WO2023199668A1 - 位相シフトマスクブランクス、位相シフトマスク、及びそれらの製造方法 - Google Patents

位相シフトマスクブランクス、位相シフトマスク、及びそれらの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023199668A1
WO2023199668A1 PCT/JP2023/009242 JP2023009242W WO2023199668A1 WO 2023199668 A1 WO2023199668 A1 WO 2023199668A1 JP 2023009242 W JP2023009242 W JP 2023009242W WO 2023199668 A1 WO2023199668 A1 WO 2023199668A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
phase shift
layer
shift mask
substrate
etching
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/009242
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
賢利 林
茂彦 宮城
高史 八神
隆仁 小澤
Original Assignee
株式会社ニコン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニコン filed Critical 株式会社ニコン
Publication of WO2023199668A1 publication Critical patent/WO2023199668A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/26Phase shift masks [PSM]; PSM blanks; Preparation thereof
    • G03F1/32Attenuating PSM [att-PSM], e.g. halftone PSM or PSM having semi-transparent phase shift portion; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/54Absorbers, e.g. of opaque materials
    • G03F1/58Absorbers, e.g. of opaque materials having two or more different absorber layers, e.g. stacked multilayer absorbers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • G03F1/80Etching

Definitions

  • the present invention relates to phase shift mask blanks, phase shift masks, and methods of manufacturing them.
  • the present invention claims priority of the Japanese patent application number 2022-067715 filed on April 15, 2022, and for designated countries where incorporating by reference to documents is permitted, the contents described in that application are Incorporated into this application by reference.
  • phase shift mask in which a phase shift layer made of chromium oxynitride is formed on a transparent substrate (Patent Document 1). It has been desired to improve the quality of phase shift masks.
  • a MoSi film with an i-line (365 nm) transmittance of 5% is used as a silicide-based phase shift film. Further, in order to improve the phase shift effect, a film with higher transmittance has been proposed, and a transmittance of up to about 10% can be achieved by increasing the nitrogen content.
  • a problem with the MoSi film is that it takes a long time to etch using a wet process. Extending the etching time advances the etching of the glass, making it difficult to control the amount of phase shift. Furthermore, it also leads to an increase in etchant consumption and a decrease in throughput.
  • the phase shift mask blank includes a substrate and a first layer formed on the substrate, the first layer comprising zirconium (Zr) and silicon. (Si) and nitrogen (N), and has a transmittance per film thickness of 4% or more and 40% or less that gives a 180° phase shift to light with a wavelength of 365 nm in the first layer. Blanks are provided.
  • a phase shift mask blank includes a substrate and a first layer formed on the substrate, the first layer comprising zirconium (Zr) and silicon. (Si), and the first layer has a transmittance of 4% or more per film thickness that gives a 180° phase shift to light with a wavelength of 365 nm. % or less is provided.
  • phase shift mask blank comprising a substrate and a first layer formed on the substrate, the first layer comprising zirconium (Zr) and silicon.
  • a phase shift mask blank is provided, which is a stacked layer including four or more layers of metal silicide nitride containing (Si), and the first layer has an inclination angle of 55° or more and 90° or less.
  • a phase shift mask is provided in which a desired pattern is formed on the phase shift mask blank of any one of the first to third aspects.
  • the method for manufacturing phase shift mask blanks includes a film forming step of forming a first layer on a substrate, and in the film forming step, zirconium and silicon are deposited on the substrate.
  • a method for manufacturing phase shift mask blanks is provided, in which a nitride layer of metal silicide containing the present invention is formed four or more times to form a first layer.
  • a method for manufacturing a phase shift mask wherein the method for manufacturing a phase shift mask blank according to the fifth aspect further includes a pattern forming step of forming a desired pattern. A method is provided.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a phase shift mask according to an embodiment.
  • (A) to (E) are diagrams illustrating a method for manufacturing a phase shift mask according to an embodiment.
  • 1 is a schematic diagram of an exposure apparatus used in an exposure method according to an embodiment.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of a manufacturing apparatus for phase shift mask blanks according to an embodiment.
  • 3 is a graph showing the transmittance of ZrSi phase shift mask blanks in Examples at a film thickness that gives a 180° phase shift to light with a wavelength of 300 to 600 nm.
  • FIG. 2 is a graph showing the transmittance of a MoSi phase shift mask blank in a comparative example at a film thickness that gives a 180° phase shift to light with a wavelength of 300 to 600 nm.
  • the relationship between the sputter gas introduction ratio (Sputter gas ratio: N 2 /(Ar+N 2 )) and the refractive index (Refractive index: n) of the ZrSi phase shift mask blank in the example and the MoSi phase shift mask blank in the comparative example is shown below. This is a graph showing. Relationship between sputter gas introduction ratio (Sputter gas ratio: N 2 /(Ar+N 2 )) and inclination angle (Cross-Section Tilt Angle) of ZrSi phase shift mask blanks in Examples and MoSi phase shift mask blanks in Comparative Examples This is a graph showing.
  • this embodiment is an illustration for explaining the present invention, and is not intended to limit the present invention to the following content.
  • the present invention can be implemented with appropriate modifications within the scope of its gist.
  • phase shift mask blanks 100 The phase shift mask blank 100 of this embodiment shown in FIG. 1 will be described.
  • the phase shift mask blank 100 includes a substrate 10 and a phase shift layer 20 formed on the surface (substrate surface) 10a of the substrate 10. From the phase shift mask blank 100, a phase shift mask 300 (see FIG. 3) can be manufactured by forming a predetermined pattern 50 on the phase shift layer 20.
  • the phase shift mask 300 is used when manufacturing display devices such as FPDs (Flat Panel Displays) and semiconductor devices such as LSIs (Large Scale Integration).
  • the material of the substrate 10 for example, synthetic quartz glass is used. Note that the material of the substrate 10 is not limited to synthetic quartz glass.
  • the substrate 10 may be any material that can sufficiently transmit exposure light from an exposure apparatus in which the phase shift mask 300 is used.
  • the phase shift layer 20 contains zirconium (Zr), silicon (Si), and nitrogen (N).
  • Zr zirconium
  • Si silicon
  • N nitrogen
  • a portion of the phase shift layer 20 is removed from the substrate surface 10a by wet etching, and the removed portion forms a predetermined pattern 50 on the surface of the phase shift layer 20.
  • the pattern 50 (removed portion, recessed portion) is defined by the side surface 21 of the phase shift layer 20 exposed by wet etching and the exposed substrate surface 10a.
  • FIG. 3 shows a cross section of the phase shift layer 20 perpendicular to the substrate surface 10a. In the cross section shown in FIG.
  • the inclination angle ⁇ is the angle between the substrate surface 10a and the side surface 21 that partitions the pattern 50 (concave portion) of the phase shift layer 20 in a cross section perpendicular to the substrate surface 10a of the phase shift layer 20, which includes the phase shift layer 20. It's an angle. Therefore, the closer the inclination angle ⁇ is to 90°, the more preferable it is.
  • the inclination angle ⁇ is preferably 45° to 90°, the lower limit is more preferably 60°, and even more preferably 70°.
  • the upper limit may be 85° or 75°.
  • the present inventors have found that by forming the phase shift layer 20 with a plurality of layers, in the phase shift mask 300 manufactured from the phase shift mask blank 100, the inclination angle ⁇ becomes large (approaching 90°), and the phase shift It has been found that the pattern accuracy of the mask 300 is improved. Therefore, the phase shift layer 20 of this embodiment is preferably composed of a plurality of layers, and can be a laminate of, for example, 4 to 10 layers.
  • the lower limit is 5 layers, more preferably 6 layers.
  • phase shift layer 20 By stacking the phase shift layer 20 in this manner, the inclination angle ⁇ can be increased, and pattern accuracy can be improved by reducing the amount of side etching. Note that although the phase shift layer 20 in FIGS. 1 to 5 is depicted as a single layer (single layer), it is depicted as a stack of multiple layers.
  • the phase shift layer 20 may not contain elements other than Zr, Si, and N, or may contain a small amount of impurity that does not affect the effect.
  • the refractive index of the phase shift layer 20 of the phase shift mask blank of this embodiment has a high value.
  • the thickness of the phase shift layer 20 can be reduced.
  • the thickness of the phase shift layer 20 can be reduced, the amount of side etching, which will be described later, can be reduced, and the pattern 50 can be formed closer to the design dimensions (pattern accuracy is improved).
  • the refractive index of the phase shift layer 20 of this embodiment for light with a wavelength of 365 nm may be, for example, 2.70 to 2.90, and the lower limit of the refractive index is more preferably 2.75, and even more preferably 2. It is .80. With such a high refractive index, it is possible to reduce the film thickness when the phase shift amount is 180°.
  • the extinction coefficient of the phase shift layer 20 of this embodiment for light with a wavelength of 365 nm may be, for example, 0.13 to 0.80, and a more preferable upper limit value of the extinction coefficient is 0.70. More preferably it is 0.60, still more preferably 0.50.
  • the phase shift layer 20 functions as a phase shifter that locally changes the phase of the exposure light irradiated in the exposure process using the phase shift mask 300. Therefore, the phase shift layer 20 needs to transmit the exposure light to some extent.
  • the transmittance of the phase shift layer 20 to exposure light is preferably 3% or more and 85% or less.
  • Typical exposure light used in the exposure process using the phase shift mask 300 includes, for example, deep ultraviolet light (DUV, wavelength: 302 nm, 313 nm, 334 nm), i-line (wavelength: 365 nm), and h-line (wavelength: 405 nm). ), g-line (wavelength: 436 nm). These can be used as monochromatic lights or as complex lights.
  • the transmittance of the phase shift layer 20 for light at a wavelength of 365 nm at a film thickness that provides a 180° phase shift with light at a wavelength of 365 nm may be 4% or more and 40% or less, and the lower limit is preferably 5%. , 8% is more preferred. Further, the upper limit is preferably 38%, more preferably 37%. Further, the phase shift layer 20 may have a transmittance of 5% to 50% for light at a wavelength of 405 nm at a film thickness that provides a phase shift of 180° at a wavelength of 405 nm, and the lower limit is preferably 7%, and 8%. % is more preferable. Furthermore, the upper limit is preferably 49%, more preferably 48%.
  • the phase shift layer 20 may have a transmittance of 8% to 65% for light with a wavelength of 436 nm at a film thickness that provides a 180° phase shift for light with a wavelength of 436 nm, and the lower limit is 9%. Preferably, 10% is more preferable. Further, the upper limit is preferably 63%, more preferably 60%.
  • the phase shift layer 20 changes (shifts) the phase of the exposure light irradiated in the exposure process using the phase shift mask 300 by about 180° (phase shift amount: about 180°). That is, the phase shift layer 20 changes the phase of the exposure light (for example, light with a wavelength of 330 nm to 470 nm) transmitted through it by 160° to 200° (180° ⁇ 20°) or 170° to 190° (180° ⁇ 10°). ) or 175° to 185° (180° ⁇ 5°).
  • phase shift amount about 180°. That is, the phase shift layer 20 changes the phase of the exposure light (for example, light with a wavelength of 330 nm to 470 nm) transmitted through it by 160° to 200° (180° ⁇ 20°) or 170° to 190° (180° ⁇ 10°). ) or 175° to 185° (180° ⁇ 5°).
  • the amount of phase shift can be adjusted by changing the refractive index, thickness (film thickness), etc. of the phase shift layer 20 according to the wavelength of the light (exposure light) transmitted through the phase shift mask 300.
  • the thickness of the phase shift layer 20 is preferably 90 nm to 125 nm, for example, and the lower limit of the thickness of the phase shift layer 20 is more preferably 94 nm, and even more preferably 96 nm.
  • the upper limit of the thickness of the phase shift layer 20 is more preferably 116 nm, and even more preferably 110 nm. With such a film thickness, the etching time required to impart a 180° phase shift is shortened, and damage to the glass is reduced.
  • phase shift mask blank 100 is manufactured using the method described below.
  • the phase shift mask blank 100 may be manufactured by forming the phase shift layer 20 on the substrate 10 using reactive sputtering, which will be described in Examples below.
  • phase shift mask blank 200 The phase shift mask blank 200 shown in FIG. 2 will be explained.
  • the phase shift mask blank 200 includes a substrate 10, a phase shift layer 20 formed on the substrate surface 10a, and an etching mask layer (chromium compound layer) 30 containing a chromium compound formed on the phase shift layer 20.
  • the structure of the phase shift mask blank 200 other than having the etching mask layer 30 is the same as the phase shift mask blank 100 shown in FIG.
  • the phase shift mask blank 200 shown in FIG. 2 has the same effect as the phase shift mask blank 100, and furthermore, by having the etching mask layer 30, the phase shift mask blank 200 has the effects described below.
  • phase shift mask 300 (see FIG. 3) can be manufactured from the phase shift mask blank 200.
  • the photoresist layer 40 is formed on the phase shift mask blank 200 (see FIG. 4(A)).
  • the phase shift layer (ZrSiN-based layer) 20 here has low adhesion to the photoresist layer 40. For this reason, if the photoresist layer 40 is formed directly on the phase shift layer 20, there is a risk that the photoresist layer 40 will peel off during wet etching. Therefore, in the phase shift mask blank 200, by providing the etching mask layer 30 having adhesive properties on both the photoresist layer 40 and the phase shift layer 20, peeling of the photoresist layer 40 during wet etching can be suppressed.
  • the material of the etching mask layer 30 is not particularly limited, and may be any material that enhances the adhesion between the photoresist layer 40 and the phase shift layer 20.
  • a chromium compound such as chromium nitride or chromium oxide may be used.
  • the photoresist layer 40 is exposed to light having a wavelength of 350 nm to 450 nm.
  • the etching mask layer 30 provided under the photoresist layer 40 preferably has a low reflectance for light with a wavelength of 350 nm to 450 nm, and also functions as an anti-reflection layer, and chromium oxide is more suitable as an anti-reflection layer. preferable.
  • the reflectance of the etching mask layer 30 for light with a wavelength of 413 nm is preferably 15% or less.
  • the etching mask layer 30 may be a single layer or may be formed from a plurality of layers. When the etching mask layer 30 is formed from a plurality of layers, it is preferable that the layer immediately below the photoresist layer 40 has a low reflectance to exposure light.
  • the etching mask layer 30 may include a chromium nitride layer 31 formed on the phase shift layer 20 and a chromium oxide layer 32 formed on the chromium nitride layer 31.
  • the chromium oxide layer 32 can suppress the reflectance of light with a wavelength of 413 nm to about 11%, for example.
  • the thickness of the etching mask layer 30 is not particularly limited and can be adjusted as appropriate, for example, from 10 nm to 120 nm.
  • the thickness of the etching mask layer 30 is preferably 80 to 120 nm, and the thickness of the chromium nitride layer 31 and the thickness of the chromium oxide layer 32 are It is preferable that the film be formed at a ratio of 6:4 (3:2) to 8:2 (4:1).
  • the etching mask layer 30 is too thin, the etching time becomes short and it becomes difficult to control the CD (critical dimension) in the plane of the phase shift layer (that is, control the line width of the pattern 50). Furthermore, if the etching mask layer 30 is too thick, the amount of side etching will increase, making it difficult to obtain the designed pattern dimensions.
  • the phase shift layer 20 is wet-etched based on the etching mask layer 30 (see FIG. 4D)
  • the phase shift layer 20 is isotropically etched with an etching solution. Therefore, in addition to being etched in the direction perpendicular to the substrate 10, the phase shift layer 20 is also etched in the lateral direction orthogonal to the vertical direction.
  • phase shift mask blank 200 is not particularly limited, and a general-purpose method can be used.
  • the phase shift mask blank 200 may be manufactured by forming the phase shift layer 20 and the etching mask layer 30 on the substrate 10 using reactive sputtering, which will be described later in FIG. 6 and Examples.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing a manufacturing apparatus 600 for the phase shift mask blanks 100, 200 according to the present embodiment, and is a diagram of the inside of the manufacturing apparatus 600 viewed from above.
  • a film forming apparatus 600 shown in FIG. 6 is an in-line sputtering apparatus, and includes a loading chamber 601 for loading a substrate 10 for manufacturing phase shift mask blanks 100 and 200, a first sputtering chamber 602, It includes a buffer chamber 603, a second sputtering chamber 604, and an unloading chamber 605 for unloading the manufactured phase shift layer 20.
  • the substrate tray P is a frame-shaped tray on which the substrate 10 for forming the phase shift layer 20 can be placed, and the outer edge portion of the substrate 10 is supported and placed thereon.
  • the substrate 10 is arranged so that the surface on which the phase shift layer 20 (ZrSiN-based layer), the light-shielding film and the anti-reflection film that will become the etching mask layer 30 (chromium compound layer) are formed is on the lower side (facing downward). , placed on the substrate tray P.
  • the substrate tray P on which the substrate 10 is placed is moved into the buffer chamber in the direction indicated by the solid arrow Q in FIG. 6 while maintaining the surface of the substrate 10 facing the target. By transporting it to the position 603, the first phase shift layer 20 (ZrSiN-based layer) is formed on the surface of the substrate 10, and the phase shift mask blank 100 having the single-layer phase shift layer 20 is manufactured.
  • phase shift layer 20 As shown by the solid line arrow Q, after the first phase shift layer 20 is formed, the substrate tray P is repeatedly transported between the loading chamber 601 and the buffer chamber 603, thereby forming a phase shift layer consisting of layers for the number of times of transport.
  • a phase shift mask blank 100 having a shift layer 20 is manufactured. Note that the ZrSiN-based layer can be formed in the same way whether it is transported from the loading chamber 601 to the buffer chamber 603 or from the buffer chamber 603 to the loading chamber 601.
  • the etching mask layer 30 (chrome compound layer) is formed, and the phase shift mask blank 200 is manufactured.
  • the loading chamber 601, the first sputtering chamber 602, the buffer chamber 603, the second sputtering chamber 604, and the loading chamber 605 are each partitioned off by a shutter (not shown).
  • the carry-in chamber 601, the first sputter chamber 602, the buffer chamber 603, the second sputter chamber 604, and the carry-out chamber 605 are each connected to an exhaust device (not shown), and the inside of each chamber is evacuated.
  • a first target 606 (ZrSi) is provided inside the first sputter chamber 602, and a second target 607 (Cr) is provided inside the second sputter chamber 604.
  • the first sputter chamber 602 and the second sputter chamber 604 are each provided with a DC power source (not shown), which supplies power to the first target 606 (ZrSi) and the second target 607 (Cr), respectively.
  • the first sputter chamber 602 is provided with a first gas inlet 608 that introduces a sputtering gas into the first sputter chamber 602 .
  • the first target 606 is a sputtering target for forming a ZrSiN-based layer, and is made of a material containing zirconium (Zr) and silicon (Si).
  • the first target 606 is made of a material selected from zirconium, zirconium oxide, zirconium nitride, zirconium carbide, silicon, silicon oxide, silicon nitride, silicon carbide, etc. It is formed.
  • a mixed gas of a nitrogen-containing gas and an inert gas such as argon gas
  • the second sputter chamber 604 is provided with a second gas inlet 609 that introduces a sputtering gas into the second sputter chamber 604 .
  • the second target 607 is a sputtering target for forming a chromium compound layer, and is made of a material containing chromium.
  • the second target 607 is formed of a material selected from chromium, chromium oxide, chromium nitride, chromium carbide, and the like.
  • a mixed gas of a gas containing nitrogen or oxygen and an inert gas (argon gas, etc.) is introduced through the second gas inlet 609.
  • the first phase shift layer 20 (ZrSiN-based layer) is formed on the surface of the substrate 10 by sputtering. Furthermore, the substrate 10 on which the first phase shift layer 20 is formed is transported between the buffer chamber 603 and the loading chamber 601 multiple times, and sputtering is performed multiple times in the first sputter chamber 602. , the phase shift layer 20 can also be a laminated structure. Thereafter, the substrate 10 is transported to the second sputter chamber 604. In the second sputter chamber 604, an etching layer 30 (chromium compound layer) is formed on the surface of the phase shift layer 20 by sputtering.
  • etching layer 30 chromium compound layer
  • the chromium compound layer is also transported between the buffer chamber 603 and the carry-out chamber 605 multiple times, and sputtered multiple times in the second sputter chamber 604, thereby forming the etching layer 30 as a stack. Good too. In this way, the ZrSiN layer and the chromium compound layer are sequentially formed on the surface of the substrate 10, and the phase shift mask blank 200 is manufactured.
  • the materials of the first and second targets 606 and 607 and the types of gas introduced from the first and second gas inlets 608 and 609 depend on the materials and compositions constituting the chromium compound layer and the ZrSiN layer. It is selected accordingly. Further, as the sputtering method, any method such as DC sputtering, RF sputtering, or ion beam sputtering may be used.
  • the phase shift mask 300 shown in FIG. 3 will be explained.
  • the phase shift mask 300 includes a substrate 10 and a phase shift layer 20 formed on the surface 10a of the substrate 10, and a predetermined pattern 50 is formed on the phase shift layer 20.
  • the configuration of the phase shift mask 300 is the same as the phase shift mask blank 100 shown in FIG. 1 except that the predetermined pattern 50 is formed on the phase shift layer 20.
  • the inclination angle ⁇ of the side surface 21 of the phase shift layer 20 that partitions the pattern 50 from the substrate surface 10a is preferably 45° to 90°. Further, by forming the phase shift layer 20 in a laminated manner, the inclination angle ⁇ can be made closer to a right angle, and pattern accuracy can be improved by reducing the amount of side etching.
  • phase shift mask 300 is not particularly limited, and a general-purpose method can be used.
  • the phase shift mask 300 may be manufactured using reactive sputtering and wet etching (see FIG. 4), which will be described in Examples below.
  • the exposure method using the phase shift mask 300 can be implemented as a photolithography process using an exposure apparatus in the manufacture of devices such as semiconductors and liquid crystal panels.
  • an exposure apparatus 500 used in the exposure method includes a light source LS, an illumination optical system 502, a mask stage 503 holding a phase shift mask 300, a projection optical system 504, and an exposure target. It includes a substrate stage 505 that holds a photosensitive substrate 515 and a drive mechanism 506 that moves the substrate stage 505 within a horizontal plane.
  • the phase shift mask 300 is placed on the mask stage 503 of the exposure apparatus 500. Further, a photosensitive substrate 515 coated with photoresist is placed on the substrate stage 505. Then, exposure light is emitted from the light source LS. The emitted exposure light enters the illumination optical system 502, is adjusted to a predetermined luminous flux, and is irradiated onto the phase shift mask 300 held on the mask stage 503.
  • the light that has passed through the phase shift mask 300 has the same pattern as the device pattern 50 drawn on the phase shift mask 300, and this pattern is transmitted through the projection optical system 504 to the photosensitive substrate held on the substrate stage 505. 515 is irradiated to a predetermined position. Thereby, the photosensitive substrate 515 is exposed to light at a predetermined magnification by the device pattern of the phase shift mask 300.
  • the phase shift mask 300 manufactured from the phase shift mask blanks 100 and 200 has high pattern accuracy. Therefore, by performing exposure using the phase shift mask 300, circuit pattern defects in the exposure process can be reduced, and highly integrated devices can be efficiently manufactured.
  • phase shift mask blanks and phase shift masks will be specifically explained using Examples and Comparative Examples, but the present invention is not limited to these Examples and Comparative Examples.
  • phase shift mask blanks having five types of ZrSiN phase shift layers 20 having different nitrogen introduction ratios were manufactured. Further, as a comparative example, phase shift mask blanks having two types of MoSiN phase shift layers 20 with different nitrogen introduction ratios were manufactured.
  • phase shift mask blank 100 A circular parallel flat plate of quartz glass was prepared as the substrate 10 (size: 3 inches in diameter, 0.5 mm in thickness).
  • a ZrSiN film was formed on the substrate 10 by using a DC magnetron sputtering device, using a ZrSi alloy as a sputtering target, and performing reactive sputtering while introducing an Ar--N 2 mixed gas at the introduction ratio shown in Table 2. Thereafter, reactive sputtering using the same ZrSi alloy target as above was repeated five times to form a ZrSiN phase shift layer 20 consisting of a total of six layers, and a phase shift mask blank 100 was manufactured (Examples 1 to 5) .
  • the film forming conditions were as follows: Total pressure of mixed gas: 0.32 Pa; N2 introduction ratio in mixed gas (sputtering gas): 24% in Example 1, 26% in Example 2, 28% in Example 3; In Example 4, the DC output was 30%, in Example 5, it was 60%, and in Examples 1 to 5, the DC output was 1.5 kW.
  • the MoSiN-based phase shift layer 20 was formed under the above conditions, and phase shift mask blanks were manufactured.
  • phase shift mask blanks 200 A DC magnetron sputtering device was used to perform reactive sputtering on the phase shift mask blank 100 of each Example and each Comparative Example using a Cr target as a sputtering target while introducing an Ar-N 2 mixed gas, and then , reactive sputtering was performed while introducing an Ar-O 2 mixed gas. Thereby, an etching mask layer 30 composed of a chromium nitride layer 31 and a chromium oxide layer 32 was formed on the phase shift mask blank 100, and a phase shift mask blank 200 was manufactured (FIG. 2).
  • a positive ultraviolet resist (GRX-M237, manufactured by Nagase ChemteX) was applied onto the phase shift mask blank 200 by spin coating to form a photoresist layer 40 (FIG. 4(A)).
  • the thickness of the photoresist layer 40 was 660 nm.
  • the simulation was performed using the simulation software "TFCalc", and from the measurement results of the refractive index and extinction coefficient at the i-line (365 nm) obtained by the ellipsometry method, 180
  • the transmittance of the phase shift layer 20 at the film thickness was calculated using the film thickness that provides a phase shift of .
  • the transmittance is an external transmittance that also takes into account reflection.
  • phase shift mask 300 A pattern 50 was formed on the phase shift layer 20 of each Example and each Comparative Example, and a phase shift mask 300 shown in FIG. 3 was manufactured. First, using a DC magnetron sputtering device, using a Cr target as a sputtering target, reactive sputtering is performed while introducing an Ar-N 2 mixed gas, and then reactive sputtering is performed while introducing an Ar-O 2 mixed gas. I did it. Thereby, an etching mask layer 30 composed of a chromium nitride layer 31 and a chromium oxide layer 32 was formed on the phase shift mask blank 100, and a phase shift mask blank 200 was manufactured (FIG. 2).
  • a positive ultraviolet resist (GRX-M237, manufactured by Nagase ChemteX) was applied onto the phase shift mask blank 200 by spin coating to form a photoresist layer 40 (FIG. 4(A)).
  • the thickness of the photoresist layer 40 was 660 nm.
  • a mask aligner (manufactured by Canon, PLA-501) using a high-pressure mercury lamp was used to expose the photoresist layer 40 using a light-shielding mask in which openings corresponding to the pattern 50 were formed. As a result, a portion of the photoresist layer 40 corresponding to the pattern 50 was exposed.
  • the exposed phase shift mask blank 200 was immersed in an organic alkaline developer (manufactured by Tama Chemical Industries, Ltd., 1.83% tetramethylammonium hydroxide). As a result, the exposed portion of the photoresist layer 40 was dissolved and removed, and an opening corresponding to the pattern 50 was formed (FIG. 4(B)).
  • the etching mask layer 30 is etched using an etching solution containing ceric ammonium nitrate and nitric acid (PureEtch CR101, manufactured by Hayashi Pure Chemical Industries, Ltd.). wet etching.
  • the etching solution temperature was 23 ⁇ 3°C, and the etching time was 80 seconds. And so. As a result, the exposed portion of the etching mask layer 30 that was not covered by the photoresist layer 40 was removed (FIG. 4(C)).
  • the phase shift layer 20 is removed using an etching solution containing ammonium fluoride (manufactured by ADEKA, ADEKA CHELMICA WGM-155). wet etched.
  • the etching solution temperature was 23 ⁇ 3° C., and 20% over-etching was performed in order to uniformly remove the exposed phase shift layer 20 without leaving any residue.
  • 20% over-etching means that the time until the phase shift film 20 can be transmitted is set as a reference time, and etching is performed for 120% of the reference time.
  • a pattern 50 was formed in the phase shift layer 20 (FIG. 4(D)).
  • phase shift mask 300 shown in FIG. 4(E) was obtained from the phase shift mask blank.
  • the etching rate of the ZrSi phase shift layer in Examples 1 to 5 was faster than the etching rate of the MoSi phase shift layer in Comparative Examples 1 and 2. Furthermore, since the refractive index of the ZrSi phase shift layer in Examples 1 to 5 is higher than that of the MoSi phase shift layer in Comparative Examples 1 and 2, the phase shift layer of ZrSi phase shift layer in Examples 1 to 5 has a phase of 180°. The film thickness was thinner than that of the MoSi phase shift layer in Comparative Examples 1 and 2.
  • FIG. 13 shows SEM images of cross sections perpendicular to the substrate surface 10a of each example and each comparative example. From FIG. 13, the inclination angle ⁇ of the side surface 21 of the phase shift layer 20 from the substrate surface 10a was measured for each Example and each Comparative Example. The results are shown in Table 1 and FIG. 13.
  • the inclination angle of the phase shift layer 20 of this embodiment is 20% over-etched under the conditions of an etching solution containing ammonium fluoride (manufactured by ADEKA, ADEKA CHELMICA WGM-155, etching solution temperature: 23 ⁇ 3° C.).
  • the angle is preferably at least 90°.
  • a preferable lower limit is 58°, more preferably 60°, and still more preferably 65°.
  • FIG. 14 depicts a phase shift mask having (A) 4 layers, (B) 6 layers, and (C) 8 layers of shift layers 20 based on an SEM image of a cross section perpendicular to the substrate surface 10a and an SEM image. The following sketch is shown. Further, in FIG. 14B, the film was formed under the same conditions as in Example 3, but the etching time was longer than in Example 3. From the side surface 21 of the phase shift layer 20 in FIGS. 14A to 14C, it can be confirmed that the phase shift layer 20 is laminated.
  • the phase shift mask blank according to this embodiment has a shorter etching time and higher refractive index than the MoSi phase shift mask blank, so it is possible to reduce the film thickness when the phase shift amount is 180°, and the side etching amount can be reduced. Pattern accuracy can be improved by reduction.
  • Substrate 20 Phase shift layer 30 Etching mask layer 31 Chromium nitride layer 32 Chromium oxide layer 40 Photoresist layer 50 Patterns 100, 200 Phase shift mask blank 300 Phase shift mask 500 Exposure device LS Light source 502 Illumination optical system 504 Projection optical system 503 Mask Stage 505 Substrate stage 600 Film forming apparatus 600 P Substrate tray Q Solid arrow R Dotted arrow 601 Loading chamber 602 First sputtering chamber 603 Buffer chamber 604 Second sputtering chamber 605 Exporting chamber 606 First target (ZrSi) 607 Second target (Cr) 608 First gas inlet 609 Second gas inlet

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

位相シフトマスクブランクスであって、基板と、前記基板上に成膜される第1の層と、を有し、前記第1の層は、ジルコニウム(Zr)とケイ素(Si)と窒素(N)とを含み、前記第1の層の波長365nmの光が180°の位相シフトを与える膜厚あたりの透過率が、4%以上40%以下である、位相シフトマスクブランクス。

Description

位相シフトマスクブランクス、位相シフトマスク、及びそれらの製造方法
 本発明は、位相シフトマスクブランクス、位相シフトマスク、及びそれらの製造方法に関する。本発明は2022年4月15日に出願された日本国特許の出願番号2022-067715の優先権を主張し、文献の参照による織り込みが認められる指定国については、その出願に記載された内容は参照により本出願に織り込まれる。
 透明基板上に、酸化窒化クロムからなる位相シフト層が形成された位相シフトマスクが知られている(特許文献1)。従来から位相シフトマスクの品質の向上が望まれている。
 現在、シリサイド系位相シフト膜にはi線(365nm)透過率5%のMoSi膜が使用されている。また、位相シフト効果向上のため、より高透過の膜も提案されており、窒素含有量を増加させることにより10%程度までの透過率は達成可能である。しかし、MoSi膜はウェットプロセスによるエッチング時間が長いことが課題である。エッチング時間の延長はガラスのエッチングを進行させるため、位相シフト量の制御が難しくなる。さらに、エッチャントの消費量増加やスループット低下にも繋がる。
特開2011-013283号公報
 第1の態様に従えば、位相シフトマスクブランクスであって、基板と、前記基板上に成膜される第1の層と、を有し、前記第1の層は、ジルコニウム(Zr)とケイ素(Si)と窒素(N)とを含み、前記第1の層の波長365nmの光が180°の位相シフトを与える膜厚あたりの透過率が、4%以上40%以下である、位相シフトマスクブランクスが提供される。
 第2の態様に従えば、位相シフトマスクブランクスであって、基板と、前記基板上に成膜される第1の層と、を有し、前記第1の層は、ジルコニウム(Zr)とケイ素(Si)とを含む金属シリサイドの窒化物を4層以上有する積層であり、前記第1の層の波長365nmの光が180°の位相シフトを与える膜厚あたりの透過率が、4%以上40%以下である、位相シフトマスクブランクスが提供される。
 第3の態様に従えば、位相シフトマスクブランクスであって、基板と、前記基板上に成膜される第1の層と、を有し、前記第1の層は、ジルコニウム(Zr)とケイ素(Si)とを含む金属シリサイドの窒化物を4層以上有する積層であり、前記第1の層の傾斜角度は、55°以上90°以下である、位相シフトマスクブランクスが提供される。
 第4の態様に従えば、第1~第3のいずれかの態様の位相シフトマスクブランクスに所望のパターンが形成された位相シフトマスクが提供される。
 第5の態様に従えば、位相シフトマスクブランクスの製造方法であって、基板に第1の層を成膜する成膜工程を有し、前記成膜工程では、基板上にジルコニウムとケイ素とを含む金属シリサイドの窒化物層を4回以上成膜し、第1の層を形成する、位相シフトマスクブランクスの製造方法が提供される。
 第6の態様に従えば、位相シフトマスクの製造方法であって、第5の態様の位相シフトマスクブランクスの製造方法が、所望のパターンを形成するパターン形成工程をさらに有する、位相シフトマスクの製造方法が提供される。
実施形態に係る位相シフトマスクブランクスの一例を示す概略断面図である。 実施形態に係る位相シフトマスクブランクスの他の例を示す概略断面図である。 実施形態に係る位相シフトマスクの概略断面図である。 (A)~(E)は、実施形態に係る位相シフトマスクの製造方法を説明する図である。 実施形態の露光方法に用いる露光装置の概略図である。 実施形態に係る位相シフトマスクブランクスの製造装置の一例を示す模式図である。 実施例におけるZrSi位相シフトマスクブランクスの300~600nmの波長の光が180°の位相シフトを与える膜厚における透過率を示すグラフである。 比較例におけるMoSi位相シフトマスクブランクスの300~600nmの波長の光が180°の位相シフトを与える膜厚における透過率を示すグラフである。 実施例におけるZrSi位相シフトマスクブランクス、及び比較例におけるMoSi位相シフトマスクブランクスのスパッタガス導入率(Sputter gas ratio: N/(Ar+N))と、エッチング速度(Etching Rate)との関係を示すグラフである。 実施例におけるZrSi位相シフトマスクブランクス、及び比較例におけるMoSi位相シフトマスクブランクスのスパッタガス導入率(Sputter gas ratio: N/(Ar+N))と、屈折率(Refractive index:n)との関係を示すグラフである。 実施例におけるZrSi位相シフトマスクブランクス、及び比較例におけるMoSi位相シフトマスクブランクスのスパッタガス導入率(Sputter gas ratio: N/(Ar+N))と、傾斜角度(Closs-Section Tilt Angle)との関係を示すグラフである。 実施例におけるZrSi位相シフトマスクブランクス、及び比較例におけるMoSi位相シフトマスクブランクスのスパッタガス導入率(Sputter gas ratio: N/(Ar+N))と、消衰係数(Extinction coefficient:k)との関係を示すグラフである。 実施例におけるZrSi位相シフトマスクブランクスのSEM画像、及び比較例におけるMoSi位相シフトマスクブランクスのSEM画像である。 (A)4層、(B)6層、(C)8層からなるZrSi位相シフトマスクブランクスのSEM画像、及びSEM画像に基づいて描写したスケッチ図である。
 以下、本発明に係る実施形態(以下、「本実施形態」という。)について説明する。以下の本実施形態は、本発明を説明するための例示であり、本発明を以下の内容に限定する趣旨ではない。本発明は、その要旨の範囲内で適宜に変形して実施できる。
[位相シフトマスクブランクス100]
 図1に示す、本実施形態の位相シフトマスクブランクス100について説明する。位相シフトマスクブランクス100は、基板10と、基板10の表面(基板表面)10a上に形成された位相シフト層20とを備える。位相シフトマスクブランクス100からは、位相シフト層20に所定のパターン50を形成することで位相シフトマスク300(図3参照)を製造できる。位相シフトマスク300は、FPD(Flat Panel Display)等の表示用デバイスやLSI(Large Scale Integration)等の半導体デバイスを製造する際に用いられる。
 基板10の材料としては、例えば合成石英ガラスが用いられる。なお、基板10の材料は、合成石英ガラスに限定されない。基板10は、位相シフトマスク300が使用される露光装置の露光光を充分に透過するものであればよい。
 位相シフト層20は、ジルコニウム(Zr)、ケイ素(Si)及び窒素(N)を含む。図3に示すように、位相シフトマスク300では、位相シフト層20の一部がウェットエッチングにより基板表面10aから除去され、その除去部分が位相シフト層20の表面に所定のパターン50を形成する。パターン50(除去部分、凹部)は、ウェットエッチングにより露出した位相シフト層20の側面21と、露出した基板表面10aにより区画される。図3は、位相シフト層20の基板表面10aに直交する断面を示す。図3に示す断面において、パターン50を区画する位相シフト層20の側面21の、基板表面10aからの傾斜角度θが90°に近い程、位相シフトマスク300に形成されたパターン50の精度が高いと判断できる。傾斜角度θは、位相シフト層20の基板表面10aに直交する断面において、位相シフト層20のパターン50(凹部)を区画する側面21と基板表面10aとのなす角度のうち位相シフト層20を含む角度である。したがって、傾斜角度θは、90°に近いほど好ましい。具体的には、傾斜角度θは、45°~90°が好ましく、下限値は60°がより好ましく、70°が更に好ましい。上限値は85°、又は75°であってもよい。図3は、θ=90°の状態を示す。本発明者らは、位相シフト層20を複数の層で形成することで、位相シフトマスクブランクス100から製造される位相シフトマスク300において、傾斜角度θが大きくなり(90°に近づき)、位相シフトマスク300のパターン精度が向上することを見出した。したがって、本実施形態の位相シフト層20は、複数の層からなることが好ましく、例えば、4~10層の積層とすることができる。下限は、5層、より好ましくは6層である。このように位相シフト層20を積層とすることで、傾斜角度θを高めていくことができ、ひいてはサイドエッチ量の低減によりパターン精度を向上させることができる。なお、図1~5の位相シフト層20は単層(一層)のように描かれているが、複数層が積層された状態で描かれている。
 位相シフト層20は、Zr、Si及びN以外の元素を含まないか、又は効果に影響を与えない程度の少量の不純物として含んでもよい。
 また、本実施形態の位相シフトマスクブランクスの位相シフト層20の屈折率は高い値を有する。屈折率が高くなることで、後述する式:d=λ/(2(n-1))(d:位相シフト層20の厚さ、λ:露光光の波長、n:波長λにおける位相シフト層20の屈折率)で導かれる、位相シフト層20の厚さを薄くできる。成膜に必要な厚さを薄くすることで、基板10により均一に膜を成膜できる。また、位相シフト層20の厚さを薄くできれば、後述するサイドエッチング量を低減でき、より設計寸法に近いパターン50を形成できる(パターン精度が向上する)。
 本実施形態の位相シフト層20の波長365nmの光に対する屈折率は、例えば、2.70~2.90であってよく、より好ましい屈折率の下限値は2.75であり、さらに好ましくは2.80である。このような高い屈折率とすることで、位相シフト量180°のときの膜厚の薄膜化が可能となる。
 本実施形態の位相シフト層20の波長365nmの光に対する消衰係数は、例えば、0.13~0.80であってよく、また、より好ましい消衰係数の上限値は0.70であり、より好ましくは0.60であり、さらに好ましくは0.50である。
 位相シフト層20は、位相シフトマスク300を用いた露光工程において照射される露光光の位相を局所的に変化させる位相シフタとして機能する。このため、位相シフト層20は、露光光をある程度、透過させる必要がある。位相シフト層20の露光光(例えば、波長330nm~470nmの光)に対する透過率は、3%以上85%以下が好ましい。位相シフトマスク300を用いた露光工程で用いられる代表的な露光光としては、例えば、深紫外線(DUV、波長:302nm、313nm、334nm)、i線(波長:365nm)、h線(波長:405nm)、g線(波長:436nm)が挙げられる。これらは、単色光として、又は複合光として用いられ得る。
 ここで、位相シフト層20波長365nm光で180°の位相シフトを与える膜厚での波長365nmの光の透過率が、4%以上、40%以下であってよく、下限値は5%が好ましく、8%がより好ましい。また、上限値は38%が好ましく、37%がより好ましい。また、位相シフト層20は、波長405nmで180°の位相シフトを与える膜厚での波長405nmの光の透過率が、5%~50%であってよく、下限値は7%が好ましく、8%がより好ましい。さらに、上限値は49%が好ましく、48%がより好ましい。また、位相シフト層20は、波長436nmの光で180°の位相シフトを与える膜厚での、波長436nmの光の透過率が、8%~65%であってよく、下限値は9%が好ましく、10%がより好ましい。また、上限値は63%が好ましく、60%がより好ましい。
 位相シフト層20は、位相シフトマスク300を用いた露光工程において照射される露光光の位相を約180°変更する(シフトする)ことが好ましい(位相シフト量:約180°)。即ち、位相シフト層20は、それを透過する露光光(例えば、波長330nm~470nmの光)の位相を160°~200°(180°±20°)、170°~190°(180°±10°)又は、175°~185°(180°±5°)変化させることが好ましい。
 位相シフト量は、位相シフトマスク300を透過する光(露光光)の波長に合わせて、位相シフト層20の屈折率、厚さ(膜厚)等を変更することで調整できる。位相シフト層20の厚さは、位相シフト層20の屈折率等の特性、透過する光(露光光)の波長を勘案して、位相シフト量が約180°となるよう設計できる。即ち、位相シフト層20の厚さdは、式:d=λ/(2(n-1))に基づき、設計できる(d:位相シフト層20の厚さ、λ:露光光の波長、n:波長λにおける位相シフト層20の屈折率)。位相シフト層20の厚さは、例えば、90nm~125nmであることが好ましく、より好ましい位相シフト層20の厚さの下限値は94nmであり、さらに好ましくは96nmである。より好ましい位相シフト層20の厚さの上限値は116nmであり、更に好ましくは110nmである。このような膜厚とすることで、180°の位相シフトを与えるまでのエッチング時間は短くなり、ガラスへのダメージが軽減される。
 位相シフトマスクブランクス100の製造方法は、後述する方法を用いて製造される。例えば、位相シフトマスクブランクス100は、後述する実施例で説明する反応性スパッタリングを用いて、基板10上に位相シフト層20を成膜して製造してもよい。
[位相シフトマスクブランクス200]
 図2に示す位相シフトマスクブランクス200について説明する。位相シフトマスクブランクス200は、基板10と、基板表面10aに形成された位相シフト層20と、位相シフト層20上に形成されたクロム化合物を含むエッチングマスク層(クロム化合物層)30とを備える。エッチングマスク層30を有すること以外の位相シフトマスクブランクス200の構成は、図1に示す位相シフトマスクブランクス100と同様である。図2に示す位相シフトマスクブランクス200は、位相シフトマスクブランクス100と同様の効果を奏し、更に、エッチングマスク層30を有することにより、以下に説明する効果を奏する。
 位相シフトマスクブランクス100と同様に、位相シフト層20に所定のパターン50を形成することで、位相シフトマスクブランクス200から位相シフトマスク300(図3参照)を製造できる。ウェットエッチングにより位相シフト層20に所定のパターン50を形成する場合、位相シフトマスクブランクス200の上にフォトレジスト層40が形成される(図4(A)参照)。ここでの位相シフト層(ZrSiN系層)20はフォトレジスト層40に対する密着性が低い。このため、位相シフト層20上に直接、フォトレジスト層40を形成すると、ウェットエッチング中にフォトレジスト層40が剥離する虞がある。そこで、位相シフトマスクブランクス200では、フォトレジスト層40と位相シフト層20との両方に密着性を有するエッチングマスク層30を設けることで、ウェットエッチング中のフォトレジスト層40の剥離を抑制できる。
 エッチングマスク層30の材料は、特に限定されず、フォトレジスト層40と位相シフト層20との密着性を高める材料であればよく、例えば、窒化クロム、酸化クロム等のクロム化合物を用いてよい。また、位相シフトマスク300の製造において、フォトレジスト層40は、波長350nm~450nmの光で露光される。このため、フォトレジスト層40の下に設けられるエッチングマスク層30は、波長350nm~450nmの光の反射率が低い方が好ましく、反射防止層としても機能し、酸化クロムが反射防止層としてはより好ましい。露光光の反射を抑えることで、フォトレジスト層40内での露光光の多重反射が抑えられ、位相シフトマスク300のパターン精度が向上する。例えば、エッチングマスク層30の波長413nmの光に対する反射率は、15%以下が好ましい。エッチングマスク層30は、単層でもよいし、複数の層から形成されていてもよい。エッチングマスク層30が複数の層から形成される場合、フォトレジスト層40の直下の層の露光光に対する反射率が低いことが好ましい。例えば、エッチングマスク層30は、位相シフト層20の上に形成された窒化クロム層31と、窒化クロム層31上に形成された酸化クロム層32とから構成されてもよい。酸化クロム層32は、例えば、波長413nmの光の反射率を11%程度に抑えることができる。
 エッチングマスク層30の厚さは、特に限定されず、適宜調整でき、例えば、10nm~120nmとしてよい。エッチングマスク層30が窒化クロム層31と酸化クロム層32とから構成される場合、例えば、エッチングマスク層30の厚みは80~120nmが好ましく、窒化クロム層31の厚さと酸化クロム層32の厚さの比は、6:4(3:2)~8:2(4:1)の比率で成膜されていると好ましい。エッチングマスク層30が薄すぎると、エッチング時間が短くなり、位相シフト層面内のCD(Critical dimension)制御(即ち、パターン50の線幅制御)が困難になる。また、エッチングマスク層30が厚すぎるとサイドエッチング量が大きくなり、設計通りのパターン寸法を得ることが困難になる。エッチングマスク層30を基に位相シフト層20をウェットエッチングする際(図4(D)参照)、位相シフト層20はエッチング液により等方的にエッチングされる。そのため、基板10に対して垂直な方向に位相シフト層20がエッチングされる以外に、垂直方向に直交する横方向にも位相シフト層20がエッチングされる。この横方向にエッチングが進行する現象をサイドエッチングと呼ぶ。このため、エッチングマスク層30が厚すぎる場合や、上述したように位相シフト層20が厚すぎる場合は、所望のパターン幅よりも広い幅でエッチングされる虞がある。
 位相シフトマスクブランクス200の製造方法は、特に限定されず、汎用の方法を用いることができる。例えば、位相シフトマスクブランクス200は、後述する図6や実施例で説明する反応性スパッタリングを用いて、基板10上に位相シフト層20及びエッチングマスク層30を成膜して製造してもよい。
 図6は、本実施形態に係る位相シフトマスクブランクス100、200の製造装置600を示す模式図であり、製造装置600の内部を上面から見た場合の図である。図6に示す成膜装置600は、インライン型のスパッタリング装置であり、位相シフトマスクブランクス100、200を製造するための基板10を搬入するための搬入チャンバー601と、第1のスパッタチャンバー602と、バッファーチャンバー603と、第2のスパッタチャンバー604と、製造された位相シフト層20を搬出するための搬出チャンバー605とを備える。
 基板トレイPは、位相シフト層20を形成するための基板10を載置可能な枠状のトレイであり、基板10の外縁部分が支持されて載置される。基板10は、表面に、位相シフト層20(ZrSiN系層)、エッチングマスク層30(クロム化合物層)となる遮光膜、反射防止膜とが形成される表面が下側(下向き)となるように、基板トレイPに載置される。成膜装置600では、後述するように、基板10の表面をターゲットに対向させた状態を維持しながら、図6の実線矢印Qで示す方向に、基板10を載置した基板トレイPをバッファーチャンバー603の位置まで搬送させることにより、基板10の表面に第1の位相シフト層20(ZrSiN系層)が形成されて、単層の位相シフト層20を有する位相シフトマスクブランクス100が製造される。
 実線矢印Qで示すように、第1の位相シフト層20が形成された後、さらに基板トレイPを搬入チャンバー601とバッファーチャンバー603の間を繰り返し搬送させることにより、搬送回数分の層からなる位相シフト層20を有する位相シフトマスクブランクス100が製造される。尚、搬入チャンバー601からバッファーチャンバー603まで搬送させる場合も、バッファーチャンバー603から搬入チャンバー601まで搬送させる場合も、同じようにZrSiN系層を形成させることができる。
 位相シフトマスクブランクス100の製造後、さらに基板トレイPを点線矢印Rで示すように、バッファーチャンバー603から搬出チャンバー605の位置まで搬送させることにより、位相シフト層20の上にエッチングマスク層30(クロム化合物層)が形成され、位相シフトマスクブランクス200が製造される。
 搬入チャンバー601、第1のスパッタチャンバー602、バッファーチャンバー603、第2のスパッタチャンバー604、搬出チャンバー605のそれぞれの間は、不図示のシャッタによりそれぞれ仕切られている。搬入チャンバー601、第1のスパッタチャンバー602、バッファーチャンバー603、第2のスパッタチャンバー604、搬出チャンバー605は、それぞれ不図示の排気装置に接続され、各チャンバー内部が排気される。
 第1のスパッタチャンバー602の内部には第1のターゲット606(ZrSi)が設けられ、第2のスパッタチャンバー604の内部には第2のターゲット607(Cr)が設けられている。第1のスパッタチャンバー602および第2のスパッタチャンバー604には、それぞれ不図示のDC電源が設けられ、第1のターゲット606(ZrSi)、第2のターゲット607(Cr)にそれぞれ電力を供給する。
 第1のスパッタチャンバー602には、第1のスパッタチャンバー602内にスパッタリング用のガスを導入する第1のガス流入口608が設けられる。第1のターゲット606は、ZrSiN系層を形成するためのスパッタリングターゲットであり、ジルコニウム(Zr)、ケイ素(Si)を含む材料により形成されている。具体的には、第1のターゲット606は、ジルコニウム、ジルコニウムの酸化物、ジルコニウムの窒化物、ジルコニウムの炭化物、ケイ素、ケイ素の酸化物、ケイ素の窒化物、ケイ素の炭化物等から選ばれた材料により形成される。例えば、ZrSiN膜を形成するためには、第1のガス流入口608を介して、窒素を含むガスと不活性ガス(アルゴンガス等)との混合ガスが導入される。
 第2スパッタチャンバー604には、第2のスパッタチャンバー604内にスパッタリング用のガスを導入する第2のガス流入口609が設けられる。第2のターゲット607は、クロム化合物層を形成するためのスパッタリングターゲットであり、クロムを含む材料により形成されている。具体的には、第2のターゲット607は、クロム、クロムの酸化物、クロムの窒化物、クロムの炭化物等から選ばれた材料により形成される。例えば、遮光膜としてCrCN膜を形成するためには、第2のガス流入口609を介して、窒素または酸素を含むガスと不活性ガス(アルゴンガス等)との混合ガスが導入される。
 基板10が第1のスパッタチャンバー602に搬送されると、第1のスパッタチャンバー602においては、基板10の表面に第1の位相シフト層20(ZrSiN系層)がスパッタリングにより形成される。さらに第1の位相シフト層20が形成された基板10を、バッファーチャンバー603と搬入チャンバー601との間を複数回に渡り搬送させて、第1のスパッタチャンバー602で複数回のスパッタリングを行うことにより、位相シフト層20を積層とすることもできる。その後、基板10は、第2スパッタチャンバー604に搬送される。第2スパッタチャンバー604においては、位相シフト層20の表面にエッチング層30(クロム化合物層)がスパッタリングにより形成される。ZrSiN層と同様にクロム化合物層もバッファーチャンバー603と搬出チャンバー605との間を複数回に渡り搬送させて、第2のスパッタチャンバー604で複数回のスパッタリングを行うことにより、エッチング層30を積層としてもよい。このようにして、基板10の表面にZrSiN層とクロム化合物層とが順次形成され、位相シフトマスクブランクス200が製造される。
 なお、第1および第2のターゲット606、607の材料と、第1および第2のガス流入口608、609から導入するガスの種類とは、クロム化合物層とZrSiN層を構成する材料や組成に応じて適宜選択される。また、スパッタリングの方式は、DCスパッタリング、RFスパッタリング、イオンビームスパッタリング等のいずれの方式を用いてもよい。
[位相シフトマスク]
 図3に示す、位相シフトマスク300について説明する。位相シフトマスク300は、基板10と、基板10の表面10aに形成された位相シフト層20を有し、位相シフト層20に所定のパターン50が形成されている。位相シフト層20に所定のパターン50が形成されていること以外の位相シフトマスク300の構成は、図1に示す位相シフトマスクブランクス100と同様である。位相シフト層20の基板表面10aに直交する断面において、パターン50を区画する位相シフト層20の側面21の、基板表面10aからの傾斜角度θは45°~90°が好ましい。また位相シフト層20を積層とすることにより、傾斜角度θをより直角に近い状態にすることができ、ひいてはサイドエッチ量の低減によりパターン精度を向上させることができる。
 位相シフトマスク300の製造方法は、特に限定されず、汎用の方法を用いることができる。例えば、位相シフトマスク300は、後述する実施例で説明する反応性スパッタリング、及びウェットエッチング(図4参照)を用いて製造してもよい。
[露光方法]
 次に、位相シフトマスクブランクス100,200から製造した位相シフトマスク300を用いた露光方法について説明する。位相シフトマスク300を用いた露光方法は、半導体や液晶パネル等のデバイス製造において、露光装置を用いたフォトリソグラフィ工程として実施できる。
 図5に示すように、露光方法に使用する露光装置500は、光源LSと、照明光学系502と、位相シフトマスク300を保持するマスクステージ503と、投影光学系504と、露光対象物である感光性基板515を保持する基板ステージ505と、基板ステージ505を水平面内で移動させる駆動機構506とを備える。
 まず、露光装置500のマスクステージ503に、位相シフトマスク300を配置する。また、基板ステージ505にフォトレジストが塗布された感光性基板515を配置する。そして、光源LSから露光光を出射する。出射された露光光は、照明光学系502に入射して所定光束に調整され、マスクステージ503に保持された位相シフトマスク300に照射される。位相シフトマスク300を通過した光は位相シフトマスク300に描かれたデバイスのパターン50と同じパターンを有しており、このパターンが投影光学系504を介して基板ステージ505に保持された感光性基板515の所定位置に照射される。これにより、感光性基板515は、位相シフトマスク300のデバイスパターンにより所定倍率で露光される。
 位相シフトマスクブランクス100,200から製造した位相シフトマスク300は、パターン精度が高い。そのため、位相シフトマスク300を用いて露光を行うことにより、露光工程における回路パターン不良を低減でき、集積度の高いデバイスを効率よく製造できる。
 以下に、実施例及び比較例により位相シフトマスクブランクス、及び位相シフトマスクついて具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例及び比較例に限定されない。
 実施例1~5として、窒素位導入比率が異なる5種類のZrSiN位相シフト層20を有する位相シフトマスクブランクスを製造した。また比較例として、窒素導入比率が異なる2種類のMoSiN位相シフト層20を有する位相シフトマスクブランクスを製造した。
[位相シフトマスクブランクス100の製造]
 基板10として石英ガラスの円形の平行平板を用意した(サイズ:直径3インチ、厚さ0.5ミリ)。DCマグネトロンスパッタ装置を使用し、スパッタリングターゲットとしてZrSi合金を用い、表2に示す導入比率でAr-N混合ガスを導入しながら反応性スパッタリングを行い、基板10上にZrSiN膜を成膜した。その後、上記と同じZrSi合金ターゲットを用いた反応性スパッタリングを5回繰り返し、計6の層からなるZrSiN系位相シフト層20を形成し、位相シフトマスクブランクス100を製造した(実施例1~5)。ZrSi合金ターゲットの組成(原子比)は、Zr:Si=1:2とした。各成膜条件は、混合ガス全圧0.32Pa、混合ガス(スパッタリングガス)中のN導入比率:実施例1では24%、実施例2では26%、実施例3では28%、実施例4では30%、実施例5では60%、、実施例1~5共通してDC出力は1.5kwとした。
 比較例:スパッタリングターゲットとしてMoSi合金ターゲット(原子比:Mo:Si=1:4)を用い、表2に示す導入比率でAr-N混合ガスを導入しながら反応性スパッタリングを1回(単一層)行った。混合ガス(スパッタリングガス)中のN導入比率:比較例1では30%、比較例2では36%として成膜を行った。以上の条件でMoSiN系位相シフト層20を形成し、位相シフトマスクブランクスを製造した。
[位相シフトマスクブランクス200の製造]
 各実施例及び各比較例の位相シフトマスクブランクス100の上にDCマグネトロンスパッタ装置を使用し、スパッタリングターゲットとしてCrターゲットを用い、Ar-N混合ガスを導入しながら反応性スパッタリングを行い、続いて、Ar-O混合ガスを導入しながら反応性スパッタリングを行った。これにより、位相シフトマスクブランクス100の上に、窒化クロム層31及び酸化クロム層32から構成されるエッチングマスク層30を形成し、位相シフトマスクブランクス200を製造した(図2)。エッチングマスク層30の厚さは、90±7nm(窒化クロム層31の厚さ:酸化クロム層32の厚さ=7:3)の範囲に収まるように成膜した。次に、位相シフトマスクブランクス200上に、ポジ型紫外線レジスト(ナガセケムテックス製、GRX-M237)をスピンコートにより塗布し、フォトレジスト層40を形成した(図4(A))。フォトレジスト層40の厚さは、660nmとした。
[位相シフト層20の物性評価]
 屈折率及び消衰係数の測定、並びに透過率のシミュレーション
 各実施例及び各比較例の位相シフト層20に関して、エリプソメトリ法により、屈折率及び消衰係数を測定した。結果を表1、及び図10、12に示す。また、各実施例及び各比較例の位相シフト層20に関して、屈折率の測定結果から、種類(365nm、405nm、436nm)の波長それぞれにおいて、180°の位相シフトを与える膜厚を求め、該膜厚における位相シフト層20の透過率をシミュレーションにより算出した。結果を表1及び図7、8に示す。シミュレーションはシミュレーションソフト「TFCalc」を用いて行い、エリプソメトリ法で得られたi線(365nm)における屈折率と消衰係数の測定結果から、3種類(365nm、405nm、436nm)の波長それぞれにおいて180°の位相シフトを与える膜厚を用いて該膜厚における位相シフト層20の透過率を算出した。ここで、透過率は反射も考慮した外部透過率のことである。
[位相シフトマスク300の製造]
 各実施例及び各比較例の位相シフト層20にパターン50を形成して、図3に示す位相シフトマスク300を製造した。まず、DCマグネトロンスパッタ装置を使用し、スパッタリングターゲットとしてCrターゲットを用い、Ar-N混合ガスを導入しながら反応性スパッタリングを行い、続いて、Ar-O混合ガスを導入しながら反応性スパッタリングを行った。これにより、位相シフトマスクブランクス100の上に、窒化クロム層31及び酸化クロム層32から構成されるエッチングマスク層30を形成し、位相シフトマスクブランクス200を製造した(図2)。エッチングマスク層30の厚さは、90±7nmnm(窒化クロム層31の厚さ:酸化クロム層32の厚さ=7:3)の範囲に収まるように成膜した。次に、位相シフトマスクブランクス200上に、ポジ型紫外線レジスト(ナガセケムテックス製、GRX-M237)をスピンコートにより塗布し、フォトレジスト層40を形成した(図4(A))。フォトレジスト層40の厚さは、660nmとした。
 高圧水銀ランプを用いたマスクアライナー(キヤノン製、PLA-501)を使用し、パターン50に対応する開口が形成された遮光マスクを用いてフォトレジスト層40を露光した。これにより、フォトレジスト層40のパターン50に対応する部分が露光された。次に、露光した位相シフトマスクブランクス200を有機アルカリ系現像液(多摩化学工業製、1.83%水酸化テトラメチルアンモニウム)に浸漬した。これにより、フォトレジスト層40の感光部が溶解、除去され、パターン50に対応する開口が形成された(図4(B))。
 次に、パターン50に対応する開口が形成されたフォトレジスト層40をマスクにして、エッチングマスク層30を硝酸第2セリウムアンモニウムと硝酸とを含むエッチング液(林純薬工業製、PureEtchCR101)を用いてウェットエッチングした。エッチング液温度は23±3℃、エッチング時間は80sec.とした。これにより、エッチングマスク層30の、フォトレジスト層40に覆われずに露出した部分が除去された(図4(C))。
 次に、パターン50に対応する開口が形成されたフォトレジスト層40及びエッチングマスク層30をマスクにして、フッ化アンモニウムを含むエッチング液(ADEKA製、アデカケルミカWGM-155)を用いて位相シフト層20をウェットエッチングした。エッチング液温度は23±3℃とし、露出した位相シフト層20を均一に残りなく除去するために、20%オーバーエッチングを行った。ここで、20%オーバーエッチングとは、位相シフト膜20を透過できるまでの時間を基準時間とし、基準時間に対して120%の時間だけエッチングすることである。これにより、位相シフト層20にパターン50が形成された(図4(D))。
 最後に、フォトレジスト層40及びエッチングマスク層30の剥離処理を行った。以上の工程により、位相シフトマスクブランクスから、図4(E)に示す位相シフトマスク300を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1、図12に示すように、窒素導入比率が同じであっても、実施例1~5におけるZrSi層の消衰係数は、比較例1、2におけるMoSi層の消衰係数よりも低かった。消衰係数の値が大きければ大きいほど透過率は小さくなる関係にある。そのため、表1、図7、図8に示すように、実施例1~5におけるZrSi位相シフト層、比較例1、2におけるMoSi位相シフト層の窒素導入比率を増加させると、すべての位相シフト層の透過率(365nm)が大きくなった。また窒素導入比率が同じであっても、実施例4におけるZrSi位相シフト層の方が、比較例1におけるMoSi位相シフト層よりも透過率(365nm)が大きかった。
 表1,図9に示すように、実施例1~5におけるZrSi位相シフト層のエッチング速度は、比較例1、2におけるMoSi位相シフト層のエッチング速度よりも早かった。また、実施例1~5におけるZrSi位相シフト層の屈折率は比較例1、2におけるMoSiの位相シフト層の屈折率よりも高いので、実施例1~5におけるZrSi位相シフト層の位相180°での膜厚は、比較例1、2におけるMoSi位相シフト層の膜厚よりも薄かった。
 位相シフトマスク300の製造の過程において、各実施例及び各比較例に形成したパターン50の断面観察を行った。断面観察は、エッチングマスク層30及びフォトレジスト層40を除去する前の状態(図4(D)に示す状態)で行った。図13に、各実施例及び各比較例の基板表面10aに直交する断面のSEM画像を示す。図13から、各実施例及び各比較例について、位相シフト層20の側面21の、基板表面10aからの傾斜角度θを計測した。結果を表1及び図13に示す。
 表1、図13のSEM画像では、実施例1~5におけるZrSi層の傾斜角度は、比較例1、2におけるMoSi層の傾斜角度よりも大きいことが分かる。また、比較例2では、エッチング時間が長いために、基板10もエッチングされていることが分かる。また、表1、図11に示すように、窒素導入比率が同じであっても、実施例4におけるZrSi層の傾斜角度は、比較例1におけるMoSi層の傾斜角度よりも大きかった。
 また、フッ化アンモニウムを含むエッチング液(ADEKA製、アデカケルミカWGM-155、エッチング液の温度23±3℃)の条件で20%オーバーエッチングされた本実施形態の位相シフト層20の傾斜角度は、55°以上90°以下であることが好ましい。好ましい下限値は58°であり、より好ましくは60°であり、更に好ましくは65°である。
 位相シフトマスク300の製造の過程において、それぞれ4層、6層、8層に成膜したZrSiN位相シフト層20に形成したパターン50の断面観察を行った。なお、ZrSiN膜の成膜時の窒素導入比率は、実施例3と同様であり、28%である。断面観察は、エッチングマスク層30及びフォトレジスト層40を除去する前の状態(図4(D)に示す状態)で行った。図14は、(A)4層、(B)6層、(C)8層のシフト層20を有する位相シフトマスクについて、基板表面10aに直交する断面のSEM画像、及びSEM画像に基づいて描写したスケッチを示す。また、図14(B)は、実施例3と同じ条件で成膜されているが、エッチング時間が実施例3よりも長い時間エッチングされている。図14の(A)~(C)の位相シフト層20の側面21から、位相シフト層20は積層されていることが確認できる。
 本実施形態に係る位相シフトマスクブランクスは、MoSi位相シフトマスクブランクスよりもエッチング時間が短く、屈折率が高いので、位相シフト量180°のときの膜厚の薄膜化が可能となり、サイドエッチ量の低減によりパターン精度を向上させることができる。
10      基板
20      位相シフト層
30      エッチングマスク層
31      窒化クロム層
32      酸化クロム層
40      フォトレジスト層
50      パターン
100,200 位相シフトマスクブランクス
300     位相シフトマスク
500     露光装置
LS      光源
502     照明光学系
504     投影光学系
503     マスクステージ
505     基板ステージ
600     成膜装置600
P       基板トレイ
Q       実線矢印
R       点線矢印
601     搬入チャンバー
602     第1のスパッタチャンバー
603     バッファーチャンバー
604     第2のスパッタチャンバー
605     搬出チャンバー
606     第1のターゲット(ZrSi)
607     第2のターゲット(Cr)
608     第1のガス流入口
609     第2のガス流入口

Claims (10)

  1.  位相シフトマスクブランクスであって、
     基板と、
     前記基板上に成膜される第1の層と、を有し、
     前記第1の層は、ジルコニウム(Zr)とケイ素(Si)と窒素(N)とを含み、
     前記第1の層の波長365nmの光が180°の位相シフトを与える膜厚あたりの透過率が、4%以上40%以下である、
    位相シフトマスクブランクス。
  2.  位相シフトマスクブランクスであって、
     基板と、
     前記基板上に成膜される第1の層と、を有し、
     前記第1の層は、ジルコニウム(Zr)とケイ素(Si)とを含む金属シリサイドの窒化物を4層以上有する積層であり、
     前記第1の層の波長365nmの光が180°の位相シフトを与える膜厚あたりの透過率が、4%以上40%以下である、
    位相シフトマスクブランクス。
  3.  位相シフトマスクブランクスであって、
     基板と、
     前記基板上に成膜される第1の層と、を有し、
     前記第1の層は、ジルコニウム(Zr)とケイ素(Si)とを含む金属シリサイドの窒化物を4層以上有する積層であり、
     前記第1の層の傾斜角度は、55°以上90°以下である、
    位相シフトマスクブランクス。
  4.  前記第1の層の波長365nmの光が180°の位相シフトを与える膜厚あたりの透過率が、4%以上40%以下である、請求項1~3のいずれか一項に記載の位相シフトマスクブランクス。
  5.  前記傾斜角度は、エッチング液がアデカケルミカWGM-155であり、前記エッチング液の温度23±3℃の条件で前記第1の層を20%オーバーエッチングされたときの角度である、請求項1~4のいずれか一項に記載の位相シフトマスクブランクス。
  6.  前記第1の層の波長365nmの光が180°の位相シフトを与える膜厚は、下記式(1)で算出される膜厚である、
     d=365/(2(n-1))
     (d:膜厚、n:屈折率とする)
    請求項1または2に記載の位相シフトマスクブランクス。
  7.  請求項1~6のいずれか一項に記載した位相シフトマスクブランクスに所望のパターンが形成された位相シフトマスク。
  8.  位相シフトマスクブランクスの製造方法であって、
     基板に第1の層を成膜する成膜工程を有し、
     前記成膜工程では、前記基板上にジルコニウムとケイ素とを含む金属シリサイドの窒化物層を4回以上成膜し、第1の層を形成する、位相シフトマスクブランクスの製造方法。
  9.  前記成膜工程では、前記基板上に前記金属シリサイドの窒化物層を6回以上成膜する、請求項8に記載の位相シフトマスクブランクスの製造方法。
  10.  位相シフトマスクの製造方法であって、
     請求項8または請求項9に記載の位相シフトマスクブランクスの製造方法が、所望のパターンを形成するパターン形成工程をさらに有する、
    位相シフトマスクの製造方法。
PCT/JP2023/009242 2022-04-15 2023-03-10 位相シフトマスクブランクス、位相シフトマスク、及びそれらの製造方法 WO2023199668A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-067715 2022-04-15
JP2022067715 2022-04-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023199668A1 true WO2023199668A1 (ja) 2023-10-19

Family

ID=88329397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/009242 WO2023199668A1 (ja) 2022-04-15 2023-03-10 位相シフトマスクブランクス、位相シフトマスク、及びそれらの製造方法

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TW202347011A (ja)
WO (1) WO2023199668A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04359254A (ja) * 1991-06-05 1992-12-11 Toppan Printing Co Ltd フォトマスクブランクおよび位相シフトマスク
JP2016045233A (ja) * 2014-08-20 2016-04-04 Hoya株式会社 位相シフトマスクブランク及びその製造方法、並びに位相シフトマスクの製造方法
JP2019174791A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 Hoya株式会社 位相シフトマスクブランク、位相シフトマスクの製造方法、及び表示装置の製造方法
JP2021149092A (ja) * 2020-03-17 2021-09-27 Hoya株式会社 フォトマスクブランク、フォトマスクの製造方法及び表示装置の製造方法
JP2022023453A (ja) * 2020-07-27 2022-02-08 Hoya株式会社 フォトマスクブランク、フォトマスクの製造方法及び表示装置の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04359254A (ja) * 1991-06-05 1992-12-11 Toppan Printing Co Ltd フォトマスクブランクおよび位相シフトマスク
JP2016045233A (ja) * 2014-08-20 2016-04-04 Hoya株式会社 位相シフトマスクブランク及びその製造方法、並びに位相シフトマスクの製造方法
JP2019174791A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 Hoya株式会社 位相シフトマスクブランク、位相シフトマスクの製造方法、及び表示装置の製造方法
JP2021149092A (ja) * 2020-03-17 2021-09-27 Hoya株式会社 フォトマスクブランク、フォトマスクの製造方法及び表示装置の製造方法
JP2022023453A (ja) * 2020-07-27 2022-02-08 Hoya株式会社 フォトマスクブランク、フォトマスクの製造方法及び表示装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW202347011A (zh) 2023-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102297223B1 (ko) 위상 시프트 마스크 블랭크 및 그 제조 방법, 위상 시프트 마스크 및 그 제조 방법과 표시 장치의 제조 방법
JP6594742B2 (ja) フォトマスクブランク及びそれを用いたフォトマスクの製造方法、並びに表示装置の製造方法
KR102078430B1 (ko) 위상 시프트 마스크 블랭크 및 그 제조 방법과 위상 시프트 마스크의 제조 방법
JP5054766B2 (ja) フォトマスクブランク及びフォトマスク
TWI541589B (zh) A mask blank and its manufacturing method, manufacturing method of a mask, and manufacturing method of a semiconductor device
KR102134487B1 (ko) 위상 시프트 마스크 블랭크 및 그 제조 방법, 위상 시프트 마스크의 제조 방법, 및 표시 장치의 제조 방법
KR102234301B1 (ko) 포토마스크 블랭크, 포토마스크 블랭크의 제조 방법, 및 그들을 사용한 포토마스크의 제조 방법, 및 표시 장치의 제조 방법
JP2009122566A (ja) 低反射型フォトマスクブランクスおよびフォトマスク
JP3956103B2 (ja) フォトマスクブランク、フォトマスク及びフォトマスクブランクの評価方法
CN113391515A (zh) 光掩模坯料、光掩模坯料的制造方法、光掩模的制造方法及显示装置的制造方法
TWI758382B (zh) 相移光罩基底、相移光罩之製造方法、及顯示裝置之製造方法
TWI778231B (zh) 遮罩基底、相位轉移遮罩以及半導體元件之製造方法
TWI828864B (zh) 光罩基底、光罩之製造方法、及顯示裝置之製造方法
JP7371198B2 (ja) フォトマスクブランク、フォトマスクの製造方法及び表示装置の製造方法
WO2023199668A1 (ja) 位相シフトマスクブランクス、位相シフトマスク、及びそれらの製造方法
JP5217345B2 (ja) フォトマスクおよびフォトマスクブランクス
CN110456608B (zh) 相移空白掩膜和光掩膜
JP2017054105A (ja) マスクブランク
WO2022230694A1 (ja) 位相シフトマスクブランクス、位相シフトマスク、露光方法、及びデバイスの製造方法
JP2004318087A (ja) 位相シフトマスクブランク、位相シフトマスク及び位相シフトマスクブランクの製造方法
JP2022083394A (ja) 位相シフトマスクブランク、位相シフトマスクの製造方法及び表示装置の製造方法
JP2023051759A (ja) フォトマスクブランク、フォトマスク、フォトマスクの製造方法、および表示装置の製造方法
CN118169958A (zh) 掩模坯料、转印用掩模、转印用掩模的制造方法、及显示装置的制造方法
TW202235996A (zh) 相移光罩基底、相移光罩之製造方法及顯示裝置之製造方法
TW202141169A (zh) 光罩基底、光罩之製造方法及顯示裝置之製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23788090

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1