WO2024024229A1 - 自動分析システム - Google Patents

自動分析システム Download PDF

Info

Publication number
WO2024024229A1
WO2024024229A1 PCT/JP2023/018822 JP2023018822W WO2024024229A1 WO 2024024229 A1 WO2024024229 A1 WO 2024024229A1 JP 2023018822 W JP2023018822 W JP 2023018822W WO 2024024229 A1 WO2024024229 A1 WO 2024024229A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
analysis
postponement
quality control
timing
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/018822
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
清浩 杉山
Original Assignee
株式会社島津製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社島津製作所 filed Critical 株式会社島津製作所
Publication of WO2024024229A1 publication Critical patent/WO2024024229A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor

Definitions

  • the present invention relates to an automatic analysis system that can continuously and automatically analyze multiple samples.
  • quality control analysis is normally performed before starting analysis such as when the power is turned on, every time a predetermined time elapses after the start of analysis, or every time a predetermined number of samples are analyzed.
  • quality control analysis the above-mentioned measurements are performed on quality control samples containing test item components at known concentrations to determine the concentration of the test item components, and it is confirmed whether the concentration is within the specified range. The accuracy of quantitative analysis is controlled (for example, see Patent Document 1).
  • the present invention was made in view of the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to enable appropriate analysis management according to the situation in an automatic analyzer that performs quality control analysis at a preset time. do.
  • the automatic analysis system includes: An analysis department that can selectively perform general sample analysis and quality control analysis, a display input section; a timing setting storage unit storing settings regarding execution timing of the quality control analysis; a display control unit that displays a postponement instruction key on the display input unit at a predetermined timing before the execution time determined based on settings stored in the timing setting storage unit; and a postponement control section that postpones the execution timing based on a predetermined operation performed on the postponement instruction key.
  • a display processing device for an automatic analysis system includes: A display processing device for an automatic analysis system comprising an analysis section capable of selectively performing general sample analysis and quality control analysis, a display input section; a timing setting storage unit storing settings regarding execution timing of the quality control analysis; a display control unit that displays a postponement instruction key on the display input unit at a predetermined timing before the execution time determined based on settings stored in the timing setting storage unit; and a postponement control section that postpones the execution timing based on a predetermined operation performed on the postponement instruction key.
  • the user can postpone the timing of quality control analysis with a simple operation, and can perform appropriate analysis management according to the analysis situation.
  • FIG. 1 is a configuration diagram schematically showing an automatic analysis system that is an embodiment of the present invention.
  • 5 is a flowchart showing a procedure of processing by a display control unit in the embodiment.
  • 3 is a flowchart showing a procedure of processing by a postponement control unit in the above embodiment.
  • 3 is a flowchart showing the procedure of processing by the quantitative unit in the embodiment.
  • 7 is a flowchart showing the procedure of processing by the output unit in the embodiment.
  • the automatic analysis system according to the present invention is an analysis system that can be used in devices that can automatically and continuously analyze multiple samples, such as an automatic biochemistry analyzer, an automatic immunoanalyzer, and an automatic blood coagulation analyzer. be.
  • the quality control analysis is not performed automatically, but is performed by the user performing a predetermined operation.
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing an outline of an automatic analysis system 1.
  • the automatic analysis system 1 includes an analysis device 10 (an analysis section in the present invention) that analyzes a sample, and a display processing device 20 that displays information regarding the analysis device 10.
  • the analyzer 10 is configured to perform predetermined measurements on general samples as specimens and quality control samples containing test item components of known concentrations.
  • the analyzer 10 is assumed to be equipped with a light source and a photodetector, and a mixed solution containing a reagent and a sample corresponding to the test item components is irradiated with light from the light source and detected by the photodetector. Measures changes in light intensity (absorbance and turbidity).
  • the analyzer 10 can analyze a plurality of test item components for one specimen. For example, one specimen is dispensed into a plurality of containers, mixed with reagents corresponding to the components of the test item in each container, and the above-mentioned measurements are performed on the mixed solution.
  • the analyzer 10 according to the present embodiment is set so that, unless the quality control analysis is successfully executed, subsequent general sample analysis cannot be performed.
  • the display processing device 20 includes a display input section 30, a timing setting storage section 40, a display control section 50, and a postponement control section 60.
  • the substance of the display processing device 20 is, for example, a general-purpose personal computer (PC), and each configuration (display input unit 30, timing setting memory 40, display control section 50, postponement control section 60, and a quantitative section 70, storage section 80, and output section 90 (to be described later).
  • the display processing device 20 is connected to the analysis device 10 via a network cable or wireless LAN.
  • the display input section 30 is composed of, for example, a display such as a liquid crystal display, and an operation input section such as a mouse, a touch panel, and a numeric keypad.
  • the display input unit 30 displays a plurality of screens containing various information such as analysis conditions, analysis progress, and analysis results in the analyzer 10, and keys and tabs drawn on the screen are selected using a mouse, touch panel, etc. This allows you to switch screens.
  • the timing setting storage unit 40 stores settings related to execution timing of quality control analysis.
  • the execution timing of the quality control analysis may be set by date and time, or may be set by the interval (execution interval) of successive quality control analyzes and the starting date and time.
  • the starting date and time is, for example, the date and time when the analyzer 10 was powered on, the date and time when analysis work was started, the date and time when quality control analysis was executed, and the like.
  • the interval may be a time interval, such as every two hours, or a sample number interval, such as every 50 samples. Further, intervals may be set in terms of both time and number of samples, and the size of each interval may vary. Recommended quality control analysis intervals are set for reagents used in quality control analysis depending on their stability.
  • the execution timing is set accordingly, and the timing setting The information may be stored in the storage unit 40.
  • Recommended intervals for each type of reagent are stored in advance in the timing setting storage unit 40 (or another storage unit), and when the type of reagent or test item is selected, the timing for performing quality control analysis is determined accordingly. may be set and stored in the timing setting storage section 40.
  • the display control unit 50 monitors the elapsed time from the starting date and time or the number of general samples measured by the analyzer 10, and displays the display input unit 30 at a predetermined timing before the execution time of the next quality control analysis.
  • "display” includes activating already displayed keys from a state where they cannot be operated to a state where they can be operated.
  • the postponement instruction key may be displayed immediately before the execution time of the next quality control analysis, but it is recommended to display the postponement instruction key immediately before the execution time of the next quality control analysis. preferable.
  • FIG. 2 is an example of the screen of the display input unit 30 on which the postponement instruction key is displayed.
  • a postponement instruction key A is displayed on a screen indicating the implementation status of quality control analysis for each inspection item (hereinafter referred to as status information).
  • Status information means, for example, that as a result of quality control analysis, if the concentration of the test item component in the quality control sample is within the specified range, it is "QC good” (QC is an abbreviation for Quality Control), If the concentration was not within the specified range, it would be a “QC abnormality”, if the quality control analysis was not executed normally, it would be a “QC failure”, and if the quality control analysis was not performed during the general sample analysis, it would be “No QC”.
  • each square in Table C corresponds to each inspection item, and status information for each inspection item can be confirmed.
  • "QC good” is displayed, indicating that the quality control analysis for item a has been performed normally and the quality control is good.
  • the cell (item c) in the first row from the top and third column from the left in Table C displays "No QC", indicating that quality control analysis is not performed during the analysis for item c.
  • FIG. 2 shows a state in which item b is selected.
  • the display control unit 50 not only displays the postponement instruction key A at a predetermined timing before the execution time of the quality control analysis, but also displays the postponement instruction key A on the display input unit 30 at the predetermined timing or at a timing after the execution time of the quality control analysis. Update the status information displayed. For example, at a predetermined timing before the execution time of the quality control analysis, the status information is updated to "QC preparation", and at a timing after the execution time of the quality control analysis, the status information is updated to "QC exceeded”.
  • the postponement instruction key A is displayed only during the period when the status information is "QC preparation", and when the status information is changed to "QC exceeded", the postponement instruction key A is deleted from the display input section 30. Further, as will be described later, the postponement instruction key A is also erased when a predetermined operation is performed on the postponement instruction key A. Note that "erasing” includes disabling a displayed key from an operable state to an inoperable state.
  • the postponement control unit 60 sets the timing based on a predetermined operation performed on the postponement instruction key A (for example, an input operation such as the user clicking the postponement instruction key with a mouse on the display input unit 30).
  • the settings stored in the storage unit 40 are changed, and the execution timing of the quality control analysis is postponed. For example, in the interval between the date and time when the previous quality control analysis was performed and the time when the quality control analysis that is scheduled to be postponed, The execution time is postponed by adding the interval until the end of the process, or by skipping the execution time of the quality control analysis scheduled to be postponed.
  • the postponement control unit 60 further updates the status information to, for example, "QC postponed" based on the fact that a predetermined operation has been performed on the postponement instruction key A, and selects the postponement cancellation key shown by the dotted line in FIG. B is displayed on the display input section 30. At this time, the postponement instruction key A is deleted. Further, the postponement cancellation key B is deleted at the timing when the quality control analysis after postponement is executed. If the postponement process by the postponement control unit 60 continues, the reliability of quality control will decrease, so the process of displaying the postponement instruction key A in the display control unit 50 is not performed at the execution time of the quality control analysis after the postponement. do not have.
  • the display processing device 20 further includes a quantitative unit 70, a storage unit 80, and an output unit 90.
  • the quantitative unit 70 calculates the concentration of the test item component in the general sample from the measurement data regarding the amount of light measured by the analyzer 10 based on a calibration curve created in advance. Thereafter, the calculation result is stored in the storage unit 80. At this time, within the period during which the quality control analysis execution time was postponed (after the preset quality control analysis execution time but the quality control analysis was not performed due to postponement, the quality control analysis after the postponement) A flag is attached to the calculation results of general samples analyzed before the analysis execution time has elapsed, and the calculation results are stored. Thereby, calculation results for general samples analyzed within the period in which the execution time of the quality control analysis was postponed are distinguished from calculation results for general samples analyzed outside the period.
  • the output unit 90 reads out the concentration results calculated by the quantitative unit 70 from the storage unit 80 and displays them on the display input unit 30 or prints them out on paper and outputs them. At this time, the calculation result to which the flag is attached is outputted so as to be distinguishable from other calculation results by, for example, adding an underbar, mark, or comment, or using a bold font. In FIG. 3, an underbar is attached to the density value of item a.
  • FIGS. 4 to 7 are flowcharts showing the processing procedures of the display control unit 50, postponement control unit 60, quantitative determination unit 70, and output unit 90, respectively.
  • the first quality control analysis is executed when the analyzer 10 is started, and the flowcharts in FIGS. 4 to 7 are started from the date and time when the first quality control analysis is completed. shall be Note that hereinafter, quality control analysis will be abbreviated as QC.
  • step S101 the display control unit 50 determines whether the latest (scheduled next) QC execution time has passed.
  • the QC execution timing is set in advance according to settings stored in the timing setting storage section 40. If the latest QC execution time has not passed, the process advances to step S102, and if the latest QC execution time has passed, the process advances to step S107.
  • step S101 If it is determined in step S101 that the latest QC execution time has not passed, the display control unit 50 determines in step S102 whether a predetermined timing before the QC execution time has passed. If the predetermined timing has elapsed, the process advances to step S103. If the timing has not elapsed, the process returns to step S101.
  • step S103 the display control unit 50 determines whether it is necessary to update the status information (whether the status information is "QC good” or not). If updating is necessary, the display control unit 50 updates the status information to "QC preparation" in step S104. If updating is not necessary (if the status information has already been updated to "QC preparation"), the process directly returns to step S101.
  • the display control unit 50 determines whether the latest QC execution time is the postponed execution time in step S105. If the latest QC execution time is not the postponed execution time, the display control unit 50 displays (enables) the postponement instruction key A on the display input unit 30 in step S106. After that, the process returns to step S101. If the latest QC execution time is the postponed execution time, the process returns to step S101 without performing step S106. This prevents the QC execution timing after being postponed from being postponed again.
  • step S101 determines whether updating of the status information is necessary (if the status information is "QC preparation") in step S107. whether there is one or not). If the status information needs to be updated, the display control unit 50 updates the status information to “QC exceeded” and deletes the postponement instruction key from the display input unit 30 in step S108. After that, the process returns to step S101. If the status information does not need to be updated (if the status information has already been updated to "QC exceeded"), the process directly returns to step S101.
  • the above process is repeatedly executed during system operation, and the timing of QC execution is thereby managed.
  • a predetermined operation for example, setting a QC sample in the analyzer 10 and inputting an instruction to the analyzer 10 to perform QC
  • QC is performed normally and there are no problems with the results. If so, the status information is reset to "QC good", the QC execution time is updated to the next QC execution time, and the operations of steps S101 to S108 are repeated.
  • step S106 processing by the postponement control unit 60 is performed.
  • the postponement control unit 60 determines whether a predetermined operation has been performed on the postponement instruction key displayed on the display input unit 30. If there is no predetermined operation, the process returns to step S201. If the predetermined operation is performed, the postponement control unit 60 updates the status information to "QC postponed" in step S202, and in step S203 updates the next scheduled QC execution time. It will be postponed until the time when the QC is scheduled to be carried out.
  • step S204 the postponement instruction key is deleted (invalidated), and the postponement cancellation key is displayed on the display input section 30.
  • the order of steps S202, S203, and S204 does not matter, and they may be performed simultaneously.
  • step S205 the postponement control unit 60 erases the postponement cancellation key at the timing when the post-postponed QC is performed.
  • step S205 the process returns to step S201, and the subsequent processes are repeated during the analysis.
  • the postponement instruction key is displayed on the display input section 30 at a predetermined timing before the QC execution time, the user can postpone the QC execution time according to the usage status of the device. Can be done. Further, since the status information displayed on the display input unit 30 is updated to "QC preparation" or "QC exceeded” at a predetermined timing, it is possible to prompt the user to prepare for QC or perform QC. Further, since the status information is updated to "QC being postponed" based on a predetermined operation being performed on the postponement instruction key, it can be easily confirmed that the QC is being postponed. Further, when a predetermined operation is performed on the postponement instruction key, a postponement cancellation key is displayed, so that the user can set cancellation of postponement.
  • the quantitative determination unit 70 determines whether there is a request for quantitative determination from the analyzer 10 in step S301. If there is no quantitative request, the process returns to step S301.
  • the quantification unit 70 calculates the concentration of the test item component in the general sample from the measurement data measured by the analyzer 10 based on a calibration curve created in advance.
  • the quantitative unit 70 determines that the general sample for which the concentration was calculated is within the period in which the QC execution timing is postponed (the QC execution timing was set in advance, but QC was not executed due to the postponement).
  • step S304 It is determined whether the analysis was performed after the QC execution period has elapsed (before the postponed QC execution period has elapsed). If the general sample was analyzed within the period during which the QC execution timing was postponed, the quantitative unit 70 attaches a flag to the calculation result calculated in step S302 in step S304, and stores the flag in the storage unit 80. Make me remember. If the general sample was not analyzed within the period during which the QC execution timing was postponed, the quantitative unit 70 stores the calculation result calculated in step S302 in the storage unit 80 in step S305 without attaching a flag. to be memorized. After steps S304 and S305, the process returns to step S301 and the subsequent processes are repeated.
  • the output unit 90 determines whether there is an output request in step S401. If there is no output request, the process returns to step S401. If there is an output request, the output unit 90 reads out the calculation results stored by the quantitative unit 70 from the storage unit 80 in step S402. Next, in step S403, the output unit 90 determines whether a flag is attached to the calculation result. If a flag is attached to the calculation result, the output unit 90 displays the calculation result on the display input unit 30 in step S404 with a mark such as an underbar, mark, or comment attached. If no flag is attached to the calculation result, the output unit 90 displays the calculation result as is on the display input unit 30 in step S405. After steps S404 and S405, the process returns to step S401 and the subsequent processes are repeated.
  • the results of quantitative analysis can be output separately for samples analyzed while the QC execution time was postponed and for samples analyzed at other times.
  • the execution time of quality control analysis when the execution time of quality control analysis is postponed, the execution time is postponed until the next execution time, and the postponed execution time is not repeatedly postponed.
  • the longest period to be postponed may be until the next execution period, and the period may be repeatedly postponed little by little during that period.
  • a pop-up screen may be displayed at the time of update so that the user can easily recognize it, or the update may be notified by sound or lamp.
  • the execution timing of the quality control analysis is postponed by performing a predetermined operation on the postponement instruction key displayed on the display input section 30, but the status information displayed on the display section Based on the update to "QC preparation", a button other than the display input section 30 may be enabled, and by pressing the button, the execution timing of the quality control analysis may be postponed.
  • the automatic analysis system includes: An analysis department that can selectively perform general sample analysis and quality control analysis, a display input section; a timing setting storage unit storing settings regarding execution timing of the quality control analysis; a display control unit that displays a postponement instruction key on the display input unit at a predetermined timing before the execution time determined based on the settings stored in the timing setting storage unit; and a postponement control section that postpones the execution timing based on a predetermined operation performed on the postponement instruction key.
  • Paragraph 2 The automatic analysis system described in Paragraph 1 is a storage unit that stores the results; Outputting the results stored in the storage unit by distinguishing them into results of the general sample analysis analyzed within the period in which the execution timing was postponed and results of the general sample analysis analyzed outside the period.
  • the output unit may also include an output section.
  • the postponement control section may display a postponement cancellation key on the display input section based on a predetermined operation performed on the postponement instruction key.
  • the postponement can be canceled at the user's discretion.
  • a display processing device for an automatic analyzer includes: A display processing device for an automatic analysis system comprising an analysis section capable of selectively performing general sample analysis and quality control analysis, a display input section; a timing setting storage unit storing settings regarding execution timing of the quality control analysis; a display control unit that displays a postponement instruction key on the display input unit at a predetermined timing before the execution time determined based on the settings stored in the timing setting storage unit; and a postponement control section that postpones the execution timing based on a predetermined operation performed on the postponement instruction key.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

一般試料分析と、精度管理分析を、選択的に実行可能な分析部(10)と、表示入力部(30)と、前記精度管理分析の実行時期に関する設定が記憶された時期設定記憶部(40)と、前記時期設定記憶部に記憶された前記設定に基づいて決定される前記実行時期より前の所定のタイミングで、前記表示入力部に延期指示キーを表示する表示制御部(50)と、前記延期指示キーに対して所定の操作が行われたことに基づき、前記実行時期を延期する延期制御部(60)とを備える。これにより、予め設定された時期に精度管理分析を行う自動分析装置において、状況に応じた適切な分析管理が可能となる。

Description

自動分析システム
 本発明は、複数の試料を連続的かつ自動的に分析可能な自動分析システムに関する。
 従来より、血液、尿などの検体に含まれる特定の成分について定量分析を自動的に行う自動分析装置が知られている。このような自動分析装置では、特定の成分(以下、検査項目成分と呼ぶ)に対応する試薬と検体とを混合した混合溶液に光を照射し、該混合溶液の吸光度や濁度(散乱光強度、透過光強度)を測定する。検体中に検査項目成分が含まれている場合は、該検査項目成分と試薬が反応し、検査項目成分の濃度に応じて混合溶液の吸光度又は濁度が変化する。したがって、検査項目成分の濃度と吸光度又は濁度の関係を示す検量線を予め作成しておくことにより、該検量線に基づいて検体中の検査項目成分の濃度を算出することができる。
 自動分析装置では、通常、電源投入時などの分析開始前や、分析開始から所定時間が経過するごと又は所定数の検体の分析を行うごとに、精度管理分析が行われる。精度管理分析では、既知濃度の検査項目成分を含む精度管理用試料について、上記した測定を行って検査項目成分の濃度を求め、該濃度が規定の範囲内にあるか否かを確認することで定量分析の精度管理を行っている(例えば、特許文献1を参照)。
特開2010-151707号公報
 所定時間が経過するごと又は所定数の検体の分析を行うごとのように分析途中の予め設定された時期に精度管理分析を行う場合、装置設定によっては、精度管理分析を行わないとその後の検体の分析(以下、一般試料分析と呼ぶ)ができないよう制限がかけられることがある。制限がかけられていると、例えば、分析結果の報告を急ぐ検体がある場合や、未分析の検体が多数あり一般試料分析が滞っている場合に、分析を続行することができず不便である。
 また、それまでの精度管理分析の結果や一般試料分析の結果から、すぐに精度管理分析を行わなくても問題がないと判断できる場合がある。未分析の検体が残り僅かなときなどは、精度管理分析を行わずに一般試料分析を続ける方が都合が良いこともある。
 本発明は、上記した問題点に鑑みて成されたものであり、予め設定された時期に精度管理分析を行う自動分析装置において、状況に応じた適切な分析管理を可能にすることを目的とする。
 上記課題を解決するために成された本発明の第1の態様に係る自動分析システムは、
 一般試料分析と、精度管理分析を、選択的に実行可能な分析部と、
 表示入力部と、
 前記精度管理分析の実行時期に関する設定が記憶された時期設定記憶部と、
 前記時期設定記憶部に記憶された設定に基づいて決定される前記実行時期より前の所定のタイミングで、前記表示入力部に延期指示キーを表示する表示制御部と、
 前記延期指示キーに対して所定の操作が行われたことに基づき、前記実行時期を延期する延期制御部とを備える。
 上記課題を解決するために成された本発明の第2の態様に係る自動分析システム用の表示処理装置は、
 一般試料分析と、精度管理分析を、選択的に実行可能な分析部を備える自動分析システム用の表示処理装置であって、
 表示入力部と、
 前記精度管理分析の実行時期に関する設定が記憶された時期設定記憶部と、
 前記時期設定記憶部に記憶された設定に基づいて決定される前記実行時期より前の所定のタイミングで、前記表示入力部に延期指示キーを表示する表示制御部と、
 前記延期指示キーに対して所定の操作が行われたことに基づき、前記実行時期を延期する延期制御部とを備える。
 本発明によれば、ユーザが精度管理分析の時期を簡易な操作で延期でき、分析状況に応じた適切な分析管理を行うことができる。
本発明の一実施形態である自動分析システムの概略を示す構成図。 上記実施形態において、延期指示キーが表示された画面の一例を示す図。 上記実施形態において、分析結果が表示された画面の一例を示す図。 上記実施形態における、表示制御部の処理の手順を示すフローチャート。 上記実施形態における、延期制御部の処理の手順を示すフローチャート。 上記実施形態における、定量部の処理の手順を示すフローチャート。 上記実施形態における、出力部の処理の手順を示すフローチャート。
 以下、本発明に係る自動分析システムの一実施形態について、図面を参照しつつ説明する。本発明に係る自動分析システムは、例えば、生化学自動分析装置、免疫項目分析装置、血液凝固自動分析装置などの複数の試料を自動的かつ連続的に分析可能な装置に利用可能な分析システムである。なお、本実施形態において、精度管理分析は、自動的に行われるものではなく、ユーザが所定の操作を行うことにより実行されるものとする。
 図1は、自動分析システム1の概略を示す構成図である。自動分析システム1は、試料の分析を行う分析装置10(本発明における分析部)と、分析装置10に関する情報を表示するための表示処理装置20を備える。
 分析装置10は、検体である一般試料および既知濃度の検査項目成分を含む精度管理用試料について、所定の測定を行うように構成される。本実施形態において、分析装置10は光源および光検出器を備えているものとし、検査項目成分に対応する試薬と試料を混合した混合溶液に光源の光を照射し、光検出器で検出される光量(吸光度や濁度)の変化を測定する。分析装置10では、1つの検体に対して複数の検査項目成分を分析することができる。例えば、1つの検体を複数の容器に分注し、各容器内で検査項目成分に応じた試薬と混合させ、該混合溶液について上記の測定を行う。本実施形態に係る分析装置10は、精度管理分析が正常に実行されないと、その後の一般試料分析ができないように設定されている。
 表示処理装置20は、表示入力部30、時期設定記憶部40、表示制御部50、延期制御部60を備える。表示処理装置20の実体は、例えば汎用のパーソナルコンピューター(PC)であり、PCにインストールされた専用の制御・処理ソフトウェアを該PC上で動作させることで各構成(表示入力部30、時期設定記憶部40、表示制御部50、延期制御部60、及び後述する定量部70、記憶部80、出力部90)の機能が発揮されるものとすることができる。表示処理装置20は、ネットワークケーブル又は無線LANを介して分析装置10に接続されている。
 表示入力部30は、例えば液晶ディスプレイ等の表示器と、マウス、タッチパネル、テンキー等の操作入力部などにより構成される。表示入力部30には、分析装置10における分析条件や分析の進行状況、分析結果など種々の情報を含む複数の画面が表示され、マウス、タッチパネル等で画面上に描かれるキーやタブを選択することにより画面を切り替えることができる。
 時期設定記憶部40は、精度管理分析の実行時期に関する設定を記憶する。精度管理分析の実行時期は日時により設定されてもよく、連続して行われる精度管理分析の間隔(実行間隔)と起点となる日時により設定されてもよい。起点となる日時は、例えば分析装置10の電源が投入された日時、分析作業が開始された日時、精度管理分析が実行された日時、等である。前記間隔は、2時間ごとのように時間の間隔であってもよく、50サンプルごとのように試料数の間隔であってもよい。また、時間及び試料数の両方で間隔が設定されてもよく、各間隔の大きさが変化してもよい。精度管理分析に用いられる試薬には、その安定性に応じて推奨される精度管理分析の間隔が設定されている。したがって、ユーザが推奨された間隔を参考にしつつ分析状況に応じて表示入力部30に表示される設定画面(図示せず)上で間隔を設定すると、それに応じて実行時期が設定され、時期設定記憶部40に記憶されるようにしてもよい。試薬の種類毎の推奨された間隔が時期設定記憶部40(もしくは別の記憶部)に予め記憶されていて、試薬の種類又は検査項目が選択されると、それに応じて精度管理分析の実行時期が設定され、時期設定記憶部40に記憶されるようにしてもよい。
 表示制御部50は、起点となる日時からの経過時間もしくは分析装置10で測定された一般試料の数を監視し、次の精度管理分析の実行時期より前の所定のタイミングで、表示入力部30に精度管理分析の実行時期を延期するための延期指示キーを表示する。なお、「表示」は既に表示されているキーを操作ができない状態から操作できる状態に有効化することを含む。延期指示キーを表示するタイミングは、次の精度管理分析の実行時期の直前でもよいが、起点となる日時から次の精度管理分析の実行時期までの間隔の5~9割程度が経過したタイミングが好ましい。
 図2は、延期指示キーが表示された表示入力部30の画面の一例である。図2では、各検査項目での精度管理分析の実施状況(以後、ステータス情報と呼ぶ)を示す画面上に延期指示キーAが表示されている。ステータス情報とは、例えば、精度管理分析を行った結果、精度管理用試料中の検査項目成分の濃度が規定の範囲内にあった場合は「QC良好」(QCはQuality Controlの略)、該濃度が規定の範囲内になかった場合は「QC異常」、精度管理分析が正常に実行されなかった場合は「QC失敗」、一般試料分析の途中に精度管理分析を行わない場合は「QCなし」等の文字、またはそれらに対応するアイコンである。図2では、表Cの各マスが各検査項目に対応しており、各検査項目でのステータス情報を確認することができる。例えば、表Cの上から1段目、左から1列目のマス(項目a)では「QC良好」と表示されており、項目aについて精度管理分析が正常に行われ、且つ精度管理が良好な状態であることを示している。表Cの上から1段目、左から3列目のマス(項目c)では「QCなし」と表示されており、項目cについて分析途中での精度管理分析を行わないことを示している。なお、図2は項目bが選択された状態を示している。
 表示制御部50は、精度管理分析の実行時期より前の所定のタイミングで延期指示キーAを表示するだけでなく、該タイミングや精度管理分析の実行時期を経過したタイミングで、表示入力部30に表示されるステータス情報を更新する。例えば、精度管理分析の実行時期より前の所定のタイミングでは、ステータス情報を「QC準備」に更新し、精度管理分析の実行時期を経過したタイミングでは、ステータス情報を「QC超過」に更新する。延期指示キーAは、ステータス情報が「QC準備」である期間にだけ表示され、ステータス情報が「QC超過」に変更されたとき、延期指示キーAは表示入力部30から消去される。また、後述するように、延期指示キーAに対して所定の操作が行われた場合にも延期指示キーAが消去される。なお、「消去」は表示されたキーを操作できる状態から操作できない状態に無効化することを含む。
 延期制御部60は、延期指示キーAに対して所定の操作(例えば、ユーザが表示入力部30上で延期指示キーをマウスでクリックする等の入力操作)が行われたことに基づき、時期設定記憶部40に記憶された設定を変更し、精度管理分析の実行時期を延期する。例えば、前回の精度管理分析が実行された日時から延期予定の精度管理分析の実行時期までの間隔に、延期予定の精度管理分析の実行時期からその次に行われる予定の精度管理分析の実行時期までの間隔を加算するか、あるいは延期予定の精度管理分析の実行時期をとばすことにより、実行時期を延期する。延期制御部60は、さらに、延期指示キーAに対して所定の操作が行われたことに基づいて、ステータス情報を、例えば「QC延期中」に更新し、図2の点線で示す延期中止キーBを表示入力部30に表示する。このとき、延期指示キーAは消去される。また、延期中止キーBは、延期後の精度管理分析が実行されたタイミングで消去される。延期制御部60による延期処理が続くと精度管理の信頼性が低下するため、延期後の精度管理分析の実行時期に対しては、表示制御部50における延期指示キーAを表示する処理は行われない。
 本実施形態に係る表示処理装置20はさらに、定量部70、記憶部80、出力部90を備えている。定量部70は、分析装置10で測定された光量に関する測定データから、予め作成された検量線に基づいて、一般試料中の検査項目成分の濃度を算出する。その後、算出結果を記憶部80に記憶させる。このとき、精度管理分析の実行時期が延期された期間内(予め設定されていた精度管理分析の実行時期であって延期により精度管理分析が実行されなかった時期を経過後、延期後の精度管理分析の実行時期を経過するまでの間)に分析された一般試料の算出結果にはフラグを添付して記憶させる。これにより、精度管理分析の実行時期が延期された期間内に分析された一般試料における算出結果と該期間外に分析された一般試料における算出結果が区別される。
 出力部90は、定量部70により算出された濃度の結果を記憶部80から読み出し、表示入力部30に表示するか又は紙面にプリントアウトして出力する。このとき、フラグが添付された算出結果は、例えばアンダーバー、マーク、又はコメントを付したり、太字のフォントにしたりすることにより、それ以外の算出結果と区別できるように出力される。図3では項目aの濃度の数値にアンダーバーが付されている。
 本実施形態に係る自動分析システムの動作の例を、図4~図7のフローチャートを参照しつつ説明する。図4~図7は、それぞれ表示制御部50、延期制御部60、定量部70、出力部90の処理の手順を示すフローチャートである。本実施形態では、分析装置10が起動されると1回目の精度管理分析が実行されるものとし、該1回目の精度管理分析が終了した日時を起点として図4~図7のフローチャートが開始されるものとする。なお、以後では精度管理分析をQCと略して記載する。
 図4に示すように、表示制御部50は、ステップS101において、最新の(次に行われる予定の)QCの実行時期を経過しているか否かを判定する。QCの実行時期は、時期設定記憶部40に記憶される設定により予め設定される。最新のQCの実行時期を経過していない場合はステップS102に進み、最新のQCの実行時期を経過している場合はステップS107に進む。
 ステップS101において最新のQCの実行時期を経過していないと判定されると、表示制御部50は、ステップS102において、QCの実行時期より前の所定のタイミングを経過したか否かを判定する。所定のタイミングを経過している場合は、ステップS103に進む。該タイミングを経過していない場合はステップS101に戻る。
 ステップS103において、表示制御部50は、ステータス情報の更新が必要であるか否か(ステータス情報が「QC良好」であるか否か)を判定する。更新が必要な場合、表示制御部50は、ステップS104において、ステータス情報を「QC準備」に更新する。更新が必要でない場合(ステータス情報が既に「QC準備」に更新されている場合)は、そのままステップS101に戻る。
 ステップS104でステータス情報を更新すると、ステップS105において、表示制御部50は、最新のQCの実行時期が延期後の実行時期であるか否かを判定する。最新のQCの実行時期が延期後の実行時期でない場合、表示制御部50は、ステップS106において、表示入力部30に延期指示キーAを表示(有効化)させる。その後、ステップS101に戻る。最新のQCの実行時期が延期後の実行時期である場合は、ステップS106を行わずにステップS101に戻る。これにより、延期後のQCの実行時期が再び延期されることがない。
 ステップS101において最新のQCの実行時期を経過していると判定されると、表示制御部50は、ステップS107において、ステータス情報の更新が必要であるか否か(ステータス情報が「QC準備」であるか否か)を判定する。ステータス情報の更新が必要な場合、表示制御部50は、ステップS108において、ステータス情報を「QC超過」に更新し、表示入力部30から延期指示キーを消去する。その後、ステップS101に戻る。ステータス情報の更新が必要でない場合(ステータス情報が既に「QC超過」に更新されている場合)は、そのままステップS101に戻る。
 上記の処理はシステム運用中、繰り返し実行されており、これによりQCの実行時期が管理される。ユーザが所定の操作を行う(例えば、QC用試料を分析装置10にセットし、分析装置10に対してQCを行う指示を入力する)ことによりQCが正常に行われ、その結果に問題がなかった場合、ステータス情報は「QC良好」にリセットされ、QC実行時期は次回のQC実行時期に更新され、ステップS101~S108の動作が繰り返される。
 ステップS106で延期指示キーが表示された後、該延期指示キーに対して所定の操作が行われた場合は、延期制御部60による処理が行われる。図5に示すように、ステップS201において、延期制御部60は、表示入力部30に表示された延期指示キーに対して所定の操作があったか否かを判定する。所定の操作がなかった場合、ステップS201に戻る。所定の操作があった場合、延期制御部60は、ステップS202において、ステータス情報を「QC延期中」に更新し、ステップS203において、次に行われる予定のQCの実行時期を、さらにその次に行われる予定のQCの実行時期まで延期する。また、ステップS204において、延期指示キーを消去(無効化)し、延期中止キーを表示入力部30に表示させる。ステップS202、S203及びS204の順序は問わず、それらが同時に行われても良い。その後、ステップS205において、延期制御部60は、延期後のQCが行われたタイミングで延期中止キーを消去する。ステップS205の後、ステップS201に戻り、以降の処理が分析中繰り返される。
 以上の処理によれば、QCの実行時期より前の所定のタイミングで表示入力部30に延期指示キーが表示されるため、ユーザが装置の使用状況に応じて、QCの実行時期を延期することができる。また、表示入力部30に表示されるステータス情報が所定のタイミングで「QC準備」または「QC超過」に更新されるため、ユーザにQCの準備やQCの実行を促すことができる。また、延期指示キーに対して所定の操作が行われたことに基づきステータス情報が「QC延期中」に更新されるため、QCが延期中であることを容易に確認することができる。さらに、延期指示キーに対して所定の操作が行われた場合に延期中止キーが表示されるため、延期の中止をユーザが設定できるようになる。
 また、図6に示すように、定量部70は、ステップS301において、分析装置10から定量の依頼があるか否かを判定する。定量依頼がない場合はステップS301に戻る。定量の依頼があった場合、定量部70は、ステップS302において、分析装置10が測定した測定データから、予め作成された検量線に基づいて、一般試料中の検査項目成分の濃度を算出する。次に、ステップS303において、定量部70は、濃度を算出した一般試料が、QCの実行時期が延期された期間内(予め設定されていたQC実行時期であって延期によりQCが実行されなかった時期を経過後、延期後のQC実行時期を経過するまでの間)に分析されたものであるか否かを判定する。該一般試料がQCの実行時期が延期された期間内に分析されたものである場合、定量部70は、ステップS304において、ステップS302で算出された算出結果にフラグを添付し、記憶部80に記憶させる。該一般試料がQCの実行時期が延期された期間内に分析されたものでない場合、定量部70は、ステップS305において、ステップS302で算出された該算出結果をフラグを添付せずに記憶部80に記憶させる。ステップS304、S305の後は、ステップS301に戻り、以降の処理が繰り返される。
 さらに、図7に示すように、出力部90は、ステップS401において、出力依頼があるか否かを判定する。出力依頼がない場合はステップS401に戻る。出力依頼があった場合、出力部90は、ステップS402において、記憶部80から定量部70により記憶された算出結果を読み出す。次に、ステップS403において、出力部90は、該算出結果にフラグが添付されているか否かを判定する。算出結果にフラグが添付されている場合、出力部90は、ステップS404において、該算出結果をアンダーバー、マーク、コメント等の目印を付した状態で表示入力部30に表示する。算出結果にフラグが添付されていない場合、出力部90は、ステップS405において、該算出結果をそのまま表示入力部30に表示する。ステップS404、S405の後は、ステップS401に戻り、以降の処理が繰り返される。
 以上の処理によれば、定量分析の結果をQCの実行時期が延期中に分析された試料と、それ以外に分析された試料とに区別して出力することができる。
(変形例)
 以上、本発明を実施するための形態について具体例を挙げて説明を行ったが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨の範囲で適宜変更が許容される。
 上記実施形態では、精度管理分析の実行時期を延期する場合、該時期をその次の実行時期まで延期し、延期された実行時期に対しては繰り返し延期を行わないとする構成であったが、延期される最長の時期をその次の実行時期までとし、その間であれば少しずつ繰り返し延期されるようにしてもよい。
 上記実施形態において、ステータス情報が更新される際は、ユーザが認識しやすいよう更新時にポップアップ画面が表示されるようにしてもよく、音やランプにより報知するようにしてもよい。
 上記実施形態では、表示入力部30に表示される延期指示キーに対して所定の操作を行うことにより、精度管理分析の実行時期を延期する構成としたが、表示部に表示されるステータス情報が「QC準備」に更新されたことに基づき、表示入力部30とは別のボタン等が有効化され、該ボタンを押すことにより精度管理分析の実行時期を延期する構成としてもよい。
 [態様]
 上述した例示的な実施形態が以下の態様の具体例であることは、当業者には明らかである。
 (第1項)本発明の一態様に係る自動分析システムは、
 一般試料分析と、精度管理分析を、選択的に実行可能な分析部と、
 表示入力部と、
 前記精度管理分析の実行時期に関する設定が記憶された時期設定記憶部と、
 前記時期設定記憶部に記憶された前記設定に基づいて決定される前記実行時期より前の所定のタイミングで、前記表示入力部に延期指示キーを表示する表示制御部と、
 前記延期指示キーに対して所定の操作が行われたことに基づき、前記実行時期を延期する延期制御部とを備える。
 これにより、予め設定された時期に精度管理分析を行う自動分析装置において、状況に応じた適切な分析管理が可能となる。
 (第2項)第1項に記載の自動分析システムは、
 結果を記憶する記憶部と、
 前記記憶部に記憶された結果を、前記実行時期が延期された期間内に分析された前記一般試料分析の結果と、前記期間外に分析された前記一般試料分析の結果とに区別して出力する出力部とを備えるものであってもよい。
 これにより、分析結果のうち、どの結果が精度管理分析の延期中に分析された試料の結果であるかを容易に判別できる。延期後の精度管理分析に問題があった場合、延期中に分析された試料の結果のみを確認すればよく、確認作業が容易になる。
 (第3項)第1項又は第2項に記載の自動分析システムは、
 前記表示入力部には、前記精度管理分析の分析状況を識別する識別情報が表示され、
 前記延期制御部は、前記延期指示キーに対して所定の操作が行われたことに基づき、前記識別情報を延期中に設定するものであってもよい。
 これにより、精度管理分析の時期が延期されていることをユーザが認識し易くなる。
 (第4項)第1項又は第2項に記載の自動分析システムは、
 前記延期制御部は、前記延期指示キーに対して所定の操作が行われたことに基づき、前記表示入力部に延期中止キーを表示するものであってもよい。
 これにより、精度管理分析の延期中に、ユーザの判断で延期を中止することができる。
 (第5項)本発明の一態様に係る自動分析装置用の表示処理装置は、
 一般試料分析と、精度管理分析を、選択的に実行可能な分析部を備える自動分析システム用の表示処理装置であって、
 表示入力部と、
 前記精度管理分析の実行時期に関する設定が記憶された時期設定記憶部と、
 前記時期設定記憶部に記憶された前記設定に基づいて決定される前記実行時期より前の所定のタイミングで、前記表示入力部に延期指示キーを表示する表示制御部と、
 前記延期指示キーに対して所定の操作が行われたことに基づき、前記実行時期を延期する延期制御部とを備える。
 これにより、予め設定された時期に精度管理分析を行う自動分析装置において、状況に応じた適切な分析管理が可能となる。
10…分析装置
20…表示処理装置
30…表示入力部
40…時期設定記憶部
50…表示制御部
60…延期制御部
70…定量部
80…記憶部
90…出力部

Claims (5)

  1.  一般試料分析と、精度管理分析を、選択的に実行可能な分析部と、
     表示入力部と、
     前記精度管理分析の実行時期に関する設定が記憶された時期設定記憶部と、
     前記時期設定記憶部に記憶された前記設定に基づいて決定される前記実行時期より前の所定のタイミングで、前記表示入力部に延期指示キーを表示する表示制御部と、
     前記延期指示キーに対して所定の操作が行われたことに基づき、前記実行時期を延期する延期制御部と
     を備える、自動分析システム。
  2.  請求項1に記載の自動分析システムにおいて、
     結果を記憶する記憶部と、
     前記記憶部に記憶された結果を、前記実行時期が延期された期間内に分析された前記一般試料分析の結果と、前記期間外に分析された前記一般試料分析の結果とに区別して出力する出力部と
     を備える、自動分析システム。
  3.  請求項1に記載の自動分析システムにおいて、
     前記表示入力部には、前記精度管理分析の分析状況を識別する識別情報が表示され、
     前記延期制御部は、前記延期指示キーに対して所定の操作が行われたことに基づき、前記識別情報を延期中に設定する、自動分析システム。
  4.  請求項1に記載の自動分析装置において、
     前記延期制御部は、前記延期指示キーに対して所定の操作が行われたことに基づき、前記表示入力部に延期中止キーを表示する、自動分析システム。
  5.  一般試料分析と、精度管理分析を、選択的に実行可能な分析部を備える自動分析システム用の表示処理装置であって、
     表示入力部と、
     前記精度管理分析の実行時期に関する設定が記憶された時期設定記憶部と、
     前記時期設定記憶部に記憶された前記設定に基づいて決定される前記実行時期より前の所定のタイミングで、前記表示入力部に延期指示キーを表示する表示制御部と、
     前記延期指示キーに対して所定の操作が行われたことに基づき、前記実行時期を延期する延期制御部と
     を備える、表示処理装置。
PCT/JP2023/018822 2022-07-27 2023-05-19 自動分析システム WO2024024229A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022119510 2022-07-27
JP2022-119510 2022-07-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024024229A1 true WO2024024229A1 (ja) 2024-02-01

Family

ID=89706019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/018822 WO2024024229A1 (ja) 2022-07-27 2023-05-19 自動分析システム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024024229A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016090536A (ja) * 2014-11-11 2016-05-23 日本電子株式会社 自動分析装置及び動作指定方法
JP2020085849A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 シスメックス株式会社 検体分析装置および検体分析方法
US20200308531A1 (en) * 2017-09-06 2020-10-01 Regents Of The University Of Minnesota Robotic platform for high throughput injections into intact tissue

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016090536A (ja) * 2014-11-11 2016-05-23 日本電子株式会社 自動分析装置及び動作指定方法
US20200308531A1 (en) * 2017-09-06 2020-10-01 Regents Of The University Of Minnesota Robotic platform for high throughput injections into intact tissue
JP2020085849A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 シスメックス株式会社 検体分析装置および検体分析方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9297818B2 (en) Sample analyzer
JP4979305B2 (ja) 分析装置
US7716607B2 (en) Automatic analyzer
US20130011298A1 (en) Sample analyzer and storage medium
EP2642298A1 (en) Automatic analysis device
JP4538345B2 (ja) 自動分析装置
US20080033580A1 (en) Analyzer
US11971424B2 (en) Automatic analyzer
JP2010151707A (ja) 自動分析装置、その支援システム
JP4856499B2 (ja) 自動分析装置および自動分析方法
JP2009270841A (ja) 自動分析装置
US10094841B2 (en) Automatic analyzer
JP4801542B2 (ja) 自動分析装置
JP4619892B2 (ja) 自動分析装置
WO2024024229A1 (ja) 自動分析システム
JP6788745B2 (ja) 自動分析装置
JP7254069B2 (ja) 自動分析装置
JP5658904B2 (ja) 検体分析装置及び分析制御プログラム
JP3314546B2 (ja) 自動分析装置
JP5875750B2 (ja) 自動分析装置
JP2016090536A (ja) 自動分析装置及び動作指定方法
CN115902259A (zh) 凝血分析系统及信息显示方法
JP6031229B2 (ja) 検体測定装置および検体測定方法
JP2019027808A (ja) 自動分析装置および画像処理方法
JP2007139792A (ja) 分析装置用ユーザインタフェース及び分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23845967

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1