WO2024038565A1 - シリンジ用アダプタおよびアダプタを備えるシリンジ - Google Patents

シリンジ用アダプタおよびアダプタを備えるシリンジ Download PDF

Info

Publication number
WO2024038565A1
WO2024038565A1 PCT/JP2022/031270 JP2022031270W WO2024038565A1 WO 2024038565 A1 WO2024038565 A1 WO 2024038565A1 JP 2022031270 W JP2022031270 W JP 2022031270W WO 2024038565 A1 WO2024038565 A1 WO 2024038565A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hole
syringe
adapter
grease
valve member
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/031270
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
直樹 菊池
利和 岩脇
Original Assignee
日本トムソン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本トムソン株式会社 filed Critical 日本トムソン株式会社
Priority to PCT/JP2022/031270 priority Critical patent/WO2024038565A1/ja
Publication of WO2024038565A1 publication Critical patent/WO2024038565A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B3/00Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B3/04Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles
    • B65B3/10Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles by application of pressure to material
    • B65B3/12Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles by application of pressure to material mechanically, e.g. by pistons or pumps

Definitions

  • the present invention relates to a syringe adapter and a syringe including the adapter.
  • Syringe-type grease injectors are known that are used to inject lubricating oil (grease) into mechanical devices and mechanical parts.
  • a syringe-type grease injector the cylinder of the syringe is filled with grease.
  • the tip of the syringe is placed against the area where the grease is to be injected, and the plunger of the syringe is pushed in to force out the grease from the tip of the syringe. It is desirable that such a syringe-type grease injector can be refilled with grease after the prefilled grease is used up.
  • the plunger is removed and the cylinder is refilled with grease, there is a high possibility that foreign matter or air will get mixed in. For this reason, syringe-type grease injectors are often disposable.
  • Patent Document 1 discloses a syringe injection device.
  • the syringe injection device of Patent Document 1 includes a pressure vessel, a compressed air source connected to the pressure vessel, and an injection part disposed between the outside and the inside of the pressure vessel.
  • a tube containing an object to be injected is installed in a pressure vessel and attached to the inside of an injection part.
  • the tip of the syringe is fixed to the outside of the injection part.
  • the inside of the pressure vessel is pressurized by feeding compressed air into the pressure vessel, and the material to be injected is pushed out from the tip of the tube. In this way, the substance to be injected is filled into the barrel of the syringe from the tip of the syringe.
  • Patent Document 1 requires large-scale equipment such as a pressure vessel and compressed air, so there is a problem with ease of handling. Therefore, one of the objects of the present invention is to provide a syringe adapter for refilling grease that is easy to handle and prevents air from entering during filling, and a syringe equipped with an adapter for refilling grease. .
  • a syringe adapter includes a first member having a first through hole extending axially from a first end to a second end, and a second member having a first through hole extending axially from a third end to a fourth end.
  • a second member having a through hole, the third end side of which can be fixed to the first member, and the fourth end side of which can be fixed to the tip of the syringe; the first member and the second member; and a valve member that is arranged between the first through hole and the second through hole and can alternate between a state in which the first through hole and the second through hole communicate with each other and a state in which they are closed.
  • the first member and the second member are secured to each other by a fixing structure formed on an outer circumferential surface of the first member on the second end side and an inner circumferential surface of the second member on the third end side, respectively. Fixed.
  • the valve member can alternate between a state in which the first through hole and the second through hole are in communication and a state in which they are closed by displacing or deforming the valve member.
  • a syringe according to the present disclosure is a syringe including the adapter described above.
  • a syringe adapter that is easy to handle and less likely to contain air during filling, and a syringe equipped with the adapter.
  • FIG. 1 is a perspective view showing the appearance of the syringe adapter of Embodiment 1.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the syringe adapter of Embodiment 1.
  • FIG. 3 is a cross-sectional perspective view of the syringe adapter of Embodiment 1.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing a state (a) in which the through hole of the syringe adapter of Embodiment 1 is closed and a state (b) in which it communicates.
  • FIG. 5 is a perspective view showing the appearance of the syringe adapter of Embodiment 2.
  • FIG. 6 is a cross-sectional perspective view of the syringe adapter of Embodiment 2.
  • FIG. 1 is a perspective view showing the appearance of the syringe adapter of Embodiment 1.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the syringe adapter of Embodiment 1.
  • FIG. 3 is a cross-
  • FIG. 7 is a cross-sectional perspective view of the syringe adapter of Embodiment 3.
  • FIG. 8 is a schematic diagram showing a state (a) in which the through hole is closed and a state (b) in which the through hole is in communication with the valve member and the first member of the syringe adapter of Embodiment 3 taken out.
  • FIG. 9 is a cross-sectional perspective view of the syringe adapter of Embodiment 4.
  • FIG. 10 is an exploded perspective view of the syringe adapter of Embodiment 4.
  • FIG. 11 is a schematic diagram showing a state in which a syringe equipped with an adapter of Embodiment 5 is refilled with grease.
  • FIG. 12 is a schematic diagram showing a state in which a syringe equipped with the adapter of Embodiment 6 is refilled with grease.
  • FIG. 13 is a schematic diagram showing a state in which a syringe equipped with the adapter of Embodiment 7 is refilled with grease.
  • FIG. 14 is a schematic diagram showing a state in which a syringe equipped with the adapter of Embodiment 7 is refilled with grease.
  • a syringe adapter includes a first member having a first through hole extending axially from a first end to a second end, and a second member having a first through hole extending axially from a third end to a fourth end.
  • a second member having a through hole, the third end side of which can be fixed to the first member, and the fourth end side of which can be fixed to the tip of the syringe; the first member and the second member; and a valve member that is arranged between the first through hole and the second through hole and can alternate between a state in which the first through hole and the second through hole communicate with each other and a state in which they are closed.
  • the first member and the second member are secured to each other by a fixing structure formed on an outer circumferential surface of the first member on the second end side and an inner circumferential surface of the second member on the third end side, respectively. Fixed.
  • the valve member can alternate between a state in which the first through hole and the second through hole are communicated and a state in which they are closed by displacing or deforming the valve member.
  • Patent Document 1 Conventionally, a device for refilling a syringe-type grease injector with grease has been proposed, for example, as disclosed in Patent Document 1.
  • the device of Patent Document 1 requires a pressure vessel and compressed air, and it is not realistic for each user of a grease injector to own such a device. Therefore, a refilling device that is smaller and easier to handle is desired. For this reason, an adapter that connects between the grease container and the syringe has been considered.
  • the adapter includes a first member (a member on the grease storage container side) and a second member (a member on the syringe side) that are arranged in the axial direction and connected to each other, and the valve member is made up of the first member and the second member. and the first member and the second member are fixed to each other by fixing structures respectively formed on the outer peripheral surface of the first member and the inner peripheral surface of the second member.
  • the first through hole of the first member and the second through hole of the second member are communicated or closed by displacement or deformation of the valve member. This prevents air and foreign matter from entering the syringe during refilling.
  • the adapter according to the present disclosure is fixed to each other by fixing structures formed on the outer circumferential surface of the first member (the member on the side of the grease storage container) and the inner circumferential surface of the second member (the member on the syringe side). Ru. According to this structure, since a larger area of the valve member can be ensured than in the case of the reverse configuration, the flow rate of grease can be increased and refilling with grease can be performed smoothly.
  • the syringe adapter described above has a thread formed on the outer peripheral surface or a thread groove formed on the inner peripheral surface on the first end side of the first member, and a cylinder having a flange on the fourth end side of the second member.
  • a section may be provided. According to these configurations, the grease storage container can be easily connected to the first end side. Further, the tip of the syringe can be easily connected to the fourth end. Further, by having a flange at the tip of the cylindrical portion, the adapter can be easily and reliably fixed to a Luer lock type syringe.
  • the second through hole may have a tapered shape in which the area of the cross section perpendicular to the axial direction gradually decreases from the fourth end toward the third end.
  • the valve member may be in a state where the first through hole and the second through hole are closed by the valve member coming into contact with the end surface of the second end of the first member, and the second through hole of the first member may be in a state where the first through hole and the second through hole are closed. At least a portion of the valve member may be spaced apart from the end face, so that the first through hole and the second through hole may be in communication with each other. According to this configuration, it is possible to obtain a syringe adapter that prevents air from entering with a simple configuration and is easy to handle.
  • the valve member is fixed to the end face of the second end of the first member, and the first through hole and the second through hole are closed by deforming the valve member, and the first through hole and the second through hole are closed.
  • the state in which the two through holes are communicated with each other may be alternated. According to this configuration, it is possible to obtain a syringe adapter that prevents air from entering with a simple configuration and is easy to handle.
  • the first end of the first member may be provided with a thread on its outer peripheral surface, and the first end may be screwed and fixed to the main body discharge portion of the grease gun.
  • the adapter can be easily fixed to the grease gun, and grease can be press-fitted from the grease gun into the syringe via the adapter.
  • the syringe according to the present disclosure may be a syringe including any of the adapters described above, and the tip of the syringe can be fixed to the fourth end side of the adapter.
  • a syringe can be used as a grease injector with the adapter removed, and after the grease contained in the syringe is used up, the adapter can be attached and the syringe can be easily refilled with grease from the tip of the syringe.
  • FIG. 1 is a perspective view showing the appearance of an adapter 1 that is a syringe adapter according to the present disclosure.
  • the material of the adapter 1 may be, for example, partially or entirely made of resin such as polyethylene resin or polypropylene resin, or may be made of metal such as stainless steel or brass. The same material may be used in the embodiments described later, and the material is not particularly limited.
  • the adapter 1 is a combination of two members extending in the axial direction.
  • the two members are the first member 11 and the second member 51.
  • the first member 11 is a generally cylindrical member that extends in the axial direction from a first end 11A to a second end 11B (FIG. 2).
  • a grease gun and a grease container are fixed to the first end 11A.
  • the second member 51 is a generally cylindrical member that extends in the axial direction from the third end 51A to the fourth end 51B.
  • the tip of the syringe is fixed to the fourth end 51B.
  • the first member 11 includes a main body portion 13 and a connecting portion 12 that protrudes from the main body portion 13 toward the first end 11A side.
  • the connecting portion 12 has a smaller diameter than the main body portion 13.
  • a thread is formed on the outer periphery of the connecting portion 12 .
  • the adapter 1 and the grease gun can be connected by screwing this thread into a thread groove formed in the main body discharge portion of the grease gun.
  • the second member 51 includes a main body portion 56 and a cylindrical portion 52 that protrudes from the main body portion 56 toward the fourth end 51B side.
  • the cylinder portion 52 has a smaller diameter than the main body portion 56.
  • a flange 53 is formed on the outer periphery of the tip of the cylindrical portion 52 .
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the adapter 1.
  • the adapter 1 includes a first member 11, a second member 51, and a valve member 31 disposed between the first member 11 and the second member 51.
  • the valve member 31 includes a disc-shaped main body portion 33 and three stopper portions 32 that protrude outward in the radial direction from the outer periphery of the main body portion 33 .
  • the diameter of the main body portion 33 is larger than the diameter of the opening 11h in the second end surface 11b of the first member 11.
  • the material of the valve member 31 is not particularly limited as long as the effects according to the present disclosure can be obtained, and may be, for example, resin, metal, rubber, or the like.
  • a thread 18 is formed on the outer peripheral surface of the first member 11 on the second end 11B side. This thread 18 is screwed into a thread groove 58 (FIG. 3) formed on the inner periphery of the second member 51 on the third end 51A side, and the first member 11 and the second member 51 are fixed.
  • FIG. 3 is a cross-sectional perspective view of the adapter 1.
  • the first member 11 and the second member 51 have an axis R that is a common central axis. Both the first member 11 and the second member 51 extend along the axis R.
  • the first member 11 has a through hole 17 as a first through hole that penetrates in the direction of the axis R from the first end 11A to the second end 11B.
  • the through hole 17 has a first portion 15 extending from the first end 11A of the connecting portion 12 to a part of the main body 13, and a first portion 15 extending from the middle of the main body 13, in order from the first end 11A toward the second end 11B. and a second portion 16 extending to the second end 11B.
  • the length of the first portion 15 in the axis R direction is longer than the length of the connecting portion 12 in the axis R direction.
  • the first portion 15 has a smaller diameter than the second portion 16.
  • the through hole 17 connects a cylindrical circumferential surface 15a defining the first portion 15, a cylindrical circumferential surface 16a defining the second portion 16, and between the circumferential surfaces 15a and 16a.
  • An annular surface 16e extending in a direction perpendicular to R.
  • the through hole 17 forms an opening 11e in the first end surface 11a of the first end 11A.
  • the through hole 17 forms an opening 11h in the second end surface 11b of the second end 11B.
  • the second end surface 11b is a surface extending perpendicularly to the axis R.
  • the second member 51 has a through hole 57 as a second through hole that penetrates in the direction of the axis R from the third end 51A to the fourth end 51B.
  • the through hole 57 includes, in order from the third end 51A to the fourth end 51B, a first portion 59 having a thread groove formed on the circumferential surface, a second portion 55 that penetrates the inside of the main body portion 56, and a cylinder. and a third portion 60 penetrating through the interior of the portion 52.
  • the first portion 59 of the through hole 57 is a combination portion with the first member 11, and the thread 18 of the first member 11 and the thread groove 58 of the second member 51 are screwed and fixed.
  • the third end surface 51a of the second member 51 is in contact with the surface 11f of the first member.
  • the second portion 55 of the through hole 57 is defined by a cylindrical circumferential surface 55 a and a truncated conical side surface 55 b connected to the circumferential surface 55 a and whose diameter decreases toward the cylindrical portion 52 .
  • a depression 54 is formed in the peripheral surface 55a.
  • the third portion 60 is defined by a circumferential surface 60a.
  • the area of the cross section perpendicular to the axis R of the third portion 60 gradually decreases from the fourth end 51B side toward the third end 51A side. That is, the third portion 60 is a tapered hole.
  • the valve member 31 is movable in the direction of the axis R.
  • the diameter of the main body portion 33 of the valve member 31 is larger than the diameter of the opening 11h of the first member 11. Therefore, when the valve member 31 comes into contact with the second end surface 11b of the first member 11, the opening 11h is closed. That is, the space between through hole 17 and through hole 57 is closed.
  • the stopper portion 32 of the valve member 31 is inserted into the recess 54 of the second member 51.
  • the movement of the valve member 31 in the direction of the axis R is regulated by the recess 54, and the state in which the stopper portion 32 abuts against the end face of the recess 54 is the maximum displacement of the valve member 31.
  • the through hole 17 and the through hole 57 are in communication with each other. That is, by displacement of the valve member 31, a state where the space between the through hole 17 and the through hole 57 is closed and a state where the space between the through hole 17 and the through hole 57 are communicated can be alternated.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing a state (a) in which the through-hole 17 and the through-hole 57 of the adapter 1 are closed, and a state (b) in which they communicate.
  • a state (a) in which the through-hole 17 and the through-hole 57 of the adapter 1 are closed, and a state (b) in which they communicate.
  • FIG. 4(a) when the valve member 31 is located closest to the first end 11A, the valve member 31 contacts the second end surface 11b of the first member 11 and opens the opening 11h of the first member 11. Close.
  • FIG. 4(b) when the valve member 31 is displaced toward the syringe side (the fourth end 51B side), the valve member 31 is separated from the second end surface 11b, and the gap between the through hole 17 and the through hole 57 is communicate.
  • the adapter 1 can push grease in only one direction by displacing the valve member 31. That is, the grease pushed in from the first end 11A side of the first member 11 can move to the second member 51 side, but cannot move vice versa. This prevents grease from flowing backward and air from entering the syringe, ensuring that the syringe can be refilled with grease. Further, in the connecting portion between the first member 11 and the second member 51, the outer circumferential surface of the first member 11 and the inner circumferential surface of the second member 51 are screwed together. With this configuration, the area of the valve member 31 can be increased, the flow rate of grease can be increased, and refilling can be performed smoothly. Further, there is a low possibility that foreign matter, dust, etc. will adhere to the contact portion between the valve member 31 and the first member 11. Furthermore, when press-fitting grease from the first end 11A side, no direct pressure is applied to the threaded portion, so leakage of grease from the threaded portion can be prevented.
  • FIG. 5 is a perspective view showing the appearance of an adapter 101 as a syringe adapter according to the second embodiment.
  • adapter 101 is formed by combining a first member 111 and a second member 151, which are two members extending in the axial direction.
  • the first member 111 is a generally cylindrical member that extends in the axial direction from a first end 111A to a second end 111B (FIG. 6).
  • a grease container is fixed to the first end 111A.
  • a bellows-shaped container called bellows grease containing grease is suitable as the grease container.
  • FIG. 6 is a cross-sectional perspective view of the adapter 101.
  • the configurations of the second member 151 and the valve member 131 are similar to the second member 51 and the valve member 31 of the adapter 1, and will not be described in detail.
  • the adapter 101 differs from the adapter 1 in the configuration of the first end 111A of the first member 111.
  • the first member 111 has a through hole 117 as a first through hole that penetrates in the direction of the axis R from the first end 111A to the second end 111B.
  • the through hole 117 includes, in order from the first end 111A toward the second end 111B, a first portion 115 in which a thread groove is formed on the circumferential surface, a second portion 116 having the same diameter as the first portion 115, a third portion 118 having a smaller diameter than the second portion 116.
  • the through hole 117 has a circumferential surface 115a with a threaded groove defining the first portion 115, a cylindrical circumferential surface 116a defining the second portion 116, and a cylindrical circumferential surface defining the third portion 118. 118a.
  • the through hole 117 forms an opening 111e in the first end surface 111a of the first end 111A.
  • the through hole 117 forms an opening 111h in the second end surface 111b of the second end 111B.
  • the adapter 101 can be used by being directly attached to the mouth of a grease storage container (bellows grease).
  • a grease storage container belts grease.
  • bellows grease is connected to the first end 111A and the grease is pushed in, the valve member 131 moves along the recess 154, and the through holes 117 and 157 communicate with each other.
  • FIG. 7 is a cross-sectional perspective view of an adapter 201 as a syringe adapter according to the third embodiment.
  • adapter 201 includes a first member 211, a valve member 231, and a second member 251.
  • the configuration of the first member 211 is the same as that of the first member 111, and a description thereof will be omitted.
  • the configuration of the second member 251 is similar to that of the second members 51 and 151, and a description thereof will be omitted.
  • Adapter 201 differs from adapter 101 in the configuration of valve member 231.
  • the valve member 231 is made of an elastically deformable material such as silicone rubber or resin.
  • the valve member 231 is a substantially hemispherical member.
  • An end surface 231a of the valve member 231 is fixed to a second end surface 211b of the first member 211.
  • the valve member 231 has a cleavage portion 232 formed on its spherical surface. When the cleavage portion 232 is closed, the space between the through hole 217 of the first member 211 and the through hole 257 of the second member 251 is closed.
  • FIG. 8 is a perspective view showing the first member 211 and valve member 231 of the adapter 201 taken out.
  • FIG. 8 is a schematic diagram showing a state (a) in which the through hole 217 of the first member 211 (FIG. 7) and the through hole 257 (FIG. 7) in the second member 251 are closed, and a state (b) in which they communicate with each other. It is a diagram.
  • the cleavage portion 232 of the valve member 231 is normally closed.
  • FIG. 8(b) when the grease is pushed in from the first end 211A side, the cleavage portion 232 deforms and cleaves, and the through hole 217 and the through hole 257 communicate with each other.
  • the valve member 231 returns to its original shape (FIG. 8(a)) due to the elastic force of the material itself.
  • FIG. 9 is a cross-sectional perspective view of an adapter 301 as a syringe adapter according to the fourth embodiment.
  • adapter 301 includes a first member 311, a valve member 331, and a second member 351.
  • the valve member 331 is fixed to the first member 311 with a screw 341.
  • the valve member 331 is made of an elastically deformable material such as silicone rubber or resin.
  • the first member 311 is a generally cylindrical member that extends along the axis R from the first end 311A to the second end 311B.
  • the first member 311 has a through hole 317 as a first through hole that penetrates in the direction of the axis R from the first end 311A to the second end 311B.
  • the through hole 317 includes, in order from the first end 311A toward the second end 311B, a first portion 315 in which a thread groove is formed on the circumferential surface, a second portion 316 having the same diameter as the first portion 315, a third portion 318 having a smaller diameter than the second portion 316.
  • FIG. 10 is an exploded perspective view of the adapter 301.
  • the third portion 318 of the through hole 317 is partitioned into four parts in the circumferential direction by a partition wall 319.
  • a hole 320 for receiving a shaft 342 of a screw 341 is provided in the center.
  • the valve member 331 contacts the second end surface 311b of the first member 311, and the space between the through hole 317 and the through hole 357 (FIG. 9) is closed.
  • the valve member 331 is deformed and a portion is separated from the second end surface 311b, thereby establishing communication between the through hole 317 and the through hole 357.
  • FIG. 11 is a schematic diagram showing a state in which the syringe 2 according to the present disclosure is refilled with grease.
  • syringe 2 includes a syringe main body 400 and an adapter 101.
  • the adapter 101 is similar to that shown in Embodiment 2, and detailed description thereof will be omitted.
  • the syringe 2 may include an adapter 201 or an adapter 301 instead of the adapter 101.
  • the adapter according to the present disclosure may include adapters other than those of Embodiments 1 to 4.
  • the syringe main body 400 is a syringe having a conventionally known configuration, and includes an outer cylinder 5, a plunger 4, and a barrel tip 3 provided at the tip of the outer cylinder 5.
  • the tube tip 3 is inserted into the tube portion 152 of the adapter 101.
  • the opening of the bellows grease 71 is inserted into the first end 111A of the adapter 101 and is screwed and fixed thereto.
  • the procedure for refilling with grease is as follows. First, in order to discharge the air inside the adapter 101, the adapter 101 and the bellows grease 71 are connected, and the bellows grease 71 is lightly pressed to discharge a small amount of grease. Subsequently, the syringe main body 400 and the adapter 101 are connected. Next, the bellows grease 71 is pressed by hand or with a device to push out the grease. The extruded grease is fed into the syringe body 400 through the adapter 101. The plunger 4 may be lightly pushed or pulled at the same time as pushing out the grease. Since the valve member 131 (FIG.
  • the grease can move only in the direction from the bellows grease 71 toward the syringe body 400.
  • Grease is injected until about 50% to 80% of the volume of the outer cylinder 5 is filled with grease.
  • the syringe body 400 is pulled out from the adapter 101.
  • the plunger 4 may be pushed lightly to prevent air from entering the tube tip 3. Since the valve member 131 inside the adapter 101 prevents the backflow of grease (the flow of grease from the syringe side to the bellows grease side), air can be prevented from getting mixed in even when the syringe body 400 is pulled out.
  • FIG. 12 is a schematic diagram showing a state in which the syringe 8 according to the present disclosure is refilled with grease.
  • syringe 8 includes a syringe main body 500 and an adapter 101.
  • the adapter 101 is similar to that shown in Embodiment 2, and detailed description thereof will be omitted.
  • the adapter may include an adapter 201 or an adapter 301 instead of the adapter 101.
  • the adapter according to the present disclosure may include adapters other than those of Embodiments 1 to 4.
  • the syringe main body 500 includes a Luer lock type barrel tip 7.
  • the flange 153 (FIG.
  • FIGS. 13 and 14 are schematic diagrams showing a state in which the syringe 9 according to the present disclosure is refilled with grease.
  • the syringe 9 includes a syringe main body 500 and an adapter 1.
  • the syringe 9 is connected to a grease gun 81.
  • the adapter 1 is similar to that shown in Embodiment 1, and detailed description thereof will be omitted.
  • the syringe main body 500 is the Luer lock type syringe described in the sixth embodiment. Note that it is a matter of course that the adapter according to the present disclosure may include an adapter other than the first embodiment. Further, the syringe main body 500 is not limited to the Luer lock type, but may be replaced with a Luer slip type.
  • the barrel tip 7 of the syringe body 500 is fixed to the flange 53 of the adapter 1.
  • the tip portion of the tube tip 7 located inside the exterior body is inserted into the tube portion 52 of the adapter 1.
  • the connecting portion 12 of the adapter 1 is inserted into the main body discharge portion 82 of the grease gun 81 and is screwed and fixed.
  • the procedure for refilling the grease can be performed in the same manner as described in Embodiment 6, except that instead of pushing out the grease from the bellows grease, the lever of the grease gun is operated to push out the grease from the grease gun.
  • a valve member 31 (FIG. 2) is disposed inside the adapter 1 and allows grease to flow in only one direction from the grease gun to the syringe body. Therefore, the mixture of air and foreign matter during refilling can be avoided, and refilling with grease can be easily and reliably performed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

第1端から第2端に軸方向に貫通する第1の貫通孔を有する第1部材と、第3端から第4端に軸方向に貫通する第2の貫通孔を有し、前記第3端は前記第1部材に、前記第4端側はシリンジの先端に対してそれぞれ固定可能である第2部材と、前記第1部材と前記第2部材との間に配置され、前記第1の貫通孔と前記第2の貫通孔とが連通される状態と閉止される状態とを交替可能である弁部材と、を備えるシリンジ用アダプタである。前記第1部材と前記第2部材は、前記第1部材の前記第2端側の外周面と、前記第2部材の前記第3端側の内周面とにそれぞれ形成された固定構造によって、互いに固定される。前記弁部材は、前記弁部材が変位または変形することによって、前記第1の貫通孔と前記第2の貫通孔とが連通される状態と閉止される状態を交替可能である。

Description

シリンジ用アダプタおよびアダプタを備えるシリンジ
 本発明は、シリンジ用アダプタおよびアダプタを備えるシリンジに関する。
 機械装置や機械部品に潤滑油(グリース)を注入するために用いられる、シリンジ型のグリースインジェクタが知られている。シリンジ型のグリースインジェクタは、シリンジの筒内にグリースが充填されている。使用の際には、グリースを注入しようとする箇所にシリンジの筒先を当て、シリンジのプランジャを押し込むことによって、シリンジの筒先からグリースを押し出す。このようなシリンジ型のグリースインジェクタは、予め充填されたグリースを使い切った後に、グリースを再充填できることが望ましい。しかしながら、プランジャを抜いて筒内にグリースを再充填すると、異物や空気が混入する可能性が高い。このため、多くの場合、シリンジ型のグリースインジェクタは使い捨てであった。
 接着剤やクリーム状の被注入物をシリンジ内に再充填するための装置が提案されている。特許文献1は、シリンジ注入装置を開示している。特許文献1のシリンジ注入装置は、圧力容器と、圧力容器に接続された圧縮空気源と、圧力容器の外部と内部の間に配置される注入部とを備える。特許文献1の装置は、まず、被注入物を収容したチューブを圧力容器内に設置し、注入部の内部側に取り付ける。次いで注入部の外部側にシリンジの筒先を固定する。続いて、圧力容器内に圧縮空気を送り込むことによって圧力容器内を加圧し、チューブの先端から被注入物を押し出す。このようにして、被注入物がシリンジの筒先からシリンジの筒内へと充填される。
実開平6-42800号公報
 特許文献1の装置は圧力容器や圧縮空気など大規模な設備を必要とするため、取り扱いやすさに課題がある。そこで、本発明は、取り扱いやすく、かつ、充填時に空気の混入が生じにくいグリース再充填のためのシリンジ用アダプタ、また、グリース再充填用のアダプタを備えるシリンジを提供することを目的のひとつとする。
 本開示に従ったシリンジ用アダプタは、第1端から第2端に軸方向に貫通する第1の貫通孔を有する第1部材と、第3端から第4端に軸方向に貫通する第2の貫通孔を有し、前記第3端側は前記第1部材に、前記第4端側はシリンジの先端に対してそれぞれ固定可能である第2部材と、前記第1部材と前記第2部材との間に配置され、前記第1の貫通孔と前記第2の貫通孔とが連通される状態と閉止される状態とを交替可能である弁部材と、を備える。前記第1部材と前記第2部材は、前記第1部材の前記第2端側の外周面と、前記第2部材の前記第3端側の内周面とにそれぞれ形成された固定構造によって互いに固定される。前記弁部材は、前記弁部材が変位または変形することによって、前記第1の貫通孔と前記第2の貫通孔とが連通される状態と閉止される状態を交替可能である。また、本開示に従ったシリンジは、前記のアダプタを備えるシリンジである。
 上記シリンジ用アダプタによれば、取り扱いやすく、かつ、充填時に空気の混入が生じにくいシリンジ用アダプタおよびアダプタを備えるシリンジが提供される。
図1は、実施形態1のシリンジ用アダプタの外観を示す斜視図である。 図2は、実施形態1のシリンジ用アダプタの分解斜視図である。 図3は、実施形態1のシリンジ用アダプタの断面斜視図である。 図4は、実施形態1のシリンジ用アダプタの貫通孔が閉止する状態(a)、および連通する状態(b)を示す模式図である。 図5は、実施形態2のシリンジ用アダプタの外観を示す斜視図である。 図6は、実施形態2のシリンジ用アダプタの断面斜視図である。 図7は、実施形態3のシリンジ用アダプタの断面斜視図である。 図8は、実施形態3のシリンジ用アダプタの弁部材および第1部材を取り出し、貫通孔が閉止する状態(a)、および連通する状態(b)を示す模式図である。 図9は、実施形態4のシリンジ用アダプタの断面斜視図である。 図10は、実施形態4のシリンジ用アダプタの分解斜視図である。 図11は、実施形態5のアダプタを備えるシリンジに、グリースを再充填する状態を示す模式図である。 図12は、実施形態6のアダプタを備えるシリンジに、グリースを再充填する状態を示す模式図である。 図13は、実施形態7のアダプタを備えるシリンジに、グリースを再充填する状態を示す模式図である。 図14は、実施形態7のアダプタを備えるシリンジに、グリースを再充填する状態を示す模式図である。
 [実施形態の概要]
 最初に本開示の実施態様を列記して説明する。本開示に従ったシリンジ用アダプタは、第1端から第2端に軸方向に貫通する第1の貫通孔を有する第1部材と、第3端から第4端に軸方向に貫通する第2の貫通孔を有し、前記第3端側は前記第1部材に、前記第4端側はシリンジの先端に対してそれぞれ固定可能である第2部材と、前記第1部材と前記第2部材との間に配置され、前記第1の貫通孔と前記第2の貫通孔とが連通される状態と閉止される状態とを交替可能である弁部材と、を備える。前記第1部材と前記第2部材は、前記第1部材の前記第2端側の外周面と、前記第2部材の前記第3端側の内周面とにそれぞれ形成された固定構造によって互いに固定される。前記弁部材は、前記弁部材が変位または変形することによって、前記第1の貫通孔と第2の貫通孔とが連通される状態と閉止される状態とを交替可能である。
 従来、例えば特許文献1のシリンジ型のグリースインジェクタにグリースを再充填するための装置が提案されている。しかしながら、特許文献1の装置は、圧力容器や圧縮空気を必要とするもので、グリースインジェクタのユーザーごとにこのような装置を所有することは現実的ではない。そこで、より小型で取り扱いやすい再充填装置が望まれる。このため、グリース収容容器とシリンジの間を接続するアダプタが検討された。
 そして、空気の混入を回避するために弁構造を備えること、さらに、簡易な構造であってもグリースの漏れ等が生じることなく、スムーズにグリースを注入できる弁構造が検討された。そして、アダプタを、軸方向に並べて互いに接続される第1部材(グリース収容容器側の部材)と第2部材(シリンジ側の部材)とから構成すること、弁部材を第1部材と第2部材との間に配置すること、そして、第1部材と第2部材は、第1部材の外周面と第2部材の内周面とにそれぞれ形成された固定構造によって互いに固定される構造とすることが想到された。本開示にかかるシリンジ用アダプタは、第1部材の第1の貫通孔と第2部材の第2の貫通孔との間が、弁部材の変位または変形によって連通あるいは閉止される。このため、再充填時にシリンジ内に空気や異物が混入することが防止される。また、本開示にかかるアダプタは、第1部材(グリース収容容器側の部材)の外周面と、第2部材(シリンジ側の部材)の内周面とにそれぞれ形成された固定構造によって互いに固定される。この構造によれば、逆の構成にする場合よりも、弁部材の面積を大きく確保できるため、グリースの流量を大きくし、スムーズにグリースの再充填を行える。また、弁部材の閉止部に異物やゴミが挟まることが回避され、アダプタの性能が損なわれる可能性が低い。さらに、グリース圧入時の圧力が固定構造部にかからないため、固定構造部からグリースが漏れることが防止され、シンプルな構造でありながら確実にグリースの再充填を行える。
 前記のシリンジ用アダプタは、第1部材の第1端側には、外周面にねじ山または内周面にねじ溝が形成されており、第2部材の第4端側にはフランジを有する筒部が備えられてよい。これらの構成によれば、第1端側に、グリース収容容器を容易に接続できる。また、第4端側に、シリンジの筒先を容易に接続できる。また、筒部の先端にフランジを有することによって、ルアーロック式のシリンジに対して、容易かつ確実にアダプタを固定できる。
 前記筒部において、第2の貫通孔は、軸方向に垂直な断面の面積が第4端側から第3端側に向かって漸減するテーパ形状をなしていてもよい。この構成によれば、シリンジの筒先をより確実に固定でき、シリンジとアダプタの間からのグリースの漏れが生じにくく、確実にグリースを充填できる。
 前記弁部材は、第1部材の第2端の端面に弁部材が当接することで第1の貫通孔と第2の貫通孔とが閉止される状態となってよく、第1部材の第2端の端面から弁部材の少なくとも一部が離隔することで第1の貫通孔と第2の貫通孔とが連通される状態となってよい。この構成によれば、簡易な構成で空気の混入を防止し、取り扱いやすいシリンジ用アダプタが得られる。
 前記弁部材は、第1部材の第2端の端面に固定され、弁部材が変形することによって第1の貫通孔と第2の貫通孔とが閉止される状態と第1の貫通孔と第2の貫通孔とが連通される状態とが交替するものであってよい。この構成によれば、簡易な構成で空気の混入を防止し、取り扱いやすいシリンジ用アダプタが得られる。
 前記第1部材の前記第1端は、外周面にねじ山が設けられており、前記第1端をグリースガンの本体吐出部に螺合固定可能であってよい。この構成によれば、アダプタをグリースガンに容易に固定可能であり、グリースガンからアダプタを介してシリンジにグリースを圧入できる。
 また、本開示にかかるシリンジは、上記のいずれかに記載のアダプタを備え、アダプタの第4端側にシリンジの先端を固定可能である、アダプタを備えるシリンジであってよい。このようなシリンジは、アダプタを取り外した状態でグリースインジェクタとして使用可能であるとともに、シリンジ内に収容されたグリースを使い切った後にはアダプタを取り付け、シリンジの筒先から容易にグリースを再充填可能である。
 [実施形態の具体例]
 次に、本開示のシリンジ用アダプタ(以下、単にアダプタと称することがある)およびアダプタを備えるシリンジの具体的な実施の形態の例を、図面を参照しつつ説明する。以下の図面において、同一または相当する部分には同一の参照番号を付し、その説明は繰り返さない。
[実施形態1]
 図1は、本開示にかかるシリンジ用アダプタであるアダプタ1の外観を示す斜視図である。アダプタ1の材質は、例えば、一部または全部がポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂等の樹脂製であってよく、ステンレス、真鍮等の金属製であってもよい。後述する実施形態においても同様の材質であってよく、材質は特に制限されない。
 図1を参照して、アダプタ1は、軸方向に伸びる2つの部材が組み合わされた形態である。2つの部材とは、第1部材11および第2部材51である。第1部材11は、第1端11Aから第2端11B(図2)に軸方向に伸びる、大略的に円筒状の部材である。第1端11Aに、グリースガンやグリース収容容器が固定される。第2部材51は、第3端51Aから第4端51Bに軸方向に伸びる、大略的に円筒状の部材である。第4端51Bに、シリンジの筒先が固定される。
 第1部材11は、本体部13と、本体部13から第1端11A側に突出する接続部12とを含む。接続部12は、本体部13よりも細径である。接続部12の外周には、ねじ山が形成されている。典型的には、このねじ山とグリースガンの本体吐出部に形成されたねじ溝とを螺合することによって、アダプタ1とグリースガンとを接続できる。
 第2部材51は、本体部56と、本体部56から第4端51B側に突出する筒部52とを含む。筒部52は、本体部56よりも細径である。筒部52の先端の外周には、フランジ53が形成されている。筒部52にシリンジの筒先を挿入することによって、アダプタ1とシリンジとを固定できる。シリンジがルアーロック式の場合、フランジ53をシリンジのルアーロック部に嵌め込むことによって、アダプタ1とシリンジを確実に固定できる。
 図2はアダプタ1の分解斜視図である。図2を参照して、アダプタ1は、第1部材11と、第2部材51と、第1部材11と前記第2部材51との間に配置される弁部材31と、から構成される。弁部材31は、円板状の本体部33と、本体部33の外周から径方向に外方に突出した3箇所のストッパ部32と、を含む。本体部33の径は、第1部材11の第2端面11bの開口11hの径よりも大きい。弁部材31の材質は、本開示にかかる効果が得られる限り特に制限されないが、例えば、樹脂、金属、ゴム等であってよい。
 第1部材11の第2端11B側には、外周面にねじ山18が形成されている。このねじ山18が、第2部材51の第3端51A側の内周に形成されたねじ溝58(図3)と螺合され、第1部材11と第2部材51とが固定される。
 図3はアダプタ1の断面斜視図である。図3を参照して、第1部材11および第2部材51は、共通の中心軸である軸Rを有する。第1部材11、第2部材51はいずれも、軸Rに沿って伸びる形態を有する。第1部材11は、第1端11Aから第2端11Bまで軸Rの方向に貫通する第1の貫通孔としての貫通孔17を有する。貫通孔17は、第1端11Aから第2端11Bに向かって、順に、接続部12の第1端11Aから本体部13の一部まで伸びる第1部分15と、本体部13の途中から第2端11Bまで伸びる第2部分16とを含む。第1部分15の軸R方向の長さは、接続部12の軸R方向の長さよりも長い。第1部分15は、第2部分16よりも小径である。貫通孔17は、第1部分15を規定する円筒状の周面15aと、第2部分16を規定する円筒状の周面16aと、周面15aと周面16aとの間を接続し、軸Rに対して垂直方向に延在する円環状の面16eと、によって規定される。貫通孔17は、第1端11Aの第1端面11aに、開口11eを形成する。また、貫通孔17は、第2端11Bの第2端面11bに、開口11hを形成する。第2端面11bは、軸Rに対して垂直に延在する面である。
 第2部材51は、第3端51Aから第4端51Bまで軸Rの方向に貫通する第2の貫通孔としての貫通孔57を有する。貫通孔57は、第3端51Aから第4端51Bに向かって、順に、周面にねじ溝が形成された第1部分59と、本体部56の内部を貫通する第2部分55と、筒部52の内部を貫通する第3部分60と、を含む。貫通孔57の第1部分59は、第1部材11との組み合わせ部であり、第1部材11のねじ山18と、第2部材51のねじ溝58とが螺合固定されている。第2部材51の第3端面51aは、第1部材の面11fに当接している。貫通孔57の第2部分55は、円筒状の周面55aと、周面55aに接続するとともに筒部52に向かって径が小さくなる円錐台側面状の周面55bと、によって規定される。周面55aには、窪み54が形成されている。第3部分60は周面60aによって規定される。第3部分60は、軸Rに垂直な断面の面積が、第4端51B側から第3端51A側に向かって漸減する。すなわち、第3部分60はテーパ孔である。第3部分60をテーパ穴とすることによって、シリンジの筒先をより確実に固定できる。
 弁部材31は、軸Rの方向に変位可能である。弁部材31の本体部33の径は、第1部材11の開口11hの径よりも大きい。このため、弁部材31が第1部材11の第2端面11bに当接すると、開口11hは閉止される。すなわち、貫通孔17と貫通孔57との間が閉止される。弁部材31のストッパ部32は、第2部材51の窪み54に差し入れられている。弁部材31の軸R方向の動きは窪み54によって規制され、ストッパ部32が窪み54の端面に突き当たる状態が、弁部材31の最大変位となる。この時、貫通孔17と貫通孔57との間は連通している。すなわち、弁部材31の変位によって、貫通孔17と貫通孔57との間が閉止される状態と、貫通孔17と貫通孔57との間が連通される状態とが交替可能である。
 図4は、アダプタ1の貫通孔17と貫通孔57との間が閉止する状態(a)、および連通する状態(b)を示す模式図である。図4(a)を参照して、弁部材31が最も第1端11A側に位置する時、弁部材31は第1部材11の第2端面11bに当接し、第1部材11の開口11hを閉止する。図4(b)を参照して、弁部材31がシリンジ側(第4端51B側)に変位すると、弁部材31は第2端面11bから離隔し、貫通孔17と貫通孔57との間が連通する。第1部材11の第1端11Aにグリースガン等のグリース収容容器を接続し、第1端11A側からグリースを押し込むと、グリースによって弁部材31が押されて、図4(b)の連通状態となる。グリースは、図4(b)の矢印が示すように、弁部材31の周囲から貫通孔57に流入し、筒部52に接続されるシリンジへと注入される。
 上記説明したように、アダプタ1は、弁部材31が変位することによって、グリースを一方向のみに押し込むことができる。すなわち、第1部材11の第1端11A側から押し込まれるグリースは、第2部材51側に移動できるが、その逆に移動することはできない。このため、グリースの逆流や空気の混入が防止され、確実にシリンジにグリースを再充填できる。また、第1部材11と第2部材51の接続部は、第1部材11の外周面と第2部材51の内周面とが螺合される。この構成によって、弁部材31の面積を大きくとることができ、グリースの流量を多くし、スムーズに再充填を行える。また、弁部材31と第1部材11との当接部に異物や埃などが付着する可能性が低い。さらに、第1端11A側からグリースを圧入する時、螺合部に直接圧がかからないため、螺合部からのグリースの漏れを防止できる。
[実施形態2]
 図5は、第2の実施形態であるシリンジ用アダプタとしてのアダプタ101の外観を示す斜視図である。図5を参照して、アダプタ101は、軸方向に伸びる2つの部材である、第1部材111および第2部材151が組み合わされてなる。第1部材111は、第1端111Aから第2端111B(図6)に軸方向に伸びる、大略的に円筒状の部材である。第1端111Aに、グリース収容容器が固定される。グリース収容容器として典型的には、ジャバラグリースと称される、蛇腹状の容器にグリースが収容されたものが好適である。
 図6は、アダプタ101の断面斜視図である。第2部材151および弁部材131の構成はアダプタ1の第2部材51および弁部材31と同様であり、詳述しない。アダプタ101は、第1部材111の第1端111A側の構成において、アダプタ1と相違する。第1部材111は、第1端111Aから第2端111Bまで、軸Rの方向に貫通する第1の貫通孔としての貫通孔117を有する。貫通孔117は、第1端111Aから第2端111Bに向かって、順に、周面にねじ溝が形成された第1部分115と、第1部分115と同径である第2部分116と、第2部分116よりも小径である第3部分118と、を含む。貫通孔117は、第1部分115を規定するねじ溝が形成された周面115aと、第2部分116を規定する円筒状の周面116aと、第3部分118を規定する円筒状の周面118aと、によって規定される。貫通孔117は、第1端111Aの第1端面111aに、開口111eを形成する。また、貫通孔117は、第2端111Bの第2端面111bに、開口111hを形成する。アダプタ101は、グリース収容容器(ジャバラグリース)の口に直接取り付けて用いることができる。第1端111Aの側にジャバラグリースを接続してグリースを押し込むと、弁部材131が窪み154に沿って移動し、貫通孔117と貫通孔157との間が連通する。
[実施形態3]
 図7は、第3の実施形態であるシリンジ用アダプタとしてのアダプタ201の断面斜視図である。図7を参照して、アダプタ201は、第1部材211と、弁部材231と、第2部材251とを含む。第1部材211の構成は第1部材111と同様であり、説明を省略する。第2部材251の構成は、第2部材51、151と同様であり、説明を省略する。アダプタ201は、弁部材231の構成において、アダプタ101と相違する。
 弁部材231は、シリコンゴムや樹脂等の弾性変形可能な材質で構成される。弁部材231は略半球状の部材である。弁部材231の端面231aは、第1部材211の第2端面211bに固定されている。弁部材231は、球面に開裂部232が形成されている。開裂部232が閉じた状態では、第1部材211の貫通孔217と第2部材251の貫通孔257との間が閉止されている。
 図8は、アダプタ201の第1部材211および弁部材231を取り出して示す斜視図である。図8は、第1部材211の貫通孔217(図7)と第2部材251の貫通孔257(図7)との間が閉止する状態(a)、および連通する状態(b)を示す模式図である。図8(a)を参照して、通常時は、弁部材231の開裂部232は閉じている。図8(b)を参照して、第1端211A側からグリースが押し込まれると、開裂部232が変形して開裂し、貫通孔217と貫通孔257との間が連通する。圧が掛かっていない状態では、弁部材231は、材質自体が有する弾性力によって元の形状(図8(a))に復帰する。
[実施形態4]
 図9は、第4の実施形態であるシリンジ用アダプタとしてのアダプタ301の断面斜視図である。図9を参照して、アダプタ301は、第1部材311と、弁部材331と、第2部材351とを含む。弁部材331は、ねじ341で第1部材311に固定されている。弁部材331は、シリコンゴムや樹脂等の弾性変形可能な材質で構成される。第1部材311は、第1端311Aから第2端311Bに軸Rに沿って伸びる、大略的に円筒状の部材である。第1部材311は、第1端311Aから第2端311Bまで、軸Rの方向に貫通する第1の貫通孔としての貫通孔317を有する。貫通孔317は、第1端311Aから第2端311Bに向かって、順に、周面にねじ溝が形成された第1部分315と、第1部分315と同径である第2部分316と、第2部分316よりも小径である第3部分318と、を含む。
 図10は、アダプタ301の分解斜視図である。図10を参照して、貫通孔317の第3部分318は、仕切り壁319によって周方向に4つに仕切られている。また、中央部にはねじ341の軸342を受け入れる孔320を有する。通常時には、弁部材331は第1部材311の第2端面311bに当接し、貫通孔317と貫通孔357(図9)との間は閉止されている。第1端311A側からグリースが押し込まれると弁部材331が変形し、一部が第2端面311bから離隔することによって、貫通孔317と貫通孔357との間が連通する。
[実施形態5]
 図11は、本開示にかかるシリンジ2にグリースを再充填する状態を示す模式図である。図11を参照して、シリンジ2は、シリンジ本体400と、アダプタ101と、を備える。アダプタ101は実施形態2に示すものと同様であり、詳しい説明は省略する。なお、シリンジ2は、アダプタ101に代えて、アダプタ201やアダプタ301を備えてもよい。また、本開示にかかるアダプタであれば、実施形態1~4以外のアダプタを備えてもよいことは当然である。
 シリンジ本体400は従来公知の構成を有するシリンジであり、外筒5と、プランジャ4と、外筒5の先端に設けられた筒先3とを含む。筒先3が、アダプタ101の筒部152に挿入されている。アダプタ101の第1端111A側には、ジャバラグリース71の口部が挿入され、螺合固定されている。
 グリースの再充填を行う手順は例えば次のとおりである。まず、アダプタ101内の空気を吐出するために、アダプタ101とジャバラグリース71を接続して、軽くジャバラグリース71を押し、少量のグリースを吐出させる。続いて、シリンジ本体400とアダプタ101を接続する。次いで、手または装置を用いてジャバラグリース71を押し、グリースを押し出す。押し出されたグリースは、アダプタ101を通ってシリンジ本体400に送り込まれる。グリースを押し出すのと同時に、プランジャ4を軽く押す、あるいは引くようにしてもよい。アダプタ101の内部には弁部材131(図6)が配置されているため、グリースは、ジャバラグリース71からシリンジ本体400に向かう方向のみに移動可能である。外筒5の容積の50%から80%程度がグリースで満たされる程度までグリースを注入する。充分にグリースが充填されたら、シリンジ本体400をアダプタ101から引き抜く。この時、筒先3に空気が入らないように軽くプランジャ4を押すようにしてもよい。アダプタ101の内部の弁部材131によって、グリースの逆流(シリンジ側からジャバラグリース側にグリースが流れること)が防止されるため、シリンジ本体400を引き抜く際にも空気の混入が避けられる。
[実施形態6]
 図12は、本開示にかかるシリンジ8にグリースを再充填する状態を示す模式図である。図12を参照して、シリンジ8は、シリンジ本体500と、アダプタ101と、を備える。アダプタ101は実施形態2に示すものと同様であり、詳しい説明は省略する。なお、アダプタは、アダプタ101に代えて、アダプタ201やアダプタ301を備えてもよい。また、本開示にかかるアダプタであれば、実施形態1~4以外のアダプタを備えてもよいことは当然である。シリンジ本体500は、ルアーロック式の筒先7を備える。筒先7の外装体の内面に設けられたねじ山に、アダプタ101のフランジ153(図5)を挿入し、シリンジ本体500とアダプタ101とを互いに固定できる。グリースの再充填の手順は、実施形態5と同様にできる。
[実施形態7]
 図13、図14は、本開示にかかるシリンジ9にグリースを再充填する状態を示す模式図である。図13、図14を参照して、シリンジ9は、シリンジ本体500と、アダプタ1と、を備える。シリンジ9は、グリースガン81に接続されている。アダプタ1は実施形態1に示すものと同様であり、詳しい説明は省略する。シリンジ本体500は実施形態6で説明されたルアーロック式のシリンジである。なお、本開示にかかるアダプタであれば、実施形態1以外のアダプタを備えてもよいことは当然である。また、シリンジ本体500はルアーロック式のものに限らず、ルアースリップ式のものに代えてもよい。
 シリンジ本体500の筒先7が、アダプタ1のフランジ53に固定されている。図面には現れていないが、筒先7の外装体の内側にある先端部がアダプタ1の筒部52に挿入されている。また、アダプタ1の接続部12は、グリースガン81の本体吐出部82に挿入され、螺合固定されている。アダプタ1を用いると、グリースガン81とシリンジ本体500との間を確実に固定できる。
 グリースの再充填を行う手順は、ジャバラグリースからグリースを押し出すことに代えて、グリースガンのレバーを操作してグリースガンからグリースを押し出す以外は、実施形態6で説明したのと同様にできる。アダプタ1の内部には、弁部材31(図2)が配置されており、グリースガンからシリンジ本体へ一方向のみのグリースの流れを許容する。このため、再充填時の空気や異物の混入が避けられ、容易かつ確実にグリースの再充填を行える。
 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって、どのような面からも制限的なものではないと理解されるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなく、請求の範囲によって規定され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1、101、201、301 アダプタ、2、8、9シリンジ、3、7 筒先、4 プランジャ、5 外筒、11、111、211、311 第1部材、12 接続部、13、33、56 本体部、15、115、59、315 第1部分、16、116、55、316 第2部分、17、57、117、157、217、257、317、357 貫通孔、18 ねじ山、31、131、231、331 弁部材、32 ストッパ部、51、151、251、351 第2部材、52、152、252、352 筒部、53、153 フランジ、54、154 窪み、58 ねじ溝、60、118、318 第3部分、232 開裂部、319 仕切り壁、320 孔、341 ねじ、342 軸、
71 ジャバラグリース、81 グリースガン、82 本体吐出部、
400、500 シリンジ本体。

Claims (7)

  1. 第1端から第2端に軸方向に貫通する第1の貫通孔を有する第1部材と、
    第3端から第4端に軸方向に貫通する第2の貫通孔を有し、前記第3端は前記第1部材に、前記第4端側はシリンジの先端に対してそれぞれ固定可能である第2部材と、
    前記第1部材と前記第2部材との間に配置され、前記第1の貫通孔と前記第2の貫通孔とが連通される状態と閉止される状態とを交替可能である弁部材と、
    を備え、
    前記第1部材と前記第2部材は、前記第1部材の前記第2端側の外周面と、前記第2部材の前記第3端側の内周面とにそれぞれ形成された固定構造によって互いに固定され、
    前記弁部材は、前記弁部材が変位または変形することによって、前記第1の貫通孔と前記第2の貫通孔とが連通される状態と閉止される状態を交替可能である、
    シリンジ用アダプタ。
  2. 前記第1部材の前記第1端側には、外周面にねじ山または内周面にねじ溝が形成されており、
    前記第2部材の前記第4端側には、フランジを有する筒部が備えられている、
    請求項1に記載のシリンジ用アダプタ。
  3. 前記筒部において、前記第2の貫通孔は、軸方向に垂直な断面の面積が前記第4端側から前記第3端側に向かって漸減するテーパ形状をなしている、
    請求項2に記載のシリンジ用アダプタ。
  4. 前記弁部材は、
    前記第1部材の前記第2端の端面に前記弁部材が当接することで前記第1の貫通孔と前記第2の貫通孔とが閉止される状態となり、
    前記第1部材の前記第2端の端面から前記弁部材の少なくとも一部が離隔することで前記第1の貫通孔と前記第2の貫通孔とが連通される状態となる、
    請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のシリンジ用アダプタ。
  5. 前記弁部材は、
    前記第1部材の前記第2端の端面に固定され、
    前記弁部材が変形することによって前記第1の貫通孔と前記第2の貫通孔とが閉止する状態と前記第1の貫通孔と前記第2の貫通孔とが連通する状態とが交替する、
    請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のシリンジ用アダプタ。
  6. 前記第1部材の前記第1端は、外周面にねじ山が設けられており、
    前記第1端をグリースガンの本体吐出部に螺合固定可能である、
    請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のシリンジ用アダプタ。
  7. 請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のアダプタを備え、
    前記アダプタの前記第4端側にシリンジの先端を固定可能である、アダプタを備えるシリンジ。
PCT/JP2022/031270 2022-08-18 2022-08-18 シリンジ用アダプタおよびアダプタを備えるシリンジ WO2024038565A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/031270 WO2024038565A1 (ja) 2022-08-18 2022-08-18 シリンジ用アダプタおよびアダプタを備えるシリンジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/031270 WO2024038565A1 (ja) 2022-08-18 2022-08-18 シリンジ用アダプタおよびアダプタを備えるシリンジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024038565A1 true WO2024038565A1 (ja) 2024-02-22

Family

ID=89941703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/031270 WO2024038565A1 (ja) 2022-08-18 2022-08-18 シリンジ用アダプタおよびアダプタを備えるシリンジ

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024038565A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60137276U (ja) * 1984-02-23 1985-09-11 万歳工業株式会社 逆止弁
JPS6333202A (ja) * 1986-07-15 1988-02-12 株式会社村田製作所 高粘度材料のシリンジへの充填方法
JPH02104372A (ja) * 1988-10-14 1990-04-17 Nissho Corp 使用時連通具
JPH0761484A (ja) * 1993-08-25 1995-03-07 Morabu Kogyo Kk 再充填可能グリスカートリッジ
JPH0768212A (ja) * 1993-09-06 1995-03-14 Yokohama Rubber Co Ltd:The 施工ガンへのシール材の充填装置
WO2020100605A1 (ja) * 2018-11-12 2020-05-22 昌樹 松本 高粘度経腸栄養剤の吸引アダプター

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60137276U (ja) * 1984-02-23 1985-09-11 万歳工業株式会社 逆止弁
JPS6333202A (ja) * 1986-07-15 1988-02-12 株式会社村田製作所 高粘度材料のシリンジへの充填方法
JPH02104372A (ja) * 1988-10-14 1990-04-17 Nissho Corp 使用時連通具
JPH0761484A (ja) * 1993-08-25 1995-03-07 Morabu Kogyo Kk 再充填可能グリスカートリッジ
JPH0768212A (ja) * 1993-09-06 1995-03-14 Yokohama Rubber Co Ltd:The 施工ガンへのシール材の充填装置
WO2020100605A1 (ja) * 2018-11-12 2020-05-22 昌樹 松本 高粘度経腸栄養剤の吸引アダプター

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3223684B2 (ja) 薬液注入器具
EP2407195B1 (en) Gasket and syringe
AU2007347133B8 (en) A hollow syringe barrel and and syringe-in-syringe mixing system
EP1243285B1 (en) Tube connector
US5569235A (en) Valve and valved container for use with a syringe fitting
US5865803A (en) Syringe device having a vented piston
US8070721B2 (en) Auto-disable device for syringes
US6645170B2 (en) Simplified disposable needle-free injection apparatus and method
US4500310A (en) Variable sealing pressure plunger rod assembly
US5984901A (en) Adapter system for syringe pre-filled with liquid medicament and syringe pre-filled with liquid medicament
CA2214067A1 (en) Catheter adapter assembly
WO2004075958A3 (en) Piston assembly for syringe
WO1989000435A1 (en) Disposable hypodermic syringe
WO2002045780A3 (en) Syringe barrel and plunger assembly having ellipsoidal configurations
US20160045283A1 (en) A plunger assembly and a capsule for dispensing a dental material
US20100312194A1 (en) Syringe with exchangeable needle
JPS61145378A (ja) スラスト・ピストン・ポンプ
WO2024038565A1 (ja) シリンジ用アダプタおよびアダプタを備えるシリンジ
CN117915973A (zh) 可消除剩余压力的注射器
WO1998017198A1 (en) Dental spray syringe with disposable nozzle assembly
CN112638452A (zh) 针头接口和注射器装置
US4291695A (en) Disposable injection syringe
JP4133124B2 (ja) シリンジ用ガスケット、ガスケット付プランジャー、シリンジ及びプレフィルドシリンジ
EP2153856B1 (en) Auto disable device for syringes
CN107096099B (zh) 推进器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22955739

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1