色405号、橙色203号、橙色204号、黄色205号、黄色401号、及び青色404号などの有機顔料、赤色3号、赤色104号、赤色106号、赤色227号、赤色230号、赤色401号、赤色505号、橙色205号、黄色4号、黄色5号、黄色202号、黄色203号、緑色3号及び青色1号等);天然色素(例えば、クロロフィル、β-カロチン等);が挙げられる。
 天然水溶性高分子としては、例えば、植物系高分子(例えば、アラビアガム、トラガカントガム、ガラクタン、グアガム、キャロブガム、カラヤガム、カラギーナン、ペクチン、カンテン、クインスシード(マルメロ)、アルゲコロイド(カッソウエキス)、デンプン(コメ、トウモロコシ、バレイショ、コムギ)、グリチルリチン酸);微生物系高分子(例えば、キサンタンガム、デキストラン、サクシノグルカン、ブルラン等);動物系高分子(例えば、コラーゲン、カゼイン、アルブミン、ゼラチン等);が挙げられる。
 半合成水溶性高分子としては、例えば、デンプン系高分子(例えば、カルボキシメチルデンプン、メチルヒドロキシプロピルデンプン等);セルロース系高分子(メチルセルロース、エチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、セルロース硫酸ナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、結晶セルロース、セルロース末等);アルギン酸系高分子(例えば、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸プロピレングリコールエステル等);が挙げられる。
 合成水溶性高分子としては、例えば、ビニル系高分子(例えば、ポリビニルアルコール、ポリビニルメチルエーテル、ポリビニルピロリドン、カルボキシビニルポリマー等);ポリオキシエチレン系高分子(例えば、ポリエチレングリコール20,000、40,000、60,000等);アクリル系高分子(例えば、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリエチルアクリレート、ポリアクリルアミド等);ポリエチレンイミン;カチオンポリマー;が挙げられる。
 キレート剤としては、例えば、1-ヒドロキシエタン-1,1-ジフォスホン酸、1-ヒドロキシエタン-1,1- ジフォスホン酸四ナトリウム塩、エデト酸二ナトリウム、エデト酸三ナトリウム、エデト酸四ナトリウム、クエン酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウム、グルコン酸、リン酸、クエン酸、アスコルビン酸、コハク酸、エデト酸、エチレンジアミンヒドロキシエチル三酢酸3ナトリウムが挙げられる。
 糖類およびその誘導体類としては、例えば、単糖、オリゴ糖、多糖が挙げられる。
 単糖としては、例えば、三炭糖(例えば、D-グリセリルアルデヒド、ジヒドロキシアセトン等);四炭糖(例えば、D-エリトロース、D-エリトルロース、D-トレオース、エリスリトール等);五炭糖(例えば、L-アラビノース、D-キシロース、L-リキソース、D-アラビノース、D-リボース、D-リブロース、D-キシルロース、L-キシルロース等);六炭糖(例えば、D-グルコース、D-タロース、D-ブシコース、D-ガラクトース、D-フルクトース、L-ガラクトース、L-マンノース、D-タガトース等);七炭糖(例えば、アルドヘプトース、ヘプロース等);八炭糖(例えば、オクツロース等);デオキシ糖(例えば、2-デオキシ-D-リボース、6-デオキシ-L-ガラクトース、6-デオキシ-L-マンノース等);アミノ糖(例えば、D-グルコサミン、D-ガラクトサミン、シアル酸、アミノウロン酸、ムラミン酸等);ウロン酸(例えば、D-グルクロン酸、D-マンヌロン酸、L-グルロン酸、D-ガラクツロン酸、L-イズロン酸等);が挙げられる。
 オリゴ糖としては、例えば、ショ糖、グンチアノース、ウンベリフェロース、ラクトース、プランテオース、イソリクノース類、α,α-トレハロース、ラフィノース、リクノース類、ウンビリシン、スタキオースベルバスコース類が挙げられる。
 多糖としては、例えば、セルロース、クインスシード、コンドロイチン硫酸、デンプン、ガラクタン、デルマタン硫酸、グリコーゲン、アラビアガム、ヘパラン硫酸、ヒアルロン酸、トラガントガム、ケラタン硫酸、コンドロイチン、キサンタンガム、ムコイチン硫酸、グアガム、デキストラン、ケラト硫酸、ローカストビーンガム、サクシノグルカン、カロニン酸が挙げられる。
 アミノ酸およびその誘導体としては、例えば、中性アミノ酸(例えば、スレオニン、システイン等)、塩基性アミノ酸(例えば、ヒドロキシリジン等)、アシルサルコシンナトリウム(ラウロイルサルコシンナトリウム)、アシルグルタミン酸塩、アシル-β-アラニンナトリウム、グルタチオン、ピロリドンカルボン酸が挙げられる。
 有機アミンとしては、例えば、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モルホリン、トリイソプロパノールアミン、2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール、2-アミノ-2-メチル-1-プロパノールが挙げられる。
 高分子エマルジョンとしては、例えば、アクリル樹脂エマルジョン、ポリアクリル酸エチルエマルジョン、アクリルレジン液、ポリアクリルアルキルエステルエマルジョン、ポリ酢酸ビニル樹脂エマルジョン、天然ゴムラテックスが挙げられる。
 pH調製剤としては、例えば、乳酸-乳酸ナトリウム、クエン酸-クエン酸ナトリウム、コハク酸-コハク酸ナトリウム、アルカリ金属(ナトリウム及びカリウム等)またはアルカリ土類金属(カルシウム等)の水酸化物、アンモニア水、クエン酸、酒石酸、乳酸、リン酸が挙げられる。
 ビタミン類としては、例えば、ビタミンAおよびこの誘導体、ビタミンB1およびこの誘導体、ビタミンB2およびこの誘導体、ビタミンB6およびこの誘導体、ビタミンC、ビタミンEおよびこの誘導体、パントテン酸およびこの誘導体、ビオチンが挙げられる。
 防腐剤・抗菌剤としては、例えば、エチルパラベンやイソプロピルパラべンやブチルパラベンやベンジルパラベン等のパラべン類及びそのナトリウム塩、安息香酸、安息香酸塩、塩酸アルキルジアミノエチルグリシン、感光素、クロルクレゾール、クロロブタノール、サリチル酸、サリチル酸塩類、ソルビン酸およびその塩類、デヒドロ酢酸およびその塩類、トリクロロヒドロキシジフェニルエーテル(別名トリクロサン)、フェノキシエタノール、フェノール、ラウリルジアミノエチルグリシンナトリウム、レゾルシン、亜鉛・アンモニア・銀複合置換型ゼオライト、安息香酸パントテニルエチルエーテル、イソプロピルメチルフェノール、塩化セチルピリジニウム、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、塩酸クロルヘキシジン、オルトフェニルフェノール、オルトフェニルフェノールナトリウム、銀-銅ゼオライト、グルコン酸クロルヘキシジン、クレゾール、クロラミンT、クロルキシレノール、クロルフェネシン、クロルヘキシジン、1,3-ジメチロール-5,5-ジメチルヒダントイン、臭化アルキルイソキノリニウム、チアントール、チモールが挙げられる。
 消炎剤としては、例えば、グリチルリチン酸誘導体、グリチルレチン酸誘導体、サリチル酸誘導体、ヒノキチオール、酸化亜鉛、アラントインが挙げられる。
 美白剤としては、例えば、胎盤抽出物、ユキノシタ抽出物、アルブチンが挙げられる。
 各種抽出物としては、例えば、オウバク、オウレン、シコン、シャクヤク、センブリ、バーチ、セージ、ビワ、ニンジン、アロエ、ゼニアオイ、アイリス、ブドウ、ヨクイニン、ヘチマ、ユリ、サフラン、センキュウ、ショウキュウ、オトギリソウ、オノニス、ニンニク、トウガラシ、チンピ、トウキ、海藻が挙げられる。
 賦活剤としては、例えば、ローヤルゼリー、感光素、コレステロール誘導体が挙げられる。
 血行促進剤としては、例えば、ノニル酸ワレニルアミド、ニコチン酸ベンジルエステル、ニコチン酸β-ブトキシエチルエステル、カプサイシン、ジンゲロン、カンタリスチンキ、イクタモール、タンニン酸、α-ボルネオール、ニコチン酸トコフェロール、イノシトールヘキサニコチネート、シクランデレート、シンナリジン、トラゾリン、アセチルコリン、ベラパミル、セファランチン、γ-オリザノールが挙げられる。
 抗脂漏剤としては、例えば、硫黄、チアントールが挙げられる。
 抗炎症剤としては、例えば、トラネキサム酸、チオタウリン、ヒポタウリンが挙げられる。
 香料としては、例えば、シトラール、メントール、ショウノウ、サルビノリンA、カンナビノイド、ヒノキチオール、リモネン、ファルネソール、ビタミンA等のテルペン・テルペノイド;フェノキシエタノール等の芳香族アルコール、オイゲノール、ショウガオール等のフェノール類;酪酸エステル、プロピオン酸エステル等のエステル類;γ-ノナラクトン、γ-ウンデカラクトン等のラクトン類;炭素数6~20のアルデヒド類;が挙げられる。
 他の成分としては、上記以外にも、例えば、着色剤、制汗剤、清涼剤、収れん剤、抗ヒスタミン剤、育毛用薬剤、還元剤・酸化剤、酵素類、核酸類、ホルモン類が挙げられる。
 他の成分としては、上記に具体的に挙げていないものであっても、一般に化粧料に配合され得る他の成分であれば採用可能であり、例えば、最新化粧品科学(薬事日報社発行)、化粧品原料基準、化粧品種別配合成分規格、日本化粧品工業連合会成分表示名称リスト、INCI辞書(The International Cosmetic Ingredient Dictionary and Handbook)、医薬部外品原料規格、日本薬局方、医薬品添加物規格、食品添加物公定書などに記載されている成分など、公知の成分を採用可能である。
≪化粧料の種類≫
 本発明の実施形態による化粧料は、剤型で分けると、水中油(O/W)型、油中水(W/O)型、W/O/W型、O/W/O型等の乳化型化粧料、油性化粧料、固形化粧料、液状化粧料、練状化粧料、スティック状化粧料、揮発性油型化粧料、粉状化粧料、ゼリー状化粧料、ジェル状化粧料、ペースト状化粧料、乳化高分子型化粧料、シート状化粧料、ミスト状化粧料、スプレー型化粧料などが挙げられる。
 本発明の実施形態による化粧料の種類としては、本発明の効果を損なわない範囲で、任意の適切な種類の化粧料が挙げられる。このような種類としては、例えば、基礎化粧料、メイクアップ化粧料、ヘアケア化粧料、芳香化粧料、ボディ化粧料、皮膚外用剤、口腔内化粧料が挙げられる。また、形状として、例えば、スティック状化粧料、バーム状化粧料、ジェル状化粧料、ゲル状化粧料、ゲル層と乳化物層からなる2層式化粧料が挙げられる。
 基礎化粧料としては、例えば、クレンジングジェル、クレンジングオイル、クレンジングフォーム、クレンジングクリーム、クレンジングミルク、クレンジングローション、クレンジングマスク、洗粉、洗顔パウダー等の洗顔料;柔軟化粧水、収れん化粧水、洗浄用化粧水、多層式化粧水等の化粧水;マッサージオイル;日焼け止め;エモリエントローション、モイスチャーローション、ミルキィーローション、ナリシングローション、ナリシングミルク、スキンモイスチャー、モイスチャーエマルション、マッサージローション、クレンジングローション、プロテクトエマルション、サンプロテクト、サンプロテクター、UVケアミルク、サンスクリーン、メイクアップローション、角質スムーザー、エルボーローション、ハンドローション、ボディローション等の乳液;W/Oクリーム、エモリエントクリーム、栄養クリーム、ナリシングクリーム、バニシングクリーム、モイスチャークリーム、ナイトクリーム、マッサージクリーム、クレンジングクリーム、メイクアップクリーム、ベースクリーム、プレメイクアップクリーム、サンスクリーンクリーム、サンタンクリーム、除毛クリーム、デオドラントクリーム、シェービングクリーム、角質軟化クリーム等のクリーム;モイスチャージェル等のジェル;保湿エッセンス、美白エッセンス、紫外線防止エッセンス等のエッセンス;リポソーム美容液、リポソーム化粧水等のリポソーム化粧品類;ピールオフパック、粉末パック、ウォッシングパック、オイルパック、クレンジングマスク等のパック・マスク類;化粧石鹸、透明石鹸、薬用石鹸、液状石鹸、ひげそり石鹸、合成化粧石鹸等の石鹸;などが挙げられる。
 メイクアップ化粧料としては、例えば、リップグロス、白粉・打粉類、ファンデーション類、口紅類、頬紅類、アイライナー、マスカラ、アイシャドー、眉墨、アイブロー、ネイルエナメル、エナメルリムーバー、ネイルトリートメントなどが挙げられる。
 ヘアケア化粧料としては、例えば、ヘアオイル、オイルシャンプー、クリームシャンプー、コンディショニングシャンプー、ふけ用シャンプー、ヘアカラー用シャンプー、リンス一体型シャンプー、その他のシャンプー、リンス、トリートメント、ヘアパック、ヘアフォーム、ヘアムース、ヘアスプレー、ヘアミスト、ヘアワックス、ヘアジェル、ウォーターグリース、セットローション、カラーローション、ヘアトニック、ヘアリキッド、ポマード、チック、ヘアクリーム、ヘアブロー、枝毛コート、パーマネントウェーブ用剤、ストレートパーマ剤、酸化染毛剤、ヘアブリーチ、ヘアカラープレトリートメント、ヘアカラーアフタートリートメント、パーマプレトリートメント、パーマアフタートリートメント、ヘアマニキュア、育毛剤などが挙げられる。
 芳香化粧料としては、例えば、香水、パフューム、パルファム、オードパルファム、オードトワレ、オーデコロン、練香水、芳香パウダー、香水石鹸、ボディローション、バスオイルなどが挙げられる。
 ボディ化粧料としては、例えば、ボディシャンプー等のボディ洗浄料;デオドラントローション、デオドラントパウダー、デオドラントスプレー、デオドラントスティック等の防臭化粧料;脱色剤、脱毛・除毛剤;浴用剤;虫よけスプレー等のインセクトリペラー;などが挙げられる。
 皮膚外用剤としては、例えば、軟膏剤、貼付剤、ローション剤、リニメント剤、液状塗布剤などが挙げられる。
 口腔内化粧料としては、例えば、歯磨き、マウスウォッシュなどが挙げられる。
 以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。なお、特に断りのない限り、「部」は「質量部」を、「%」は「質量%」を意味する。
〔製造例1〕
 N,N-ジメチルホルムアミド(100ml)、オクタデシルアミン(40.0g、148mmol)、およびトリエチルアミン(30.0g、297mmol)の混合溶液に、無水コハク酸(15.6g、156mmol)、およびN,N-ジメチルホルムアミド(100ml)の混合溶液を10分間かけて加え、80℃で15分間攪拌した。無水酢酸(15.9g、156mmol)を10分間かけて滴下し、80℃で30分間撹拌した。反応混合物を水(500ml)に注ぎ、沈殿物を濾過し、蒸留水で洗浄した。粗生成物をアセトンで再結晶により精製した。これにより、94%白色結晶性粉末として、49.1g(140mmol)のN-オクタデシルスクシンイミドを得た。得られたN-オクタデシルスクシンイミド(5.93g、16.9mmol)と、3-(2-エチルヘキシルオキシ)プロピルアミン(9.51g、50.8mmol)とを125℃で72時間反応した。約100℃で反応混合物にアセトニトリル40mLを加え、室温に冷却し析出した結晶を濾過し、少量のアセトニトリルで洗浄した。粗生成物を乾燥し、アセトンで再結晶により精製した。白色結晶性粉末として化合物(1)を収率83.8%(7.63g、14.2mmol)で得た。
〔実施例1~4、比較例1~3〕
 表1に示すように、製造例1で得られた化合物(1)と油溶性化合物を、化合物(1)の含有割合が5質量%となるように混合し、化粧料用組成物を得た。
 実施例1~4で得られた化粧料用組成物は、透明度が非常に高いことが分かった。また、実施例1~4で得られた化粧料用組成物は、オイル浮きがなく、製造例1で得られた化合物(1)は、均一に油溶性化合物を増粘およびゲル化させていることが分かった。これらのゲルは、室温で保存しても外観を損なうことなく、透明性を保ち、増粘およびゲル化した状態を維持した。一方、比較例1~3で得られた化粧料用組成物は、透明性が低く、不透明になることが分かった。
 さらに、得られた化粧料用組成物について、波長545nmの光の透過率を測定した。
<波長545nmの光の透過率の測定>
 製造例1で得られた化合物(1)と油溶性化合物を、化合物(1)の含有割合が5質量%となるように混合し、130℃で加温、溶融した後、固まる前に、ポリスチレン製測定用セルに4mL程度入れ、室温で15分静置した後、SHIMADZU製UV-1800で透過率の測定を行った。バックグラウンド測定は、サンプル測定の前に空セルを用いて行った。なお、測定用セルとしては、ポリスチレン製を用いたが、セルの材質としては、ポリスチレン製以外の材質でも問題なく、例えば、ガラス製、石英製を用い得る。また2面セルと4面セルのいずれを用いることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
〔実施例5~8、比較例4〕
 製造例1で得られた化合物(1)を用いて、表2に示す配合によって、スティック状サンスクリーン化粧料を製造した。具体的には、次の通りとした。表2に示すように、KF-56A(ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、信越化学工業製)、流動パラフィン(ミネラルオイル、富士フイルム和光純薬製)、サリチル酸3,3,5-トリメチルシクロヘキシル(ホモサレート、東京化成工業製)、サリチル酸2-エチルヘキシル(オクチサレート、東京化成工業製)から選ばれる少なくとも1種を均一になるように混合し、表2に示すように、化合物(1)を配合するか配合せず、135℃で30分間加温して溶解した。脱泡した後に、冷却し、スティック状に成型し、スティック状サンスクリーン化粧料を製造した。
 得られたスティック状サンスクリーン化粧料について、スティック状の状態、使用感を評価した。
<スティック状の状態の評価>
 得られたスティック状サンスクリーン化粧料を目視で確認し、下記の基準で評価した。
〇:スティック状である。
△:スティック状を保てず、くずれる。
×:液状である。
<使用感>
 得られたスティック状サンスクリーン化粧料について、5名の被験者による使用性試験を行い、下記の基準で評価した。
◎:展延性やなじみが特に優れている。
〇:展延性やなじみが優れている。
×:展延性やなじみが劣る。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
〔実施例9~13、比較例5〕
 製造例1で得られた化合物(1)を用いて、表3に示す配合によって、スティック状美白化粧料を製造した。具体的には、次の通りとした。表3に示すように、KF-56A(ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、信越化学工業製)、流動パラフィン(ミネラルオイル、富士フイルム和光純薬製)、テトラ-2-ヘキシルデカン酸アスコルビル(テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、富士フイルム和光純薬製)から選ばれる少なくとも1種を均一になるように混合し、表3に示すように、化合物(1)を配合するか配合せず、135℃で30分間加温して溶解した。脱泡した後に、冷却し、スティック状に成型し、スティック状美白化粧料を製造した。
 得られたスティック状美白化粧料について、スティック状の状態、使用感を評価した。
<スティック状の状態の評価>
 得られたスティック状美白化粧料を目視で確認し、下記の基準で評価した。
〇:スティック状である。
△:スティック状を保てず、くずれる。
×:液状である。
<使用感>
 得られたスティック状美白化粧料について、5名の被験者による使用性試験を行い、下記の基準で評価した。
◎:展延性やなじみが特に優れている。
〇:展延性やなじみが優れている。
×:展延性やなじみが劣る。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
〔実施例14~18、比較例6〕
 製造例1で得られた化合物(1)を用いて、表4に示す配合によって、ゲル状化粧料を製造した。具体的には、次の通りとした。表4に示すように、KF-56A(ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、信越化学工業製)、テトラ-2-ヘキシルデカン酸アスコルビル(テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、富士フイルム和光純薬製)、サリチル酸3,3,5-トリメチルシクロヘキシル(ホモサレート、東京化成工業製)、サリチル酸2-エチルヘキシル(オクチサレート、東京化成工業製)から選ばれる少なくとも1種を均一になるように混合し、表4に示すように、化合物(1)を配合するか配合せず、135℃で30分間加温して溶解した。脱泡した後に、冷却し、ゲル状化粧料を製造した。
 得られたゲル状化粧料について、ゲル状の状態、使用感を評価した。
<ゲル状の状態の評価>
 得られたゲル状化粧料を目視で確認し、下記の基準で評価した。
〇:ゲル状である。
△:固形だがゲル状ではなく固い塊状。
×:液状である。
<使用感>
 得られたゲル状化粧料について、5名の被験者による使用性試験を行い、下記の基準で評価した。
◎:展延性やなじみが特に優れている。
〇:展延性やなじみが優れている。
×:展延性やなじみが劣る。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
〔実施例19~21、比較例7~8〕
 製造例1で得られた化合物(1)を用いて、表5に示す配合によって、ゲル層と乳化物層からなる2層式化粧料を製造した。具体的には、次の通りとした。
 ゲル層は下記の手順で製造した。表5に示すように、テトラ-2-ヘキシルデカン酸アスコルビル(テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、富士フイルム和光純薬製)、サリチル酸3,3,5-トリメチルシクロヘキシル(ホモサレート、東京化成工業製)、サリチル酸2-エチルヘキシル(オクチサレート、東京化成工業製)から選ばれる少なくとも1種を均一になるように混合し、表5に示すように、化合物(1)を配合するか配合せず、135℃で30分間加温して溶解した。冷却した後に、表5に示すように、RED-OS-L(リコピン、GIVAUDAN製)、UNIPURE RED LC380(酸化鉄、SENSIENT製)、RONASTAR GOLDEN JEWEL(ホウケイ酸(Ca/Al)、酸化チタン、酸化鉄、シリカ、酸化スズ、MERCK CHEMICALS B.V.)から選ばれる少なくとも1種を加えて、脱泡し、ゲル層を製造した。
 乳化物層は下記の手順で製造した。油相は、表5に示すように、レオドールTW-S120V(ポリソルベート60、花王製)、レオドールMS-165V(ステアリン酸グリセリル(SE)、花王製)、レオドールAS-S10V(ステアリン酸ソルビタン、花王製)、ステアリルアルコール(ステアリルアルコール、高級アルコール工業製)、オリーブスクワラン(スクワラン、高級アルコール工業製)、O.D.O(トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、日清オイリオ製)、KF-96A-5cs(ジメチコン、信越化学工業製)を均一になるように混合し、80℃で加温して溶解した。水相は、表5に示すように、精製水(水)、ハイシュガーケインBG(1,3-ブチレングリコール(BG)、高級アルコール工業製)、グリセリン(グリセリン、富士フイルム和光純薬製)、フェノキシエタノール-SP(フェノキシエタノール、四日市合成製)、ULTREZ10 2%水溶液(カルボマー、LUBRIZOL製)を均一になるように混合し、80℃で加温して溶解した。油相と水相をホモミキサーで均一混合した。得られた乳化物にNaOH2%水溶液(水酸化ナトリウム、富士フイルム和光純薬製)を加えて中和し、空冷で50℃まで冷却した。精製水(水)を加えて、室温まで冷却した。得られた乳化物に、ゲル層を加えて2層式化粧料を製造した。
 得られた2層式化粧料について、2層外観、使用感を評価した。
<2層外観の評価>
 得られた2層式化粧料を目視で確認し、下記の基準で評価した。
〇:綺麗な2層である。
×:混ざっていたりして、きれいな2層ではない。
<使用感>
 得られた2層式化粧料について、5名の被験者による使用性試験を行い、下記の基準で評価した。
◎:展延性やなじみが特に優れている。
〇:展延性やなじみが優れている。
×:展延性やなじみが劣る。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 以下、本発明に係る発明のバリエーションを記載する。
[付記1]一般式(1)または一般式(2)で表されるエーテル化合物(A)と油溶性化合物(B)とを含む化粧料用組成物であって、
 波長545nmの光の透過率が10%以上である。
 化粧料用組成物。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
(一般式(1)および一般式(2)中、R1は炭素数が6~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基であり、R2は炭素数が1~10の直鎖のアルキレン基であり、R3は炭素数が1~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基である。)
[付記2]一般式(1)または一般式(2)で表されるエーテル化合物(A)と、
 油溶性炭化水素油、油溶性紫外線吸収剤、油溶性シリコーン、および、油溶性ビタミンC誘導体からなる群から選ばれる少なくとも1種である油溶性化合物(B)と、
を含む。
 化粧料用組成物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
(一般式(1)および一般式(2)中、R1は炭素数が6~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基であり、R2は炭素数が1~10の直鎖のアルキレン基であり、R3は炭素数が1~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基である。)
[付記3]前記化粧料用組成物中の、前記エーテル化合物(A)と前記油溶性化合物(B)との合計量の含有割合が、90重量%~100重量%である、付記1または2に記載の化粧料用組成物。
[付記4]前記化粧料用組成物中の前記エーテル化合物(A)の含有割合が20重量%以下である、付記1~3のいずれか1つに記載の化粧料用組成物。
[付記5]前記エーテル化合物(A)は、一般式(1)で表されるエーテル化合物(A)である、付記1~4のいずれか1つに記載の化粧料用組成物。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
(一般式(1)中、R1は炭素数が6~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基であり、R2は炭素数が1~10の直鎖のアルキレン基であり、R3は炭素数が1~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基である。)
[付記6]前記エーテル化合物(A)は、一般式(1)で表されるエーテル化合物(A)である、付記1~4のいずれか1つに記載の化粧料用組成物。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
(一般式(1)中、R1は炭素数が8~30で飽和の直鎖のアルキル基であり、R2は炭素数が1~10の直鎖のアルキレン基であり、R3は炭素数が1~24で飽和の分岐鎖のアルキル基である。)
[付記7]ジェル状または固形状である、付記1~6のいずれか1つに記載の化粧料用組成物。
[付記8]付記1~7のいずれか1つに記載の化粧料用組成物を含む、化粧料。
 本発明の化粧料用組成物および化粧料は、優れたゲル化能、優れた使用感、優れた透明性を発現できるので、各種化粧料、例えば、基礎化粧料、メイクアップ化粧料、ヘアケア化粧料、芳香化粧料、ボディ化粧料、皮膚外用剤、口腔内化粧料が挙げられる。また、形状として、例えば、スティック状化粧料、バーム状化粧料、ジェル状化粧料、ゲル状化粧料、ゲル層と乳化物層からなる2層式化粧料として利用可能である。

Claims (6)

  1.  一般式(1)または一般式(2)で表されるエーテル化合物(A)と油溶性化合物(B)とを含む化粧料用組成物であって、
     波長545nmの光の透過率が10%以上である、
     化粧料用組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (一般式(1)および一般式(2)中、R1は炭素数が6~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基であり、R2は炭素数が1~10の直鎖のアルキレン基であり、R3は炭素数が1~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基である。)
  2.  一般式(1)または一般式(2)で表されるエーテル化合物(A)と、
     油溶性炭化水素油、油溶性紫外線吸収剤、油溶性シリコーン、および、油溶性ビタミンC誘導体からなる群から選ばれる少なくとも1種である油溶性化合物(B)と、
    を含む、
     化粧料用組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (一般式(1)および一般式(2)中、R1は炭素数が6~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基であり、R2は炭素数が1~10の直鎖のアルキレン基であり、R3は炭素数が1~30で飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖のアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基である。)
  3.  前記化粧料用組成物中の、前記エーテル化合物(A)と前記油溶性化合物(B)との合計量の含有割合が、90重量%~100重量%である、請求項1または2に記載の化粧料用組成物。
  4.  前記化粧料用組成物中の前記エーテル化合物(A)の含有割合が20重量%以下である、請求項1または2に記載の化粧料用組成物。
  5.  ジェル状または固形状である、請求項1または2に記載の化粧料用組成物。
  6.  請求項1または2に記載の化粧料用組成物を含む、化粧料。
PCT/JP2023/035455 2022-09-30 2023-09-28 化粧料用組成物および化粧料 WO2024071313A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-158802 2022-09-30
JP2022158802 2022-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024071313A1 true WO2024071313A1 (ja) 2024-04-04

Family

ID=90478031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/035455 WO2024071313A1 (ja) 2022-09-30 2023-09-28 化粧料用組成物および化粧料

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024071313A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021187751A (ja) * 2020-05-27 2021-12-13 株式会社日本触媒 化粧料
JP2021187750A (ja) * 2020-05-27 2021-12-13 地方独立行政法人大阪産業技術研究所 エーテル化合物、ゲル化剤、および組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021187751A (ja) * 2020-05-27 2021-12-13 株式会社日本触媒 化粧料
JP2021187750A (ja) * 2020-05-27 2021-12-13 地方独立行政法人大阪産業技術研究所 エーテル化合物、ゲル化剤、および組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6044699B2 (ja) メイクアップ化粧料用組成物、及びメイクアップ化粧料
JP4573690B2 (ja) 化粧料用油剤又は皮膚外用剤用油剤、並びに化粧料又は皮膚外用剤
JP4589050B2 (ja) ジエステル及び油剤、並びに化粧料及び皮膚外用剤
JP4834548B2 (ja) 液状エステル組成物及びそれを含有する化粧料
JP5143354B2 (ja) オリゴマーエステル及びこれらを含有する化粧料及び皮膚外用剤
JP4815164B2 (ja) 保湿剤及びこれを含有する化粧料及び皮膚外用剤
JP5107560B2 (ja) シクロヘキサンジカルボン酸ジエステル及びこれを含有する化粧料又は皮膚外用剤
JP5334511B2 (ja) 化粧料
JP4815166B2 (ja) 油性基剤及びこれを含有する化粧料及び皮膚外用剤
JP4968889B2 (ja) 皮膚外用組成物
JP5690074B2 (ja) セラミド誘導体を含有する化粧料
KR20030027644A (ko) 피부외용제
JP2008050271A (ja) メーキャップ化粧料
JP5203735B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2009035500A (ja) 化粧料及び皮膚外用剤
JP3673924B2 (ja) 皮膚外用剤
JP5805466B2 (ja) ラメラ形成能を有する化粧料又は皮膚外用剤用のジエステル組成物
JP7309428B2 (ja) ホスファチジルイノシトール含有化粧料又は皮膚外用剤
JP2003286149A (ja) 皮膚外用剤
JP2003026546A (ja) 育毛剤組成物
JP2019156726A (ja) 難溶性成分を含有する化粧料
JP3436745B2 (ja) メーキャップ化粧料
JP5530052B2 (ja) 皮膚洗浄料
WO2024071313A1 (ja) 化粧料用組成物および化粧料
JP2021187751A (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23872535

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1