WO2024009425A1 - スライドファスナー用スライダー及びその製造方法 - Google Patents

スライドファスナー用スライダー及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2024009425A1
WO2024009425A1 PCT/JP2022/026812 JP2022026812W WO2024009425A1 WO 2024009425 A1 WO2024009425 A1 WO 2024009425A1 JP 2022026812 W JP2022026812 W JP 2022026812W WO 2024009425 A1 WO2024009425 A1 WO 2024009425A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
string
slider
attachment structure
handle
slide fastener
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/026812
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祥仁 坂本
Original Assignee
Ykk株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ykk株式会社 filed Critical Ykk株式会社
Priority to PCT/JP2022/026812 priority Critical patent/WO2024009425A1/ja
Publication of WO2024009425A1 publication Critical patent/WO2024009425A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/24Details
    • A44B19/26Sliders

Definitions

  • the present invention relates to a slider for a slide fastener and a method for manufacturing the same.
  • a slider such as that disclosed in Patent Document 1 is known as a slider suitable for use as a puller by wrapping and attaching a string-like member.
  • the slider 100 for a slide fastener disclosed in Patent Document 1 includes an upper wing plate 101 and a lower wing plate 102, and a handle attachment portion 103 is formed on the upper wing plate 101.
  • the handle attachment portion 103 includes a pair of left and right first members 105R, 105L that protrude from the upper surface of the upper wing plate 101, and a second member 106 that connects the left and right pair of first members 105R, 105L.
  • There is a pull insertion passage 108 between the second member 106 and the upper surface 107 of the upper wing plate 101, and a string-like member can be passed through the pull insertion passage 108 and wound around the second member 106. Thereby, a string-like member can be attached to the slider 100 to serve as a pull.
  • FIG. 2 is a diagram showing a state in which the slider 100 is attached to the slide fastener 200 with the string-like handle 110 attached to the slider 100.
  • the handle 110 includes a string-like member 111 and a grip portion 112 provided at one end of the string-like member 111. By grasping and pulling the grip portion 112 by hand, the slider 100 can be moved along the fastener element row 201 of the slide fastener 200.
  • the slider 100 for a slide fastener of Patent Document 1 has an excellent design and is also convenient in that garment suppliers and end users can freely attach the handle of their choice. It is.
  • the slider 100 for a slide fastener of Patent Document 1 is particularly notable for its curved form and clean design, especially when the handle is not attached as shown in FIG. 1.
  • the advantages were not fully utilized as a result. That is, when the string-like handle 110 is attached as shown in FIG. 2, the string-like member 111 is exposed above the pull-attachment portion 103 of the slider 100, so that the knot of the string-like member 111 is noticeable. Furthermore, since the string-like member 111 is wrapped around the handle attachment part 103 so as to ride on it, when the slider 100 is viewed from the side, the thickness of the string-like member 111 overlaps with the thickness of the handle attachment part 103. This gives the user the impression that the slider as a whole is thicker.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and its purpose is to improve the design of the slider with the string part exposed on the surface, unlike the conventional slider with a string puller. To provide a slider for a slide fastener that improves the convenience of attaching a string puller to the slider without affecting the slider.
  • the slider for a slide fastener is a slider for a slide fastener comprising a slider body in which an upper wing plate and a lower wing plate are connected, a handle, and a string attachment structure, and the slider body is , a handle attachment part formed on the upper wing plate, and the handle attachment part includes a pair of left and right first members protruding from the upper surface of the upper wing plate, and a connection between the pair of left and right first members.
  • a pull insertion passage is provided between the second member and the upper wing plate, the pull includes a string-like member at least in part, and the pull
  • the present invention is characterized in that the shaped member and the string attachment structure are arranged in the pull insertion passage.
  • the string-like member of the handle includes a string-folded portion, the string-folded portion is located below the upper surface of the second member, and It is also characterized in that a pair of string-like members extending from the section are attached to the slider body so as to pass through the pull insertion passage.
  • the string attachment structure may have the following characteristics.
  • (3) The string attachment structure has a right groove and a left groove, and the pair of string-like members extending from the string folded portion is connected to the pair of left and right grooves and the pair of left and right first members. Cases characterized by being threaded between.
  • (4) The string attachment structure has a right internal passage partitioned by a flat right wall and a central separation wall, and a left internal passage partitioned by a left wall and a central separation wall, and A case characterized in that a string-like member is passed through the passage.
  • the string attachment structure has a front raised part and a rear raised part on the upper surface, and the second member is arranged between the front raised part and the rear raised part. It is also characterized by the presence of
  • the front side edge and rear side edge of the second member of the handle attachment portion of the slider body are curved, and the front raised portion of the string attachment structure
  • the edge of the rear raised portion may be characterized in that it has a curved surface shape matching the curved shape of the second member.
  • the cord attachment structure of the slider for a slide fastener includes a cover member on the upper surface, and the second member of the handle attachment portion is provided between the cover member and the central body portion of the cord attachment structure. In some cases, it is characterized by accommodating.
  • the string attachment structure of the slider for a slide fastener according to the present invention may be characterized in that the front surface thereof is an inclined surface.
  • the string attachment structure of the slider for a slide fastener according to the present invention may be characterized in that a rear recess is provided on the rear surface and penetrates in the left-right direction.
  • the string attachment structure of the slider for a slide fastener according to the present invention is characterized in that it has an offset recess, and the string folded portion of the string-like member is arranged in the string storage space formed by the offset recess.
  • the string attachment structure of the slider for a slide fastener according to the present invention may be characterized in that it is configured integrally with the slider body.
  • a handle surrounded by the upper wing plate of the slider body, a pair of left and right first members protruding from the upper surface of the upper wing plate, and a second member connecting the pair of left and right first members.
  • a method of manufacturing a slider for a slide fastener including a step of fixing a mounting structure and a string-like member to a slider body.
  • the step of fixing the string attachment structure and the string-like member to the slider body is such that the rear protrusion provided in the string attachment structure slips out of the pull insertion path, so that the string attachment structure and the string-like member are fixed to the slider body.
  • the second member may be fixed so as to be sandwiched between the provided front raised portion and the rear raised portion.
  • the string can be attached to the slider without affecting the design due to the string portion being exposed on the surface, which is the case with conventional sliders with string pullers.
  • the convenience of attaching the handle is improved.
  • FIG. 2 is a perspective view of a conventional slider for a slide fastener.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a slide fastener in which the slider shown in FIG. 1 is used. It is a top view of the slider concerning a 1st embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view of a string attachment structure used in the slider according to the first embodiment of the present invention.
  • 5 is a top view of the string attachment structure shown in FIG. 4.
  • FIG. 5 is a right side view of the string attachment structure shown in FIG. 4.
  • FIG. FIG. 5 is a front view of the string attachment structure shown in FIG. 4 viewed from the front side. It is a figure which shows the state after a string-like member is passed through the pull insertion path of a slider body.
  • FIG. 7 is a view of the slider with only the string attachment structure attached without passing the string-like member through the slider body, viewed from the rear toward the front of the slider. It is a right view and a rear view of the cord attachment structure used for the slider based on 2nd Embodiment of this invention. It is a right view and a rear view of the string attachment structure used for the slider based on 3rd Embodiment of this invention. It is a perspective view and a rear view of the string attachment structure used for the slider based on 4th Embodiment of this invention. It is a top view of the slider based on 4th Embodiment of this invention.
  • the upper side means the front side with respect to the paper surface of FIG. 3
  • the lower side means the back side with respect to the paper surface of FIG. 3
  • the front side means the upper side with respect to the paper surface of FIG.
  • the rear side refers to the lower side with respect to the page of FIG. 3
  • the right side refers to the right side with respect to the page of FIG. 3
  • the left side refers to the left side with respect to the page of FIG.
  • the left-right direction is also referred to as the width direction.
  • the side of the slider where the fastener elements separate and come out is called the front side
  • the side where the fastener elements mesh and come out is called the rear side
  • the sliding direction of the slider is called the front-back direction (lengthwise direction), front-back direction.
  • the direction perpendicular to the direction and parallel to the fastener tape is the left-right direction (width direction), and the direction perpendicular to the front-rear direction and the left-right direction is the up-down direction.
  • FIG. 3 is a top view of the slider 10 for a slide fastener (hereinafter also simply referred to as "slider 10") according to the first embodiment of the present invention.
  • the slider 10 according to the first embodiment of the present invention is composed of at least three parts.
  • the three parts are the slider body 11 to which the upper wing plate 12 and lower wing plate 13 are connected, the handle 19, and the string attachment structure 21.
  • the slider body 11 basically has the same structure as the conventional slide fastener slider shown in FIG. 14.
  • the lower surface of the upper wing plate 12 and the upper surface of the lower wing plate 13 are connected by a connecting column.
  • the upper wing plate 12 and the lower wing plate 13 each have an elongated shape in the sliding direction of the slider.
  • the sliding direction of the slider is defined as the length direction of the slider, and the direction perpendicular to the length direction and parallel to the fastener tape is defined as the width direction of the slider.
  • a handle attachment portion 14 is formed on the upper surface 17 of the upper wing plate 12, which is the surface opposite to the lower wing plate 13 side.
  • the handle attachment portion 14 includes a pair of left and right first members 15R, 15L that protrude from the upper surface 17 of the upper wing plate 12, and a second member 16 that connects the pair of left and right first members 15R, 15L. ing.
  • the pair of left and right first members 15R, 15L are provided with an interval in the width direction of the slider.
  • the second member 16 extends in the width direction of the slider.
  • a pull insertion passage 18 extending in the front-rear direction is provided between the lower surface of the second member 16 and the upper surface 17 of the upper wing plate 12.
  • the slider body 11 can be manufactured, for example, by injection molding of a resin material or die-casting of a metal material such as a zinc alloy or an aluminum alloy.
  • the handle 19, which is the second component of the slider 10, is provided with a string-like member 20 in at least a portion thereof, and this string-like member 20 is provided with a string-folded portion 20A in the middle thereof, and a pair of strings connected from the string-folded portion 20A.
  • the cord extending portions 20B, 20B are provided.
  • the ends of the string extension parts 20B and 20B may be provided with a grip part 112 in the same way as the pull of the conventional slider shown in FIG. However, it may also be simply a knot of string.
  • the string-like member 20 may be, for example, a twisted string made of a plurality of fiber materials twisted together, a band-like member made of a tape-like weave of fiber materials, a material made by extrusion molding of resin, a material made by injection molding of resin, etc. can be used, but is not particularly limited to these.
  • the string attachment structure 21, which is the third component of the slider 10, is arranged in the pull insertion passage 18.
  • the string attachment structure 21 has a substantially rectangular parallelepiped shape, and includes a front raised portion 22 provided at one end in the length direction and a rear raised portion 23 provided at the other end in the length direction. 21 is arranged between the front raised part 22 and the rear raised part 23 so as to sandwich the second member 16 of the slider body 11.
  • a string folded portion 20A of the string member 20 is arranged on the front side of the front raised portion 22 of the string attachment structure 21, and a pair of string extension portions 20B, 20B connected from the string folded portion 20A are arranged on the front side of the front raised portion 22 of the string attachment structure 21.
  • the cord-like member 20 is provided to pass through a gap between the left and right side surfaces of the slider body 11 and the left and right first members 15R, 15L of the slider body 11, so that the string-like member 20 does not come out of the slider body 11 toward the rear. It is installed like this.
  • the string attachment structure 21 can be manufactured, for example, by injection molding of a resin material, which is a soft member, or by die-casting of a metal material such as a zinc alloy or an aluminum alloy.
  • FIGS. 4 to 7 is a perspective view of the cord attachment structure 21
  • FIG. 5 is a top view of the cord attachment structure
  • FIG. 6 is a right side view of the cord attachment structure
  • FIG. 7 is a front view of the cord attachment structure 21.
  • the string attachment structure 21 has a substantially rectangular parallelepiped shape, and has an upper surface, a lower surface opposite to the upper surface, a front surface, a rear surface opposite to the front surface, a right side surface, and a left side surface opposite to the right side surface. .
  • the string attachment structure 21 has, on the upper surface, a front protrusion 22 provided at one end in the length direction, a central body part 24 extending from the front protrusion 22, and the other end extending from the center body part 24 in the length direction.
  • a rear raised portion 23 is provided.
  • the central body portion 24 is substantially flat.
  • the front raised portion 22 and the rear raised portion 23 are thicker in the vertical direction than the central body portion 24.
  • the space between the central body portion 24 and the front raised portion 22 is a curved surface that gradually slopes upward toward the front. This is the part that locks into.
  • a rear raised part 23 is provided on the rear side of the central body part 24, and the space between the central body part 24 and the rear raised part 23 is a curved surface that gradually slopes upward toward the rear.
  • This inclined curved surface becomes a rear locking surface 30, which is a portion that locks onto the second member 16 of the slider body 11.
  • the front locking surface 29 and the rear locking surface 30 each include a downwardly convex curved surface that smoothly connects with the plane of the central body portion 24 and an upwardly convex curved surface that smoothly connects with the downwardly convex curved surface. It is configured.
  • the front surface 27 of the string attachment structure 21 is a slope that gradually slopes downward toward the front.
  • the rear surface 28 of the string attachment structure 21 is a plane that is substantially vertical in the vertical direction.
  • the lower surface of the string attachment structure 21 is substantially flat (more precisely, in order to provide a slope for die cutting during manufacturing, it has a slight slope in the left-right direction, as shown in FIG. 7).
  • a right groove 32R recessed toward the inside of the string attachment structure 21 is provided on the right side surface 25R of the string attachment structure 21 so as to extend from the front to the rear.
  • An upper right edge 33R is provided above the right groove 32R so as to extend from the front to the rear, and a lower right edge 34R is provided below the right groove 32R so as to extend from the front to the rear.
  • the right groove 32R is recessed into a substantially semicircular arc shape with curvature, and the entire groove is a curved surface.
  • a left groove 32L recessed toward the inside of the cord attachment structure 21 is provided on the left side surface 25L of the cord attachment structure 21 so as to extend from the front to the rear, and extends above and below the left groove 32L.
  • the left groove 32L is recessed into a substantially semicircular arc shape with curvature, and the entire groove is a curved surface. (Note that "arc-shaped" does not mean that it is an exact arc, but only that it is a rounded curved surface.)
  • FIG. 8 is a diagram showing the state after the string member 20 is placed in the pull insertion passage 18 of the slider body 11.
  • the string folded portion 20A of the string member 20 is passed through the pull insertion passage 18 from the rear side to the front side.
  • the string attachment structure 21 is placed between the pair of string-like members 20 (string extending portions 20B, 20B) extending from the string folded portion 20A.
  • the string attachment structure 21 is positioned on the upper surface 17 of the upper wing plate 12 of the slider body 11 in close proximity to the string folded portion 20A of the string member 20.
  • the string attachment structure 21 and the string-like member 20 are moved rearward toward the pull insertion path 18.
  • the vertical height of the rear raised portion 23 of the string attachment structure 21 is equal to the height of the pull insertion passage 18.
  • the rear protrusion 23 is reversibly deformed and pushed into the pull insertion passage 18. That is, when the rear raised part 23 is inside the pull insertion passage 18, the upper surface of the rear raised part 23 is strongly pressed against the lower surface of the second member 16 of the slider body 11, and the rear raised part 23 is elastically deformed. state (note that the second member 16 may be elastically deformed). In this state, the string attachment structure 21 is pushed into the pull insertion passage 18 against the frictional force generated between the cord attachment structure 21 and the inner surface of the pull insertion passage 18, and the rear raised portion 23 is pushed into the pull insertion passage 18. When placed behind the camera, the state shown in FIG. 3 is obtained. In the state shown in FIG.
  • the second member 16 of the handle attachment portion 14 is sandwiched between the front raised portion 22 and the rear raised portion 23 of the string attachment structure 21, and the string attachment structure 21 is fixed to the slider body 11.
  • the front locking surface 29 of the front raised portion 22 and the rear locking surface 30 of the rear raised portion 23 are both of the handle attachment portion 14.
  • it is configured to be in complete contact with the second member 16.
  • the upper surface of the central body portion 24 of the string attachment structure 21 be configured to be in complete contact with the lower surface of the second member 16.
  • the string folded part 20A of the handle 19 attached as described above is attached to the slider body 11 so as to be located at least below the upper surface (the highest position of the upper surface) of the second member 16 of the handle attachment part 14. Furthermore, a pair of string members 20 extending from the string folded portion 20A are also attached to the slider body 11 so as to pass through the pull insertion passage 18 and extend toward the rear side of the slider 10. In other words, the string member 20 of the handle 19 is located below the upper surface of the second member 16. Therefore, compared to the prior art in which the string member 20 was always exposed on the upper surface side of the second member 16 of the handle attachment portion 14, the effect on the appearance of the slider 10 from the upper surface is reduced.
  • the front protrusion 22 of the string attachment structure 21 is formed to protrude more upwardly than the rear protrusion 23. Therefore, in the state shown in FIG. 3, even if a force directed toward the rear of the slider is applied to the cord attachment structure 21 by pulling the handle 19 toward the rear of the slider, the cord attachment structure 21 will not easily enter the pull insertion passage 18. There isn't.
  • the front surface 27 of the string attachment structure 21 is a surface that gradually slopes downward toward the front as shown in FIG.
  • the string folded portion 20A is rubbed upward along the inclined surface of the front surface 27 of the string attachment structure 21, and the string folded portion 20A is at the same vertical position as the front raised portion 22. I'm coming. Therefore, the force that attempts to pull out the string attachment structure 21 rearward comes to act at the position shown by arrow X in FIG.
  • This force indicated by the arrow X can be directly received by the handle attachment part 16 of the slider body via the front raised part 22, so that it is even more difficult to pull out.
  • a force is applied to the position shown by arrow Y in FIG. (a moment in the clockwise direction with the periphery of the front locking surface 29 as a fulcrum in FIG. 6) that causes the cord to enter the inside of the cord, reducing the effect of preventing the cord attachment structure 21 from coming off. become.
  • the maximum length in the front-rear direction of the exposed portion of the front raised portion 22 or the rear raised portion 23 is the length in the front-back direction at the center position of the second member 16 of the handle attachment portion 14 in the left-right direction. It is preferable that the length of the front raised portion 22 or the rear raised portion 23 is exposed in the front and back direction is 60% or less of the length of the second member 16 of the handle attachment portion 14 in the front and back direction. It is preferable.
  • FIG. 10 is a view of the slider in which only the string attachment structure 21 is attached without passing the string member 20 through the slider body 11, as viewed from the rear to the front of the slider.
  • the handle insertion passage 18 becomes two left and right string holes 18R and 18L due to the string attachment structure 21.
  • the length indicated by r1 shown in FIG. This is the distance from the outermost part to the leader line L2 extending in the vertical direction. For convenience, this is referred to as the string hole reference length r1.
  • the string-like hole reference length r1 is determined by the relationship with the thickness r2 of the string-like member. Designed to be of appropriate size. Considering the usage conditions of general slide fasteners, it is preferable that the handle 19 is fixed to the slider body 11 as much as possible without wobbling or moving except when the slide fastener is operated. It is preferable that r1 is designed to be smaller than the thickness r2 of the string member in its natural state.
  • the string member 20 of the handle 19 is compressed by the left and right string passing holes 18R, 18L, and the string member 20 will no longer move freely relative to the left and right string holes 18R, 18L.
  • the reference string hole length r1 is 50% to 80% of the thickness r2 of the string member in its natural state. By doing so, it is advantageous in that when attaching the string attachment structure 21 to the slider body 11, the attachment member 21 can be pushed into the handle insertion passage 18 with an appropriate force without compressing the string attachment structure 21 more than necessary. It is.
  • the pair of string extending portions 20B, 20B connected from the string folding portion 20A are provided so as to pass through the gaps between the left and right side surfaces of the string attachment structure 21 and the first members 15R, 15L of the slider body 11, respectively.
  • the string attachment structure 21 has a right groove 32R and a left groove 32L, and the pair of string members 20 (more precisely, the pair of string extension parts 20B, 20B) extending from the string folded part 20A, It passes between the pair of left and right grooves (32R, 32L) and the pair of left and right first members (15L, 15R).
  • the length d1 shown in FIG. 10 is the length (width) in the left-right direction of the rear raised portion 23 of the string attachment structure 21, and for convenience, this length d1 is referred to as the rear raised portion width d1.
  • the rear protrusion width d1 is large, the exposed area of the string attachment structure 21 becomes large, resulting in an unfavorable appearance, and the frictional force generated when the string attachment structure 21 is passed through the handle insertion passage 18 becomes large.
  • the left and right string passing holes 18R and 18L will become large and the string-like member 20 will not be in a restrained state with respect to the left and right string passing holes 18R and 18L.
  • the width d1 is approximately 40% to 70% of the maximum width of the handle insertion passage 18 in the left-right direction.
  • the string-like member 20 is not exposed so as to ride on the handle attachment part 14, but is disposed passing under the handle attachment part 14.
  • the top view design of the original slider body 11 is not visually obstructed by the string member 20.
  • the thickness of the string member 20 does not overlap with the thickness of the handle attachment part 14, but only the thickness of the original slider body 11.
  • the thinness and clean curved design of the original slider body 11 when viewed from the side is not impaired.
  • FIG. 11 is a diagram showing a string attachment structure 21B in a slider according to a second embodiment of the present invention, where FigA on the left side is a side view of the string attachment structure 21B seen from the right side, and FigB on the right side is a side view of the string attachment structure 21B.
  • FIG. 11 is a diagram showing a string attachment structure 21B in a slider according to a second embodiment of the present invention, where FigA on the left side is a side view of the string attachment structure 21B seen from the right side, and FigB on the right side is a side view of the string attachment structure 21B.
  • the second embodiment of the present invention does not have grooves 32R and 32L provided in the right side surface 25R and left side surface 25L of the string attachment structure 21B as in the first embodiment.
  • the right side surface 25R and the left side surface 25L are flat.
  • the right side surface 25R and the left side surface 25L are shown as vertical planes in the vertical direction in FIG. 11, they may be planes inclined in the vertical direction.
  • the slope of the front surface 27 of the string attachment structure 21B is smaller, and the length of the front raised portion 22 in the front-rear direction is correspondingly longer. ing.
  • the front surface 27 of the string attachment structure 21B may not be an inclined surface but may be a flat surface that is perpendicular to the vertical direction.
  • the second embodiment has advantages such as the mold used for manufacturing the string attachment structure 21B is simplified, and filling defects in the material in the mold during manufacturing are less likely to occur. be.
  • the third embodiment of the present invention does not have a lower right edge 34R and a lower left edge 34L provided in the first embodiment on the lower side of the string attachment structure 21C.
  • the left and right concave grooves 32R, 32L are not approximately semicircular arc shapes as in the first embodiment, but are approximately 1/4 arc shapes.
  • the left and right grooves 32R and 32L of the string attachment structure 21C are arranged with the front side offset toward the rear side, and the lower side of the front surface of the string attachment structure 21C forms an offset recess 36 cut out in a curved shape. ing.
  • the string attachment structure 21C has an offset recess 36 provided at least on the lower surface on the opposite side of the front protrusion 22.
  • a string storage space 37 is formed on the lower side of the front surface of the string attachment structure 21C.
  • the string folded portion 20A of the pull handle 19 is stored in the string storage space 37 provided below the front surface of the string attachment structure 21C, so that the string folded portion 20A is attached to the slider 10. Since the surface (upper surface) of the slider 10 may not be exposed at all or only a portion thereof may be exposed, the appearance of the slider 10 is less affected by the string member 20.
  • FIG. 13 is a diagram showing a string attachment structure 21D in a slider according to a fourth embodiment of the present invention, in which FIG. A on the left is a perspective view of the back surface (lower surface) of the string attachment structure 21D, and FIG. B on the right is a perspective view of the back surface (lower surface) of the string attachment structure 21D. It is a rear view of the string attachment structure 21D seen from the rear.
  • FIG. 14 is a diagram showing a slider body 11D of the slider 10 according to the fourth embodiment of the present invention. This fourth embodiment is suitable for a slider body 11D in which the width of the second member 16 of the handle attachment portion 14 in the left-right direction is designed to be relatively large, as shown in FIG.
  • the string attachment structure 21D of the fourth embodiment of the present invention does not support the string-like member 20 with the grooves 32R and 32L provided on the left and right sides as in the previous embodiments, but instead supports the string-like member 20 with the grooves 32R and 32L provided on the left and right sides, as shown in FIG.
  • the cord-like member 20 is designed to pass through left and right internal passages 39R and 39L provided inside the cord attachment structure 21D.
  • a right internal passage 39R is defined by a flat right wall 40R and a central separation wall 40C provided on the string attachment structure 21D
  • a left internal passage 39L is defined by a left wall 40L and a central separation wall 40C.
  • the front side of the central separation wall 40C is arranged offset toward the rear side, and the lower side of the front surface of the string attachment structure 21D forms an offset recess 36 cut into a substantially 90-degree angle. Thereby, a string storage space 37 is formed below the front surface of the string attachment structure 21D.
  • the string members 20 extending through the left and right internal passages 39R and 39L also appear to hang down in parallel, making the slider as a whole look better.
  • the presence of the left and right internal passages 39R and 39L reduces the rigidity of the entire string member 20 and makes it easy to bend.
  • the operating force required to push the handle into the handle insertion passage 18 of the body 11 is also small.
  • the string folded portion 20A of the handle 19 is stored in the string storage space 37.
  • FIG. 15 is a diagram showing a string attachment structure 21E in a slider according to a fifth embodiment of the present invention, where FigA on the left side is a side view of the string attachment structure 21C seen from the right side, and FigB on the right side is a side view of the string attachment structure 21C.
  • FIG. Contrary to the fourth embodiment described above, this fifth embodiment is suitable for a slider (not shown) in which the width of the second member 16 of the handle attachment part 14 in the left-right direction is designed to be relatively small. This is an embodiment.
  • the width of the string attachment structure 21E in the left-right direction is smaller than in each of the above-described embodiments. Specifically, expressed numerically, the width of the string attachment structure 21E in the left-right direction is approximately 30% to 60% of the maximum height of the string attachment structure 21E in the vertical direction (i.e., the height of the front raised portion 22). It is thin. Further, near the center of the rear surface 28 of the string attachment structure 21E, a rear recess 42 is provided that penetrates in the left-right direction.
  • the exposed portion of the string attachment structure 21E is smaller, so the appearance of the slider as a whole is less affected by the string attachment structure 21E. Furthermore, by providing the rear recess 42, the rigidity of the rear surface 28 side of the string attachment structure 21E is reduced and it becomes easily bent, so the operating force for pushing the string attachment structure 21E into the pull insertion passage 18 of the slider body 11 is also small. It's over.
  • this fifth embodiment is not necessarily applied only to a slider in which the width of the second member 16 of the handle attachment portion 14 in the left-right direction is designed to be relatively small; for example, as shown in FIG.
  • the present invention can also be applied to a slider in which the string-like member 20 is intentionally arranged with a sufficient gap between the slider body 11 and the string attachment structure 21.
  • FIG. 16 is a diagram showing a string attachment structure 21F in a slider according to a sixth embodiment of the present invention
  • FIG. A on the left side is a side view of the string attachment structure 21F seen from the right side
  • the sixth embodiment of the present invention has the string attachment structure of each of the above-described embodiments provided with a front raised portion 22 and a rear raised portion 23 on the upper surface as parts for attachment to the slider body 11.
  • the strap attachment structure does not have the front raised part 22 and the rear raised part 23, and instead has a cover member 44 on the upper surface.
  • a storage space 47 is provided between the cover member 44 and the central body portion 24 in which the second member 16 of the handle attachment portion 14 can be stored.
  • the cover member 44 is supported in a cantilevered manner by a support column portion 45 extending upward from the front surface 27 side of the string attachment structure 21F, and a protrusion portion 46 extending downward is provided at the tip of the support column portion 45. There is.
  • the second member 16 of the handle attachment portion 14 is attached from the gap between the protrusion 46 and the rear surface 28.
  • the protrusion 46 engages with the rear side of the second member 16. This prevents the second member 16 from easily slipping out of the accommodation space 47, and the string attachment structure 21F is firmly attached to the slider body 11.
  • the cover member 44 since the cover member 44 is supported in a cantilevered manner, it is easily bent and can be easily attached to the slider body 11. Although the cover member 44 covers the handle attachment part 14 and is exposed, there is an advantage that a design or a logo mark can be placed on the upper surface 48 of the cover member 44.
  • FIG. 17 is a diagram showing a slider body 11G according to a seventh embodiment of the present invention and a state in which a string attachment structure 21G is attached to the slider body 11G.
  • the drawing shows a state in which only the string attachment structure 21G is attached, without the string puller 19 being attached.
  • the front side edge 16F and rear side edge 16B of the second member 16 of the handle attachment portion 14 of the slider body 11G have a curved shape.
  • the front raised portion 22, front locking surface 29, rear raised portion 23, and rear locking surface 30 of the string attachment structure 21G are also configured to have curved edges. There is.
  • the position of the curved surface on the side of the string attachment structure 21G is naturally adjusted at the center in the left-right direction according to the shape of the curved surface on the second member 16 side, so the string attachment structure 21G is firmly fixed to the slider body 11G.
  • the curved shapes match each other, giving an impression of a beautiful appearance.
  • FIG. 18 is a diagram showing how the string attachment structure 21 and the string-like member 20 are attached to the slider 10 according to the eighth embodiment of the present invention.
  • the eighth embodiment differs from the first embodiment in that the string attachment structure 21 and the string-like member 20 are attached from the rear side to the front side of the slider 10. Except that the string attachment structure 21 and the string-like member 20 are positioned on the rear side, not the front side, of the upper surface 17 of the upper wing plate 12 of the slider body 11, and are moved forward toward the pull insertion passage 18.
  • the mounting procedure is the same as that described in FIGS. 8 and 9 above.
  • the operating direction of the slider 10 is not in the vertical direction (the direction in which gravity acts) as in the case where the slide fastener is used in the placket of clothes, but for example, in the case where the slide fastener is used in the opening/closing part of the chest pocket of clothes.
  • This embodiment is suitable when the slider 10 is operated in a horizontal direction rather than a vertical direction, such as when a slide fastener is installed horizontally.
  • Another usage example of the eighth embodiment is, for example, when a pair of sliders 10 are used with their front sides touching each other at the opening of a bag or backpack. From the viewpoint of operability of the slider 10, it may be preferable to attach the handle 19 with the operating portion thereof extending toward the front side of the slider.
  • the string attachment structures 21, 21B, 21C, 21D, 21E, 21F, and 21G are configured to be attached to the slider body 11 separately from the slider body 11, but the cord attachment
  • the structure 21 may not be separate from the slider body 11, but may be configured to be integrated with the slider body 11 from the beginning.
  • a structure corresponding to the string attachment structure 21 is integrally injected with resin into the space between the second member 16 of the slider body 11 and the upper wing plate 12. Just do it.
  • a user who uses a slide fastener or a sewing company who sews a slide fastener onto clothing or the like can simply insert the string-like member 21 into the slider body 11, and A handle 19 can be formed by connecting both ends.
  • the number of parts of the slider 10 is reduced by one.
  • the design of the slider with the string puller of the conventional string winding type has been improved due to the string portion being exposed on the surface. It is possible to enjoy various effects such as reducing the influence of the above, improving the convenience of attaching the string puller to the slider, and other various effects as described in the above specification.
  • the present invention is not limited only to the embodiments disclosed above, and may include technologies that are substantially the same as or have similar effects to each technical matter explained in the embodiments of the present invention. It is also possible to appropriately utilize techniques recognized by those skilled in the art, use them as alternative techniques, or add additional techniques. Furthermore, it is also possible to rearrange and implement the characteristic configurations of the above embodiments.

Landscapes

  • Slide Fasteners (AREA)

Abstract

紐状部材20を有する引手19を備えたスライドファスナー用スライダー10において、紐状部材20がスライダー胴体11の表面に表れることでデザイン性に影響を与えないようにするため、紐取付構造21を設けたことを特徴としている。 具体的には、スライダー胴体11は、上翼板12に左右一対の第1部材15L,15Rと、それらを連結する第2部材16からなる引手取付部14を備えており、引手19の紐状部材20と紐取付構造21とは、第2部材16と上翼板12とのあいだに配置されていることを特徴とするスライドファスナー用スライダーである。 この構成により、引手19の紐状部材20を第2部材16に巻きまわさなくても、スライダー胴体11に取り付けることができるため、よりデザイン性に優れたスライダーとすることができる。

Description

スライドファスナー用スライダー及びその製造方法
 本発明は、スライドファスナー用スライダー及びその製造方法に関するものである。
 従来のスライドファスナー用スライダーのうち、紐状の部材を巻き付けて取付けることで引手とすることに適したスライダーとして、特許文献1のようなものが知られている。
 この特許文献1のスライドファスナー用スライダー100は、図1に示すように、上翼板101と下翼板102とを備えており、その上翼板101に引手取付部103が形成されている。引手取付部103は、上翼板101の上面に突設される左右一対の第1部材105R,105Lと、これら左右一対の第1部材105R,105Lを連結する第2部材106とを有している。第2部材106と上翼板101の上面107のあいだには引手挿通路108があり、この引手挿通路108に紐状の部材を通して第2部材106に巻きまわすことができる。これにより、紐状の部材をスライダー100に取り付けて引手とすることができる。
 図2は紐状の引手110がスライダー100に取付けられた状態で、スライダー100をスライドファスナー200に取り付けた状態を示す図である。引手110は紐状部材111と、紐状部材111の一方の端部に設けられた把持部112を備えている。把持部112を手でつかんで引っ張ることで、スライダー100をスライドファスナー200のファスナーエレメント列201に沿って移動させることができる。特許文献1のスライドファスナー用スライダー100は、デザイン性に優れたものであり、また、ガーメントサプライヤーやエンドユーザーが自分の好みの引手を自由に取り付けることができる面において利便性にも優れているものである。
国際公開第2015/194044号公報
 特許文献1のスライドファスナー用スライダー100は、特に、図1のように引手が取り付けられていない状態で、曲線のフォルムやすっきりとしたデザイン性が特に際立つものであるが、図2のように紐状の引手110を取付けた状態では、結果的にそのメリットが十分に活かしきれていないという面があった。すなわち、図2のように紐状の引手110を取付けた状態では、紐状部材111がスライダー100の引手取付部103の上側に露出するため、その紐状部材111の結び目が目立つ。さらに、紐状部材111が引手取付部103の上に乗り上げるように巻き付いているため、スライダー100を側面から見たときに、紐状部材111の太さの厚みが引手取付部103の厚みに積み重なった状態で見えるため、需要者にスライダー全体として厚みが大きい印象を与える。
 本発明は、上記のような事情を鑑みてなされたものであり、その目的は、従来の紐引手付きのスライダーが有していたような、紐部分が表面に露出することにともなうデザイン面への影響を与えることなく、スライダーへの紐引手の取付の利便性が向上するスライドファスナー用スライダーを提供することにある。
 本発明は、上記目的を以下の手段により達成するものである。
 (1)本発明におけるスライドファスナー用スライダーは、上翼板と下翼板とが連結されたスライダー胴体と、引手と、紐取付構造と、を備えるスライドファスナー用スライダーであって、前記スライダー胴体は、前記上翼板に形成される引手取付部を有し、前記引手取付部は、前記上翼板の上面に突設される左右一対の第1部材と、前記左右一対の第1部材間を連結する第2部材と、を有し、前記第2部材と前記上翼板とのあいだには引手挿通路が設けられ、前記引手は少なくとも一部分に紐状部材を備えており、前記引手の紐状部材と前記紐取付構造とが、前記引手挿通路に配置されていることを特徴とするものである。
 (2)また、本発明におけるスライドファスナー用スライダーは、前記引手の紐状部材は紐折り返し部を備え、前記紐折り返し部は、前記第2部材の上面よりも下側に位置し、前記紐折り返し部から延びる一対の紐状部材は前記引手挿通路を通り抜けるように前記スライダー胴体に取り付けられていることを特徴とするものでもある。
 さらに、前記紐取付構造の特徴として、以下の場合がある。
 (3)前記紐取付構造は、右凹溝と左凹溝を有し、前記紐折り返し部から延びる一対の前記紐状部材は、前記左右一対の凹溝と前記左右一対の第1部材とのあいだに通されていることを特徴とする場合。
 (4)前記紐取付構造は、平板状の右壁と中央分離壁とで区画された右内部通路と、左壁と中央分離壁とで区画された左内部通路を有し、前記左右の内部通路に紐状部材を通すようにしたことを特徴とする場合。
 (5)本発明におけるスライドファスナー用スライダーは、紐取付構造が上面に前方隆起部と後方隆起部を有し、前記前方隆起部と前記後方隆起部とのあいだに前記第2部材が配置されていることを特徴とするものでもある。
 (6)また、本発明におけるスライドファスナー用スライダーは、前記スライダー胴体の引手取付部の第2部材の前方側縁と後方側縁とが曲線形状となっており、前記紐取付構造の前方隆起部と後方隆起部の縁部は、前記第2部材の曲線形状に合わせた曲面形状となっていることを特徴とする場合もある。
 (7)また、本発明におけるスライドファスナー用スライダーの紐取付構造は、上面にカバー部材を備えており、前記カバー部材と前記紐取付構造の中央胴体部のあいだに前記引手取付部の第2部材を収容することを特徴とする場合もある。
 (8)また、本発明におけるスライドファスナー用スライダーの紐取付構造は、その前面が傾斜面となっていることを特徴とする場合もある。
 (9)また、本発明におけるスライドファスナー用スライダーの紐取付構造は、後面に左右方向に貫通する後方凹部が設けられていることを特徴とする場合もある。
 (10)また、本発明におけるスライドファスナー用スライダーの紐取付構造は、オフセット凹部を有し、前記オフセット凹部により形成された紐収納空間に前記紐状部材の紐折り返し部が配置されることを特徴とする場合もある。
 (11)本発明におけるスライドファスナー用スライダーの紐取付構造は、スライダー胴体と一体に構成されていることを特徴とする場合もある。
さらに、本発明におけるスライドファスナー用スライダーの製造方法としては、以下のような手段がある。
 (12)スライダー胴体の上翼板と、前記上翼板の上面に突設される左右一対の第1部材と、前記左右一対の第1部材間を連結する第2部材とに囲まれた引手挿通路に、引手の紐状部材の紐折り返し部を通す工程と、紐取付構造を前記紐折り返し部)から延びる一対の紐状部材のあいだに配置する工程と、前記紐取付構造と紐状部材とを前記引手挿通路に向けて動かして、前記紐取付構造と前記引手挿通路の内面とのあいだに生じる摩擦力に抗して前記紐取付構造を前記引手挿通路に押し込んでいき、前記紐取付構造と紐状部材とをスライダー胴体に固定する工程とを含む、スライドファスナー用スライダーの製造方法。
 (13)さらには、前記紐取付構造と紐状部材とをスライダー胴体に固定する工程は、前記紐取付構造に設けられた後方隆起部が前記引手挿通路から抜け出ることで、前記紐取付構造に設けられた前方隆起部と前記後方隆起部とで前記第2部材を挟み込むように固定することを特徴とするものでもあってもよい。
 本発明のスライドファスナー用スライダーによれば、従来の紐引手付きのスライダーが有していたような、紐部分が表面に露出することにともなうデザイン面への影響を与えることなく、スライダーへの紐引手の取付の利便性が向上する。
従来のスライドファスナー用スライダーの斜視図である。 図1に示すスライダーが使用されたスライドファスナーを説明する図である。 本発明の第1実施形態に係るスライダーの上面図である。 本発明の第1実施形態に係るスライダーに使用される紐取付構造の斜視図である。 図4に示す紐取付構造の上面図である。 図4に示す紐取付構造の右側面図である。 図4に示す紐取付構造を前方側から見た正面図である。 紐状部材がスライダー胴体の引手挿通路に通された後の状態を示す図である。 紐取付構造を紐状部材のあいだに配置した状態を示す図である。 スライダー胴体に紐状部材を通さないで紐取付構造だけを取付けた状態のものをスライダーの後方から前方に向かって見た図である。 本発明の第2実施形態に係るスライダーに使用される紐取付構造の右側面図と背面図である。 本発明の第3実施形態に係るスライダーに使用される紐取付構造の右側面図と背面図である。 本発明の第4実施形態に係るスライダーに使用される紐取付構造の斜視図と背面図である。 本発明の第4実施形態に係るスライダーの上面図である。 本発明の第5実施形態に係るスライダーに使用される紐取付構造の右側面図と背面図である。 本発明の第6実施形態に係るスライダーに使用される紐取付構造の右側面図と背面図である。 本発明の第7実施形態に係るスライダーのスライダー胴体に紐取付構造を取付けた状態を示す上面図である。 本発明の第8実施形態に係るスライダーに紐取付構造と紐状部材を配置した状態を示す図である。
 本発明に係るスライドファスナー用スライダーの各実施形態について、図面に基づいて詳細に説明する。なお、以後の説明において、スライダーに関しては、上側とは図3の紙面に対して手前側、下側とは図3の紙面に対して奥側、前側とは図3の紙面に対して上側、後側とは図3の紙面に対して下側、右側とは図3の紙面に対して右側、左側とは図3の紙面に対して左側とする。また、左右方向は幅方向とも言う。より詳細には、スライダーにおいてファスナーエレメントが分離して出てくる側を前側、ファスナーエレメントが噛合して出てくる側を後側とし、スライダーの摺動方向を前後方向(長さ方向)、前後方向と直交且つファスナーテープと平行な方向を左右方向(幅方向)、前後方向及び左右方向に直交する方向を上下方向とする。
 (第1実施形態)
 図3は、本発明の第1実施形態に係るスライドファスナー用スライダー10(以下、単に「スライダー10」とも言う)を上から見た図である。本発明の第1実施形態に係るスライダー10は、少なくとも3つの部品から構成されている。その3つの部品とは、上翼板12と下翼板13とが連結されたスライダー胴体11と、引手19と、紐取付構造21である。スライダー胴体11は、基本的には図1で示した従来のスライドファスナー用スライダーと同じ構造であり、板状の上翼板12と下翼板13と、上翼版12に形成される引手取付部14とを備えている。上翼版12の下面と下翼板13の上面とが連結柱によって連結されている。上翼板12と下翼板13とは、それぞれスライダーの摺動方向に細長な形状である。以下、スライダーの摺動方向をスライダーの長さ方向と定義し、長さ方向と直交且つファスナーテープと平行な方向をスライダーの幅方向と定義する。上翼板12の下翼板13側とは反対側の面である上面17には引手取付部14が形成されている。引手取付部14は、上翼板12の上面17に突設される左右一対の第1部材15R,15Lと、これら左右一対の第1部材15R,15Lを連結する第2部材16とを有している。左右一対の第1部材15R,15Lは、スライダーの幅方向に間隔を空けて設けられている。第2部材16はスライダーの幅方向に伸びる。第2部材16の下面と上翼板12の上面17の間には前後方向に伸びる引手挿通路18が設けられている。このスライダー胴体11は、例えば、樹脂材料の射出成形や、亜鉛合金やアルミニウム合金などの金属材料のダイカスト成形により製造することができる。
 スライダー10の2つ目の部品である引手19は、少なくとも一部分に紐状部材20を備えており、この紐状部材20はその途中部分に紐折り返し部20Aを備え、紐折り返し部20Aから連なる一対の紐延伸部20B、20Bを備える。そして、紐延伸部20B、20Bの端部(図3で図示されていない側の端部)は、図2に示した従来のスライダーの引手と同じように把持部112を設けるようにしてもよいし、単に紐の結び目としてもよい。なお、紐状部材20としては、例えば、繊維材料を複数本撚りあわせた撚り紐や、繊維材料をテープ状に織った帯状の部材や、樹脂を押し出し成型したもの、樹脂を射出成型したものなどが使用できるが、特にこれらに限るものではない。
 そして、スライダー10の3つ目の部品である紐取付構造21は、引手挿通路18に配置されている。紐取付構造21は略直方体形状であって、長さ方向の一方端に設けられた前方隆起部22と、長さ方向の他方端に設けられた後方隆起部23を備えており、紐取付構造21は前方隆起部22と後方隆起部23のあいだにスライダー胴体11の第2部材16を挟むようにして配置されている。紐取付構造21の前方隆起部22の前面側には紐状部材20の紐折り返し部20Aが配置されており、紐折り返し部20Aから連なる一対の紐延伸部20B、20Bは、それぞれ紐取付構造21の左右方向の側面とスライダー胴体11の左右の第1部材15R,15Lのあいだの隙間を通るように設けられており、これにより、紐状部材20はスライダー胴体11から後方向に向かって抜けないように取り付けられている。紐取付構造21は、例えば、軟質部材である樹脂材料を射出成形して製造することもできるし、あるいは、亜鉛合金やアルミニウム合金などの金属材料のダイカスト成形により製造することもできる。
 続いて、紐取付構造21の具体的な構造を図4から図7を使って説明する。図4は紐取付構造21の斜視図であり、図5は紐取付構造21の上面図であり、図6は紐取付構造21の右側面図であり、図7は紐取付構造21を前方側から見た正面図である。図4から図7に示すように、紐取付構造21は略直方体形状であって、上面、上面と対向する下面、前面、前面と対向する後面、右側面および右側面と対向する左側面を有する。紐取付構造21は、上面において、長さ方向の一方端に設けられた前方隆起部22と、前方隆起部22から連なる中央胴体部24と、中央胴体部24から連なる長さ方向の他方端に設けられた後方隆起部23を備える。中央胴体部24は、略平面となっている。前方隆起部22と後方隆起部23とは、中央胴体部24よりも上下方向の厚みが厚い。中央胴体部24と前方隆起部22のあいだは、前方に向かって徐々に上方に傾斜する曲面となっており、この傾斜曲面が前方係止面29となって、スライダー胴体11の第2部材16に係止する部分となる。一方、中央胴体部24の後方側には後方隆起部23が設けられており、中央胴体部24と後方隆起部23のあいだは、後方に向かって徐々に上方に傾斜する曲面となっており、この傾斜曲面が後方係止面30となって、スライダー胴体11の第2部材16に係止する部分となる。前方係止面29と後方係止面30は、それぞれ中央胴体部24の平面と滑らかに接続する下に凸の曲面と、その下に凸の曲面と滑らかに接続する上に凸の曲面とから構成されている。
 紐取付構造21の前面27は、図6に示すように、前方に向かって徐々に下方に傾斜する斜面となっている。一方、紐取付構造21の後面28は、上下方向にほぼ鉛直になる平面となっている。紐取付構造21の下面は略平面となっている(より厳密にいえば、製造時の型抜きのための勾配を設けるため、図7に示すように、左右方向に若干の勾配をもっている)。
 紐取付構造21の右側面25Rには、紐取付構造21の内側に向かって凹む右凹溝32Rが前方から後方にかけて延びるように設けられている。右凹溝32Rの上方には右上縁部33Rが前方から後方にかけて延びるように設けられており、右凹溝32Rの下方には右下縁部34Rが前方から後方にかけて延びるように設けられている。右凹溝32Rは曲率をもって略半円の円弧状に凹み、凹溝は全体が曲面となっている。同様にして、紐取付構造21の左側面25Lには、紐取付構造21の内側に向かって凹む左凹溝32Lが前方から後方にかけて延びるように設けられており、左凹溝32Lの上方と下方には、それぞれ左上縁部33Lと左下縁部34Lとが前方から後方にかけて延びるように設けられている。左凹溝32Lは曲率をもって略半円の円弧状に凹み、凹溝は全体が曲面となっている。(なお、円弧状とは、正確に円弧であることを意味するわけではなく、円みを帯びた曲面であればよいという意味である)
 次に、紐取付構造21を使って、引手19の紐状部材20をスライダー胴体11に取り付ける手順について、図8と図9と図3を使って説明する。
 図8は紐状部材20がスライダー胴体11の引手挿通路18に配置された後の状態を示す図である。引手挿通路18の後方側から前方側に向けて紐状部材20の紐折り返し部20Aが通されていく。
 続いて、図9に示すように、紐取付構造21が紐折り返し部20Aから延びる一対の紐状部材20(紐延伸部20B、20B)のあいだに配置される。紐取付構造21はスライダー胴体11の上翼板12の上面17において、紐状部材20の紐折り返し部20Aと近接した状態で位置決めされる。そして、この位置決めされた状態を保ちつつ、紐取付構造21と紐状部材20は引手挿通路18に向けて後方に動かされていく。紐取付構造21が引手取付部14に当接した状態で、後方に力が加えられていない状態において、紐取付構造21の後方隆起部23の部分の上下方向の高さは、引手挿通路18の上下方向の高さよりも大きい。さらに、後方に力が加えられるとい後方隆起部23は可逆的に変形して引手挿通路18の内部に押し込まれる。つまり、後方隆起部23が引手挿通路18の内部にある状態では、後方隆起部23の上面はスライダー胴体11の第2部材16の下面に強く押し付けられており、後方隆起部23は弾性変形した状態となる(なお、第2部材16が弾性変形する場合もある)。その状態で紐取付構造21と前記引手挿通路18の内面とのあいだに生じる摩擦力に抗して紐取付構造21は引手挿通路18に押し込まれていき、後方隆起部23が引手挿通路18の後方に配置されると図3で示した状態となる。図3の状態では、紐取付構造21の前方隆起部22と後方隆起部23とで引手取付部14の第2部材16を挟み込む状態となり、紐取付構造21はスライダー胴体11に固定された状態となる。この場合、紐取付構造21の取付状態のガタツキを抑制する面からは、前方隆起部22の前方係止面29と、後方隆起部23の後方係止面30とは、ともに引手取付部14の第2部材16に完全に密着するように構成されていることが好ましい。さらには、紐取付構造21の中央胴体部24の上面が第2部材16の下面に完全に密着するように構成されていることが好ましい。
 上記のようにして取り付けられた引手19の紐折り返し部20Aは、少なくとも引手取付部14の第2部材16の上面(上面の最も高い位置)よりは下側に位置するようにスライダー胴体11に取り付けられ、また、紐折り返し部20Aから延びる一対の紐状部材20も引手挿通路18を通り抜けてスライダー10の後方側に延びるようにスライダー胴体11に取り付けられることになる。言い換えると、引手19の紐状部材20は、第2部材16の上面よりも下側に位置する。そのため、紐状部材20が引手取付部14の第2部材16の上面側に常に露出していた従来技術に比較すると、スライダー10の上面からの見栄えに与える影響が小さくなっている。
 ここで、図6に示されるように、紐取付構造21の前方隆起部22は後方隆起部23よりも上方向に大きく隆起するように形成されている。そのため、図3の状態において、引手19をスライダー後方に向けて引くことで紐取付構造21にスライダー後方に向く力がかかった場合でも、紐取付構造21は容易には引手挿通路18に入り込むことはない。
 また、紐取付構造21の前面27が、図6に示すように前方に向かって徐々に下方に傾斜する面となっているため、紐取付構造21にスライダー後側に向く力がかかるように引手が後方に強く引かれた場合には、紐折り返し部20Aが紐取付構造21の前面27の傾斜面に沿って上方に擦り上げられて、紐折り返し部20Aが前方隆起部22と同じ上下方向位置にくる。そのため、紐取付構造21を後方に抜こうとする力は図6に矢印Xで示す位置で作用するようになる。この矢印Xで示す力は前方隆起部22を介してスライダー胴体の引手取付部16で直接的に受けることができるため、より一層抜けにくい効果を奏することになる。逆に図6の矢印Yで示す位置に力が作用してしまうと、矢印Yで示す力は、前方隆起部22の前方係止面29の周辺を支点として紐取付構造21を引手挿通路18の内部に入り込ませるようなモーメント(図6で前方係止面29の周辺を支点とする時計まわり方向のモーメント)として作用してしまうため、紐取付構造21が抜けにくい効果が低減されてしまうことになる。
 なお、図3のように紐取付構造21がスライダー胴体11に取り付けられた状態において、前方隆起部22と後方隆起部23はなるべく目立たないことが見栄えとしては好ましい。そのため、図3の上面視において、前方隆起部22または後方隆起部23の露出部分の前後方向の最大長さは、引手取付部14の第2部材16の左右方向の中心位置における前後方向の長さよりも小さいことが好ましく、さらにいえば前方隆起部22または後方隆起部23が露出する前後方向の長さは、引手取付部14の第2部材16の前後方向の長さの60%以下であることが好ましい。
 次に、紐取付構造21がスライダー胴体11の引手挿通路18の内部に取り付けられた状態における、各部品間の寸法の相対関係について図10で説明する。図10はスライダー胴体11に紐状部材20を通さないで紐取付構造21だけを取付けた状態のものをスライダーの後方から前方に向かって見た図である。図10のように紐取付構造21を取付けた状態では、引手挿通路18は紐取付構造21により2つの左右の紐通し穴18R,18Lとなっている。ここで図10に示されているr1で示された長さは、紐取付構造21の右凹溝32Rの最も深い部分から上下方向に伸ばした引き出し線L1と、引手挿通路18の左右方向で最も外側になる部分から上下方向に伸ばした引き出し線L2との距離である。これを便宜上、紐通し穴基準長さr1とよぶ。ここで、左右の紐通し穴18R,18Lに通す紐状部材20の自然状態での太さをr2とした場合、紐通し穴基準長さr1は、紐状部材の太さr2との関係で適切な大きさになるように設計される。一般的なスライドファスナーの使用状況を考慮すると、引手19はスライドファスナーの操作時以外ではぶらついたり動いたりせずに、なるべくスライダー胴体11に固定されていた方が好ましいため、紐通し穴基準長さr1は、紐状部材の自然状態での太さr2よりも小さくなるように設計することが好ましい。このように寸法設計することで、紐取付構造21をスライダー胴体11に取り付けた状態では、引手19の紐状部材20は左右の紐通し穴18R,18Lで圧縮された状態となり、紐状部材20が左右の紐通し穴18R,18Lに対して勝手に動いてしまうことがなくなる。好ましくは、紐通し穴基準長さr1は、紐状部材の自然状態での太さr2の50%から80%であることが好ましい。そうすることで、紐取付構造21をスライダー胴体11に取り付ける際に紐取付構造21を必要以上に圧縮することなく、適度な力で取付部材21を引手挿通路18に押し込むこともできる面でも有利である。紐折り返し部20Aから連なる一対の紐延伸部20B、20Bは、それぞれ紐取付構造21の左右方向の側面とスライダー胴体11の第1部材15R,15Lのあいだの隙間を通るように設けられて、より詳細には、紐取付構造21は、右凹溝32Rと左凹溝32Lを有し、紐折り返し部20Aから延びる一対の紐状部材20(正確には一対の紐延伸部20B、20B)は、左右一対の凹溝(32R,32L)と左右一対の第1部材(15L,15R)とのあいだに通されている。
 図10に示されているd1の長さは、紐取付構造21の後方隆起部23の左右方向の長さ(幅)であり、このd1を便宜上、後方隆起部幅d1とよぶ。後方隆起部幅d1が大きいと、紐取付構造21の露出面積が広くなり見栄えが好ましくないし、紐取付構造21を引手挿通路18に通すときに生じる摩擦力が大きくなる。逆に、小さすぎても左右の紐通し穴18R,18Lが大きくなって、紐状部材20が左右の紐通し穴18R,18Lに対して拘束された状態にならない不具合があるため、後方隆起部幅d1は引手挿通路18の左右方向最大幅の概ね40%から70%であることが好ましい。
 上記のようにすることで、本発明によれば、紐状部材20が引手取付部14の上に乗り上げるように露出することはなく、引手取付部14の下側を通って配置されるため、本来のスライダー胴体11が有していた上面視のデザインが紐状部材20によって視覚的に妨げられることはない。特に、スライダー10を側面から見たときに、紐状部材20の太さの厚みが引手取付部14の厚みに積み重なった状態となることはなく、もともとのスライダー胴体11が有する厚みだけとなるため、本来のスライダー胴体11が有していた側面視の薄さとすっきりとした曲線デザインが損なわれることない。
 さらに、本発明によれば、スライドファスナーを使用するユーザーや、スライドファスナーを衣類などに縫製する縫製業者であっても、特に複雑な作業を要することなく、簡単な作業工程で紐引手19をスライダー胴体11に取り付けることができる。
 また、従来の紐引手は紐をスライダー胴体に巻きまわす動作を必要としていたため、機械による自動化が難しいという側面もあったが、本発明の紐引手の取付動作は、紐を前後方向に動作させる動作になるため、機械による自動化の面でも有利である。
 (第2実施形態)
 続いて、本発明の第2実施形態について説明する。図11は本発明の第2実施形態に係るスライダーにおける紐取付構造21Bを示す図であり、左側のFigAが紐取付構造21Bを右側から見た側面図であり、右側のFigBが紐取付構造21Bを後方からみた背面図である。
 本発明の第2実施形態は図11に示すように、紐取付構造21Bの右側面25Rと左側面25Lには第1実施形態で設けられていたような凹溝32R,32Lが設けられておらず、右側面25Rと左側面25Lが平面となっている。なお、図11では右側面25Rと左側面25Lとは上下方向に鉛直な平面として示されているが、上下方向に傾斜した平面であってもよい。また、この第2実施形態では、第1実施形態と比較してみた場合、紐取付構造21Bの前面27の傾斜が小さくなっており、そのぶん前方隆起部22の前後方向の長さが長くなっている。なお、紐取付構造21Bの前面27は傾斜面とせずに、上下方向に鉛直な平面としてもよい。
 この第2実施形態であれば、紐取付構造21B自体の強度がより強くなり、経年劣化や取外し・取付け作業の繰り返しによる破損のリスクが低減される。また、この第2実施形態であれば、紐取付構造21Bの製造に使用する金型が簡略化されるし、製造時の材料の型内での充填不良なども起きにくいなどの有利な面がある。
 (第3実施形態)
 続いて、本発明の第3実施形態について説明する。図12は本発明の第3実施形態に係るスライダーにおける紐取付構造21Cを示す図であり、左側のFigAが紐取付構造21Cを右側から見た側面図であり、右側のFigBが紐取付構造21Cを後方からみた背面図である。
 本発明の第3実施形態は図12に示すように、紐取付構造21Cの下側には第1実施形態で設けられていたような右下縁部34R,左下縁部34Lが設けられておらず、また、左右の凹溝32R,32Lが第1実施形態のように略半円の円弧状ではなく、略1/4の円弧状となっている。また、紐取付構造21Cの左右の凹溝32R,32Lは前方側が後方側に向けてオフセットして配置されており、紐取付構造21Cの前面の下側が曲線状に切り取られたオフセット凹部36となっている。言い換えると、紐取付構造21Cは、少なくとも前方隆起部22の反対側の下面に設けられたオフセット凹部36を有する。これにより、紐取付構造21Cの前面の下側には紐収納空間37が形成されている。
 この第3実施形態であれば、紐取付構造21Cの前面の下側に設けられた紐収納空間37に引手19の紐折り返し部20Aが格納された状態となるため、紐折り返し部20Aがスライダー10の表面(上面)に全く露出しないか、あるいはほんの一部分のみを露出させるだけとすることができるため、スライダー10の外観が紐状部材20によって、より影響されにくくなる。
 (第4実施形態)
 続いて、本発明の第4実施形態について説明する。図13は本発明の第4実施形態に係るスライダーにおける紐取付構造21Dを示す図であり、左側のFigAが紐取付構造21Dの裏面(下側の面)の斜視図であり、右側のFigBが紐取付構造21Dを後方からみた背面図である。また、図14は本発明の第4実施形態に係るスライダー10のスライダー胴体11Dを示す図である。この第4実施形態は、図14に示すような、引手取付部14の第2部材16の左右方向の幅が比較的大きめに設計されたスライダー胴体11Dに適した実施形態である。
 本発明の第4実施形態の紐取付構造21Dは、これまでの実施形態のように、紐状部材20を左右に設けた凹溝32R,32Lで支持するのではなく、図13に示すように、紐取付構造21Dの内部に設けた左右の内部通路39R,39Lに紐状部材20を通すように設計されている。紐取付構造21Dに設けた平板状の右壁40Rと中央分離壁40Cにより右内部通路39Rが区画され、左壁40Lと中央分離壁40Cにより左内部通路39Lが区画されている。中央分離壁40Cの前方側は後方側に向けてオフセットして配置されており、紐取付構造21Dの前面の下側が略90度の角状に切り取られたオフセット凹部36となっている。これにより、紐取付構造21Dの前面の下側には紐収納空間37が形成されている。
 この第4実施形態であれば、図14に示すような、引手取付部14の第2部材16の左右方向の幅が比較的大きなデザインのスライダーであっても、紐状部材20をスライダーの左右方向の中央に近い位置に平行に揃えて配置することができるため、左右の内部通路39R,39Lを通過して伸びる紐状部材20も平行に垂れ下がるように見えてスライダー全体として見栄えがより良くなる。また、紐取付構造21Dをスライダー胴体11に取り付ける場合も、左右の内部通路39R,39Lがあることで紐状部材20全体の剛性が低下して撓みやすくなっているため、紐取付構造21Dをスライダー胴体11の引手挿通路18の内部に押し込む操作力も小さくて済む。なお、紐収納空間37に引手19の紐折り返し部20Aが格納された状態となることは、実施形態3と同じである。
 (第5実施形態)
 続いて、本発明の第5実施形態について説明する。図15は本発明の第5実施形態に係るスライダーにおける紐取付構造21Eを示す図であり、左側のFigAが紐取付構造21Cを右側から見た側面図であり、右側のFigBが紐取付構造21Cを後方からみた背面図である。この第5実施形態は、前記した第4実施形態とは逆に、引手取付部14の第2部材16の左右方向の幅が比較的小さめに設計されたスライダー(図示は省略する)に適した実施形態である。
 本発明の第5実施形態は図15に示すように、前述の各実施形態と比較して紐取付構造21Eの左右方向の幅が小さくなっている。具体的に数値で表すと、紐取付構造21Eの左右方向の幅は、紐取付構造21Eの上下方向の最大高さ(すなわち前方隆起部22の部分の高さ)の30%から60%程度の薄さとなっている。さらに、紐取付構造21Eの後面28の中央付近には左右方向に貫通する後方凹部42が設けられている。
 この第5実施形態であれば、紐取付構造21Eの露出部分がより小さくなるため、スライダー全体としての見栄えが紐取付構造21Eによって影響されにくくなる。また、後方凹部42を設けることにより、紐取付構造21Eの後面28側の剛性が低下して撓みやすくなるため、紐取付構造21Eをスライダー胴体11の引手挿通路18の内部に押し込む操作力も小さくて済む。なお、この第5実施形態は必ずしも引手取付部14の第2部材16の左右方向の幅が比較的小さめに設計されたスライダーに対してのみ適用されるというわけではなく、例えば、図3に示していたようなスライダーに対しても、あえて紐状部材20をスライダー胴体11と紐取付構造21のあいだに十分な隙間をもって配置したいような場合にも適用することができる。
 (第6実施形態)
 続いて、本発明の第6実施形態について説明する。図16は本発明の第6実施形態に係るスライダーにおける紐取付構造21Fを示す図であり、左側のFigAが紐取付構造21Fを右側から見た側面図であり、右側のFigBが紐取付構造21Fを後方からみた背面図である。
 本発明の第6実施形態は図16に示すように、前述の各実施形態の紐取付構造が上面に前方隆起部22と後方隆起部23とをスライダー胴体11への取付のための部分として備えていたのに対して、前方隆起部22と後方隆起部23を有さずに、その代わりに、紐取付構造が上面にカバー部材44を備えている。このカバー部材44と中央胴体部24のあいだに引手取付部14の第2部材16を収容することができる収容空間47を備えている。カバー部材44は紐取付構造21Fの前面27側から上方に向けて延設された支持柱部45によって片持ち状に支持されており、その先端には下方向に延びる突起部46が設けられている。このように構成された第6実施形態の紐取付構造21Fのスライダー胴体11への取り付け手順を説明すると、まず、突起部46と後面28のあいだの隙間から引手取付部14の第2部材16の前方を挿入していき、第2部材16が完全に収容空間47に差し込まれた状態になると、突起部46が第2部材16の後方側に係合する。これにより、第2部材16が収容空間47から簡単に抜け出ないようになり、紐取付構造21Fはしっかりとスライダー胴体11に取り付けられる。
 この第6実施形態であれば、カバー部材44が片持ち状に支持されているため撓みやすく、スライダー胴体11への取付けがしやすい。カバー部材44が引手取付部14の上に覆いかぶさって露出してしまうことにはなるが、カバー部材44の上面48にデザインやロゴマークを入れることができるというメリットがある。
 (第7実施形態)
 続いて、本発明の第7実施形態について説明する。図17は本発明の第7実施形態に係るスライダー胴体11Gと、スライダー胴体11Gに紐取付構造21Gを取付けた状態を示す図である。なお、便宜上、紐引手19は取り付けずに、紐取付構造21Gだけを取付けた状態の図として示している。
 本発明の第7実施形態は図17に示すように、スライダー胴体11Gの引手取付部14の第2部材16の前方側縁16Fと後方側縁16Bとが曲線形状となっている。その第2部材16の曲線形状に合わせて、紐取付構造21Gの前方隆起部22、前方係止面29、後方隆起部23、後方係止面30も曲線の縁部を有するように構成されている。
 この第7実施形態であれば、紐取付構造21G側の曲面が、第2部材16側の曲面の形状に応じて、自然と左右方向の中心で位置調節されることになるため、紐取付構造21Gがしっかりとスライダー胴体11Gに固定されることになる。また、外観デザイン的にも曲面形状どうしが合っていることにより美しい外観の印象が得られる。
(第8実施形態)
 続いて、本発明の第8実施形態について説明する。図18は本発明の第8実施形態に係るスライダー10に、紐取付構造21と紐状部材20を取付ける様子を示す図である。この第8実施形態は、紐取付構造21と紐状部材20がスライダー10の後方側から前方側に向けて取付けられる点が、第1実施形態と異なる。紐取付構造21と紐状部材20が、スライダー胴体11の上翼板12の上面17の前方側ではなく後方側で位置決めされて、引手挿通路18に向けて前方に動かされていくこと以外は、前述の図8と図9で説明した取付要領と同様である。この第8実施形態は、スライドファスナーを衣服の前立てに使う場合のようにスライダー10の操作方向が鉛直方向(重力が作用する方向)になる場合ではなく、例えば、衣服の胸ポケットの開閉部分にスライドファスナーを水平方向に取り付けた場合のように、スライダー10の操作方向が鉛直方向というよりもむしろ水平方向になる場合に適した実施形態である。第8実施形態の別の使用例としては、例えば、鞄やバックパックの開口部などで、一対のスライダー10が前方側同士を頭合わせ状態で使用される場合などには、この第8実施形態のように、引手19の操作部分がスライダーの前方側に延びる状態で取り付けた方が、スライダー10の操作性の観点から好ましい場合がある。
 (第9実施形態)
 上記した各実施形態においては、紐取付構造21,21B,21C,21D,21E,21F,21Gを、スライダー胴体11とは別体として、スライダー胴体11に取付けるように構成していたが、紐取付構造21をスライダー胴体11と別体とせずに、はじめからスライダー胴体11と一体となるように構成してもよい。例えば、スライダー胴体11を樹脂射出成形により製造する場合には、スライダー胴体11の第2部材16と上翼板12のあいだの空間に紐取付構造21に相当する構造物を一体に樹脂射出するようにすればよい。
 この第9実施形態であれば、スライドファスナーを使用するユーザーや、スライドファスナーを衣類などに縫製する縫製業者は、単に紐状部材21をスライダー胴体11に挿通させて、通した紐状部材21の両端部をつなぐことで引手19とすることができる。また、スライダー10の部品点数が1点削減されるというメリットもある。
 以上説明したように、本発明の各実施形態のスライダーによれば、従来の紐を巻きまわすタイプの紐引手付きのスライダーが有していた、紐部分が表面に露出することにともなうデザイン面での影響を低減させることや、スライダーへの紐引手の取付の利便性が向上させることや、その他の上記明細書に説明のような多様な効果を享受することができる。
 なお、本発明は、上記で開示された実施の形態のみに限定されるものではなく、本発明の実施の形態で説明した各技術事項と実質的に同一な技術または同様な効果を奏する技術として当業者に認識される技術を適宜利用したり、代替技術として使用したり、追加で付加したりすることも可能である。また、上記各実施形態の特徴構成どうしを組み替えて実施したりすることも可能である。
 また、、本明細書全体を通じて、図面で付番をつけて説明した部分は、本発明の各実施形態において最低限必要とされる構成部分として記載しているものであり、図面で付番をつけて説明した部分のみから本発明が構成されていることを意味しているわけではない。
10 スライドファスナー用スライダー
11 スライダー胴体
12 上翼板
13 下翼板
14 引手取付部
15R,15L 第1部材
16 第2部材
17 上翼板の上面
18 引手挿通路
18R,18L 紐通し穴
19 引手
20 紐状部材
20A 紐折り返し部
20B 紐延伸部
21,21B,21C,21D,21E,21F,21G 紐取付構造
22 前方隆起部
23 後方隆起部
24 中央胴体部
25R 右側面
25L 左側面
27 前面
28 後面
29 前方係止面
30 後方係止面
32R 右凹溝
32L 左凹溝
33R 右上縁部
33L 左上縁部
34R 右下縁部
34L 左下縁部
36 オフセット凹部
37 紐収納空間
39R 右内部通路
39L 左内部通路
40C 中央分離壁
40R 右壁
40L 左壁
42 後方凹部
44 カバー部材
45 支持柱部
46 突起部
47 収納空間
48 カバー部材上面

 

Claims (13)

  1.  上翼板(12)と下翼板(13)とが連結されたスライダー胴体(11)と、引手(19)と、紐取付構造(21,21B,21C,21D,21E,21F,21G)と、を備えるスライドファスナー用スライダー(10)であって、
     前記スライダー胴体(11)は、前記上翼板(12)に形成される引手取付部(14)を有し、前記引手取付部(14)は、前記上翼板(12)の上面に突設される左右一対の第1部材(15L,15R)と、前記左右一対の第1部材(15L,15R)間を連結する第2部材(16)と、を有し、前記第2部材(16)と前記上翼板(12)とのあいだには引手挿通路(18)が設けられ、
     前記引手(19)は少なくとも一部分に紐状部材(20)を備えており、
     前記引手(19)の紐状部材(20)と前記紐取付構造(21,21B,21C,21D,21E,21F,21G)とが、前記引手挿通路(18)に配置されていることを特徴とするスライドファスナー用スライダー(10)。
  2.  前記引手(19)の紐状部材(20)は紐折り返し部(20A)を備え、前記紐折り返し部(20A)は、前記第2部材(16)の上面よりも下側に位置し、前記紐折り返し部(20A)から延びる一対の紐状部材(20)は前記引手挿通路(18)を通り抜けるように前記スライダー胴体(11)に取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載のスライドファスナー用スライダー(10)。
  3.  前記紐取付構造(21,21C,21F,21G)は、右凹溝(32R)と左凹溝(32L)を有し、前記紐折り返し部(20A)から延びる一対の前記紐状部材(20)は、前記左右一対の凹溝(32R,32L)と前記左右一対の第1部材(15L,15R)とのあいだに通されていることを特徴とする請求項2に記載のスライドファスナー用スライダー(10)。
  4.  前記紐取付構造(21D)は、平板状の右壁(40R)と中央分離壁(40C)とで区画された右内部通路(39R)と、左壁(40L)と中央分離壁(40C)とで区画された左内部通路(39L)を有し、前記左右の内部通路(39R,39L)に紐状部材(20)を通すようにしたことを特徴とする請求項1又は2に記載のスライドファスナー用スライダー(10)。
  5.  前記紐取付構造(21,21B,21C,21D,21E,21F,21G)は、上面に前方隆起部(22)と後方隆起部(23)を有し、前記前方隆起部(22)と前記後方隆起部(23)とのあいだに前記第2部材(16)が配置されていることを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載のスライドファスナー用スライダー(10)。
  6.  前記スライダー胴体(11G)の引手取付部(14)の第2部材(16)の前方側縁(16F)と後方側縁(16B)とが曲線形状となっており、前記紐取付構造(21F)の前方隆起部(22)と後方隆起部(23)の縁部は、前記第2部材(16)の曲線形状に合わせた曲面形状となっていることを特徴とする請求項5に記載のスライドファスナー用スライダー(10)。
  7.  前記紐取付構造(21F)は、上面にカバー部材(44)を備えており、前記カバー部材(44)と前記紐取付構造(21F)の中央胴体部(24)のあいだに前記引手取付部(14)の第2部材(16)を収容することを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載のスライドファスナー用スライダー(10)。
  8.  前記紐取付構造(21,21B,21C,21D,21E)は、その前面(27)が傾斜面となっていることを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載のスライドファスナー用スライダー(10)。
  9.  前記紐取付構造(21E)は、後面(28)に左右方向に貫通する後方凹部(42)が設けられていることを特徴とする請求項1~8のいずれか1項に記載のスライドファスナー用スライダー(10)。
  10.  前記紐取付構造(21C,21D)はオフセット凹部(36)を有し、前記オフセット凹部(36)により形成された紐収納空間(37)に前記紐状部材(20)の紐折り返し部(20A)が配置されることを特徴とする請求項1~9のいずれか1項に記載のスライドファスナー用スライダー(10)。
  11.  前記紐取付構造(21,21B,21C,21D,21E,21F,21G)は、スライダー胴体(11)と一体に構成されていることを特徴とする請求項1~10のいずれか1項に記載のスライドファスナー用スライダー(10)。
  12.   スライダー胴体(11)の上翼板(12)と、前記上翼板(12)の上面に突設される左右一対の第1部材(15L,15R)と、前記左右一対の第1部材(15L,15R)間を連結する第2部材(16)とに囲まれた引手挿通路(18)に、引手(19)の紐状部材(20)の紐折り返し部(20A)を配置する工程と、
     紐取付構造(21)を前記紐折り返し部(20A)から延びる一対の紐状部材(20)のあいだに配置する工程と、
     前記紐取付構造(21)と紐状部材(20)とを前記引手挿通路(18)に向けて動かして、前記紐取付構造(21)と前記引手挿通路(18)の内面とのあいだに生じる摩擦力に抗して前記紐取付構造(21)を前記引手挿通路(18)に押し込んでいき、前記紐取付構造(21)と紐状部材(20)とをスライダー胴体(11)に固定する工程、
    とを含む、スライドファスナー用スライダー(10)の製造方法。
  13.  前記紐取付構造(21)と紐状部材(20)とをスライダー胴体(11)に固定する工程は、前記紐取付構造(21)に設けられた後方隆起部(23)が前記引手挿通路(18)から抜け出ることで、前記紐取付構造(21)に設けられた前方隆起部(22)と前記
    後方隆起部(23)とで前記第2部材(16)を挟み込むように固定することを特徴とする請求項12に記載のスライドファスナー用スライダー(10)の製造方法。

     
PCT/JP2022/026812 2022-07-06 2022-07-06 スライドファスナー用スライダー及びその製造方法 WO2024009425A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/026812 WO2024009425A1 (ja) 2022-07-06 2022-07-06 スライドファスナー用スライダー及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/026812 WO2024009425A1 (ja) 2022-07-06 2022-07-06 スライドファスナー用スライダー及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024009425A1 true WO2024009425A1 (ja) 2024-01-11

Family

ID=89453026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/026812 WO2024009425A1 (ja) 2022-07-06 2022-07-06 スライドファスナー用スライダー及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024009425A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3055658U (ja) * 1997-07-22 1999-01-22 台灣扣具工業股▲ふん▼有限公司 挟持式留め具
WO2011039876A1 (ja) * 2009-09-30 2011-04-07 Ykk株式会社 スライドファスナー用スライダー及びその使用製品
WO2015194044A1 (ja) * 2014-06-20 2015-12-23 Ykk株式会社 スライドファスナー用スライダー
JP2017205345A (ja) * 2016-05-19 2017-11-24 株式会社ニフコ 紐の端末カバー

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3055658U (ja) * 1997-07-22 1999-01-22 台灣扣具工業股▲ふん▼有限公司 挟持式留め具
WO2011039876A1 (ja) * 2009-09-30 2011-04-07 Ykk株式会社 スライドファスナー用スライダー及びその使用製品
WO2015194044A1 (ja) * 2014-06-20 2015-12-23 Ykk株式会社 スライドファスナー用スライダー
JP2017205345A (ja) * 2016-05-19 2017-11-24 株式会社ニフコ 紐の端末カバー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9038246B2 (en) Cable tie
JP5575976B2 (ja) 簡易ロック機構を有するスライドファスナー
CN101209142B (zh) 拉链顶端止码
JP5360622B2 (ja) スライドファスナー
JP6227015B2 (ja) ファスナーストリンガー
JP6262357B2 (ja) スライドファスナー用のスライダー
JP4822187B2 (ja) 隠しスライドファスナー
TWI526171B (zh) A zipper with a separable insert and a mold for injection molding
JP5510919B2 (ja) 脚及びこれを利用した天板付き家具
JP5766789B2 (ja) スライドファスナー用の上下噛み合わせ式スライダー
WO2016135873A1 (ja) スライドファスナー用スライダー
WO2024009425A1 (ja) スライドファスナー用スライダー及びその製造方法
JP5647728B2 (ja) スライドファスナー用スライダー
WO2016203620A1 (ja) ファスナーストリンガー及びスライドファスナー
CN203073165U (zh) 拉链头的帽盖结构
JP2004283299A (ja) 開離嵌挿具付きスライドファスナー
EP1295542A2 (en) Slider for slide fastener
JP7051498B2 (ja) スライダーの引手およびスライダーの引手の製造方法
CN216701841U (zh) 一种拉链及其链牙
EP0255849A1 (en) Built-in core body in ready-made knot of necktie
CN203388367U (zh) 一种拉链用方块及拉链
JP7190573B2 (ja) エレメント部材及びスライドファスナー付き製品
JP3214476U (ja) スライドファスナー用スライダー、及びスライドファスナー
CN214103486U (zh) 一种象鼻拉头
CN215270941U (zh) 一种拉头及具有该拉头的拉链

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22950219

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1