WO2024071083A1 - 回路基板 - Google Patents

回路基板 Download PDF

Info

Publication number
WO2024071083A1
WO2024071083A1 PCT/JP2023/034840 JP2023034840W WO2024071083A1 WO 2024071083 A1 WO2024071083 A1 WO 2024071083A1 JP 2023034840 W JP2023034840 W JP 2023034840W WO 2024071083 A1 WO2024071083 A1 WO 2024071083A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
multilayer ceramic
ceramic capacitor
axis
dimension
circuit board
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/034840
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
城田歩
Original Assignee
太陽誘電株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 太陽誘電株式会社 filed Critical 太陽誘電株式会社
Publication of WO2024071083A1 publication Critical patent/WO2024071083A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G2/00Details of capacitors not covered by a single one of groups H01G4/00-H01G11/00
    • H01G2/02Mountings
    • H01G2/06Mountings specially adapted for mounting on a printed-circuit support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/30Stacked capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/38Multiple capacitors, i.e. structural combinations of fixed capacitors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components

Definitions

  • the present invention relates to a circuit board.
  • Patent Document 1 proposes a component structure aimed at achieving higher density mounting in order to mount more electronic components on a circuit board in a smaller area.
  • multilayer ceramic capacitors use ferroelectric ceramic materials, and when a voltage is applied to both ends of the material, a so-called electrostrictive phenomenon may occur.
  • the electrostrictive phenomenon is sometimes called a piezoelectric phenomenon, and may vibrate the printed wiring board on which the multilayer ceramic capacitor is mounted.
  • Patent Document 2 proposes an arrangement structure of multilayer ceramic capacitors on a circuit board in order to reduce noise caused by such electrostrictive phenomenon.
  • the unit arrangement structure of the multilayer ceramic capacitor adopted in Patent Document 2 to reduce noise (vibration) caused by electrostriction leaves room for improvement in terms of high-density mounting of the multilayer ceramic capacitor.
  • the unit arrangement structure disclosed in Patent Document 2 includes four multilayer ceramic capacitors, two of which are arranged so that their capacitor axes are aligned along a first axis. The other two multilayer ceramic capacitors are arranged so that their capacitor axes are aligned along a second axis that intersects with the first axis.
  • one unit arrangement structure is formed by four multilayer ceramic capacitors.
  • there are limitations on the arrangement of the multilayer ceramic capacitors in the unit arrangement structure there are limitations on the arrangement of the multilayer ceramic capacitors in the unit arrangement structure. For this reason, the structure disclosed in Patent Document 2 leaves room for improvement in terms of high-density mounting of the multilayer ceramic capacitor.
  • the objective of the present invention is to achieve high-density mounting of multilayer ceramic capacitors while reducing vibrations caused by electrostriction.
  • the circuit board includes a substrate, a first multilayer ceramic capacitor mounted on a mounting surface of the substrate, and a second multilayer ceramic capacitor mounted on the mounting surface of the substrate adjacent to the first multilayer ceramic capacitor, the dimension of the first multilayer ceramic capacitor in a first axis direction perpendicular to the mounting surface is 1.3 times or more the dimension of the second multilayer ceramic capacitor in a second axis direction perpendicular to the first axis, the dimension of the second multilayer ceramic capacitor in a first axis direction perpendicular to the mounting surface is 1.3 times or more the dimension of the second multilayer ceramic capacitor in a second axis direction perpendicular to the first axis, the distance between the first multilayer ceramic capacitor and the second multilayer ceramic capacitor is 1/2 or less the dimension of the first multilayer ceramic capacitor in the second axis direction, and the lamination direction of the internal electrodes provided in the ceramic body of the first multilayer ceramic capacitor is different from the lamination direction of the internal electrodes provided in the ceramic body of the second axis direction
  • the internal electrodes of the first multilayer ceramic capacitor can be stacked along the first axial direction so as to face each other in the first axial direction.
  • the internal electrodes of the second multilayer ceramic capacitor can be stacked along the second axial direction so as to face each other in the second axial direction.
  • the first multilayer ceramic capacitor and the second multilayer ceramic capacitor can be mounted on the board in parallel along the second axial direction.
  • the ceramic body of the first multilayer ceramic capacitor and the ceramic body of the second multilayer ceramic capacitor each have a pair of main surfaces perpendicular to the first axis, a pair of side surfaces perpendicular to the second axis, and a pair of end faces perpendicular to a third axis perpendicular to the first axis and the second axis
  • the first multilayer ceramic capacitor and the second multilayer ceramic capacitor each have a pair of external electrodes provided on at least the pair of end faces, and in at least one of the first multilayer ceramic capacitor and the second multilayer ceramic capacitor, the dimension of the external electrode on one of the end faces in the second axial direction can be smaller than the dimension of the ceramic body in the second axial direction.
  • the ceramic body of the second multilayer ceramic capacitor has a pair of main surfaces perpendicular to the first axis, a pair of side surfaces perpendicular to the second axis, and a pair of end faces perpendicular to a third axis perpendicular to the first axis and the second axis
  • the second multilayer ceramic capacitor has external electrodes provided on the end faces, and the dimension of the external electrodes in the second multilayer ceramic capacitor in the direction along the second axis can be smaller than the dimension of the ceramic body in the second axial direction.
  • the total number of the first multilayer ceramic capacitors and the second multilayer ceramic capacitors mounted adjacent to each other on the mounting surface of the board is three or more, and the first multilayer ceramic capacitors and the second multilayer ceramic capacitors can be arranged alternately along the adjoining direction.
  • the dimension of the first multilayer ceramic capacitor in a first axis direction perpendicular to the mounting surface may be 1.5 times or more the dimension of the second multilayer ceramic capacitor in a second axis direction perpendicular to the first axis
  • the dimension of the second multilayer ceramic capacitor in a first axis direction perpendicular to the mounting surface may be 1.5 times or more the dimension of the second multilayer ceramic capacitor in a second axis direction perpendicular to the first axis.
  • the invention disclosed in this specification makes it possible to achieve high-density mounting of multilayer ceramic capacitors while reducing vibrations caused by electrostrictive phenomena.
  • FIG. 1 is a perspective view of a circuit board according to a first embodiment.
  • FIG. 2 is a perspective view of a first multilayer ceramic capacitor and a second multilayer ceramic capacitor used in the circuit board of the first embodiment.
  • 3A to 3D are four-sided views of the first and second multilayer ceramic capacitors used in the circuit board of the first embodiment, in which Fig. 3A is a plan view, Fig. 3B is a bottom view, Fig. 3C is a front view, and Fig. 3D is a rear view.
  • FIG. 4 is a cross section taken along line A1-A1 in FIG. 2 of the first multilayer ceramic capacitor used in the circuit board of the first embodiment.
  • FIG. 5A is a cross section of the first multilayer ceramic capacitor used in the circuit board of the first embodiment, taken along line A2-A2 in FIG. 2
  • FIG. 5B is a cross section of the first multilayer ceramic capacitor used in the circuit board of the first embodiment, taken along line A3-A3 in FIG. 2.
  • FIG. 6 is a cross section taken along line A1-A1 in FIG. 2 of the second multilayer ceramic capacitor used in the circuit board of the first embodiment.
  • 7A is a cross section of the second multilayer ceramic capacitor used in the circuit board of the first embodiment, taken along line A2-A2 in FIG. 2
  • FIG. 7B is a cross section of the second multilayer ceramic capacitor used in the circuit board of the first embodiment, taken along line A3-A3 in FIG. 2.
  • FIG. 8 is a perspective view of the circuit board according to the first embodiment, showing the first and second multilayer ceramic capacitors as a partial cross section taken along line A1-A1 in FIG.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of the placement interval between the first and second multilayer ceramic capacitors in the circuit board of the first embodiment.
  • FIG. 10 is a perspective view of a third multilayer ceramic capacitor and a fourth multilayer ceramic capacitor used in the circuit board of the second embodiment.
  • 11A to 11D are four-side views of a third multilayer ceramic capacitor and a fourth multilayer ceramic capacitor used in the circuit board of the second embodiment, in which Fig. 11A is a plan view, Fig. 11B is a bottom view, Fig. 11C is a front view, and Fig.
  • FIG. 11D is a rear view.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of a third multilayer ceramic capacitor used in the circuit board of the second embodiment, taken along a plane parallel to the XY plane.
  • FIG. 13 is a perspective view of the circuit board according to the second embodiment, showing the third and fourth multilayer ceramic capacitors as a partial cross section taken along line B1-B1 in FIG.
  • FIG. 14 is a perspective view of a circuit board according to a third embodiment, showing a first multilayer ceramic capacitor and two second multilayer ceramic capacitors in partial cross section.
  • FIG. 15 is a perspective view of a circuit board according to the fourth embodiment, showing a third multilayer ceramic capacitor and two fourth multilayer ceramic capacitors in partial cross section.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of a third multilayer ceramic capacitor used in the circuit board of the second embodiment, taken along a plane parallel to the XY plane.
  • FIG. 13 is a perspective view of the circuit board according to the second embodiment, showing the third and
  • FIG. 16 is a perspective view of a circuit board of a first comparative example, showing two first multilayer ceramic capacitors in partial cross section.
  • FIG. 17 is a perspective view of a circuit board of a second comparative example, showing two second multilayer ceramic capacitors in partial cross section.
  • the circuit boards 100 and 200 will be described below with reference to the attached drawings.
  • the dimensions, ratios, etc. of each part may not be illustrated to be exactly the same as the actual ones.
  • some details may be omitted or components themselves may be omitted in some drawings.
  • the drawings show X-axis, Y-axis, and Z-axis which are mutually orthogonal as appropriate.
  • the X-axis, Y-axis, and Z-axis define a fixed coordinate system fixed with respect to the circuit boards 100 and 200.
  • the Z-axis direction corresponds to the first axis direction
  • the Y-axis direction corresponds to the second axis direction
  • the X-axis direction corresponds to the third axis direction.
  • Fig. 1 is a perspective view of the circuit board 100 according to the first embodiment.
  • the circuit board 100 includes a printed wiring board 1 as a substrate, a first multilayer ceramic capacitor 10, and a second multilayer ceramic capacitor 30.
  • the first multilayer ceramic capacitor 10 and the second multilayer ceramic capacitor 30 are mounted on the mounting surface 1a of the printed wiring board 1 by being fixed to lands 2 provided on the printed wiring board 1 with solder 3.
  • the first multilayer ceramic capacitor 10 and the second multilayer ceramic capacitor 30 are mounted on the mounting surface 1a in parallel along the Y-axis direction.
  • Fig. 2 is a perspective view of the first multilayer ceramic capacitor 10.
  • Fig. 3(A) is a plan view of the first multilayer ceramic capacitor 10
  • Fig. 3(B) is a bottom view of the first multilayer ceramic capacitor 10.
  • Fig. 3(C) is a front view of the first multilayer ceramic capacitor 10
  • Fig. 3(D) is a rear view of the first multilayer ceramic capacitor 10. Note that since the external shape of the first multilayer ceramic capacitor 10 and the external shape of the second multilayer ceramic capacitor are generally the same, Fig. 2 and Fig. 3(A) to Fig. 3(D) show reference numbers indicating the components of both.
  • the first multilayer ceramic capacitor 10 comprises a ceramic body 11, a first external electrode 14, and a second external electrode 15.
  • the ceramic body 11 is configured as a hexahedron having first and second main surfaces M11, M12 perpendicular to the Z axis, first and second end faces E11, E12 perpendicular to the X axis, and first and second side faces S11, S12 perpendicular to the Y axis.
  • hexahedron refers to any shape that is substantially hexahedral, and for example, the ridges connecting the faces of the ceramic body 11 may be rounded.
  • the main surfaces M11, M12, end surfaces E11, E12, and side surfaces S11, S12 of the ceramic body 11 are all configured as flat surfaces.
  • the flat surfaces do not have to be strictly planar as long as they are recognized as flat when viewed overall, and include, for example, surfaces with minute irregularities on the surface or gently curved shapes that exist within a specified range.
  • the first multilayer ceramic capacitor 10 is a tall type in which the dimension T10 in the Z-axis direction is 1.3 times or more larger than the dimension W10 in the Y-axis direction.
  • the dimension T10 which corresponds to the height, is made larger to increase the capacitance. This allows the first multilayer ceramic capacitor 10 to be mounted in a mounting space that is limited in the Y-axis direction. It is desirable to set the dimension T10 in the Z-axis direction to 1.5 times or more larger than the dimension W10 in the Y-axis direction. This allows the first multilayer ceramic capacitor 10 to have an even larger capacitance.
  • the dimension of the ceramic body 11 in the X-axis direction only needs to be larger than the dimension in the Y-axis direction, and may be smaller than the dimension in the Z-axis direction.
  • the dimensions of the ceramic body 11 in the three axial directions can be determined arbitrarily within a range that satisfies the above conditions.
  • the X-axis dimension L10 can be 0.2 mm or more and 1.2 mm or less
  • the Y-axis dimension W10 can be 0.1 mm or more and 0.7 mm or less
  • the Z-axis dimension T10 can be 0.15 mm or more and 1.0 mm or less.
  • Dimensions T10, W10, and L10 are all the maximum dimensions of the first multilayer ceramic capacitor 10 in each direction.
  • the first external electrode 14 has a first surface portion 14a covering the end face E11 of the ceramic body 11.
  • the external electrode 14 has a second surface portion 14b extending from the first surface portion 14a to the side surface S11, and a third surface portion 14c extending to the side surface S12.
  • the external electrode 14 has a fourth surface portion 14d extending from the first surface portion 14a to the main surface M11, and a fifth surface portion 14e extending to the main surface M12.
  • the second external electrode 15 has a first surface portion 15a covering the end face E12 of the ceramic body 11.
  • the external electrode 15 has a second surface portion 15b extending from the first surface portion 15a to the side surface S11, and a third surface portion 15c extending to the side surface S12.
  • the external electrode 15 has a fourth surface portion 15d extending from the first surface portion 15a to the main surface M11, and a fifth surface portion 15e extending to the main surface M12.
  • the second surface portions 14b, 15b, the third surface portions 14c, 15c, the fourth surface portions 14d, 15d, and the fifth surface portions 14e, 15e correspond to the extension portions.
  • the cross sections of the external electrodes 14 and 15 parallel to the X-Z plane and the cross sections parallel to the X-Y plane are both U-shaped.
  • the shapes of the external electrodes 14 and 15 are not limited to the examples shown in the drawings.
  • the external electrodes 14, 15 contain a metal material as a main component.
  • metal materials constituting the external electrodes 14, 15 include copper (Cu), nickel (Ni), tin (Sn), palladium (Pd), platinum (Pt), silver (Ag), gold (Au), and alloys of these.
  • the main component refers to the component with the highest content.
  • Fig. 4 is a cross section of the first multilayer ceramic capacitor 10 taken along line A1-A1 in Fig. 2.
  • Fig. 5(A) is a cross section of the first multilayer ceramic capacitor 10 taken along line A2-A2 in Fig. 2.
  • Fig. 5(B) is a cross section of the first multilayer ceramic capacitor 10 taken along line A3-A3 in Fig. 2.
  • the ceramic body 11 has a laminated portion 20 and a pair of margin portions 18.
  • the laminated portion 20 has a capacitance forming portion 16 and a pair of cover portions 17.
  • the capacitance forming portion 16 includes a plurality of first and second internal electrodes 12, 13 that are laminated alternately with a plurality of ceramic layers 19 along the Z-axis direction.
  • the internal electrodes 12, 13 and the ceramic layers 19 are each configured in a sheet shape extending along the X-Y plane. Note that the number of layers of the first and second internal electrodes 12, 13 in each figure does not represent the actual number of layers.
  • the internal electrodes 12, 13 are alternately arranged along the Z-axis direction so as to face each other in the Z-axis direction.
  • the internal electrodes 12, 13 face each other in the Z-axis direction in the central facing region in the X-axis and Y-axis directions.
  • the first internal electrode 12 corresponds to the first group, is drawn from the facing region to one end face E11, and is connected to the first external electrode 14.
  • the second internal electrode 13 corresponds to the second group, is drawn from the facing region to the other end face E12, and is connected to the second external electrode 15.
  • the internal electrodes 12, 13 contain a metal material as a main component.
  • a metal material include nickel (Ni), as well as copper (Cu), palladium (Pd), platinum (Pt), silver (Ag), gold (Au), and alloys of these metals.
  • a dielectric ceramic having a high dielectric constant is used in order to increase the electrostatic capacitance of each ceramic layer 19 between the internal electrodes 12, 13.
  • the dielectric ceramic having a high dielectric constant include materials having a perovskite structure containing barium (Ba) and titanium (Ti), such as barium titanate (BaTiO 3 ).
  • the dielectric ceramics may also be a composition such as strontium titanate ( SrTiO3 ), calcium titanate ( CaTiO3 ), magnesium titanate ( MgTiO3 ), calcium zirconate (CaZrO3), calcium titanate zirconate (Ca(Zr,Ti) O3 ), barium calcium titanate zirconate ((Ba,Ca)(Zr,Ti) O3 ), barium zirconate ( BaZrO3 ), titanium oxide ( TiO2 ), etc.
  • strontium titanate SrTiO3
  • CaTiO3 calcium titanate
  • MgTiO3 magnesium titanate
  • CaZrO3 calcium zirconate
  • Ca(Zr,Ti) O3 calcium titanate zirconate
  • BaZrO3 barium calcium titanate zirconate
  • TiO2 titanium oxide
  • the pair of cover parts 17 cover the capacitance forming part 16 from both sides in the Z-axis direction, which is the stacking direction.
  • the cover part 17 is sometimes called a protective layer in the height direction.
  • the cover part 17 is composed of, for example, a laminate of ceramic sheets extending along the XY plane. From the viewpoint of suppressing internal stress, etc., it is preferable that the dielectric ceramic that composes the cover part 17 has the same composition as the ceramic layer 19.
  • the pair of margin portions 18 are formed along the Z-axis direction and cover the laminated portion 20 from the Y-axis direction.
  • the margin portions 18 are sometimes referred to as width-wise protective layers.
  • the margin portions 18 are attached to the surfaces of the laminated portion 20 perpendicular to the Y-axis.
  • the margin portions 18 are formed from ceramic sheets and configured in a sheet shape extending along the X-Z plane. From the standpoint of suppressing internal stress, etc., it is preferable that the dielectric ceramics that constitute the margin portions 18 have the same composition as the ceramic layers 19.
  • the second multilayer ceramic capacitor 30, like the first multilayer ceramic capacitor 10, comprises a ceramic body 31, a first external electrode 34, and a second external electrode 35.
  • the ceramic body 31 is configured as a hexahedron having first and second main surfaces M31, M32 perpendicular to the Z axis, first and second end faces E31, E32 perpendicular to the X axis, and first and second side faces S31, S32 perpendicular to the Y axis.
  • the "hexahedron" may be substantially hexahedral, and for example, the ridges connecting the faces of the ceramic body 31 may be rounded.
  • the second surface portions 34b, 35b, the third surface portions 34c, 35c, the fourth surface portions 34d, 35d, and the fifth surface portions 34e, 35e correspond to extension portions.
  • the X-axis dimension L30, the Y-axis dimension W30, and the Z-axis dimension T30 can be set in the same manner as the dimensions T10, W10, and L10 of the first multilayer ceramic capacitor 10.
  • the external shape and dimensions of the second multilayer ceramic capacitor 30 are not required to completely match the external shape and dimensions of the first multilayer ceramic capacitor 10, and the two may be different.
  • Fig. 6 is a cross section of the second multilayer ceramic capacitor 30 taken along line A1-A1 in Fig. 2.
  • Fig. 7(A) is a cross section of the second multilayer ceramic capacitor 30 taken along line A2-A2 in Fig. 2
  • Fig. 7(B) is a cross section of the second multilayer ceramic capacitor 30 used in the circuit board of the second embodiment taken along line A3-A3 in Fig. 2.
  • the ceramic body 31 has a laminated portion 36 and a pair of cover portions 37.
  • the laminated portion 36 has a capacitance forming portion 40 and a pair of margin portions 38.
  • the capacitance forming portion 40 includes a plurality of first and second internal electrodes 32, 33 that are alternately laminated with a plurality of ceramic layers 39 along the Y-axis direction.
  • the internal electrodes 32, 33 and the ceramic layers 39 are each configured in a sheet shape extending along the X-Z plane.
  • the internal electrodes 32, 33 are laminated along the Y-axis direction and face each other in a direction parallel to the mounting surface 1a, so that the bonding area between each first internal electrode 32 and the first external electrode 34 and the bonding area between each second internal electrode 33 and the second external electrode 35 can be made large. This suppresses a decrease in capacitance due to poor contact, so-called capacitance loss. Note that the number of layers of the first and second internal electrodes 32, 33 in each figure does not represent the actual number of layers.
  • the internal electrodes 32, 33 are alternately arranged along the Y-axis direction so as to face each other in the Y-axis direction.
  • the internal electrodes 32, 33 face each other in the Y-axis direction in the central facing region in the X-axis and Z-axis directions.
  • the first internal electrode 32 corresponds to the first group, is drawn from the facing region to one end face E31, and is connected to the first external electrode 34.
  • the second internal electrode 33 corresponds to the second group, is drawn from the facing region to the other end face E32, and is connected to the second external electrode 35.
  • the internal electrodes 32, 33 only need to have a different stacking direction when compared to the internal electrodes 12, 13 of the first multilayer ceramic capacitor 10.
  • the internal electrodes 32, 33 contain a metal material as a main component.
  • a metal material include nickel (Ni), as well as copper (Cu), palladium (Pd), platinum (Pt), silver (Ag), gold (Au), and alloys of these.
  • a dielectric ceramic having a high dielectric constant is used in order to increase the electrostatic capacitance of each ceramic layer 39 between the internal electrodes 32, 33.
  • a dielectric ceramic having a high dielectric constant is a material having a perovskite structure containing barium (Ba) and titanium (Ti), such as barium titanate (BaTiO 3 ).
  • the dielectric ceramics may also be a composition such as strontium titanate ( SrTiO3 ), calcium titanate ( CaTiO3 ), magnesium titanate ( MgTiO3 ), calcium zirconate (CaZrO3), calcium titanate zirconate (Ca(Zr,Ti) O3 ), barium calcium titanate zirconate ((Ba,Ca)(Zr,Ti) O3 ), barium zirconate ( BaZrO3 ), titanium oxide ( TiO2 ), etc.
  • strontium titanate SrTiO3
  • CaTiO3 calcium titanate
  • MgTiO3 magnesium titanate
  • CaZrO3 calcium zirconate
  • Ca(Zr,Ti) O3 calcium titanate zirconate
  • BaZrO3 barium calcium titanate zirconate
  • TiO2 titanium oxide
  • the pair of cover parts 37 are formed along the Y-axis direction and cover the laminate part 36 from the Z-axis direction.
  • the cover parts 37 are sometimes referred to as a protective layer in the height direction.
  • the cover parts 37 are attached to the surface of the laminate part 36 perpendicular to the Z-axis.
  • the cover parts 37 are composed of, for example, a laminate of ceramic sheets extending along the X-Y plane. From the viewpoint of suppressing internal stress, etc., it is preferable that the dielectric ceramics constituting the cover parts 37 have the same composition as the ceramic layer 39.
  • the pair of margin portions 38 are formed along the Z-axis direction and cover the capacitance forming portion 40 from the Y-axis direction.
  • the margin portions 38 are sometimes referred to as width-wise protective layers.
  • the margin portions 38 are formed, for example, from a ceramic sheet and configured in a sheet shape extending along the X-Z plane. From the standpoint of suppressing internal stress, it is preferable that the dielectric ceramic that constitutes the margin portions 38 has the same composition as the ceramic layer 39.
  • Fig. 8 is a perspective view of the circuit board 100 showing the first multilayer ceramic capacitor 10 and the second multilayer ceramic capacitor 30 as a partial cross section taken along line A1-A1 in Fig. 2.
  • Fig. 9 is a view showing an example of the installation interval between the first multilayer ceramic capacitor 10 and the second multilayer ceramic capacitor 30.
  • the lamination direction of the internal electrodes 12, 13 provided in the ceramic body 11 of the first multilayer ceramic capacitor 10 is different from the lamination direction of the internal electrodes 32, 33 provided in the ceramic body 31 of the second multilayer ceramic capacitor 30.
  • the first multilayer ceramic capacitor 10 and the second multilayer ceramic capacitor 30 are mounted on the mounting surface 1a of the printed wiring board 1 in parallel along the Y-axis direction.
  • the reason why multilayer ceramic capacitors with different internal electrode lamination directions are arranged in parallel and adjacent to each other in this way is as follows.
  • the electrostrictive direction in the first multilayer ceramic capacitor 10 is the direction of the arrow 101 in FIG. 8.
  • the electrostrictive direction in the second multilayer ceramic capacitor 30 is the direction of the arrow 102 in FIG. 8.
  • the electrostrictive direction in each multilayer ceramic capacitor is roughly the same as the lamination direction of the internal electrodes.
  • vibration sound
  • FIG. 8 the vibration occurring in the circuit board 100 is shown typically by the arrow 103. It is considered that the magnitude of this vibration is reduced by the mutual influence of the electrostrictive phenomenon in the first multilayer ceramic capacitor 10 and the electrostrictive phenomenon in the second multilayer ceramic capacitor 30.
  • the first multilayer ceramic capacitor 10 and the second multilayer ceramic capacitor 30 are arranged adjacent to each other because it is considered that the vibration in the circuit board 100 is reduced. Specific effects will be described later in the examples described together with the comparative examples.
  • the first multilayer ceramic capacitor 10 and the second multilayer ceramic capacitor 30 are mounted with a gap S therebetween.
  • the gap S is the gap between one side surface of the first multilayer ceramic capacitor 10 and one side surface of the second multilayer ceramic capacitor 30 facing the side surface.
  • the distance between the first side surface S11 of the first multilayer ceramic capacitor 10 and the second side surface S32 of the second multilayer ceramic capacitor 30 is the gap S.
  • the dimension in the Y-axis direction of the ceramic body 11 in the first multilayer ceramic capacitor 10 is WBS .
  • the dimension in the Y-axis direction of the ceramic body 31 in the second multilayer ceramic capacitor 30 is also WBS .
  • the gap S is set to 1/2 or less of the dimension WBS from the viewpoint of mounting the multilayer ceramic capacitors at a high density.
  • the gap S is desirably set to 1/5 or less of the dimension WBS from the viewpoint of preventing contact between components due to inclination of the components when mounting the multilayer ceramic capacitors on the mounting surface 1a of the printed wiring board 1.
  • Such spacing S can be set to, for example, approximately 0.05 mm, 0.1 mm, or 0.2 mm depending on the size of the multilayer ceramic capacitor.
  • the Y-axis dimension WBS of the first multilayer ceramic capacitor 10 and the Y-axis dimension WBS of the second multilayer ceramic capacitor 30 are set to the same value, but if the Y-axis dimensions of the two are different, the interval S may be set to be 1 ⁇ 5 or more and 1 ⁇ 2 or less of the Y-axis dimension of either multilayer ceramic capacitor. In this case, by adopting the Y-axis dimension of the multilayer ceramic capacitor with the smaller Y-axis dimension, higher density mounting can be achieved on the circuit board 100.
  • the Y-axis dimension of the ceramic body is used as the standard for setting the spacing S, but the Y-axis dimension W10 of the first multilayer ceramic capacitor 10 or the Y-axis dimension W30 of the second multilayer ceramic capacitor 30 may also be used as the standard.
  • the spacing S may be the distance between one external electrode of the first multilayer ceramic capacitor 10 and the external electrode of the second multilayer ceramic capacitor 30 that faces this external electrode.
  • the first multilayer ceramic capacitor 10 and the second multilayer ceramic capacitor 30 are mounted on the mounting surface 1a of the printed wiring board 1 in parallel along the Y-axis direction.
  • the center point of the first multilayer ceramic capacitor 10 in the X-axis direction and the center point of the second multilayer ceramic capacitor 30 in the X-axis direction are located on the same straight line extending along the Y-axis direction.
  • the first multilayer ceramic capacitor 10 and the second multilayer ceramic capacitor 30 may be arranged slightly offset from each other along the X-axis direction.
  • a circuit board 200 of the second embodiment includes a third multilayer ceramic capacitor 50 and a fourth multilayer ceramic capacitor 70 instead of the first multilayer ceramic capacitor 10 and the second multilayer ceramic capacitor 30 of the first embodiment. That is, in the second embodiment, the third multilayer ceramic capacitor 50 corresponds to the first multilayer ceramic capacitor 10. Also, the fourth multilayer ceramic capacitor 70 corresponds to the second multilayer ceramic capacitor 30.
  • FIG. 10 is a perspective view of the third multilayer ceramic capacitor 50 used in the circuit board of the second embodiment.
  • FIG. 11(A) is a plan view of the third multilayer ceramic capacitor 50
  • FIG. 11(B) is a bottom view of the third multilayer ceramic capacitor 50.
  • FIG. 11(C) is a front view of the third multilayer ceramic capacitor 50
  • FIG. 11(D) is a rear view of the third multilayer ceramic capacitor 50. Note that since the external shape of the third multilayer ceramic capacitor 50 and the external shape of the fourth multilayer ceramic capacitor 70 are generally the same, reference numbers indicating the components of both are shown in FIG. 10 and FIGS. 11(A) to 11(D).
  • the third multilayer ceramic capacitor 50 includes a ceramic body 51, a first external electrode 54, and a second external electrode 55, similar to the first multilayer ceramic capacitor 10.
  • the ceramic body 51 is configured as a hexahedron having first and second main surfaces M51, M52 perpendicular to the Z axis, first and second end faces E51, E52 perpendicular to the X axis, and first and second side faces S51, S52 perpendicular to the Y axis.
  • the "hexahedron" may be substantially hexahedral, and for example, the ridges connecting the faces of the ceramic body 51 may be rounded.
  • the third multilayer ceramic capacitor 50 share the same characteristics as the components of the first multilayer ceramic capacitor 10 with the same names, so detailed descriptions of them will be omitted here.
  • the first external electrode 54 and the second external electrode 55 of the third multilayer ceramic capacitor 50 differ from the first external electrode 14 and the second external electrode 15 of the first multilayer ceramic capacitor 10 in the following points.
  • the first external electrode 14 in the first multilayer ceramic capacitor 10 has a first surface portion 14a, a second surface portion 14b, a third surface portion 14c, a fourth surface portion 14d, and a fifth surface portion 14e.
  • the first external electrode 54 in the third multilayer ceramic capacitor 50 has only a first surface portion 54a, a fourth surface portion 54d, and a fifth surface portion 54e. In other words, it does not have portions corresponding to the second surface portion 14b and the third surface portion 14c in the first multilayer ceramic capacitor 10.
  • the second external electrode 55 in the third multilayer ceramic capacitor 50 similarly has only a first surface portion 55a, a fourth surface portion 55d, and a fifth surface portion 55e. In other words, it does not have portions corresponding to the second surface portion 35b and the third surface portion 35c in the first multilayer ceramic capacitor 10.
  • the fourth surface portion 54d, 55d and the fifth surface portion 54e, 55e correspond to the extension portion.
  • the X-axis dimension L50, Y-axis dimension W50, and Z-axis dimension T50 of the third multilayer ceramic capacitor 50 can be set to the same dimensions T10, W10, and L10 of the first multilayer ceramic capacitor 10.
  • the Y-axis direction dimension Wee of the first external electrode 54 and the second external electrode 55 is smaller than the Y-axis direction dimension W50 of the ceramic body 51. Therefore, the Y-axis direction dimension W50 of the third multilayer ceramic capacitor 50 matches the Y-axis direction dimension of the ceramic body 51. In this way, since the Y-axis direction dimension W50 of the third multilayer ceramic capacitor 50 of this embodiment is narrow, it can be placed close to adjacent electronic components, making it easier to achieve high-density mounting.
  • the internal structure of the third multilayer ceramic capacitor 50 is generally the same as that of the first multilayer ceramic capacitor 10, and therefore a detailed description thereof will be omitted here.
  • the internal electrode 52 has a narrow width portion 52a formed at the connection portion with the first external electrode 54.
  • a similar narrow width portion is also formed in the internal electrode connected to the second external electrode 55.
  • the fourth multilayer ceramic capacitor 70 like the third multilayer ceramic capacitor 50, includes a ceramic body 71, a first external electrode 74, and a second external electrode 75.
  • the ceramic body 71 is configured as a hexahedron having first and second main surfaces M71, M72 perpendicular to the Z axis, first and second end faces E71, E72 perpendicular to the X axis, and first and second side faces S71, S72 perpendicular to the Y axis.
  • the "hexahedron" may be substantially hexahedral, and for example, the ridges connecting the faces of the ceramic body 71 may be rounded.
  • the first external electrode 74 of the fourth multilayer ceramic capacitor 70 is also the same as the third multilayer ceramic capacitor 50 in that it only has a first surface portion 74a, a fourth surface portion 74d, and a fifth surface portion 74e.
  • the second external electrode 75 of the fourth multilayer ceramic capacitor 70 is also the same as the third multilayer ceramic capacitor 50 in that it only has a first surface portion 75a, a fourth surface portion 75d, and a fifth surface portion 75e.
  • the fourth surface portion 74d, 75d and the fifth surface portion 74e, 75e are also common to the third multilayer ceramic capacitor 50 in that they correspond to extension portions.
  • the X-axis dimension L70, Y-axis dimension W70, and Z-axis dimension T70 of the fourth multilayer ceramic capacitor 70 can be set to the same dimensions T50, W50, and L50 of the third multilayer ceramic capacitor 50.
  • the external shape and dimensions of the fourth multilayer ceramic capacitor 70 are not required to completely match the external shape and dimensions of the third multilayer ceramic capacitor 50, and the two may be different.
  • the Y-axis dimension Wee of the first external electrode 74 and the second external electrode 75 is smaller than the Y-axis dimension W70 of the ceramic body 71.
  • the fourth multilayer ceramic capacitor 70 is also common to the third multilayer ceramic capacitor 50.
  • the internal structure of the fourth multilayer ceramic capacitor 70 is generally the same as the internal structure of the second multilayer ceramic capacitor 30 (see FIGS. 7A and 7B, etc.), so a detailed description thereof will be omitted here.
  • the internal electrodes of the fourth multilayer ceramic capacitor 70 only need to have a different lamination direction when compared to the internal electrodes of the third multilayer ceramic capacitor 50.
  • the third multilayer ceramic capacitor 50 and the fourth multilayer ceramic capacitor 70 on the circuit board 200 will be described with reference to Fig. 13.
  • the third multilayer ceramic capacitor 50 and the fourth multilayer ceramic capacitor 70 are mounted on the mounting surface 1a of the printed wiring board 1 in parallel along the Y-axis direction, similar to the first multilayer ceramic capacitor 10 and the second multilayer ceramic capacitor 30 of the first embodiment.
  • the third multilayer ceramic capacitor 50 and the fourth multilayer ceramic capacitor 70 are also mounted with a gap S (see Fig. 9) between them, which is common to the first embodiment.
  • the second embodiment can achieve high-density mounting of multilayer ceramic capacitors while reducing vibrations caused by electrostriction.
  • first multilayer ceramic capacitor 10 and two second multilayer ceramic capacitors 30 are alternately arranged along the Y-axis direction as shown in Fig. 14.
  • the first multilayer ceramic capacitor 10 and the second multilayer ceramic capacitor 30 are the same as those in the first embodiment, and therefore detailed description thereof will be omitted here.
  • the distance between the second multilayer ceramic capacitor 30 and the first multilayer ceramic capacitor 10 on the one hand, and the distance between the second multilayer ceramic capacitor 30 and the first multilayer ceramic capacitor 10 on the other hand, can both be set to the same distance S as in the first embodiment. However, the two distances may be set to different values.
  • two second multilayer ceramic capacitors 30 are provided.
  • the internal electrodes 32, 33 of the second multilayer ceramic capacitor 30 are stacked along the Y-axis direction and face each other in a direction perpendicular to the mounting surface 1a. This makes it easier to suppress capacitance loss due to poor contact, that is, capacitance loss.
  • capacitance loss is also easier to suppress in the circuit board 300 as a whole.
  • the first multilayer ceramic capacitor 10 and the second multilayer ceramic capacitor 30 may be arranged in an interchangeable manner.
  • two first multilayer ceramic capacitors 10 and one second multilayer ceramic capacitor 30 may be arranged alternately along the Y-axis direction.
  • one third multilayer ceramic capacitor 50 and two fourth multilayer ceramic capacitors 70 are alternately arranged along the Y-axis direction as shown in Fig. 15.
  • the third multilayer ceramic capacitor 50 and the fourth multilayer ceramic capacitor 70 are the same as those in the second embodiment, and therefore detailed description thereof will be omitted here.
  • the distance between the fourth multilayer ceramic capacitor 70 and the third multilayer ceramic capacitor 50 on one side, and the distance between the fourth multilayer ceramic capacitor 70 and the third multilayer ceramic capacitor 50 on the other side, can both be set to the same value as the distance S in the first embodiment. However, the two distances may be set to different values.
  • the third multilayer ceramic capacitor 50 and the fourth multilayer ceramic capacitor 70 as in the fourth embodiment, it is possible to prevent short circuits when high-density mounting is performed with a narrow distance between the multilayer ceramic capacitors. This is because, as in the second embodiment, there are no extensions on the opposing surfaces, so that contact between the external electrodes is suppressed.
  • the corresponding multilayer ceramic capacitors are structured without extensions, but if at least one of the adjacent multilayer ceramic capacitors is structured without an extension, the effect of preventing short circuits can be obtained.
  • two fourth multilayer ceramic capacitors 70 are provided.
  • the internal electrodes (without reference numbers) of the fourth multilayer ceramic capacitor 70 are stacked along the Y-axis direction and face each other in a direction perpendicular to the mounting surface 1a. This makes it easier to suppress capacitance loss due to poor contact, that is, capacitance loss.
  • capacitance loss is also easier to suppress in the circuit board 400 as a whole.
  • the width of the first external electrode 74 and the second external electrode 75 is narrower than the ceramic body 71, but the bonding area of the internal electrodes to such external electrodes can be made wider, which is effective in suppressing capacitance loss.
  • the third multilayer ceramic capacitor 50 and the fourth multilayer ceramic capacitor 70 may be arranged in an interchangeable manner.
  • two third multilayer ceramic capacitors 50 and one fourth multilayer ceramic capacitor 70 may be arranged alternately along the Y-axis direction.
  • the first multilayer ceramic capacitor 10 had an X-axis dimension L10 of 1.0 mm, a Y-axis dimension W10 of 0.5 mm, and a Z-axis dimension T10 of 0.8 mm.
  • the Z-axis dimension T10 was 1.6 times the Y-axis dimension W10.
  • the thickness (Z-axis dimension) of one cover portion 17 and the thickness (Y-axis dimension) of one margin portion 18 were both 25 ⁇ m.
  • the thickness of each of the ceramic layers 19 was 0.5 ⁇ m.
  • the thickness of each of the first internal electrode 12 and second internal electrode 13 was 0.5 ⁇ m, and the number of layers was 750.
  • the second multilayer ceramic capacitor 30 in the first embodiment has an X-axis dimension L30 of 1.0 mm, a Y-axis dimension W30 of 0.5 mm, and a Z-axis dimension T30 of 0.8 mm.
  • the Z-axis dimension T30 is also 1.6 times the Y-axis dimension W30.
  • the thickness (Z-axis dimension) of one cover portion 37 and the thickness (Y-axis dimension) of one margin portion 38 are both 25 ⁇ m.
  • the thickness of each of the ceramic layers 39 is 0.5 ⁇ m.
  • the thickness of each of the first internal electrode 32 and the second internal electrode 33 is 0.5 ⁇ m, and the number of layers is 450.
  • the distance S (see Figure 9) between the first multilayer ceramic capacitor 10 and the second multilayer ceramic capacitor 30 was set to 0.2 mm.
  • the Z-axis dimension T10 (T30) is 1.3 times or more, and even 1.5 times or more, the Y-axis dimension W10 (W30). Multilayer ceramic capacitors with such dimensions can be suitably used for high-density circuit boards.
  • a circuit board 110 of the first comparative example will be described with reference to Fig. 16.
  • two first multilayer ceramic capacitors 10 are arranged along the Y-axis direction. That is, in the first comparative example, the first multilayer ceramic capacitor 10 is arranged in place of the second multilayer ceramic capacitor 30 in the first embodiment.
  • circuit board 120 of a second comparative example will be described with reference to Fig. 17.
  • two second multilayer ceramic capacitors 30 are arranged along the Y-axis direction. That is, in the second comparative example, the second multilayer ceramic capacitor 30 is arranged in place of the first multilayer ceramic capacitor 10 in the first embodiment.
  • the sound volume of the circuit boards 100, 110, and 120 was measured under the following conditions.
  • the measurements were carried out individually in a soundproof, anechoic chamber (manufactured by Yokohama Sound Environment Systems) using a Brüel & Kj ⁇ r Japan TYPE e-3560-B130.
  • the sound volume exceeded the allowable level of 25 dB for acoustic noise, exceeding 30 dB. This is believed to be because the electrostriction phenomenon in each multilayer ceramic capacitor occurred in the same direction in multiple adjacent multilayer ceramic capacitors, generating large vibrations.
  • the electrostrictive direction of one first multilayer ceramic capacitor 10 indicated by arrow 111 coincides with the electrostrictive direction of the other first multilayer ceramic capacitor 10 indicated by arrow 112.
  • the vibration generated in the circuit board 110 indicated by arrow 113 is amplified, and a large vibration (sound) is measured.
  • the electrostrictive direction of one second multilayer ceramic capacitor 30 indicated by arrow 121 coincides with the electrostrictive direction of the other second multilayer ceramic capacitor 30 indicated by arrow 122.
  • the vibration generated in the circuit board 110 indicated by arrow 123 is amplified, and a large vibration (sound) is measured.
  • the first comparative example all samples were found to have a volume at least 5 dB louder than the samples in the second comparative example. This is believed to be because in the first comparative example, the opposing direction (stacking direction) of the internal electrodes 12, 13, in which electrostriction occurs more significantly, is perpendicular to the mounting surface 1a. In other words, because the direction of the electrostriction phenomenon is perpendicular to the mounting surface 1a, it is believed that the vibration caused by the electrostriction phenomenon is easily transmitted to the printed wiring board 1, resulting in larger vibrations.
  • the dimensions of each part of the circuit board 200 of the second embodiment are set to the same values as in the first example. That is, the specifications of the third multilayer ceramic capacitor 50 are made to match the values of the first multilayer ceramic capacitor 10 of the first example, and the specifications of the fourth multilayer ceramic capacitor 70 are made to match the values of the second multilayer ceramic capacitor 30 of the first example.
  • the distance S (see FIG. 9) between the third multilayer ceramic capacitor 50 and the fourth multilayer ceramic capacitor 70 is also set to 0.2 mm.
  • the use of the third multilayer ceramic capacitor 50 and the fourth multilayer ceramic capacitor 70 as in the second embodiment makes it possible to prevent short circuits when high-density mounting is performed with a narrow distance between the multilayer ceramic capacitors. This is because the absence of extensions on the opposing surfaces prevents the external electrodes from coming into contact with each other.
  • the corresponding multilayer ceramic capacitors are structured without extensions, but the effect of preventing short circuits can be achieved if at least one of the adjacent multilayer ceramic capacitors is structured without an extension.
  • circuit board 300 of the third example Next, a circuit board 300 of the third example will be described.
  • the dimensions of each part of the circuit board 300 of the third embodiment are set to the same values as in the first example. That is, the specifications of the first multilayer ceramic capacitor 10 and the second multilayer ceramic capacitor 30 are the same as in the first example.
  • the spacing between each multilayer ceramic capacitor is the same as the spacing S in the first example.
  • the sound volume was measured for 100 samples under the same conditions as in the first embodiment.
  • the sound volume indicated by arrow 303 in this circuit board 300 was smaller than the sound volume in the first and second embodiments. This is thought to be because electrostriction occurred in different directions between adjacent multilayer ceramic capacitors, and the vibrations were offset, suppressing the generation of vibrations in the circuit board 300 as a whole.
  • circuit board 400 of a fourth example Next, a circuit board 400 of a fourth example will be described.
  • the dimensions of each part of the circuit board 400 of the fourth embodiment are set to the same values as in the second example. That is, the specifications of the third multilayer ceramic capacitor 50 and the fourth multilayer ceramic capacitor 70 are the same as in the second example.
  • the spacing between each multilayer ceramic capacitor is the same as the spacing S in the second example.
  • the sound volume indicated by arrow 403 in this circuit board 400 was smaller than the sound volume in the first and second embodiments. This is thought to be because electrostriction occurred in different directions between adjacent multilayer ceramic capacitors, and the vibrations were offset, suppressing the generation of vibrations in the circuit board 400 as a whole.
  • the first multilayer ceramic capacitor 10 had an X-axis dimension L10 of 1.0 mm, a Y-axis dimension W10 of 0.5 mm, and a Z-axis dimension T10 of 0.65 mm.
  • the Z-axis dimension T10 was 1.3 times the Y-axis dimension W10.
  • the thickness (Z-axis dimension) of one cover portion 17 and the thickness (Y-axis dimension) of one margin portion 18 were both 25 ⁇ m.
  • the thickness of each of the ceramic layers 19 was 0.5 ⁇ m.
  • the thickness of each of the first internal electrode 12 and second internal electrode 13 was 0.5 ⁇ m, and the number of layers was 600.
  • the second multilayer ceramic capacitor 30 in the first embodiment has an X-axis dimension L30 of 1.0 mm, a Y-axis dimension W30 of 0.5 mm, and a Z-axis dimension T30 of 0.65 mm.
  • the Z-axis dimension T30 is also 1.3 times the Y-axis dimension W30.
  • These dimensions match those of the first multilayer ceramic capacitor 10.
  • the thickness (Z-axis dimension) of one cover portion 37 and the thickness (Y-axis dimension) of one margin portion 38 are both 25 ⁇ m.
  • the thickness of each of the ceramic layers 39 is 0.5 ⁇ m.
  • the thickness of each of the first internal electrode 32 and the second internal electrode 33 is 0.5 ⁇ m, and the number of layers is 450.
  • the distance S (see Figure 9) between the first multilayer ceramic capacitor 10 and the second multilayer ceramic capacitor 30 was set to 0.2 mm.
  • the Z-axis dimension T10 (T30) of both the first multilayer ceramic capacitor 10 and the second multilayer ceramic capacitor 30 is 1.3 times or more, and even 1.5 times or more, the Y-axis dimension W10 (W30). Multilayer ceramic capacitors with such dimensions can be suitably used for high-density circuit boards.
  • the Z-axis dimension of adjacent multilayer ceramic capacitors mounted on the mounting surface of a substrate is at least 1.3 times the Y-axis dimension.
  • the lamination directions of the internal electrodes of adjacent multilayer ceramic capacitors are different. This makes it possible to achieve high-density mounting of multilayer ceramic capacitors while reducing vibrations caused by electrostriction.
  • the dimension in the Y-axis direction of the external electrode at one end face can be made smaller than the dimension in the Y-axis direction of the ceramic body. This makes it possible to narrow the spacing between the multilayer ceramic capacitors and achieve high-density mounting. It also makes it possible to suppress short circuits during mounting.
  • the first multilayer ceramic capacitor 10 and the second multilayer ceramic capacitor 30 are arranged in parallel along the Y-axis direction
  • the third multilayer ceramic capacitor 50 and the fourth multilayer ceramic capacitor 70 are arranged in parallel along the Y-axis direction.
  • the same effect can be obtained by arranging the first multilayer ceramic capacitor 10 and the second multilayer ceramic capacitor 30 in parallel along the X-axis direction, or by arranging the third multilayer ceramic capacitor 50 and the fourth multilayer ceramic capacitor 70 in parallel along the X-axis direction.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)

Abstract

回路基板は、基板、第1積層セラミックコンデンサ、第1積層セラミックコンデンサと隣接させた第2積層セラミックコンデンサを備える。第1積層セラミックコンデンサの第1軸方向の寸法は第1軸と直交する第2軸方向の寸法の1.3倍以上、第2積層セラミックコンデンサの第1軸方向の寸法は第1軸と直交する第2軸方向の寸法の1.3倍以上である。第1積層セラミックコンデンサと第2積層セラミックコンデンサとの間隔は、第1積層セラミックコンデンサの第2軸方向の寸法の1/2以下、又は、第2積層セラミックコンデンサの第2軸方向の寸法の1/2以下である。第1積層セラミックコンデンサが備える内部電極の積層方向と第2積層セラミックコンデンサが備える内部電極の積層方向とは異なる。

Description

回路基板
 本発明は、回路基板に関する。
 近年、様々な電子機器の小型化・高機能化が進み、回路基板上での電子部品の実装面積は制限されている一方で、積層セラミックコンデンサ(MLCC:Multi Layered Ceramic Capacitor)のさらなる大容量化が求められている。例えば、特許文献1では、より狭い面積でより多くの電子部品を回路基板上に実装するために、さらなる高密度実装の実現に向けた部品構造が提案されている。ところで、積層セラミックコンデンサには、強誘電性のセラミック材料が用いられており、その両端に電圧を加えるといわゆる電歪現象が生じることがある。電歪現象とは、圧電現象と称されることもあり、積層セラミックコンデンサが実装されたプリント配線基板を振動させることがある。例えば、特許文献2では、このような電歪現象に起因する騒音を低減するために、回路基板における積層セラミックコンデンサの配置構造について提案している。
米国公開2017/0208690号公報 特開2010-045085号公報
 しかしながら、特許文献2において電歪現象に起因する騒音(振動)を低減すべく採用された積層セラミックコンデンサの単位配置構造は、積層セラミックコンデンサの高密度実装の点において改善の余地があった。つまり、特許文献2に開示された単位配置構造には4つの積層セラミックコンデンサが含まれ、そのうちの2つの積層セラミックコンデンサは第1の軸にコンデンサ軸が沿うように配置されている。そして、他の2つの積層セラミックコンデンサは第1の軸と交差する第2の軸にコンデンサ軸が沿うように配置されている。このように、特許文献2に開示された積層セラミック構造の配置構造では、4つの積層セラミックコンデンサで一つの単位配置構造が形成されている。しかも、その単位配置構造における積層セラミックコンデンサの配置にも制限がある。このため、特許文献2に開示された構造は、積層セラミックコンデンサの高密度実装の点において改善の余地がある。
 そこで、本発明は、積層セラミックコンデンサの高密度実装を実現しつつ、電歪現象に起因する振動を低減することを課題とする。
 前記課題を解決するため、回路基板は、基板と、当該基板の実装面に実装された第1積層セラミックコンデンサと、前記第1積層セラミックコンデンサと隣接させて前記基板の前記実装面に実装された第2積層セラミックコンデンサと、を備え、前記第1積層セラミックコンデンサの前記実装面に垂直となる第1軸方向の寸法は前記第1軸と直交する第2軸方向の寸法の1.3倍以上であり、前記第2積層セラミックコンデンサの前記実装面に垂直となる第1軸方向の寸法は前記第1軸と直交する第2軸方向の寸法の1.3倍以上であり、前記第1積層セラミックコンデンサと前記第2積層セラミックコンデンサとの間隔は、前記第1積層セラミックコンデンサの第2軸方向の寸法の1/2以下、又は、前記第2積層セラミックコンデンサの第2軸方向の寸法の1/2以下であり、前記第1積層セラミックコンデンサが備えるセラミック素体内に設けられた内部電極の積層方向と前記第2積層セラミックコンデンサが備えるセラミック素体内に設けられた内部電極の積層方向とが異なっている。
 上記構成の回路基板において、前記第1積層セラミックコンデンサの前記内部電極は、前記第1軸方向で対向するように、前記第1軸方向に沿って積層された態様とすることができる。
 上記構成の回路基板において、前記第2積層セラミックコンデンサの前記内部電極は、前記第2軸方向で対向するように、前記第2軸方向に沿って積層された態様とすることができる。
 また、上記構成の回路基板において、前記第1積層セラミックコンデンサと前記第2積層セラミッコンデンサは、前記第2軸方向に沿って並列させて前記基板に実装された態様とすることができる。
 さらに、上記構成の回路基板において、前記第1積層セラミックコンデンサが備える前記セラミック素体と前記第2積層セラミックコンデンサが備える前記セラミック素体は、それぞれ、前記第1軸に垂直な一対の主面と、前記第2軸に垂直な一対の側面と、前記第1軸及び前記第2軸と直交する第3軸に垂直な一対の端面とを有し、前記第1積層セラミックコンデンサと前記第2積層セラミックコンデンサは、それぞれ、少なくとも前記一対の端面に設けられた一対の外部電極を備え、前記第1積層セラミックコンデンサと前記第2積層セラミックコンデンサの少なくともいずれか一方において、一つの前記端面における前記外部電極の前記第2軸方向の寸法は、前記セラミック素体の前記第2軸方向の寸法よりも小さい態様とすることができる。
 また、上記構成の回路基板において、前記第2積層セラミックコンデンサが備える前記セラミック素体は、前記第1軸に垂直な一対の主面と、前記第2軸に垂直な一対の側面と、前記第1軸及び前記第2軸と直交する第3軸に垂直な一対の端面とを有し、前記第2積層セラミックコンデンサは、前記端面に設けられた外部電極を備え、前記第2積層セラミックコンデンサにおける前記外部電極の前記第2軸に沿う方向の寸法は、前記セラミック素体の前記第2軸方向の寸法よりも小さい態様とすることができる。
 上記構成の回路基板において、隣接させて前記基板の前記実装面に実装された前記第1積層セラミックコンデンサと前記第2積層セラミックコンデンサの合計の数は、3個以上であり、前記第1積層セラミックコンデンサと前記第2積層セラミックコンデンサとは、隣接する方向に沿って交互に配置された態様とすることができる。
 上記構成の回路基板において、前記第1積層セラミックコンデンサの前記実装面に垂直となる第1軸方向の寸法は前記第1軸と直交する第2軸方向の寸法の1.5倍以上であり、前記第2積層セラミックコンデンサの前記実装面に垂直となる第1軸方向の寸法は前記第1軸と直交する第2軸方向の寸法の1.5倍以上である態様としてもよい。
 本明細書開示の発明によれば、積層セラミックコンデンサの高密度実装を実現しつつ、電歪現象に起因する振動を低減することができる。
図1は第1実施形態の回路基板の斜視図である。 図2は第1実施形態の回路基板に用いられる第1積層セラミックコンデンサ及び第2積層セラミックコンデンサの斜視図である。 図3は第1実施形態の回路基板に用いられる第1積層セラミックコンデンサ及び第2積層セラミックコンデンサの4面図である。図3(A)は平面図、図3(B)は底面図、図3(C)は正面図、図3(D)は背面図である。 図4は第1実施形態の回路基板に用いられる第1積層セラミックコンデンサの図2におけるA1-A1線断面である。 図5(A)は第1実施形態の回路基板に用いられる第1積層セラミックコンデンサの図2におけるA2-A2線断面であり、図5(B)は第1実施形態の回路基板に用いられる第1積層セラミックコンデンサの図2におけるA3-A3線断面である。 図6は第1実施形態の回路基板に用いられる第2積層セラミックコンデンサの図2におけるA1-A1線断面である。 図7(A)は第1実施形態の回路基板に用いられる第2積層セラミックコンデンサの図2におけるA2-A2線断面であり、図7(B)は第1実施形態の回路基板に用いられる第2積層セラミックコンデンサの図2におけるA3-A3線断面である。 図8は第1積層セラミックコンデンサと第2積層セラミックコンデンサを図2におけるA1-A1線で部分断面として示す第1実施形態の回路基板の斜視図である。 図9は第1実施形態の回路基板における第1積層セラミックコンデンサと第2積層セラミックコンデンサとの設置間隔の一例を示す図である。 図10は第2実施形態の回路基板に用いられる第3積層セラミックコンデンサ及び第4積層セラミックコンデンサの斜視図である。 図11は第2実施形態の回路基板に用いられる第3積層セラミックコンデンサ及び第4積層セラミックコンデンサの4面図である。図11(A)は平面図、図11(B)は底面図、図11(C)は正面図、図11(D)は背面図である。 図12は第2実施形態の回路基板に用いられる第3積層セラミックコンデンサのXY平面と平行となる面に沿って切断した断面図である。 図13は第3積層セラミックコンデンサと第4積層セラミックコンデンサを図10におけるB1-B1線で部分断面として示す第2実施形態の回路基板の斜視図である。 図14は第1積層セラミックコンデンサと2つの第2積層セラミックコンデンサを部分断面として示す第3実施形態の回路基板の斜視図である。 図15は第3積層セラミックコンデンサと2つの第4積層セラミックコンデンサを部分断面として示す第4実施形態の回路基板の斜視図である。 図16は2つの第1積層セラミックコンデンサを部分断面として示す第1比較例の回路基板の斜視図である。 図17は2つの第2積層セラミックコンデンサを部分断面として示す第2比較例の回路基板の斜視図である。
 以下、本発明の実施形態の回路基板100,200について、添付図面を参照しつつ説明する。図面中、各部の寸法、比率等は、実際のものと完全に一致するようには図示されていない場合がある。また、描画の都合上、図面によっては細部が省略されていたり、構成要素自体が省略されていたりする場合がある。なお、図面には、適宜、相互に直交するX軸、Y軸、及びZ軸が示されている。X軸、Y軸、及びZ軸は、回路基板100,200に対して固定された固定座標系を規定する。以下の説明において、Z軸方向は第1軸方向に相当し、Y軸方向は第2軸方向に相当する。また、X軸方向は第3軸方向に相当する。
(第1実施形態)
[回路基板]
 まず、図1を参照して、第1実施形態の回路基板100の概略構成について説明する。図1は第1実施形態の回路基板100の斜視図である。回路基板100は、基板としてのプリント配線基板1と、第1積層セラミックコンデンサ10と、第2積層セラミックコンデンサ30を備える。第1積層セラミックコンデンサ10及び第2積層セラミックコンデンサ30は、それぞれ、プリント配線基板1に設けられたランド2にはんだ3によって固定されることで、プリント配線基板1の実装面1aに実装されている。第1積層セラミックコンデンサ10と第2積層セラミックコンデンサ30は、Y軸方向に沿って並列させて実装面1aに実装されている。
<第1積層セラミックコンデンサ>
 つぎに、第1積層セラミックコンデンサ10について説明する。
≪外観形状≫
 まず、図2及び図3(A)から図3(D)を参照して、第1積層セラミックコンデンサ10の外観形状について説明する。図2は第1積層セラミックコンデンサ10の斜視図である。図3(A)は第1積層セラミックコンデンサ10の平面図、図3(B)は第1積層セラミックコンデンサ10の底面図である。図3(C)は第1積層セラミックコンデンサ10の正面図、図3(D)は第1積層セラミックコンデンサ10の背面図である。なお、第1積層セラミックコンデンサ10の外観形状と、第2積層セラミックコンデンサの外観形状は概ね共通しているため、図2及び図3(A)から図3(D)には、双方の構成要素を示す参照番号が示されている。
 第1積層セラミックコンデンサ10は、セラミック素体11と、第1外部電極14と、第2外部電極15と、を備える。セラミック素体11は、Z軸と直交する第1及び第2主面M11,M12と、X軸と直交する第1及び第2端面E11,E12と、Y軸と直交する第1及び第2側面S11,S12と、を有する6面体として構成される。なお、「6面体」とは、実質的に6面体状であればよく、例えばセラミック素体11の各面を接続する稜部が丸みを帯びていてもよい。
 セラミック素体11の主面M11,M12、端面E11,E12、及び側面S11,S12はいずれも、平坦面として構成される。本実施形態に係る平坦面とは、全体的に見たときに平坦と認識される面であれば厳密に平面でなくてもよく、例えば、表面の微小な凹凸形状や、所定の範囲に存在する緩やかな湾曲形状などを有する面も含まれる。
 第1積層セラミックコンデンサ10は、Z軸方向の寸法T10がY軸方向の寸法W10の1.3倍以上と大きい高背型である。第1積層セラミックコンデンサ10では、高さに相当する寸法T10を大きくすることで大容量化が図られている。これにより、第1積層セラミックコンデンサ10は、Y軸方向に制限された実装スペースに実装可能となる。なお、Z軸方向の寸法T10をY軸方向の寸法W10の1.5倍以上とすることが望ましい。これにより、第1積層セラミックコンデンサ10をさらに大容量化することができる。
 また、第1積層セラミックコンデンサ10では、セラミック素体11のX軸方向の寸法が、Y軸方向の寸法よりも大きければよく、Z軸方向の寸法よりも小さくてもよい。第1積層セラミックコンデンサ10では、上記の条件を満たす範囲内においてセラミック素体11の3軸方向の寸法を任意に決定可能である。
 本実施形態の第1積層セラミックコンデンサ10では、例えば、X軸方向寸法L10を0.2mm以上1.2mm以下とすることができ、Y軸方向寸法W10を0.1mm以上0.7mmとすることができる。また、Z軸方向寸法T10を0.15mm以上1.0mm以下とすることができる。寸法T10,W10,L10は、いずれも、第1積層セラミックコンデンサ10の各方向における最大寸法とする。
 第1外部電極14は、セラミック素体11の端面E11を被覆している第1面部14aを備える。外部電極14は、第1面部14aから側面S11に延出している第2面部14b、側面S12に延出している第3面部14cを備える。さらに、外部電極14は、第1面部14aから主面M11に延出している第4面部14d、主面M12に延出している第5面部14eを備える。
 第2外部電極15は、セラミック素体11の端面E12を被覆している第1面部15aを備える。外部電極15は、第1面部15aから側面S11に延出している第2面部15b、側面S12に延出している第3面部15cを備える。さらに、外部電極15は、第1面部15aから主面M11に延出している第4面部15d、主面M12に延出している第5面部15eを備える。
 ここで、第2面部14b,15b、第3面部14c,15c、第4面部14d,15d及び第5面部14e,15eは、延設部に相当する。
 外部電極14,15では、X-Z平面に平行な断面、及びX-Y平面に平行な断面がいずれもU字状となっている。外部電極14,15の形状は、図面に示す例に限定されない。
 なお、外部電極14,15は、金属材料を主成分として含む。外部電極14,15を構成する金属材料としては、例えば、銅(Cu)、ニッケル(Ni)、錫(Sn)、パラジウム(Pd)、白金(Pt)、銀(Ag)、金(Au)、及びこれらの合金などが挙げられる。なお、本実施形態で主成分とは、最も含有割合の高い成分を言うものとする。
≪内部構造≫
 つぎに、図4~図5(B)を参照して、第1積層セラミックコンデンサ10の内部構造について説明する。図4は第1積層セラミックコンデンサ10の図2におけるA1-A1線断面である。図5(A)は第1積層セラミックコンデンサ10の図2におけるA2-A2線断面である。図5(B)は第1積層セラミックコンデンサ10の図2におけるA3-A3線断面である。
 セラミック素体11は、積層部20と、一対のマージン部18と、を有する。積層部20は、容量形成部16と、一対のカバー部17と、を有する。容量形成部16は、Z軸方向に沿って複数のセラミック層19と交互に積層された複数の第1及び第2内部電極12,13を含む。本実施形態において、内部電極12,13及びセラミック層19は、それぞれ、X-Y平面に沿って延びるシート状に構成される。なお、各図における第1及び第2内部電極12,13の積層数は、実際の積層数を表すものではない。
 内部電極12,13は、Z軸方向で対向するようにZ軸方向に沿って交互に配置されている。内部電極12,13は、X軸及びY軸方向の中央の対向領域において相互にZ軸方向に対向している。第1内部電極12は、第一群に相当し、対向領域から一方の端面E11に引き出され、第1外部電極14に接続されている。第2内部電極13は、第二群に相当し、対向領域から他方の端面E12に引き出され、第2外部電極15に接続されている。
 内部電極12,13は、金属材料を主成分として含む。当該金属材料としては、典型的にはニッケル(Ni)が挙げられ、この他にも、銅(Cu)、パラジウム(Pd)、白金(Pt)、銀(Ag)、金(Au)、及びこれらの合金などが挙げられる。
 このような構成により、第1積層セラミックコンデンサ10では、外部電極14,15間に電圧が印加されると、対向領域において内部電極12,13間の複数のセラミック層19に電圧が加わる。これにより、第1積層セラミックコンデンサ10では、外部電極14,15間の電圧に応じた電荷が蓄えられる。
 積層部20では、内部電極12,13間の各セラミック層19の静電容量を大きくするため、高誘電率の誘電体セラミックスが用いられる。高誘電率の誘電体セラミックスとしては、例えば、チタン酸バリウム(BaTiO)に代表される、バリウム(Ba)及びチタン(Ti)を含むペロブスカイト構造の材料が挙げられる。
 なお、誘電体セラミックスは、チタン酸ストロンチウム(SrTiO)、チタン酸カルシウム(CaTiO)、チタン酸マグネシウム(MgTiO)、ジルコン酸カルシウム(CaZrO3)、チタン酸ジルコン酸カルシウム(Ca(Zr,Ti)O)、チタン酸ジルコン酸バリウムカルシウム((Ba,Ca)(Zr,Ti)O)、ジルコン酸バリウム(BaZrO)、酸化チタン(TiO)などの組成系でもよい。
 一対のカバー部17は、積層方向であるZ軸方向の両側から容量形成部16を被覆する。カバー部17は、高さ方向の保護層と称される場合もある。カバー部17は、例えば、X-Y平面に沿って延びるセラミックシートの積層体により構成される。カバー部17を構成する誘電体セラミックスは、内部応力の抑制等の観点から、セラミック層19と同様の組成系であることが好ましい。
 一対のマージン部18は、Z軸方向に沿って形成され、Y軸方向から積層部20を覆う。マージン部18は、幅方向の保護層と称される場合もある。マージン部18は、積層部20のY軸に垂直な面に後付けされる。例えば、マージン部18は、セラミックシートにより形成され、X-Z平面に沿って延びるシート状に構成される。マージン部18を構成する誘電体セラミックスは、内部応力の抑制等の観点から、セラミック層19と同様の組成系であることが好ましい。
<第2積層セラミックコンデンサ>
 つぎに、第2積層セラミックコンデンサ30について説明する。
≪外観形状≫
 図2及び図3(A)から図3(D)には、上述したように、第1積層セラミックコンデンサ10の構成要素を示す参照番号と共に、第2積層セラミックコンデンサ30の構成要素を示す参照番号が示されている。
 第2積層セラミックコンデンサ30は、第1積層セラミックコンデンサ10と同様に、セラミック素体31と、第1外部電極34と、第2外部電極35と、を備える。セラミック素体31は、Z軸と直交する第1及び第2主面M31,M32と、X軸と直交する第1及び第2端面E31,E32と、Y軸と直交する第1及び第2側面S31,S32と、を有する6面体として構成される。第2積層セラミックコンデンサ30においても、「6面体」とは、実質的に6面体状であればよく、例えばセラミック素体31の各面を接続する稜部が丸みを帯びていてもよい。
 第2積層セラミックコンデンサ30におけるこれらの構成要素については、第1積層セラミックコンデンサ10における同一名称の構成要素とその特徴が共通しているため、ここでは、その詳細な説明は省略する。第2面部34b,35b、第3面部34c,35c、第4面部34d,35d及び第5面部34e,35eが延設部に相当する点も、第1積層セラミックコンデンサと同様である。
 さらに、X軸方向寸法L30、Y軸方向寸法W30及びZ軸方向寸法T30についても、第1積層セラミックコンデンサ10の寸法T10,W10,L10と同様に設定することができる。ただし、第2積層セラミックコンデンサ30の外観形状及び寸法は、第1積層セラミックコンデンサ10の外観形状及び寸法と完全に一致することが求められるものではなく、両者は相違していてもよい。
≪内部構造≫
 つぎに、図6~図7(B)を参照して、第2積層セラミックコンデンサ30の内部構造について説明する。図6は第2積層セラミックコンデンサ30の図2におけるA1-A1線断面である。図7(A)は第2積層セラミックコンデンサ30の図2におけるA2-A2線断面であり、図7(B)は第2実施形態の回路基板に用いられる第2積層セラミックコンデンサ30の図2におけるA3-A3線断面である。
 セラミック素体31は、積層部36と、一対のカバー部37と、を有する。積層部36は、容量形成部40と、一対のマージン部38と、を有する。容量形成部40は、Y軸方向に沿って複数のセラミック層39と交互に積層された複数の第1及び第2内部電極32,33を含む。本実施形態において、内部電極32,33及びセラミック層39は、それぞれ、X-Z平面に沿って延びるシート状に構成される。内部電極32,33は、Y軸方向に沿って積層され、実装面1aと平行な方向で対向しているため、各第1内部電極32と第1外部電極34との接合面積、各第2内部電極33と第2外部電極35との接合面積を広くとることができる。これにより、接触不良による容量低下、いわゆる、容量抜けが抑制される。なお、各図における第1及び第2内部電極32,33の積層数は、実際の積層数を表すものではない。
 内部電極32,33は、Y軸方向で対向するようにY軸方向に沿って交互に配置されている。内部電極32,33は、X軸及びZ軸方向の中央の対向領域において相互にY軸方向に対向している。第1内部電極32は、第一群に相当し、対向領域から一方の端面E31に引き出され、第1外部電極34に接続されている。第2内部電極33は、第二群に相当し、対向領域から他方の端面E32に引き出され、第2外部電極35に接続されている。内部電極32,33は、第1積層セラミックコンデンサ10の内部電極12,13と比較したときに、その積層方向が異なっていればよい。
 内部電極32,33は、金属材料を主成分として含む。当該金属材料としては、典型的にはニッケル(Ni)が挙げられ、この他にも、銅(Cu)、パラジウム(Pd)、白金(Pt)、銀(Ag)、金(Au)、及びこれらの合金などが挙げられる。
 このような構成により、第2積層セラミックコンデンサ30では、外部電極34,35間に電圧が印加されると、対向領域において内部電極32,33間の複数のセラミック層39に電圧が加わる。これにより、第2積層セラミックコンデンサ30では、外部電極34,35間の電圧に応じた電荷が蓄えられる。
 積層部36では、内部電極32,33間の各セラミック層39の静電容量を大きくするため、高誘電率の誘電体セラミックスが用いられる。高誘電率の誘電体セラミックスとしては、例えば、チタン酸バリウム(BaTiO)に代表される、バリウム(Ba)及びチタン(Ti)を含むペロブスカイト構造の材料が挙げられる。
 なお、誘電体セラミックスは、チタン酸ストロンチウム(SrTiO)、チタン酸カルシウム(CaTiO)、チタン酸マグネシウム(MgTiO)、ジルコン酸カルシウム(CaZrO3)、チタン酸ジルコン酸カルシウム(Ca(Zr,Ti)O)、チタン酸ジルコン酸バリウムカルシウム((Ba,Ca)(Zr,Ti)O)、ジルコン酸バリウム(BaZrO)、酸化チタン(TiO)などの組成系でもよい。
 一対のカバー部37は、Y軸方向に沿って形成され、Z軸方向から積層部36を被覆する。カバー部37は、高さ方向の保護層と称される場合もある。カバー部37は、積層部36のZ軸に垂直な面に後付けされる。カバー部37は、例えば、X-Y平面に沿って延びるセラミックシートの積層体により構成される。カバー部37を構成する誘電体セラミックスは、内部応力の抑制等の観点から、セラミック層39と同様の組成系であることが好ましい。
 一対のマージン部38は、Z軸方向に沿って形成され、Y軸方向から容量形成部40を覆う。マージン部38は、幅方向の保護層と称される場合もある。マージン部38は、例えば、セラミックシートにより形成され、X-Z平面に沿って延びるシート状に構成される。マージン部38を構成する誘電体セラミックスは、内部応力の抑制等の観点から、セラミック層39と同様の組成系であることが好ましい。
<回路基板における第1,第2積層セラミックコンデンサの配置>
 つぎに、図8及び図9を参照して、回路基板100における第1積層セラミックコンデンサ10と第2積層セラミックコンデンサ30の配置について説明する。図8は第1積層セラミックコンデンサ10と第2積層セラミックコンデンサ30を図2におけるA1-A1線で部分断面として示す回路基板100の斜視図である。図9は第1積層セラミックコンデンサ10と第2積層セラミックコンデンサ30との設置間隔の一例を示す図である。
 第1積層セラミックコンデンサ10が備えるセラミック素体11内に設けられた内部電極12,13の積層方向と第2積層セラミックコンデンサ30が備えるセラミック素体31内に設けられた内部電極32,33の積層方向とは異なっている。回路基板100には、このような第1積層セラミックコンデンサ10と第2積層セラミックコンデンサ30とが、Y軸方向に沿って並列させてプリント配線基板1の実装面1aに実装されている。このように、内部電極の積層方向が異なる積層セラミックコンデンサを並列させ、隣接させるのは、以下の理由による。
 第1積層セラミックコンデンサ10における電歪方向は、図8における矢示101方向である。一方、第2積層セラミックコンデンサ30における電歪方向は、図8における矢示102方向である。つまり、各積層セラミックコンデンサにおける電歪方向は、内部電極の積層方向と概ね一致している。回路基板100には、これらの積層セラミックコンデンサ10,30における電歪現象に起因して振動(音)が発生する。図8には、回路基板100に発生する振動が矢示103によって模式的に示されている。この振動の大きさには、第1積層セラミックコンデンサ10における電歪現象と第2積層セラミックコンデンサ30における電歪現象とが相互に影響することで、低減されていると考えられる。つまり、回路基板100における振動が低減されると考えられるため、第1積層セラミックコンデンサ10と第2積層セラミックコンデンサ30とは隣接して配置されている。具体的な効果については、比較例と併せて記載する実施例において後に説明する。
 図9を参照すると、第1積層セラミックコンデンサ10と第2積層セラミックコンデンサ30とは、間隔Sを空けて実装されている。間隔Sは、第1積層セラミックコンデンサ10の一つの側面と、この側面と対向する第2積層セラミックコンデンサ30の一つの側面との間隔である。図9に示す配置では、第1積層セラミックコンデンサ10の第1側面S11と第2積層セラミックコンデンサ30の第2側面S32との距離が間隔Sとされている。ここで、第1積層セラミックコンデンサ10におけるセラミック素体11のY軸方向の寸法をWBSとする。また、第2積層セラミックコンデンサ30におけるセラミック素体31のY軸方向の寸法も同じくWBSとする。本実施形態における間隔Sは、積層セラミックコンデンサを高密度に実装する観点より寸法WBSの1/2以下に設定されている。また、間隔Sは、プリント配線基板1の実装面1aへの積層セラミックコンデンサの実装時における部品の傾きによる部品同士の接触を防止する観点から寸法WBSの1/5以下に設定されることが望ましい。
 このように間隔Sを設定することで、回路基板100における高密度実装が実現される。このような間隔Sは、積層セラミックコンデンサのサイズに応じて、例えば、0.05mm、0.1mm、0.2mm程度に設定することができる。
 なお、本実施形態では、第1積層セラミックコンデンサ10のY軸方向寸法WBSと、第2積層セラミックコンデンサ30のY軸方向寸法WBSを同じ値としているが、両者のY軸方向寸法が異なる場合には、間隔Sをいずれかの積層セラミックコンデンサのY軸方向寸法の1/5以上1/2以下に設定するようにしてもよい。この場合、Y軸方向寸法が小さい方の積層セラミックコンデンサのY軸方向寸法を採用することで、回路基板100においてより高密度な実装を実現することができる。
 本実施形態では、間隔Sを設定するための基準としてセラミック素体のY軸方向寸法を採用しているが、第1積層セラミックコンデンサ10のY軸方向寸法W10や、第2積層セラミックコンデンサ30のY軸方向寸法W30を基準としてもよい。また、第1積層セラミックコンデンサ10の一つの外部電極と、この外部電極と対向する第2積層セラミックコンデンサ30の外部電極間の距離を間隔Sとしてもよい。
 本実施形態では、第1積層セラミックコンデンサ10と第2積層セラミックコンデンサ30とが、Y軸方向に沿って並列させてプリント配線基板1の実装面1aに実装されている。この際、第1積層セラミックコンデンサ10のX軸方向の中心点と、第2積層セラミックコンデンサ30のX軸方向の中心点とは、Y軸方向に沿って延びる同一直線状に位置している。しかしながら、このような配置は必須ではなく、第1積層セラミックコンデンサ10と第2積層セラミックコンデンサ30は、X軸方向に沿ってわずかに相互にずらして配置されていてもよい。
 本実施形態によれば、積層セラミックコンデンサの高密度実装を実現しつつ、電歪現象に起因する振動を低減することができる。
(第2実施形態)
 つぎに、図10から図13を参照して第2実施形態について説明する。第2実施形態の回路基板200は、第1実施形態における第1積層セラミックコンデンサ10及び第2積層セラミックコンデンサ30に代えて第3積層セラミックコンデンサ50及び第4積層セラミックコンデンサ70を備える。つまり、第2実施形態において、第3積層セラミックコンデンサ50は、第1積層セラミックコンデンサ10に相当する。また、第4積層セラミックコンデンサ70は、第2積層セラミックコンデンサ30に相当する。
 図10は第2実施形態の回路基板に用いられる第3積層セラミックコンデンサ50の斜視図である。図11(A)は第3積層セラミックコンデンサ50の平面図、図11(B)は第3積層セラミックコンデンサ50の底面図である。図11(C)は第3積層セラミックコンデンサ50の正面図、図11(D)は第3積層セラミックコンデンサ50の背面図である。なお、第3積層セラミックコンデンサ50の外観形状と、第4積層セラミックコンデンサ70の外観形状は概ね共通しているため、図10及び図11(A)から図11(D)には、双方の構成要素を示す参照番号が示されている。
<第3積層セラミックコンデンサ>
 まず、第3積層セラミックコンデンサ50について説明する。
≪外観形状≫
 第3積層セラミックコンデンサ50は、第1積層セラミックコンデンサ10と同様に、セラミック素体51と、第1外部電極54と、第2外部電極55と、を備える。セラミック素体51は、Z軸と直交する第1及び第2主面M51,M52と、X軸と直交する第1及び第2端面E51,E52と、Y軸と直交する第1及び第2側面S51,S52と、を有する6面体として構成される。第3積層セラミックコンデンサ50においても、「6面体」とは、実質的に6面体状であればよく、例えばセラミック素体51の各面を接続する稜部が丸みを帯びていてもよい。
 第3積層セラミックコンデンサ50におけるこれらの構成要素については、第1積層セラミックコンデンサ10における同一名称の構成要素とその特徴が共通しているため、ここでは、その詳細な説明は省略する。ただし、第3積層セラミックコンデンサ50が備える第1外部電極54と第2外聞電極55は、第1積層セラミックコンデンサ10における第1外部電極14と第2外部電極15と以下の点において異なっている。
 第1積層セラミックコンデンサ10における第1外部電極14は、第1面部14a、第2面部14b、第3面部14c、第4面部14d及び第5面部14eを備えている。これに対し、第3積層セラミックコンデンサ50における第1外部電極54は、第1面部54a、第4面部54d及び第5面部54eのみを備える。つまり、第1積層セラミックコンデンサ10における第2面部14b及び第3面部14cに相当する部分を備えていない。
 第3積層セラミックコンデンサ50における第2外部電極55も同様に、第1面部55a、第4面部55d及び第5面部55eのみを備える。つまり、第1積層セラミックコンデンサ10における第2面部35b及び第3面部35cに相当する部分を備えていない。
 なお、第4面部54d,55d及び第5面部54e,55eは、延設部に相当する。
 第3積層セラミックコンデンサ50におけるX軸方向寸法L50、Y軸方向寸法W50及びZ軸方向寸法T50は、第1積層セラミックコンデンサ10の寸法T10,W10,L10と同様に設定することができる。
 ただし、第1外部電極54及び第2外部電極55のY軸方向寸法Weeは、セラミック素体51のY軸方向寸法W50よりも小さい。このため、第3積層セラミックコンデンサ50のY軸方向寸法W50は、セラミック素体51のY軸方向寸法と一致している。このように、本実施形態の第3積層セラミックコンデンサ50は、Y軸方向寸法W50が狭いため、隣接する電子部品と接近させることができ、高密度実装を実現しやすい。
 また、第1積層セラミックコンデンサ10における第2面部35b及び第3面部35cに相当する部分を備えていないことで、隣接する積層セラミックコンデンサ間での短絡を抑制することができる。つまり、積層セラミックコンデンサを接近させたり、積層セラミックコンデンサが倒れ込んできたりしたときに、外部電極同士の接触を回避することができる。
≪内部構造≫
 第3積層セラミックコンデンサ50の内部構造は、第1積層セラミックコンデンサ10の内部構造と概ね一致しているため、ここでは、その詳細な説明は省略する。ただし、図12に示すように、内部電極52は、第1外部電極54との接続部分に幅狭部52aが形成されている。図示は、省略するが、第2外部電極55と接続される内部電極においても、同様の幅狭部が形成されている。このような幅狭部を形成することによって、Y軸方向寸法Weeが小さい外部電極であっても、内部電極を確実に覆うことができ、耐湿性、つまり、外部環境から水分が積層セラミックコンデンサの内部へ浸入して絶縁劣化を引き起こすことへの耐性を確保することができる。
<第4積層セラミックコンデンサ>
 つぎに、第4積層セラミックコンデンサ70について説明する。
≪外観形状≫
 図10及び図11(A)から図11(D)には、上述したように、第3積層セラミックコンデンサ50の構成要素を示す参照番号と共に、第4積層セラミックコンデンサ70の構成要素を示す参照番号が示されている。
 第4積層セラミックコンデンサ70は、第3積層セラミックコンデンサ50と同様に、セラミック素体71と、第1外部電極74と、第2外部電極75と、を備える。セラミック素体71は、Z軸と直交する第1及び第2主面M71,M72と、X軸と直交する第1及び第2端面E71,E72と、Y軸と直交する第1及び第2側面S71,S72と、を有する6面体として構成される。第4積層セラミックコンデンサ70においても、「6面体」とは、実質的に6面体状であればよく、例えばセラミック素体71の各面を接続する稜部が丸みを帯びていてもよい。
 第4積層セラミックコンデンサ70におけるこれらの構成要素については、第3積層セラミックコンデンサ50における同一名称の構成要素とその特徴が共通しているため、ここでは、その詳細な説明は省略する。
 第4積層セラミックコンデンサ70における第1外部電極74は、第1面部74a、第4面部74d及び第5面部74eのみを備える点も第3積層セラミックコンデンサ50と共通する。また、第4積層セラミックコンデンサ70における第2外部電極75は、第1面部75a、第4面部75d及び第5面部75eのみを備える点も第3積層セラミックコンデンサ50と共通する。
 第4面部74d,75d及び第5面部74e,75eは、延設部に相当する点も第3積層セラミックコンデンサ50と共通する。
 また、第4積層セラミックコンデンサ70におけるX軸方向寸法L70、Y軸方向寸法W70及びZ軸方向寸法T70は、第3積層セラミックコンデンサ50の寸法T50,W50,L50と同様に設定することができる。ただし、第4積層セラミックコンデンサ70の外観形状及び寸法は、第3積層セラミックコンデンサ50の外観形状及び寸法と完全に一致することが求められるものではなく、両者は相違していてもよい。
 第1外部電極74及び第2外部電極75のY軸方向寸法Weeは、セラミック素体71のY軸方向寸法W70よりも小さい。この点も第4積層セラミックコンデンサ70は、第3積層セラミックコンデンサ50と共通している。
≪内部構造≫
 第4積層セラミックコンデンサ70の内部構造は、第2積層セラミックコンデンサ30の内部構造(図7(A)、図7(B)等参照)と概ね一致しているため、ここでは、その詳細な説明は省略する。第4積層セラミックコンデンサ70の内部電極は、第3積層セラミックコンデンサ50の内部電極と比較したときに、その積層方向が異なっていればよい。
<回路基板における第3,第4積層セラミックコンデンサの配置>
 つぎに、図13を参照して、回路基板200における第3積層セラミックコンデンサ50と第4積層セラミックコンデンサ70の配置について説明する。図13を参照すると、第3積層セラミックコンデンサ50と第4積層セラミックコンデンサ70は、第1実施形態の第1積層セラミックコンデンサ10と第2積層セラミックコンデンサ30と同様にY軸方向に沿って並列させてプリント配線基板1の実装面1aに実装されている。第3積層セラミックコンデンサ50と第4積層セラミックコンデンサ70とが、間隔S(図9参照)を空けて配置されている点も第1実施形態と共通している。
 第3積層セラミックコンデンサ50と第4積層セラミックコンデンサ70がこのような配置とされている理由は、第1実施形態の場合と共通するため、ここでは、その詳細な説明は省略する。
 第2実施形態であっても第1実施形態と同様に、積層セラミックコンデンサの高密度実装を実現しつつ、電歪現象に起因する振動を低減することができる。
(第3実施形態)
 つぎに、図14を参照して第3実施形態について説明する。第3実施形態では、図14に示すように、1つの第1積層セラミックコンデンサ10と2つの第2積層セラミックコンデンサ30がY軸方向に沿って交互に配置されている。第1積層セラミックコンデンサ10や第2積層セラミックコンデンサ30は、第1実施形態と同一であるので、ここでは、その詳細な説明は省略する。
 一方の第2積層セラミックコンデンサ30と第1積層セラミックコンデンサ10の間隔と、他方の第2積層セラミックコンデンサ30と第1積層セラミックコンデンサ10との間隔は、いずれも、第1実施形態における間隔Sと同様に設定することができる。ただし、双方の間隔は、異なる値に設定されていてもよい。
 第3実施形態では、2つの第2積層セラミックコンデンサ30が設けられている。第2積層セラミックコンデンサ30が備える内部電極32,33は、Y軸方向に沿って積層され、実装面1aと垂直な方向で対向している。このため、接触不良による容量低下、いわゆる、容量抜けが抑制されやすい。このような第2積層セラミックコンデンサ30を複数備えることで、回路基板300全体としても容量抜けが抑制されやすい。
 なお、第1積層セラミックコンデンサ10と第2積層セラミックコンデンサ30は、入れ替えて配置してもよい。つまり、2つの第1積層セラミックコンデンサ10と1つの第2積層セラミックコンデンサ30がY軸方向に沿って交互に配置された態様としてもよい。
(第4実施形態)
 つぎに、第4実施形態について説明する。第4実施形態では、図15に示すように、1つの第3積層セラミックコンデンサ50と2つの第4積層セラミックコンデンサ70がY軸方向に沿って交互に配置されている。第3積層セラミックコンデンサ50や第4積層セラミックコンデンサ70は、第2実施形態と同一であるので、ここでは、その詳細な説明は省略する。
 一方の第4積層セラミックコンデンサ70と第3積層セラミックコンデンサ50の間隔と、他方の第4積層セラミックコンデンサ70と第3積層セラミックコンデンサ50との間隔は、いずれも、第1実施形態における間隔Sと同様に設定することができる。ただし、双方の間隔は、異なる値に設定されていてもよい。
 第4実施形態のような第3積層セラミックコンデンサ50及び第4積層セラミックコンデンサ70を用いることで、積層セラミックコンデンサ間の距離が狭い高密度実装を行った際の短絡を防止することができる。これは、第2実施例と同様に、対向する面に延設部が存在しないことから、外部電極同士が接触することが抑制されているためである。本実施例では、相応の積層セラミックコンデンサが延設部を備えない構造であったが、隣接する積層セラミックコンデンサの少なくとも一方が延設部を備えていない構成であれば、短絡防止の効果を得ることができる。
 第4実施形態では、2つの第4積層セラミックコンデンサ70が設けられている。第4積層セラミックコンデンサ70が備える内部電極(参照番号なし)は、Y軸方向に沿って積層され、実装面1aと垂直な方向で対向している。このため、接触不良による容量低下、いわゆる、容量抜けが抑制されやすい。このような第4積層セラミックコンデンサ70を複数備えることで、回路基板400全体としても容量抜けが抑制されやすい。特に、第4積層セラミックコンデンサ70は、第1外部電極74及び第2外部電極75の幅がセラミック素体71よりも狭いが、このような外部電極に対しても内部電極の接合面積を広くすることができ、容量抜けを抑制する面で効果的である。
 なお、第3積層セラミックコンデンサ50と第4積層セラミックコンデンサ70は、入れ替えて配置してもよい。つまり、2つの第3積層セラミックコンデンサ50と1つの第4積層セラミックコンデンサ70がY軸方向に沿って交互に配置された態様としてもよい。
(第1実施例)
 つぎに、第1実施例について説明する。第1実施例は、第1実施形態の回路基板100において、各部の寸法等を以下の数値に設定したものである。
 第1実施例における第1積層セラミックコンデンサ10のX軸方向寸法L10は1.0mm、Y軸方向寸法W10は0.5mm、Z軸方向寸法T10は、0.8mmとした。つまり、Z軸方向寸法T10は、Y軸方向寸法W10に対して1.6倍とされている。また、一方のカバー部17の厚み(Z方向寸法)及び一方のマージン部18の厚み(Y軸方向寸法)は、いずれも25μmとした。また、セラミック層19の一層の厚みは0.5μmとした。第1内部電極12及び第2内部電極13の一層の厚みは0.5μmとし、積層数は750層とした。
 一方、第1実施形態における第2積層セラミックコンデンサ30のX軸方向寸法L30は1.0mm、Y軸方向寸法W30は0.5mm、Z軸方向寸法T30は、0.8mmとした。つまり、こちらもZ軸方向寸法T30は、Y軸方向寸法W30に対して1.6倍とされている。これらの寸法は、第1積層セラミックコンデンサ10と一致している。また、一方のカバー部37の厚み(Z方向寸法)及び一方のマージン部38の厚み(Y軸方向寸法)は、いずれも25μmとした。また、セラミック層39の一層の厚みは0.5μmとした。第1内部電極32及び第2内部電極33の一層の厚みは0.5μmとし、積層数は450層とした。
 また、第1積層セラミックコンデンサ10と第2積層セラミックコンデンサ30との間隔S(図9参照)は、0.2mmに設定した。
 なお、第1積層セラミックコンデンサ10及び第2積層セラミックコンデンサ30では、いずれも、Z軸方向寸法T10(T30)はY軸方向寸法W10(W30)の1.3倍以上、さらには、1.5倍以上となっている。このような寸法の積層セラミックコンデンサは、高実装密度の回路基板に好適に用いることができる。
(第1比較例)
 ここで、図16を参照して第1比較例の回路基板110について説明する。第1比較例の回路基板110では、2つの第1積層セラミックコンデンサ10がY軸方向に沿って配置されている。つまり、第1比較例では、第1実施例における第2積層セラミックコンデンサ30に代えて第1積層セラミックコンデンサ10が配置されている。
(第2比較例)
 つぎに、図17を参照して第2比較例の回路基板120について説明する。第2比較例の回路基板120では、2つの第2積層セラミックコンデンサ30がY軸方向に沿って配置されている。つまり、第2比較例では、第1実施例における第1積層セラミックコンデンサ10に代えて第2積層セラミックコンデンサ30が配置されている。
 このような回路基板100,110及び120について、以下の条件による音量の測定を行った。
[音量測定]
 第1実施例、第1比較例及び第2比較例について、各100個のサンプルを準備して音量測定を行った。音量測定は、各サンプルに対し周波数を0~1MHzまで上げながら交流電圧5Vを印加し、このときに発生した可聴域の音の強さ(単位はdB)を測定した。
 測定には、ブリュエル・ケア・ジャパン製のTYPe-3560-B130を用いて防音・無響室(横浜音環境システムズ製)の中で個別に測定を行った。
 その結果、第1比較例及び第2比較例では、いずれのサンプルも音鳴きの許容値とされる25dBを上回り、30dBを超える音量が確認された。これは、各積層セラミックコンデンサの電歪現象が、隣り合う複数の積層セラミックコンデンサで同じ方向に揃って生じたことにより、大きな振動が発生したためであると考えられる。
 つまり、第1比較例では、図16に示すように、矢示111で示された一方の第1積層セラミックコンデンサ10における電歪方向と矢示112で示された他方の第1積層セラミックコンデンサ10における電歪方向が一致している。この結果、矢示113で模式的に示された回路基板110に発生する振動が増幅され、大きな振動(音)が計測されたものと考えられる。同様に、第2比較例においても、図17に示すように、矢示121で示された一方の第2積層セラミックコンデンサ30における電歪方向と矢示122で示された他方の第2積層セラミックコンデンサ30における電歪方向が一致している。この結果、矢示123で模式的に示された回路基板110に発生する振動が増幅され、大きな振動(音)が計測されたものと考えらる。
 特に、第1比較例では、いずれのサンプルにおいても、第2比較例のサンプルよりも5dB以上大きな音量が確認された。これは、第1比較例において電歪がより大きく発生する内部電極12,13の対向方向(積層方向)が実装面1aと垂直であったためであると考えられる。つまり、電歪現象の方向と、実装面1aとが垂直であることで、電歪現象に起因する振動がプリント配線基板1へ伝わりやすく、その結果、振動が大きくなったものと考えられる。
 一方、第1実施例では、いずれも25dBを下回る音量であることが確認された。
(第2実施例)
 つぎに、第2実施例について説明する。第2実施例は、第2実施形態の回路基板200において、各部の寸法等を第1実施例と同様の数値に設定したものである。つまり、第3積層セラミックコンデンサ50について、各諸元を第1実施例の第1積層セラミックコンデンサ10の数値と一致させ、第4積層セラミックコンデンサ70の各諸元を第1実施例の第2積層セラミックコンデンサ30と一致させた。また、第3積層セラミックコンデンサ50と第4積層セラミックコンデンサ70との間隔S(図9参照)も、0.2mmに設定した。
 このような第2実施例の回路基板200においても、100個のサンプルに対し、第1実施例と同一の条件で音量の測定を行った。
 その結果、第1実施形態とほぼ同様の結果を得ることができる。つまり、第2実施例では、いずれも25dBを下回る音量であることが確認された。
 なお、第2実施例のような第3積層セラミックコンデンサ50及び第4積層セラミックコンデンサ70を用いることで、積層セラミックコンデンサ間の距離が狭い高密度実装を行った際の短絡を防止することができる。これは、対向する面に延設部が存在しないことから、外部電極同士が接触することが抑制されているためである。本実施例では、相応の積層セラミックコンデンサが延設部を備えない構造であったが、隣接する積層セラミックコンデンサの少なくとも一方が延設部を備えていない構成であれば、短絡防止の効果を得ることができる。
(第3実施例)
 つぎに、第3実施例の回路基板300について説明する。第3実施例は、第3実施形態の回路基板300において、各部の寸法等を第1実施例と同様の数値に設定したものである。つまり、第1積層セラミックコンデンサ10と第2積層セラミックコンデンサ30の諸元は、第1実施例と同一である。また、各積層セラミックコンデンサの間隔も第1実施例の間隔Sと同一である。
 このような第3実施例の回路基板300においても、100個のサンプルに対し、第1実施例と同一の条件で音量の測定を行った。
 このような回路基板300において矢示303で模式的に示された音量は、第1実施例や第2実施例における音量よりも小さい音量であった。これは、隣り合う積層セラミックコンデンサ間で異なる方向に電歪が生じており、その振動が相殺されたため、回路基板300全体として振動の発生が抑制されたためであると考えられる。
(第4実施例)
 つぎに、第4実施例の回路基板400について説明する。第4実施例は、第4実施形態の回路基板400において、各部の寸法等を第2実施例と同様の数値に設定したものである。つまり、第3積層セラミックコンデンサ50と第4積層セラミックコンデンサ70の諸元は、第2実施例と同一である。また、各積層セラミックコンデンサの間隔も第2実施例の間隔Sと同一である。
 このような第4実施例の回路基板400においても、100個のサンプルに対し、第1実施例と同一の条件で音量の測定を行った。
 このような回路基板400において矢示403で模式的に示された音量は、第1実施例や第2実施例における音量よりも小さい音量であった。これは、隣り合う積層セラミックコンデンサ間で異なる方向に電歪が生じており、その振動が相殺されたため、回路基板400全体として振動の発生が抑制されたためであると考えられる。
(第5実施例)
 つぎに、第5実施例について説明する。第5実施例は、第1実施形態の回路基板100において、各部の寸法等を以下の数値に設定したものである。
 第5実施例における第1積層セラミックコンデンサ10のX軸方向寸法L10は1.0mm、Y軸方向寸法W10は0.5mm、Z軸方向寸法T10は、0.65mmとした。つまり、Z軸方向寸法T10は、Y軸方向寸法W10に対して1.3倍とされている。また、一方のカバー部17の厚み(Z方向寸法)及び一方のマージン部18の厚み(Y軸方向寸法)は、いずれも25μmとした。また、セラミック層19の一層の厚みは0.5μmとした。第1内部電極12及び第2内部電極13の一層の厚みは0.5μmとし、積層数は600層とした。
 一方、第1実施形態における第2積層セラミックコンデンサ30のX軸方向寸法L30は1.0mm、Y軸方向寸法W30は0.5mm、Z軸方向寸法T30は、0.65mmとした。つまり、こちらもZ軸方向寸法T30は、Y軸方向寸法W30に対して1.3倍とされている。これらの寸法は、第1積層セラミックコンデンサ10と一致している。また、一方のカバー部37の厚み(Z方向寸法)及び一方のマージン部38の厚み(Y軸方向寸法)は、いずれも25μmとした。また、セラミック層39の一層の厚みは0.5μmとした。第1内部電極32及び第2内部電極33の一層の厚みは0.5μmとし、積層数は450層とした。
 また、第1積層セラミックコンデンサ10と第2積層セラミックコンデンサ30との間隔S(図9参照)は、0.2mmに設定した。
 なお、第1積層セラミックコンデンサ10及び第2積層セラミックコンデンサ30は、いずれも、Z軸方向寸法T10(T30)はY軸方向寸法W10(W30)の1.3倍以上、さらには、1.5倍以上となっている。このような寸法の積層セラミックコンデンサは、高実装密度の回路基板に好適に用いることができる。
 このような第5実施例において、第1実施例と同様の要領で音量測定を実施したところ、第5実施例では、第1実施例と同様に、いずれも25dBを下回る音量であることが確認された。
 本願の各実施例は、隣接させて基板の実装面に実装された積層セラミックコンデンサのZ軸方向寸法はいずれもY軸方向寸法の1.3倍以上である。また、隣接する積層セラミックコンデンサの内部電極の積層方向が異なる。このため、積層セラミックコンデンサの高密度実装を実現しつつ、電歪現象に起因する振動を低減することができる。
 また、第1積層セラミックコンデンサと第2積層セラミックコンデンサの少なくともいずれか一方において、一つの端面における外部電極のY軸方向の寸法は、セラミック素体のY軸方向の寸法より小さくすることができる。これにより、積層セラミックコンデンサ間の間隔を狭くし、高密度実装を実現することができる。また、その際の短絡を抑制することができる。
 第1積層セラミックコンデンサと第2積層セラミックコンデンサとの間隔を、いずれかの積層セラミックコンデンサのY軸方向寸法の1/2とすることで、高密度実装を実現することができる。
 なお、上記各実施形態及び実施例では、第1積層セラミックコンデンサ10と第2積層セラミックコンデンサ30をY軸方向に沿って並列させたり、第3積層セラミックコンデンサ50と第4積層セラミックコンデンサ70をY軸方向に沿って並列させたりしている。これに対し、第1積層セラミックコンデンサ10と第2積層セラミックコンデンサ30をX軸方向に沿って並列させたり、第3積層セラミックコンデンサ50と第4積層セラミックコンデンサ70をX軸方向に沿って並列させたりしても、同様の効果を得ることができる。
 上記実施形態は本発明を実施するための例にすぎず、本発明はこれらに限定されるものではなく、これらの実施例を種々変形することは本発明の範囲内であり、更に本発明の範囲内において、他の様々な実施例が可能であることは上記記載から自明である。
1…プリント配線基板、2…ランド、3…はんだ、10…第1積層セラミックコンデンサ、11,31,51,71…セラミック素体、M11,M31,M51,M71…第1主面、M12,M32,M52,M72…第2主面、E11,E31,E51,E71…第1端面、E12,E32,E52,E72…第2端面、S11,S31,S51,S71…第1側面、S12,S32,S52,S72…第2側面、12,13,32,33…内部電極、14,34,54,74…第1外部電極、15,35,55,75…第2外部電極、16,40…容量形成部、17,37…カバー部、18,38…マージン部、19,39…セラミック層、20,36…積層部、30…第2積層セラミックコンデンサ、50…第3積層セラミックコンデンサ、70…第4積層セラミックコンデンサ、100,200,300,400…回路基板。

Claims (8)

  1.  基板と、
     当該基板の実装面に実装された第1積層セラミックコンデンサと、
     前記第1積層セラミックコンデンサと隣接させて前記基板の前記実装面に実装された第2積層セラミックコンデンサと、を備え、
     前記第1積層セラミックコンデンサの前記実装面に垂直となる第1軸方向の寸法は前記第1軸と直交する第2軸方向の寸法の1.3倍以上であり、
     前記第2積層セラミックコンデンサの前記実装面に垂直となる第1軸方向の寸法は前記第1軸と直交する第2軸方向の寸法の1.3倍以上であり、
     前記第1積層セラミックコンデンサと前記第2積層セラミックコンデンサとの間隔は、前記第1積層セラミックコンデンサの第2軸方向の寸法の1/2以下、又は、前記第2積層セラミックコンデンサの第2軸方向の寸法の1/2以下であり、
     前記第1積層セラミックコンデンサが備えるセラミック素体内に設けられた内部電極の積層方向と前記第2積層セラミックコンデンサが備えるセラミック素体内に設けられた内部電極の積層方向とが異なっている、
    回路基板。
  2.  前記第1積層セラミックコンデンサの前記内部電極は、前記第1軸方向で対向するように、前記第1軸方向に沿って積層された、
    請求項1に記載の回路基板。
  3.  前記第2積層セラミックコンデンサの前記内部電極は、前記第2軸方向で対向するように、前記第2軸方向に沿って積層された、
    請求項1に記載の回路基板。
  4.  前記第1積層セラミックコンデンサと前記第2積層セラミッコンデンサは、前記第2軸方向に沿って並列させて前記基板に実装された、
    請求項1に記載の回路基板。
  5.  前記第1積層セラミックコンデンサが備える前記セラミック素体と前記第2積層セラミックコンデンサが備える前記セラミック素体は、それぞれ、前記第1軸に垂直な一対の主面と、前記第2軸に垂直な一対の側面と、前記第1軸及び前記第2軸と直交する第3軸に垂直な一対の端面とを有し、
     前記第1積層セラミックコンデンサと前記第2積層セラミックコンデンサは、それぞれ、少なくとも前記一対の端面に設けられた一対の外部電極を備え、
     前記第1積層セラミックコンデンサと前記第2積層セラミックコンデンサの少なくともいずれか一方において、一つの前記端面における前記外部電極の前記第2軸方向の寸法は、前記セラミック素体の前記第2軸方向の寸法よりも小さい、
    請求項1に記載の回路基板。
  6.  前記第2積層セラミックコンデンサが備える前記セラミック素体は、前記第1軸に垂直な一対の主面と、前記第2軸に垂直な一対の側面と、前記第1軸及び前記第2軸と直交する第3軸に垂直な一対の端面とを有し、
     前記第2積層セラミックコンデンサは、前記端面に設けられた外部電極を備え、
     前記第2積層セラミックコンデンサにおける前記外部電極の前記第2軸に沿う方向の寸法は、前記セラミック素体の前記第2軸方向の寸法よりも小さい、
    請求項2に記載の回路基板。
  7.  隣接させて前記基板の前記実装面に実装された前記第1積層セラミックコンデンサと前記第2積層セラミックコンデンサの合計の数は、3個以上であり、前記第1積層セラミックコンデンサと前記第2積層セラミックコンデンサとは、隣接する方向に沿って交互に配置された、
    請求項1に記載の回路基板。
  8.  前記第1積層セラミックコンデンサの前記実装面に垂直となる第1軸方向の寸法は前記第1軸と直交する第2軸方向の寸法の1.5倍以上であり、前記第2積層セラミックコンデンサの前記実装面に垂直となる第1軸方向の寸法は前記第1軸と直交する第2軸方向の寸法の1.5倍以上である、
    請求項1に記載の回路基板。
PCT/JP2023/034840 2022-09-28 2023-09-26 回路基板 WO2024071083A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-155459 2022-09-28
JP2022155459 2022-09-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024071083A1 true WO2024071083A1 (ja) 2024-04-04

Family

ID=90477935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/034840 WO2024071083A1 (ja) 2022-09-28 2023-09-26 回路基板

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024071083A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080218937A1 (en) * 2007-03-07 2008-09-11 Dell, Inc. Variably orientated capacitive elements for printed circuit boards and method of manufacturing same
JP2016092289A (ja) * 2014-11-07 2016-05-23 株式会社村田製作所 コンデンサ素子の実装構造体
JP2016105453A (ja) * 2014-09-01 2016-06-09 株式会社村田製作所 電子部品内蔵基板

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080218937A1 (en) * 2007-03-07 2008-09-11 Dell, Inc. Variably orientated capacitive elements for printed circuit boards and method of manufacturing same
JP2016105453A (ja) * 2014-09-01 2016-06-09 株式会社村田製作所 電子部品内蔵基板
JP2016092289A (ja) * 2014-11-07 2016-05-23 株式会社村田製作所 コンデンサ素子の実装構造体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108806983B (zh) 多层电子组件及具有多层电子组件的板
JP5899699B2 (ja) 積層型コンデンサ
CN108155006B (zh) 电子部件
CN110265216B (zh) 多层电子组件及具有多层电子组件的板
WO2007020757A1 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP2014239207A (ja) コンデンサ素子の実装構造体およびコンデンサ素子の実装方法
KR20130006798A (ko) 적층 세라믹 커패시터
KR20140038876A (ko) 적층 세라믹 커패시터 및 그 실장 기판
KR102029495B1 (ko) 칩 전자부품 및 그 실장 기판
US10916376B2 (en) Electronic component
KR102057905B1 (ko) 적층형 전자 부품 및 그 실장 기판
KR20150142592A (ko) 적층 콘덴서, 이것을 포함하는 적층 콘덴서 시리즈 및 적층 콘덴서 실장체
KR20190002980A (ko) 적층형 전자 부품 및 그 실장 기판
KR101418453B1 (ko) 적층 콘덴서
KR20190121192A (ko) 전자 부품
JP7040850B2 (ja) 積層型電子部品及びその実装基板、並びに電子装置
CN110246688B (zh) 多层电容器及包括其的组件
WO2024071083A1 (ja) 回路基板
JP7151995B2 (ja) 積層型キャパシタ及びその実装基板
KR101922869B1 (ko) 적층 세라믹 전자 부품 및 그 실장 기판
WO2024143220A1 (ja) 回路基板
WO2024185702A1 (ja) 回路基板
WO2024135775A1 (ja) 回路基板
WO2024177077A1 (ja) 回路基板
WO2024185766A1 (ja) 回路基板

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23872306

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1