WO2024024988A1 - クランプ装置 - Google Patents

クランプ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2024024988A1
WO2024024988A1 PCT/JP2023/034450 JP2023034450W WO2024024988A1 WO 2024024988 A1 WO2024024988 A1 WO 2024024988A1 JP 2023034450 W JP2023034450 W JP 2023034450W WO 2024024988 A1 WO2024024988 A1 WO 2024024988A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pair
pipe materials
clamping part
pipe
pad
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/034450
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩史 小島
翔 東條
朋輝 松尾
武史 八方
通之 那珂
Original Assignee
株式会社前川製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社前川製作所 filed Critical 株式会社前川製作所
Publication of WO2024024988A1 publication Critical patent/WO2024024988A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work
    • B23K37/053Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work aligning cylindrical work; Clamping devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B5/00Clamps
    • B25B5/02Clamps with sliding jaws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B5/00Clamps
    • B25B5/04Clamps with pivoted jaws
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/02Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/06Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action
    • F16B2/12Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action using sliding jaws
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B7/00Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections
    • F16B7/04Clamping or clipping connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L23/00Flanged joints
    • F16L23/04Flanged joints the flanges being connected by members tensioned in the radial plane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets

Definitions

  • the present invention relates to a clamp device for clamping pipe material.
  • This application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2022-118768 filed on July 26, 2022, the contents of which are incorporated herein.
  • the end faces When welding the end faces of metal pipe materials, the end faces may be opposed to each other, and multiple locations on both end faces may be temporarily welded in that state. In this case, after the end faces of the pipe material are temporarily welded together, the peripheral areas of both end faces are permanently welded.
  • the clamping device described in Patent Document 1 includes a main arm portion having a substantially J-shape when viewed from the front, and an auxiliary arm portion held in a straight line portion of the main arm portion such that its position can be adjusted, and the auxiliary arm portion includes:
  • the operating rod is screwed together in a penetrating state.
  • the tip of the operating rod faces the curved tip of the main arm.
  • a pad member is attached to each tip of the main arm and the operating rod.
  • Each pad member is formed with a flat surface that comes into contact with the outer peripheral surface of the pipe material.
  • a grip portion for rotationally operating the operating rod is provided on the base end side of the operating rod.
  • the clamping device described in Patent Document 2 includes a clamping part on the fixed side and a clamping part on the movable side that approaches and moves away from the clamping part on the fixed side.
  • a pair of pad members are movably attached. Each pad member is formed with a flat surface that comes into contact with the outer peripheral surface of the pipe material.
  • the inclination angle of each flat surface is automatically adjusted so as to follow the outer peripheral surface of the pipe material.
  • the pair of pipe materials are stably held between the pair of V-shaped inclined flat surfaces of each holding part.
  • the clamp devices described in Patent Documents 1 and 2 both have a structure in which the flat surfaces of the pad members abut against the outer circumferential surfaces of a pair of pipe materials. Therefore, in order to properly adjust the gap between the end faces of a pair of pipe materials (root gap), complicated adjustment work is required at the work site. Proper adjustment requires skill on the part of the operator. If the gap (root gap) between the end faces of a pair of pipe materials is too wide or too narrow, it is likely to cause welding defects during main welding.
  • aspects of the present invention provide a clamp device that can easily maintain a constant gap between the end faces of a pair of pipe materials to be clamped.
  • a clamp device is a clamp device that clamps the outer peripheral surfaces of a pair of pipe materials whose end surfaces to be welded face each other, and includes a plurality of clamping parts that clamp the outer peripheral surfaces of the pair of pipe materials. , a projecting piece provided on at least one of the holding parts and inserted between the end faces of the pair of pipe materials.
  • the holding portion may have a flat surface that comes into contact with the outer peripheral surfaces of the pair of pipe materials, and the projecting piece may be provided to protrude from the flat surface.
  • the holding part includes a support member, and a pair of pad members that are swingably supported by the support member and each have the flat surface, and the pair of pad members receive a pressing load and each of the pad members has the flat surface.
  • the flat surfaces may be brought into contact with the outer circumferential surfaces of the pair of pipe materials.
  • each pad member when a pressing load is applied to the support member, the flat surface of each pad member comes into contact with the outer circumferential surface of the pair of pipe materials. At this time, each pad member receives a reaction force from the pipe material and swings into an appropriate posture. As a result, the flat surfaces of the pair of pad members supported by the support member are inclined in a V-shape, and in this position, the outer peripheral surfaces of the pair of pipe members are stably held.
  • the clamping part includes a clamping part on a fixed side and a clamping part on a movable side that is close to and spaced apart from the clamping part on the fixed side, and the projecting piece is attached to the pad member of the clamping part on the fixed side. It is also possible to provide only one.
  • the protruding piece inserted between the end faces of the pair of pipe materials is provided in the clamping part, the protruding piece is brought into contact with the end faces of the pair of pipe materials, By sandwiching the pipe materials, the gap between the end faces of the pair of pipe materials to be sandwiched can be easily kept constant.
  • FIG. 1 is a front view of the clamp device of the embodiment.
  • FIG. 2 is a side view of an embodiment of a clamp device that clamps a pair of pipe materials.
  • FIG. 3 is a front view of an embodiment of a clamp device that clamps a pair of pipe materials.
  • FIG. 4 is a sectional view taken along line IV-IV in FIG. 3.
  • FIG. 5 is a side view showing how a pair of pipe materials are actually welded.
  • FIG. 1 is a front view of the clamp device 1 of this embodiment.
  • 2 and 3 are a side view and a front view of the clamp device 1 which clamps a pair of pipe materials 2.
  • FIG. 3 is a front view of one pipe material 2 of a pair of pipe materials 2 whose end surfaces 2e are opposed to each other, as viewed from the end surface 2e side.
  • the clamp device 1 is a device that clamps the outer circumferential surfaces 2p of a pair of pipe materials 2 whose end surfaces 2e to be welded face each other.
  • the clamping device 1 When welding the end surfaces 2e of the pair of pipe materials 2, the clamping device 1 maintains the opposing postures of the pair of pipe materials 2 constant, thereby preventing the worker from temporarily welding the end surfaces 2e of the pipe materials 2. It can be easily done.
  • the term "pipe material” is not limited to straight piping, but also includes substantially L-shaped elbow joints, substantially T-shaped cheese joints, and the like.
  • the clamp device 1 includes a fixed side clamping part 10A (fixed side clamping part) and a movable side clamping part 10B (movable side clamping part) that is close to and separated from the fixed side clamping part 10A.
  • the fixed side holding part 10A includes an L-shaped block 11 that is substantially L-shaped when viewed from the front, and a locking block 12 that is held by the L-shaped block 11 so that its position can be adjusted.
  • the L-shaped block 11 includes a base arm 11a that extends linearly in one direction, and a support arm 11b that extends at a substantially right angle from one longitudinal end of the base arm 11a.
  • the base arm 11a of the L-shaped block 11 holds one end of the locking block 12.
  • the position of the locking block 12 is adjustable along the direction in which the base arm 11a extends.
  • a pad support block 13 (support member) is fixed to the surface of the support arm 11b facing the locking block 12.
  • a pair of pad members 14 are swingably supported on the pad support block 13 and spaced apart from each other in the extending direction of the support arm 11b.
  • Each pad member 14 is swingably supported by a pivot 15 extending in a direction perpendicular to the extending direction of the base arm 11a and the support arm 11b (direction along the axial direction of the pipe material 2 to be gripped). The pad member 14 will be explained in detail later.
  • the locking block 12 is a block that extends linearly in one direction, and one end thereof is held by the base arm 11a of the L-shaped block 11 so that its position can be adjusted.
  • An engagement hole 16 is formed at one end of the locking block 12, through which the base arm 11a passes.
  • An uneven portion (not shown) is formed on the outer surface of the base arm 11a.
  • a threaded hole 17 with an internal thread is formed on the other end side of the locking block 12.
  • the screw hole 17 is formed substantially parallel to the base arm 11a of the L-shaped block, and passes through the locking block 12.
  • An operating rod 18 having a male thread cut on its outer peripheral surface is screwed into the screw hole 17 .
  • the operating rod 18 constitutes the main part of the movable side clamping part 10B.
  • a pad support block 19 (support member) is fixed to the operating rod 18 at one end in the axial direction (the side facing the pad member 14 on the L-shaped block 11 side).
  • a pair of pad members 20 are swingably supported on the pad support block 19 and spaced apart from each other in the direction in which the locking block 12 extends.
  • Each pad member 20 is swingably supported on a pivot 21 extending in a direction perpendicular to the extending direction of the base arm 11a and support arm 11b of the L-shaped block 11 (direction along the axial direction of the pipe material 2 to be gripped). has been done.
  • the pad support block 19 and the pair of pad members 20 move toward and away from the pad support block 13 and the pair of pad members 14 on the opposing L-shaped block 11 side by rotating the operating rod 18.
  • the pad support block 19 on the operating rod 18 side moves in a direction closer to the pad support block 13 on the L-shaped block 11 side.
  • the pad support block 19 on the operating rod 18 side moves in a direction away from the pad support block 13 on the L-shaped block 11 side.
  • a through hole 22 extending in a direction intersecting the axial direction of the operating rod 18 is formed at the other end of the operating rod 18 in the axial direction.
  • a gripping rod 23 is slidably inserted into the through hole 22 .
  • the gripping rod 23 is a portion that is gripped by the operator in order to rotate the operating rod 18 when the pipe material 2 is clamped by the clamping device 1 .
  • the fixed-side clamping part 10A (fixed-side clamping part) includes an L-shaped block 11, a locking block 12, a pad support block 13, a pad member 14, and the like.
  • the movable-side clamping part 10B (movable-side clamping part) is composed of the operating rod 18, the gripping rod 23, the pad support block 19, the pad member 20, and the like.
  • each pad member 14 on the L-shaped block 11 (fixed side holding part 10A) side has a pair of side walls 14s that are triangular in side view, and a substantially rectangular shape connected to the pair of side walls 14s.
  • a holding wall 14c is provided.
  • the holding wall 14c is connected to one side of the pair of side walls 14s.
  • the pair of side walls 14s are swingably supported by the pad support block 13 by pivots 15 at diagonal portions of the connecting sides of the clamping wall 14c.
  • the outer surface of the clamping wall 14c is a flat surface 14cf that comes into contact with the outer circumferential surface 2p of the pipe material 2.
  • the flat surface 14cf the direction in which the axis of the pivot 15 extends will be simply referred to as the "axial direction.”
  • FIG. 4 is a sectional view taken along line IV-IV in FIG. 3.
  • a rectangular plate-shaped projecting piece 24 is provided on the flat surface 14cf of each pad member 14 in a protruding manner.
  • the projecting piece 24 is made of a plate material having a substantially constant thickness, and extends perpendicularly to the flat surface 14cf and the pivot shaft 15. As shown in FIGS. 2 and 4, the protruding piece 24 is provided in a protruding manner at approximately the center of the flat surface 14cf in the axial direction.
  • Each protruding piece 24 is attached to a pair of pipe members 2 when the pair of pipe members 2 are held by the pad member 14 of the fixed side holding part 10A and the pad member 20 of the movable side holding part 10B with their end surfaces 2e facing each other. It is inserted between the end faces 2e of the material 2. At this time, both sides of each projecting piece 24 facing in opposite directions are brought into contact with the end surface 2e of each pipe material 2. Thereby, the gap d between the end surfaces 2e of the pair of pipe materials 2 becomes a gap corresponding to the thickness of the protruding piece 24.
  • each pad member 20 on the operating rod 18 (movable side holding part 10B) side has a pair of side walls 20s that are triangular in side view, similar to the pad member 14 on the L-shaped block 11 side. and a substantially rectangular holding wall 20c connected to the pair of side walls 20s.
  • the pair of side walls 20s are swingably supported by the pad support block 19 via a pivot 21.
  • the outer surface of the clamping wall 20c is a flat surface 20cf that comes into contact with the outer peripheral surface 2p of the pipe material 2.
  • the pad member 20 on the operating rod 18 side is not provided with the projecting piece 24 on the flat surface 20cf.
  • the operating rod 18 of the clamp device 1 is rotated in a predetermined direction to space the pad support block 13 of the movable side clamping part 10B from the pad support block 19 of the fixed side clamping part 10A by a predetermined distance. This creates a gap in which the pair of pipe members 2 can be placed between the pad member 14 on the fixed side holding part 10A side and the pad member 20 on the movable side holding part 10B side.
  • the clamp device 1 is moved to a position where the pair of pipe materials 2 are arranged facing each other, and the pad member 14 on the fixed side clamping part 10A is applied to the outer peripheral surface 2p of the pair of pipe materials 2 from below. Let them come into contact with you. At this time, the outer circumferential surfaces 2p of both pipe materials 2 come into contact with each flat surface 14cf of the pair of pad members 14 on the side of the fixed side holding part 10A. In this state, the relative positions and angles of the pair of pipe materials 2 are adjusted, and the end surfaces 2e of each pipe material 2 are brought into contact with the side surfaces of each protruding piece 24 of the pair of pad members 14.
  • the projecting piece 24 is plate-shaped with a constant width, the gap d between the end surfaces 2e of the pair of pipe materials 2 is approximately constant in the circumferential direction. Moreover, the inclined posture of the pair of pad members 14 is automatically adjusted about the pivot shaft 15 by bringing each flat surface 14cf into contact with the outer circumferential surface 2p of both pipe members 2.
  • the pad members 14 and 20 of the fixed side clamping part 10A and the movable side clamping part 10B are arranged so that the flat surfaces 14cf and 20cf of each pair are inclined in a substantially V-shape and wrap around the outer peripheral surfaces of both pipe materials 2. It will be held down.
  • the pair of pipe materials 2 whose outer peripheral surfaces 2p are clamped by the clamp device 1 are welded at a plurality of locations on the outer periphery of the end surfaces 2e of both pipe materials 2 by a welding device (not shown).
  • the reference numeral w1 in FIGS. 2 and 3 indicates a temporary welded portion (a portion to which welding material is attached) of the end surface 2e of the pipe material 2.
  • FIG. 5 is a side view showing how a pair of temporarily fixed pipe materials 2 are actually welded.
  • welding is performed on the remaining part of the gap d between the end surfaces 2e of the pair of pipe materials 2 whose relative positions are fixed by temporary welding. Thereby, the gap d between the end surfaces 2e of the pair of pipe materials 2 is completely sealed by welding.
  • symbol 40 in FIG. 5 is a welding rod at the time of performing main welding
  • symbol w2 is the main welding part (portion to which the welding material adhered) of the end surface 2e of the pipe material 2.
  • the protruding piece 24 inserted between the end surfaces 2e of the pair of pipe materials 2 is provided on at least one clamping part (fixed side clamping part 10A). Therefore, by bringing the protrusion 24 into contact with the end surfaces 2e of the pair of pipe materials 2 and clamping the pipe materials 2 by the fixed side clamping part 10A and the movable side clamping part 10B, the end surfaces of the pair of pipe materials 2 to be clamped are The gap d between 2e can be easily kept constant. Therefore, when the clamp device 1 of this embodiment is employed, temporary welding can be easily and appropriately performed on the end surfaces 2 of the pair of pipe materials 2 without requiring the operator's skill.
  • the protruding piece 24 is provided on the fixed side holding part 10A side, but the protruding piece 24 may be provided on the movable side holding part 10B side. Further, the protruding piece 24 may be provided on both the fixed side holding part 10A side and the movable side holding part 10B side.
  • a flat surface 14cf that contacts the outer peripheral surface 2p of the pipe material 2 is provided on the clamping part (fixed side clamping part 10A), and a projecting piece 24 is provided on the flat surface 14cf.
  • the pipe materials 2 can be stably clamped.
  • the protruding piece 24 is provided to protrude from the flat surface 14cf, the end portion of each pipe material 2 can be stably positioned by the flat surface 14cf and the protruding piece 24. Therefore, when this configuration is adopted, the gap d between the end surfaces 2e of the pair of pipe materials 2 to be sandwiched can be easily and accurately adjusted.
  • the fixed side clamping part 10A and the movable side clamping part 10B are swingably supported by the pad support blocks 13 and 19 (support members) and the pad support blocks 13 and 19, respectively. and a pair of pad members 14 and 20 having flat surfaces 14cf and 20cf. Then, in the clamping device 1, when the fixed side clamping part 10A and the movable side clamping part 10B receive pressing load due to the rotational operation of the operating rod 18, the flat surfaces 14cf, 20cf of each pad member 14, 20 are connected to a pair of pipe members. Abuts on the outer circumferential surface 2p of 2.
  • each pad member 14, 20 receives a reaction force from the pipe material 2 and is swing-adjusted to an appropriate posture. Therefore, when this configuration is adopted, the pair of flat surfaces 14cf, 20cf of each pad member 14, 20 are inclined in a V-shape, and in that position, the outer peripheral surfaces 2p of the pair of pipe materials 2 are stably held. become able to. As a result, the gap d between the end surfaces 2e of the pair of pipe materials 2 can be maintained constant, and the temporary welding work on the end surfaces 2e of the pipe materials 2 can be performed more easily.
  • the protruding piece 24 inserted into the end surface of the pipe material 2 is provided only on the pad member 14 of the fixed side clamping part 10A, and is not provided on the pad member 20 of the movable side clamping part 10B. It has not been done. Therefore, when the fixed side clamping part 10A and the movable side clamping part 10B clamp the outer peripheral surfaces 2p of the pair of pipe materials 2, there is no need to excessively separate the movable side clamping part 10B from the fixed side clamping part 10A. Therefore, when the clamping device 1 of this embodiment is adopted, even in an environment where it is difficult to secure sufficient work space around the pipe materials 2, the clamping device 1 can be operated to clamp the pair of pipe materials 2. can be easily done.
  • a pair of pad members 14 and 20 are swingably supported by the fixed side clamping part 10A and the movable side clamping part 10B, respectively. It is also possible to fix it so that it cannot swing.
  • each pad member 14, 20 of the fixed side clamping part 10A and the movable side clamping part 10B does not necessarily need to be provided as a pair, and may be one.
  • the shapes of the fixed side clamping part 10A and the movable side clamping part 10B are not limited to those of the above embodiment.
  • the protruding piece 24 is provided only on the pad member 14 on the fixed side holding part 10A side, but the protruding piece 24 is also provided on the pad member 20 on the movable side holding part 10B side. Also good. Further, the protruding piece 24 may be provided only on the pad member 20 on the side of the movable holding part 10B.
  • Clamp device 2 Pipe material 2e... End face 10A... Fixed side clamping part (fixed side clamping part) 10B...Movable side clamping part (movable side clamping part) 13, 19... Pad support block (support member) 14, 20...Pad member 14cf, 20cf...Flat surface 24...Protruding piece

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)
  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Abstract

クランプ装置は、溶接する端面同士を対向させた一対のパイプ材(2)の外周面を挟持する。クランプ装置は、複数の挟持部と、突片(24)と、を備えている。挟持部は、一対のパイプ材(2)の外周面を挟持する。突片(24)は、少なくても一つの挟持部に設けられる。突片(24)は、一対のパイプ材(2)の端面の間に挿入される。

Description

クランプ装置
 本発明は、パイプ材を挟持するクランプ装置に関する。
 本願は、2022年7月26日に出願された日本国特願2022-118768号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 金属製のパイプ材の端面同士を溶接するに際し、端面同士を相互に対向させ、その状態で両端面の複数個所を仮溶接することがある。この場合、パイプ材の端面同士を仮溶接した後に両端面の周域を本溶接する。
 このような溶接作業においては、パイプ材を仮溶接する際に、パイプ材の端面同士を対向させた状態で両パイプの外周面がクランプ装置によって挟持される。このとき、一対のパイプ材は、外周面をクランプ装置によって挟持されることにより、端面同士を対向させた状態で姿勢が安定する。一対のパイプ材は、この姿勢のまま端面の周域の複数個所が作業者によって仮溶接される。
 このような用途で用いられるクランプ装置が従来より各種案出されている(例えば、特許文献1,2参照)。
 特許文献1に記載のクランプ装置は、正面視が略J字状の主アーム部と、主アーム部の直線部に位置調整可能に保持された補助アーム部と、を備え、補助アーム部に、操作ロッドが貫通状態で螺合されている。操作ロッドの先端部は、主アーム部の湾曲した先端部に対向している。主アーム部と操作ロッドの各先端部にはパッド部材が取り付けられている。各パッド部材には、パイプ材の外周面に当接する平坦面が形成されている。また、操作ロッドの基端側には、操作ロッドを回転操作するための把持部が設けられている。
 このクランプ装置によってパイプ材を挟持する場合には、主アーム部に対する補助アーム部の係止位置を適宜位置調整し、主アーム部側のパッド部材と操作ロッド側のパッド部材の間に一対のパイプ材を配置する。この状態において作業者が把持部を把持し、操作ロッドを所定方向に回転させることによって操作ロッドを主アーム部の先端部方向に変位させる。これにより、主アーム部側のパッド部材と操作ロッド側のパッド部材が各平坦面において、一対のパイプ材の外周面に押し当てられる。この結果、一対のパイプ材が互いの端面を対向させた状態で、一対のパッド部材によって挟持されることになる。
 特許文献2に記載のクランプ装置は、固定側の挟持部と、固定側の挟持部に対して近接離反する可動側の挟持部と、を備え、固定側と可動側の各挟持部に、揺動可能に一対のパッド部材が取り付けられている。各パッド部材には、パイプ材の外周面に当接する平坦面が形成されている。各挟持部に取り付けられた一対のパッド部材は、パイプ材の外周面に押し付けられたとき、各平坦面の傾斜角度がパイプ材の外周面に沿うように自動的に調整される。この結果、一対のパイプ材は、各挟持部のV字状に傾斜した一対の平坦面によって安定的に挟持されることになる。
日本国特許第5311093号公報 欧州特許第0300473号明細書
 特許文献1,2に記載のクランプ装置は、いずれも一対のパイプ材の外周面に対してパッド部材の平坦面で当接する構造とされている。このため、一対のパイプ材の端面間の隙間(ルートギャップ)を適切に調整するためには、作業現場での煩雑な調整作業が必要となり、一対のパイプ材の端面間の隙間を短時間で適切に調整するためには作業者の熟練が必要となる。
 そして、一対のパイプ材の端面間の隙間(ルートギャップ)は、広すぎても狭すぎても本溶接時において溶接不良の原因となり易い。
 本発明の態様は、挟持する一対のパイプ材の端面の間の隙間を容易に一定に保つことができるクランプ装置を提供する。
 本発明の一形態に係るクランプ装置は、溶接する端面を対向させた一対のパイプ材の外周面を挟持するクランプ装置であって、一対の前記パイプ材の外周面を挟持する複数の挟持部と、少なくとも一つの前記挟持部に設けられ、一対の前記パイプ材の前記端面の間に挿入される突片と、を備えていることを特徴とする。
 上記の構成において、一対のパイプ材の外周面を挟持する場合には、挟持部の突片を一対のパイプ材の端面の間に挿入し、突片を各パイプ材の端面に当接させる。この状態において、複数の挟持部によって一対のパイプ材の外周面を挟持すると、両パイプ材の端面間の隙間が突片によって一定間隔に保たれる。こうして一対のパイプ材がクランプ装置によって挟持されると、パイプ材の端面間に仮溶接を適切に行うことが可能になる。
 前記挟持部は、一対の前記パイプ材の外周面に当接する平坦面を有し、前記突片は、前記平坦面に突設されるようにしても良い。
 この場合、挟持部の平坦面を一対のパイプ材の外周面に当接させることにより、パイプ材を安定して挟持することが可能になる。また、突片は、パイプ材の外周面に当接する平坦面に突設されているため、平坦面と突片によって各パイプ材の端部を安定して位置決めすることが可能になる。
 前記挟持部は、支持部材と、前記支持部材に揺動可能に支持され、夫々が前記平坦面を有する一対のパッド部材と、を備え、一対の前記パッド部材は、押圧荷重を受けて各前記平坦面が一対の前記パイプ材の外周面に当接するようにしても良い。
 この場合、支持部材に押圧荷重が作用すると、各パッド部材の平坦面が一対のパイプ材の外周面に当接する。このとき、各パッド部材は、パイプ材からの反力を受けて適正姿勢に揺動する。この結果、支持部材に支持された一対のパッド部材は、両パッド部材の平坦面がV字状に傾斜し、その姿勢で一対パイプ材の外周面を安定して挟持することになる。
 前記挟持部は、固定側の挟持部と、前記固定側の挟持部に対して近接離間する可動側の挟持部と、から成り、前記突片は、前記固定側の挟持部の前記パッド部材にのみ設けられるようにしても良い。
 この場合、一対のパイプ材を挟持するときには、最初に、固定側の挟持部のパッド部材の平坦面に両パイプ材の外周面を当接させる。このとき、両パイプ材の姿勢と間隔を調整することにより、各パイプ材の端面が平坦面上の突片に当接するようになる。この後、可動側の挟持部を固定側の挟持部の方向に近接させ、可動側の挟持部のパッド部材の平坦面を両パイプ材の外周面に当接させる。これにより、一対のパイプ材は、端面間の隙間が突片によって一定に調整され、その状態でクランプ装置によって挟持されることになる。本構成では、可動側の挟持片のパッド部材に突片が設けられていないため、両挟持部のパッド部材の間に一対のパイプ材を配置する際に、可動側の挟持部を固定側の挟持部から過剰に離間させる必要がなくなる。したがって、本構成を採用した場合には、一対のパイプ材に対する挟持操作をより容易に行うことが可能になる。
 本発明の一態様に係るクランプ装置は、一対のパイプ材の端面の間に挿入される突片が挟持部に設けられているため、突片を一対のパイプ材の端面に当接させてパイプ材を挟持することにより、挟持する一対のパイプ材の端面の間の隙間を容易に一定に保つことができる。
図1は、実施形態のクランプ装置の正面図である。 図2は、一対のパイプ材を挟持した実施形態のクランプ装置の側面図である。 図3は、一対のパイプ材を挟持した実施形態のクランプ装置の正面図である。 図4は、図3のIV-IV線に沿う断面図である。 図5は、一対のパイプ材を本溶接する様子を示す側面図である。
 以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
 図1は、本実施形態のクランプ装置1の正面図である。図2,図3は、一対のパイプ材2を挟持したクランプ装置1の側面図と正面図である。なお、図3は、端面2e同士を対向させた一対のパイプ材2の一方のパイプ材2を端面2e側から見た正面図である。
 クランプ装置1は、溶接する端面2e同士を対向させた一対のパイプ材2の外周面2pを挟持する装置である。クランプ装置1は、一対のパイプ材2の端面2e同士を溶接する際に、一対のパイプ材2の対向姿勢を一定に維持することにより、作業者によるパイプ材2の端面2eの仮溶接作業を容易にすることができる。
 なお、本明細書において、「パイプ材」とは、直線状の配管に限らず、略L状のエルボ継手や、略T字状のチーズ継手等も含むものとする。
 クランプ装置1は、固定側挟持部10A(固定側の挟持部)と、固定側挟持部10Aに対し近接離間する可動側挟持部10B(可動側の挟持部)と、を備えている。
 固定側挟持部10Aは、正面視が略L状のL字ブロック11と、L字ブロック11に位置調整可能に保持された係止ブロック12と、を備えている。L字ブロック11は、一方向に直線状に延びる基部アーム11aと、基部アーム11aの長手方向の一端部から略直角に屈曲して延びる支持アーム11bと、を備えている。
 L字ブロック11の基部アーム11aには、係止ブロック12の一端部側が保持されている。係止ブロック12は、基部アーム11aの延出方向に沿って位置調整可能とされている。支持アーム11bのうちの、係止ブロック12に対向する側の面には、パッド支持ブロック13(支持部材)が固定されている。パッド支持ブロック13には、支持アーム11bの延出方向に離間して一対のパッド部材14が揺動可能に支持されている。各パッド部材14は、基部アーム11aと支持アーム11bの各延出方向と直交する方向(把持するパイプ材2の軸方向に沿う方向)に延びる枢軸15に揺動可能に支持されている。パッド部材14については、後に詳述する。
 係止ブロック12は、一方向に直線状に延びるブロックであり、その一端部側がL字ブロック11の基部アーム11aに位置調整可能に保持されている。係止ブロック12の一端側には、基部アーム11aが貫通する係合孔16が形成されている。基部アーム11aの外面には図示しない凹凸部が形成されている。係止ブロック12の他端側に、当該係止ブロック12の延出方向と直交する方向の荷重が入力されると、係合孔16が基部アーム11aの外面の凹凸部と係合し、それによって係止ブロック12が基部アーム11aに位置固定される。
 係止ブロック12の他端側には、雌ねじが切られた螺合孔17が形成されている。螺合孔17は、L字ブロックの基部アーム11aと略平行に形成され、係止ブロック12を貫通している。螺合孔17には、外周面に雄ねじが切られた操作ロッド18が螺合されている。操作ロッド18は、可動側挟持部10Bの主要部を構成している。
 操作ロッド18は、軸方向の一端側(L字ブロック11側のパッド部材14と対向する側)にパッド支持ブロック19(支持部材)が固定されている。パッド支持ブロック19には、係止ブロック12の延出方向に離間して一対のパッド部材20が揺動可能に支持されている。各パッド部材20は、L字ブロック11の基部アーム11aと支持アーム11bの各延出方向と直交する方向(把持するパイプ材2の軸方向に沿う方向)に延びる枢軸21に揺動可能に支持されている。
 パッド支持ブロック19と一対のパッド部材20は、操作ロッド18が回転操作されることにより、対向するL字ブロック11側のパッド支持ブロック13と一対のパッド部材14に対して近接離間する。操作ロッド18が一方向に回転操作されると、操作ロッド18側のパッド支持ブロック19がL字ブロック11側のパッド支持ブロック13に近接する方向に移動する。また、操作ロッド18が他方向に回転操作されると、操作ロッド18側のパッド支持ブロック19がL字ブロック11側のパッド支持ブロック13から離間する方向に移動する。
 操作ロッド18の軸方向の他端側には、当該操作ロッド18の軸方向と交差する方向に延びる貫通孔22が形成されている。貫通孔22には、把持ロッド23が摺動可能に挿通されている。把持ロッド23は、クランプ装置1によってパイプ材2を挟持する際等に、操作ロッド18を回転操作するために作業者が把持する部分である。
 なお、本実施形態では、固定側挟持部10A(固定側の挟持部)は、L字ブロック11、係止ブロック12、パッド支持ブロック13、パッド部材14等によって構成されている。また、可動側挟持部10B(可動側の挟持部)は、操作ロッド18、把持ロッド23、パッド支持ブロック19、パッド部材20等によって構成されている。
 図3に示すように、L字ブロック11(固定側挟持部10A)側の各パッド部材14は、側面視が三角形状の一対の側壁14sと、一対の側壁14sに連設された略矩形状の挟持壁14cと、を備えている。挟持壁14cは、一対の側壁14sの一辺に連設されている。一対の側壁14sは、挟持壁14cの連接する辺の対角部分において、枢軸15によってパッド支持ブロック13に揺動可能に支持されている。挟持壁14cの外側の面は、パイプ材2の外周面2pに当接する平坦面14cfとされている。以下、平坦面14cfに関して、枢軸15の軸心の延出する方向を単に「軸心方向」と称する。
 図4は、図3のIV-IV線に沿う断面図である。
 各パッド部材14の平坦面14cfには、矩形板状の突片24が突設されている。突片24は、略一定厚みの板材から成り、平坦面14cf及び枢軸15と直交するように延在している。突片24は、図2,図4に示すように、平坦面14cfの軸心方向のほぼ中央位置に突設されている。各突片24は、一対のパイプ材2が端面2eを対向させた状態で、固定側挟持部10Aのパッド部材14と可動側挟持部10Bのパッド部材20によって挟持されるときに、一対のパイプ材2の端面2eの間に挿入される。このとき、各突片24の相反方向を向く両側を各パイプ材2の端面2eに当接させる。これにより、一対のパイプ材2の端面2eの間の隙間dが突片24の厚み分の隙間となる。
 また、図3に示すように、操作ロッド18(可動側挟持部10B)側の各パッド部材20は、L字ブロック11側のパッド部材14と同様に、側面視が三角形状の一対の側壁20sと、一対の側壁20sに連設された略矩形状の挟持壁20cと、を備えている。一対の側壁20sは、枢軸21によってパッド支持ブロック19に揺動可能に支持されている。挟持壁20cの外側の面は、パイプ材2の外周面2pに当接する平坦面20cfとされている。ただし、操作ロッド18側のパッド部材20は、平坦面20cfに突片24が設けられていない。
 次に、一対のパイプ材2を溶接する場合の具体例について説明する。
<パイプ材の仮溶接>
 最初に、一対のパイプ材2の端面2eを対向させ、端面2eの周域の複数個所を仮溶接する。仮溶接を行うに際し、パイプ材2の端面2e間の隙間dを一定に保つために上記のクランプ装置1を使用する。
 予め、クランプ装置1の操作ロッド18を所定方向に回転させ、可動側挟持部10Bのパッド支持ブロック13を固定側挟持部10A側のパッド支持ブロック19から所定距離離間させておく。これにより、固定側挟持部10A側のパッド部材14と可動側挟持部10B側のパッド部材20の間に一対のパイプ材2を配置可能な隙間ができる。
 この状態において、一対のパイプ材2が対向して配置される位置にクランプ装置1を移動させ、固定側挟持部10A側のパッド部材14を一対のパイプ材2の外周面2pに下方側から当接させる。このとき、固定側挟持部10A側の一対のパッド部材14の各平坦面14cfに両パイプ材2の外周面2pが当接する。この状態において、一対のパイプ材2の相対位置や角度を調整し、各パイプ材2の端面2eを一対のパッド部材14の各突片24の側面に当接させる。
 このとき、突片24が一定幅の板状であることから、一対のパイプ材2の端面2eの隙間dは円周方向においてほぼ一定となる。また、一対のパッド部材14は、各平坦面14cfが両パイプ材2の外周面2pに当接することにより、傾斜姿勢が枢軸15を中心として自動的に調整される。
 この後、作業者がクランプ装置1の操作ロッド18を所定方向に回転させることにより、可動側挟持部10Bのパッド支持ブロック19を固定側挟持部10Aのパッド支持ブロック13に近接する方向に移動させる。これにより、可動側挟持部10B側の一対のパッド部材20がパイプ材2の外周面2pに押し付けられる。このとき、各パッド部材20が平坦面20cfでパイプ材2の外周面2pに当接し、各パッド部材20の傾斜姿勢が枢軸21を中心として自動的に調整される。
 この結果、一対のパイプ材2は、端面2e間の隙間dを一定にした状態において、クランプ装置1によって挟持されることになる。このとき、固定側挟持部10Aと可動側挟持部10Bの各パッド部材14,20は、各対の平坦面14cf,20cfが略V字状に傾斜し両パイプ材2の外周面を包み込むように押さえ込むことになる。
 上述のようにクランプ装置1によって外周面2pを挟持された一対のパイプ材2は、両パイプ材2の端面2eの外周の複数個所を図示しない溶接装置によって溶接される。なお、図2,図3中の符号はw1は、パイプ材2の端面2eの仮溶接部(溶接材が付着した部分)である。
<パイプ材の本溶接>
 図5は、仮固定された一対のパイプ材2に対し、本溶接を行う様子を示す側面図である。
 本溶接では、仮溶接によって端面2e同士の相対位置が固定された一対のパイプ材2に対し、端面2e同士の隙間dの残余の部分に溶接を行う。これにより、一対のパイプ材2の端面2eの隙間dは溶接によって完全に封止されることになる。なお、図5中の符号40は、本溶接を行う際の溶接棒であり、符号w2は、パイプ材2の端面2eの本溶接部(溶接材が付着した部分)である。
 以上のように、本実施形態のクランプ装置1は、一対のパイプ材2の端面2eの間に挿入される突片24が少なくとも一つの挟持部(固定側挟持部10A)に設けられている。このため、突片24を一対のパイプ材2の端面2eに当接させて固定側挟持部10Aと可動側挟持部10Bによってパイプ材2を挟持することにより、挟持する一対のパイプ材2の端面2eの間の隙間dを容易に一定に保つことができる。
 したがって、本実施形態のクランプ装置1を採用した場合には、作業者の熟練を要することなく、一対のパイプ材2の端面2に対して仮溶接を容易に、かつ適切に行うことができる。
 なお、本実施形態では、固定側挟持部10A側に突片24が設けられているが、可動側挟持部10B側に突片24を設けるようにしても良い。また、突片24は、固定側挟持部10A側と可動側挟持部10B側の両方に設けるようにしても良い。
 また、本実施形態のクランプ装置1は、パイプ材2の外周面2pに当接する平坦面14cfが挟持部(固定側挟持部10A)に設けられ、平坦面14cfに突片24が突設されている。このため、挟持部(固定側挟持部10A)の平坦面14cfを一対のパイプ材2の外周面2pに当接させることにより、パイプ材2を安定して挟持することができる。また、突片24が平坦面14cfに突設されているため、平坦面14cfと突片24によって各パイプ材2の端部を安定して位置決めすることができる。
 したがって、本構成を採用した場合には、挟持する一対のパイプ材2の端面2e間の隙間dを容易に、かつ正確に調整することができる。
 また、本実施形態のクランプ装置1は、固定側挟持部10Aと可動側挟持部10Bが、夫々パッド支持ブロック13,19(支持部材)と、パッド支持ブロック13,19に揺動可能に支持されるとともに平坦面14cf,20cfを有する一対のパッド部材14,20と、を備えている。そして、クランプ装置1は、操作ロッド18の回動操作によって固定側挟持部10Aと可動側挟持部10Bが押圧加重を受けると、各パッド部材14,20の平坦面14cf,20cfが一対のパイプ材2の外周面2pに当接する。このとき、各パッド部材14,20がパイプ材2からの反力を受けて適正姿勢に揺動調整される。
 したがって、本構成を採用した場合には、各パッド部材14,20の対の平坦面14cf,20cfがV字状に傾斜し、その姿勢で一対のパイプ材2の外周面2pを安定して挟持できるようになる。この結果、一対のパイプ材2の端面2eの隙間dを一定に維持し、パイプ材2の端面2eに対する仮溶接作業をより容易に行うことが可能になる。
 さらに、本実施形態のクランプ装置1は、パイプ材2の端面に挿入される突片24が固定側挟持部10Aのパッド部材14にのみ設けられ、可動側挟持部10Bのパッド部材20には設けられていない。このため、固定側挟持部10Aと可動側挟持部10Bによって一対のパイプ材2の外周面2pを挟持する際に、可動側挟持部10Bを固定側挟持部10Aから過剰に離間させる必要がなくなる。
 したがって、本実施形態のクランプ装置1を採用した場合には、パイプ材2の周囲に充分な作業スペースを確保することが難しい環境であっても、一対のパイプ材2に対するクランプ装置1の挟持操作を容易に行うことができる。
 なお、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更が可能である。
 例えば、上記の実施形態では、固定側挟持部10Aと可動側挟持部10Bに夫々一対のパッド部材14,20が揺動可能に支持されているが、パッド部材14,20はパッド支持ブロック13に揺動不能に固定することも可能である。
 また、固定側挟持部10Aと可動側挟持部10Bの各パッド部材14,20は、必ずしも一対設ける必要はなく、一つであっても良い。
 さらに、固定側挟持部10Aと可動側挟持部10Bの形状も上記の実施形態のものに限定されない。一対のパイプ材2の外周面2pを挟持し得るものであれば、種々の形状を採用することができる。
 また、上記の実施形態では、固定側挟持部10A側のパッド部材14にのみ突片24が設けられているが、可動側挟持部10B側のパッド部材20にも突片24を設けるようにしても良い。また、可動側挟持部10B側のパッド部材20にのみ突片24を設けるようにしても良い。
 1…クランプ装置
 2…パイプ材
 2e…端面
 10A…固定側挟持部(固定側の挟持部)
 10B…可動側挟持部(可動側の挟持部)
 13,19…パッド支持ブロック(支持部材)
 14,20…パッド部材
 14cf,20cf…平坦面
 24…突片

Claims (4)

  1.  溶接する端面を対向させた一対のパイプ材の外周面を挟持するクランプ装置であって、
     一対の前記パイプ材の外周面を挟持する複数の挟持部と、
     少なくとも一つの前記挟持部に設けられ、一対の前記パイプ材の前記端面の間に挿入される突片と、を備えていることを特徴とする、
     クランプ装置。
  2.  前記挟持部は、一対の前記パイプ材の外周面に当接する平坦面を有し、
     前記突片は、前記平坦面に突設されていることを特徴とする、
     請求項1に記載のクランプ装置。
  3.  前記挟持部は、
     支持部材と、
     前記支持部材に揺動可能に支持され、夫々が前記平坦面を有する一対のパッド部材と、を備え、
     一対の前記パッド部材は、押圧荷重を受けて各前記平坦面が一対の前記パイプ材の外周面に当接することを特徴とする、
     請求項2に記載のクランプ装置。
  4.  前記挟持部は、
     固定側の挟持部と、
     前記固定側の挟持部に対して近接離間する可動側の挟持部と、から成り、
     前記突片は、前記固定側の挟持部の前記パッド部材にのみ設けられていることを特徴とする、
     請求項3に記載のクランプ装置。
PCT/JP2023/034450 2022-07-26 2023-09-22 クランプ装置 WO2024024988A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-118768 2022-07-26
JP2022118768A JP2024016552A (ja) 2022-07-26 2022-07-26 クランプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024024988A1 true WO2024024988A1 (ja) 2024-02-01

Family

ID=89706767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/034450 WO2024024988A1 (ja) 2022-07-26 2023-09-22 クランプ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2024016552A (ja)
WO (1) WO2024024988A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015058438A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 育良精機株式会社 配管挟持装置
JP2015073999A (ja) * 2013-10-07 2015-04-20 株式会社スガテック 配管部材端部仮固定装置
JP2015229173A (ja) * 2014-06-04 2015-12-21 株式会社横山基礎工事 鋼材の溶接用治具および溶接方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015058438A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 育良精機株式会社 配管挟持装置
JP2015073999A (ja) * 2013-10-07 2015-04-20 株式会社スガテック 配管部材端部仮固定装置
JP2015229173A (ja) * 2014-06-04 2015-12-21 株式会社横山基礎工事 鋼材の溶接用治具および溶接方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024016552A (ja) 2024-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4747588A (en) Universal clamping tool
US5573229A (en) Fixture for aligning and clamping pipes
US5895035A (en) Pipe fitting apparatus
WO2009015428A1 (en) Clamp
WO2024024988A1 (ja) クランプ装置
JPS6056612B2 (ja) バツト溶着装置
US4696460A (en) Clamping apparatus
JP2018167307A (ja) 型鋼に対する端板の位置決め方法及び型鋼に対する端板の固定用の治具
US10611002B2 (en) Fixed angle clamping pliers
JP2008290238A (ja) 直角位置決め装置、ロッキングプライヤーとfクランプ
US20200078912A1 (en) Tool for securing a clamp
KR101687138B1 (ko) 경사진 3 고정점을 가지는 엘보고정장치
US4388765A (en) Pipefitters square holder
JPH11108021A (ja) パイプ固定具
JP2734081B2 (ja) パイプクランプ装置
JPH0614945Y2 (ja) 配管用アウタ−クランプ装置
US2798288A (en) Apparatus for severing cast iron pipe and the like
JP7439873B1 (ja) 作業用治具
JP7261426B2 (ja) クランプ装置
US9707631B2 (en) Plastic tube fitting removal tool
JPH09253892A (ja) 角型鋼管の裏当金締付具
KR101836005B1 (ko) 이중 정렬 조임렌치
JP3007299U (ja) 棒材切断装置の棒材把持装置
JP2009241105A (ja) ボイラチューブ仮溶接用治具及びボイラチューブの仮溶接方法
JPH1194131A (ja) パイプ固定具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23846718

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1