WO2024029270A1 - 光コネクタ、フェルール、及び光結合構造 - Google Patents

光コネクタ、フェルール、及び光結合構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2024029270A1
WO2024029270A1 PCT/JP2023/025164 JP2023025164W WO2024029270A1 WO 2024029270 A1 WO2024029270 A1 WO 2024029270A1 JP 2023025164 W JP2023025164 W JP 2023025164W WO 2024029270 A1 WO2024029270 A1 WO 2024029270A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
holding
optical
introduction
hole
optical fiber
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/025164
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
哲 森島
Original Assignee
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電気工業株式会社 filed Critical 住友電気工業株式会社
Publication of WO2024029270A1 publication Critical patent/WO2024029270A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means

Definitions

  • the present disclosure relates to optical connectors, ferrules, and optical coupling structures.
  • This application claims priority based on Japanese Application No. 2022-123796 filed on August 3, 2022, and incorporates all the contents described in the said Japanese application.
  • Patent Document 1 discloses a ferrule for an optical connector.
  • a plurality of fiber insertion holes are formed inside the ferrule to respectively insert a plurality of optical fibers.
  • Each of the plurality of fiber insertion holes has a narrow diameter portion that opens at the distal end surface, and an introduction portion that communicates with the narrow diameter portion and has an inner diameter larger than the narrow diameter portion.
  • An optical connector has a coating removal portion in which a predetermined length of resin coating is removed from a distal end surface, and a coating portion in which the resin coating remains, and is located at a position offset from the central axis.
  • a plurality of optical fibers each having at least one of a core and a stress applying portion, a front end surface and a rear end surface that are lined up in the first direction in which the central axis extends, and a plurality of optical fibers that extend in the first direction between the front end surface and the rear end surface.
  • a ferrule having a plurality of fiber holding parts that respectively hold a plurality of optical fibers in line in a second direction intersecting the first direction.
  • Each of the plurality of fiber holding parts includes a holding hole into which the sheath removal part is inserted in the first direction and holds the sheath removal part so as to maintain the position of the sheath removal part in a plane perpendicular to the first direction;
  • An introduction part is located between the hole and the rear end surface and has an inner wall surface inscribed with an imaginary circle having a diameter larger than the inner diameter of the holding hole. The length of the holding hole in the first direction is shorter than the length of the introduction part in the first direction.
  • FIG. 1 is a perspective view of an optical connector according to a first embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the optical connector of FIG. 1.
  • FIG. 3 is a front view of an optical fiber included in the optical connector of FIG. 1.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of a ferrule included in the optical connector of FIG. 1.
  • FIG. 5 is another cross-sectional view of the ferrule of FIG. 4.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing how an optical fiber is mounted on the ferrule of FIG. 4.
  • FIG. 7 is a perspective view of an optical coupling structure including the optical connector of FIG. 1.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining the problem of the optical connector according to Comparative Example 1.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining the problem of the optical connector according to Comparative Example 1.
  • FIG. 10 is a sectional view showing a modification of the ferrule.
  • FIG. 11 is a sectional view showing a fiber holding portion included in the ferrule of FIG. 10.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing another modification of the fiber holding section of FIG. 11.
  • FIG. 13 is a sectional view of the optical connector according to the second embodiment.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view of a ferrule included in the optical connector of FIG. 13.
  • FIG. 15 is a perspective view of an optical fiber holding component included in the optical connector of FIG. 13.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view showing how the optical fiber holding component is mounted on the ferrule of FIG. 14.
  • FIG. 17 is a sectional view showing a modification of the optical connector shown in FIG. 13.
  • FIG. 18 is a perspective view of an optical fiber holding component included in the optical connector of FIG. 17.
  • FIG. 19 is a sectional view showing another modification of the optical connector shown in FIG. 13.
  • FIG. 20 is a perspective view of an optical fiber holding component included in the optical connector of FIG. 19.
  • FIG. 21 is a sectional view showing a modification of the optical fiber holding component.
  • a plurality of optical fibers that require rotational alignment may be mounted on the ferrule described in Patent Document 1.
  • the optical fiber since the clearance between the small diameter part of the fiber insertion hole of the ferrule and the optical fiber is small, when inserting the optical fiber into this small diameter part, the optical fiber may be twisted due to friction between the small diameter part and the optical fiber. Rotation is likely to occur. Such twisting rotation may cause an angular deviation in the rotational direction of the optical fiber. Therefore, it is difficult to accurately hold such an optical fiber with such a ferrule.
  • An optical connector has a coating removal portion where a predetermined length of the resin coating is removed from the distal end surface, and a coating portion where the resin coating remains, and the optical connector is offset from the central axis.
  • a plurality of optical fibers each having at least one of a core and a stress-applying portion at a position thereof, a front end surface and a rear end surface that are aligned in a first direction in which the central axis extends;
  • a ferrule that extends and has a plurality of fiber holding parts that respectively hold a plurality of optical fibers in line in a second direction intersecting the first direction.
  • Each of the plurality of fiber holding parts includes a holding hole into which the sheath removal part is inserted in the first direction and holds the sheath removal part so as to maintain the position of the sheath removal part in a plane perpendicular to the first direction;
  • An introduction part is located between the hole and the rear end surface and has an inner wall surface inscribed with an imaginary circle having a diameter larger than the inner diameter of the holding hole. The length of the holding hole in the first direction is shorter than the length of the introduction part in the first direction.
  • the rotationally aligned optical fibers are inserted from the introduction part of the fiber holding part into the holding hole in the first direction. Since the holding hole maintains the position of the covering removal part in a plane perpendicular to the first direction, the clearance between the holding hole and the covering removal part is set small. Therefore, when the optical fiber is inserted into the holding hole, friction is likely to occur between the holding hole and the coating removal portion.
  • the introduction part since the introduction part has an inner wall surface inscribed with a virtual circle having a diameter larger than the inner diameter of the holding hole, when the optical fiber is inserted into the holding hole, the friction between the introduction part and the coating removal part is reduced.
  • the length of the holding hole in the first direction is set shorter than the length of the introduction part in the first direction.
  • the length of the holding hole in this manner it is possible to reduce the possibility of friction occurring between the holding hole and the coating removal portion.
  • the frictional resistance between the holding hole and the coating removal part can be reduced.
  • the occurrence of angular deviation (rotational deviation) in the position of the optical fiber in the rotational direction can be suppressed. Therefore, according to the optical connector described above, it is possible to hold a plurality of optical fibers with high precision.
  • the introduction portion may be an introduction hole that communicates with the holding hole in the first direction.
  • the inner diameter of the introduction hole defined by the diameter of the virtual circle may be greater than or equal to the outer diameter of the covering portion.
  • a covering portion may be inserted into the introduction hole.
  • the attitude of the optical fiber can be restricted to the state along the first direction.
  • the covering removal part can be inserted into the holding hole in the first direction in a state where friction between the covering removal part and the holding hole is less likely to occur.
  • the occurrence of rotational deviation of the optical fiber can be more reliably suppressed.
  • the introduction part has a hole shape in this way, it becomes possible to easily introduce the coating removal part from the introduction hole to the holding hole.
  • the introduction portion may be an introduction hole that communicates with the holding hole in the first direction.
  • the inner diameter of the introduction hole defined by the diameter of the virtual circle may be greater than or equal to the outer diameter of the coating removal part.
  • Only the covering removal part of the covering removal part and the covering part may be inserted into the introduction hole.
  • the attitude of the optical fiber can be restricted to a state along the first direction.
  • the covering removal part can be inserted into the holding hole in the first direction in a state where friction between the covering removal part and the holding hole is less likely to occur.
  • the occurrence of rotational deviation of the optical fiber can be more reliably suppressed.
  • the introduction part has a hole shape in this way, it becomes possible to easily introduce the coating removal part from the introduction hole to the holding hole.
  • the introduction portion may be an introduction groove communicating with the holding hole in the first direction.
  • the diameter of the virtual circle inscribed in the introduction groove may be greater than or equal to the outer diameter of the coating removal portion.
  • the introduction groove may accommodate only the covering removal part of the covering removal part and the covering part.
  • the attitude of the optical fiber can be restricted to a state along the first direction.
  • the covering removal part can be inserted into the holding hole in the first direction in a state where friction between the covering removal part and the holding hole is less likely to occur.
  • the occurrence of rotational deviation of the optical fiber can be more reliably suppressed.
  • the introduction part has a groove shape in this way, the position of the optical fiber with respect to the introduction part can be positioned with high precision.
  • the introduction portion may be an introduction groove communicating with the holding hole in the first direction.
  • the diameter of the virtual circle inscribed in the introduction groove may be greater than or equal to the outer diameter of the covering portion.
  • a covering portion may be accommodated in the introduction groove.
  • the optical connector according to any one of (1) to (5) above is arranged in a position facing the plurality of fiber holding parts in the first direction inside the ferrule, and is an optical connector that holds the plurality of optical fibers. It may further include a fiber holding component. In this case, by holding the multiple rotationally aligned optical fibers in the optical fiber holding component and placing the optical fiber holding component inside the ferrule, the sheathing of the multiple rotationally aligned optical fibers can be removed. The parts can be inserted into a plurality of holding holes together. This facilitates the work of mounting multiple optical fibers onto the ferrule.
  • the optical fiber holding component may be a resin layer that collectively covers the coating portions of the plurality of optical fibers.
  • the above optical fiber holding component can be realized with a simple configuration.
  • the optical fiber holding component has a plurality of V grooves extending in the first direction and lining up in the second direction and accommodating the plurality of optical fibers, respectively. You can.
  • the plurality of optical fibers can be fixed. With the attitude of the optical fibers along the first direction, the coated removed portions of the plurality of optical fibers can be inserted into the plurality of holding holes at once. This makes it possible to more reliably reduce the possibility of friction occurring between the holding hole and the coating removal part, and to facilitate the work of mounting a plurality of optical fibers onto the ferrule.
  • the optical fiber holding component has a plurality of through holes that penetrate in the first direction and are lined up in the second direction and into which the plurality of optical fibers are respectively inserted. Good too.
  • the plurality of optical fibers can be inserted and fixed. With the attitude of the optical fibers along the first direction, the coated removed portions of the plurality of optical fibers can be inserted into the plurality of holding holes at once. This makes it possible to more reliably reduce the possibility of friction occurring between the holding hole and the coating removal part, and to facilitate the work of mounting a plurality of optical fibers onto the ferrule.
  • the optical fiber may be any one of a multi-core fiber, a polarization-maintaining fiber, and a bundle fiber.
  • a multi-core fiber a polarization-maintaining fiber
  • a bundle fiber a bundle fiber.
  • the ferrule according to an embodiment of the present disclosure has a coating removal portion where a predetermined length of the resin coating is removed from the distal end surface, and a coating portion where the resin coating remains, and the ferrule is offset from the central axis.
  • the ferrule includes a front end surface, a rear end surface aligned with the front end surface in a first direction, a plurality of ferrules extending in the first direction between the front end surface and the rear end surface, and arranged in a second direction intersecting the first direction. a plurality of fiber holding sections configured to hold respective optical fibers.
  • Each of the plurality of fiber holding parts includes a holding hole into which the sheathing removal part is inserted in the first direction and a holding hole configured to maintain the position of the sheathing removal part in a plane perpendicular to the first direction; an introduction part located between the end face and the inner wall surface inscribed with a virtual circle having a diameter larger than the inner diameter of the holding hole.
  • the length of the holding hole in the first direction is shorter than the length of the introduction part in the first direction.
  • An optical coupling structure includes a first optical connector and a second optical connector as the optical connector according to any one of (1) to (10) above.
  • the first optical connector is arranged to face the second optical connector in the first direction, and is optically coupled to the second optical connector. Since this optical coupling structure includes the first optical connector and the second optical connector as the optical connectors described above, it is possible to hold a plurality of optical fibers with high precision as described above.
  • FIG. 1 is a perspective view of an optical connector 1 according to a first embodiment.
  • FIG. 2 is a sectional view of the optical connector 1.
  • the longitudinal direction of the optical connector 1 is assumed to be the X direction (an example of a "first direction")
  • the lateral direction of the optical connector 1 is assumed to be a Y direction (an example of a "second direction")
  • the height direction of the optical connector 1 is defined as the Z direction.
  • the X direction, Y direction, and Z direction intersect each other (orthogonal in one example).
  • one side in the Z direction may be referred to as "upper”, the other side in the Z direction as “lower”, one side in the X direction as "front”, and the other side in the X direction as "rear”.
  • the optical connector 1 includes, for example, a plurality of optical fibers 10 and a ferrule 20 that holds the plurality of optical fibers 10.
  • the plurality of optical fibers 10 are cables that transmit optical signals.
  • the plurality of optical fibers 10 extend in the X direction and are arranged side by side in the Y direction.
  • FIG. 1 shows an example in which twelve optical fibers 10 are lined up in a row in the Y direction.
  • the number of the plurality of optical fibers 10 is not limited to 12, and may be other numbers such as 4, 8, or 24, for example.
  • the plurality of optical fibers 10 may be arranged in two or more rows.
  • each optical fiber 10 includes, for example, a distal end surface 11, a coating removal section 12, and a coating section 13.
  • the optical fiber 10 may be shown in light gray for ease of understanding.
  • the tip surface 11 is an end surface located at the tip of the optical fiber 10 in the X direction.
  • the coating removal section 12 is a portion of the optical fiber 10 from which a predetermined length of the resin coating 15 (see FIG. 3) is removed from the distal end surface 11.
  • the coating portion 13 is a portion of the optical fiber 10 where the resin coating 15 remains.
  • the covering portion 13 is provided on the opposite side from the distal end surface 11 with the covering removal portion 12 in between. In the coating removal section 12, the cladding 16 (see FIG. 3) of the optical fiber 10 is exposed.
  • the outer diameter of the covering removal portion 12 (that is, the diameter of the cladding 16) is, for example, 30 ⁇ m or more and 300 ⁇ m or less.
  • the cladding 16 of the optical fiber 10 is covered with a resin coating 15 .
  • the outer diameter of the covering portion 13 is, for example, 50 ⁇ m or more and 500 ⁇ m or less.
  • FIG. 3 is a front view of the optical fiber 10.
  • the optical fiber 10 is an optical fiber that requires rotational alignment with respect to the central axis L.
  • a multi-core fiber MMF
  • the optical fiber 10 has a plurality of cores 17 covered with a clad 16.
  • the plurality of cores 17 include a central core 17a arranged on the central axis L, a plurality of (for example, six) peripheral cores 17b arranged at positions offset from the central axis L, has.
  • the state in which the peripheral core 17b is deviated from the central axis L may be a state in which the center of the peripheral core 17b does not coincide with the central axis L when viewed in the X direction.
  • the number and arrangement of the plurality of cores 17 are not limited to the example shown in FIG. 3, and can be changed as appropriate.
  • the number of multiple cores 17 is not limited to six, but may be two, four, or eight or more.
  • the plurality of cores 17 may not have the central core 17a arranged on the central axis L.
  • Examples of the optical fiber 10 that requires rotational alignment include, in addition to multi-core fibers, bundle fibers and polarization maintaining fibers (PMF).
  • PMF polarization maintaining fibers
  • the optical fiber 10 has a stress applying portion at a position offset from the central axis L.
  • the optical fiber 10 has a central core disposed on the central axis L, and a pair of stress applying parts are disposed on both sides of the central core.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the ferrule 20.
  • FIG. 5 is another cross-sectional view showing the ferrule 20. 4 and 5 show a state in which a plurality of optical fibers 10 are removed from the optical connector 1 of FIG. 2.
  • the ferrule 20 is a component that holds the ends of the plurality of optical fibers 10, and is, for example, an MT ferrule.
  • the ferrule 20 has an approximately rectangular parallelepiped appearance.
  • the ferrule 20 is made of resin such as PPS (Polyphenylene Sulfide).
  • the ferrule 20 has, for example, a front end surface 21, a rear end surface 22, a pair of guide holes 23, 23 (see FIG. 1), a fiber accommodating section 24, and a plurality of fiber holding sections 25.
  • the front end surface 21 is an end surface located at the front end of the ferrule 20 in the X direction.
  • the rear end surface 22 is an end surface located at the rear end of the ferrule 20 in the X direction.
  • the front end surface 21 and the rear end surface 22 extend along the Y direction and the Z direction, and are lined up in the X direction.
  • the pair of guide holes 23, 23 are open at both ends of the front end surface 21 in the Y direction, and extend in the X direction from the front end surface 21 toward the rear end surface 22 (see FIG. 1).
  • An opening 22a that can receive a plurality of optical fibers 10 all at once is formed in the rear end surface 22.
  • the fiber accommodating portion 24 is formed at the rear of the ferrule 20 between the front end surface 21 and the rear end surface 22 and closer to the rear end surface 22.
  • the rear portion of the ferrule 20 is the portion of the ferrule 20 from the wall surface 26 formed inside the ferrule 20 to the rear end surface 22.
  • the wall surface 26 is a plane along the Y direction and the Z direction, and is arranged between the front end surface 21 and the rear end surface 22 in the X direction.
  • the fiber housing portion 24 is an internal space formed between the wall surface 26 and the rear end surface 22 inside the rear portion of the ferrule 20 .
  • the fiber accommodating portion 24 extends forward from the opening 22 a of the rear end surface 22 and is connected to a plurality of fiber holding portions 25 .
  • the fiber accommodating portion 24 can collectively accommodate a plurality of optical fibers 10 received through the opening 22a.
  • the plurality of fiber holding parts 25 are formed at the front part of the ferrule 20 between the front end face 21 and the rear end face 22 and closer to the front end face 21 .
  • the front portion of the ferrule 20 is the portion of the ferrule 20 from the front end surface 21 to the wall surface 26.
  • the plurality of fiber holding parts 25 extend in the X direction and are lined up in the Y direction in correspondence with the plurality of optical fibers 10 at the front part of the ferrule 20.
  • the plurality of fiber holding sections 25 each hold a plurality of optical fibers 10 introduced into the fiber accommodating section 24.
  • Each fiber holding section 25 has, for example, a holding hole 27 for holding the optical fiber 10 and an introduction hole 28 (an example of an "introduction section") for introducing the optical fiber 10 into the holding section.
  • the holding hole 27 is a small circular hole extending from the front end surface 21 in the X direction.
  • the inner wall surface S1 constituting the holding hole 27 has a constant inner diameter D1 at each position along the X direction.
  • the coating removal portion 12 of the optical fiber 10 is inserted into the holding hole 27.
  • the holding hole 27 opens at the front end surface 21, and the tip end surface 11 of the optical fiber 10 is exposed from the opening of the front end surface 21.
  • the holding hole 27 maintains the position of the covering removal part 12 in the YZ plane perpendicular to the X direction.
  • the clearance between the holding hole 27 and the coating removing part 12 in the YZ plane is set to be extremely small so that the position of the coating removing part 12 with respect to the holding hole 27 is determined in the YZ plane.
  • the introduction hole 28 is a circular large-diameter hole extending in the X direction from the holding hole 27 to the wall surface 26.
  • the introduction hole 28 communicates with the holding hole 27 in the X direction, and is formed larger than the holding hole 27 when viewed in the X direction.
  • the introduction hole 28 communicates with the holding hole 27 in the X direction, it means that the internal space of the introduction hole 28 and the internal space of the holding hole 27 are connected in the X direction.
  • the center of the introduction hole 28 coincides with the center of the holding hole 27, for example.
  • the center of the introduction hole 28 does not have to exactly coincide with the center of the holding hole 27.
  • the deviation between the center of the introduction hole 28 and the center of the holding hole 27 when viewed in the X direction may be, for example, 3 ⁇ m or less.
  • the introduction hole 28 opens in the wall surface 26 and receives the optical fiber 10 from the opening in the wall surface 26 .
  • the introduction hole 28 includes, for example, a tapered portion 28a and a constant diameter portion 28b.
  • the constant diameter portion 28b is a portion of the introduction hole 28 closer to the rear end surface 22 in the X direction.
  • the constant diameter portion 28b extends forward from the rear end surface 22 in the X direction.
  • the inner wall surface S2 constituting the constant diameter portion 28b has a constant inner diameter D2 at each position along the X direction.
  • the inner diameter D2 of the inner wall surface S2 is larger than the inner diameter D1 of the inner wall surface S1.
  • the inner diameter D2 of the inner wall surface S2 can be expressed as the diameter D2 of a virtual circle C2 inscribed in the inner wall surface S2.
  • the inner diameter D2 of the inner wall surface S2 is, for example, set to be the same as the outer diameter d2 of the covering part 13, or set to be slightly larger than the outer diameter d2 of the covering part 13.
  • the inner diameter D1 of the inner wall surface S1 is, for example, set to be the same as the outer diameter d1 of the sheath removal section 12 of the optical fiber 10, or set to be slightly larger than the outer diameter d1 of the sheath removal section 12.
  • the covering portion 13 is inserted into the constant diameter portion 28b. By inserting the covering portion 13 into the constant diameter portion 28b, movement of the optical fiber 10 in the YZ plane is restricted, and the posture of the optical fiber 10 is regulated along the X direction.
  • the tapered portion 28a is provided between the constant diameter portion 28b and the holding hole 27.
  • the tapered portion 28a is formed such that the inner diameter of the tapered portion 28a decreases from the constant diameter portion 28b toward the holding hole 27 in the X direction.
  • the uncoated portion 12 of the optical fiber 10 inserted into the constant diameter portion 28b is guided into the holding hole 27 by the tapered portion 28a.
  • the introduction hole 28 has a role of assisting the introduction of the coating removal part 12 into the holding hole 27.
  • the length L1 of the holding hole 27 in the X direction is set shorter than the length L2 of the introduction hole 28 in the X direction.
  • the length L1 of the holding hole 27 is the distance in the X direction from the front end surface 21 to the connecting portion P1 between the holding hole 27 and the introduction hole 28.
  • the length L2 of the introduction hole 28 is the distance from the connecting portion P1 to the wall surface 26 in the X direction.
  • the total length (L1+L2) of the length L1 of the holding hole 27 and the length L2 of the introduction hole 28 is the length of the fiber holding part 25 in the X direction, that is, from the front end surface 21 to the rear end surface 22. Corresponds to distance.
  • the length L1 of the holding hole 27 is shorter than the length L2 of the introduction hole 28, it can be said that the length L1 of the holding hole 27 is smaller than half the length (L1+L2) of the fiber holding part 25. can.
  • the length L1 of the holding hole 27 is set to be 0.5 mm or more and shorter than 2 mm.
  • the length L2 of the introduction hole 28 is set to 3 mm, and the length L1 of the holding hole 27 is set to 1 mm.
  • the ratio may be set to, for example, 12% or more and less than 50%.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing how the optical fiber 10 is mounted on the ferrule 20.
  • the rotationally aligned optical fiber 10 is introduced into the fiber accommodating part 24 from the opening 22a of the rear end surface 22, and the fiber holding part 25 is introduced from the fiber accommodating part 24.
  • the optical fiber 10 is inserted into the hole 28 in the X direction.
  • the length L12 of the coating removal section 12 is usually set to about 2 mm, which is half the length (L1+L2) of the fiber holding section 25. Therefore, the length L1 of the holding hole 27 is shorter than the length L12 of the coating removal part 12, and the length L2 of the introduction hole 28 is longer than the length L12 of the coating removal part 12. Then, the coating portion 13 enters the introduction hole 28 before the tip end surface 11 of the optical fiber 10 entered into the introduction hole 28 reaches the holding hole 27 .
  • the coating section 13 When the coating section 13 is inserted into the introduction hole 28 in the X direction, the movement of the coating section 13 on the YZ plane is restricted in the introduction hole 28, so that the posture of the optical fiber 10 is adjusted along the X direction. regulated by the state. In this state, the covering removal part 12 is inserted into the holding hole 27 in the X direction. After that, the optical fiber 10 is fixed to the fiber holding part 25 with an adhesive. Thereby, the optical connector 1 shown in FIG. 2 is obtained. After inserting the coating removal part 12 into the holding hole 27, the rotational alignment of the optical fiber 10 may be performed. However, in this case, since the clearance between the coating removal part 12 and the holding hole 27 is extremely small, rotational alignment of the optical fiber 10 may become difficult.
  • FIG. 7 is a perspective view of the optical coupling structure 100 according to this embodiment.
  • the optical coupling structure 100 includes, for example, a first optical connector 1a, a second optical connector 1b, a pair of guide pins 40, 40, and a spacer 50.
  • the first optical connector 1a and the second optical connector 1b have the same configuration as the optical connector 1 described above.
  • the front end surface 21 of the first optical connector 1a and the front end surface 21 of the second optical connector 1b face each other in the X direction with a gap in between.
  • the pair of guide pins 40, 40 fit into the pair of guide holes 23, 23 of the first optical connector 1a and the pair of guide holes 23, 23 of the second optical connector 1b. This defines the positions of the first optical connector 1a and the second optical connector 1b in the YZ plane.
  • the spacer 50 is a plate-like member having an opening 50a.
  • the spacer 50 is arranged between the front end surface 21 of the first optical connector 1a and the front end surface 21 of the second optical connector 1b.
  • the opening 50a allows a plurality of optical paths extending between the first optical connector 1a and the second optical connector 1b to pass through. Thereby, the first optical connector 1a and the second optical connector 1b are optically coupled.
  • the spacer 50 contacts the front end surface 21 of the first optical connector 1a and the front end surface 21 of the second optical connector 1b. This defines the gap between the first optical connector 1a and the second optical connector 1b in the X direction.
  • optical connector 1, ferrule 20, and optical coupling structure 100 according to the present embodiment described above will be explained together with the problems that the comparative example has.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining the problems of the optical connector 200 according to Comparative Example 1.
  • the length L1a of the holding hole 127 of the fiber holding part 125 formed in the ferrule 120 is set to be the same as the length L2a of the introduction hole 128 of the fiber holding part 125.
  • the coating removal portion 12 of the optical fiber 10 reaches the holding hole 127 before the coating portion 13 of the optical fiber 10 enters the introduction hole 128.
  • the coating removal section 12 enters the holding hole 127 with the attitude of the optical fiber 10 largely tilted from the X direction.
  • the coating removing part 12 When the coating removing part 12 enters the holding hole 127 obliquely in this way, the coating removing part 12 comes into contact with the holding hole 127, and the optical fiber 10 is twisted due to the friction between the coating removing part 12 and the holding hole 127. It rotates. As a result, an angular shift (ie, rotational shift) in the rotational direction of the optical fiber 10 occurs. Further, since the clearance between the holding hole 127 and the coating removal part 12 is set to be extremely small, the coating removal part 12 easily comes into contact with the holding hole 127. Therefore, even in the process of inserting the coating removal part 12 into the holding hole 127, rotational deviation of the optical fiber 10 is likely to occur. Such rotational deviation may cause a core positional deviation at the distal end surface 11 of the optical fiber 10, which may cause deterioration of optical characteristics such as an increase in splice loss.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining the problems of the optical connector 300 according to Comparative Example 2.
  • the length L1b of the holding hole 227 of the fiber holding part 225 formed in the ferrule 220 is set longer than the length L2b of the introduction hole 228 of the fiber holding part 225.
  • the coating removal section 12 enters the holding hole 227 with the attitude of the optical fiber 10 tilted further from the X direction. In such a case, the coating removal portion 12 is more likely to come into contact with the holding hole 227, and rotational deviation of the optical fiber 10 is likely to occur.
  • the holding hole 227 is set to be long in this way, the covering removing part 12 comes into contact with the holding hole 227 more easily, and the contact area of the covering removing part 12 with the holding hole 227 becomes larger.
  • the frictional resistance between the holding hole 227 and the coating removal part 12 increases, rotational deviation of the optical fiber 10 is more likely to occur.
  • the position of the core on the distal end surface 11 of the optical fiber 10 may be shifted, which may cause deterioration of optical characteristics such as an increase in connection loss.
  • the length L1 of the holding hole 27 of the fiber holding part 25 is set shorter than the length L2 of the introduction hole 28.
  • the attitude of the optical fiber 10 in the introduction hole 28 can be restricted to a state along the X direction.
  • the optical fiber 10 is centered by the introduction hole 28, and the center of the optical fiber 10 coincides with the center of the introduction hole 28 when viewed in the X direction.
  • the center of the holding hole 27 of the optical fiber 10 can be aligned with the center of the holding hole 27 when viewed in the X direction.
  • the occurrence of rotational deviation of the optical fiber 10 can be suppressed. Therefore, according to this embodiment, it is possible to hold the plurality of optical fibers 10 with high precision. This makes it possible to suppress the occurrence of misalignment of the core 17 on the distal end surface 11 of the optical fiber 10. As a result, it is possible to suppress the occurrence of deterioration of optical characteristics such as an increase in connection loss.
  • the inner diameter D2 of the introduction hole 28 may be larger than the outer diameter d2 of the covering portion 13, and the covering portion 13 may be inserted into the introduction hole 28.
  • the attitude of the optical fiber 10 can be regulated in a state along the X direction.
  • the covering removing part 12 can be inserted into the holding hole 27 in the X direction in a state where friction between the covering removing part 12 and the holding hole 27 is less likely to occur.
  • the occurrence of rotational deviation of the optical fiber 10 can be more reliably suppressed.
  • the introduction hole 28 having a hole shape it becomes possible to easily introduce the coating removal part 12 from the introduction hole 28 into the holding hole 27.
  • the optical fiber 10 may be any one of a multi-core fiber, a polarization-maintaining fiber, and a bundle fiber.
  • a multi-core fiber a polarization-maintaining fiber
  • a bundle fiber a bundle fiber.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of a ferrule 20A according to a modification.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of the fiber holding portion 25A included in the ferrule 20A.
  • the ferrule 20A includes a fiber holding portion 25A instead of the fiber holding portion 25 described above.
  • the fiber holding part 25A has an introduction groove 28A (an example of an "introduction part") in place of the introduction hole 28 described above.
  • the introduction groove 28A is, for example, a V groove extending in the X direction, and communicates with the holding hole 27 in the X direction.
  • the inner wall surface of the introduction groove 28A includes a pair of inner side surfaces S2A and S2A.
  • the diameter D2 of the virtual circle C2 inscribed in the pair of inner surfaces S2A, S2A is larger than the diameter D1 of the virtual circle C1 indicating the inner wall surface S1 of the holding hole 27 (that is, the inner diameter D1 of the holding hole 27). It's also big.
  • the center of the virtual circle C2 coincides with the center of the holding hole 27, for example.
  • the diameter D2 of the virtual circle C2 is set, for example, to be the same as the outer diameter d2 of the covering portion 13 (see FIG. 2). In this case, the virtual circle C2 coincides with the outer edge of the covering portion 13.
  • the covering portion 13 is accommodated in the introduction groove 28A.
  • the introduction groove 28A assists the introduction of the coating removal portion 12 into the holding hole 27 by regulating the position and posture of the optical fiber 10 in this manner. Even with such a configuration, the same effects as the optical connector 1 according to the first embodiment can be obtained. Furthermore, if the coating portion 13 is accommodated in the introduction groove 28A, the position of the optical fiber 10 relative to the introduction groove 28A can be accurately positioned.
  • the covering portion 13 being accommodated in the introduction groove 28A means that at least a portion of the covering portion 13 is disposed in the internal space of the introduction groove 28A.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of a fiber holding section 25B according to another modification.
  • the fiber holding part 25B has an introduction groove 28B (an example of an "introduction part") in which the coating removal part 12 is accommodated.
  • the diameter D3 of the virtual circle C3 inscribed in the pair of inner surfaces S2B, S2B of the introduction groove 28B is larger than the diameter D1 of the virtual circle C1 (that is, the inner diameter D1 of the holding hole 27), and the diameter D3 of the virtual circle C2 is smaller than D2.
  • the diameter D2 of the virtual circle C2 corresponds to the outer diameter d2 of the covering portion 13.
  • the position of the coating removal part 12 with respect to the introduction groove 28B in the YZ plane is defined, and the attitude of the optical fiber 10 is regulated along the X direction.
  • the introduction groove 28B assists the introduction of the coating removal portion 12 into the holding hole 27 by regulating the position and posture of the optical fiber 10 in this manner. Even with such a configuration, the same effects as the optical connector 1 according to the first embodiment can be obtained. Furthermore, if the coating removal section 12 is accommodated in the introduction groove 28B, the position of the optical fiber 10 relative to the introduction groove 28B can be accurately positioned.
  • the covering removal section 12 being accommodated in the introduction groove 28B means that at least a portion of the covering removal section 12 is arranged in the internal space of the introduction groove 28B.
  • FIG. 13 is a sectional view of an optical connector 1A according to the second embodiment.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view of the ferrule 20B included in the optical connector 1A.
  • the introduction hole 28C an example of an "introduction part" of the fiber holding part 25C of the ferrule 20B.
  • the covering part 13 is not inserted into the introduction hole 28C, but is arranged at the rear of the introduction hole 28C (that is, outside the fiber holding part 25C).
  • the introduction hole 28C includes a tapered portion 28c and a constant diameter portion 28d instead of the tapered portion 28a and the constant diameter portion 28b.
  • the inner diameter D4 of the constant diameter portion 28d is larger than the inner diameter D1 of the holding hole 27.
  • the inner diameter D4 of the constant diameter portion 28d is larger than the outer diameter d1 of the coating removal portion 12 and smaller than the outer diameter d2 of the coating portion 13.
  • the clearance between the introduction hole 28C and the coating removal portion 12 when viewed in the X direction is set to, for example, 3 ⁇ m or more.
  • the length L2 of the introduction hole 28C in the X direction is longer than the length L1 of the holding hole 27 in the X direction.
  • the relationship between the length L2 of the introduction hole 28C and the length L1 of the holding hole 27 is the same as the relationship between the length L2 of the introduction hole 28 and the length L1 of the holding hole 27 described in the first embodiment. good.
  • a fiber support portion 29 is provided in the fiber accommodating portion 24 of the ferrule 20B.
  • the fiber support portion 29 extends rearward from a position below the fiber holding portion 25C on the wall surface 26 of the ferrule 20B.
  • the upper surface of the fiber support part 29 functions as a support surface 29a that supports the optical fiber holding component 30.
  • the support surface 29a is, for example, a plane extending along the X direction and the Y direction, and is formed perpendicular to the wall surface 26.
  • FIG. 15 is a perspective view of the optical fiber holding component 30.
  • the optical fiber holding component 30 is a component that holds a plurality of optical fibers 10.
  • the optical fiber holding component 30 is configured separately from the ferrule 20B and is arranged inside the ferrule 20B.
  • the optical fiber holding component 30 is made of a material such as resin or metal, for example.
  • the optical fiber holding component 30 includes, for example, a front surface 30a, a rear surface 30b, an upper surface 30c, a lower surface 30d, a side surface 30e, and a side surface 30f.
  • the front surface 30a is an end surface located at the front end of the optical fiber holding component 30 in the X direction.
  • the rear surface 30b is an end surface located at the rear end of the optical fiber holding component 30 in the X direction.
  • the front surface 30a and the rear surface 30b are, for example, planes along the YZ plane, and are arranged side by side along the X direction.
  • the upper surface 30c is an end surface located at the upper end of the optical fiber holding component 30 in the Z direction.
  • the lower surface 30d is an end surface located at the lower end of the optical fiber holding component 30 in the Z direction.
  • the upper surface 30c and the lower surface 30d are, for example, planes along the XY plane, and are arranged side by side along the Z direction.
  • the side surface 30e is an end surface located at one end of the optical fiber holding component 30 in the Y direction.
  • the side surface 30f is an end surface located at the other end of the optical fiber holding component 30 in the Y direction.
  • the side surface 30e and the side surface 30f are, for example, planes along the XZ plane, and are arranged side by side along the Y direction.
  • the optical fiber holding component 30 includes a fixing surface 30g for fixing the covering portions 13 of the plurality of optical fibers 10 together at a portion closer to the rear surface 30b in the X direction.
  • the fixed surface 30g is, for example, a plane along the XY plane, and forms a step with respect to the upper surface 30c.
  • the fixed surface 30g and the upper surface 30c are connected via a stepped surface 30s.
  • the step surface 30s is, for example, a plane along the YZ plane, and is formed perpendicular to the fixed surface 30g and the upper surface 30c.
  • the fixed surface 30g extends from the step surface 30s to the rear surface 30b in the X direction.
  • the optical fiber holding component 30 includes a plurality of V-grooves 30h for holding the coating removal portions 12 of the plurality of optical fibers 10, respectively, in a portion near the rear surface 30b in the X direction.
  • a plurality of V grooves 30h are formed on the upper surface 30c.
  • the plurality of V grooves 30h extend in the X direction from the front surface 30a to the step surface 30s on the upper surface 30c, and are arranged in line along the Y direction.
  • the coating removal parts 12 of the plurality of optical fibers 10 are placed in the plurality of V grooves 30h, and the coating parts 13 of the plurality of optical fibers 10 are placed in the fixing surface 30g. be done.
  • the position of the optical fiber 10 in the YZ plane with respect to the optical fiber holding component 30 is defined by placing the coating removal part 12 in each V-groove 30h. Rotation alignment of the optical fiber 10 is performed in a state in which the coating removal portion 12 is placed in the V-groove 30h.
  • Each V-groove 30h is configured to hold the coating removal part 12 rotatably around the central axis L.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view showing how the optical fiber holding component 30 is mounted on the ferrule 20B.
  • the optical fiber holding component 30 holding the plurality of optical fibers 10 is arranged inside the ferrule 20B at a position facing the plurality of fiber holding parts 25C in the X direction.
  • the lower surface 30d of the optical fiber holding component 30 is placed on the support surface 29a of the ferrule 20B, and the side surface 30e of the optical fiber holding component 30 is abutted against the inner surface 24a of the ferrule 20B.
  • the position of the optical fiber holding part 30 in the YZ plane with respect to the ferrule 20B is defined, and the optical fiber holding part 30 holds it.
  • the arrangement of the plurality of optical fibers 10 corresponds to the arrangement of the plurality of fiber holding parts 25C.
  • the coating removal part 12 of each optical fiber 10 is inserted into the introduction hole 28C of the fiber holding part 25C.
  • the optical fiber 10 can be inserted straight into the introduction hole 28C.
  • the optical fiber holding component 30 is advanced in the X direction until the front surface 30a of the optical fiber holding component 30 hits the wall surface 26.
  • the coating removal portion 12 is inserted into the holding hole 27 while the optical fiber 10 remains aligned in the X direction.
  • the optical fiber holding component 30 holding the plurality of optical fibers 10 is fixed to the ferrule 20B via an adhesive, thereby obtaining the optical connector 1A shown in FIG. 13.
  • the same effects as the optical connector 1 according to the first embodiment can be obtained. That is, since the sheath removal part 12 can be inserted into the holding hole 27 in the X direction in a state where friction between the sheath removal part 12 and the holding hole 27 is less likely to occur, occurrence of rotational deviation of the optical fiber 10 is suppressed. can. This makes it possible to hold the plurality of optical fibers 10 with high precision. As a result, it is possible to suppress the occurrence of misalignment of the core 17 on the distal end surface 11 of the optical fiber 10, and it is possible to suppress the occurrence of deterioration of optical characteristics such as an increase in connection loss.
  • the optical fiber holding part 30 is inserted into the inside of the ferrule 20B. Place it in Thereby, the coating removal parts 12 of the plurality of optical fibers 10 can be inserted into the plurality of holding holes 27 all at once with the plurality of optical fibers 10 aligned in the X direction. This makes it possible to more reliably reduce the possibility of friction occurring between the holding hole 27 and the coating removal part 12, and to facilitate the work of mounting the plurality of optical fibers 10 onto the ferrule 20B.
  • the optical fiber holding component 30 By placing the optical fiber holding component 30 on the support surface 29a and keeping the posture of the optical fiber holding component 30 stable, it is possible to prevent stress from being applied to the optical fiber 10. Furthermore, since the optical fiber holding component 30 holds both the coating removal section 12 and the coating section 13, the posture of the optical fiber 10 can be made more stable.
  • FIG. 17 is a sectional view of an optical connector 1B according to a modification of the second embodiment.
  • FIG. 18 is a perspective view of the optical fiber holding component 30A included in the optical connector 1B.
  • the optical connector 1B includes an optical fiber holding part 30A shown in FIG. 18 instead of the optical fiber holding part 30 shown in FIG. 15.
  • the optical fiber holding component 30A does not have a fixing surface 30g, and has an upper surface 30c extending from the front surface 30a to the rear surface 30b, and has a plurality of Vs formed on the upper surface 30c.
  • a groove 30i extends from the front surface 30a to the rear surface 30b.
  • the covering portions 13 of the plurality of optical fibers 10 are placed in the plurality of V-grooves 30i.
  • the plurality of rotationally aligned optical fibers 10 are accommodated and fixed in the plurality of V-grooves 30i, respectively.
  • a rectangular plate-shaped lid 31 that covers the covering portions 13 of the plurality of optical fibers 10 is provided on the plurality of V-grooves 30i.
  • the ferrule 20C included in the optical connector 1B has the same fiber holding portion 25 as in the first embodiment.
  • the optical fiber holding component 30A is disposed inside the ferrule 20C at a position facing the fiber holding portion 25 in the X direction while holding the coating portions 13 of the plurality of optical fibers 10. As shown in FIG. 17, the coating section 13 protruding forward from the optical fiber holding part 30A is inserted into the introduction hole 28 of the fiber holding section 25, and the coating removal section 12 protruding further forward from the coating section 13 is inserted into the introduction hole 28 of the fiber holding section 25. It is inserted into the holding hole 27 of the fiber holding part 25.
  • the attitude of the optical fiber 10 remains in the state along the X direction.
  • the covering portion 13 is inserted into the introduction hole 28 and the covering removal portion 12 is inserted into the holding hole 27.
  • the optical fiber holding component 30A holding the plurality of optical fibers 10 is fixed to the ferrule 20C via an adhesive, thereby obtaining the optical connector 1B shown in FIG. 17. Even with such a configuration, the same effects as the optical connector 1A according to the second embodiment can be obtained.
  • FIG. 19 is a sectional view of an optical connector 1C according to another modification of the second embodiment.
  • FIG. 20 is a perspective view showing an optical fiber holding component 30B included in the optical connector 1C.
  • the optical connector 1C includes an optical fiber holding component 30B shown in FIG. 20 in place of the optical fiber holding component 30 shown in FIG. Unlike the optical fiber holding component 30, the optical fiber holding component 30B does not have a fixing surface 30g, and has an upper surface 30c extending from the front surface 30a to the rear surface 30b.
  • the optical fiber holding component 30B includes a plurality of through holes 32 instead of the plurality of V grooves 30h.
  • the plurality of through holes 32 penetrate in the X direction from the front surface 30a to the rear surface 30b, and are lined up along the Y direction. A plurality of optical fibers 10 are inserted into the plurality of through holes 32, respectively.
  • each through hole 32 has a small diameter portion 32a and a large diameter portion 32b.
  • the coating removal section 12 of the optical fiber 10 is inserted into the narrow diameter section 32a.
  • the inner diameter of the narrow diameter portion 32a is set to be the same as the outer diameter d1 of the sheath removal portion 12, or slightly larger than the outer diameter d1 of the sheath removal portion 12.
  • the large diameter portion 32b has an inner diameter larger than the inner diameter of the small diameter portion 32a.
  • the covering portion 13 of the optical fiber 10 is inserted into the large diameter portion 32b.
  • the inner diameter of the large diameter portion 32b is set to be the same as the outer diameter d2 of the covering portion 13, or slightly larger than the outer diameter d2 of the covering portion 13.
  • the optical fiber 10 With the coating removed part 12 and the coating part 13 inserted into the small diameter part 32a and the large diameter part 32b, the optical fiber 10 is rotated and aligned, and the adhesive injected into the through hole 32 causes the optical fiber 10 to be is fixed in the through hole 32.
  • the optical connector 1C includes the same ferrule 20B as the second embodiment.
  • the optical fiber holding component 30B is disposed inside the ferrule 20B at a position facing the fiber holding portion 25C in the X direction while holding the plurality of optical fibers 10.
  • the coating section 13 protruding forward from the optical fiber holding part 30B is inserted into the introduction hole 28C of the fiber holding section 25C, and the coating removal section 12 protruding further forward from the coating section 13 is inserted into the introduction hole 28C of the fiber holding section 25C. It is inserted into the holding hole 27 of the fiber holding part 25C.
  • the attitude of the optical fiber 10 remains in the state along the X direction.
  • the covering part 13 is inserted into the introduction hole 28C, and the covering removal part 12 is inserted into the holding hole 27.
  • the optical fiber holding component 30B holding the plurality of optical fibers 10 is fixed to the ferrule 20B via an adhesive, thereby obtaining the optical connector 1C shown in FIG. 19.
  • the through hole 32 may have only a narrow diameter portion 32a, or may hold only the coating removal portion 12 by the narrow diameter portion 32a.
  • the through hole 32 may have only the large diameter portion 32b, and only the covering portion 13 may be held by the large diameter portion 32b.
  • FIG. 21 is a sectional view showing a modification of the optical fiber holding component 30.
  • the optical fiber holding component 30C is a resin layer that collectively covers the covering portions 13 of the plurality of optical fibers 10.
  • the optical fiber holding component 30C constitutes a tape fiber including a plurality of optical fibers 10.
  • the optical fiber holding component 30C is used to suppress positional changes between the plurality of optical fibers 10.
  • the optical fiber holding component 30C integrally holds the covering portions 13 of the plurality of optical fibers 10 in a state where the plurality of optical fibers 10 are arranged in the Y direction and rotationally aligned.
  • the optical fiber holding component 30C is arranged, for example, inside the ferrule 20C at a position facing the fiber holding part 25 in the X direction while holding the plurality of optical fibers 10. Even with such a configuration, the same effects as the optical connector 1A according to the second embodiment can be obtained.
  • the present disclosure is not limited to the embodiments and modifications described above, and various other modifications are possible.
  • the embodiments and modifications described above may be combined with each other to the extent that there is no contradiction, depending on the desired purpose and effect.
  • the configuration of the optical connector is not limited to each embodiment and each modification example described above.
  • the fiber holding part of the ferrule does not need to have a tapered part, and may have only a holding hole and an introduction part.
  • the introduction groove of the fiber holding portion is not limited to a V-groove, and may be a groove having another shape such as a U-groove or a rectangular groove.
  • Fiber holding Part 26 ...Wall surface 27...Holding hole 28, 28C...Introduction hole (an example of "introduction part”) 28A, 28B...Introduction groove (an example of “introduction part”) 28a...Tapered part 28b...Constant diameter part 29...Fiber support part 29a...Supporting surface 30, 30A, 30B, 30C...Optical fiber holding part 30a...Front surface 30b...Rear surface 30c...Top surface 30d...Bottom surface 30e, 30f...Side surface 30g...Fixed Surfaces 30h, 30i...V groove 30s...Stepped surface 31...Lid 32...Through hole 32a...Small diameter portion 32b...Large diameter portion 40...Guide pin 50...Spacer 50a...Opening 100...Optical coupling structure C1, C2, C3...Virtual Circle D1, D2, D4...Inner diameter D1, D2, D3...Diameter d1, d2...Outer diameter L...Central axis P1...

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

本開示の一実施形態に係る光コネクタは、被覆部及び被覆除去部をそれぞれが有すると共に、中心軸からずれた位置にコア及び応力付与部の少なくとも一方をそれぞれが有する複数の光ファイバと、中心軸が延在する第一方向に並ぶ前端面及び後端面、並びに、前端面及び後端面の間を第一方向に延在し、第一方向に交差する第二方向に並んで複数の光ファイバをそれぞれ保持する複数のファイバ保持部を有するフェルールと、を備える。複数のファイバ保持部のそれぞれは、被覆除去部が第一方向に挿入され、第一方向に垂直な面内における被覆除去部の位置を維持する保持孔と、保持孔と後端面との間に位置し、保持孔の内径より大きな直径を有する仮想円が内接する内壁面を有する導入部と、を含む。保持孔の第一方向の長さは、導入部の第一方向の長さよりも短い。

Description

光コネクタ、フェルール、及び光結合構造
 本開示は、光コネクタ、フェルール、及び光結合構造に関する。
 本出願は、2022年8月3日出願の日本出願第2022-123796号に基づく優先権を主張し、前記日本出願に記載された全ての記載内容を援用する。
 特許文献1は、光コネクタ用のフェルールを開示する。このフェルールの内部には、複数の光ファイバをそれぞれ挿通するための複数のファイバ挿通孔が形成されている。複数のファイバ挿通孔のそれぞれは、先端面に開口する細径部と、細径部に連通して細径部よりも大きい内径を有する導入部と、を有している。このフェルールに複数の光ファイバを実装する際には、それぞれの光ファイバが導入部から細径部に挿入されて固定される。
特開2002-333549号公報
 本開示の一実施形態に係る光コネクタは、先端面から所定長さの樹脂被覆が除去された被覆除去部、及び樹脂被覆が残存する被覆部をそれぞれが有すると共に、中心軸からずれた位置にコア及び応力付与部の少なくとも一方をそれぞれが有する複数の光ファイバと、中心軸が延びる第一方向に並ぶ前端面及び後端面、並びに、前端面及び後端面の間を第一方向に延在し、第一方向に交差する第二方向に並んで複数の光ファイバをそれぞれ保持する複数のファイバ保持部を有するフェルールと、を備える。複数のファイバ保持部のそれぞれは、被覆除去部が第一方向に挿入され、第一方向に垂直な面内における被覆除去部の位置を維持するように被覆除去部を保持する保持孔と、保持孔と後端面との間に位置し、保持孔の内径より大きな直径を有する仮想円が内接する内壁面を有する導入部と、を含む。保持孔の第一方向の長さは、導入部の第一方向の長さよりも短い。
図1は、第1実施形態に係る光コネクタの斜視図である。 図2は、図1の光コネクタの断面図である。 図3は、図1の光コネクタが備える光ファイバの正面図である。 図4は、図1の光コネクタが備えるフェルールの断面図である。 図5は、図4のフェルールの別の断面図である。 図6は、図4のフェルールに光ファイバを実装する様子を示す断面図である。 図7は、図1の光コネクタを備える光結合構造の斜視図である。 図8は、比較例1に係る光コネクタの課題を説明するための図である。 図9は、比較例2に係る光コネクタの課題を説明するための図である。 図10は、フェルールの変形例を示す断面図である。 図11は、図10のフェルールが備えるファイバ保持部を示す断面図である。 図12は、図11のファイバ保持部の別の変形例を示す断面図である。 図13は、第2実施形態に係る光コネクタの断面図である。 図14は、図13の光コネクタが備えるフェルールの断面図である。 図15は、図13の光コネクタが備える光ファイバ保持部品の斜視図である。 図16は、図14のフェルールに光ファイバ保持部品を実装する様子を示す断面図である。 図17は、図13の光コネクタの変形例を示す断面図である。 図18は、図17の光コネクタが備える光ファイバ保持部品の斜視図である。 図19は、図13の光コネクタの別の変形例を示す断面図である。 図20は、図19の光コネクタが備える光ファイバ保持部品の斜視図である。 図21は、光ファイバ保持部品の変形例を示す断面図である。
[本開示が解決しようとする課題]
 特許文献1に記載のフェルールに対して、回転調心が必要な複数の光ファイバを実装することがある。しかしながら、フェルールのファイバ挿通孔の細径部と光ファイバとのクリアランスは僅かであるため、この細径部に光ファイバを挿入する際に、細径部と光ファイバとの摩擦による光ファイバの捻じれ回転が生じやすい。このような捻じれ回転は、光ファイバの回転方向の角度ずれの発生を招く要因となり得る。従って、このようなフェルールでは、このような光ファイバを精度良く保持することが難しい。
[本開示の効果]
 本開示による光コネクタ、フェルール、及び光結合構造によれば、複数の光ファイバを精度良く保持できる。
 [本開示の実施形態の説明]
 最初に、本開示の実施形態の内容を列記して説明する。
 (1)本開示の一実施形態に係る光コネクタは、先端面から所定長さの樹脂被覆が除去された被覆除去部、及び樹脂被覆が残存する被覆部をそれぞれが有すると共に、中心軸からずれた位置にコア及び応力付与部の少なくとも一方をそれぞれが有する複数の光ファイバと、中心軸が延びる第一方向に並ぶ前端面及び後端面、並びに、前端面及び後端面の間を第一方向に延在し、第一方向に交差する第二方向に並んで複数の光ファイバをそれぞれ保持する複数のファイバ保持部を有するフェルールと、を備える。複数のファイバ保持部のそれぞれは、被覆除去部が第一方向に挿入され、第一方向に垂直な面内における被覆除去部の位置を維持するように被覆除去部を保持する保持孔と、保持孔と後端面との間に位置し、保持孔の内径より大きな直径を有する仮想円が内接する内壁面を有する導入部と、を含む。保持孔の第一方向の長さは、導入部の第一方向の長さよりも短い。
 上述した光コネクタでは、複数の光ファイバがフェルールに実装される際、回転調心済みの光ファイバがファイバ保持部の導入部から保持孔へ第一方向に挿入される。保持孔では、第一方向に垂直な面内における被覆除去部の位置が保持されるため、保持孔と被覆除去部とのクリアランスは小さく設定される。そのため、保持孔に光ファイバが挿入される際に、保持孔と被覆除去部との間で摩擦が生じやすい。一方、導入部は、保持孔の内径より大きな直径を有する仮想円が内接する内壁面を有するため、保持孔に光ファイバが挿入される際に、導入部と被覆除去部との間の摩擦は比較的生じにくい。そこで、上述した光コネクタでは、保持孔の第一方向の長さは、導入部の第一方向の長さよりも短く設定される。このように保持孔の長さを短くすれば、保持孔と被覆除去部との間に摩擦が発生する可能性を低減できる。更に、保持孔と被覆除去部との間に摩擦が生じたとしても、保持孔と被覆除去部との間の摩擦抵抗を低減できる。その結果、保持孔と被覆除去部との間の摩擦に起因する光ファイバの捻じれ回転の発生を抑制できる。これにより、光ファイバの回転方向の位置の角度ずれ(回転ずれ)の発生を抑制できる。従って、上述した光コネクタによれば、複数の光ファイバを精度良く保持することが可能となる。
 (2)上記(1)に記載の光コネクタにおいて、導入部は、保持孔と第一方向に連通する導入孔であってもよい。仮想円の直径で定義される導入孔の内径は、被覆部の外径以上であってもよい。導入孔には、被覆部が挿入されていてもよい。この場合、被覆部が導入孔に挿入されることによって、光ファイバの姿勢を第一方向に沿った状態に規制することができる。これにより、被覆除去部と保持孔との間の摩擦が生じにくい状態で、被覆除去部を保持孔に第一方向に挿入することができる。その結果、光ファイバの回転ずれの発生をより確実に抑制できる。更に、このように導入部が穴形状を有する構成とすれば、導入孔から保持孔への被覆除去部の導入を容易に行うことが可能になる。
 (3)上記(1)に記載の光コネクタにおいて、導入部は、保持孔と第一方向に連通する導入孔であってもよい。仮想円の直径で定義される導入孔の内径は、被覆除去部の外径以上であってもよい。導入孔には、被覆除去部及び被覆部のうちの被覆除去部のみが挿入されていてもよい。この場合、被覆除去部が導入孔に挿入されることによって、光ファイバの姿勢を第一方向に沿った状態に規制することができる。これにより、被覆除去部と保持孔との間の摩擦が生じにくい状態で、被覆除去部を保持孔に第一方向に挿入することができる。その結果、光ファイバの回転ずれの発生をより確実に抑制できる。更に、このように導入部が穴形状を有する構成とすれば、導入孔から保持孔への被覆除去部の導入を容易に行うことが可能になる。
 (4)上記(1)に記載の光コネクタにおいて、導入部は、保持孔と第一方向に連通する導入溝であってもよい。導入溝に内接する仮想円の直径は、被覆除去部の外径以上であってもよい。導入溝には、被覆除去部及び被覆部のうちの被覆除去部のみが収容されていてもよい。この場合、被覆除去部が導入溝に収容されることによって、光ファイバの姿勢を第一方向に沿った状態に規制することができる。これにより、被覆除去部と保持孔との間の摩擦が生じにくい状態で、被覆除去部を保持孔に第一方向に挿入することができる。その結果、光ファイバの回転ずれの発生をより確実に抑制できる。更に、このように導入部が溝形状を有する構成とすれば、導入部に対する光ファイバの位置を精度良く位置決めできる。
 (5)上記(1)に記載の光コネクタにおいて、導入部は、保持孔と第一方向に連通する導入溝であってもよい。導入溝に内接する仮想円の直径は、被覆部の外径以上であってもよい。導入溝には、被覆部が収容されていてもよい。この場合、被覆部が導入溝に収容されることによって、光ファイバの姿勢を第一方向に沿った状態に規制することができる。これにより、被覆除去部と保持孔との間の摩擦が生じにくい状態で、被覆除去部を保持孔に第一方向に挿入することができる。その結果、光ファイバの回転ずれの発生をより確実に抑制できる。更に、このように導入部が溝形状を有する構成とすれば、導入部に対する光ファイバの位置を精度良く位置決めできる。
 (6)上記(1)から(5)のいずれかに記載の光コネクタは、フェルールの内部において複数のファイバ保持部と第一方向に対向する位置に配置され、複数の光ファイバを保持する光ファイバ保持部品を更に備えてもよい。この場合、回転調心済みの複数の光ファイバを光ファイバ保持部品に保持させた状態で、光ファイバ保持部品をフェルールの内部に配置することにより、回転調心済みの複数の光ファイバの被覆除去部をまとめて複数の保持孔に挿入することができる。これにより、フェルールに対する複数の光ファイバの実装作業が容易になる。
 (7)上記(6)に記載の光コネクタにおいて、光ファイバ保持部品は、複数の光ファイバの被覆部を一括して覆う樹脂層であってもよい。この場合、上記の光ファイバ保持部品を簡易な構成で実現できる。
 (8)上記(6)に記載の光コネクタにおいて、光ファイバ保持部品は、第一方向に延在し、第二方向に並んで複数の光ファイバがそれぞれ収容される複数のV溝を有してもよい。この場合、回転調心済みの複数の光ファイバを光ファイバ保持部品の複数のV溝にそれぞれ収容して固定した状態で、光ファイバ保持部品をフェルールの内部に配置することにより、複数の光ファイバの姿勢が第一方向に沿った状態で、複数の光ファイバの被覆除去部をまとめて複数の保持孔に挿入することができる。これにより、保持孔と被覆除去部との間に摩擦が発生する可能性をより確実に低減すると共に、フェルールに対する複数の光ファイバの実装作業を容易にすることができる。
 (9)上記(6)に記載の光コネクタにおいて、光ファイバ保持部品は、第一方向に貫通し、第二方向に並んで複数の光ファイバがそれぞれ挿通される複数の貫通孔を有してもよい。この場合、回転調心済みの複数の光ファイバを光ファイバ保持部品の複数の貫通孔にそれぞれ挿入して固定した状態で、光ファイバ保持部品をフェルールの内部に配置することにより、複数の光ファイバの姿勢が第一方向に沿った状態で、複数の光ファイバの被覆除去部をまとめて複数の保持孔に挿入することができる。これにより、保持孔と被覆除去部との間に摩擦が発生する可能性をより確実に低減すると共に、フェルールに対する複数の光ファイバの実装作業を容易にすることができる。
 (10)上記(1)から(9)のいずれかに記載の光コネクタにおいて、光ファイバは、マルチコアファイバ、偏波保持ファイバ、及びバンドルファイバのうちのいずれかであってもよい。このような光ファイバが用いられる場合に、光ファイバの回転調心が必要になるため、保持孔と被覆除去部との間の摩擦に起因する光ファイバの回転ずれが問題となる。これに対し、上述した光コネクタでは、光ファイバの回転ずれの発生を抑制できるので、上述した効果を好適に得ることができる。
 (11)本開示の一実施形態に係るフェルールは、先端面から所定長さの樹脂被覆が除去された被覆除去部、及び樹脂被覆が残存する被覆部をそれぞれが有すると共に、中心軸からずれた位置にコア及び応力付与部の少なくとも一方をそれぞれが有する複数の光ファイバを保持するフェルールである。このフェルールは、前端面と、前端面と第一方向に並ぶ後端面と、前端面と後端面との間を第一方向に延在し、第一方向に交差する第二方向に並んで複数の光ファイバをそれぞれ保持するように構成された複数のファイバ保持部と、を備える。複数のファイバ保持部のそれぞれは、被覆除去部が第一方向に挿入され、第一方向に垂直な面内における被覆除去部の位置を維持するように構成された保持孔と、保持孔と後端面との間に位置し、保持孔の内径より大きな直径を有する仮想円が内接する内壁面を有する導入部と、を含む。保持孔の第一方向の長さは、導入部の第一方向の長さよりも短い。このフェルールでは、上述したように、保持孔の長さを短くすることで、光ファイバの回転ずれの発生を抑制できる。従って、上記のフェルールによれば、複数の光ファイバを精度良く保持することが可能となる。
 (12)本開示の一実施形態に係る光結合構造は、上記(1)から(10)のいずれかに記載の光コネクタとして第一光コネクタ及び第二光コネクタを備える。第一光コネクタは、第二光コネクタと第一方向に対向するように配置され、第二光コネクタと光学的に結合されている。この光結合構造は、上述した光コネクタとして第一光コネクタ及び第二光コネクタを備えるので、上述したように、複数の光ファイバを精度良く保持することが可能となる。
 [本開示の実施形態の詳細]
 本開示の実施形態に係る光コネクタ、フェルール、及び光結合構造の具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。本開示はこれらの例示に限定されるものではなく、請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。以下の説明では、図面の説明において同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を適宜省略する。
[第1実施形態]
 図1は、第1実施形態に係る光コネクタ1の斜視図である。図2は、光コネクタ1の断面図である。以下の説明では、説明の便宜上、光コネクタ1の長手方向をX方向(「第一方向」の一例)とし、光コネクタ1の短手方向をY方向(「第二方向」の一例)とし、光コネクタ1の高さ方向をZ方向とする。X方向、Y方向、及び、Z方向は、互いに交差(一例では直交)している。以下の説明では、Z方向の一方側を「上」、Z方向の他方側を「下」、X方向の一方側を「前」、X方向の他方側を「後」と称することがある。
 図1に示されるように、光コネクタ1は、例えば、複数の光ファイバ10と、複数の光ファイバ10を保持するフェルール20と、を備える。複数の光ファイバ10は、光信号を伝達するケーブルである。複数の光ファイバ10は、X方向に延在しており、Y方向に並んで配置されている。図1には、12本の光ファイバ10がY方向に一列に並んでいる例が示されている。しかし、複数の光ファイバ10の本数は12本に限定されず、例えば4本、8本、又は24本等の他の本数であってもよい。複数の光ファイバ10は、二列以上に並んでいてもよい。
 図2に示されるように、それぞれの光ファイバ10は、例えば、先端面11と、被覆除去部12と、被覆部13と、を有する。図2以降において、理解を容易にする観点から、光ファイバ10を薄いグレーで示している場合がある。先端面11は、X方向における光ファイバ10の先端に位置する端面である。被覆除去部12は、光ファイバ10のうち先端面11から所定長さの樹脂被覆15(図3参照)が除去された部分である。被覆部13は、光ファイバ10のうち樹脂被覆15が残存する部分である。被覆部13は、被覆除去部12を挟んで先端面11とは反対側に設けられている。被覆除去部12では、光ファイバ10のクラッド16(図3参照)が露出している。被覆除去部12の外径(すなわち、クラッド16の直径)は、例えば30μm以上300μm以下である。被覆部13では、光ファイバ10のクラッド16が樹脂被覆15に覆われている。被覆部13の外径は、例えば、50μm以上500μm以下である。
 図3は、光ファイバ10の正面図である。光ファイバ10は、中心軸Lに関して回転調心が必要な光ファイバである。本実施形態では、回転調心が必要な光ファイバ10として、マルチコアファイバ(MCF:Multi Core Fiber)を例示する。この場合、光ファイバ10は、クラッド16に覆われた複数のコア17を有する。図3に示される例では、複数のコア17は、中心軸L上に配置された中心コア17aと、中心軸Lからずれた位置に配置された複数(例えば6個)の周辺コア17bと、を有する。周辺コア17bが中心軸Lからずれている状態とは、X方向に見たときに周辺コア17bの中心が中心軸Lに一致していない状態としてよい。
 複数のコア17の数及び配置は、図3に示される例に限られず、適宜変更可能である。例えば、複数のコア17の数は、6個に限らず、2個、4個、又は8個以上であってもよい。複数のコア17は、中心軸L上に配置された中心コア17aを有していなくてもよい。回転調心が必要な光ファイバ10としては、マルチコアファイバの他に、例えば、バンドルファイバ及び偏波保持ファイバ(PMF:Polarization Maintaining Fiber)等が挙げられる。光ファイバ10が偏波保持ファイバである場合、光ファイバ10は、中心軸Lからずれた位置に応力付与部を有する。この場合、例えば、光ファイバ10は、中心軸L上に配置された中心コアを有し、中心コアを挟んで両側に一対の応力付与部が配置される。
 図4は、フェルール20の断面図である。図5は、フェルール20を示す別の断面図である。図4及び図5は、図2の光コネクタ1から複数の光ファイバ10を取り外した状態を示している。フェルール20は、複数の光ファイバ10の端部を保持する部品であり、例えばMTフェルールである。フェルール20は、略直方体形状の外観を有している。フェルール20は、例えばPPS(Polyphenylene Sulfide)等の樹脂により構成される。フェルール20は、例えば、前端面21と、後端面22と、一対のガイド孔23,23(図1参照)と、ファイバ収容部24と、複数のファイバ保持部25と、を有する。
 前端面21は、X方向におけるフェルール20の前端に位置する端面である。後端面22は、X方向におけるフェルール20の後端に位置する端面である。前端面21及び後端面22は、Y方向及びZ方向に沿って延在しており、X方向に並んでいる。一対のガイド孔23,23は、Y方向における前端面21の両端部に開口しており、前端面21から後端面22に向かってX方向に延在している(図1参照)。後端面22には、複数の光ファイバ10を一括して受け入れ可能な開口22aが形成されている。
 ファイバ収容部24は、前端面21と後端面22との間における後端面22寄りのフェルール20の後部に形成されている。フェルール20の後部は、フェルール20の内部に形成された壁面26から後端面22までのフェルール20の部分である。壁面26は、Y方向及びZ方向に沿った平面であり、前端面21と後端面22とのX方向の間に配置されている。ファイバ収容部24は、フェルール20の後部の内部において壁面26と後端面22との間に形成された内部空間である。ファイバ収容部24は、後端面22の開口22aから前方に延びており、複数のファイバ保持部25に繋がっている。ファイバ収容部24は、開口22aから受け入れた複数の光ファイバ10を一括して収容可能である。
 複数のファイバ保持部25は、前端面21と後端面22との間における前端面21寄りのフェルール20の前部に形成されている。フェルール20の前部は、前端面21から壁面26までのフェルール20の部分である。複数のファイバ保持部25は、フェルール20の前部において、複数の光ファイバ10に対応してX方向に延在すると共にY方向に並んでいる。複数のファイバ保持部25は、ファイバ収容部24に導入される複数の光ファイバ10をそれぞれ保持する。
 それぞれのファイバ保持部25は、例えば、光ファイバ10を保持する保持孔27と、光ファイバ10を保持部に導入するための導入孔28(「導入部」の一例)と、を有する。保持孔27は、前端面21からX方向に延在する円形の細径孔である。保持孔27を構成する内壁面S1は、X方向に沿った各位置において一定の内径D1を有する。図2に示されるように、保持孔27には、光ファイバ10の被覆除去部12が挿入される。保持孔27は前端面21において開口し、前端面21の開口からは光ファイバ10の先端面11が露出する。保持孔27は、X方向に垂直なYZ面における被覆除去部12の位置を維持する。そのために、YZ面において保持孔27に対する被覆除去部12の位置が決まるように、YZ面における保持孔27と被覆除去部12とのクリアランスが極めて小さく設定される。
 図4及び図5に示されるように、導入孔28は、保持孔27から壁面26までX方向に延在する円形の太径孔である。導入孔28は、保持孔27とX方向に連通しており、X方向に見て保持孔27よりも大きく形成されている。導入孔28が保持孔27にX方向に連通するとは、導入孔28の内部空間と保持孔27の内部空間とがX方向に接続されていることをいう。X方向に見て、導入孔28の中心は、例えば、保持孔27の中心に一致している。導入孔28の中心は、保持孔27の中心に厳密に一致していなくてもよい。X方向に見た導入孔28の中心と保持孔27の中心とのずれは、例えば、3μm以下であってよい。導入孔28は、壁面26において開口し、壁面26の開口から光ファイバ10を受け入れる。導入孔28は、例えば、テーパ部28aと、定径部28bと、を含む。
 定径部28bは、X方向における後端面22寄りの導入孔28の部分である。定径部28bは、後端面22から前方に向かってX方向に延在している。定径部28bを構成する内壁面S2は、X方向に沿った各位置において一定の内径D2を有する。内壁面S2の内径D2は、内壁面S1の内径D1よりも大きい。図3に示されるように、内壁面S2の内径D2は、内壁面S2に内接する仮想円C2の直径D2として表すことができる。内壁面S2の内径D2は、例えば、被覆部13の外径d2と同一か、或いは被覆部13の外径d2よりも僅かに大きく設定される。一方、内壁面S1の内径D1は、例えば、光ファイバ10の被覆除去部12の外径d1と同一か、或いは、被覆除去部12の外径d1よりも僅かに大きく設定される。図2に示されるように、定径部28bには、被覆部13が挿入される。定径部28bに被覆部13が挿入されることによって、YZ面内における光ファイバ10の移動が制限され、光ファイバ10の姿勢がX方向に沿った状態に規制される。
 図4及び図5に示されるように、テーパ部28aは、定径部28bと保持孔27との間に設けられている。テーパ部28aは、X方向において定径部28bから保持孔27に向かうにつれて、テーパ部28aの内径が縮径するように形成されている。定径部28bに挿入された光ファイバ10の被覆除去部12は、テーパ部28aによって保持孔27に案内される。このように、導入孔28は、保持孔27への被覆除去部12の導入を補助する役割を有する。
 本実施形態では、保持孔27のX方向の長さL1は、導入孔28のX方向の長さL2よりも短く設定される。保持孔27の長さL1は、前端面21から、保持孔27と導入孔28との接続部P1までのX方向の距離である。導入孔28の長さL2は、接続部P1から壁面26までのX方向の距離である。保持孔27の長さL1と導入孔28の長さL2との合計の長さ(L1+L2)は、ファイバ保持部25のX方向の長さ、すなわち前端面21から後端面22までのX方向の距離に相当する。従って、保持孔27の長さL1が導入孔28の長さL2よりも短いとは、保持孔27の長さL1がファイバ保持部25の長さ(L1+L2)の半分よりも小さいと言い換えることができる。例えば、ファイバ保持部25の長さが4mmである場合、保持孔27の長さL1は0.5mm以上且つ2mmよりも短く設定される。一例では、導入孔28の長さL2が3mmに設定され、保持孔27の長さL1が1mmに設定される。ファイバ保持部25の長さ(L1+L2)に対する導入孔28の長さL2の割合を定義した場合、当該割合は、例えば、12%以上且つ50%未満に設定されてよい。
 図6は、フェルール20に光ファイバ10を実装する様子を示す断面図である。フェルール20の光ファイバ10を実装する際には、例えば、回転調心済みの光ファイバ10を後端面22の開口22aからファイバ収容部24に導入し、ファイバ収容部24からファイバ保持部25の導入孔28に光ファイバ10をX方向に挿入する。ここで、被覆除去部12の長さL12は、通常、ファイバ保持部25の長さ(L1+L2)の半分である2mm程度に設定される。そのため、保持孔27の長さL1は、被覆除去部12の長さL12よりも短くなり、導入孔28の長さL2は、被覆除去部12の長さL12よりも長くなる。そうすると、導入孔28に進入した光ファイバ10の先端面11が保持孔27に到達するよりも前に、導入孔28に被覆部13が進入する。
 そして、導入孔28に被覆部13がX方向に挿入される際に、導入孔28においてYZ面での被覆部13の移動が制限されることによって、光ファイバ10の姿勢がX方向に沿った状態に規制される。この状態で、被覆除去部12が保持孔27にX方向に挿入される。その後、接着剤によって光ファイバ10がファイバ保持部25に固定される。これにより、図2に示される光コネクタ1が得られる。被覆除去部12を保持孔27に挿入した後に、光ファイバ10の回転調心を行ってもよい。しかし、この場合、被覆除去部12と保持孔27とのクリアランスが極めて小さいため、光ファイバ10の回転調心が難しくなり得る。
 図7は、本実施形態に係る光結合構造100の斜視図である。光結合構造100は、例えば、第一光コネクタ1aと、第二光コネクタ1bと、一対のガイドピン40,40と、スペーサ50と、を備える。第一光コネクタ1a及び第二光コネクタ1bは、上述した光コネクタ1と同一の構成を有する。光結合構造100では、第一光コネクタ1aの前端面21と第二光コネクタ1bの前端面21とが、間隙を挟んでX方向に互いに対向する。一対のガイドピン40,40は、第一光コネクタ1aの一対のガイド孔23,23と、第二光コネクタ1bの一対のガイド孔23,23とに嵌合する。これにより、第一光コネクタ1aと第二光コネクタ1bとのYZ面内における位置が規定される。
 スペーサ50は、開口50aを有する板状部材である。スペーサ50は、第一光コネクタ1aの前端面21と第二光コネクタ1bの前端面21との間に配置される。開口50aは、第一光コネクタ1aと第二光コネクタ1bとの間に延びる複数の光路を通過させる。これにより、第一光コネクタ1aと第二光コネクタ1bとが光学的に結合される。スペーサ50は、第一光コネクタ1aの前端面21と第二光コネクタ1bの前端面21とに当接する。これにより、X方向における第一光コネクタ1aと第二光コネクタ1bとの間隙が規定される。
 以上に説明した、本実施形態に係る光コネクタ1、フェルール20、及び光結合構造100によって得られる効果について、比較例が有する課題と共に説明する。
 図8は、比較例1に係る光コネクタ200の課題を説明するための図である。比較例1に係る光コネクタ200では、フェルール120に形成されるファイバ保持部125の保持孔127の長さL1aが、ファイバ保持部125の導入孔128の長さL2aと同一に設定されている。このようなフェルール120に光ファイバ10を実装する際、光ファイバ10の被覆部13が導入孔128に進入するよりも前に、光ファイバ10の被覆除去部12が保持孔127に到達する。この場合、光ファイバ10の姿勢がX方向から大きく傾いた状態で、被覆除去部12が保持孔127に進入する。このように保持孔127に対して被覆除去部12が斜めに進入すると、被覆除去部12が保持孔127に接触し、被覆除去部12と保持孔127との間の摩擦によって光ファイバ10が捻じれ回転する。その結果、光ファイバ10の回転方向の角度ずれ(すなわち回転ずれ)が発生する。更に、保持孔127と被覆除去部12との間のクリアランスは極めて小さく設定されているため、被覆除去部12が保持孔127に接触しやすい。そのため、保持孔127へ被覆除去部12を挿入する過程においても、光ファイバ10の回転ずれが生じやすい。このような回転ずれは、光ファイバ10の先端面11におけるコアの位置ずれの発生を招き、接続損失の増大などの光学特性の劣化を引き起こし得る。
 図9は、比較例2に係る光コネクタ300の課題を説明するための図である。比較例2に係る光コネクタ300では、フェルール220に形成されるファイバ保持部225の保持孔227の長さL1bが、ファイバ保持部225の導入孔228の長さL2bよりも長く設定されている。このようなフェルール220に光ファイバ10を実装する際、光ファイバ10の姿勢がX方向から更に大きく傾いた状態で、被覆除去部12が保持孔227に進入する。このような場合、被覆除去部12が保持孔227に対してより接触しやすく、光ファイバ10の回転ずれが発生しやすい。更に、このように保持孔227が長く設定される場合、被覆除去部12が保持孔227に対してより接触しやすくなると共に、保持孔227に対する被覆除去部12の接触面積が大きくなる。この場合、保持孔227と被覆除去部12との間の摩擦抵抗が大きくなるため、光ファイバ10の回転ずれがより生じやすくなる。その結果、比較例1に係る光コネクタ200と同様、光ファイバ10の先端面11におけるコアの位置ずれが生じ、接続損失の増大などの光学特性の劣化が生じ得る。
 一方、本実施形態では、図6に示されるように、ファイバ保持部25の保持孔27の長さL1が、導入孔28の長さL2よりも短く設定される。このように保持孔27の長さL1を短くすれば、導入孔28において光ファイバ10の姿勢をX方向に沿った状態に規制できる。その結果、光ファイバ10が導入孔28によってセンタリングされ、X方向に見て光ファイバ10の中心が導入孔28の中心に一致するようになる。このように光ファイバ10をセンタリングしておけば、X方向に見て光ファイバ10の保持孔27の中心が保持孔27の中心にも一致させることができる。これにより、保持孔27に対して光ファイバ10の被覆除去部12を真っ直ぐ挿入することが可能となる。被覆除去部12を保持孔27に真っ直ぐ挿入できれば、被覆除去部12が保持孔27に接触しにくくなる。これにより、被覆除去部12と保持孔27との間に摩擦が発生する可能性を低減できる。更に、保持孔27の長さL1が導入孔28の長さL2よりも短くなれば、保持孔27と被覆除去部12との間に摩擦が生じたとしても、保持孔27と被覆除去部12との間の摩擦抵抗を低減できる。その結果、保持孔27と被覆除去部12との間の摩擦に起因する光ファイバ10の捻じれ回転の発生を抑制できる。これにより、光ファイバ10の回転ずれの発生を抑制できる。従って、本実施形態によれば、複数の光ファイバ10を精度良く保持することが可能となる。これにより、光ファイバ10の先端面11におけるコア17の位置ずれの発生を抑制できる。その結果、接続損失の増大などの光学特性の劣化の発生を抑制できる。
 本実施形態のように、導入孔28の内径D2は、被覆部13の外径d2よりも大きく、導入孔28には、被覆部13が挿入されていてもよい。この場合、被覆部13が導入孔28に挿入されることによって、光ファイバ10の姿勢をX方向に沿った状態に規制することができる。これにより、被覆除去部12と保持孔27との間の摩擦が生じにくい状態で、被覆除去部12を保持孔27にX方向に挿入することができる。その結果、光ファイバ10の回転ずれの発生をより確実に抑制できる。更に、穴形状を有する導入孔28を用いれば、導入孔28から保持孔27への被覆除去部12の導入を容易に行うことが可能になる。
 本実施形態のように、光ファイバ10は、マルチコアファイバ、偏波保持ファイバ、及びバンドルファイバのうちのいずれかであってもよい。このような光ファイバ10が用いられる場合に、光ファイバ10の回転調心が必要になるため、保持孔27と被覆除去部12との間の摩擦に起因する光ファイバ10の回転ずれが問題となる。これに対し、本実施形態では、光ファイバ10の回転ずれの発生を抑制できるので、上述した効果を好適に得ることができる。
 図10は、変形例に係るフェルール20Aの断面図である。図11は、フェルール20Aが備えるファイバ保持部25Aの断面図である。図10に示されるように、フェルール20Aは、上述したファイバ保持部25に代えてファイバ保持部25Aを備える。ファイバ保持部25Aは、上述した導入孔28に代えて導入溝28A(「導入部」の一例)を有する。導入溝28Aは、例えば、X方向に延在するV溝であり、保持孔27とX方向に連通している。図11に示されるように、導入溝28Aの内壁面は、一対の内側面S2A,S2Aを含んで構成される。X方向に見て、一対の内側面S2A,S2Aに内接する仮想円C2の直径D2は、保持孔27の内壁面S1を示す仮想円C1の直径D1(すなわち、保持孔27の内径D1)よりも大きい。X方向に見て、仮想円C2の中心は、例えば、保持孔27の中心と一致する。仮想円C2の直径D2は、例えば、被覆部13の外径d2(図2参照)と同一に設定される。この場合、仮想円C2は、被覆部13の外縁に一致する。
 導入溝28Aには、被覆部13が収容される。導入溝28Aに被覆部13が載置されることによって、YZ面内における導入溝28Aに対する被覆部13の位置が規定され、光ファイバ10の姿勢がX方向に沿った状態に規制される。導入溝28Aは、このように光ファイバ10の位置及び姿勢を規制することによって、保持孔27への被覆除去部12の導入を補助する。このような形態であっても、第1実施形態に係る光コネクタ1と同様の効果が得られる。更に、導入溝28Aに被覆部13が収容される構成とすれば、導入溝28Aに対する光ファイバ10の位置を精度良く位置決めできる。導入溝28Aに被覆部13が収容されるとは、導入溝28Aの内部空間に被覆部13の少なくとも一部が配置されることを意味する。
 図12は、別の変形例に係るファイバ保持部25Bの断面図である。ファイバ保持部25Bは、被覆除去部12が収容される導入溝28B(「導入部」の一例)を有する。この場合、導入溝28Bの一対の内側面S2B,S2Bに内接する仮想円C3の直径D3は、仮想円C1の直径D1(すなわち、保持孔27の内径D1)よりも大きく、仮想円C2の直径D2よりも小さい。仮想円C2の直径D2は、被覆部13の外径d2に一致する。
 導入溝28Bに被覆除去部12が収容されることによって、YZ面内における導入溝28Bに対する被覆除去部12の位置が規定され、光ファイバ10の姿勢がX方向に沿った状態に規制される。導入溝28Bは、このように光ファイバ10の位置及び姿勢を規制することによって、保持孔27への被覆除去部12の導入を補助する。このような形態であっても、第1実施形態に係る光コネクタ1と同様の効果が得られる。更に、導入溝28Bに被覆除去部12が収容される構成とすれば、導入溝28Bに対する光ファイバ10の位置を精度良く位置決めできる。導入溝28Bに被覆除去部12が収容されるとは、導入溝28Bの内部空間に被覆除去部12の少なくとも一部が配置されることを意味する。
[第2実施形態]
 続いて、第2実施形態に係る光コネクタ1Aについて説明する。以下の第2実施形態の説明では、第1実施形態と重複する箇所の説明を適宜省略し、第1実施形態と異なる箇所を主に説明する。
 図13は、第2実施形態に係る光コネクタ1Aの断面図である。図14は、光コネクタ1Aが備えるフェルール20Bの断面図である。光コネクタ1Aでは、フェルール20Bのファイバ保持部25Cの導入孔28C(「導入部」の一例)には、被覆除去部12及び被覆部13のうちの被覆除去部12のみが挿入されている。被覆部13は、導入孔28Cには挿入されておらず、導入孔28Cの後方(すなわち、ファイバ保持部25Cの外側)に配置されている。導入孔28Cは、テーパ部28a及び定径部28bに代えて、テーパ部28c及び定径部28dを含む。定径部28dの内径D4は、保持孔27の内径D1よりも大きい。定径部28dの内径D4は、被覆除去部12の外径d1よりも大きく、且つ被覆部13の外径d2よりも小さい。X方向に見た導入孔28Cと被覆除去部12とのクリアランスは、例えば3μm以上に設定される。図14に示されるように、導入孔28CのX方向の長さL2は、保持孔27のX方向の長さL1よりも長い。導入孔28Cの長さL2と保持孔27の長さL1との関係は、第1実施形態において説明した導入孔28の長さL2と保持孔27の長さL1との関係と同じであってよい。
 フェルール20Bのファイバ収容部24には、ファイバ支持部29が設けられている。ファイバ支持部29は、フェルール20Bの壁面26におけるファイバ保持部25Cよりも下方の位置から後方に延在している。ファイバ支持部29の上面は、光ファイバ保持部品30を支持する支持面29aとして機能する。支持面29aは、例えば、X方向及びY方向に沿って延在する平面であり、壁面26に対して垂直に形成されている。
 図15は、光ファイバ保持部品30の斜視図である。光ファイバ保持部品30は、複数の光ファイバ10を保持する部品である。光ファイバ保持部品30は、フェルール20Bとは別体として構成され、フェルール20Bの内部に配置される。光ファイバ保持部品30は、例えば、樹脂又は金属などの材料により構成されてている。光ファイバ保持部品30は、例えば、前面30aと、後面30bと、上面30cと、下面30dと、側面30eと、側面30fと、を備える。
 前面30aは、X方向における光ファイバ保持部品30の前端に位置する端面である。後面30bは、X方向における光ファイバ保持部品30の後端に位置する端面である。前面30a及び後面30bは、例えば、YZ面に沿った平面であり、X方向に沿って並んで配置されている。上面30cは、Z方向における光ファイバ保持部品30の上端に位置する端面である。下面30dは、Z方向における光ファイバ保持部品30の下端に位置する端面である。上面30c及び下面30dは、例えば、XY面に沿った平面であり、Z方向に沿って並んで配置されている。側面30eは、Y方向における光ファイバ保持部品30の一端に位置する端面である。側面30fは、Y方向における光ファイバ保持部品30の他端に位置する端面である。側面30e及び側面30fは、例えば、XZ面に沿った平面であり、Y方向に沿って並んで配置されている。
 光ファイバ保持部品30は、X方向における後面30b寄りの部分に、複数の光ファイバ10の被覆部13をまとめて固定するための固定面30gを備える。固定面30gは、例えば、XY面に沿った平面であり、上面30cに対して段差を形成している。固定面30gと上面30cとは、段差面30sを介して接続されている。段差面30sは、例えば、YZ面に沿った平面であり、固定面30g及び上面30cに対して垂直に形成されている。固定面30gは、X方向において段差面30sから後面30bまで延在している。光ファイバ保持部品30は、X方向における後面30b寄りの部分に、複数の光ファイバ10の被覆除去部12をそれぞれ保持するための複数のV溝30hを備える。複数のV溝30hは、上面30cに形成されている。複数のV溝30hは、上面30cにおいて前面30aから段差面30sまでX方向に延在すると共にY方向に沿って並んで配置されている。
 図13に示されるように、複数のV溝30hには、複数の光ファイバ10の被覆除去部12がそれぞれ載置され、固定面30gには、複数の光ファイバ10の被覆部13が載置される。それぞれのV溝30hに被覆除去部12が載置されることによって、光ファイバ保持部品30に対する光ファイバ10のYZ面内の位置が規定される。被覆除去部12がV溝30hに載置された状態において、光ファイバ10の回転調心が行われる。それぞれのV溝30hは、被覆除去部12を中心軸Lの周りに回転自在に保持するように構成されている。回転調心された全ての光ファイバ10がそれぞれV溝30hに載置された状態で、接着剤が光ファイバ10上に塗布され、被覆除去部12上に設けられる矩形板状の蓋31によって被覆除去部12がV溝30hに押し付けられる。この状態で接着剤が硬化することにより、接着剤を介して被覆除去部12がV溝30hに固定される。同様に、接着剤を介して被覆部13が固定面30gに固定される。これにより、複数の光ファイバ10を保持する光ファイバ保持部品30が得られる。
 図16は、フェルール20Bに光ファイバ保持部品30を実装する様子を示す断面図である。図16に示されるように、複数の光ファイバ10を保持する光ファイバ保持部品30は、フェルール20Bの内部において、複数のファイバ保持部25CとX方向に対向する位置に配置される。このとき、光ファイバ保持部品30の下面30dがフェルール20Bの支持面29aに載置され、光ファイバ保持部品30の側面30eがフェルール20Bの内側面24aに突き当てられる。このように下面30d及び側面30eを支持面29a及び内側面24aにそれぞれ面合わせすることによって、フェルール20Bに対する光ファイバ保持部品30のYZ面内の位置が規定され、光ファイバ保持部品30が保持する複数の光ファイバ10の配置が、複数のファイバ保持部25Cの配置に対応する。
 この状態で、光ファイバ保持部品30をX方向に前進させることにより、それぞれの光ファイバ10の被覆除去部12がファイバ保持部25Cの導入孔28Cに挿入される。このとき、光ファイバ保持部品30によって光ファイバ10の姿勢がX方向に沿った状態に規制されているので、光ファイバ10を導入孔28Cに真っ直ぐ挿入することができる。そして、光ファイバ保持部品30の前面30aが壁面26に突き当たるまで、光ファイバ保持部品30をX方向に前進させる。これにより、図13に示されるように、光ファイバ10の姿勢がX方向に沿った状態のまま、被覆除去部12が保持孔27に挿入される。その後、複数の光ファイバ10を保持する光ファイバ保持部品30が接着剤を介してフェルール20Bに固定されることで、図13に示される光コネクタ1Aが得られる。
 このような形態であっても、第1実施形態に係る光コネクタ1と同様の効果が得られる。すなわち、被覆除去部12と保持孔27との間の摩擦が生じにくい状態で、被覆除去部12を保持孔27にX方向に挿入することができるので、光ファイバ10の回転ずれの発生を抑制できる。これにより、複数の光ファイバ10を精度良く保持することが可能となる。その結果、光ファイバ10の先端面11におけるコア17の位置ずれの発生を抑制でき、接続損失の増大などの光学特性の劣化の発生を抑制できる。更に、本実施形態では、回転調心済みの複数の光ファイバ10を光ファイバ保持部品30の複数のV溝30hにそれぞれ載置して固定した状態で、光ファイバ保持部品30をフェルール20Bの内部に配置する。これにより、複数の光ファイバ10の姿勢がX方向に沿った状態で、複数の光ファイバ10の被覆除去部12をまとめて複数の保持孔27に挿入することができる。これにより、保持孔27と被覆除去部12との間に摩擦が発生する可能性をより確実に低減すると共に、フェルール20Bに対する複数の光ファイバ10の実装作業を容易にすることができる。更に、光ファイバ保持部品30を支持面29aに載置して光ファイバ保持部品30の姿勢を安定に保つことで、光ファイバ10に応力がかからないようにすることができる。更に、光ファイバ保持部品30が被覆除去部12及び被覆部13の両方を保持することで、光ファイバ10の姿勢をより安定させることができる。
 図17は、第2実施形態の変形例に係る光コネクタ1Bの断面図である。図18は、光コネクタ1Bが備える光ファイバ保持部品30Aの斜視図である。光コネクタ1Bは、図15の光ファイバ保持部品30に代えて、図18の光ファイバ保持部品30Aを備えている。光ファイバ保持部品30Aは、光ファイバ保持部品30とは異なり、固定面30gを有しておらず、上面30cが前面30aから後面30bまで延在しており、上面30cに形成される複数のV溝30iが前面30aから後面30bまで延在している。複数のV溝30iには、複数の光ファイバ10の被覆部13が載置される。そして、回転調心された複数の光ファイバ10が、複数のV溝30iにそれぞれ収容されて固定される。複数のV溝30i上には、複数の光ファイバ10の被覆部13を覆う矩形板状の蓋31が設けられる。
 光コネクタ1Bが備えるフェルール20Cは、第1実施形態と同一のファイバ保持部25を有する。光ファイバ保持部品30Aは、複数の光ファイバ10の被覆部13を保持した状態で、フェルール20Cの内部においてファイバ保持部25とX方向に対向する位置に配置される。図17に示されるように、光ファイバ保持部品30Aから前方に突出する被覆部13は、ファイバ保持部25の導入孔28に挿入され、被覆部13から更に前方に突出する被覆除去部12は、ファイバ保持部25の保持孔27に挿入される。
 本変形例においても、第2実施形態に係る光コネクタ1Aと同様に、光ファイバ保持部品30Aを支持面29a上において前進させることにより、光ファイバ10の姿勢がX方向に沿った状態のまま、被覆部13が導入孔28に挿入され、被覆除去部12が保持孔27に挿入される。その後、複数の光ファイバ10を保持する光ファイバ保持部品30Aが接着剤を介してフェルール20Cに固定され、図17に示される光コネクタ1Bが得られる。このような形態であっても、第2実施形態に係る光コネクタ1Aと同様の効果が得られる。
 図19は、第2実施形態の別の変形例に係る光コネクタ1Cの断面図である。図20は、光コネクタ1Cが備える光ファイバ保持部品30Bを示す斜視図である。光コネクタ1Cは、図15の光ファイバ保持部品30に代えて、図20の光ファイバ保持部品30Bを備える。光ファイバ保持部品30Bは、光ファイバ保持部品30とは異なり、固定面30gを有しておらず、上面30cが前面30aから後面30bまで延在している。そして、光ファイバ保持部品30Bは、複数のV溝30hに代えて、複数の貫通孔32を備える。複数の貫通孔32は、前面30aから後面30bまでX方向に貫通しており、Y方向に沿って並んでいる。複数の貫通孔32には、複数の光ファイバ10がそれぞれ挿入される。
 図19に示されるように、それぞれの貫通孔32は、細径部32aと、太径部32bと、を有する。細径部32aには、光ファイバ10の被覆除去部12が挿入される。細径部32aの内径は、被覆除去部12の外径d1と同一か、或いは被覆除去部12の外径d1よりも僅かに大きく設定される。太径部32bは、細径部32aの内径よりも大きな内径を有する。太径部32bには、光ファイバ10の被覆部13が挿入される。太径部32bの内径は、被覆部13の外径d2と同一か、或いは被覆部13の外径d2よりも僅かに大きく設定される。被覆除去部12及び被覆部13が細径部32a及び太径部32bにそれぞれ挿入された状態で、光ファイバ10の回転調心が行われ、貫通孔32に注入される接着剤により光ファイバ10が貫通孔32に固定される。
 光コネクタ1Cは、第2実施形態と同一のフェルール20Bを備える。光ファイバ保持部品30Bは、複数の光ファイバ10を保持した状態で、フェルール20Bの内部においてファイバ保持部25CとX方向に対向する位置に配置される。図19に示されるように、光ファイバ保持部品30Bから前方に突出する被覆部13は、ファイバ保持部25Cの導入孔28Cに挿入され、被覆部13から更に前方に突出する被覆除去部12は、ファイバ保持部25Cの保持孔27に挿入される。
 本変形例においても、第2実施形態に係る光コネクタ1Aと同様に、光ファイバ保持部品30Bを支持面29a上において前進させることにより、光ファイバ10の姿勢がX方向に沿った状態のまま、被覆部13が導入孔28Cに挿入され、被覆除去部12が保持孔27に挿入される。その後、複数の光ファイバ10を保持する光ファイバ保持部品30Bが接着剤を介してフェルール20Bに固定され、図19に示される光コネクタ1Cが得られる。このような形態であっても、第2実施形態に係る光コネクタ1Aと同様の効果が得られる。貫通孔32は、細径部32aのみを有してもよく、細径部32aによって被覆除去部12のみを保持してもよい。或いは、貫通孔32は、太径部32bのみを有してもよく、太径部32bによって被覆部13のみを保持してもよい。
 図21は、光ファイバ保持部品30の変形例を示す断面図である。図21に示されるように、光ファイバ保持部品30Cは、複数の光ファイバ10の被覆部13を一括して覆う樹脂層である。光ファイバ保持部品30Cは、複数の光ファイバ10を含むテープファイバを構成する。光ファイバ保持部品30Cは、複数の光ファイバ10の間の位置変更を抑制するために用いられる。光ファイバ保持部品30Cは、複数の光ファイバ10がY方向に配列され且つ回転調心された状態で、複数の光ファイバ10の被覆部13を一体的に保持する。光ファイバ保持部品30Cは、複数の光ファイバ10を保持した状態で、例えば、フェルール20Cの内部においてファイバ保持部25とX方向に対向する位置に配置される。このような形態であっても、第2実施形態に係る光コネクタ1Aと同様の効果が得られる。
 本開示は、上述した各実施形態及び各変形例に限られず、他に様々な変形が可能である。例えば、上述した各実施形態及び各変形例を、必要な目的及び効果に応じて、矛盾のない範囲で互いに組み合わせてもよい。光コネクタの構成は、上述した各実施形態及び各変形例に限られない。例えば、フェルールのファイバ保持部は、テーパ部を有していなくてもよく、保持孔及び導入部のみを有してもよい。ファイバ保持部の導入溝は、V溝に限られず、例えば、U溝又は矩形溝などの他の形状を有する溝であってもよい。
1,1A,1B,1C…光コネクタ
1a…第一光コネクタ
1b…第二光コネクタ
10…光ファイバ
11…先端面
12…被覆除去部
13…被覆部
15…樹脂被覆
16…クラッド
17…コア
17a…中心コア
17b…周辺コア
20,20A,20B,20C…フェルール
21…前端面
22…後端面
22a…開口
23…ガイド孔
24…ファイバ収容部
24a…内側面
25,25A,25B,25C…ファイバ保持部
26…壁面
27…保持孔
28,28C…導入孔(「導入部」の一例)
28A,28B…導入溝(「導入部」の一例)
28a…テーパ部
28b…定径部
29…ファイバ支持部
29a…支持面
30,30A,30B,30C…光ファイバ保持部品
30a…前面
30b…後面
30c…上面
30d…下面
30e,30f…側面
30g…固定面
30h,30i…V溝
30s…段差面
31…蓋
32…貫通孔
32a…細径部
32b…太径部
40…ガイドピン
50…スペーサ
50a…開口
100…光結合構造
C1,C2,C3…仮想円
D1,D2,D4…内径
D1,D2,D3…直径
d1,d2…外径
L…中心軸
P1…接続部
S1,S2…内壁面
S2A,S2B…内側面

 

Claims (12)

  1.  先端面から所定長さの樹脂被覆が除去された被覆除去部、及び前記樹脂被覆が残存する被覆部をそれぞれが有すると共に、中心軸からずれた位置にコア及び応力付与部の少なくとも一方をそれぞれが有する複数の光ファイバと、
     前記中心軸が延びる第一方向に並ぶ前端面及び後端面、並びに、前記前端面及び前記後端面の間を前記第一方向に延在し、前記第一方向に交差する第二方向に並んで前記複数の光ファイバをそれぞれ保持する複数のファイバ保持部を有するフェルールと、
    を備え、
     前記複数のファイバ保持部のそれぞれは、
     前記被覆除去部が前記第一方向に挿入され、前記第一方向に垂直な面内における前記被覆除去部の位置を維持するように前記被覆除去部を保持する保持孔と、
     前記保持孔と前記後端面との間に位置し、前記保持孔の内径より大きな直径を有する仮想円が内接する内壁面を有する導入部と、
    を含み、
     前記保持孔の前記第一方向の長さは、前記導入部の前記第一方向の長さよりも短い、
    光コネクタ。
  2.  前記導入部は、前記保持孔と前記第一方向に連通する導入孔であり、
     前記仮想円の直径で定義される前記導入孔の内径は、前記被覆部の外径以上であり、
     前記導入孔には、前記被覆部が挿入されている、
    請求項1に記載の光コネクタ。
  3.  前記導入部は、前記保持孔と前記第一方向に連通する導入孔であり、
     前記仮想円の直径で定義される前記導入孔の内径は、前記被覆除去部の外径以上であり、
     前記導入孔には、前記被覆除去部及び前記被覆部のうちの前記被覆除去部のみが挿入されている、
    請求項1に記載の光コネクタ。
  4.  前記導入部は、前記保持孔と前記第一方向に連通する導入溝であり、
     前記導入溝に内接する前記仮想円の直径は、前記被覆除去部の外径以上であり、
     前記導入溝には、前記被覆除去部及び前記被覆部のうちの前記被覆除去部のみが収容されている、
    請求項1に記載の光コネクタ。
  5.  前記導入部は、前記保持孔と前記第一方向に連通する導入溝であり、
     前記導入溝に内接する前記仮想円の直径は、前記被覆部の外径以上であり、
     前記導入溝には、前記被覆部が収容されている、
    請求項1に記載の光コネクタ。
  6.  前記フェルールの内部において前記複数のファイバ保持部と前記第一方向に対向する位置に配置され、前記複数の光ファイバを保持する光ファイバ保持部品を更に備える、
    請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の光コネクタ。
  7.  前記光ファイバ保持部品は、前記複数の光ファイバの前記被覆部を一括して覆う樹脂層である、
    請求項6に記載の光コネクタ。
  8.  前記光ファイバ保持部品は、前記第一方向に延在し、前記第二方向に並んで前記複数の光ファイバがそれぞれ収容される複数のV溝を有する、
    請求項6に記載の光コネクタ。
  9.  前記光ファイバ保持部品は、前記第一方向に貫通し、前記第二方向に並んで前記複数の光ファイバがそれぞれ挿通される複数の貫通孔を有する、
    請求項6に記載の光コネクタ。
  10.  前記光ファイバは、マルチコアファイバ、偏波保持ファイバ、及びバンドルファイバのうちのいずれかである、請求項1から請求項9のいずれか一項に記載の光コネクタ。
  11.  先端面から所定長さの樹脂被覆が除去された被覆除去部、及び前記樹脂被覆が残存する被覆部をそれぞれが有すると共に、中心軸からずれた位置にコア及び応力付与部の少なくとも一方をそれぞれが有する複数の光ファイバを保持するフェルールであって、
     前端面と、
     前記前端面と第一方向に並ぶ後端面と、
     前記前端面と前記後端面との間を前記第一方向に延在し、前記第一方向に交差する第二方向に並んで前記複数の光ファイバをそれぞれ保持するように構成された複数のファイバ保持部と、を備え、
     前記複数のファイバ保持部のそれぞれは、
     前記被覆除去部が前記第一方向に挿入され、前記第一方向に垂直な面内における前記被覆除去部の位置を維持するように構成された保持孔と、
     前記保持孔と前記後端面との間に位置し、前記保持孔の内径より大きな直径を有する仮想円が内接する内壁面を有する導入部と、
    を含み、
     前記保持孔の前記第一方向の長さは、前記導入部の前記第一方向の長さよりも短い、
    フェルール。
  12.  請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の光コネクタとして第一光コネクタ及び第二光コネクタを備え、
     前記第一光コネクタは、前記第二光コネクタと前記第一方向に対向するように配置され、前記第二光コネクタと光学的に結合されている、光結合構造。

     
PCT/JP2023/025164 2022-08-03 2023-07-06 光コネクタ、フェルール、及び光結合構造 WO2024029270A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-123796 2022-08-03
JP2022123796 2022-08-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024029270A1 true WO2024029270A1 (ja) 2024-02-08

Family

ID=89849212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/025164 WO2024029270A1 (ja) 2022-08-03 2023-07-06 光コネクタ、フェルール、及び光結合構造

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024029270A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09133837A (ja) * 1995-09-08 1997-05-20 Seiko Seiki Co Ltd 光ファイバコネクタと、光ファイバコネクタ用フェルール及びその製造方法
JPH09288225A (ja) * 1996-04-22 1997-11-04 Seiko Instr Kk 光コネクタ用フェルール
US20070127871A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Hitachi Cable, Ltd. Boot for MT connector
WO2016031678A1 (ja) * 2014-08-29 2016-03-03 古河電気工業株式会社 多心コネクタ、コネクタおよびコネクタ接続構造
WO2018008399A1 (ja) * 2016-07-04 2018-01-11 日本電信電話株式会社 光コネクタ
WO2018135368A1 (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 住友電気工業株式会社 光ファイバ保持部品、光コネクタ、及び光結合構造

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09133837A (ja) * 1995-09-08 1997-05-20 Seiko Seiki Co Ltd 光ファイバコネクタと、光ファイバコネクタ用フェルール及びその製造方法
JPH09288225A (ja) * 1996-04-22 1997-11-04 Seiko Instr Kk 光コネクタ用フェルール
US20070127871A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Hitachi Cable, Ltd. Boot for MT connector
WO2016031678A1 (ja) * 2014-08-29 2016-03-03 古河電気工業株式会社 多心コネクタ、コネクタおよびコネクタ接続構造
WO2018008399A1 (ja) * 2016-07-04 2018-01-11 日本電信電話株式会社 光コネクタ
WO2018135368A1 (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 住友電気工業株式会社 光ファイバ保持部品、光コネクタ、及び光結合構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110178063B (zh) 光纤保持部件、光连接器及光耦合构造
US11054586B2 (en) Optical connector and optical connection structure
EP1258757B1 (en) Optical connector and its assembling method
JP2013522679A (ja) マルチコア光ファイバケーブルのための単心コネクタ
US10670814B2 (en) Optical connector and optical connection structure
WO2020149262A1 (ja) 光コネクタおよび光接続構造
JP2024050843A (ja) 光コネクタの製造方法
US20240176062A1 (en) Method of manufacturing optical connector
WO2020066628A1 (ja) 光コネクタ用フェルール、スリーブ及びフェルール部材製造方法
US20230236367A1 (en) Optical fiber connection component and method for manufacturing optical fiber connection component
WO2023199632A1 (ja) 光ファイバ保持部品、光ファイバ結合構造体、光コネクタ、及び光結合構造
WO2024029270A1 (ja) 光コネクタ、フェルール、及び光結合構造
WO2024147241A1 (ja) 光コネクタフェルール、光コネクタ、及び光結合構造
WO2024142472A1 (ja) 光ファイバ保持部品およびフェルールアセンブリ
US20230417995A1 (en) Optical connector and optical connection structure
JP2002357738A (ja) 光コネクタ用フェルール
EP4270070A1 (en) Optical fiber ribbon, optical fiber connection component, and method for manufacturing optical fiber connection component
WO2024029324A1 (ja) 光コネクタ、光結合構造、及び光コネクタの製造方法
JP3222482U (ja) フェルール及び光コネクタ
JP2021119363A (ja) 光コネクタおよび光接続構造
WO2023188976A1 (ja) 光コネクタフェルールおよび光コネクタ
CN118056148A (zh) 光连接器
WO2019150703A1 (ja) 光コネクタレセプタクル及び光コネクタレセプタクルの製造方法
JP2002148486A (ja) 多心光コネクタ
JPH0588046A (ja) 光コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23849829

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1