WO2024018737A1 - 光ファイバの端面観察装置及び光ファイバの端面観察方法 - Google Patents

光ファイバの端面観察装置及び光ファイバの端面観察方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2024018737A1
WO2024018737A1 PCT/JP2023/018324 JP2023018324W WO2024018737A1 WO 2024018737 A1 WO2024018737 A1 WO 2024018737A1 JP 2023018324 W JP2023018324 W JP 2023018324W WO 2024018737 A1 WO2024018737 A1 WO 2024018737A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical fiber
face
glass
light
observation device
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/018324
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
純矢 高野
Original Assignee
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電気工業株式会社 filed Critical 住友電気工業株式会社
Publication of WO2024018737A1 publication Critical patent/WO2024018737A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables

Definitions

  • the present disclosure relates to an optical fiber end face observation device and an optical fiber end face observation method.
  • This application claims priority based on Japanese Application No. 2022-116411 filed on July 21, 2022, and incorporates all the contents described in the said Japanese application.
  • Patent Document 1 describes a structure (cladding mode stripper) that effectively removes leaky modes propagating in the cladding of an optical fiber.
  • An optical fiber end face observation device is a device for observing an end face of an optical fiber including a glass optical fiber and a coating portion that covers the outer periphery of the glass optical fiber.
  • the optical fiber has a covering region in which the glass optical fiber is covered by the covering portion, and a protrusion region in which the glass optical fiber projects from the covering end surface, which is an end surface of the covering portion.
  • the apparatus includes a light source that irradiates light onto a reflective surface that makes reflected light incident on the side surface of the protrusion area, and a camera that acquires an observation image of the glass end face of the protrusion area.
  • FIG. 1 is a perspective view of the MCF.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view and refractive index profile of a glass optical fiber.
  • FIG. 3 is a configuration diagram of the end face observation device according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a plan view of the light source.
  • FIG. 5 is a flowchart of the end face observation method according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a configuration diagram of an end face observation device according to the second embodiment.
  • FIG. 7 is a configuration diagram of an end face observation device according to a third embodiment.
  • FIG. 8 is a configuration diagram of an end face observation device according to the fourth embodiment.
  • FIG. 9 is a perspective view of the MCF and fiber holder shown in FIG. 8.
  • FIG. 10 is a configuration diagram of an end face observation device according to a fifth embodiment.
  • FIG. 11 is a perspective view of the MCF and fiber holder shown in FIG. 10.
  • An object of the present disclosure is to provide an optical fiber end face observation device and an optical fiber end face observation method that allow clear observation even in a low refractive index region.
  • An optical fiber end face observation device is a device for observing an end face of an optical fiber including a glass optical fiber and a coating portion that covers the outer periphery of the glass optical fiber.
  • the optical fiber has a covering region in which the glass optical fiber is covered by the covering portion, and a protrusion region in which the glass optical fiber projects from the covering end surface, which is an end surface of the covering portion.
  • the apparatus includes a light source that irradiates light onto a reflective surface that makes reflected light incident on the side surface of the protrusion area, and a camera that acquires an observation image of the glass end face of the protrusion area.
  • the reflective surface may be a coated end face.
  • the light emitted from the light source can be efficiently caused to enter the protruding region by reflection.
  • the coating portion may include a coating resin.
  • the coating resin is provided in contact with the outer circumferential surface of the glass optical fiber, light reflected from the coating end surface is likely to enter the protruding region from the side.
  • the optical fiber is a bare optical fiber
  • the coating resin includes a primary resin layer that covers the outer periphery of the glass optical fiber and a primary resin layer that covers the outer periphery of the primary resin layer.
  • a secondary resin layer may also be included. Even in this case, the light reflected by the coated end face enters the protruding region from the side.
  • the optical fiber is a cored optical fiber
  • the coating resin includes a primary resin layer that covers the outer peripheral surface of the glass optical fiber and an outer peripheral surface of the primary resin layer. and a colored resin layer that covers the outer peripheral surface of the secondary resin layer. Even in this case, the light reflected by the coated end face enters the protruding region from the side.
  • the optical fiber end face observation device may further include a fiber holder that holds the optical fiber.
  • the optical fiber can be held by the fiber holder.
  • the reflective surface may be the distal end face of the fiber holder.
  • the light source may have a light emitting surface facing the reflective surface, and a cavity may be provided in the center of the light emitting surface. good.
  • the reflective surface can be efficiently irradiated with light.
  • the light source emits light consisting of a single wavelength or multiple wavelengths included in the visible region and near-infrared region. You can. In this case, even if the covering part is black or transparent, light can be reflected by the reflective surface.
  • the camera may be an image processing compatible camera that calculates the rotation angle of the optical fiber. In this case, precise rotational alignment of the optical fiber can be performed.
  • a method for observing an end face of an optical fiber is a method for observing an end face of an optical fiber including a glass optical fiber and a coating portion that covers the outer periphery of the glass optical fiber, the method comprising: and preparing a covering region in which the glass optical fiber is covered with the covering portion and a protruding region in which the glass optical fiber protrudes from the covering end surface which is the end surface of the covering portion, and a side surface of the protruding region.
  • the method includes a step of irradiating light onto a reflective surface on which reflected light is incident, and a step of acquiring an observation image of a glass end face of a protruding region.
  • FIG. 1 is a perspective view of the MCF.
  • the upper part of FIG. 2 is a cross-sectional view of the glass optical fiber taken along line II-II in FIG.
  • the lower part of FIG. 2 is the refractive index profile of the glass optical fiber along the line L shown in the upper part of FIG.
  • the MCF 100 includes a glass optical fiber 110 and a coating resin 120.
  • Glass optical fiber 110 has four cores 111, a cladding 112, and a marker 113 for identifying each core 111.
  • the plurality of cores 111 are arranged at equal intervals on the circumference of a circle centered on the central axis AX in a cross section perpendicular to the central axis AX of the MCF 100.
  • the MCF 100 is, for example, a square four-core MCF, and the number of cores 111 is four.
  • the refractive index n 1 of the core 111 is higher than the refractive index n 2 of the cladding 112 .
  • the cladding 112 is a common cladding that surrounds the plurality of cores 111 and markers 113. Marker 113 has a refractive index lower than refractive index n 1 and different from refractive index n 2 .
  • the marker 113 is arranged at a position that breaks the symmetry of the arrangement of the plurality of cores 111, that is, a position that is asymmetrical with respect to the symmetry of the arrangement of the plurality of cores 111.
  • the diameter of the marker 113 is shorter than the diameter of the core 111.
  • the coating resin 120 constitutes a coating portion C that covers the outer periphery (outer edge) of the glass optical fiber 110. That is, the covering portion C includes the covering resin 120.
  • Coating resin 120 is provided in contact with the outer peripheral surface of glass optical fiber 110 .
  • Coating resin 120 includes a primary coating 121 and a secondary coating 122.
  • Primary coating 121 includes a primary resin layer 123 and a secondary resin layer 124.
  • the primary resin layer 123 covers the outer periphery of the glass optical fiber 110.
  • the secondary resin layer 124 covers the outer periphery of the primary resin layer 123.
  • the primary resin layer 123 and the secondary resin layer 124 may contain transparent or opaque colored ink as necessary.
  • the secondary coating 122 covers the outer periphery of the primary coating 121.
  • Secondary coating 122 is a colored resin layer containing transparent or opaque colored ink.
  • the secondary coating 122 is provided to ensure identification and mechanical strength.
  • the optical fiber composed of the glass optical fiber 110 and the primary coating 121 is called a bare optical fiber.
  • the optical fiber composed of the glass optical fiber 110, the primary coating 121, and the secondary coating 122 is called a coated optical fiber.
  • the MCF 100 of this embodiment is a coated optical fiber.
  • the glass optical fiber 110 has a covering region R1 and a protruding region R2.
  • the covering region R1 and the protruding region R2 are regions in the length direction of the glass optical fiber 110, and are adjacent to each other in the length direction of the glass optical fiber 110.
  • the outer periphery of the covering region R1 is covered with a covering resin 120.
  • the protruding region R2 protrudes from the covering end surface 120a, which is the end surface of the covering resin 120, along the central axis AX.
  • the length of the protruding region R2 along the central axis AX is, for example, approximately several mm to several tens of mm.
  • the coating resin 120 is cut and removed.
  • the coated end surface 120a is a surface from which the coating is removed.
  • the covering end surface 120a is provided perpendicularly to the central axis AX, for example.
  • the protruding region R2 is exposed from the coating resin 120.
  • the protruding region R2 has a glass end surface 110a that is one end surface of the glass optical fiber 110 in the length direction.
  • the glass end surface 110a is a cut surface cut perpendicularly to the central axis AX.
  • the diameter of the marker 113 is made shorter than the diameter of the core 111, or the refractive index of the marker 113 is made lower than the refractive index n1 of the core 111.
  • This suppresses the coupling between the mode propagating within the core 111 and the mode propagating within the marker 113. Therefore, noise mixing into the signal light propagating within the core 111 is suppressed.
  • the core density of the MCF 100 is further increased and the distance between the marker 113 and the core 111 is shortened, in order to minimize the interference of signal light between the marker 113 and the core 111, it is necessary to reduce the refraction of the marker 113.
  • the index may be lower than the refractive index n2 of cladding 112.
  • identification of the marker 113 which is a low refractive index region, may become unclear. In this case, identification of the core 111 becomes impossible.
  • FIG. 3 is a configuration diagram of the end face observation device according to the first embodiment.
  • the end face observation device 1 includes a light source 2 and a camera 3.
  • the light source 2 irradiates the coated end face 120a with light.
  • the light source 2 may be able to uniformly irradiate the coated end surface 120a in the circumferential direction (the entire circumference, that is, 360 degrees).
  • the light source 2 is arranged closer to the glass end surface 110a than the covered end surface 120a in the direction (axial direction) along the central axis AX.
  • the light source 2 may be arranged between the covered end surface 120a and the glass end surface 110a in the axial direction, or may be arranged at a position farther from the covered end surface 120a than the glass end surface 110a.
  • the light source 2 only needs to be able to irradiate light onto at least the coated end surface 120a, and may irradiate the glass end surface 110a.
  • FIG. 4 is a plan view of the light source.
  • the light source 2 has a light emitting surface 2a facing the covered end surface 120a.
  • the light source 2 is a cavity type light source, and a cavity 2b is provided in the center of the light emitting surface 2a.
  • the light source 2 is arranged, for example, so that the central axis AX passes through the cavity 2b.
  • the light source 2 is, for example, frame-shaped or annular.
  • the light source 2 does not have a light emitting element on the observation axis connecting the center of the glass end surface 110a and the center of the camera.
  • the outer edge of the light emitting surface 2a and the cavity 2b have, for example, a circular shape when viewed in the axial direction.
  • the light source 2 has a circular frame shape or an annular shape.
  • the light source 2 has a rectangular frame shape or a rectangular annular shape, and the outer edge of the light emitting surface 2a and the cavity 2b may have a rectangular shape when viewed in the axial direction.
  • the light source 2 may have a polygonal frame shape or a polygonal annular shape. According to the cavity type light source, the coated end surface 120a can be efficiently irradiated with light.
  • the light source 2 is not limited to a frame-like or annular shape that is continuous without interruption, but may have an interrupted portion.
  • the camera 3 images the light emitted from the glass end surface 110a with an image sensor, and obtains an observation image of the glass end surface 110a in the protruding region R2.
  • the camera 3 is, for example, an image processing compatible camera that calculates the rotation angle of the MCF 100. According to the image processing compatible camera, precise rotational alignment of the MCF 100 can be performed.
  • the camera 3 is arranged on the central axis AX so as to face the glass end surface 110a.
  • the light L1 emitted from the light source 2 is irradiated onto the coated end surface 120a.
  • the light L1 reflected by the coated end face 120a and the light L3 backscattered inside the coated resin 120 after passing through the coated end face 120a are incident on the protruding region R2 of the glass optical fiber 110 from the side,
  • the light is emitted from the glass end surface 110a. That is, the light source 2 irradiates light onto the coated end surface 120a, which is a reflective surface that makes light L2, which is reflected light, enter the side surface of the protruding region R2.
  • the area around the protruding region R2 is not the coating resin 120 but air. Therefore, in the mode in which the lights L2 and L3 propagate in the low refractive index region, leakage is reduced compared to the conventional side incidence where the surroundings are the coating resin 120. Further, the propagation length of the light L2 propagating through the glass optical fiber 110 is equal to or less than the length of the protrusion region R2, and is reduced compared to the propagation length of the conventional side incidence. The propagation length that light L3 propagates through glass optical fiber 110 is also reduced compared to the propagation length for conventional side incidence.
  • the light source 2 emits light composed of a single wavelength or multiple wavelengths included in the visible region and near-infrared region.
  • the light source 2 is, for example, a white light source, and emits white light including all light in the visible range. If the coating resin 120 is other than black or transparent, light can be sufficiently reflected by the coating end face 120a.
  • the visible region is a region where the wavelength is 360 nm or more and 800 nm or less.
  • the near-infrared region is a region with a wavelength of 800 nm or more and 2500 nm or less.
  • the light source 2 may emit near-infrared light, for example.
  • the coating resin 120 is black or transparent, there is a possibility that sufficient reflected light from the coating end surface 120a cannot be obtained using a white light source.
  • the near-infrared wavelength light source can provide sufficient reflected light from the coated end face 120a. Therefore, it is possible to clearly observe the glass end face 110a even in a low refractive index region.
  • the camera 3 needs to be able to detect the wavelength of the light source used. From the above, it is important that the wavelength of the light emitted from the light source 2 is included in the visible range to the near-infrared range.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the end face observation method according to the first embodiment.
  • the end face observation method according to the first embodiment is performed using the end face observation apparatus 1.
  • the end face observation method includes a preparation step S1, an irradiation step S2, and an imaging step S3.
  • the preparation step S1 the MCF to be measured is cut, and the coating resin 120 at the end portions is removed. That is, in the preparation step S1, the coating portion C is cut and removed, and the glass optical fiber 110 protrudes from the coating region R1 covered by the coating portion C and from the coating end surface 120a that is the end surface of the coating portion C.
  • a protruding region R2 is prepared.
  • the obtained MCF 100 is placed in the end face observation device 1 so that the glass end face 110a faces the camera 3 in the axial direction.
  • the light source 2 is used to irradiate the coated end surface 120a with the light L1.
  • the light L1 is irradiated onto the coated end surface 120a, which is a reflective surface that causes the light L2, which is the reflected light, to be incident on the side surface of the protruding region R2.
  • the camera 3 is used to capture an image of the light emitted from the glass end surface 110a with an image sensor to obtain an observation image of the glass end surface 110a.
  • the end face observation device 1 and the end face observation method according to the first embodiment the light L2 reflected by the coated end face 120a and the light L2 reflected by the coated end face 120a and the rearward inside the coated resin 120 after passing through the coated end face 120a.
  • Scattered light L3 enters the protruding region R2 from the side, and exits from the glass end surface 110a. Since the area around the protrusion region R2 is air, leakage of light is reduced compared to the case where the area is covered with resin. Furthermore, the propagation length through which the lights L2 and L3 propagate through the glass optical fiber 110 is reduced compared to the propagation length of conventional side incidence, and therefore the amount of attenuation is reduced. As described above, it is possible to clearly observe the end face even in a low refractive index region.
  • the coating resin 120 is provided in contact with the outer peripheral surface of the glass optical fiber 110, the light L2 reflected by the coating end surface 120a is likely to enter the protrusion region R2 from the side.
  • FIG. 6 is a configuration diagram of an end face observation device according to the second embodiment.
  • the end face observation apparatus 1A according to the second embodiment is different from the end face observation apparatus 1 in that it further includes at least one mirror element 4.
  • the light emitted from the glass end surface 110a reaches the camera 3 via at least one mirror element 4.
  • the light emitted from the light source 2 may pass through at least one mirror element 4 while reaching the coated end surface 120a. What is important is that the light source 2 illuminates the coated end surface 120a, and as long as the light from the light source 2 passes through the mirror element 4 or the like, the installation position of the light source 2 is not limited.
  • FIG. 7 is a configuration diagram of an end face observation device according to a third embodiment.
  • the end face observation apparatus 1B according to the third embodiment has a plurality of light sources 2 instead of the light source 2 (see FIG. 3), which is a cavity type light source. This is different from observation device 1.
  • the end face observation device 1B for example, two identical light sources 2 are arranged one above the other with a camera 3 in between. Note that only the optical path of the light emitted from one light source 2 is illustrated, and the illustration of the optical path of the light emitted from the other light source 2 is omitted.
  • the light sources 2 irradiate the coated end face 120a with the light L1, and the number of light sources 2 and the irradiation angle can be set as appropriate.
  • the light source 2 only needs to irradiate at least the coated end surface 120a with the light L1, and the light from the light source 2 may also irradiate other parts such as the glass end surface 110a.
  • FIG. 8 is a configuration diagram of an end face observation device according to the fourth embodiment.
  • FIG. 9 is a perspective view of the MCF and fiber holder shown in FIG. 8.
  • the end face observation apparatus 1C according to the fourth embodiment is different from the end face observation apparatus 1 in that it further includes a fiber holder 5 that holds the MCF 100.
  • the fiber holder 5 constitutes a covering portion C together with the covering resin 120. That is, in the end face observation device 1C, the covering section C further includes the fiber holder 5 in addition to the covering resin 120.
  • the fiber holder 5 includes a substrate 6 and a clamp part 7.
  • the substrate 6 is provided with a V-groove 8 in which the MCF 100 is installed.
  • the clamp portion 7 is placed on the substrate 6 with the MCF 100 placed on the V-groove 8 and is pressed toward the substrate 6. This allows the MCF 100 to be gripped.
  • the fiber holder 5 grips the vicinity of the protruding region R2 in the coating resin 120.
  • the fiber holder 5 has a distal end surface 5a closer to the protrusion region R2.
  • the tip surface 5a is a surface facing in the axial direction, and is, for example, a surface perpendicular to the central axis AX.
  • the fiber holder 5 grips the MCF 100 with a portion of the coating resin 120 protruding from the distal end surface 5a along with the protruding region R2.
  • the tip face 5a constitutes the covered end face of the covered portion C together with the covered end face 120a. That is, the tip surface 5a, together with the covered end surface 120a, can constitute a reflecting surface that reflects the light L1 and allows the light L2 to enter the side surface of the protrusion region R2.
  • FIG. 10 is a configuration diagram of an end face observation device according to a fifth embodiment.
  • FIG. 11 is a perspective view of the MCF and fiber holder shown in FIG. 10.
  • the fiber holder 5 does not allow the coating resin 120 to protrude from the distal end face 5a, and the coated end face 120a is aligned with the distal end face 5a.
  • the distal end face 5a constitutes the covered end face of the covered portion C together with the covered end face 120a. That is, the tip surface 5a, together with the covered end surface 120a, can constitute a reflecting surface that reflects the light L1 and allows the light L2 to enter the side surface of the protrusion region R2.
  • end face observation can also be performed using the reflected light from the coated end face 120a.
  • the fiber holder 5 is subjected to surface treatment such as black alumite treatment to reduce stray light in the observation system, thereby suppressing light reflection. Therefore, the light L1 emitted from the light source 2 is absorbed and scattered by the tip surface 5a, and the reflected light does not sufficiently reach the side surface of the protrusion region R2.
  • the light L1 emitted from the light source 2 is also incident on the side of the coating resin 120 protruding from the end face 5a.
  • This side-incident light is incident on the side of the glass optical fiber 110 from the inner circumferential surface of the coating resin 120 while being scattered toward the coating end face 120a side in the coating resin 120.
  • the amount of side incident light increases, so the end face observation device 1C can perform end face observation more clearly than the end face observation device 1D.
  • the reflectance of the end face 5a may be increased.
  • the surface of the fiber holder 5 may be processed to increase reflectance, such as white alumite treatment.
  • the fiber holder 5 may be made of a metal component with high reflectance. In this case, for example, even if the coated end surface 120a is covered with the fiber holder 5, the light from the light source 2 can be reflected by the tip surface 5a, and the reflected light can be made to enter the side surface of the protrusion region R2. Therefore, it is possible to clearly observe the end face even in a low refractive index region.
  • An apparatus for observing an end face of an optical fiber including a glass optical fiber having a covering region whose outer periphery is covered by a covering part and a protruding region protruding from the covering end face of the covering part, a light source that irradiates the coated end face with light; a camera that acquires an observation image of the glass end surface of the protruding area; Optical fiber end face observation device.
  • a method for observing an end face of an optical fiber including a glass optical fiber having a coated region whose outer periphery is covered by a coated portion and a protruding region protruding from the coated end face of the coated portion, the method comprising: irradiating the coated end face with light; acquiring an observation image of the glass end face of the protruding region; A method for observing the end face of an optical fiber.
  • the optical fiber may be a polarization-maintaining optical fiber having a stress applying section.
  • the stress-applying portion is generally formed by adding boron and has a refractive index lower than the refractive index of the cladding, so the end-face observation device and end-face observation method of the present disclosure are effective.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

光ファイバの端面観察装置は、ガラス光ファイバと、ガラス光ファイバの外周を覆う被覆部と、を含む光ファイバの端面を観察する装置である。光ファイバは、ガラス光ファイバが被覆部に被われている被覆領域と、ガラス光ファイバが被覆部の端面である被覆端面から突出している突出領域と、を有する。装置は、突出領域の側面に反射光を入射する反射面に光を照射する光源と、突出領域のガラス端面の観察画像を取得するカメラと、を備える。

Description

光ファイバの端面観察装置及び光ファイバの端面観察方法
 本開示は、光ファイバの端面観察装置及び光ファイバの端面観察方法に関する。本出願は、2022年7月21日出願の日本出願第2022-116411号に基づく優先権を主張し、前記日本出願に記載された全ての記載内容を援用するものである。
 光ファイバの側面から入射した光(側方入射光)を用いて、光ファイバの端面を観察する方法がある。側方入射光のうち、低屈折率領域を伝搬する導波モードは、コア内を伝搬する導波モードと比べて漏洩損失が非常に大きいため、端面まで伝搬する間に減衰しやすい。よって、光ファイバの端面の観察画像は、高屈折率領域ほど明るく、低屈折率領域ほど暗く表示される。
 特許文献1には、光ファイバのクラッド中を伝搬する漏洩モードを効果的に除去する構造(クラッドモードストリッパ)が記載されている。
特開2015-1673号公報
 本開示の一態様に係る光ファイバの端面観察装置は、ガラス光ファイバと、ガラス光ファイバの外周を覆う被覆部と、を含む光ファイバの端面を観察する装置である。光ファイバは、ガラス光ファイバが被覆部に被われている被覆領域と、ガラス光ファイバが被覆部の端面である被覆端面から突出している突出領域と、を有する。装置は、突出領域の側面に反射光を入射する反射面に光を照射する光源と、突出領域のガラス端面の観察画像を取得するカメラと、を備える。
図1は、MCFの斜視図である。 図2は、ガラス光ファイバの断面図及び屈折率プロファイルである。 図3は、第1実施形態に係る端面観察装置の構成図である。 図4は、光源の平面図である。 図5は、第1実施形態に係る端面観察方法のフローチャートである。 図6は、第2実施形態に係る端面観察装置の構成図である。 図7は、第3実施形態に係る端面観察装置の構成図である。 図8は、第4実施形態に係る端面観察装置の構成図である。 図9は、図8に示されるMCF及びファイバホルダの斜視図である。 図10は、第5実施形態に係る端面観察装置の構成図である。 図11は、図10に示されるMCF及びファイバホルダの斜視図である。
[本開示が解決しようとする課題]
 例えば、マルチコア光ファイバ(MCF)では、クラッド内のマーカの屈折率をクラッドの屈折率よりも低く設定することにより、コアからの光が漏れにくくなる。しかしながら、クラッド及びマーカはいずれも低屈折率領域であるため、マーカの識別が不明瞭となる場合がある。
 本開示は、低屈折率領域であっても明瞭に観察可能な光ファイバの端面観察装置及び光ファイバの端面観察方法を提供することを目的とする。
[本開示の効果]
 本開示によれば、低屈折率領域であっても明瞭に観察可能な光ファイバの端面観察装置及び光ファイバの端面観察方法を提供することができる。
[本開示の実施態様の説明]
 最初に本開示の実施態様を列記して説明する。(1)本開示の一態様に係る光ファイバの端面観察装置は、ガラス光ファイバと、ガラス光ファイバの外周を覆う被覆部と、を含む光ファイバの端面を観察する装置である。光ファイバは、ガラス光ファイバが被覆部に被われている被覆領域と、ガラス光ファイバが被覆部の端面である被覆端面から突出している突出領域と、を有する。装置は、突出領域の側面に反射光を入射する反射面に光を照射する光源と、突出領域のガラス端面の観察画像を取得するカメラと、を備える。この端面観察装置では、光源から照射され、反射面で反射された光が突出領域に側面から入射され、ガラス端面から出射される。突出領域の周囲は空気であるため、周囲が被覆樹脂である場合と比べて、光の漏洩が減少する。よって、低屈折率領域であっても明瞭に端面観察を行うことができる。
 (2)上記(1)の光ファイバの端面観察装置では、反射面は、被覆端面であってもよい。この場合、光源から照射された光を反射により効率よく突出領域に入射させることができる。
 (3)上記(1)または(2)の光ファイバの端面観察装置では、被覆部は、被覆樹脂を含んでもよい。この場合、被覆樹脂はガラス光ファイバの外周面に接して設けられるので、被覆端面で反射された光が突出領域に側面から入射されやすい。
 (4)上記(3)の光ファイバの端面観察装置では、光ファイバは、光ファイバ素線であり、被覆樹脂は、ガラス光ファイバの外周を覆うプライマリ樹脂層と、プライマリ樹脂層の外周を覆うセカンダリ樹脂層と、を含んでもよい。この場合であっても、被覆端面で反射された光が突出領域に側面から入射される。
 (5)上記(3)の光ファイバの端面観察装置では、光ファイバは、光ファイバ心線であり、被覆樹脂は、ガラス光ファイバの外周面を覆うプライマリ樹脂層と、プライマリ樹脂層の外周面を覆うセカンダリ樹脂層と、セカンダリ樹脂層の外周面を覆う着色樹脂層と、を含んでもよい。この場合であっても、被覆端面で反射された光が突出領域に側面から入射される。
 (6)上記(2)から(4)のいずれかの光ファイバの端面観察装置は、光ファイバを把持するファイバホルダを更に含んでもよい。この場合、ファイバホルダにより光ファイバを把持することができる。
 (7)上記(6)の光ファイバの端面観察装置では、反射面はファイバホルダの先端面であってもよい。
 (8)上記(1)から(7)のいずれかの光ファイバの端面観察装置では、光源は、反射面を向く発光面を有し、発光面の中央部に空洞部が設けられていてもよい。この場合、反射面に効率的に光を照射することができる。
 (9)上記(1)から(8)のいずれかの光ファイバの端面観察装置では、光源は、可視領域及び近赤外領域に含まれる単一波長または複数波長で構成される光を照射してもよい。この場合、被覆部が黒色や透明であっても、反射面で光を反射させることができる。
 (10)上記(1)から(9)のいずれかの光ファイバの端面観察装置では、カメラは、光ファイバの回転角度を計算する画像処理対応カメラであってもよい。この場合、光ファイバの精密な回転調心を行うことができる。
 (11)本開示の一態様に係る光ファイバの端面観察方法は、ガラス光ファイバと、ガラス光ファイバの外周を覆う被覆部と、を含む光ファイバの端面を観察する方法であって、被覆部を切断除去し、ガラス光ファイバが被覆部に被われている被覆領域と、ガラス光ファイバが被覆部の端面である被覆端面から突出している突出領域と、を準備する工程と、突出領域の側面に反射光を入射する反射面に光を照射する工程と、突出領域のガラス端面の観察画像を取得する工程と、を備える。この端面観察方法では、光源から照射され、反射面で反射された光が突出領域に側面から入射され、ガラス端面から出射される。突出領域の周囲は空気であるため、周囲が被覆樹脂である場合と比べて、光の漏洩が減少する。よって、低屈折率領域であっても明瞭に端面観察を行うことができる。
[本開示の実施形態の詳細]
 本開示の光ファイバの端面観察装置及び光ファイバの端面観察方法の具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。図面の説明において同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
(第1実施形態)
 図1及び図2を参照し、第1実施形態に係る光ファイバの端面観察装置及び光ファイバの端面観察方法により端面観察される光ファイバについて、MCFを例に説明する。図1は、MCFの斜視図である。図2の上段は、図1のII-II線に沿うガラス光ファイバの断面図である。図2の下段は、図2の上段に示された線Lに沿ったガラス光ファイバの屈折率プロファイルである。図1に示されるように、MCF100は、ガラス光ファイバ110と、被覆樹脂120と、を備える。ガラス光ファイバ110は、4つのコア111と、クラッド112と、各コア111を識別するためのマーカ113と、を有する。
 図1及び図2に示されるように、複数のコア111は、MCF100の中心軸AXに直交する断面において、中心軸AXを中心とする円の円周上に等間隔で配置されている。MCF100は、例えば、正方4コアMCFであり、コア111の数は4である。コア111の屈折率nは、クラッド112の屈折率nよりも高い。クラッド112は、複数のコア111及びマーカ113を取り囲む共通クラッドである。マーカ113は、屈折率nよりも低く、屈折率nとは異なる屈折率を有する。マーカ113は、複数のコア111の配置の対称性を崩す位置、すなわち、複数のコア111の配置の対称性に対して非対称となる位置に配置されている。マーカ113の直径は、コア111の直径よりも短い。
 被覆樹脂120は、ガラス光ファイバ110の外周(外縁)を覆う被覆部Cを構成している。すなわち、被覆部Cは、被覆樹脂120を含む。被覆樹脂120は、ガラス光ファイバ110の外周面に接して設けられている。被覆樹脂120は、一次被覆121及び二次被覆122を含む。一次被覆121は、プライマリ樹脂層123及びセカンダリ樹脂層124を含む。プライマリ樹脂層123は、ガラス光ファイバ110の外周を覆っている。セカンダリ樹脂層124は、プライマリ樹脂層123の外周を覆っている。プライマリ樹脂層123及びセカンダリ樹脂層124は、必要に応じて透明または不透明の着色インクを含んでもよい。
 二次被覆122は、一次被覆121の外周を覆っている。二次被覆122は、透明または不透明の着色インクを含む着色樹脂層である。二次被覆122は、識別性や、機械強度を確保するために設けられる。ガラス光ファイバ110及び一次被覆121で構成される光ファイバは、光ファイバ素線と呼ばれる。ガラス光ファイバ110、一次被覆121、及び二次被覆122で構成される光ファイバは、光ファイバ心線と呼ばれる。本実施形態のMCF100は、光ファイバ心線である。
 ガラス光ファイバ110は、被覆領域R1及び突出領域R2を有する。被覆領域R1及び突出領域R2は、ガラス光ファイバ110の長さ方向の領域であり、ガラス光ファイバ110の長さ方向において、互いに隣り合っている。被覆領域R1は、被覆樹脂120により外周が覆われている。突出領域R2は、被覆樹脂120の端面である被覆端面120aから中心軸AXに沿って突出している。突出領域R2の中心軸AXに沿う長さは、例えば、数mmから数十mm程度である。
 突出領域R2では、被覆樹脂120が切断除去されている。つまり、被覆端面120aは、被覆除去面である。被覆端面120aは、例えば、中心軸AXに対して垂直に設けられている。突出領域R2は、被覆樹脂120から露出している。突出領域R2は、ガラス光ファイバ110の長さ方向の一端面であるガラス端面110aを有している。ガラス端面110aは、中心軸AXに対して垂直に切断された切断面である。
 マーカ113の屈折率がクラッド112の屈折率nよりも高い場合、マーカ113の直径をコア111の直径よりも短くするか、マーカ113の屈折率をコア111の屈折率nよりも低くする必要がある。これにより、コア111内を伝搬するモードと、マーカ113内を伝搬するモードの結合が抑制される。よって、コア111内を伝搬する信号光への雑音混入が抑制される。
 MCF100のコア密度が更に増大し、マーカ113とコア111との距離が短くなる構造において、マーカ113とコア111との間の信号光の干渉を最小限に抑制するためには、マーカ113の屈折率はクラッド112の屈折率nよりも低くてもよい。しかしながら、側方入射光を用いた端面観察では、低屈折率領域であるマーカ113の識別が不明瞭となる場合がある。この場合、コア111の識別が不可能となる。
 図3は、第1実施形態に係る端面観察装置の構成図である。図3に示されるように、端面観察装置1は、光源2及びカメラ3を備える。光源2は、被覆端面120aに光を照射する。光源2は、被覆端面120aを周方向(全周つまり360度)にわたって均一に照射できてもよい。光源2は、例えば、中心軸AXに沿う方向(軸方向)において、被覆端面120aよりもガラス端面110a側に配置されている。光源2は、軸方向において、被覆端面120aとガラス端面110aとの間に配置されていてもよいし、ガラス端面110aよりも被覆端面120aから遠ざかる位置に配置されていてもよい。光源2は、少なくとも被覆端面120aに光を照射できればよく、ガラス端面110aを照射してもよい。
 図4は、光源の平面図である。図3及び図4に示されるように、光源2は、被覆端面120aを向く発光面2aを有する。光源2は、空洞型光源であり、発光面2aの中央部には、空洞部2bが設けられている。光源2は、例えば、中心軸AXが空洞部2bを通るように配置されている。光源2は、例えば、枠状又は環状である。光源2は、ガラス端面110aの中心とカメラ中心とを結ぶ観察軸上には、発光素子を有さない。発光面2aの外縁及び空洞部2bは、例えば、軸方向に見て円形状である。すなわち、光源2は、円形枠状又は円環状である。光源2は、矩形枠状又は矩形環状であり、発光面2aの外縁及び空洞部2bは、軸方向に見て矩形状であってもよい。光源2は、多角形枠状又は多角形環状であってもよい。空洞型光源によれば、被覆端面120aに効率的に光を照射することができる。光源2は、途切れることなく連続的する枠状又は環状に限られず、途切れた部分を有していてもよい。
 カメラ3は、ガラス端面110aから出射された光を撮像素子により撮像し、突出領域R2のガラス端面110aの観察画像を取得する。カメラ3は、例えば、MCF100の回転角度を計算する画像処理対応カメラである。画像処理対応カメラによれば、MCF100の精密な回転調心を行うことができる。カメラ3は、例えば、ガラス端面110aと対向するように中心軸AX上に配置される。
 光源2から出射された光L1は、被覆端面120aに照射される。光L1のうち、被覆端面120aにより反射された光L2や、被覆端面120aを透過後に、被覆樹脂120の内部で後方散乱した光L3が、ガラス光ファイバ110の突出領域R2に側面から入射され、ガラス端面110aから出射される。すなわち、光源2は、突出領域R2の側面に反射光である光L2を入射する反射面である被覆端面120aに光を照射する。
 突出領域R2の周囲は、被覆樹脂120ではなく空気である。よって、光L2,L3が低屈折率領域を伝搬するモードでは、周囲が被覆樹脂120である従来の側方入射と比べて、漏洩が減少する。また、光L2がガラス光ファイバ110を伝搬する伝搬長は、突出領域R2の長さ以下となり、従来の側方入射の伝搬長と比べて減少する。光L3がガラス光ファイバ110を伝搬する伝搬長も、従来の側方入射の伝搬長と比べて減少する。このように、光L2,L3が低屈折率領域を伝搬するモードでは、従来の側方入射と比べて伝搬長が減少するので、減衰量が減少する。以上により、低屈折率領域であっても明瞭に端面観察を行うことができる。
 光源2は、可視領域及び近赤外領域に含まれる単一波長または複数波長で構成される光を照射する。光源2は、例えば、白色光源であり、可視領域の全ての光を含む白色光を照射する。被覆樹脂120が黒色や透明以外であれば、光を被覆端面120aで十分に反射させることができる。可視領域は、波長が360nm以上800nm以下の領域である。近赤外領域は、波長が800nm以上2500nm以下の領域である。
 光源2は、例えば、近赤外光を照射してもよい。被覆樹脂120が黒色や透明の場合、白色光源によれば、被覆端面120aの反射光が十分に得られない可能性がある。この場合であっても、近赤外波長の光源によれば、被覆端面120aの反射光が十分に得られる。よって、低屈折率領域であっても明瞭なガラス端面110aの観察が可能である。この場合、カメラ3は、使用光源波長を検出できることが必要である。以上のことから、光源2から照射される光の波長は、可視領域から近赤外領域までに含まれることが重要である。
 図5は、第1実施形態に係る端面観察方法を示すフローチャートである。第1実施形態に係る端面観察方法は、端面観察装置1を用いて行われる。図5に示されるように、端面観察方法は、準備工程S1と、照射工程S2と、撮像工程S3と、を含む。準備工程S1では、測定対象となるMCFを切断し、端部の被覆樹脂120を除去する。すなわち、準備工程S1では、被覆部Cを切断除去し、ガラス光ファイバ110が被覆部Cに被われている被覆領域R1と、ガラス光ファイバ110が被覆部Cの端面である被覆端面120aから突出している突出領域R2と、を準備する。続いて、得られたMCF100を、ガラス端面110aがカメラ3と軸方向で対向するように、端面観察装置1に配置する。照射工程S2では、光源2を用い、被覆端面120aに光L1を照射する。光L1のうち、被覆端面120aにより反射された光L2が突出領域R2の側面に入射される。すなわち、照射工程S2では、突出領域R2の側面に反射光である光L2を入射する反射面である被覆端面120aに光L1を照射する。撮像工程S3では、カメラ3を用い、ガラス端面110aから出射された光を撮像素子により撮像し、ガラス端面110aの観察画像を取得する。
 以上、説明したように、第1実施形態に係る端面観察装置1及び端面観察方法によれば、被覆端面120aで反射された光L2や、被覆端面120aを透過後に、被覆樹脂120の内部で後方散乱した光L3が、突出領域R2に側面から入射され、ガラス端面110aから出射される。突出領域R2の周囲は空気であるため、周囲が被覆樹脂である場合と比べて、光の漏洩が減少する。また、光L2,L3がガラス光ファイバ110を伝搬する伝搬長は、従来の側方入射の伝搬長と比べて減少するので、減衰量が減少する。以上により、低屈折率領域であっても明瞭に端面観察を行うことができる。
 被覆樹脂120はガラス光ファイバ110の外周面に接して設けられるので、被覆端面120aで反射された光L2が突出領域R2に側面から入射されやすい。
(第2実施形態)
 図6は、第2実施形態に係る端面観察装置の構成図である。図6に示されるように、第2実施形態に係る端面観察装置1Aは、少なくとも1つ以上のミラー要素4を更に備える点で、端面観察装置1と相違している。ガラス端面110aから出射した光は、少なくとも1つ以上のミラー要素4を経由してカメラ3に届く。図示を省略するが、光源2から照射された光が被覆端面120aに到達する間に、少なくとも1つ以上のミラー要素4を経由してもよい。重要なのは、光源2が被覆端面120aを照射することであり、光源2からの光がミラー要素4等を経由すれば、光源2の設置位置は制限されない。
(第3実施形態)
 図7は、第3実施形態に係る端面観察装置の構成図である。図7に示されるように、第3実施形態に係る端面観察装置1Bは、空洞型光源である光源2(図3参照)を備える代わりに、複数の光源2を有している点で、端面観察装置1と相違している。端面観察装置1Bでは、例えば、二つの同一の光源2が、カメラ3を挟んで上下に配置されている。なお、一方の光源2から出射される光の光路のみを図示し、他方の光源2から出射される光の光路の図示を省略する。重要なのは、光源2が被覆端面120aに光L1を照射することであり、光源2の個数や照射角度は適宜設定することができる。光源2は、少なくとも被覆端面120aに光L1を照射していればよく、光源2からの光は、ガラス端面110a等の他の部分にも照射されてもよい。
(第4実施形態)
 図8は、第4実施形態に係る端面観察装置の構成図である。図9は、図8に示されるMCF及びファイバホルダの斜視図である。図8及び図9に示されるように、第4実施形態に係る端面観察装置1Cは、MCF100を把持するファイバホルダ5を更に備える点で、端面観察装置1と相違している。ファイバホルダ5は、被覆樹脂120と共に、被覆部Cを構成している。すなわち、端面観察装置1Cでは、被覆部Cは、被覆樹脂120に加えて、ファイバホルダ5を更に含む。
 ファイバホルダ5は、基板6及びクランプ部7を備える。基板6には、MCF100が設置されるV溝8が設けられている。クランプ部7は、V溝8上にMCF100が設置された状態で、基板6上に配置され、基板6に向けて押圧される。これにより、MCF100が把持される。ファイバホルダ5は、被覆樹脂120における突出領域R2の近傍を把持する。
 ファイバホルダ5は、突出領域R2寄りの先端面5aを有している。先端面5aは、軸方向を向く面であり、例えば、中心軸AXに対して垂直な面である。ファイバホルダ5は、突出領域R2と共に、被覆樹脂120の一部を先端面5aから突出させた状態で、MCF100を把持する。端面観察装置1Cでは、先端面5aは、被覆端面120aと共に、被覆部Cの被覆端面を構成している。すなわち、先端面5aは、被覆端面120aと共に、光L1を反射させ、突出領域R2の側面に光L2を入射させる反射面を構成し得る。
(第5実施形態)
 図10は、第5実施形態に係る端面観察装置の構成図である。図11は、図10に示されるMCF及びファイバホルダの斜視図である。図10及び図11に示されるように、第5実施形態に係る端面観察装置1Dは、ファイバホルダ5が、先端面5aから被覆樹脂120を突出させず、被覆端面120aを先端面5aと揃えた状態で、MCF100を把持する点で、端面観察装置1Cと相違している。端面観察装置1Dでは、先端面5aは、被覆端面120aと共に、被覆部Cの被覆端面を構成している。すなわち、先端面5aは、被覆端面120aと共に、光L1を反射させ、突出領域R2の側面に光L2を入射させる反射面を構成し得る。
 端面観察装置1Dにおいても、被覆端面120aからの反射光により端面観察を行うことができる。通常、ファイバホルダ5には、観察系の迷光を減少させるために黒アルマイト処理などの表面処理が施されており、光の反射を抑制している。よって、光源2から照射された光L1は、先端面5aにより吸収・散乱されて、突出領域R2の側面には十分に反射光が届かない。
 端面観察装置1Cでは、光源2から照射された光L1は、先端面5aから突出した被覆樹脂120の側方にも入射される。この側方入射光は、被覆樹脂120中で被覆端面120a側に散乱されながら、被覆樹脂120の内周面からガラス光ファイバ110の側方に入射される。この結果、側方入射光量が増大するので、端面観察装置1Cでは、端面観察装置1Dよりも端面観察を更に明瞭に行うことができる。
 端面観察装置1C,1Dでは、先端面5aの反射率が高められていてもよい。例えば、ファイバホルダ5の表面に、白アルマイト処理などの反射率を高める加工が行われていてもよい。また、ファイバホルダ5は、反射率の高い金属部品で構成されていてもよい。この場合、例えば、被覆端面120aがファイバホルダ5に覆われた構成であっても、光源2からの光を先端面5aで反射させ、反射光を突出領域R2の側面に入射させることができる。よって、低屈折率領域であっても明瞭に端面観察が可能である。
 以上の説明は、以下に付記する特徴を含む。
[付記1]
 外周が被覆部により覆われている被覆領域と、前記被覆部の被覆端面から突出している突出領域と、を有するガラス光ファイバを含む光ファイバの端面を観察する装置であって、
 前記被覆端面に光を照射する光源と、
 前記突出領域のガラス端面の観察画像を取得するカメラと、を備える、
 光ファイバの端面観察装置。
[付記2]
 外周が被覆部により覆われている被覆領域と、前記被覆部の被覆端面から突出している突出領域と、を有するガラス光ファイバを含む光ファイバの端面を観察する方法であって、
 前記被覆端面に光を照射する工程と、
 前記突出領域のガラス端面の観察画像を取得する工程と、を備える、
 光ファイバの端面観察方法。
 以上、実施形態について説明してきたが、本開示は必ずしも上述した実施形態及び変形例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で様々な変更が可能である。
 端面観察される光ファイバがMCF100の場合について説明したが、コア数、コア配置、及び屈折率構造は、上述した例に限定されない。光ファイバは、応力付与部を有する偏波保持光ファイバであってもよい。応力付与部は、一般的にボロンの添加により構成され、クラッドの屈折率よりも低い屈折率を有するので、本開示の端面観察装置及び端面観察方法が有効である。
 上記実施形態及び変形例は、適宜組み合わせられてもよい。
1,1A,1B,1C,1D…端面観察装置
2…光源
2a…発光面
2b…空洞部
3…カメラ
4…ミラー要素
5…ファイバホルダ
5a…先端面
6…基板
7…クランプ部
8…V溝
100…MCF
110…ガラス光ファイバ
110a…ガラス端面
111…コア
112…クラッド
113…マーカ
120…被覆樹脂
120a…被覆端面
121…一次被覆
122…二次被覆
123…プライマリ樹脂層
124…セカンダリ樹脂層
AX…中心軸
C…被覆部
L…線
L1,L2,L3…光
,n…屈折率

 

Claims (11)

  1.  ガラス光ファイバと、前記ガラス光ファイバの外周を覆う被覆部と、を含む光ファイバの端面を観察する装置であって、
     前記光ファイバは、
      前記ガラス光ファイバが前記被覆部に被われている被覆領域と、
      前記ガラス光ファイバが前記被覆部の端面である被覆端面から突出している突出領域と、を有し、
     前記装置は、
      前記突出領域の側面に反射光を入射する反射面に光を照射する光源と、
      前記突出領域のガラス端面の観察画像を取得するカメラと、を備える、
     光ファイバの端面観察装置。
  2.  前記反射面は、前記被覆端面である、
     請求項1に記載の光ファイバの端面観察装置。
  3.  前記被覆部は、被覆樹脂を含む、
     請求項1または請求項2に記載の光ファイバの端面観察装置。
  4.  前記光ファイバは、光ファイバ素線であり、
     前記被覆樹脂は、前記ガラス光ファイバの外周を覆うプライマリ樹脂層と、前記プライマリ樹脂層の外周を覆うセカンダリ樹脂層と、を含む、
     請求項3に記載の光ファイバの端面観察装置。
  5.  前記光ファイバは、光ファイバ心線であり、
     前記被覆樹脂は、前記ガラス光ファイバの外周を覆うプライマリ樹脂層と、前記プライマリ樹脂層の外周を覆うセカンダリ樹脂層と、前記セカンダリ樹脂層の外周を覆う着色樹脂層と、を含む、
     請求項3に記載の光ファイバの端面観察装置。
  6.  前記光ファイバを把持するファイバホルダを更に含む、
     請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の光ファイバの端面観察装置。
  7.  前記反射面は前記ファイバホルダの先端面である、
     請求項6に記載の光ファイバの端面観察装置。
  8.  前記光源は、前記反射面を向く発光面を有し、
     前記発光面の中央部に空洞部が設けられている、
     請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の光ファイバの端面観察装置。
  9.  前記光源は、可視領域及び近赤外領域に含まれる単一波長または複数波長で構成される光を照射する、
     請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の光ファイバの端面観察装置。
  10.  前記カメラは、前記光ファイバの回転角度を計算する画像処理対応カメラである、
     請求項1から請求項9のいずれか一項に記載の光ファイバの端面観察装置。
  11.  ガラス光ファイバと、前記ガラス光ファイバの外周を覆う被覆部と、を含む光ファイバの端面を観察する方法であって、
     前記被覆部を切断除去し、前記ガラス光ファイバが前記被覆部に被われている被覆領域と、前記ガラス光ファイバが前記被覆部の端面である被覆端面から突出している突出領域と、を準備する工程と、
     前記突出領域の側面に反射光を入射する反射面に光を照射する工程と、
     前記突出領域のガラス端面の観察画像を取得する工程と、を備える、
     光ファイバの端面観察方法。

     
PCT/JP2023/018324 2022-07-21 2023-05-16 光ファイバの端面観察装置及び光ファイバの端面観察方法 WO2024018737A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-116411 2022-07-21
JP2022116411 2022-07-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024018737A1 true WO2024018737A1 (ja) 2024-01-25

Family

ID=89617315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/018324 WO2024018737A1 (ja) 2022-07-21 2023-05-16 光ファイバの端面観察装置及び光ファイバの端面観察方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024018737A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51144253A (en) * 1975-06-06 1976-12-11 Nec Corp Photo-fiber check method
JPS6240504U (ja) * 1985-08-29 1987-03-11
JPH08136397A (ja) * 1994-11-04 1996-05-31 Ngk Insulators Ltd 光ファイバ構造計測に用いる照明方法
JP2000221105A (ja) * 1999-01-28 2000-08-11 Fujikura Ltd 光ファイバ端面検査装置および方法
JP2003233013A (ja) * 2002-02-13 2003-08-22 Topcon Engineering Kk 顕微鏡装置及びこれに用いる照明装置
JP2010156924A (ja) * 2009-01-05 2010-07-15 Fujikura Ltd 光ファイバホルダ
JP2015229609A (ja) * 2014-06-04 2015-12-21 住友電気工業株式会社 光ファイバ及びその製造方法
JP2019159017A (ja) * 2018-03-09 2019-09-19 Kddi株式会社 マルチコア光ファイバの調心装置及び当該調心装置のための教師データの生成装置
WO2021260855A1 (ja) * 2020-06-24 2021-12-30 日本電信電話株式会社 光ファイバ評価装置及び光ファイバ評価方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51144253A (en) * 1975-06-06 1976-12-11 Nec Corp Photo-fiber check method
JPS6240504U (ja) * 1985-08-29 1987-03-11
JPH08136397A (ja) * 1994-11-04 1996-05-31 Ngk Insulators Ltd 光ファイバ構造計測に用いる照明方法
JP2000221105A (ja) * 1999-01-28 2000-08-11 Fujikura Ltd 光ファイバ端面検査装置および方法
JP2003233013A (ja) * 2002-02-13 2003-08-22 Topcon Engineering Kk 顕微鏡装置及びこれに用いる照明装置
JP2010156924A (ja) * 2009-01-05 2010-07-15 Fujikura Ltd 光ファイバホルダ
JP2015229609A (ja) * 2014-06-04 2015-12-21 住友電気工業株式会社 光ファイバ及びその製造方法
JP2019159017A (ja) * 2018-03-09 2019-09-19 Kddi株式会社 マルチコア光ファイバの調心装置及び当該調心装置のための教師データの生成装置
WO2021260855A1 (ja) * 2020-06-24 2021-12-30 日本電信電話株式会社 光ファイバ評価装置及び光ファイバ評価方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8641607B2 (en) Light-guide, light source apparatus and endoscope system
JP5187915B2 (ja) 側方出射装置の製造方法
US20130321906A1 (en) Annulus to create distinct illumination and imaging apertures for an imaging system
JP2019002722A (ja) 共焦点変位計
EP1454173B1 (en) Focusing fiber optic
US20180364425A1 (en) Optical component, optical device, and method of manufacturing optical component
JP2010158358A (ja) バンドルファイバ及び内視鏡システム
WO2024018737A1 (ja) 光ファイバの端面観察装置及び光ファイバの端面観察方法
EP2500755A2 (en) Optical connector and endoscope system
US20090040508A1 (en) Light Monitoring Method and Light Monitoring Apparatus
JP2011145216A (ja) 活線検出装置
JP2003066291A (ja) 光接続装置
JP2000258660A (ja) 光コネクタ
JPS5979137A (ja) 光フアイバの断線検出方法
US20210199891A1 (en) Optical device and laser apparatus
JP2003107006A (ja) 照明方法及び照明装置
WO2023182227A1 (ja) マルチコア光ファイバ
JPH11125723A (ja) 測定プローブ
JP2002181695A (ja) 漏液センサー
KR100594061B1 (ko) 고속 인출용 광섬유 및 코팅 동심도 모니터
JP3887465B2 (ja) 画像入力装置
US11314015B2 (en) Multi-core optical fiber
JP5147738B2 (ja) 光ファイバホルダ
JP2005070332A (ja) 光ファイバ心線、光ファイバテープ心線及び光ファイバ心線の判別方法
JPH10208022A (ja) ファイバ光学プレート

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23842669

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1