WO2024038529A1 - 吸引装置、制御方法、及びプログラム - Google Patents

吸引装置、制御方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2024038529A1
WO2024038529A1 PCT/JP2022/031133 JP2022031133W WO2024038529A1 WO 2024038529 A1 WO2024038529 A1 WO 2024038529A1 JP 2022031133 W JP2022031133 W JP 2022031133W WO 2024038529 A1 WO2024038529 A1 WO 2024038529A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
suction device
section
heating
aerosol
user
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/031133
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
寛 手塚
Original Assignee
日本たばこ産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本たばこ産業株式会社 filed Critical 日本たばこ産業株式会社
Priority to PCT/JP2022/031133 priority Critical patent/WO2024038529A1/ja
Publication of WO2024038529A1 publication Critical patent/WO2024038529A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/50Control or monitoring
    • A24F40/53Monitoring, e.g. fault detection

Definitions

  • the present invention relates to a suction device, a control method, and a program.
  • a suction device that generates an aerosol to which a flavor component is added and allows a user to inhale the generated aerosol.
  • Such inhalers typically heat the substrate comprising the aerosol source with a heating section (also referred to as a "heating element") that is an electrical resistance or induction heater.
  • the aerosol generated by this process is delivered to the user.
  • some such suction devices have a so-called "child resistance feature" to prevent inconveniences due to misuse by children (e.g. infants and young children).
  • Patent Document 1 discloses that a child resistance function requires a combination of two or more different actions, such as pressing while rotating the cap, in order to restrict access to the contents of the container. ing.
  • a mouthpiece that moves relative to the main body between a first position and a second position is provided with a spring or the like so as to switch the device between a stopped state and an activated state. It is disclosed that the device is biased to a first position by a predetermined biasing force to maintain the device in a stopped state. And it is disclosed that the predetermined biasing force can be selected to exceed the normal forces (expected hand forces) of the infant in order to make the switching of the device to the activated state child-resistant. ing.
  • the present invention provides a suction device, a control method, and a program that can further suppress the occurrence of inconveniences due to misuse by children.
  • the first invention is A suction device for generating an aerosol from a substrate having an aerosol source, the suction device comprising: a first operating section and a second operating section that can be operated by a user; a control unit that controls the operation of the suction device; Equipped with The first operating section and the second operating section are configured to be covered by other members so as to be in a shielded state in which they are difficult to see from the user; The control unit limits a predetermined operation of the suction device until a predetermined release operation using the first operation unit and the second operation unit is performed. It is a suction device.
  • the second invention is A control method performed by a computer for controlling the operation of a suction device that generates an aerosol from a substrate having an aerosol source, the method comprising:
  • the suction device includes a first operation part and a second operation part that can be operated by a user,
  • the first operating section and the second operating section are configured to be covered by other members so as to be in a shielded state in which they are difficult to see from the user;
  • the computer restricting a predetermined operation of the suction device until a predetermined release operation using the first operation section and the second operation section is performed; This is a control method for executing processing.
  • the third invention is A program executed by a computer that controls the operation of a suction device that generates an aerosol from a substrate having an aerosol source, the program comprising:
  • the suction device includes a first operation part and a second operation part that can be operated by a user,
  • the first operating section and the second operating section are configured to be covered by other members so as to be in a shielded state in which they are difficult to see from the user; to the computer; restricting a predetermined operation of the suction device until a predetermined release operation using the first operation section and the second operation section is performed;
  • a program that executes processing executed.
  • the present invention it is possible to provide a suction device, a control method, and a program that can further suppress the occurrence of inconveniences due to misuse by children.
  • FIG. 1A is a schematic diagram schematically showing a first configuration example of a suction device.
  • FIG. 1B is a schematic diagram schematically showing a second configuration example of the suction device.
  • FIG. 2 is an overall perspective view of the suction device 100B.
  • FIG. 3 is a top view of the suction device 100B.
  • FIG. 4 is a diagram showing the suction device 100B with the panel 10 removed.
  • FIG. 5 is a diagram showing a first example of a specific operation of the suction device 100.
  • FIG. 6 is a diagram showing a modification of the light emitting device 23a.
  • FIG. 7 is a diagram showing a second example of specific operation of the suction device 100.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of the display device 23b.
  • FIG. 9 is a diagram showing a third example of specific operation of the suction device 100.
  • FIG. 10 is a diagram showing a fourth example of specific operation of the suction device 100.
  • FIG. 11 is a flowchart (Part 1) illustrating an example of processing executed by the control unit 116.
  • FIG. 12 is a flowchart (part 2) illustrating an example of the process executed by the control unit 116.
  • FIG. 13 is a diagram showing a modification of the suction device 100.
  • FIG. 14 shows an example of a first heating profile Pr1 used in the main heating control after the first release operation is performed, and a second heating profile Pr2 used in the main heating control after the second release operation is performed.
  • FIG. 14 shows an example of a first heating profile Pr1 used in the main heating control after the first release operation is performed, and a second heating profile Pr2 used in the main heating control after the second release operation is performed.
  • the suction device of this embodiment is a device that generates a substance that is suctioned by a user.
  • the substance generated by the suction device is an aerosol.
  • the substance produced by the suction device may be a gas.
  • FIG. 1A is a schematic diagram schematically showing a first configuration example of a suction device.
  • a suction device 100A includes a power supply unit 110, a cartridge 120, and a flavor imparting cartridge 130.
  • the power supply unit 110 includes a power supply section 111A, a sensor section 112A, a notification section 113A, a storage section 114A, a communication section 115A, and a control section 116A.
  • the cartridge 120 includes a heating section 121A, a liquid guiding section 122, and a liquid storage section 123.
  • Flavoring cartridge 130 includes a flavor source 131 and a mouthpiece 124 .
  • An air flow path 180 is formed in the cartridge 120 and the flavoring cartridge 130.
  • the power supply unit 111A stores power.
  • the power supply section 111A supplies power to each component of the suction device 100A under the control of the control section 116A.
  • the power supply unit 111A may be configured with a rechargeable battery such as a lithium ion secondary battery, for example.
  • the sensor unit 112A acquires various information regarding the suction device 100A.
  • the sensor unit 112A includes a pressure sensor such as a condenser microphone, a flow rate sensor, a temperature sensor, etc., and acquires a value associated with suction by the user.
  • the sensor unit 112A is configured with an input device such as an operation button or a switch that receives information input from the user.
  • the sensor unit 112A includes a pressure sensor (also referred to as a "puff sensor”) that detects a change in the pressure (i.e., internal pressure) within the suction device 100A caused by suction by the user.
  • the sensor unit 112A also includes a flow rate sensor that detects the flow rate generated by suction by the user, a temperature sensor (also referred to as a "puff thermistor”) that detects the heating unit 121A or the temperature around the heating unit 121A, and the like. You may be
  • the sensor section 112A may include a panel detection sensor that detects whether the panel 10 described below is attached to the main body housing 20.
  • the panel detection sensor may be configured by, for example, a magnetic sensor (for example, a Hall sensor) that detects magnetic force based on a magnetic field applied from a magnet provided on the panel 10, which will be described later.
  • the sensor section 112A may include a sensor that detects the attachment state of the base material such as the cartridge 120 or the flavor imparting cartridge 130.
  • the notification unit 113A notifies the user of information.
  • the notification unit 113A is configured by, for example, a light emitting device that emits light (for example, a light emitting device 23a described below), a display device that displays an image (for example, a display device 23b that will be described later), a sound output device that outputs sound, a vibration device that vibrates, or the like. configured.
  • the storage unit 114A stores various information for the operation of the suction device 100A.
  • the storage unit 114A is composed of, for example, a nonvolatile storage medium such as a flash memory.
  • the communication unit 115A is a communication interface that can perform communication compliant with any wired or wireless communication standard.
  • Such communication standards include, for example, Wi-Fi (registered trademark), Bluetooth (registered trademark), BLE (Bluetooth Low Energy (registered trademark)), NFC (Near Field Communication), or LPWA (Low Power Wide Area). Standards etc. may be adopted.
  • the control unit 116A functions as an arithmetic processing device and a control device, and controls overall operations within the suction device 100A according to various programs.
  • the control unit 116A is realized by, for example, an electronic circuit such as a CPU (Central Processing Unit) or a microprocessor.
  • the liquid storage section 123 stores an aerosol source. That is, the cartridge 120 having the liquid storage section 123 that stores an aerosol source is an example of a base material having an aerosol source. Aerosols are generated by atomizing the aerosol source. Aerosol sources are, for example, polyhydric alcohols such as glycerin and propylene glycol, or liquids such as water. The aerosol source may include flavor components of tobacco or non-tobacco origin. If the suction device 100A is a medical inhaler such as a nebulizer, the aerosol source may include a drug.
  • the liquid guide section 122 guides and holds an aerosol source, which is a liquid stored in the liquid storage section 123, from the liquid storage section 123.
  • the liquid guide portion 122 is, for example, a wick formed by twisting a fiber material such as glass fiber or a porous material such as porous ceramic. In that case, the aerosol source stored in the liquid reservoir 123 is guided by the capillary effect of the wick.
  • the heating unit 121A atomizes the aerosol source to generate aerosol by heating the aerosol source.
  • the heating section 121A is configured as a coil and is wound around the liquid guiding section 122.
  • the heating unit 121A generates heat, the aerosol source held in the liquid guide unit 122 is heated and atomized, and an aerosol is generated.
  • the heating section 121A generates heat when supplied with power from the power supply section 111A.
  • the sensor unit 112A detects that the user has started suctioning and/or that predetermined information has been input, power may be supplied to the heating unit 121A.
  • the power supply to the heating unit 121A may be stopped.
  • the user's suction operation with respect to the suction device 100A can be detected based on, for example, the pressure (internal pressure) inside the suction device 100A detected by a puff sensor exceeding a predetermined threshold.
  • the flavor source 131 is a component for imparting a flavor component to the aerosol.
  • Flavor source 131 may include tobacco-derived or non-tobacco-derived flavor components.
  • the air flow path 180 is a flow path for air drawn in by the user.
  • the air flow path 180 has a tubular structure having an air inflow hole 181 that is an inlet of air into the air flow path 180 and an air outflow hole 182 that is an outlet of air from the air flow path 180 at both ends.
  • the liquid guide part 122 is arranged on the upstream side (closer to the air inlet hole 181), and the flavor source 131 is arranged on the downstream side (closer to the air outlet hole 182).
  • Air flowing in through the air inflow hole 181 as a result of suction by the user is mixed with the aerosol generated by the heating unit 121A, and is transported to the air outflow hole 182 through the flavor source 131 as shown by arrow 190.
  • flavor components contained in the flavor source 131 are imparted to the aerosol.
  • the mouthpiece 124 is a member that is held in the user's mouth during suction.
  • An air outlet hole 182 is arranged in the mouthpiece 124 . The user can take the mixed fluid of aerosol and air into the oral cavity by sucking the mouthpiece 124 in the mouth.
  • suction device 100A has been described above.
  • the configuration of the suction device 100A is not limited to the above, and may take various configurations as exemplified below.
  • the suction device 100A may not include the flavor imparting cartridge 130.
  • the cartridge 120 is provided with a mouthpiece 124.
  • the suction device 100A may further include a second heating section that heats the flavor source 131.
  • the second heating section is configured in a film shape, for example, and is arranged to cover the outer periphery of the flavor imparting cartridge 130.
  • the second heating section generates heat when supplied with electric power from the power supply section 111A, and heats the flavor imparting cartridge 130 from the outer periphery.
  • the second heating section is controlled so that the actual temperature becomes a predetermined target temperature, for example, similarly to the heating section 121B described later.
  • the suction device 100A including such a second heating section will also be referred to as a "hybrid suction device 100A.”
  • the suction device 100A may include multiple types of aerosol sources.
  • Other types of aerosols may be generated by mixing a plurality of types of aerosols generated from a plurality of types of aerosol sources in the air flow path 180 and causing a chemical reaction.
  • the means for atomizing the aerosol source is not limited to heating by the heating unit 121A.
  • the means of atomizing the aerosol source may be vibratory atomization, or induction heating.
  • FIG. 1B is a schematic diagram schematically showing a second configuration example of the suction device.
  • the suction device 100B according to the present configuration example includes a power supply section 111B, a sensor section 112B, a notification section 113B, a storage section 114B, a communication section 115B, a control section 116B, a heating section 121B, a storage section 140, and A heat insulating section 144 is included.
  • Each of the power supply section 111B, sensor section 112B, notification section 113B, storage section 114B, communication section 115B, and control section 116B is substantially the same as the corresponding component included in the suction device 100A according to the first configuration example. It is.
  • the accommodating part 140 has an internal space 141, and holds the stick-type base material 150 while accommodating a part of the stick-type base material 150 in the internal space 141.
  • the accommodating part 140 has an opening 142 that communicates the internal space 141 with the outside, and accommodates the stick-shaped base material 150 inserted into the internal space 141 from the opening 142.
  • the accommodating portion 140 is a cylindrical body having an opening 142 and a bottom portion 143 as a bottom surface, and defines a columnar internal space 141 .
  • An air flow path that supplies air to the internal space 141 is connected to the housing section 140 .
  • An air inflow hole which is an inlet of air to the air flow path, is arranged on a side surface of the suction device 100, for example.
  • An air outlet hole which is an outlet for air from the air flow path to the internal space 141, is arranged at the bottom 143, for example.
  • the stick-type base material 150 includes a base portion 151 and a mouthpiece portion 152.
  • Base portion 151 includes an aerosol source. That is, the stick-type base material 150 is another example of a base material containing an aerosol source.
  • the aerosol source includes flavor components of tobacco or non-tobacco origin. If the suction device 100B is a medical inhaler such as a nebulizer, the aerosol source may include a drug.
  • the aerosol source may be, for example, a liquid such as polyhydric alcohols such as glycerin and propylene glycol, and water, containing flavor components of tobacco or non-tobacco origin, and containing flavor components of tobacco or non-tobacco origin. It may be solid.
  • the heating section 121B is configured in a film shape and is arranged to cover the outer periphery of the housing section 140.
  • the heating part 121B generates heat
  • the base material part 151 of the stick-type base material 150 is heated from the outer periphery, and an aerosol is generated.
  • the heat insulating section 144 prevents heat transfer from the heating section 121B to other components.
  • the heat insulating section 144 is made of a vacuum heat insulating material, an airgel heat insulating material, or the like.
  • suction device 100B has been described above.
  • the configuration of the suction device 100B is not limited to the above, and may take various configurations as exemplified below.
  • the heating section 121B may be configured in a blade shape and arranged to protrude from the bottom 143 of the housing section 140 into the internal space 141.
  • the blade-shaped heating section 121B is inserted into the base material part 151 of the stick-type base material 150 and heats the base material part 151 of the stick-type base material 150 from inside.
  • the heating part 121B may be arranged to cover the bottom part 143 of the housing part 140.
  • the heating unit 121B is a combination of two or more of a first heating unit that covers the outer periphery of the housing unit 140, a blade-shaped second heating unit, and a third heating unit that covers the bottom portion 143 of the housing unit 140. It may be configured as
  • the housing section 140 may include an opening/closing mechanism such as a hinge that opens and closes a part of the outer shell that forms the internal space 141.
  • the accommodating part 140 may accommodate the stick-shaped base material 150 inserted into the internal space 141 while sandwiching it by opening and closing the outer shell.
  • the heating unit 121B may be provided at the relevant clamping location in the storage unit 140, and may heat the stick-shaped base material 150 while pressing it.
  • the means for atomizing the aerosol source is not limited to heating by the heating section 121B.
  • the means of atomizing the aerosol source may be induction heating.
  • the suction device 100B includes at least an electromagnetic induction source such as a coil that generates a magnetic field instead of the heating unit 121B.
  • the susceptor that generates heat by induction heating may be provided in the suction device 100B, or may be included in the stick-shaped base material 150.
  • the suction device 100B may further include a heating section 121A, a liquid guide section 122, a liquid storage section 123, and an air flow path 180 according to the first configuration example, and the air flow path 180 is connected to the internal space 141. Air may be supplied.
  • the mixed fluid of the aerosol and air generated by the heating unit 121A flows into the internal space 141, is further mixed with the aerosol generated by the heating unit 121B, and reaches the user's oral cavity.
  • suction device 100 is the suction device 100B shown in FIG. 1B
  • the present invention is not limited to this, and may be the suction device 100A shown in FIG. 1A or the hybrid suction device 100A. The same can be said.
  • FIG. 2 is an overall perspective view of the suction device 100B. Further, FIG. 3 is a top view of the suction device 100B, and specifically, FIG. (b) shows the suction device 100B with the opening 142 open.
  • the suction device 100B includes a panel 10, a main body housing 20 to which the panel 10 can be attached and detached, and a shutter 50 that is slidable (in other words, movable) with respect to the main body housing 20.
  • the panel 10 and the main body housing 20 are constructed from separate members.
  • the panel 10 is an example of an exterior member in the present invention, and is mainly composed of a member that serves as a cover that forms at least a part of the outermost housing 40 (described later) of the suction device 100B. Further, as shown in FIG. 2, the panel 10 includes a display section 18 and an operation section 19 on its surface (outer surface).
  • the display section 18 is made of a transparent material through which light can pass.
  • a light emitting device 23a as an example of the notification section 113B is provided inside the suction device 100B (inside the main body 30, which will be described later). The user can visually recognize the light from the light emitting device 23a from the outer surface of the panel 10 via the display section 18.
  • the operating portion 19 is configured to form a recess toward the main body housing 20, for example. Thereby, the position of the operation unit 19 can be guided to the user. Further, the position of the operation section 19 may be guided to the user by printing a predetermined mark (mark) on the surface of the panel 10 or the like. Further, the position of the operation section 19 may not be guided to the user so that the operation section 19 (the first operation button 22a described later) is difficult for users such as children to understand.
  • the main body housing 20 accommodates the main body 30 of the suction device 100B.
  • the main body 30 houses, for example, each component of the suction device 100B shown in FIG. 1B.
  • the main body housing 20 and the main body 30 are examples of the main body portion in the present invention.
  • the panel 10 By attaching the panel 10 to the main body housing 20, it constitutes the outermost housing 40 of the suction device 100B.
  • the user can make the appearance of the suction device 100B suit his or her tastes by attaching a panel 10 with a design that suits his or her tastes.
  • the suction device 100B can buffer the heat released to the outside even if the main body 30 generates heat. That is, the panel 10 can function, for example, to insulate heat generated from the main body 30 (eg, the heating section 121B).
  • the housing 40 is preferably sized to fit in the user's hand.
  • the user holds the suction device 100B with one hand while touching the surface of the panel 10 with a fingertip. Then, when the user presses the operating section 19 with a fingertip, the panel 10 is deformed so that the operating section 19 is further recessed toward the main body housing 20. As a result of such deformation of the panel 10, the bottom of the operation section 19 comes into contact with a first operation button 22a (described later) provided on the surface of the main body housing 20, and the first operation button 22a is pressed down. As an example, the user can turn on the power of the suction device 100B by pushing the operation part 19 with a finger and pressing the first operation button 22a.
  • FIGS. 2 and 3(a) show the suction device 100B with the opening 142 closed by the shutter 50.
  • the suction device 100B is in the state shown in FIG. 3(a)
  • the shutter 50 is moved from above the opening 142 as shown in FIG. 3(b).
  • the opening 142 is opened. In this manner, the user can insert the stick-shaped base material 150 into the opening 142 by operating the shutter 50 to open the opening 142.
  • the shutter 50 can be placed in a first state (shown in FIG. 3A) in which the opening 142 is closed and in a second state in which the opening 142 is opened (in FIG. It is configured so that it can take the state shown in b).
  • a second operation button 22b that can be pressed (that is, operated) by the user is provided on the upper surface of the main body housing 20.
  • the second operation button 22b is an example of a second operation section in the present invention.
  • the second operation button 22b when the shutter 50 is in the first state, the second operation button 22b is covered by the shutter 50 and is in a shielded state where it is difficult to see from the user. Thereby, the second operation button 22b can be placed in a shielded state by using the shutter 50 that closes or opens the opening 142 of the accommodating portion 140 in which the base material (for example, the stick-type base material 150) is accommodated.
  • the base material for example, the stick-type base material 150
  • the second operation button 22b is not covered by the shutter 50 when the shutter 50 is in the second state. Therefore, by setting the shutter 50 to the second state, the user can visually check the second operation button 22b and operate it as appropriate.
  • FIG. 4 is a diagram showing the suction device 100B with the panel 10 removed, and specifically, the panel 10 is removed from the main body housing 20.
  • the outer surface of the main body housing 20 is shown as exposed. That is, the outer surface of the main housing 20 shown in FIG. 4 is covered by the panel 10 when the panel 10 is attached to the main housing 20.
  • the outer surface of the main body housing 20 is provided with, for example, a magnet 21a, a magnet 21b, a first operation button 22a, and a display window 23. Further, in addition to these, a sensor for detecting attachment of the panel 10 to the main body housing 20 may be provided on the outer surface of the main body housing 20, for example.
  • the magnets 21a and 21b attract the panel 10 to the main body housing 20 by magnetic force (magnetic attraction). Thereby, the panel 10 is held by the main body housing 20. More specifically, magnets (not shown) corresponding to the magnets 21a and 21b are provided on the inner surface of the panel 10, which faces the outer surface of the main body housing 20 when the panel 10 is attached to the main body housing 20. It is provided. The panel 10 is held in the main housing 20 by the magnets provided on the panel 10 and the magnets 21a and 21b being attracted to each other.
  • the magnet 21a, the magnet 21b, and the magnet of the panel 10 are preferably constituted by permanent magnets, for example.
  • the first operation button 22a is an example of the first operation part of the present invention, and when the panel 10 is attached to the main body housing 20, it is covered by the panel 10 and is in a shielded state where it is difficult to see from the user. Further, the first operation button 22a is provided so as to be operable via the panel 10 when the panel 10 is attached to the main body housing 20.
  • the first operation button 22a is provided at a position corresponding to the operation section 19 of the panel 10 when the panel 10 is attached to the main body housing 20. Then, as described above, the user pushes in the operating part 19 to recess the operating part 19 toward the main body housing 20, and presses the first operating button 22a (i.e., operates the )can do. That is, the user can press the first operation button 22a without removing the panel 10 from the main body housing 20.
  • the display window 23 is an opening aligned with the light emitting device 23a provided in the main body 30, and allows light from the light emitting device 23a to pass through to the display section 18 of the panel 10. Thereby, as described above, the user can visually recognize the light from the light emitting device 23a from the outer surface of the panel 10.
  • the light emitting device 23a is an example of a light emitting section that emits light, and is composed of one or more light emitting elements, for example.
  • an LED Light Emitting Diode
  • the light emitting device 23a has a plurality of LEDs that emit light of different colors, and is configured to be able to emit light in a plurality of colors including blue, yellow, and red.
  • the light emitting device 23a notifies the user of predetermined information by emitting light in a predetermined light emission mode.
  • the light emitting mode may be, for example, the color of the emitted light, but is not limited to this, and may be, for example, the intensity of the lighting intensity (in other words, the brightness), the lighting pattern (for example, blinking at a predetermined time interval), etc. It's okay.
  • Examples of the notification performed by the light emitting device 23a include notification of operation information of the suction device 100B, which indicates whether the suction device 100B is powered on (that is, in a powered-on state). Furthermore, in this embodiment, the light emitting device 23a can notify the user of information regarding the performed operation (described later).
  • the control unit 116 (116A, 116B) can operate the suction device 100 based on input from the user. As an example, the control unit 116 causes the suction device 100 to generate an aerosol in response to an aerosol generation request from a user.
  • the aerosol generation request can be, for example, an operation that instructs to start heating (hereinafter also referred to as "heating start operation").
  • the heating start operation can be a predetermined operation (for example, a release operation described below) while the suction device 100 is powered on.
  • the heating start operation may be a suction operation performed on the suction device 100 after, for example, a release operation described below is performed.
  • the aerosol generation request is not limited to a direct operation on the suction device 100, and may be, for example, a reception of predetermined information from another device that can communicate with the suction device 100, such as a smartphone.
  • the control unit 116 can detect an aerosol generation request based on information acquired by the sensor unit 112 or the communication unit 115, for example.
  • the control unit 116A detects a suction operation for the suction device 100A based on the detection result of the puff sensor, the control unit 116A supplies predetermined power to the heating unit 121A. This causes aerosol generation. At this time, the power supplied to the heating unit 121A is predetermined by the manufacturer of the suction device 100A so that an appropriate amount of aerosol containing an appropriate amount of flavor components is generated. Thereby, a high quality smoking experience can be provided to the user.
  • the control section 116B detects a heating start operation (for example, a cancellation operation described below), the control section 116B controls the temperature of the heating section 121B based on a heating profile prepared in advance. By controlling this, aerosol is generated.
  • the heating profile is information that defines a time-series transition of the target temperature, which is the target value of the temperature of the heating section 121B, and is stored in advance in the storage section 114B, for example.
  • the control section 116B corresponds to the elapsed time after starting the heating control based on the heating profile.
  • the temperature of the heating section 121B is controlled based on the deviation between the target temperature and the actual temperature of the heating section 121B (hereinafter also referred to as "actual temperature”). More specifically, at this time, the control unit 116B controls the temperature of the heating unit 121B so that the time-series transition of the actual temperature of the heating unit 121B becomes similar to the time-series transition of the target temperature specified in the heating profile. control.
  • the temperature control of the heating section 121B can be realized, for example, by known feedback control.
  • the control unit 116B supplies power from the power supply unit 111B to the heating unit 121B in the form of pulses using pulse width modulation (PWM) or pulse frequency modulation (PFM).
  • PWM pulse width modulation
  • PFM pulse frequency modulation
  • the control unit 116B can control the temperature of the heating unit 121B by adjusting the duty ratio of the power pulse.
  • the control unit 116B may control the power supplied to the heating unit 121B, for example, the duty ratio, based on the difference between the actual temperature and the target temperature.
  • the feedback control may be, for example, PID control (Proportional-Integral-Differential Controller).
  • the control unit 116B may perform simple ON-OFF control. For example, the control unit 116B executes heating by the heating unit 121B until the actual temperature reaches the target temperature, and stops the heating by the heating unit 121B when the actual temperature reaches the target temperature, so that the actual temperature becomes lower than the target temperature. In this case, heating by the heating unit 121B may be performed again.
  • the temperature of the heating section 121B can be obtained (in other words, quantified) by, for example, measuring or estimating the electrical resistance value of the heating resistor that constitutes the heating section 121B. This is because the electrical resistance value of the heating resistor changes depending on the temperature.
  • the electrical resistance value of the heating resistor can be estimated (that is, obtained) by, for example, measuring the amount of voltage drop across the heating resistor.
  • the amount of voltage drop across the heating resistor can be measured (that is, acquired) by a voltage sensor that measures the potential difference applied to the heating resistor.
  • the temperature of the heating section 121B may be measured by a temperature sensor (puff thermistor) installed near the heating section 121B.
  • the heating profile is typically designed to optimize the flavor that the user enjoys when the user inhales the aerosol generated from the stick-shaped base material 150. Therefore, by controlling the temperature of the heating section 121B based on the heating profile, the flavor that the user enjoys can be optimized, and a high-quality smoking experience can be provided to the user.
  • a suction device such as the suction device 100 that generates a substance to be sucked by the user
  • a suction device that generates a substance to be sucked by a user such as a child who is at the age of mischief (for example, an infant or young child under 3 years old; hereinafter also simply referred to as a "child”).
  • a so-called “child resistance function” hereinafter also referred to as "CR function”
  • the CR function of such a suction device is to perform a predetermined operation such as producing a suctioned substance only when a predetermined operation is performed on the operation part (for example, an operation button) provided on the suction device.
  • a predetermined operation such as producing a suctioned substance only when a predetermined operation is performed on the operation part (for example, an operation button) provided on the suction device.
  • the operation part for example, an operation button
  • a predetermined release operation using the first operation button 22a and the second operation button 22b which can take a shielded state that is difficult for the user to see, is performed to cause the suction device 100 to perform a predetermined operation.
  • the release operation is difficult for users such as children who do not know the existence of the first operation button 22a and the second operation button 22b in advance, and the suction device is 100 from performing a predetermined operation. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of inconveniences due to such user misuse.
  • the present embodiment it is possible to make the release operation relatively easy for a legitimate user who is assumed to know in advance the existence of the first operation button 22a and the second operation button 22b. can. Thereby, even if a release operation is required to cause the suction device 100 to perform a predetermined operation, it is possible to prevent the convenience of the suction device 100 from decreasing for a legitimate user.
  • the present embodiment it is possible to suppress the occurrence of inconveniences due to misuse by children without impairing the convenience for adults who are legitimate users as much as possible. Therefore, the performance of the CR function in the suction device 100 can be improved, and the marketability of the suction device 100 can be improved.
  • the release operation is performed when (A) one of the first operation button 22a and the second operation button 22b is pressed, and (B) the one operation button is pressed. (C) Both the first operation button 22a and the second operation button 22b are pressed within a predetermined time (Tb[s] here). ]) or more.
  • a release operation can be performed by maintaining the state for Tb [s] or more.
  • the release operation becomes complicated or difficult for adults (i.e., legitimate users).
  • the simultaneous operation of the first operation button 22a and the second operation button 22b is an operation that starts pressing the first operation button 22a and the second operation button 22b at the same time.
  • the content of the release operation is not limited to the above example.
  • (A) one of the first operation button 22a and second operation button 22b is pressed, (B) the one operation button is pressed again, and then , (C) An operation in which the other operation button is also pressed may be used as a release operation.
  • the content of the release operation may be determined in advance by the manufacturer of the suction device 100, or may be set by the user.
  • the operation that is restricted until the release operation is performed is the generation of aerosol. That is, in the present embodiment, heating control of the heating unit 121 that generates aerosol (hereinafter also simply referred to as "heating control of the heating unit 121”) is restricted until the release operation is performed. In other words, in this embodiment, the power supply to the heating unit 121 that generates aerosol is restricted until the release operation is performed. This can prevent aerosol from being generated for users such as children who have not performed the release operation.
  • the operations that are restricted until the release operation is performed are not limited to heating control of the heating unit 121 (i.e., generation of aerosol).
  • the operation of turning on the power of the suction device 100 may be restricted until the release operation is performed. That is, the suction device 100 may not be powered on until the release operation is performed.
  • the operation for turning on the power of the suction device 100 may be a release operation.
  • all operations other than the operation of accepting input of a release operation may be restricted until the release operation is performed.
  • the suction device 100 when the suction device 100 performs various operations such as generating aerosol, the main body 30 of the suction device 100 may generate heat. Therefore, it is difficult to cause the suction device 100 to perform various operations without the panel 10 that can insulate (in other words, buffer) the heat from the main body 30 being attached to the main body housing 20 that houses the main body 30. Not recommended for safety.
  • the control unit 116 when the release operation is performed while the panel 10 is attached to the main body housing 20, the control unit 116 causes the suction device 100 to generate aerosol (that is, perform a predetermined operation). do. In other words, the control unit 116 prevents the suction device 100 from generating aerosol even if the release operation is performed when the panel 10 is not attached to the main body housing 20. More specifically, the control unit 116 controls the heating of the heating unit 121 based on the detection result of the panel detection sensor described above, with the additional condition that the panel 10 is determined to be attached to the main body housing 20. shall be carried out.
  • the suction device 100 performs a predetermined operation such as generating aerosol on the condition that the panel 10 is attached to the main body housing 20, the panel 10 that can function as a heat insulator can be It is possible to suppress the generation of aerosol etc. when the main body housing 20 is not attached, and it is possible to improve safety.
  • a predetermined operation such as generating aerosol on the condition that the panel 10 is attached to the main body housing 20
  • the panel 10 that can function as a heat insulator can be It is possible to suppress the generation of aerosol etc. when the main body housing 20 is not attached, and it is possible to improve safety.
  • the panel 10 is attached to the main body housing 20.
  • the heating unit 121 Furthermore, if heating is performed by the heating unit 121 (that is, power is supplied to the heating unit 121) even though the base material having an aerosol source is not attached to the suction device 100, the heating unit 121 becomes high temperature. This may lead to excessive power consumption or waste of power in the suction device 100.
  • the control unit 116 when a release operation is performed while a base material having an aerosol source is attached to the suction device 100, the control unit 116 causes the suction device 100 to generate an aerosol. In other words, the control unit 116 does not cause the suction device 100 to generate an aerosol even if the release operation is performed when a base material having an aerosol source is not attached to the suction device 100.
  • the suction device 100 when the suction device 100 is the suction device 100B shown in FIG. Generate aerosol. Further, when the suction device 100 is the suction device 100A shown in FIG. 1A, the control unit 116A performs the release operation when the cartridge 120 and the flavor imparting cartridge 130 are accommodated in the housing section that can accommodate them. Then, the suction device 100A is caused to generate an aerosol.
  • the attachment state of the cartridge 120, the flavor imparting cartridge 130, or the stick-type base material 150 can be detected by, for example, the capacitance, the pressure (internal pressure) inside the suction device 100, or the inductance, which changes depending on the presence or absence of these. Detection is possible by configuring the sensor section 112 to include a sensor. As another example, the sensor unit 112 may be configured to include an optical sensor capable of detecting the cartridge 120, the flavoring cartridge 130, or the stick-type base material 150, so that the attachment state of these may be detected. . Further, as another example, the user may be required to input information indicating whether or not the cartridge 120, the flavor imparting cartridge 130, or the stick-type base material 150 is attached.
  • the suction device 100 by causing the suction device 100 to generate aerosol on the condition that the base material having an aerosol source is attached to the suction device 100, the base material is attached to the suction device 100.
  • a base material having an aerosol source is attached to the suction device 100 (for example, a stick-shaped base material 150 is accommodated in the housing section 140). ).
  • FIG. 5 is a diagram showing a first example of specific operation of suction device 100.
  • the horizontal axis in FIG. 5 represents time.
  • (a) in FIG. 5 shows whether the first operation button 22a is turned on (operated) or off (not operated) at each period represented by the horizontal axis in FIG.
  • (b) in FIG. 5 shows whether the second operation button 22b is turned on (operated) or off (not operated) at each period represented by the horizontal axis in FIG.
  • FIG. 5C shows whether the heating control of the heating section 121 is turned on (with heating control) or off (without heating control) at each period represented by the horizontal axis in FIG.
  • the time t2 is a time earlier than the time t10 when Ta [s] (for example, 1 [s]) has passed since the time t1.
  • the control unit 116 can detect pressing of the second operation button 22b from time t2.
  • the control unit 116 assumes that a release operation has been performed at time t3 (in other words, the release operation has been completed), and starts heating control of the heating unit 121. Thereby, for example, an aerosol is generated at a predetermined time after time t3, and the user can inhale the generated aerosol.
  • the user may appropriately terminate the operations on the first operation button 22a and the second operation button 22b.
  • the user has finished pressing the first operation button 22a and the second operation button 22b at time t4 immediately after time t3.
  • the control unit 116 starts heating control of the heating unit 121 on the condition that a release operation using both the first operation button 22a and the second operation button 22b is performed. Thereby, the heating by the heating unit 121 can be restricted until the release operation is performed, and it is possible to suppress the generation of aerosol for users such as children who have not performed the release operation.
  • the control unit 116 preferably notifies the user of information regarding the performed operation via the notification unit 113.
  • the information regarding the performed operation can be, for example, information indicating the content of the performed operation (in other words, the content of the operation accepted by the suction device 100).
  • the information regarding the performed operation is not limited to the above example, and may be, for example, information simply indicating that the operation has been performed.
  • control unit 116 controls the light emitting mode of the light emitting device 23a in conjunction with the operations on the first operation button 22a and the second operation button 22b. Notify users of information.
  • the control The unit 116 causes the light emitting device 23a to emit red light (see the period from time 1 to time t2).
  • the control unit 116 controls the light emitting device 23a. emits yellow light (see the period from time 2 to time t3).
  • both the first operation button 22a and the second operation button 22b are pressed down, and after Tb[s] has elapsed since the start of pressing both of them, that is, when the release operation is completed and the heating unit 121 After the heating control is started, the control unit 116 causes the light emitting device 23a to emit blue light (see the period from time 3 to time t4).
  • control unit 116 notifies the user of information regarding the performed operation in an intuitive and easy-to-understand manner by changing the light emission mode (here, the color of the light emitted) of the light emitting device 23a according to the performed operation. becomes possible.
  • the control unit 116 notifies the user of information regarding the performed operation in an intuitive and easy-to-understand manner by changing the light emission mode (here, the color of the light emitted) of the light emitting device 23a according to the performed operation. becomes possible.
  • the control unit 116 notifies the user of information regarding the performed operation in an intuitive and easy-to-understand manner by changing the light emission mode (here, the color of the light emitted) of the light emitting device 23a according to the performed operation. becomes possible.
  • the emitted light color of the light emitting device 23a is changed in conjunction with the operations on the first operation button 22a and the second operation button 22b, but the present invention is not limited to this.
  • each example will be described in which the color of the light emitted from the light emitting device 23a is changed in conjunction with the operations on the first operation button 22a and the second operation button 22b.
  • FIG. 6 is a diagram showing a modification of the light emitting device 23a.
  • the light emitting device 23a includes a first light emitting element 23a_1, a second light emitting element 23a_2, and a third light emitting element 23a_3.
  • LEDs may be used as the first light emitting element 23a_1, the second light emitting element 23a_2, and the third light emitting element 23a_3.
  • the first light emitting element 23a_1, the second light emitting element 23a_2, and the third light emitting element 23a_3 may emit light of the same color or different colors.
  • FIG. 7 is a diagram showing a second example of specific operation of suction device 100.
  • the explanation will focus on the parts that are different from the explanation of FIG. 5, and the explanation of the parts that are common to the explanation of FIG. 5 will be omitted or simplified as appropriate.
  • control unit 116 changes the number of light-emitting elements to emit light among the light-emitting elements included in the light-emitting device 23a in conjunction with the operations on the first operation button 22a and the second operation button 22b.
  • the control For example, the unit 116 causes one light emitting element (for example, the first light emitting element 23a_1) of the light emitting elements included in the light emitting device 23a to emit light (see the period from time 1 to time t2).
  • one light emitting element for example, the first light emitting element 23a_1 of the light emitting elements included in the light emitting device 23a to emit light (see the period from time 1 to time t2).
  • the control unit 116 for example, Two light emitting elements (for example, the first light emitting element 23a_1 and the second light emitting element 23a_2) among the light emitting elements included in the device 23a are caused to emit light (see the period from time 2 to time t3).
  • both the first operation button 22a and the second operation button 22b are pressed down, and after Tb[s] has elapsed since the start of pressing both of them, that is, when the release operation is completed and the heating unit 121
  • the control unit 116 controls, for example, three light emitting elements (i.e., the first light emitting element 23a_1, the second light emitting element 23a_2, and the third light emitting element) among the light emitting elements included in the light emitting device 23a. 23a_3) to emit light (see the period from time 3 to time t4).
  • control unit 116 changes the number of light-emitting elements that emit light from among the light-emitting elements included in the light-emitting device 23a according to the performed operation, the control unit 116 can intuitively understand the information regarding the performed operation. It becomes possible to notify the user easily.
  • the control unit 116 may change the light-emitting elements that emit light among the light-emitting elements included in the light-emitting device 23a in conjunction with the operations on the first operation button 22a and the second operation button 22b.
  • the control unit 116 controls, for example, the first one of the light emitting elements included in the light emitting device 23a.
  • the light emitting element 23a_1 may be made to emit light.
  • the control unit 116 when both the first operation button 22a and the second operation button 22b are pressed and before Tb[s] has elapsed since the start of pressing both, the control unit 116, for example, Of the light emitting elements included in the device 23a, the second light emitting element 23a_2 may be made to emit light.
  • the control unit 116 may, for example, cause the third light emitting element 23a_3 of the light emitting elements included in the light emitting device 23a to emit light.
  • the display mode of this display section may be changed in conjunction with the operations on the first operation button 22a and the second operation button 22b.
  • the display mode of the display device 23b which is an example of a display section included in the notification section 113, is changed in conjunction with operations on the first operation button 22a and the second operation button 22b.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of the display device 23b.
  • the display device 23b is provided in the suction device 100 at a position that is visible to the user (for example, visible at all times).
  • a liquid crystal display or an organic EL (Electro-Luminescence) display may be adopted.
  • the display device 23b displays an indicator I capable of displaying in three stages, for example, a one-stage display, a two-stage display, and a three-stage display.
  • FIG. 9 is a diagram showing a third example of specific operation of suction device 100.
  • the explanation will focus on the parts that are different from the explanation of FIG. 5, and the explanation of the parts that are common to the explanation of FIG. 5 will be omitted or simplified as appropriate.
  • control unit 116 changes the display mode of the indicator I on the display device 23b in conjunction with the operations on the first operation button 22a and the second operation button 22b.
  • the control The unit 116 displays the indicator I in one stage (see the period from time 1 to time t2).
  • control unit 116 sets the indicator I to A two-stage display is used (see the period from period 2 to period t3).
  • both the first operation button 22a and the second operation button 22b are pressed down, and after Tb[s] has elapsed since the start of pressing both of them, that is, when the release operation is completed and the heating unit 121 After the heating control is started, the control unit 116 displays the indicator I in three stages (see the period from time 3 to time t4).
  • the control unit 116 can change the vibration mode of the vibrating device in conjunction with the operations on the first operation button 22a and the second operation button 22b. , information regarding the performed operation may be notified to the user. In that case, the number of vibrations of the vibration device or the vibration pattern may be changed depending on the operation performed.
  • the control unit 116 controls the sound output device to output sound in conjunction with operations on the first operation button 22a and the second operation button 22b. Information regarding the performed operation may be notified to the user by using different sounds.
  • a sound output device for example, a speaker
  • the control unit 116 starts heating by the heating unit 121 within a range where no aerosol is generated, and the release operation is performed. Once completed, it is preferable to allow the heating unit 121 to generate an aerosol.
  • heating control of the heating unit 121 such that an aerosol is generated (that is, the heating control of the heating unit 121 described so far) is also referred to as “main heating control.”
  • Heating control that raises the temperature of the heating unit 121 within a range in which no aerosol is generated is also referred to as “preheating control.”
  • this heating control can be heating control in which the target temperature is higher than the lowest temperature at which aerosol is generated (hereinafter also simply referred to as "minimum temperature").
  • the preliminary heating control can be heating control in which the target temperature is set to a temperature lower than the minimum temperature.
  • the minimum temperature is determined by the physical characteristics of the aerosol source, and can be set to, for example, 230 [° C.].
  • FIG. 10 is a diagram showing a fourth example of the specific operation of the suction device 100.
  • the explanation will focus on the parts that are different from the explanation of FIG. 5, and the explanation of the parts that are common to the explanation of FIG. 5 will be omitted or simplified as appropriate.
  • the control unit 116 starts preheating control, for example, from time t2 when both the first operation button 22a and the second operation button 22b are pressed down. Then, when both the first operation button 22a and the second operation button 22b are kept pressed until time t3, the control unit 116 ends the preliminary heating control and starts the main heating control.
  • the temperature of the heating section 121 can be raised in advance before the main heating control is started. It becomes possible to keep it. Thereby, after the start of the main heating control, the temperature of the heating unit 121 can be quickly raised to the temperature at which aerosol is generated, and the time required for the user to be able to inhale the aerosol can be shortened.
  • the preheating control is appropriately performed. becomes possible.
  • the preheating control is performed from time t1 when only the first operation button 22a is pressed down. In this case, preheating control will be performed even if the first operation button 22a is accidentally pressed due to a child's mischief or the like, which may lead to a waste of power in the suction device 100.
  • the preheating control is started at a time later than the time t2, the temperature of the heating section 121 can be sufficiently raised by the time t3 (that is, before the main heating control is started). There is a risk that it will disappear. Therefore, in this case, it becomes difficult to shorten the time until the user can inhale the aerosol.
  • the preheating control can be performed to prevent children's mischief. This can prevent the power in the suction device 100 from being wasted. Furthermore, it is possible to sufficiently raise the temperature of the heating section 121 before the main heating control is started, and the time required for the user to be able to inhale the aerosol can be shortened.
  • FIG. 11 is a flowchart (Part 1) illustrating an example of processing executed by the control unit 116.
  • FIG. 12 is a flowchart (part 2) illustrating an example of the process executed by the control unit 116.
  • the suction device 100 of this embodiment is the suction device 100B shown in FIG. 1B.
  • the control unit 116B of the suction device 100B executes a series of processes shown in FIGS. 11 and 12 at a predetermined cycle.
  • control unit 116B determines whether the panel 10 is attached (step S1). If it is determined that the panel 10 is not attached (step S1: No), the control unit 116B ends the series of processes shown in FIGS. 11 and 12.
  • step S1 If it is determined that the panel 10 is attached (step S1: Yes), the control unit 116B determines whether the stick-shaped base material 150 is attached (step S2). If it is determined that the stick-type base material 150 is not attached (step S2: No), the control unit 116B ends the series of processes shown in FIGS. 11 and 12.
  • Step S3 determines whether or not pressing of the first operation button 22a is detected. If it is determined that the press of the first operation button 22a is not detected (step S3: No), the control unit 116B ends the series of processes shown in FIGS. 11 and 12.
  • the control unit 116B issues a first notification via the notification unit 113B (Step S4).
  • the first notification can be, for example, a notification that is performed during the period from time 1 to time t2 described above, such as causing the light emitting device 23a to emit red light.
  • step S5 determines whether pressing of the second operation button 22b is detected. If it is determined that the press of the second operation button 22b is not detected (step S5: No), the control unit 116B determines whether Ta[s] has elapsed since the start of detection of the press of the first operation button 22a. is determined (step S6). If it is determined that Ta[s] has elapsed (step S6: Yes), the control unit 116B ends the series of processes shown in FIGS. 11 and 12.
  • step S6 If it is determined that Ta[s] has not elapsed (step S6: No), the control unit 116B returns to the process of step S5. If it is determined that the press of the second operation button 22b has been detected (step S5: Yes), the control unit 116B issues a second notification via the notification unit 113B (step S7) and starts preheating control. (Step S8).
  • the second notification can be, for example, a notification that is performed during the period from time 2 to time t3 described above, such as causing the light emitting device 23a to emit yellow light.
  • control unit 116B determines whether pressing of both the first operation button 22a and the second operation button 22b is being detected (step S9). If it is determined that pressing of at least one of the first operation button 22a and the second operation button 22b is not detected (step S9: No), the control unit 116B executes the series of processes shown in FIGS. 11 and 12. finish.
  • step S9 If it is determined that the press of both the first operation button 22a and the second operation button 22b is being detected (step S9: Yes), the control unit 116B detects the press of both the first operation button 22a and the second operation button 22b. It is determined whether Tb [s] has elapsed since the start of detection (step S10). If it is determined that Tb[s] has not elapsed (step S10: No), the control unit 116B returns to the process of step S9.
  • the control unit 116B issues a third notification via the notification unit 113B (step S11).
  • the third notification can be, for example, a notification performed during the period from time 3 to time t4 described above, such as causing the light emitting device 23a to emit blue light.
  • control unit 116B ends the preliminary heating control (step S12) and starts the main heating control (step S13).
  • the control unit 116B then waits for the main heating control to be completed (step S14: No), and when the main heating control is completed (step S14: Yes), ends the series of processes shown in FIGS. 11 and 12.
  • the present embodiment until a release operation is performed using the first operation button 22a and the second operation button 22b, which can take a shielded state that is difficult to see from the user, suction such as aerosol generation, etc.
  • Predetermined operations in device 100 are restricted. Thereby, it is possible to suppress the occurrence of inconveniences due to misuse by children without impairing the convenience for adults who are legitimate users as much as possible. Therefore, the performance of the CR function in the suction device 100 can be improved, and the marketability of the suction device 100 can be improved.
  • the first operation button 22a and the second operation button 22b are provided as a plurality of operation units that can be in a shielded state that is difficult to see from the user, but the present invention is not limited to this.
  • other operation sections may be provided as a plurality of operation sections that can be in a shielded state that is difficult to see from the user.
  • a modification of the suction device 100 will be described in which a third operation button 22c is also provided in addition to the first operation button 22a and the second operation button 22b as a plurality of operation units that can be in a shielded state that is difficult to see from the user. do. Note that the following description will focus on parts that are different from the description of the embodiment described above, and description of parts that are common to the description of the embodiment described above will be omitted or simplified as appropriate.
  • FIG. 13 is a diagram showing a modification of the suction device 100. Note that FIG. 13 shows the suction device 100 of this modification with the panel 10 removed. As shown in FIG. 13, the suction device 100 of this modification further includes a third operation button 22c.
  • the third operation button 22c is covered by the panel 10 and is in a shielded state when the panel 10 is attached to the main body housing 20. That is, the third operation button 22c is also configured to be covered by the panel 10 so as to be in a shielded state in which it is difficult for the user to see it. Note that in this modification, the user deforms the panel 10 and operates the third operation button 22c by pressing a portion of the panel 10 that corresponds to the third operation button 22c, similarly to the first operation button 22a. (press).
  • the release operation can be performed using the first operation button 22a, the second operation button 22b, and the third operation button 22c.
  • the release operation is an operation in which (A) the first operation button 22a is pressed, (B) the second operation button 22b is pressed, and then (C) the third operation button 22c is also pressed. It can be done.
  • the suction device 100 may be provided on the same surface as at least one of the other two operating sections.
  • the third operation button 22c is provided on the same surface as the first operation button 22a.
  • the control unit 116 causes the heating unit 121 to generate aerosol in the first heating mode
  • the control unit 116 causes the heating unit 121 to generate an aerosol in the first heating mode.
  • the aerosol may be generated by the heating unit 121 in two heating modes.
  • the suction device 100 of this modification performs main heating control based on the heating profile, for example, like the suction device 100B shown in FIG. 1B.
  • the heating profile used for the main heating control after the first release operation is performed is different from the heating profile used for the main heating control after the second release operation is performed.
  • FIG. 14 shows an example of a first heating profile Pr1 used in the main heating control after the first release operation is performed, and a second heating profile Pr2 used in the main heating control after the second release operation is performed.
  • FIG. The vertical axis in FIG. 14 represents the target temperature [° C.].
  • the vertical axis in FIG. 14 represents time [s], and more specifically represents the elapsed time after heating control based on the heating profile was started.
  • the first heating profile Pr1 and the second heating profile Pr2 have different target temperatures corresponding to each elapsed time, for example.
  • the target temperature corresponding to each elapsed time is higher in the second heating profile Pr2 than in the first heating profile Pr1.
  • control unit 116 of this modification when the control unit 116 of this modification performs the main heating control due to the first release operation being performed, the control unit 116 uses the first heating profile Pr1 for the main heating control.
  • the control unit 116 uses the second heating profile Pr2 for the main heating control.
  • the target temperature corresponding to each elapsed time is higher in the second heating profile Pr2 than in the first heating profile Pr1. Therefore, the suction device 100 of this modification can provide a smoking experience with a stronger taste when the second release operation is performed than when the first release operation is performed. Therefore, a user who desires a strong smoking taste can obtain a smoking experience with a strong smoking taste by performing the second release operation. On the other hand, a user who desires a modest smoking taste can obtain a smoking experience with a reduced smoking taste by performing the first release operation.
  • heating control based on the first heating profile Pr1 i.e., heating control with a low target temperature
  • heating control is performed based on the first heating profile Pr1.
  • the heating control based on the second heating profile Pr2 that is, the heating control with a high target temperature
  • the present invention is not limited to this.
  • the heating control is performed based on the second heating profile Pr2
  • the heating control is performed based on the first heating profile Pr1. Good too.
  • the method of controlling the suction device 100 described in the above-described embodiment can be realized by executing a program prepared in advance on a computer (processor).
  • This program is stored in a computer-readable storage medium and executed by being read from the storage medium.
  • this program may be provided in a form stored in a non-transitory storage medium such as a flash memory, or may be provided via a network such as the Internet.
  • the computer that executes this program can be, for example, a computer included in the suction device 100 (for example, a CPU included in the suction device 100), but is not limited to this, and other devices that can communicate with the suction device 100 ( For example, it may be included in a smartphone or a server device).
  • a suction device (suction device 100, 100A, 100B) that generates an aerosol from a base material having an aerosol source (cartridge 120, flavoring cartridge 130, stick type base material 150), A first operation part (first operation button 22a) and a second operation part (second operation button 22b) that can be operated by the user;
  • a control unit (control unit 116, 116A, 116B) that controls the operation of the suction device; Equipped with The first operation section and the second operation section are configured to be covered by other members (panel 10, shutter 50) so as to be in a shielded state in which they are difficult to see from the user;
  • the control unit limits a predetermined operation of the suction device until a predetermined release operation using the first operation unit and the second operation unit is performed. Suction device.
  • the release operation is difficult for users such as children who do not know the existence of the first operation section and the second operation section in advance, and the suction device does not operate in a predetermined manner for such users. You can prevent this from happening. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of inconveniences due to such user misuse.
  • the release operation can be made relatively easy for a legitimate user who is assumed to know in advance the existence of the first operation section and the second operation section. Thereby, even if a release operation is required to cause the suction device to perform a predetermined operation, it is possible to prevent the convenience of the suction device from decreasing for a legitimate user.
  • the suction device is a main body section (main body housing 20, main body 30) in which the first operating section and the second operating section are provided; an exterior member (panel 10) that is detachable from the main body; Furthermore, The first operation section is covered by the exterior member and enters the shielded state when the exterior member is attached to the main body. Suction device.
  • the first operating section can be placed in a shielded state using the exterior member that is detachable from the main body.
  • the suction device according to (2), The first operating section is provided so as to be operable via the exterior member when the exterior member is attached to the main body, The control unit causes the suction device to perform the predetermined operation when the release operation is performed while the exterior member is attached to the main body. Suction device.
  • the suction device When the suction device performs a predetermined operation, the main body of the suction device can generate heat. For this reason, it is not desirable for safety to allow the suction device to perform a predetermined operation without an exterior member capable of insulating heat from the main body being attached to the main body.
  • the suction device performs the predetermined operation when the exterior member is attached to the main body, so the suction device performs the predetermined operation when the exterior member is not attached to the main body. It is possible to prevent this from happening and improve safety.
  • the suction device is a main body section (main body housing 20, main body 30) in which the first operating section and the second operating section are provided; a shutter (shutter 50) movable with respect to the main body; Furthermore, The main body includes an accommodating section (accommodating section 140) having an internal space (internal space 141) in which at least a portion of the base material is accommodated, and an opening (opening 142) that communicates the internal space with the outside.
  • accommodation section 140 accommodating section having an internal space (internal space 141) in which at least a portion of the base material is accommodated, and an opening (opening 142) that communicates the internal space with the outside.
  • the shutter is configured to be able to take a first state in which the opening is closed and a second state in which the opening is opened depending on the movement position with respect to the main body,
  • the second operation section is When the shutter is in the first state, it is covered by the shutter and is in the shielding state, and when the shutter is in the second state, it is not covered by the shutter. Suction device.
  • the second operation section can be placed in a shielded state using a shutter that closes or opens the opening of the storage section in which the base material is stored.
  • the suction device causes the suction device to perform the predetermined operation when the release operation is performed while the base material is stored in the storage unit, the predetermined operation includes generating the aerosol; Suction device.
  • the suction device according to any one of (1) to (5), The release operation is an operation that does not include simultaneous operation of the first operation section and the second operation section, Suction device.
  • the suction device further includes a notification unit (notification units 113, 113A, 113B) that can notify a user of predetermined information, When an operation is performed on at least one of the first operation section and the second operation section, the control section notifies the user of information regarding the performed operation via the notification section.
  • a notification unit notification units 113, 113A, 113B
  • the suction device includes a light emitting section (light emitting device 23a) that emits light
  • the control unit notifies the user of information regarding the operation by changing the light emission mode of the light emitting unit depending on the operation performed. Suction device.
  • the suction device (9) The suction device according to (8),
  • the light emitting unit is configured to be able to emit light in a plurality of colors,
  • the control unit changes the color of the light emitted from the light emitting unit depending on the operation performed. Suction device.
  • the suction device is configured by a plurality of light emitting elements (first light emitting element 23a_1, second light emitting element 23a_2, third light emitting element 23a_3),
  • the control unit changes the number of the light emitting elements to emit light or the light emitting elements to emit light among the plurality of light emitting elements, depending on the operation performed. Suction device.
  • the suction device includes a display unit (display device 23b) that displays an image,
  • the control unit notifies the user of information regarding the operation by changing a display mode of the display unit depending on the operation performed. Suction device.
  • the suction device according to any one of (1) to (11), The suction device further includes a heating unit (heating unit 121, 121A, 121B) capable of heating the base material to generate the aerosol,
  • the predetermined operation includes generation of the aerosol by the heating unit,
  • the control unit includes: When a predetermined operation included in the release operation is performed and before the release operation is completed, heating by the heating unit is started within a range in which the aerosol is not generated; Upon completion of the release operation, causing the heating unit to generate the aerosol; Suction device.
  • the release operation before the release operation is completed, it is possible to raise the temperature of the heating section in advance within a range in which no aerosol is generated. Thereby, after the release operation is completed, the time required to raise the temperature of the heating section to the temperature at which aerosol is generated can be shortened. Therefore, even if a release operation is required to generate aerosol, the time required for the user to be able to inhale the aerosol can be suppressed from prolonging, thereby providing convenience by prolonging the time. It can suppress the decline in sexual performance.
  • the suction device is a heating unit (heating unit 121, 121A, 121B) capable of heating the base material to generate the aerosol; a third operation unit (third operation button 22c) configured to be covered by other members and placed in a shielded state that is difficult to see from the user; Furthermore,
  • the predetermined operation includes generation of the aerosol by the heating unit,
  • the control unit includes: When a first release operation using the first operating section and the second operating section is performed, causing the heating section to generate the aerosol in a first heating mode, When a second release operation using the first operation section, the second operation section, and the third operation section is performed, the aerosol is generated by the heating section in a second heating mode different from the first heating mode. make them do Suction device.
  • a computer that controls the operation of a suction device (suction device 100, 100A, 100B) that generates an aerosol from a base material having an aerosol source (cartridge 120, flavoring cartridge 130, stick type base material 150).
  • the suction device includes a first operation part (first operation button 22a) and a second operation part (second operation button 22b) that can be operated by the user,
  • the first operation section and the second operation section are configured to be covered by other members (panel 10, shutter 50) so as to be in a shielded state in which they are difficult to see from the user;
  • the computer restricting a predetermined operation of the suction device until a predetermined release operation using the first operation section and the second operation section is performed; A control method for performing processing.
  • the release operation is difficult for users such as children who do not know the existence of the first operation section and the second operation section in advance, and the suction device does not operate in a predetermined manner for such users. You can prevent this from happening. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of inconveniences due to such user misuse.
  • the release operation can be made relatively easy for a legitimate user who is assumed to know in advance the existence of the first operation section and the second operation section. Thereby, even if a release operation is required to cause the suction device to perform a predetermined operation, it is possible to prevent the convenience of the suction device from decreasing for a legitimate user.
  • a computer that controls the operation of a suction device (suction devices 100, 100A, 100B) that generates aerosol from a substrate having an aerosol source (cartridge 120, flavoring cartridge 130, stick type substrate 150).
  • a suction device suction devices 100, 100A, 100B
  • the suction device includes a first operation part (first operation button 22a) and a second operation part (second operation button 22b) that can be operated by the user,
  • the first operating section and the second operating section are configured to be covered by other members so as to be in a shielded state in which they are difficult to see from the user; to the computer; restricting a predetermined operation of the suction device until a predetermined release operation using the first operation section and the second operation section is performed;
  • a program that executes processing.
  • the release operation is difficult for users such as children who do not know the existence of the first operation section and the second operation section in advance, and the suction device does not operate in a predetermined manner for such users. You can prevent this from happening. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of inconveniences due to such user misuse.
  • the release operation can be made relatively easy for a legitimate user who is assumed to know in advance the existence of the first operation section and the second operation section. Thereby, even if a release operation is required to cause the suction device to perform a predetermined operation, it is possible to prevent the convenience of the suction device from decreasing for a legitimate user.

Abstract

エアロゾル源を有するスティック型基材(150)からエアロゾルを生成する吸引装置(100B)は、ユーザが操作可能な第1操作ボタン及び第2操作ボタンと、吸引装置(100B)の動作を制御する制御部(116B)と、を備える。第1操作ボタン及び第2操作ボタンは、他部材によって覆われてユーザから視認困難な遮蔽状態をとり得るように構成される。制御部(116B)は、第1操作ボタン及び第2操作ボタンを用いる所定の解除操作が行われるまで、吸引装置(100B)における所定の動作を制限する。

Description

吸引装置、制御方法、及びプログラム
 本発明は、吸引装置、制御方法、及びプログラムに関する。
 従来から、例えば、香味成分が付与されたエアロゾルを生成し、生成したエアロゾルをユーザが吸引可能とする吸引器が知られている。このような吸引器は、典型的には、エアロゾル源を含んで構成された基材を、電気抵抗式又は誘導加熱式のヒータである加熱部(「加熱要素」とも称される)により加熱することで発生したエアロゾルをユーザに送達する。また、このような吸引器には、子供(例えば乳児及び幼児)の誤使用に基づく不都合が発生するのを防ぐために、いわゆる「チャイルドレジスタンス機能」を有するものもある。
 例えば、下記特許文献1には、チャイルドレジスタンス機能として、容器の内容物へのアクセスを制限するために、キャップを回転させながら圧迫といった2つ以上の異なる作用の組み合わせを必要としたことが開示されている。
 また、下記特許文献2には、デバイスを停止状態と作動状態との間で切り替えるように、第1の位置と第2の位置との間で本体部分に対して相対移動するマウスピースがばね等により第1の位置へ付勢されて、所定の付勢力に対抗して、デバイスを停止状態に維持するようにしたことが開示されている。そして、上記所定の付勢力は、作動状態へのデバイスの切替えをチャイルド・レジスタントにするために、幼児の通常の力(予期される手の力)を超えるように選択され得ることが開示されている。
日本国特表2020-506121号公報 日本国特表2019-505190号公報
 しかしながら、吸引器の技術開発の歴史は、まだ日が浅い。したがって、吸引器におけるチャイルドレジスタンス機能には、その性能向上の観点から改善の余地があった。
 本発明は、子供の誤使用に基づく不都合が発生するのをより抑制可能な吸引装置、制御方法、及びプログラムを提供する。
 第1発明は、
 エアロゾル源を有する基材からエアロゾルを生成する吸引装置であって、
 ユーザが操作可能な第1操作部及び第2操作部と、
 前記吸引装置の動作を制御する制御部と、
 を備え、
 前記第1操作部及び前記第2操作部は、他部材によって覆われてユーザから視認困難な遮蔽状態をとり得るように構成され、
 前記制御部は、前記第1操作部及び前記第2操作部を用いる所定の解除操作が行われるまで、前記吸引装置における所定の動作を制限する、
 吸引装置である。
 第2発明は、
 エアロゾル源を有する基材からエアロゾルを生成する吸引装置の動作を制御するコンピュータが行う制御方法であって、
 前記吸引装置は、ユーザが操作可能な第1操作部及び第2操作部を備え、
 前記第1操作部及び前記第2操作部は、他部材によって覆われてユーザから視認困難な遮蔽状態をとり得るように構成され、
 前記コンピュータが、
 前記第1操作部及び前記第2操作部を用いる所定の解除操作が行われるまで、前記吸引装置における所定の動作を制限する、
 処理を実行する、制御方法である。
 第3発明は、
 エアロゾル源を有する基材からエアロゾルを生成する吸引装置の動作を制御するコンピュータが実行するプログラムであって、
 前記吸引装置は、ユーザが操作可能な第1操作部及び第2操作部を備え、
 前記第1操作部及び前記第2操作部は、他部材によって覆われてユーザから視認困難な遮蔽状態をとり得るように構成され、
 前記コンピュータに、
 前記第1操作部及び前記第2操作部を用いる所定の解除操作が行われるまで、前記吸引装置における所定の動作を制限する、
 処理を実行させる、プログラムである。
 本発明によれば、子供の誤使用に基づく不都合が発生するのをより抑制可能な吸引装置、制御方法、及びプログラムを提供できる。
図1Aは、吸引装置の第1の構成例を模式的に示す模式図である。 図1Bは、吸引装置の第2の構成例を模式的に示す模式図である。 図2は、吸引装置100Bの全体斜視図である。 図3は、吸引装置100Bの上面図である。 図4は、パネル10が取り外された状態の吸引装置100Bを示す図である。 図5は、吸引装置100の具体的な動作の第1例を示す図である。 図6は、発光装置23aの変形例を示す図である。 図7は、吸引装置100の具体的な動作の第2例を示す図である。 図8は、表示装置23bの一例を示す図である。 図9は、吸引装置100の具体的な動作の第3例を示す図である。 図10は、吸引装置100の具体的な動作の第4例を示す図である。 図11は、制御部116が実行する処理の一例を示すフローチャート(その1)である。 図12は、制御部116が実行する処理の一例を示すフローチャート(その2)である。 図13は、吸引装置100の変形例を示す図である。 図14は、第1解除操作が行われた後の本加熱制御に用いられる第1加熱プロファイルPr1と、第2解除操作が行われた後の本加熱制御に用いられる第2加熱プロファイルPr2の一例を示す図である。
 以下、図面を参照しながら、本発明の一実施形態に係る吸引装置、制御方法、及びプログラムについて説明する。なお、以下において、同一又は類似の要素には同一又は類似の符号を付して、その説明を適宜省略又は簡略化することがある。
 <<1.吸引装置の構成例>>
 本実施形態の吸引装置は、ユーザにより吸引される物質を生成する装置である。以下では、吸引装置により生成される物質が、エアロゾルであるものとして説明する。他に、吸引装置により生成される物質は、気体であってもよい。
 (1)第1の構成例
 図1Aは、吸引装置の第1の構成例を模式的に示す模式図である。図1Aに示すように、本構成例に係る吸引装置100Aは、電源ユニット110、カートリッジ120、及び香味付与カートリッジ130を含む。電源ユニット110は、電源部111A、センサ部112A、通知部113A、記憶部114A、通信部115A、及び制御部116Aを含む。カートリッジ120は、加熱部121A、液誘導部122、及び液貯蔵部123を含む。香味付与カートリッジ130は、香味源131、及びマウスピース124を含む。カートリッジ120及び香味付与カートリッジ130には、空気流路180が形成される。
 電源部111Aは、電力を蓄積する。そして、電源部111Aは、制御部116Aによる制御に基づいて、吸引装置100Aの各構成要素に電力を供給する。電源部111Aは、例えば、リチウムイオン二次電池等の充電式バッテリにより構成され得る。
 センサ部112Aは、吸引装置100Aに関する各種情報を取得する。一例として、センサ部112Aは、コンデンサマイクロホン等の圧力センサ、流量センサ又は温度センサ等により構成され、ユーザによる吸引に伴う値を取得する。他の一例として、センサ部112Aは、操作ボタン又はスイッチ等の、ユーザからの情報の入力を受け付ける入力装置により構成される。
 例えば、センサ部112Aには、ユーザの吸引により生じた吸引装置100A内の圧力(すなわち内圧)の変化を検出する圧力センサ(「パフセンサ」とも称される)が含まれる。また、センサ部112Aには、ユーザの吸引により生じた流量を検出する流量センサや、加熱部121A又は加熱部121A周辺の温度を検出する温度センサ(「パフサーミスタ」とも称される)等が含まれてもよい。
 また、本実施形態では、センサ部112Aには、後述のパネル10が本体ハウジング20に取り付けられているかを検出するパネル検出センサが含まれ得る。パネル検出センサは、例えば、後述のパネル10に設けられた磁石から印加される磁場に基づく磁力を検出する磁気センサ(例えばホールセンサ)等により構成され得る。さらに、センサ部112Aには、カートリッジ120や香味付与カートリッジ130等の基材の取り付け状態を検出するセンサが含まれ得る。
 通知部113Aは、情報をユーザに通知する。通知部113Aは、例えば、発光する発光装置(例えば後述の発光装置23a)、画像を表示する表示装置(例えば後述の表示装置23b)、音を出力する音出力装置、又は振動する振動装置等により構成される。
 記憶部114Aは、吸引装置100Aの動作のための各種情報を記憶する。記憶部114Aは、例えば、フラッシュメモリ等の不揮発性の記憶媒体により構成される。
 通信部115Aは、有線又は無線の任意の通信規格に準拠した通信を行うことが可能な通信インタフェースである。かかる通信規格としては、例えば、Wi-Fi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、BLE(Bluetooth Low Energy(登録商標))、NFC(Near Field Communication)、又はLPWA(Low Power Wide Area)を用いる規格等が採用され得る。
 制御部116Aは、演算処理装置及び制御装置として機能し、各種プログラムに従って吸引装置100A内の動作全般を制御する。制御部116Aは、例えばCPU(Central Processing Unit)、又はマイクロプロセッサ等の電子回路によって実現される。
 液貯蔵部123は、エアロゾル源を貯蔵する。すなわち、エアロゾル源を貯蔵する液貯蔵部123を有するカートリッジ120は、エアロゾル源を有する基材の一例である。エアロゾル源が霧化されることで、エアロゾルが生成される。エアロゾル源は、例えば、グリセリン及びプロピレングリコール等の多価アルコール、又は水等の液体である。エアロゾル源は、たばこ由来又は非たばこ由来の香味成分を含んでいてもよい。吸引装置100Aがネブライザ等の医療用吸入器である場合、エアロゾル源は薬剤を含んでもよい。
 液誘導部122は、液貯蔵部123に貯蔵された液体であるエアロゾル源を、液貯蔵部123から誘導し、保持する。液誘導部122は、例えば、ガラス繊維等の繊維素材又は多孔質状のセラミック等の多孔質状素材を撚って形成されるウィックである。その場合、液貯蔵部123に貯蔵されたエアロゾル源は、ウィックの毛細管効果により誘導される。
 加熱部121Aは、エアロゾル源を加熱することで、エアロゾル源を霧化してエアロゾルを生成する。図1Aに示した例では、加熱部121Aは、コイルとして構成され、液誘導部122に巻き付けられる。加熱部121Aが発熱すると、液誘導部122に保持されたエアロゾル源が加熱されて霧化され、エアロゾルが生成される。加熱部121Aは、電源部111Aから給電されると発熱する。一例として、ユーザが吸引を開始したこと、及び/又は所定の情報が入力されたことが、センサ部112Aにより検出された場合に、加熱部121Aに給電されてもよい。そして、ユーザが吸引を終了したこと、及び/又は所定の情報が入力されたことが、センサ部112Aにより検出された場合に、加熱部121Aへの給電が停止されてもよい。なお、吸引装置100Aに対するユーザの吸引動作は、例えば、パフセンサにより検出される吸引装置100A内の圧力(内圧)が所定の閾値を超えることに基づき検出可能である。
 香味源131は、エアロゾルに香味成分を付与するための構成要素である。香味源131は、たばこ由来又は非たばこ由来の香味成分を含んでいてもよい。
 空気流路180は、ユーザに吸引される空気の流路である。空気流路180は、空気流路180内への空気の入り口である空気流入孔181と、空気流路180からの空気の出口である空気流出孔182と、を両端とする管状構造を有する。空気流路180の途中には、上流側(空気流入孔181に近い側)に液誘導部122が配置され、下流側(空気流出孔182に近い側)に香味源131が配置される。ユーザによる吸引に伴い空気流入孔181から流入した空気は、加熱部121Aにより生成されたエアロゾルと混合され、矢印190に示すように、香味源131を通過して空気流出孔182へ輸送される。エアロゾルと空気との混合流体が香味源131を通過する際には、香味源131に含まれる香味成分がエアロゾルに付与される。
 マウスピース124は、吸引の際にユーザに咥えられる部材である。マウスピース124には、空気流出孔182が配置される。ユーザは、マウスピース124を咥えて吸引することで、エアロゾルと空気との混合流体を口腔内へ取り込むことができる。
 以上、吸引装置100Aの構成例を説明した。もちろん吸引装置100Aの構成は上記に限定されず、以下に例示する多様な構成をとり得る。
 一例として、吸引装置100Aは、香味付与カートリッジ130を含んでいなくてもよい。その場合、カートリッジ120にマウスピース124が設けられる。
 他の一例として、吸引装置100Aは、香味源131を加熱する第2の加熱部をさらに含んでいてもよい。その場合、第2の加熱部は、例えば、フィルム状に構成され、香味付与カートリッジ130の外周を覆うように配置される。そして、第2の加熱部は、電源部111Aの電力が供給されることにより発熱して、香味付与カートリッジ130を外周から加熱する。このような第2の加熱部を設けることにより、第2の加熱部を設けない場合に比べて、香味源131の温度を高めることができ、エアロゾルに付与される香味成分の量を増加させることが可能となる。このような第2の加熱部を設けた場合、第2の加熱部は、例えば、後述の加熱部121Bと同様に、実際の温度が所定の目標温度になるように制御される。以下、このような第2の加熱部を備える吸引装置100Aを、「ハイブリッド型の吸引装置100A」とも称する。
 また、他の一例として、吸引装置100Aは、複数種類のエアロゾル源を含んでいてもよい。複数種類のエアロゾル源から生成された複数種類のエアロゾルが空気流路180内で混合され化学反応を起こすことで、さらに他の種類のエアロゾルが生成されてもよい。
 また、エアロゾル源を霧化する手段は、加熱部121Aによる加熱に限定されない。例えば、エアロゾル源を霧化する手段は、振動霧化、又は誘導加熱であってもよい。
 (2)第2の構成例
 図1Bは、吸引装置の第2の構成例を模式的に示す模式図である。図1Bに示すように、本構成例に係る吸引装置100Bは、電源部111B、センサ部112B、通知部113B、記憶部114B、通信部115B、制御部116B、加熱部121B、収容部140、及び断熱部144を含む。
 電源部111B、センサ部112B、通知部113B、記憶部114B、通信部115B、及び制御部116Bの各々は、第1の構成例に係る吸引装置100Aに含まれる対応する構成要素と実質的に同一である。
 収容部140は、内部空間141を有し、内部空間141にスティック型基材150の一部を収容しながらスティック型基材150を保持する。収容部140は、内部空間141を外部に連通する開口142を有し、開口142から内部空間141に挿入されたスティック型基材150を収容する。例えば、収容部140は、開口142及び底部143を底面とする筒状体であり、柱状の内部空間141を画定する。収容部140には、内部空間141に空気を供給する空気流路が接続される。空気流路への空気の入口である空気流入孔は、例えば、吸引装置100の側面に配置される。空気流路から内部空間141への空気の出口である空気流出孔は、例えば、底部143に配置される。
 スティック型基材150は、基材部151、及び吸口部152を含む。基材部151は、エアロゾル源を含む。すなわち、スティック型基材150は、エアロゾル源を含む基材の他の一例である。エアロゾル源は、たばこ由来又は非たばこ由来の香味成分を含む。吸引装置100Bがネブライザ等の医療用吸入器である場合、エアロゾル源は薬剤を含んでもよい。エアロゾル源は、例えば、たばこ由来又は非たばこ由来の香味成分を含む、グリセリン及びプロピレングリコール等の多価アルコール、並びに水等の液体であってもよく、たばこ由来又は非たばこ由来の香味成分を含む固体であってもよい。スティック型基材150が収容部140に保持された状態において、基材部151の少なくとも一部は内部空間141に収容され、吸口部152の少なくとも一部は開口142から突出する。そして、開口142から突出した吸口部152をユーザが咥えて吸引すると、図示しない空気流路を経由して内部空間141に空気が流入し、基材部151から発生するエアロゾルと共にユーザの口腔内に到達する。
 図1Bに示した例では、加熱部121Bは、フィルム状に構成され、収容部140の外周を覆うように配置される。そして、加熱部121Bが発熱すると、スティック型基材150の基材部151が外周から加熱され、エアロゾルが生成される。
 断熱部144は、加熱部121Bから他の構成要素への伝熱を防止する。例えば、断熱部144は、真空断熱材、又はエアロゲル断熱材等により構成される。
 以上、吸引装置100Bの構成例を説明した。もちろん吸引装置100Bの構成は上記に限定されず、以下に例示する多様な構成をとり得る。
 一例として、加熱部121Bは、ブレード状に構成され、収容部140の底部143から内部空間141に突出するように配置されてもよい。その場合、ブレード状の加熱部121Bは、スティック型基材150の基材部151に挿入され、スティック型基材150の基材部151を内部から加熱する。他の一例として、加熱部121Bは、収容部140の底部143を覆うように配置されてもよい。また、加熱部121Bは、収容部140の外周を覆う第1の加熱部、ブレード状の第2の加熱部、及び収容部140の底部143を覆う第3の加熱部のうち、2以上の組み合わせとして構成されてもよい。
 他の一例として、収容部140は、内部空間141を形成する外殻の一部を開閉する、ヒンジ等の開閉機構を含んでいてもよい。そして、収容部140は、外殻を開閉することで、内部空間141に挿入されたスティック型基材150を挟持しながら収容してもよい。その場合、加熱部121Bは、収容部140における当該挟持箇所に設けられ、スティック型基材150を押圧しながら加熱してもよい。
 また、エアロゾル源を霧化する手段は、加熱部121Bによる加熱に限定されない。例えば、エアロゾル源を霧化する手段は、誘導加熱であってもよい。その場合、吸引装置100Bは、加熱部121Bの代わりに、磁場を発生させるコイル等の電磁誘導源を少なくとも有する。誘導加熱により発熱するサセプタは、吸引装置100Bに設けられていてもよいし、スティック型基材150に含まれていてもよい。
 また、吸引装置100Bは、第1の構成例に係る加熱部121A、液誘導部122、液貯蔵部123、及び空気流路180をさらに含んでいてもよく、空気流路180が内部空間141に空気を供給してもよい。この場合、加熱部121Aにより生成されたエアロゾルと空気との混合流体は、内部空間141に流入して加熱部121Bにより生成されたエアロゾルとさらに混合され、ユーザの口腔内に到達する。
<<2.吸引装置の外観的な構成例>>
 次に、本実施形態の吸引装置100(100A、100B)の外観的な構成例について説明する。なお、ここでは、吸引装置100が図1Bに示した吸引装置100Bであるものとして説明するが、これに限定されず、図1Aに示した吸引装置100Aやハイブリッド型の吸引装置100Aである場合にも同様とすることができる。
 (1)パネルが取り付けれられた状態の吸引装置の一例
 図2は、吸引装置100Bの全体斜視図である。また、図3は、吸引装置100Bの上面図であり、具体的には、図3の(a)は後述のシャッター50により開口142が閉塞された状態の吸引装置100Bを示しており、図3の(b)は開口142が開放された状態の吸引装置100Bを示している。
 図2及び図3に示すように、吸引装置100Bは、パネル10と、パネル10を着脱可能な本体ハウジング20と、本体ハウジング20に対してスライド可能(換言すると移動可能)なシャッター50とを備える。パネル10及び本体ハウジング20は別部材で構成される。
 パネル10は、本発明における外装部材の一例であり、吸引装置100Bの最外となるハウジング40(後述)の少なくとも一部を形成する覆蓋となる部材を主体に構成される。また、図2に示すように、パネル10は、その表面(外側表面)に、表示部18及び操作部19を備える。表示部18は、光が透過可能な透明な素材で構成される。詳細は後述するが、吸引装置100B内(後述の本体30内)には、通知部113Bの一例としての発光装置23aが設けられている。ユーザは、この発光装置23aからの光を、表示部18を介して、パネル10の外側表面から視認することが可能である。
 操作部19は、例えば、本体ハウジング20に向けて凹みを形成するように構成される。これにより、操作部19の位置をユーザに対して案内することができる。また、所定のマーク(目印)をパネル10の表面にプリントする等して、操作部19の位置をユーザに対して案内するように構成してもよい。また、子供等のユーザにとって操作部19(後述する第1操作ボタン22a)がわかりづらいものとなるように、操作部19の位置をユーザに対して案内しないように構成してもよい。
 本体ハウジング20は、吸引装置100Bの本体30を収容する。本体30には、例えば、図1Bに示した吸引装置100Bの各構成要素が収納される。本体ハウジング20及び本体30は、本発明における本体部の一例である。
 パネル10が本体ハウジング20に取り付けられることにより、吸引装置100Bの最外のハウジング40を構成する。例えば、ユーザは、自身の嗜好に合ったデザインのパネル10を取り付けることにより、吸引装置100Bの外観を自身の嗜好に合ったものとすることができる。また、吸引装置100Bは、パネル10を備えることにより、本体30が発熱したとしても外部に放出される熱を緩衝することができる。すなわち、パネル10は、例えば、本体30(例えば加熱部121B)から生じる熱を断熱するように機能し得る。
 ハウジング40は、ユーザの手に収まるようなサイズとするのがよい。例えば、ユーザは、指先をパネル10の表面に接触させながら、吸引装置100Bを片手で保持する。そして、ユーザが指先で操作部19を押し込むことにより、操作部19が本体ハウジング20に向けてさらに凹むようにパネル10が変形する。このようなパネル10の変形の結果、操作部19の底部が、本体ハウジング20の表面に設けられた第1操作ボタン22a(後述)と接触して、第1操作ボタン22aが押下される。一例として、ユーザは、操作部19を指で押し込んで第1操作ボタン22aを押下することにより、吸引装置100Bの電源を投入することができる。
 なお、図2及び図3の(a)には、シャッター50により開口142が閉塞された状態の吸引装置100Bを示している。吸引装置100Bが図3の(a)に示した状態であるときに、ユーザがシャッター50を指でスライドさせることにより、図3の(b)に示すように、シャッター50が開口142上から移動して、開口142が開放される。このように、ユーザは、シャッター50を操作して開口142を開放させることにより、スティック型基材150を開口142に挿入することが可能となる。
 すなわち、シャッター50は、本体ハウジング20に対する移動位置に応じて、開口142を閉鎖する第1状態(図3の(a)に示す状態)と、開口142を開放する第2状態(図3の(b)に示す状態)とをとり得るように構成されている。
 また、本体ハウジング20の上面には、ユーザが押下可能(すなわち操作可能)な第2操作ボタン22bが設けられている。第2操作ボタン22bは、本発明における第2操作部の一例である。
 図3の(a)に示すように、第2操作ボタン22bは、シャッター50が第1状態であるときには、シャッター50によって覆われてユーザから視認困難な遮蔽状態となる。これにより、基材(例えばスティック型基材150)が収容される収容部140の開口142を閉鎖又は開放するシャッター50を利用して第2操作ボタン22bを遮蔽状態とすることができる。
 一方、図3の(b)に示すように、第2操作ボタン22bは、シャッター50が第2状態であるときには、シャッター50によって覆われないようになっている。よって、ユーザは、シャッター50を第2状態とすることで、第2操作ボタン22bを目視により確認して適宜操作することが可能となる。
 (2)パネルが取り外された状態の吸引装置の一例
 図4は、パネル10が取り外された状態の吸引装置100Bを示す図であり、具体的には、パネル10が本体ハウジング20から取り外されることにより露出する本体ハウジング20の外側表面を示している。すなわち、図4に示す本体ハウジング20の外側表面は、パネル10が本体ハウジング20に取り付けれられた状態であるときには、パネル10により覆われる。
 図4に示すように、本体ハウジング20の外側表面には、例えば、磁石21a、磁石21b、第1操作ボタン22a、及び表示窓23が設けられる。また、本体ハウジング20の外側表面には、これらの他、例えば、パネル10の本体ハウジング20への取り付けを検出するセンサ等が設けられていてもよい。
 磁石21a及び磁石21bは、磁力(磁気的引力)により、パネル10を本体ハウジング20に吸着させる。これにより、パネル10が本体ハウジング20に保持される。より具体的には、パネル10を本体ハウジング20に取り付けた際に本体ハウジング20の外側表面と対向するパネル10の内側表面には、磁石21a及び磁石21bのそれぞれに対応する磁石(不図示)が設けられている。そして、このパネル10に設けられた磁石と、磁石21a及び磁石21bとが吸着することにより、パネル10が本体ハウジング20に保持される。磁石21a、磁石21b、及びパネル10の磁石は、例えば、永久磁石によって構成されるのがよい。
 第1操作ボタン22aは、本発明の第1操作部の一例であり、パネル10が本体ハウジング20に取り付けられているときに、パネル10によって覆われてユーザから視認困難な遮蔽状態となる。また、第1操作ボタン22aは、パネル10が本体ハウジング20に取り付けられているときに、パネル10を介して操作可能に設けられる。
 より具体的には、第1操作ボタン22aは、パネル10を本体ハウジング20に取り付けた際にパネル10の操作部19と対応する位置に設けられている。そして、前述したように、ユーザは、操作部19を押し込むことにより、操作部19を本体ハウジング20に向けて凹ませ、操作部19の底部を介して、第1操作ボタン22aを押下(すなわち操作)することができる。すなわち、ユーザは、パネル10を本体ハウジング20から取り外すことなく、第1操作ボタン22aを押下することができる。
 表示窓23は、本体30内に設けられた発光装置23aと位置合わせされた開口であり、発光装置23aからの光をパネル10の表示部18まで通過させる。これにより、前述したように、ユーザは、発光装置23aからの光を、パネル10の外側表面から視認できる。
 発光装置23aは、発光する発光部の一例であり、例えば、1つ又は複数の発光素子により構成される。発光装置23aの発光素子としては、例えば、LED(Light Emitting Diode)が採用され得る。一例として、本実施形態では、発光装置23aは、発光色が互いに異なる複数のLEDを有し、青色、黄色及び赤色を含む複数の発光色で発光可能に構成されているものとする。
 発光装置23aは、所定の発光態様で発光することにより、ユーザに対して所定の情報の通知を行う。ここで、発光態様は、例えば発光色とすることができるが、これに限られず、例えば、点灯強度(換言すると輝度)の強弱、又は点灯パターン(例えば所定の時間間隔での点滅)等であってもよい。
 発光装置23aが行う通知としては、例えば、吸引装置100Bの電源がオン(すなわち電源が投入された状態)であるか否かを示す吸引装置100Bの動作情報の通知を挙げることができる。また、本実施形態では、発光装置23aは、行われた操作に関する情報をユーザに対して通知し得る(後述)。
<<3.吸引装置の動作例>>
 次に、本実施形態の吸引装置100の動作例について説明する。制御部116(116A、116B)は、ユーザからの入力に基づき、吸引装置100を動作させ得る。一例として、制御部116は、ユーザからのエアロゾルの生成要求に応じて、吸引装置100にエアロゾルの生成を行わせる。
 エアロゾルの生成要求は、例えば、加熱開始を指示する操作(以下、「加熱開始操作」とも称する)とすることができる。一例として、加熱開始操作は、吸引装置100の電源が投入された状態での所定の操作(例えば後述の解除操作)とすることができる。他の一例として、加熱開始操作は、例えば後述の解除操作が行われた後の吸引装置100に対する吸引動作としてもよい。また、エアロゾルの生成要求は、吸引装置100に対する直接的な操作に限られず、例えば、スマートフォン等の吸引装置100と通信可能な他装置からの所定の情報の受信であってもよい。制御部116は、例えば、センサ部112又は通信部115によって取得された情報に基づき、エアロゾルの生成要求を検出できる。
 例えば、吸引装置100が図1Aに示した吸引装置100Aである場合、制御部116Aは、パフセンサの検出結果に基づき吸引装置100Aに対する吸引動作を検出すると、加熱部121Aに所定の電力を供給することにより、エアロゾルの生成を行わせる。このとき、加熱部121Aに供給される電力は、適切な量の香味成分を含む適切な量のエアロゾルが生成されるように、吸引装置100Aの製造業者によってあらかじめ定められる。これにより、ユーザに対して質の高い喫煙体験を提供できる。
 また、吸引装置100が図1Bに示した吸引装置100Bである場合、制御部116Bは、加熱開始操作(例えば後述の解除操作)を検出すると、あらかじめ用意された加熱プロファイルに基づき加熱部121Bの温度を制御することにより、エアロゾルの生成を行わせる。ここで、加熱プロファイルは、加熱部121Bの温度の目標値である目標温度の時系列推移を規定した情報であり、例えば、記憶部114Bにあらかじめ記憶される。
 加熱プロファイルに基づく加熱部121Bの温度制御(以下、「加熱プロファイルに基づく加熱制御」とも称する)について詳述すると、制御部116Bは、加熱プロファイルに基づく加熱制御を開始してからの経過時間に対応する目標温度と、加熱部121Bの実際の温度(以下、「実温度」とも称する)との乖離に基づき、加熱部121Bの温度を制御する。より具体的には、このとき、制御部116Bは、加熱部121Bの実温度の時系列推移が、加熱プロファイルにおいて規定された目標温度の時系列推移と同様になるように、加熱部121Bの温度を制御する。
 加熱部121Bの温度制御は、例えば、公知のフィードバック制御によって実現できる。例えば、制御部116Bは、電源部111Bからの電力を、パルス幅変調(PWM)又はパルス周波数変調(PFM)によるパルスの形態で、加熱部121Bに供給させる。この場合、制御部116Bは、電力パルスのデューティ比を調整することによって、加熱部121Bの温度制御を行うことができる。
 フィードバック制御では、制御部116Bは、実温度と目標温度との差分等に基づいて、加熱部121Bへ供給する電力、例えば上記デューティ比を制御すればよい。また、フィードバック制御は、例えばPID制御(Proportional-Integral-Differential Controller)であってもよい。若しくは、制御部116Bは、単純なON-OFF制御を行ってもよい。例えば、制御部116Bは、実温度が目標温度に達するまで加熱部121Bによる加熱を実行し、実温度が目標温度に達した場合に加熱部121Bによる加熱を停止し、実温度が目標温度より低くなると加熱部121Bによる加熱を再度実行してもよい。
 加熱部121Bの温度は、例えば、加熱部121Bを構成する発熱抵抗体の電気抵抗値を測定又は推定することによって取得(換言すると定量)できる。これは、発熱抵抗体の電気抵抗値が、温度に応じて変化するためである。発熱抵抗体の電気抵抗値は、例えば、発熱抵抗体での電圧降下量を測定することによって推定(すなわち取得)できる。発熱抵抗体での電圧降下量は、発熱抵抗体に印加される電位差を測定する電圧センサによって測定(すなわち取得)できる。他の一例として、加熱部121B付近に設置された温度センサ(パフサーミスタ)によって加熱部121Bの温度を測定するようにしてもよい。
 なお、加熱プロファイルは、典型的には、スティック型基材150から生成されるエアロゾルをユーザが吸引した際にユーザが味わう香味が最適になるように設計される。よって、加熱プロファイルに基づき加熱部121Bの温度を制御することにより、ユーザが味わう香味を最適にすることができ、ユーザに対して質の高い喫煙体験を提供できる。
 ところで、吸引装置100のような、ユーザにより吸引される物質を生成する吸引器にあっては、いたずらする年齢の子供(例えば3歳以下の乳児及び幼児。以下、単に「子供」とも称する)の誤使用に基づく不都合が発生するのを防ぐために、いわゆる「チャイルドレジスタンス機能(以下、「CR機能」とも称する)」が実装され得る。例えば、このような吸引器におけるCR機能としては、吸引器に設けられた操作部(例えば操作ボタン)に対して所定の操作が行われた場合のみ、吸引される物質の生成等の所定の動作が行われるようにするといったものが考えられる。
 しかしながら、吸引器の技術開発の歴史はまだ日が浅く、吸引器におけるCR機能には改善の余地があった。このような吸引器におけるCR機能としては、正当なユーザである大人にとっての利便性をできるだけ損なうことなく、子供の誤使用に基づく不都合が発生するのを抑制可能なものが望まれる。
 そこで、本実施形態では、前述のように、ユーザから視認困難な遮蔽状態をとり得る第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bを用いる所定の解除操作を、吸引装置100に所定の動作を行わせるのに必要となる操作とする。すなわち、制御部116は、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bを用いる所定の解除操作が行われるまで、吸引装置100における所定の動作を制限する。
 したがって、本実施形態によれば、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bの存在をあらかじめ知らない子供等のユーザにとっては解除操作を困難なものとし、このようなユーザに対して、吸引装置100が所定の動作を行ってしまうのを抑制できる。よって、このようなユーザの誤使用に基づく不都合が発生するのを抑制することが可能となる。
 その一方で、本実施形態によれば、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bの存在をあらかじめ知っていると想定される正当なユーザにとっては解除操作を比較的容易なものとすることができる。これにより、吸引装置100に所定の動作を行わせるのに解除操作が必要となるようにしても、正当なユーザにとっての吸引装置100の利便性が低下するのを抑制できる。
 以上のことから、本実施形態によれば、正当なユーザである大人にとっての利便性をできるだけ損なうことなく、子供の誤使用に基づく不都合が発生するのを抑制できる。よって、吸引装置100におけるCR機能の性能を向上させて、吸引装置100の商品性の向上を図れる。
 以下、吸引装置100の動作例について、より具体的に説明する。なお、一例として、以下では、解除操作を、(A)第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bのうちの一方の操作ボタンが押下され、(B)当該一方の操作ボタンが押下されたときから所定時間(ここではTa[s]とする)以内に他方の操作ボタンも押下され、(C)第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bの両方の押下が所定時間(ここではTb[s]とする)以上継続される操作とする。
 すなわち、ユーザは、例えば、第1操作ボタン22aを押下し、第1操作ボタン22aを押下した状態のまま、Ta[s]が経過する前に第2操作ボタン22bも押下し、これらを押下した状態をTb[s]以上維持することで、解除操作を行える。
 このように、解除操作を、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bの同時操作を含まない操作とすることで、大人(すなわち正当なユーザ)にとって解除操作が煩雑又は難度の高い操作となるのを抑制できる。なお、ここで、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bの同時操作とは、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bの押下を同時に開始させる操作である。
 なお、解除操作の内容は、上記の例に限られない。例えば、上記の例に代えて、(A)第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bのうちの一方の操作ボタンが押下された後、(B)当該一方の操作ボタンが再度押下され、その後、(C)他方の操作ボタンも押下される操作を、解除操作としてもよい。解除操作の内容は、吸引装置100の製造業者等があらかじめ定めておいてもよいし、ユーザが設定できるようにしてもよい。
 また、本実施形態では、解除操作が行われるまで制限される対象となる動作を、エアロゾルの生成とする。すなわち、本実施形態では、解除操作が行われるまで、エアロゾルが生成されるような加熱部121の加熱制御(以下、単に「加熱部121の加熱制御」とも称する)が制限される。換言すると、本実施形態では、解除操作が行われるまで、エアロゾルが生成されるような加熱部121への電力供給が制限される。これにより、解除操作を行っていない子供等のユーザに対して、エアロゾルが生成されてしまうのを抑制できる。
 なお、解除操作が行われるまで制限される対象となる動作は、加熱部121の加熱制御(すなわちエアロゾルの生成)に限られない。例えば、解除操作が行われるまで、吸引装置100の電源をオンとする動作(すなわち吸引装置100を起動させる動作)が制限されるようにしてもよい。すなわち、解除操作が行われるまで、吸引装置100の電源がオンとならないようにしてもよい。換言すると、吸引装置100の電源を投入するための操作を解除操作としてもよい。また、例えば、解除操作が行われるまで、解除操作の入力を受け付ける動作以外のすべての動作が制限されるようにしてもよい。
 ところで、吸引装置100がエアロゾルの生成等の各種動作を行うことによって、吸引装置100の本体30は発熱し得る。このため、本体30からの熱を断熱(換言すると緩衝)し得るパネル10が、本体30を収容する本体ハウジング20に取り付けられていない状態で、吸引装置100に各種動作を行わせてしまうのは安全上好ましくない。
 そこで、本実施形態では、制御部116は、パネル10が本体ハウジング20に取り付けられているときに解除操作が行われると、吸引装置100にエアロゾルの生成(すなわち所定の動作)を行わせるものとする。換言すると、制御部116は、パネル10が本体ハウジング20に取り付けられていないときに解除操作が行われたとしても、吸引装置100にエアロゾルの生成を行わせない。より具体的には、制御部116は、前述したパネル検出センサの検出結果に基づき、パネル10が本体ハウジング20に取り付けれられた状態であると判定したことをさらなる条件として、加熱部121の加熱制御を行うものとする。
 このように、パネル10が本体ハウジング20に取り付けられていることを条件に、吸引装置100にエアロゾルの生成等の所定の動作を行わせるようにすることで、断熱材として機能し得るパネル10が本体ハウジング20に取り付けられていないときにエアロゾルの生成等が行われるのを抑制でき、安全性の向上を図れる。なお、以下に説明する吸引装置100の具体的な動作の各例では、パネル10が本体ハウジング20に取り付けられているものとする。
 また、エアロゾル源を有する基材が吸引装置100に取り付けれられていないにもかかわらず、加熱部121による加熱(すなわち加熱部121への電力供給)が行われてしまうと、加熱部121が高温になり過ぎたり、吸引装置100における電力の浪費につながったりする。
 そこで、本実施形態では、制御部116は、エアロゾル源を有する基材が吸引装置100に取り付けれられているときに解除操作が行われると、吸引装置100にエアロゾルの生成を行わせるものとする。換言すると、制御部116は、エアロゾル源を有する基材が吸引装置100に取り付けれられていないときに解除操作が行われても、吸引装置100にエアロゾルの生成を行わせない。
 例えば、吸引装置100が図1Bに示した吸引装置100Bである場合、制御部116Bは、収容部140にスティック型基材150が収容されているときに解除操作が行われると、吸引装置100Bにエアロゾルの生成を行わせる。また、吸引装置100が図1Aに示した吸引装置100Aである場合、制御部116Aは、カートリッジ120や香味付与カートリッジ130を収容可能な収容部にこれらが収容されているときに解除操作が行われると、吸引装置100Aにエアロゾルの生成を行わせる。
 なお、カートリッジ120、香味付与カートリッジ130、又はスティック型基材150の取り付け状態は、例えば、これらの有無に応じて変化する静電容量、吸引装置100内の圧力(内圧)、又はインダクタンスを検出可能なセンサを含むようにセンサ部112を構成することで検出可能となる。他の一例として、カートリッジ120、香味付与カートリッジ130、又はスティック型基材150を検出可能な光学センサを含むようにセンサ部112を構成することで、これらの取り付け状態を検出するようにしてもよい。また、他の一例として、カートリッジ120、香味付与カートリッジ130、又はスティック型基材150が取り付けれられた状態であるか否かを示す情報をユーザに入力させるようにしてもよい。
 このように、エアロゾル源を有する基材が吸引装置100に取り付けれられていることを条件に、吸引装置100にエアロゾルの生成を行わせるようにすることで、基材が吸引装置100に取り付けられていない状態でエアロゾルを生成するための動作が行われるのを抑制し、当該動作が行われることによって吸引装置100の電力が浪費されたり、加熱部121が高温になり過ぎたりするのを抑制することが可能となる。なお、以下に説明する吸引装置100の具体的な動作の各例では、エアロゾル源を有する基材が吸引装置100に取り付けれられている(例えば収容部140にスティック型基材150が収容されている)ものとする。
 (1)吸引装置100の具体的な動作の第1例
 図5は、吸引装置100の具体的な動作の第1例を示す図である。図5における横軸は、時期をあらわす。図5の(a)は、図5の横軸であらわされる各時期における第1操作ボタン22aのオン(操作あり)/オフ(操作なし)をあらわす。また、図5の(b)は、図5の横軸であらわされる各時期における第2操作ボタン22bのオン(操作あり)/オフ(操作なし)をあらわす。そして、図5の(c)は、図5の横軸であらわされる各時期における加熱部121の加熱制御のオン(加熱制御あり)/オフ(加熱制御なし)をあらわす。
 図5に示す例では、加熱部121の加熱制御が行われていない(すなわちオフである)時期t1において、ユーザが第1操作ボタン22aを押下したとする。第1操作ボタン22aが押下されているとき、第1操作ボタン22aが押下されていることを示す情報がセンサ部112によって取得され、制御部116へ送られる。これにより、制御部116は、時期t1からの第1操作ボタン22aの押下を検出することができる。
 その後、ユーザが第1操作ボタン22aを押下した状態のまま、時期t2から第2操作ボタン22bも押下したとする。ここで、時期t2は、時期t1からTa[s](例えば1[s])が経過した時期t10よりも前の時期である。第2操作ボタン22bが押下されているとき、第2操作ボタン22bが押下されていることを示す情報がセンサ部112によって取得され、制御部116へ送られる。これにより、制御部116は、時期t2からの第2操作ボタン22bの押下を検出することができる。
 そして、ユーザが、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bの両方を押下した状態を、時期t3まで維持したとする。ここで、時期t3は、時期t2からTb[s](例えば3[s])が経過した時期である。この場合、制御部116は、時期t3において解除操作があった(換言すると解除操作が完了した)ものとし、加熱部121の加熱制御を開始する。これにより、例えば、時期t3後の所定の時期でエアロゾルが生成されて、生成されたエアロゾルをユーザは吸引することができる。
 なお、加熱部121の加熱制御の開始後(すなわち解除操作の完了後)、ユーザは、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bに対する操作を適宜終了してよい。図5に示す例では、時期t3直後の時期t4において、ユーザは、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bの押下を終了している。
 図5に示したように、制御部116は、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bの両方を用いる解除操作が行われたことを条件に、加熱部121の加熱制御を開始する。これにより、加熱部121による加熱を解除操作が行われるまで制限でき、解除操作を行っていない子供等のユーザに対してエアロゾルが生成されてしまうのを抑制できる。
 ところで、吸引装置100における利便性向上の観点から、操作性のよいことが求められる。例えば、吸引装置100に対する操作に応じて、操作を受け付けた旨をユーザに通知すれば、自身の操作入力が成功したことをユーザが把握できるようになり、操作性が向上すると考えられる。
 そこで、制御部116は、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bの少なくとも一方に対する操作が行われると、行われた操作に関する情報を、通知部113を介してユーザに通知するのが好ましい。ここで、行われた操作に関する情報は、例えば、行われた操作の内容(換言すると吸引装置100が受け付けた操作の内容)を示す情報とすることができる。なお、行われた操作に関する情報は、上記の例に限られず、例えば、単に操作が行われたことを示す情報であってもよい。
 一例として、図5に示すように、制御部116は、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bに対する操作に連動して、発光装置23aの発光態様を制御することにより、行われた操作に関する情報をユーザに通知する。
 より具体的には、図5に示す例の場合、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bのうちの一方の操作ボタン(ここでは第1操作ボタン22a)のみが押下されているときには、制御部116は、発光装置23aを赤色で発光させる(時期1から時期t2までの期間を参照)。
 また、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bの両方が押下されており、且つこれら両方の押下が開始されてからTb[s]が経過する前には、制御部116は、発光装置23aを黄色で発光させる(時期2から時期t3までの期間を参照)。
 そして、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bの両方が押下されており、且つこれら両方の押下が開始されてからTb[s]が経過した後、すなわち解除操作が完了して加熱部121の加熱制御が開始された後には、制御部116は、発光装置23aを青色で発光させる(時期3から時期t4までの期間を参照)。
 このように、制御部116は、行われた操作に応じて発光装置23aの発光態様(ここでは発光色)を異ならせることにより、行われた操作に関する情報を直感的にわかりやすくユーザに通知することが可能となる。そして、行われた操作に関する情報をユーザに通知することで、自身の操作入力が成功したことをユーザが把握することを可能にし、吸引装置100の操作性の向上を図れる。
 なお、ここでは、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bに対する操作に連動して発光装置23aの発光色を異ならせるようにしたが、これに限られない。以下、発光装置23aの発光色以外のものを、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bに対する操作に連動して異ならせるようにした場合の各例について説明する。
 (2-1)発光装置23aの変形例
 図6は、発光装置23aの変形例を示す図である。図6に示す例では、発光装置23aは、第1発光素子23a_1と、第2発光素子23a_2と、第3発光素子23a_3とを備える。第1発光素子23a_1、第2発光素子23a_2、及び第3発光素子23a_3としては、例えばLEDが採用され得る。なお、第1発光素子23a_1、第2発光素子23a_2、及び第3発光素子23a_3のそれぞれの発光色は、同じであってもよいし、異なっていてもよい。
 (2-2)吸引装置100の具体的な動作の第2例
 図7は、吸引装置100の具体的な動作の第2例を示す図である。ここでは、図5の説明と異なる部分を中心に説明することとし、図5の説明と共通する部分の説明は適宜省略又は簡略化する。
 図7に示す例の場合、制御部116は、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bに対する操作に連動して、例えば、発光装置23aが備える発光素子のうち発光させる発光素子の数を異ならせる。
 より具体的には、図7に示す例の場合、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bのうちの一方の操作ボタン(ここでは第1操作ボタン22a)のみが押下されているときには、制御部116は、例えば、発光装置23aが備える発光素子のうち1個の発光素子(例えば第1発光素子23a_1)を発光させる(時期1から時期t2までの期間を参照)。
 また、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bの両方が押下されており、且つこれら両方の押下が開始されてからTb[s]が経過する前には、制御部116は、例えば、発光装置23aが備える発光素子のうち2個の発光素子(例えば第1発光素子23a_1及び第2発光素子23a_2)を発光させる(時期2から時期t3までの期間を参照)。
 そして、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bの両方が押下されており、且つこれら両方の押下が開始されてからTb[s]が経過した後、すなわち解除操作が完了して加熱部121の加熱制御が開始された後には、制御部116は、例えば、発光装置23aが備える発光素子のうち3個の発光素子(すなわち、第1発光素子23a_1、第2発光素子23a_2及び第3発光素子23a_3)を発光させる(時期3から時期t4までの期間を参照)。
 このように、制御部116は、行われた操作に応じて発光装置23aが備える発光素子のうち発光させる発光素子の数を異ならせるようにしても、行われた操作に関する情報を直感的にわかりやすくユーザに通知することが可能となる。
 なお、ここでは、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bに対する操作に連動して、発光装置23aが備える発光素子のうち発光させる発光素子の数を異ならせるようにしたが、これに限られない。例えば、制御部116は、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bに対する操作に連動して、発光装置23aが備える発光素子のうち発光させる発光素子を異ならせるようにしてもよい。
 より具体的には、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bのうちの一方の操作ボタンのみが押下されているときには、制御部116は、例えば、発光装置23aが備える発光素子のうち第1発光素子23a_1を発光させようにしてもよい。
 また、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bの両方が押下されており、且つこれら両方の押下が開始されてからTb[s]が経過する前には、制御部116は、例えば、発光装置23aが備える発光素子のうち第2発光素子23a_2を発光させるようにしてもよい。
 そして、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bの両方が押下されており、且つこれら両方の押下が開始されてからTb[s]が経過した後、すなわち解除操作が完了して加熱部121の加熱制御が開始された後には、制御部116は、例えば、発光装置23aが備える発光素子のうち第3発光素子23a_3を発光させるようにしてもよい。
 このように、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bに対する操作に連動して、発光装置23aが備える発光素子のうち発光させる発光素子を異ならせるようにしても、行われた操作に関する情報を直感的にわかりやすくユーザに通知することが可能となる。
 また、画像を表示する表示部を通知部113が含む場合、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bに対する操作に連動して、この表示部の表示態様を異ならせるようにしてもよい。以下、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bに対する操作に連動して、通知部113に含まれる表示部の一例としての表示装置23bの表示態様を異ならせるようにした場合の例を説明する。
 (3-1)表示装置23bの一例
 図8は、表示装置23bの一例を示す図である。表示装置23bは、吸引装置100においてユーザから視認可能(例えば常時視認可能)な位置に設けられる。表示装置23bとしては、例えば、液晶ディスプレイ又は有機EL(Electro-Luminescence)ディスプレイが採用され得る。表示装置23bは、例えば、1段階表示、2段階表示、及び3段階表示の3段階の表示が可能なインジケータIを表示する。
 (3-2)吸引装置100の具体的な動作の第3例
 図9は、吸引装置100の具体的な動作の第3例を示す図である。ここでは、図5の説明と異なる部分を中心に説明することとし、図5の説明と共通する部分の説明は適宜省略又は簡略化する。
 図9に示す例の場合、制御部116は、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bに対する操作に連動して、表示装置23bのインジケータIの表示態様を異ならせる。
 より具体的には、図9に示す例の場合、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bのうちの一方の操作ボタン(ここでは第1操作ボタン22a)のみが押下されているときには、制御部116は、インジケータIを1段階表示とする(時期1から時期t2までの期間を参照)。
 また、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bの両方が押下されており、且つこれら両方の押下が開始されてからTb[s]が経過する前には、制御部116は、インジケータIを2段階表示とする(時期2から時期t3までの期間を参照)。
 そして、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bの両方が押下されており、且つこれら両方の押下が開始されてからTb[s]が経過した後、すなわち解除操作が完了して加熱部121の加熱制御が開始された後には、制御部116は、インジケータIを3段階表示とする(時期3から時期t4までの期間を参照)。
 このように、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bに対する操作に連動して、表示装置23bの表示態様を異ならせるようにしても、行われた操作に関する情報を直感的にわかりやすくユーザに通知することが可能となる。
 また、振動する振動装置(いわゆるバイブレータ)を通知部113が含む場合、制御部116は、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bに対する操作に連動して振動装置の振動態様を異ならせることで、行われた操作に関する情報をユーザに通知するようにしてもよい。その場合、行われた操作に応じて、振動装置の振動回数が変わったり、振動パターンが変わったりするようにすればよい。
 さらに、音を出力する音出力装置(例えばスピーカ)を通知部113が含む場合、制御部116は、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bに対する操作に連動して音出力装置から出力される音声を異ならせることにより、行われた操作に関する情報をユーザに通知するようにしてもよい。
 (4)吸引装置100の具体的な動作の第4例
 ところで、エアロゾル源を加熱する加熱部121(例えば加熱部121B)がエアロゾルを生成するのに十分な温度に達するまでにある程度の時間を要することもある。吸引装置100の利便性の低下を抑制する観点から、ユーザがエアロゾルを吸引できるようになるまでの時間はできるだけ短いことが望まれる。
 そこで、制御部116は、解除操作に含まれる所定の操作が行われたときであって解除操作が完了する前に、エアロゾルが生成されない範囲内で加熱部121による加熱を開始し、解除操作が完了すると、加熱部121によるエアロゾルの生成を行わせるようにするのが好ましい。
 このようにすることで、解除操作が完了する前に、エアロゾルが生成されない範囲内で加熱部121の温度をあらかじめ高くしておくことが可能となる。これにより、解除操作の完了後、エアロゾルが生成される温度まで加熱部121を昇温させるのに要する時間を短縮化できる。よって、エアロゾルを生成させるのに解除操作が必要となるようにしても、ユーザがエアロゾルを吸引できるようになるまでの時間が長期化するのを抑制して、当該時間が長期化することによる利便性の低下を抑制できる。
 なお、以下では、エアロゾルが生成されるような加熱部121の加熱制御(すなわちこれまでに説明した加熱部121の加熱制御)を、「本加熱制御」とも称する。また、エアロゾルが生成されない範囲内で加熱部121を昇温させる加熱制御を、「予備加熱制御」とも称する。
 例えば、本加熱制御は、エアロゾルが生成される最低温度(以下、単に「最低温度」とも称する)よりも高い温度を目標温度とした加熱制御とすることができる。これに対し、予備加熱制御は、最低温度よりも低い温度を目標温度とした加熱制御とすることができる。最低温度は、エアロゾル源の物質的な特性等によって定まり、例えば230[℃]とすることができる。また、予備加熱制御における目標温度は、いわゆる室温(例えば300[K]=27[℃])よりも高い温度とされ、例えば100[℃]とすることができる。
 図10は、吸引装置100の具体的な動作の第4例を示す図である。ここでは、図5の説明と異なる部分を中心に説明することとし、図5の説明と共通する部分の説明は適宜省略又は簡略化する。
 図10に示すように、制御部116は、例えば、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bの両方が押下された状態となった時期t2から、予備加熱制御を開始する。そして、制御部116は、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bの両方が押下された状態が時期t3まで維持されると、予備加熱制御を終了して本加熱制御を開始する。
 このように、本加熱制御が開始される時期t3よりも前の時期t2から予備加熱制御が行われるようにすることで、本加熱制御が開始される前に、加熱部121の温度をあらかじめ高めておくことが可能となる。これにより、本加熱制御の開始後、エアロゾルが生成される温度まで加熱部121を速やかに昇温させることができ、ユーザがエアロゾルを吸引できるようになるまでの時間の短縮化を図れる。
 また、前述したように、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bの両方が押下された状態となった時期t2から予備加熱制御が行われるようにすることで、予備加熱制御を適切に行うことが可能となる。
 例えば、仮に、第1操作ボタン22aのみが押下された状態となった時期t1から予備加熱制御が行われるようにしたとする。この場合、子供のいたずら等によって第1操作ボタン22aがたまたま押下されただけで予備加熱制御が行われることになり、吸引装置100における電力の浪費につながり得る。一方、予備加熱制御が開始される時期を時期t2よりも後の時期とすると、時期t3までに(すなわち本加熱制御が開始される前に)、加熱部121を十分に昇温させることができなくなるおそれがある。よって、このようにした場合には、ユーザがエアロゾルを吸引できるようになるまでの時間を短縮化するのが難しくなる。
 これに対し、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bの両方が押下された状態となった時期t2から予備加熱制御が行われるようにすることで、子供のいたずら等に対して予備加熱制御が行われて、吸引装置100における電力が浪費されるのを抑制できる。さらに、本加熱制御が開始される前に、加熱部121の温度をあらかじめ十分に高めておくことが可能となり、ユーザがエアロゾルを吸引できるようになるまでの時間の短縮化を図れる。
<<4.制御部が実行する処理の一例>>
 次に、制御部116が実行する処理の一例について説明する。図11は、制御部116が実行する処理の一例を示すフローチャート(その1)である。図12は、制御部116が実行する処理の一例を示すフローチャート(その2)である。なお、一例として、以下では、本実施形態の吸引装置100が図1Bに示した吸引装置100Bであるものとして説明する。吸引装置100Bの制御部116Bは、例えば、吸引装置100Bの電源がオンであるときに、図11及び図12に示す一連の処理を所定の周期で実行する。
 図11に示すように、制御部116Bは、パネル10が取り付けれられた状態であるか否かを判定する(ステップS1)。パネル10が取り付けれられた状態でないと判定した場合(ステップS1:No)、制御部116Bは、図11及び図12に示す一連の処理を終了する。
 パネル10が取り付けれられた状態であると判定した場合(ステップS1:Yes)、制御部116Bは、スティック型基材150が取り付けれられた状態であるか否かを判定する(ステップS2)。スティック型基材150が取り付けれられた状態でないと判定した場合(ステップS2:No)、制御部116Bは、図11及び図12に示す一連の処理を終了する。
 スティック型基材150が取り付けれられた状態であると判定した場合(ステップS2:Yes)、制御部116Bは、第1操作ボタン22aの押下を検出したか否かを判定する(ステップS3)。第1操作ボタン22aの押下を検出していないと判定した場合(ステップS3:No)、制御部116Bは、図11及び図12に示す一連の処理を終了する。
 第1操作ボタン22aの押下を検出したと判定した場合(ステップS3:Yes)、制御部116Bは、通知部113Bを介して第1通知を行う(ステップS4)。ここで、第1通知は、例えば、発光装置23aを赤色で発光させる等、前述した時期1から時期t2までの期間において行われる通知とすることができる。
 次に、制御部116Bは、第2操作ボタン22bの押下を検出したか否かを判定する(ステップS5)。第2操作ボタン22bの押下を検出していないと判定した場合(ステップS5:No)、制御部116Bは、第1操作ボタン22aの押下の検出開始時からTa[s]が経過したか否かを判定する(ステップS6)。Ta[s]が経過したと判定した場合(ステップS6:Yes)、制御部116Bは、図11及び図12に示す一連の処理を終了する。
 Ta[s]が経過していないと判定した場合(ステップS6:No)、制御部116BはステップS5の処理へ復帰する。そして、第2操作ボタン22bの押下を検出したと判定した場合(ステップS5:Yes)、制御部116Bは、通知部113Bを介して第2通知を行うとともに(ステップS7)、予備加熱制御を開始する(ステップS8)。ここで、第2通知は、例えば、発光装置23aを黄色で発光させる等、前述した時期2から時期t3までの期間において行われる通知とすることができる。
 次に、制御部116Bは、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bの両方の押下を検出中であるか否かを判定する(ステップS9)。第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bのうちの少なくとも一方の押下が検出されていないと判定した場合(ステップS9:No)、制御部116Bは、図11及び図12に示す一連の処理を終了する。
 第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bの両方の押下を検出中と判定した場合(ステップS9:Yes)、制御部116Bは、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bの両方の押下の検出開始時からTb[s]が経過したか否かを判定する(ステップS10)。Tb[s]が経過していないと判定した場合(ステップS10:No)、制御部116BはステップS9の処理へ復帰する。
 Tb[s]が経過したと判定した場合(ステップS10:Yes)、図12に示すように、制御部116Bは、通知部113Bを介して第3通知を行う(ステップS11)。ここで、第3通知は、例えば、発光装置23aを青色で発光させる等、前述した時期3から時期t4までの期間において行われる通知とすることができる。
 次に、制御部116Bは、予備加熱制御を終了して(ステップS12)、本加熱制御を開始する(ステップS13)。そして、制御部116Bは、本加熱制御が完了するのを待ち(ステップS14:No)、本加熱制御が完了すると(ステップS14:Yes)、図11及び図12に示す一連の処理を終了する。
 以上に説明したように、本実施形態によれば、ユーザから視認困難な遮蔽状態をとり得る第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bを用いる解除操作が行われるまで、エアロゾルの生成等の吸引装置100における所定の動作を制限する。これにより、正当なユーザである大人にとっての利便性をできるだけ損なうことなく、子供の誤使用に基づく不都合が発生するのを抑制できる。よって、吸引装置100におけるCR機能の性能を向上させて、吸引装置100の商品性の向上を図れる。
 なお、前述した実施形態では、ユーザから視認困難な遮蔽状態をとり得る複数の操作部として、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bの2つを設けたが、これに限られない。例えば、ユーザから視認困難な遮蔽状態をとり得る複数の操作部として、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bに加え、他の操作部も設けるようにしてもよい。
 以下、ユーザから視認困難な遮蔽状態をとり得る複数の操作部として、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bに加え、第3操作ボタン22cも設けた場合の吸引装置100の変形例について説明する。なお、以下では、前述した実施形態の説明と異なる部分を中心に説明することとし、前述した実施形態の説明と共通する部分の説明は適宜省略又は簡略化する。
 図13は、吸引装置100の変形例を示す図である。なお、図13には、パネル10が取り外された状態の、本変形例の吸引装置100を示している。図13に示すように、本変形例の吸引装置100は、第3操作ボタン22cをさらに備える。
 第3操作ボタン22cは、第1操作ボタン22aと同様に、パネル10が本体ハウジング20に取り付けているときにパネル10によって覆われて遮蔽状態となる。すなわち、第3操作ボタン22cも、パネル10によって覆われてユーザから視認困難な遮蔽状態をとり得るように構成されている。なお、本変形例において、ユーザは、パネル10における第3操作ボタン22cと対応する部分を押下することで、第1操作ボタン22aと同様に、パネル10を変形させて第3操作ボタン22cを操作(押下)することができる。
 第3操作ボタン22cを設けた場合、解除操作を、第1操作ボタン22a、第2操作ボタン22b、及び第3操作ボタン22cを用いる操作とすることができる。例えば、この場合、解除操作は、(A)第1操作ボタン22aが押下された後、(B)第2操作ボタン22bが押下され、その後、(C)第3操作ボタン22cも押下される操作とすることができる。
 なお、このように、解除操作に3つの操作部を用いるようにした場合、解除操作が煩雑又は難度の高い操作となり過ぎるのを抑制する観点から、3つの操作部のうちの一の操作部は、吸引装置100において、他の2つの操作部のうちの少なくともいずれかと同じ面に設けられるようにしてもよい。図13に示した例では、第3操作ボタン22cが第1操作ボタン22aと同じ面に設けられるようにしている。
 また、第3操作ボタン22cを設けた場合、第1操作ボタン22a及び第2操作ボタン22bを用いるとともに第3操作ボタン22cを用いない第1解除操作と、第1操作ボタン22a、第2操作ボタン22b、及び第3操作ボタン22cを用いる第2解除操作とを設けてもよい。そして、制御部116は、第1解除操作が行われると、第1加熱態様で加熱部121によるエアロゾルの生成を行わせる一方、第2解除操作が行われると、第1加熱態様とは異なる第2加熱態様で加熱部121によるエアロゾルの生成を行わせるようにしてもよい。
 より具体的に説明すると、本変形例の吸引装置100が、例えば、図1Bに示した吸引装置100Bのように、加熱プロファイルに基づき本加熱制御を行うものとする。この場合、第1解除操作が行われた後の本加熱制御に用いられる加熱プロファイルと、第2解除操作が行われた後の本加熱制御に用いられる加熱プロファイルとが異なるようにする。
 図14は、第1解除操作が行われた後の本加熱制御に用いられる第1加熱プロファイルPr1と、第2解除操作が行われた後の本加熱制御に用いられる第2加熱プロファイルPr2の一例を示す図である。図14における縦軸は、目標温度[℃]をあらわす。図14における縦軸は、時間[s]をあらわし、より具体的には、加熱プロファイルに基づく加熱制御が開始されてからの経過時間をあらわす。
 図14に示すように、第1加熱プロファイルPr1と、第2加熱プロファイルPr2とは、例えば、各経過時間に対応する目標温度が互いに異なる。図14に示す例では、各経過時間に対応する目標温度が、第2加熱プロファイルPr2の方が第1加熱プロファイルPr1よりも高くなっている。
 そして、例えば、本変形例の制御部116は、第1解除操作が行われたことにより本加熱制御を行う場合には、当該本加熱制御に第1加熱プロファイルPr1を用いる。一方、制御部116は、第2解除操作が行われたことにより本加熱制御を行う場合には、当該本加熱制御に第2加熱プロファイルPr2を用いる。
 このように、ユーザにより第1解除操作が行われた場合と第2解除操作が行われた場合とで、その後の加熱部121の加熱態様を異ならせることで、喫味が互いに異なる喫煙体験を提供することが可能となる。これにより、所望の喫煙体験をユーザに提供することが可能となり、吸引装置100の商品性が向上する。
 より具体的には、本変形例では、各経過時間に対応する目標温度が、第2加熱プロファイルPr2の方が第1加熱プロファイルPr1よりも高い。よって、本変形例の吸引装置100は、第2解除操作が行われた場合には、第1解除操作が行われた場合に比べて、喫味の強い喫煙体験を提供することが可能となる。したがって、強い喫味を所望するユーザは、第2解除操作を行うことで、喫味の強い喫煙体験を得られる。これに対し、控えめな喫味を所望するユーザは、第1解除操作を行うことで、喫味を抑えた喫煙体験を得られる。
 なお、以上に説明した例では、第1解除操作が行われた場合に第1加熱プロファイルPr1に基づく加熱制御(すなわち目標温度が低い加熱制御)が行われ、第2解除操作が行われた場合に第2加熱プロファイルPr2に基づく加熱制御(すなわち目標温度が高い加熱制御)が行われるようにしたが、これに限られない。例えば、第1解除操作が行われた場合に第2加熱プロファイルPr2に基づく加熱制御が行われ、第2解除操作が行われた場合に第1加熱プロファイルPr1に基づく加熱制御が行われるようにしてもよい。
 以上、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明したが、本発明は、かかる実施形態に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。また、発明の趣旨を逸脱しない範囲において、前述した実施形態における各構成要素を任意に組み合わせてもよい。
 また、前述した実施形態で説明した吸引装置100の制御方法は、あらかじめ用意されたプログラムをコンピュータ(プロセッサ)で実行することにより実現できる。本プログラムは、コンピュータが読み取り可能な記憶媒体に記憶され、記憶媒体から読み出されることによって実行される。また、本プログラムは、フラッシュメモリ等の非一過性の記憶媒体に記憶された形で提供されてもよいし、インターネット等のネットワークを介して提供されてもよい。また、本プログラムを実行するコンピュータは、例えば、吸引装置100に含まれるもの(例えば吸引装置100が有するCPU)とすることができるが、これに限られず、吸引装置100と通信可能な他装置(例えばスマートフォン又はサーバ装置)に含まれるものでもあってもよい。
 本明細書等には少なくとも以下の事項が記載されている。括弧内には、前述した実施形態において対応する構成要素等を一例として示しているが、これに限定されるものではない。
 (1) エアロゾル源を有する基材(カートリッジ120、香味付与カートリッジ130、スティック型基材150)からエアロゾルを生成する吸引装置(吸引装置100、100A、100B)であって、
 ユーザが操作可能な第1操作部(第1操作ボタン22a)及び第2操作部(第2操作ボタン22b)と、
 前記吸引装置の動作を制御する制御部(制御部116、116A、116B)と、
 を備え、
 前記第1操作部及び前記第2操作部は、他部材(パネル10、シャッター50)によって覆われてユーザから視認困難な遮蔽状態をとり得るように構成され、
 前記制御部は、前記第1操作部及び前記第2操作部を用いる所定の解除操作が行われるまで、前記吸引装置における所定の動作を制限する、
 吸引装置。
 (1)によれば、第1操作部及び第2操作部の存在をあらかじめ知らない子供等のユーザにとっては解除操作を困難なものとし、このようなユーザに対して、吸引装置が所定の動作を行ってしまうのを抑制できる。よって、このようなユーザの誤使用に基づく不都合が発生するのを抑制することが可能となる。
 その一方で、(1)によれば、第1操作部及び第2操作部の存在をあらかじめ知っていると想定される正当なユーザにとっては解除操作を比較的容易なものとすることができる。これにより、吸引装置に所定の動作を行わせるのに解除操作が必要となるようにしても、正当なユーザにとっての吸引装置の利便性が低下するのを抑制できる。
 (2) (1)に記載の吸引装置であって、
 前記吸引装置は、
 前記第1操作部及び前記第2操作部が設けられた本体部(本体ハウジング20、本体30)と、
 前記本体部に対して着脱可能な外装部材(パネル10)と、
 をさらに備え、
 前記第1操作部は、前記外装部材が前記本体部に取り付けられているときに、前記外装部材によって覆われて前記遮蔽状態となる、
 吸引装置。
 (2)によれば、本体部に対して着脱可能な外装部材を利用して第1操作部を遮蔽状態とすることができる。
 (3) (2)に記載の吸引装置であって、
 前記第1操作部は、前記外装部材が前記本体部に取り付けられているときに、前記外装部材を介して操作可能に設けられ、
 前記制御部は、前記外装部材が前記本体部に取り付けられているときに前記解除操作が行われると、前記吸引装置に前記所定の動作を行わせる、
 吸引装置。
 吸引装置が所定の動作を行うことによって、吸引装置の本体部は発熱し得る。このため、本体部からの熱を断熱し得る外装部材が本体部に取り付けられていない状態で、吸引装置に所定の動作を行わせてしまうのは安全上好ましくない。(3)によれば、外装部材が本体部に取り付けられているときに吸引装置に所定の動作を行わせるので、外装部材が本体部に取り付けられていないときに吸引装置が所定の動作を行ってしまうのを抑制でき、安全性の向上を図れる。
 (4) (1)から(3)のいずれかに記載の吸引装置であって、
 前記吸引装置は、
 前記第1操作部及び前記第2操作部が設けられた本体部(本体ハウジング20、本体30)と、
 前記本体部に対して移動可能なシャッター(シャッター50)と、
 をさらに備え、
 前記本体部は、前記基材の少なくとも一部が収容される内部空間(内部空間141)と、前記内部空間を外部に連通する開口(開口142)とを有する収容部(収容部140)を備え、
 前記シャッターは、前記本体部に対する移動位置に応じて、前記開口を閉鎖する第1状態と、前記開口を開放する第2状態とをとり得るように構成され、
 前記第2操作部は、
 前記シャッターが前記第1状態であるときには、前記シャッターによって覆われて前記遮蔽状態となり、前記シャッターが前記第2状態であるときには、前記シャッターによって覆われない、
 吸引装置。
 (4)によれば、基材が収容される収容部の開口を閉鎖又は開放するシャッターを利用して第2操作部を遮蔽状態とすることができる。
 (5) (4)に記載の吸引装置であって、
 前記制御部は、前記収容部に前記基材が収容されているときに前記解除操作が行われると、前記吸引装置に前記所定の動作を行わせ、
 前記所定の動作は、前記エアロゾルの生成を含む、
 吸引装置。
 (5)によれば、収容部に基材が収容されていない状態でエアロゾルを生成するための動作が行われるのを抑制し、当該動作による電力の浪費を抑制できる。
 (6) (1)から(5)のいずれかに記載の吸引装置であって、
 前記解除操作は、前記第1操作部及び前記第2操作部の同時操作を含まない操作である、
 吸引装置。
 (6)によれば、正当なユーザにとって解除操作が煩雑又は難度の高い操作となるのを抑制できる。
 (7) (1)から(6)のいずれかに記載の吸引装置であって、
 前記吸引装置は、所定の情報をユーザに通知可能な通知部(通知部113、113A、113B)をさらに備え、
 前記制御部は、前記第1操作部及び前記第2操作部の少なくとも一方に対する操作が行われると、行われた前記操作に関する情報を、前記通知部を介して前記ユーザに通知する、
 吸引装置。
 (7)によれば、第1操作部及び第2操作部の少なくとも一方に対する操作が行われたことに応じて、当該操作に関する情報をユーザに通知できる。これにより、ユーザは、自身の操作入力が成功したことを把握できるようになり、ユーザの操作性が向上する。
 (8) (7)に記載の吸引装置であって、
 前記通知部は、発光する発光部(発光装置23a)を含み、
 前記制御部は、行われた前記操作に応じて前記発光部の発光態様を異ならせることにより、前記操作に関する情報を前記ユーザに通知する、
 吸引装置。
 (8)によれば、行われた操作に関する情報を直感的にわかりやすくユーザに通知することが可能となる。
 (9) (8)に記載の吸引装置であって、
 前記発光部は、複数の発光色により発光可能に構成され、
 前記制御部は、行われた前記操作に応じて前記発光部の発光色を異ならせる、
 吸引装置。
 (9)によれば、行われた操作に関する情報を直感的にわかりやすくユーザに通知することが可能となる。
 (10) (8)に記載の吸引装置であって、
 前記発光部は、複数の発光素子(第1発光素子23a_1、第2発光素子23a_2、第3発光素子23a_3)により構成され、
 前記制御部は、前記複数の発光素子のうち、発光させる前記発光素子又は発光させる前記発光素子の数を、行われた前記操作に応じて異ならせる、
 吸引装置。
 (10)によれば、行われた操作に関する情報を直感的にわかりやすくユーザに通知することが可能となる。
 (11) (7)に記載の吸引装置であって、
 前記通知部は、画像を表示する表示部(表示装置23b)を含み、
 前記制御部は、行われた前記操作に応じて前記表示部の表示態様を異ならせることにより、前記操作に関する情報を前記ユーザに通知する、
 吸引装置。
 (11)によれば、行われた操作に関する情報を直感的にわかりやすくユーザに通知することが可能となる。
 (12) (1)から(11)のいずれかに記載の吸引装置であって、
 前記吸引装置は、前記基材を加熱して前記エアロゾルを生成可能な加熱部(加熱部121、121A、121B)をさらに備え、
 前記所定の動作は、前記加熱部による前記エアロゾルの生成を含み、
 前記制御部は、
 前記解除操作に含まれる所定の操作が行われたときであって前記解除操作が完了する前に、前記エアロゾルが生成されない範囲内で前記加熱部による加熱を開始し、
 前記解除操作が完了すると、前記加熱部による前記エアロゾルの生成を行わせる、
 吸引装置。
 (12)によれば、解除操作が完了する前に、エアロゾルが生成されない範囲内で加熱部の温度をあらかじめ高くしておくことが可能となる。これにより、解除操作の完了後、エアロゾルが生成される温度まで加熱部を昇温させるのに要する時間を短縮化できる。よって、エアロゾルを生成させるのに解除操作が必要となるようにしても、ユーザがエアロゾルを吸引できるようになるまでの時間が長期化するのを抑制して、当該時間が長期化することによる利便性の低下を抑制できる。
 (13) (1)から(12)のいずれかに記載の吸引装置であって、
 前記吸引装置は、
 前記基材を加熱して前記エアロゾルを生成可能な加熱部(加熱部121、121A、121B)と、
 他部材によって覆われてユーザから視認困難な遮蔽状態をとり得るように構成された第3操作部(第3操作ボタン22c)と、
 をさらに備え、
 前記所定の動作は、前記加熱部による前記エアロゾルの生成を含み、
 前記制御部は、
 前記第1操作部及び前記第2操作部を用いる第1解除操作が行われると、第1加熱態様で前記加熱部による前記エアロゾルの生成を行わせ、
 前記第1操作部、前記第2操作部、及び前記第3操作部を用いる第2解除操作が行われると、前記第1加熱態様とは異なる第2加熱態様で前記加熱部による前記エアロゾルの生成を行わせる、
 吸引装置。
 (13)によれば、ユーザにより第1解除操作が行われた場合と第2解除操作が行われた場合とで、喫味が互いに異なる喫煙体験を提供することが可能となる。これにより、所望の喫煙体験をユーザに提供することが可能となり、吸引装置の商品性が向上する。
 (14) エアロゾル源を有する基材(カートリッジ120、香味付与カートリッジ130、スティック型基材150)からエアロゾルを生成する吸引装置(吸引装置100、100A、100B)の動作を制御するコンピュータ(制御部116、116A、116B)が行う制御方法であって、
 前記吸引装置は、ユーザが操作可能な第1操作部(第1操作ボタン22a)及び第2操作部(第2操作ボタン22b)を備え、
 前記第1操作部及び前記第2操作部は、他部材(パネル10、シャッター50)によって覆われてユーザから視認困難な遮蔽状態をとり得るように構成され、
 前記コンピュータが、
 前記第1操作部及び前記第2操作部を用いる所定の解除操作が行われるまで、前記吸引装置における所定の動作を制限する、
 処理を実行する、制御方法。
 (14)によれば、第1操作部及び第2操作部の存在をあらかじめ知らない子供等のユーザにとっては解除操作を困難なものとし、このようなユーザに対して、吸引装置が所定の動作を行ってしまうのを抑制できる。よって、このようなユーザの誤使用に基づく不都合が発生するのを抑制できる。
 その一方で、(14)によれば、第1操作部及び第2操作部の存在をあらかじめ知っていると想定される正当なユーザにとっては解除操作を比較的容易なものとすることができる。これにより、吸引装置に所定の動作を行わせるのに解除操作が必要となるようにしても、正当なユーザにとっての吸引装置の利便性が低下するのを抑制できる。
 (15) エアロゾル源を有する基材(カートリッジ120、香味付与カートリッジ130、スティック型基材150)からエアロゾルを生成する吸引装置(吸引装置100、100A、100B)の動作を制御するコンピュータ(制御部116、116A、116B)が実行するプログラムであって、
 前記吸引装置は、ユーザが操作可能な第1操作部(第1操作ボタン22a)及び第2操作部(第2操作ボタン22b)を備え、
 前記第1操作部及び前記第2操作部は、他部材によって覆われてユーザから視認困難な遮蔽状態をとり得るように構成され、
 前記コンピュータに、
 前記第1操作部及び前記第2操作部を用いる所定の解除操作が行われるまで、前記吸引装置における所定の動作を制限する、
 処理を実行させる、プログラム。
 (15)によれば、第1操作部及び第2操作部の存在をあらかじめ知らない子供等のユーザにとっては解除操作を困難なものとし、このようなユーザに対して、吸引装置が所定の動作を行ってしまうのを抑制できる。よって、このようなユーザの誤使用に基づく不都合が発生するのを抑制できる。
 その一方で、(15)によれば、第1操作部及び第2操作部の存在をあらかじめ知っていると想定される正当なユーザにとっては解除操作を比較的容易なものとすることができる。これにより、吸引装置に所定の動作を行わせるのに解除操作が必要となるようにしても、正当なユーザにとっての吸引装置の利便性が低下するのを抑制できる。
 100、100A、100B 吸引装置
 113、113A、113B 通知部
 116、116A、116B 制御部
 121、121A、121B 加熱部
 10 パネル(外装部材)
 22a 第1操作ボタン(第1操作部)
 22b 第2操作ボタン(第2操作部)
 22c 第3操作ボタン(第3操作部)
 23a 発光装置(発光部)
 23a_1 第1発光素子(発光素子)
 23a_2 第2発光素子(発光素子)
 23a_3 第3発光素子(発光素子)
 23b 表示装置(表示部)
 50 シャッター

Claims (15)

  1.  エアロゾル源を有する基材からエアロゾルを生成する吸引装置であって、
     ユーザが操作可能な第1操作部及び第2操作部と、
     前記吸引装置の動作を制御する制御部と、
     を備え、
     前記第1操作部及び前記第2操作部は、他部材によって覆われてユーザから視認困難な遮蔽状態をとり得るように構成され、
     前記制御部は、前記第1操作部及び前記第2操作部を用いる所定の解除操作が行われるまで、前記吸引装置における所定の動作を制限する、
     吸引装置。
  2.  請求項1に記載の吸引装置であって、
     前記吸引装置は、
     前記第1操作部及び前記第2操作部が設けられた本体部と、
     前記本体部に対して着脱可能な外装部材と、
     をさらに備え、
     前記第1操作部は、前記外装部材が前記本体部に取り付けられているときに、前記外装部材によって覆われて前記遮蔽状態となる、
     吸引装置。
  3.  請求項2に記載の吸引装置であって、
     前記第1操作部は、前記外装部材が前記本体部に取り付けられているときに、前記外装部材を介して操作可能に設けられ、
     前記制御部は、前記外装部材が前記本体部に取り付けられているときに前記解除操作が行われると、前記吸引装置に前記所定の動作を行わせる、
     吸引装置。
  4.  請求項1から3のいずれか1項に記載の吸引装置であって、
     前記吸引装置は、
     前記第1操作部及び前記第2操作部が設けられた本体部と、
     前記本体部に対して移動可能なシャッターと、
     をさらに備え、
     前記本体部は、前記基材の少なくとも一部が収容される内部空間と、前記内部空間を外部に連通する開口とを有する収容部を備え、
     前記シャッターは、前記本体部に対する移動位置に応じて、前記開口を閉鎖する第1状態と、前記開口を開放する第2状態とをとり得るように構成され、
     前記第2操作部は、
     前記シャッターが前記第1状態であるときには、前記シャッターによって覆われて前記遮蔽状態となり、前記シャッターが前記第2状態であるときには、前記シャッターによって覆われない、
     吸引装置。
  5.  請求項4に記載の吸引装置であって、
     前記制御部は、前記収容部に前記基材が収容されているときに前記解除操作が行われると、前記吸引装置に前記所定の動作を行わせ、
     前記所定の動作は、前記エアロゾルの生成を含む、
     吸引装置。
  6.  請求項1から5のいずれか1項に記載の吸引装置であって、
     前記解除操作は、前記第1操作部及び前記第2操作部の同時操作を含まない操作である、
     吸引装置。
  7.  請求項1から6のいずれか1項に記載の吸引装置であって、
     前記吸引装置は、所定の情報をユーザに通知可能な通知部をさらに備え、
     前記制御部は、前記第1操作部及び前記第2操作部の少なくとも一方に対する操作が行われると、行われた前記操作に関する情報を、前記通知部を介して前記ユーザに通知する、
     吸引装置。
  8.  請求項7に記載の吸引装置であって、
     前記通知部は、発光する発光部を含み、
     前記制御部は、行われた前記操作に応じて前記発光部の発光態様を異ならせることにより、前記操作に関する情報を前記ユーザに通知する、
     吸引装置。
  9.  請求項8に記載の吸引装置であって、
     前記発光部は、複数の発光色により発光可能に構成され、
     前記制御部は、行われた前記操作に応じて前記発光部の発光色を異ならせる、
     吸引装置。
  10.  請求項8に記載の吸引装置であって、
     前記発光部は、複数の発光素子により構成され、
     前記制御部は、前記複数の発光素子のうち、発光させる前記発光素子又は発光させる前記発光素子の数を、行われた前記操作に応じて異ならせる、
     吸引装置。
  11.  請求項7に記載の吸引装置であって、
     前記通知部は、画像を表示する表示部を含み、
     前記制御部は、行われた前記操作に応じて前記表示部の表示態様を異ならせることにより、前記操作に関する情報を前記ユーザに通知する、
     吸引装置。
  12.  請求項1から11のいずれか1項に記載の吸引装置であって、
     前記吸引装置は、前記基材を加熱して前記エアロゾルを生成可能な加熱部をさらに備え、
     前記所定の動作は、前記加熱部による前記エアロゾルの生成を含み、
     前記制御部は、
     前記解除操作に含まれる所定の操作が行われたときであって前記解除操作が完了する前に、前記エアロゾルが生成されない範囲内で前記加熱部による加熱を開始し、
     前記解除操作が完了すると、前記加熱部による前記エアロゾルの生成を行わせる、
     吸引装置。
  13.  請求項1から12のいずれか1項に記載の吸引装置であって、
     前記吸引装置は、
     前記基材を加熱して前記エアロゾルを生成可能な加熱部と、
     他部材によって覆われてユーザから視認困難な遮蔽状態をとり得るように構成された第3操作部と、
     をさらに備え、
     前記所定の動作は、前記加熱部による前記エアロゾルの生成を含み、
     前記制御部は、
     前記第1操作部及び前記第2操作部を用いる第1解除操作が行われると、第1加熱態様で前記加熱部による前記エアロゾルの生成を行わせ、
     前記第1操作部、前記第2操作部、及び前記第3操作部を用いる第2解除操作が行われると、前記第1加熱態様とは異なる第2加熱態様で前記加熱部による前記エアロゾルの生成を行わせる、
     吸引装置。
  14.  エアロゾル源を有する基材からエアロゾルを生成する吸引装置の動作を制御するコンピュータが行う制御方法であって、
     前記吸引装置は、ユーザが操作可能な第1操作部及び第2操作部を備え、
     前記第1操作部及び前記第2操作部は、他部材によって覆われてユーザから視認困難な遮蔽状態をとり得るように構成され、
     前記コンピュータが、
     前記第1操作部及び前記第2操作部を用いる所定の解除操作が行われるまで、前記吸引装置における所定の動作を制限する、
     処理を実行する、制御方法。
  15.  エアロゾル源を有する基材からエアロゾルを生成する吸引装置の動作を制御するコンピュータが実行するプログラムであって、
     前記吸引装置は、ユーザが操作可能な第1操作部及び第2操作部を備え、
     前記第1操作部及び前記第2操作部は、他部材によって覆われてユーザから視認困難な遮蔽状態をとり得るように構成され、
     前記コンピュータに、
     前記第1操作部及び前記第2操作部を用いる所定の解除操作が行われるまで、前記吸引装置における所定の動作を制限する、
     処理を実行させる、プログラム。
PCT/JP2022/031133 2022-08-17 2022-08-17 吸引装置、制御方法、及びプログラム WO2024038529A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/031133 WO2024038529A1 (ja) 2022-08-17 2022-08-17 吸引装置、制御方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/031133 WO2024038529A1 (ja) 2022-08-17 2022-08-17 吸引装置、制御方法、及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024038529A1 true WO2024038529A1 (ja) 2024-02-22

Family

ID=89941558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/031133 WO2024038529A1 (ja) 2022-08-17 2022-08-17 吸引装置、制御方法、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024038529A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN205284995U (zh) * 2015-12-09 2016-06-08 卓尔悦欧洲控股有限公司 具有儿童防护功能的电子烟
EP3711501A1 (en) * 2019-03-22 2020-09-23 Nerudia Limited Smoking substitute system
WO2022079896A1 (ja) * 2020-10-16 2022-04-21 日本たばこ産業株式会社 吸引装置、方法、及びプログラム
WO2022130463A1 (ja) * 2020-12-14 2022-06-23 日本たばこ産業株式会社 吸引装置、制御方法、及びプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN205284995U (zh) * 2015-12-09 2016-06-08 卓尔悦欧洲控股有限公司 具有儿童防护功能的电子烟
EP3711501A1 (en) * 2019-03-22 2020-09-23 Nerudia Limited Smoking substitute system
WO2022079896A1 (ja) * 2020-10-16 2022-04-21 日本たばこ産業株式会社 吸引装置、方法、及びプログラム
WO2022130463A1 (ja) * 2020-12-14 2022-06-23 日本たばこ産業株式会社 吸引装置、制御方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2606572C2 (ru) Электронное ингаляционное устройство
WO2021260894A1 (ja) 吸引装置、制御方法、及びプログラム
JP7338049B2 (ja) 吸引装置、方法、及びプログラム
JP2024038391A (ja) 吸引装置、方法、及びプログラム
WO2024038529A1 (ja) 吸引装置、制御方法、及びプログラム
CN116209366A (zh) 具有多烟弹性能的便携式汽化器装置
WO2022230433A1 (ja) 吸引器用の電源ユニット
JP2022510364A (ja) 光源を用いて液体組成物の残量を示すエアロゾル生成装置及び方法
US20230114675A1 (en) Display device, inhaler device, display method, and program
WO2024038530A1 (ja) 吸引装置、制御方法、及びプログラム
US20230000152A1 (en) Inhaling device, control method, and non-transitory computer readable medium
WO2024038528A1 (ja) 吸引装置、制御方法、及びプログラム
WO2024038531A1 (ja) 吸引装置、制御方法、及びプログラム
JP7260712B2 (ja) 制御装置、制御方法、及びプログラム
WO2024047705A1 (ja) 吸引装置、基材、及び吸引システム
WO2022079897A1 (ja) 吸引装置、方法、及びプログラム
WO2023100227A1 (ja) 吸引装置
WO2023112149A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
WO2023157275A1 (ja) 誘導加熱システム、制御方法、及びプログラム
WO2022190211A1 (ja) 吸引装置、及びプログラム
WO2023089753A1 (ja) 吸引装置
WO2023089752A1 (ja) 吸引装置
JP7209130B1 (ja) 吸引装置
WO2023157276A1 (ja) 誘導加熱システム、制御方法、及びプログラム
WO2022219673A1 (ja) 制御装置、制御方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22955703

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1