WO2023175804A1 - 箱体折り畳みシステム - Google Patents

箱体折り畳みシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2023175804A1
WO2023175804A1 PCT/JP2022/012071 JP2022012071W WO2023175804A1 WO 2023175804 A1 WO2023175804 A1 WO 2023175804A1 JP 2022012071 W JP2022012071 W JP 2022012071W WO 2023175804 A1 WO2023175804 A1 WO 2023175804A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
box
folding
robot
panel
auxiliary member
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/012071
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宏樹 松井
Original Assignee
ファナック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファナック株式会社 filed Critical ファナック株式会社
Priority to JP2022533456A priority Critical patent/JP7174200B1/ja
Priority to PCT/JP2022/012071 priority patent/WO2023175804A1/ja
Publication of WO2023175804A1 publication Critical patent/WO2023175804A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B69/00Unpacking of articles or materials, not otherwise provided for

Definitions

  • the present invention relates to a box folding system.
  • Such a transport box is formed from a single corrugated cardboard sheet, and includes a rectangular cylindrical body, and a plurality of flaps extending from the body and forming a lid and a bottom body for sealing the body.
  • Corrugated cardboard boxes are widely used. Usually, a box such as a cardboard box is folded flat to occupy as little space as possible after an item is removed.
  • An empty box folding system is a box folding system that folds a box formed from a box sheet having a plurality of panels connected to each other, and includes a work head that sucks the box sheet. and a folding auxiliary member that changes the relative angle of the panel by coming into contact with the box that the robot moves.
  • the size of the box can be easily changed.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing the configuration of a box folding system according to a first embodiment of the present disclosure.
  • 2 is a flowchart showing a procedure for folding a box by the box folding system of FIG. 1.
  • FIG. FIG. 2 is a schematic cross-sectional view illustrating one scene of the opening operation of the lower flap by the box folding system of FIG. 1;
  • FIG. 4 is a schematic cross-sectional view illustrating the next scene in FIG. 3 of the opening operation of the lower flap by the box folding system of FIG. 1;
  • FIG. 5 is a schematic cross-sectional view illustrating the next scene in FIG. 4 of the opening operation of the lower flap by the box folding system of FIG. 1;
  • FIG. 6 is a schematic sectional view illustrating the next scene in FIG. 5 of the opening operation of the lower flap by the box folding system of FIG. 1;
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing the configuration of a box folding system 1 according to a first embodiment of the present disclosure.
  • the box folding system 1 is a system that flatly folds a box B formed from a box sheet S having a plurality of panels connected to each other.
  • a 0201 type (formerly A-1 type) corrugated box is typically assumed, such as a grooved corrugated box specified by code number 02 of JIS-Z1507.
  • the box sheet S of the 0201 type has a pair of length side panels P1 and a pair of width side panels P2 which are alternately connected laterally to form a rectangular cylindrical part, and an upper edge and a lower edge of P1 of the pair of length side panels.
  • Two pairs of outer flaps (upper outer flap P3 and lower outer flap P4) each extend from the edge, and two pairs of inner flaps (upper inner flap P5) extend from the upper edge and lower edge of the pair of width panels P2, respectively. and a lower inner flap P6).
  • the upper flaps P3 and P5 are combined to form a lid that seals the lower end of the square cylindrical part
  • the lower flaps P4 and P6 are combined to seal the upper end of the square cylindrical part.
  • the bottom body By forming the bottom body, it is assembled into a box B to be sealed. Note that terms such as “side,” “upper,” and “lower” that indicate the direction of the box sheet are merely used for convenience of explanation and the general orientation when the box B is used. The orientation of the box B in the box folding system 1 is not limited.
  • the box folding system 1 includes a robot 10 that moves the box B, and an opening auxiliary member that opens either the outer flaps P3, P4 or the inner flaps P5, P6 when the robot 10 comes into contact with the moving box B. 20, a pad take-out device 30 that cooperates with the robot 10 to take out the buffer pad C placed in the box B, and the relative angle of the panel (especially the width side) when the robot 10 comes into contact with the moving box B.
  • the device includes a folding auxiliary member 40 that changes the relative angle between the panel P2 and the inner flaps P5 and P6, and a control device 50 that controls the robot 10 and the pad take-out device 30.
  • the robot 10 has a work head 11 at its end that sucks the box sheet S, and is configured to be able to move the box sheet S (including the assembled box body B) by changing the position and orientation of the work head 11. be done.
  • a vertically articulated robot can be used as the robot 10, but other types of robots may also be used.
  • the work head 11 may be configured to suction the box sheet S using a plurality of suction pads 12.
  • the work head 11 is large enough to simultaneously hold two adjacent panels of the box sheet S (length side panel P1 and lower outer flap P4, or length side panel P1 and width side panel P2) in substantially the same plane. It is designed to have strong and suction power.
  • the work head 11 includes a cutter 13 for cutting the tape that locks the outer flaps P3 and P4 in a sealed state, and a position for cutting the tape (outer flaps P3,
  • the outer edge of P4 may also be provided with a sensor 14 for checking the outer edge of P4.
  • the opening assisting member 20 has a width smaller than the lateral width of the length panel P1 and the width panel P2, and is formed to be insertable into the box B held by the robot 10. Further, it is preferable that the opening assisting member 20 has a length larger than the extension length of the flaps P3 to P6.
  • the opening assisting member 20 is arranged to protrude upward. In this embodiment, the opening assisting member 20 is immovably fixed to the end of the table 21 to which the box B is supplied. In this embodiment, the table 21 is supplied with a box B whose lid (upper flaps P3, P5) has been opened and the articles inside have been taken out.
  • the pad removal device 30 is inserted into the box B and includes a suction section 31 that suctions the buffer pad C, a support section 32 that supports the suction section 31 at its tip, and a pad confirmation section that determines the presence or absence of the buffer pad C. 33.
  • the support part 32 supports the suction part 31 so as to be movable in the insertion direction (up and down direction) into the box B
  • the pad confirmation part 33 has a sensor that detects movement of the suction part 31 with respect to the support part 32.
  • the suction part 31 has a weight that allows the buffer pad C to be extracted from the box body B by its own weight
  • the pad confirmation part 33 has a proximity switch etc. that detects that the suction part 31 is in the lowered position.
  • the box B which is held upside down by the robot 10, is fitted into the pad takeout device 30. If the buffer pad C is not present, the suction section 31 suctions the bottom of the box B, and when the robot 10 lifts the box B, the suction section 31 is lifted together with the box B. Therefore, when the pad confirmation section 33 detects movement of the suction section 31, it can be determined that the buffer pad C does not exist.
  • the pad removal device 30 is also used to hold the box body B when the robot 10 cuts the tape that locks the lower outer flap P4 that seals the bottom of the box body B. It will be done.
  • the folding auxiliary member 40 is a rod-shaped body that is supported substantially horizontally in a cantilevered manner.
  • the folding auxiliary member 40 is supported by the support column 41, but it may also be supported by a building or other structure.
  • the folding auxiliary member 40 may be formed by a pipe or a bar.
  • the diameter of the folding auxiliary member 40 is preferably as small as possible within a range that can ensure rigidity so that it can be inserted into the box body B in various orientations.
  • the length of the folding auxiliary member 40 is determined by the height of the box sheet S in the folded state (the length of the height of the surface panel P1 and the vertical It is preferable that the total extension length of the outer flaps P3 and P4 is greater than or equal to the total extension length of the outer flaps P3 and P4.
  • the folding auxiliary member 40 is placed at a position higher than the total horizontal length of one length panel P1 and one width panel P2 so that the box sheet S can be directed without contacting the floor surface. Preferably, it is retained.
  • the control device 50 may be constituted by one or more computer devices having, for example, a memory, a processor, an input/output interface, etc., and executing an appropriate control program. Moreover, a part of the control device 50 may be configured by a physical circuit.
  • the control device 50 controls the robot 10 and the pad take-out device 30 so that the box folding system 1 can fold the box B shown in FIG. 2 .
  • the folding process of the box B includes a step of suctioning the bottom surface of the box B by the work head 11 (S01: bottom suction step), and a step of moving the box B so that the opening auxiliary member 20 opens the upper flaps P3 and P5.
  • step (S02: upper flap opening step) step of arranging the box B on the pad take-out device 30 (S03: pad take-out device placement step), and suction step of the buffer pad C by the suction unit 31 of the pad take-out device 30.
  • 40 (S11: Box release step), and a step of sucking the length side panel P1 and the width side panel P2 with the work head 11, folding the box sheet S,
  • the bottom surface of the box B sealed with tape is suctioned by the work head 11.
  • the bottom surface of the box B may be suctioned after the work head 11 once sucks the side surfaces of the box B and turns the box B sideways.
  • the upper flaps P3 and P5 are brought into contact with the opening assisting member 20 one by one and rotated outward.
  • the upper flaps P3 and P5 are bent so that they are each held in an outwardly open state. That is, the robot 10 inserts the opening auxiliary member 20 between the upper flaps P3 and P5, brings the opening auxiliary member 20 into contact with either of the upper flaps P3 and P5, and opens the box B so that its rectangular cylindrical portion is It is moved to a position where it does not overlap with the opening auxiliary member 20 in plan view. Further, the robot 10 preferably rotates the upper flaps P3 and P5 largely outward by moving the box B downward.
  • the box B is fitted into the pad take-out device 30 by the robot 10. Thereby, the suction part 31 of the pad take-out device 30 is in a state where it supports the bottom body (lower flaps P4, P6) of the box body B from inside via the buffer pad C.
  • the suction unit 31 starts suctioning, thereby suctioning the buffer pad C present inside the box B.
  • the suction section 31 suctions the bottom body of the box body B.
  • the robot 10 lifts the box B a little.
  • the suction part 31 stays in place with the buffer pad C adsorbed by its own weight, and the bottom of the box B Separate the buffer pad C from the
  • the robot 10 also lifts up the suction part 31 that is suctioning the bottom body of the box body B.
  • the buffer pad presence/absence determination step of S06 it is determined whether or not to perform the suction stop step of S07 based on the detection result of the suction portion 31 by the pad confirmation section 33 in the box lifting step.
  • the inner surface of the bottom body of the box B is released from the suction part 31 by stopping the suction of the suction part 31.
  • the box body B is released from the work head 11, and the bottom surface of the box body B is cut using the cutter 13 of the work head 11 to enable opening of the lower outer flap P4 and eventually the lower inner flap P6. Cut the attached tape.
  • the working head 11 is arranged so that a part thereof is located on one lower outer flap P4 and the remaining part protrudes to the outside of the box body B.
  • the work head 11 is moved in a 90 degree arc so that the lower outer flap P4 is sucked by the work head 11 and the sucked lower outer flap P4 is swung around its base edge and released. let Thereby, the remaining part of the work head 11 can attract the longitudinal panel P1 adjacent to the lower outer flap P4. As a result, the work head 11 attracts and holds the lower outer flap P4 and the longitudinal panel P1 on the same virtual plane.
  • the box body B can be removed from the pad take-out device 30, leaving the buffer pad C behind.
  • the work head 11 picks up the longitudinal panel P1 and the connected outer flap P4 on the same plane, and opens the box body in a posture in which the other longitudinal panel P1 is placed on the lower side.
  • the lower inner flap P6 is brought into contact with the folding auxiliary member 40 and opened.
  • the robot 10 holds the box B so that the width panel P2 is inclined with respect to the folding auxiliary member 40, and moves the box B in the longitudinal direction of the folding auxiliary member 40.
  • the tip of the folding auxiliary member 40 is inserted into the box B by moving the folding auxiliary member 40.
  • the lower inner flap P6 located on the tip side of the folding auxiliary member 40 is not pushed into the inside of the box body B.
  • the lower inner flap P6 located on the proximal end side of the folding auxiliary member 40 may be pushed slightly into the inside of the box body B.
  • the robot 10 by using the robot 10 to pull out the box B in the direction along the width panel P2, the lower inner flap P6 located on the tip side of the folding auxiliary member 40 can be opened. Furthermore, the robot 10 moves the box body along a trajectory having a component in a direction along the lower edge of the longitudinal panel P1 within a range where the lower inner flap P6 located on the tip side of the folding assisting member 40 does not separate from the folding assisting member 40. By moving B, as shown in FIG. 5, the lower inner flap P6 is largely opened to the outside of the box body B, and the lower inner flap P6 is bent into the open state.
  • the robot 10 inverts the inclination of the box B and the trajectory of the movement of the box B with respect to the folding auxiliary member 40 and moves the box B in the same manner, thereby moving the box B to the opposite side as shown in FIG.
  • the lower inner flap P6 can also be folded in the open state.
  • the box B is in a state where all the flaps P3 to P6 are arranged outside the rectangular cylindrical portion and can be easily folded so that one of the width panels P2 is superimposed on the length panel P1.
  • the lower outer flap P4 that is not suctioned by the work head 11 can be opened by its own weight, but if the lower outer flap P4 has a strong tendency to fold, it must be suctioned by the work head 11 before opening the lower inner flap P6.
  • the box body B may be moved so that the lower outer flap P4 which is not open is brought into contact with the folding auxiliary member 40 and opened.
  • the box is released from the work head 11 so that the folding auxiliary member 40 supports the box sheet S at the boundary between the length panel P1 and the width panel P2. That is, by placing the box B on the folding auxiliary member 40, the box B is folded by its own weight, and the folded box sheet S is suspended from the folding auxiliary member 40.
  • the robot 10 holds the length panel P1 and the adjacent width panel P2 on one side of the box sheet S supported by the folding auxiliary member 40 on substantially the same plane using the work head 11. While doing so, the box sheet S is pulled out from the folding auxiliary member 40. Due to the thickness of the folding auxiliary member 40, the boxed sheet S suspended from the folding auxiliary member 40 may be in an incompletely folded state with a slight inner cavity remaining. If it is difficult to hold the length panel P1 and the width panel P2 on the same plane in this state, first move the work head 11 toward the upper one of the length panel P1 and the width panel P2.
  • the length panel P1 and the width panel P2 can be sucked onto the same plane by placing the panel at the center of the box sheet S in the vertical direction, and then rotating the work head 11 so that the suction surface is vertical. good.
  • the box sheet S cannot be held in a substantially folded state even if the work head 11 is rotated so that the suction surfaces are horizontal. Therefore, the box sheets S folded by the robot 10 can be stacked in order at a predetermined location.
  • the robot 10 moves the box B to bring the lower inner flap P6 into contact with the folding auxiliary member 40 and open it, so there is a high degree of tolerance for differences in the size of the box B. Even when folding the boxes B, which have a large size and have a large difference in size, there is a wide range that can be handled by simply changing the operation program of the robot 10.
  • the box folding system according to the present disclosure is applied to a box whose bottom body (lower flap) is open when taking out an article, and the upper flap may be opened with a folding auxiliary member. . Furthermore, in the box folding system according to the present disclosure, both the upper flap and the lower flap may be opened using the folding auxiliary member. Therefore, in the box folding system according to the present disclosure, the release assisting member can be omitted. Further, in the box folding system according to the present disclosure, the pad take-out device is not an essential component, and the tape may be cut at a location other than the pad take-out device.
  • the work head may not have a tape cutter, and the tape may be cut by a separately provided tape cutting mechanism such as a robot.
  • the box folding system according to the present disclosure may be configured such that a robot different from the robot that opens the flap and causes the folding auxiliary member to hold the boxed sheet removes the box sheet from the folding auxiliary member.
  • the robot may perform other tasks, such as taking out articles stored in the box or assisting therein.

Abstract

容易に箱体のサイズを変更できる本開示の一態様に係る空箱体折り畳みシステムは、互いに連接される複数のパネルを有する箱シートから形成される箱体を折り畳む箱体折り畳みシステムであって、前記箱シートを吸着する作業ヘッドを有し、前記箱体を移動するロボットと、前記ロボットが移動する前記箱体に当接することにより前記パネルの相対角度を変更する折り畳み補助部材と、を備える。

Description

箱体折り畳みシステム
 本発明は、箱体折り畳みシステムに関する。
 多様な物品が、箱体に収容されて輸送されている。かかる輸送用の箱体としては、1枚の段ボールシートから形成され、四角筒状の胴部と、胴部から延出し、胴部を封止する蓋体及び底体を形成する複数のフラップとを有する段ボール箱が広く利用されている。通常、段ボール箱等の箱体は、物品を取り出した後にできるだけ空間を占有しないよう平坦に折り畳まれる。
 多数の箱体から順次物品を取り出して製造設備等に供給する作業が必要とされる場合、箱体からの物品の取り出し及び箱体の折り畳みを自動で行うことが検討され得る。先端に吸引カップを有する揺動片によって段ボール箱のフラップを開放し、ガイドによりフラップを開放状態に保持しつつ物品を取り出し、最終的に胴部を吸着する揺動片により段ボール箱を折り畳む装置も提案されている(例えば特許文献1参照)。
特開平5-254525号公報
 段ボールシートを吸着して揺動する揺動片によってフラップの開放及び箱体の折り畳みを行う場合、それぞれの動作に合わせて適切な長さの揺動片を適切な位置に配置することが必要である。このため、箱体のサイズを変更する場合には、揺動片の長さ及び配置を調整する作業を行う必要がある。このため、容易に箱体のサイズを変更できるシステムが望まれる。
 本開示の一態様に係る空箱体折り畳みシステムは、互いに連接される複数のパネルを有する箱シートから形成される箱体を折り畳む箱体折り畳みシステムであって、前記箱シートを吸着する作業ヘッドを有し、前記箱体を移動するロボットと、前記ロボットが移動する前記箱体に当接することにより前記パネルの相対角度を変更する折り畳み補助部材と、を備える。
 本開示によれば、容易に箱体のサイズを変更できる。
本開示の第1実施形態に係る箱体折り畳みシステムの構成を示す模式図である。 図1の箱体折り畳みシステムによる箱体の折り畳み手順を示すフローチャートである。 図1の箱体折り畳みシステムによる下フラップの開放動作の一場面を説明する模式断面図である。 図1の箱体折り畳みシステムによる下フラップの開放動作の図3の次の場面を説明する模式断面図である。 図1の箱体折り畳みシステムによる下フラップの開放動作の図4の次の場面を説明する模式断面図である。 図1の箱体折り畳みシステムによる下フラップの開放動作の図5の次の場面を説明する模式断面図である。
 以下、本開示の実施形態について、図面を参照しながら説明する。図1は、本開示の第1実施形態に係る箱体折り畳みシステム1の構成を示す模式図である。
 箱体折り畳みシステム1は、互いに連接される複数のパネルを有する箱シートSから形成される箱体Bを扁平に折り畳むシステムである。箱シートSとしては、例えばJIS-Z1507のコード番号02に規定される溝切り形段ボール箱等、典型的には0201式(旧A-1式)段ボール箱が想定される。
 0201式の箱シートSは、側方に交互に連接されて四角筒状部を形成する一対の長さ面パネルP1及び一対の幅面パネルP2と、一対の長さ面パネルのP1上縁及び下縁からそれぞれ延出する二対の外フラップ(上外フラップP3及び下外フラップP4)と、一対の幅面パネルP2の上縁及び下縁からそれぞれ延出する二対の内フラップ(上内フラップP5及び下内フラップP6)と、を含む複数のパネルを有する。0201式の箱シートSは、上フラップP3,P5を組み合わせて四角筒状部の下端を封止する蓋体を形成し、下フラップP4,P6を組み合わせて四角筒状部の上端を封止する底体を形成することにより封函される箱体Bに組み立てられる。なお、箱シートの方向を示す「側方」、「上」、「下」等の用語は、説明のために一般的な箱体Bの使用時の向きを便宜的に用いるだけであって、箱体折り畳みシステム1における箱体Bの向きを限定するものではない。
 箱体折り畳みシステム1は、箱体Bを移動するロボット10と、ロボット10が移動する箱体Bに当接することにより外フラップP3,P4及び内フラップP5,P6のいずれかを開放する開放補助部材20と、ロボット10と協動して箱体Bの中に配置される緩衝パッドCを取り出すパッド取り出し装置30と、ロボット10が移動する箱体Bに当接することによりパネルの相対角度(特に幅面パネルP2と内フラップP5,P6との相対角度)を変更する折り畳み補助部材40と、ロボット10及びパッド取り出し装置30を制御する制御装置50と、を備える。
 ロボット10は、末端に箱シートSを吸着する作業ヘッド11を有し、作業ヘッド11の位置及び向きを変更することにより、箱シートS(組み立て状態の箱体Bを含む)を移動できるよう構成される。ロボット10としては、典型的には垂直多関節ロボットを用いることができるが、他の形式のロボットを用いてもよい。
 作業ヘッド11は、複数の吸着パッド12により箱シートSを吸着するよう構成され得る。作業ヘッド11は、箱シートSの隣接する2つのパネル(長さ面パネルP1と下外フラップP4、又は長さ面パネルP1と幅面パネルP2)を同時に略同一平面状に保持できるよう十分な大きさ及び吸引力を有するよう設計される。
 また、作業ヘッド11は、フラップP3~P6を開放可能にするために、外フラップP3,P4を封函状態に係止するテープを切断するカッタ13と、テープを切断する位置(外フラップP3,P4の外縁)を確認するセンサ14とを有してもよい。
 開放補助部材20は、長さ面パネルP1及び幅面パネルP2の横方向幅よりも小さい幅を有し、ロボット10が保持する箱体Bに挿入可能に形成される。また、開放補助部材20は、フラップP3~P6の延出長さよりも大きい長さを有することが好ましい。開放補助部材20は、上向きに突出するよう配設される。本実施形態において、開放補助部材20は、箱体Bが供給されるテーブル21の端部に不動に固定されている。本実施形態では、テーブル21には、蓋体(上フラップP3,P5)が開封され、内部の物品が取り出された箱体Bが供給される。
 パッド取り出し装置30は、箱体Bの中に挿入され、緩衝パッドCを吸着する吸着部31と、先端に吸着部31を支持する支持部32と、緩衝パッドCの有無を判定するパッド確認部33と、を有する。本実施形態において、支持部32は吸着部31を箱体Bへの挿入方向(上下方向)に移動可能に支持し、パッド確認部33は吸着部31の支持部32に対する移動を検出するセンサを有する。具体的には、吸着部31は自重により緩衝パッドCを箱体Bから抜き出し可能な重量を有し、パッド確認部33は吸着部31が降下した位置にあることを検出する近接スイッチ等を有する。この構成によれば、パッド取り出し装置30には、ロボット10により上下を反対にして保持される箱体Bが嵌装される。緩衝パッドCが存在しない場合、吸着部31が箱体Bの底部を吸着し、ロボット10が箱体Bを持ち上げたときに吸着部31が箱体Bと共に持ち上げられる。このため、パッド確認部33が吸着部31の移動を検出した場合には、緩衝パッドCが存在しないと判断できる。また、本実施形態において、パッド取り出し装置30は、ロボット10が箱体Bの底を封止する下外フラップP4を係止するテープを切断する際に、箱体Bを保持するためにも用いられる。
 折り畳み補助部材40は、略水平に片持状態で支持される棒状体であることが好ましい。本実施形態において、折り畳み補助部材40は支柱41に支持されているが、建物や他の構造体に保持されてもよい。折り畳み補助部材40は、パイプ又は棒材によって形成され得る。折り畳み補助部材40の径は、多様な向きの箱体Bに挿入できるよう、剛性を担保できる範囲内でできるだけ小さいことが好ましい。また、折り畳み補助部材40の長さは、図1に想像線で示すように箱シートSを内側から支持できるよう、折り畳み状態の箱シートSの高さ(長さ面パネルP1の高さと上下の外フラップP3,P4の延出長さとの合計)以上であることが好ましい。また、折り畳み補助部材40は、箱シートSを床面に当接させずに指示できるよう、1枚の長さ面パネルP1と1枚の幅面パネルP2との横方向の合計長さより高い位置に保持されることが好ましい。
 制御装置50は、例えばメモリ、プロセッサ、入出力インターフェイス等を有し、適切な制御プログラムを実行する1又は複数のコンピュータ装置よって構成され得る。また、制御装置50は、その一部が物理回路によって構成されてもよい。制御装置50は、箱体折り畳みシステム1により図2に示す箱体Bの折り畳み処理を行うことができるよう、ロボット10及びパッド取り出し装置30を制御する。
 箱体Bの折り畳み処理は、作業ヘッド11により箱体Bの底面を吸着する工程(S01:底面吸着工程)と、開放補助部材20で上フラップP3,P5を開放するよう箱体Bを移動させる工程(S02:上フラップ開放工程)と、箱体Bをパッド取り出し装置30に配置する工程(S03:パッド取り出し装置配置工程)と、パッド取り出し装置30の吸着部31により緩衝パッドCを吸着工程する工程(S04:緩衝パッド吸着工程)と、ロボット10により箱体Bを持ち上げる工程(S05箱体持ち上げ工程)と、緩衝パッドCの有無を判定する工程(S06:緩衝パット有無判定工程)と、緩衝パッドCがない場合に吸着部31による吸着を停止する工程(S07:吸着停止工程)と、ロボット10により箱体Bの下外フラップP4を係止するテープを切断する工程(S08:テープ切断工程)と、作業ヘッド11により箱体Bの一方の上外フラップP3と隣接する長さ面パネルP1とを箱体Bの側面側から吸着する工程(S09:側面吸着工程)と、折り畳み補助部材40で下内フラップP6を開放するよう箱体Bを移動させる工程と(S10:下フラップ開放工程)と、作業ヘッド11から箱体Bを解放することにより箱シートSを折り畳んで状態で折り畳み補助部材40に支持させる工程(S11:箱体解放工程)と、作業ヘッド11により長さ面パネルP1及び幅面パネルP2を吸着して箱シートSを折り畳み補助部材40から抜き取る工程(S12:箱シート抜き取り工程)と、を備える。
 S01の底面吸着工程では、箱体Bのテープで封止されている底面を作業ヘッド11により吸着する。一度作業ヘッド11により箱体Bの側面を吸着して箱体Bを横倒しにしてから箱体Bの底面を吸着してもよい。
 S02の上フラップ開放工程では、ロボット10により箱体Bを移動させることにより、上フラップP3,P5を1枚ずつ開放補助部材20に当接させて外側に回動させる。これにより、上フラップP3,P5がそれぞれ外側に開いた状態で保持されるような折り癖を付ける。つまり、ロボット10は、上フラップP3,P5の間に開放補助部材20を挿入し、上フラップP3,P5のいずれかに開放補助部材20を当接させ、箱体Bをその四角筒状部が開放補助部材20と平面視で重複しない位置まで移動させる。さらに、ロボット10は、箱体Bを下方に移動させることで、上フラップP3,P5を大きく外側に回動させることが好ましい。
 S03のパッド取り出し装置配置工程では、ロボット10により箱体Bをパッド取り出し装置30に嵌装する。これにより、パッド取り出し装置30の吸着部31が箱体Bの底体(下フラップP4,P6)を緩衝パッドCを介して内側から支持する状態となる。
 S04の緩衝パッド吸着工程では、吸着部31による吸引を開始することで、箱体Bの内部に存在する緩衝パッドCを吸着する。緩衝パッドCが存在しない場合、吸着部31は、箱体Bの底体を吸着する。
 S05の箱体持ち上げ工程では、ロボット10により箱体Bを少しだけ持ち上げる。箱体Bの中に緩衝パッドCが存在する場合、ロボット10が箱体Bを持ち上げることにより、吸着部31が自重により吸着している緩衝パッドCと共にその場に留まり、箱体Bの底体から緩衝パッドCを離間させる。一方、箱体Bの中に緩衝パッドCが存在しない場合、ロボット10は、箱体Bと共にその底体を吸着している吸着部31をも持ち上げる。
 S06の緩衝パット有無判定工程では、箱体持ち上げ工程におけるパッド確認部33による吸着部31の検知結果に基づいて、S07の吸着停止工程を行うか否かを決定する。
 S07の吸着停止工程では、吸着部31の吸引を停止することにより、吸着部31から箱体Bの底体内面を解放する。
 S08のテープ切断工程では、作業ヘッド11から箱体Bを解放し、作業ヘッド11のカッタ13を用いて、下外フラップP4ひいては下内フラップP6の開放を可能にするよう箱体Bの底面に貼着されているテープを切断する。
 S09の側面吸着工程では、先ず、作業ヘッド11をその一部が1枚の下外フラップP4上に位置し、残部が箱体Bの外側に突出するよう配置する。この状態で、作業ヘッド11より下外フラップP4を吸着し、吸着した下外フラップP4をその基端縁を中心に揺動させて開放するよう、作業ヘッド11を90度の円弧を描くよう移動させる。これにより、作業ヘッド11の残部が下外フラップP4に隣接する長さ面パネルP1を吸着可能となる。結果として、作業ヘッド11は、下外フラップP4と長さ面パネルP1とを同一の仮想平面上で吸着保持する。この状態で、作業ヘッド11を鉛直に移動させることで、緩衝パッドCを残して箱体Bをパッド取り出し装置30から脱離させることができる。
 S10の下フラップ開放工程では、作業ヘッド11が長さ面パネルP1及び連接された外フラップP4を同一平面上で吸着してもう一方の長さ面パネルP1を下側に配置する姿勢で箱体Bを移動させることによって、下内フラップP6を折り畳み補助部材40に当接させることより開放する。
 具体的には、先ず、図3に示すように、ロボット10により、幅面パネルP2が折り畳み補助部材40に対して傾斜するよう箱体Bを保持し、折り畳み補助部材40の長手方向に箱体Bを移動させることにより折り畳み補助部材40の先端部を箱体Bの中に挿入する。このとき、折り畳み補助部材40の先端側に位置する下内フラップP6を箱体Bの内側に押し込まないようにする。このため、折り畳み補助部材40の基端側に位置する下内フラップP6を僅かに箱体Bの内側に押し込むことになってもよい。
 続いて、図4に示すように、ロボット10により、幅面パネルP2に沿う方向に箱体Bを引き抜くことで、折り畳み補助部材40の先端側に位置する下内フラップP6を開放することができる。さらに、ロボット10により、折り畳み補助部材40の先端側に位置する下内フラップP6が折り畳み補助部材40から離間しない範囲で、長さ面パネルP1の下縁に沿う方向の成分を有する軌跡で箱体Bを移動させることによって、図5に示すように、下内フラップP6を箱体Bの外側に大きく開放させて開放状態に折り癖をつける。
 さらに、ロボット10により、箱体Bの傾斜及び箱体Bの移動の軌跡を折り畳み補助部材40に対して反転して同様に箱体Bを移動させることにより、図6に示すように、反対側の下内フラップP6も開放状態に折り癖を付けることができる。これにより、箱体Bは、全てのフラップP3~P6が四角筒状部の外側に配置され、長さ面パネルP1に一方の幅面パネルP2を重ね合わせるよう容易に折り畳み得る状態となる。
 なお、作業ヘッド11で吸着していない下外フラップP4は、自重により開放され得るが、下外フラップP4の折り癖が強い場合には、下内フラップP6を開放する前に作業ヘッド11で吸着していない下外フラップP4を折り畳み補助部材40に当接させて開放するよう箱体Bを移動させてもよい。
 S11の箱体解放工程では、折り畳み補助部材40に前記長さ面パネルP1と幅面パネルP2との境界において箱シートSを支持させるよう、作業ヘッド11から箱体を解放する。つまり、折り畳み補助部材40に箱体Bを預けることで、箱体Bの自重により箱体Bが折り畳まれ、折り畳まれた箱シートSが折り畳み補助部材40から垂下される。
 S12の箱シート抜き取り工程では、ロボット10により、折り畳み補助部材40が支持する箱シートSの一方の面側の長さ面パネルP1及び隣接する幅面パネルP2を作業ヘッド11により略同一平面上に保持しつつ、折り畳み補助部材40から箱シートSを抜き取る。折り畳み補助部材40から垂下される箱シートSは、折り畳み補助部材40の太さに起因して、僅かに内腔を残す不完全な折り畳み状態となり得る。この状態で長さ面パネルP1及び幅面パネルP2を同一平面上に保持することが困難である場合、先ず、長さ面パネルP1及び幅面パネルP2のうち上側に位置する方に合わせて作業ヘッド11を傾斜させ、上側の長さ面パネルP1又は幅面パネルP2だけを保持し、箱シートSを水平方向に折り畳み補助部材40から抜き取ってから、又は箱シートSを鉛直方向に持ち上げて折り畳み補助部材40を箱シートSの上下方向中央部に配置してから、吸着面が鉛直になるよう作業ヘッド11を回動させて、長さ面パネルP1及び幅面パネルP2を同一平面上に吸着する状態としてもよい。
 作業ヘッド11により長さ面パネルP1及び幅面パネルP2を同一平面上に吸着する状態では、吸着面が水平になるよう作業ヘッド11回動しても箱シートSを略折り畳み状態に保持することができるため、ロボット10により折り畳んだ箱シートSを所定の場所に順番に積み重ねることもできる。
 以上のように、箱体折り畳みシステム1は、ロボット10により箱体Bを移動させて下内フラップP6を折り畳み補助部材40に当接させて開放するため、箱体Bのサイズの違いに対する許容度が大きく、サイズの違いが大きい箱体Bの折り畳みを行う場合でもロボット10の動作プログラムの変更だけで対応できる範囲が大きい。
 以上、本開示の実施形態について説明したが、本発明は前述した実施形態に限るものではない。また、前述した実施形態に記載された効果は、本発明から生じる好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、前述した実施形態に記載されたものに限定されるものではない。
 例として、本開示に係る箱体折り畳みシステムは、物品取り出しの際に箱体の底体(下フラップ)が開放されている箱体に適用され、折り畳み補助部材で上フラップを開放してもよい。また、本開示に係る箱体折り畳みシステムでは、折り畳み補助部材で上フラップと下フラップの両方を開放してもよい。したがって、本開示に係る箱体折り畳みシステムにおいて、解放補助部材は省略可能である。また、本開示に係る箱体折り畳みシステムにおいて、パッド取り出し装置も必須の構成ではなく、パッド取り出し装置以外の場所でテープの切断を行ってもよい。また、本開示に係る箱体折り畳みシステムにおいて、作業ヘッドはテープカッタを有さず、別途設けられるロボット等のテープ切断機構によりテープの切断を行ってもよい。また、本開示に係る箱体折り畳みシステムは、フラップを開放して折り畳み補助部材に箱シートを保持させるロボットとは異なるロボットが折り畳み補助部材から箱シートを抜き取るよう構成されてもよい。さらに、本開示に係る箱体折り畳みシステムでは、ロボットで他の作業、例えば箱体に収容された物品の取り出し又はその補助を行ってもよい。
 1 箱体折り畳みシステム
 10 ロボット
 11 作業ヘッド
 12 吸着パッド
 13 カッタ
 14 センサ
 20 開放補助部材
 21 テーブル
 30 パッド取り出し装置
 31 吸着部
 32 支持部
 33 パッド確認部
 40 折り畳み補助部材
 41 支柱
 50 制御装置
 B 箱体
 C 緩衝パッド
 P1 長さ面パネル
 P2 幅面パネル
 P3 上外フラップ
 P4 下外フラップ
 P5 上内フラップ
 P6 下内フラップ
 S 箱シート

Claims (6)

  1.  互いに連接される複数のパネルを有する箱シートから形成される箱体を折り畳む箱体折り畳みシステムであって、
     前記箱シートを吸着する作業ヘッドを有し、前記箱体を移動するロボットと、
     前記ロボットが移動する前記箱体に当接することにより前記パネルの相対角度を変更する折り畳み補助部材と、
    を備える箱体折り畳みシステム。
  2.  前記折り畳み補助部材は、略水平に片持状態で支持される棒状体である、請求項1に記載の箱体折り畳みシステム。
  3.  前記複数のパネルは、側方に交互に連接されて四角筒状部を形成する一対の長さ面パネル及び一対の幅面パネルと、前記一対の長さ面パネルの上縁及び下縁からそれぞれ延出する二対の外フラップと、前記一対の幅面パネルの上縁及び下縁からそれぞれ延出する二対の内フラップと、を含み、
     前記ロボットは、
     前記作業ヘッドが前記長さ面パネル及び連接された前記外フラップを同一平面上で吸着してもう一方の前記長さ面パネルを下側に配置する姿勢で、前記折り畳み補助部材により前記内フラップを開放するよう前記箱体を移動し、
     続いて、前記折り畳み補助部材に前記長さ面パネルと前記幅面パネルとの境界において前記箱シートを支持させるよう、前記作業ヘッドから前記箱体を解放する、
    請求項2に記載の箱体折り畳みシステム。
  4.  前記ロボットは、前記折り畳み補助部材が支持する前記箱シートの一方の面側の前記長さ面パネル及び隣接する前記幅面パネルを前記作業ヘッドにより略同一平面上に保持する、請求項3に記載の箱体折り畳みシステム。
  5.  前記箱体の中に挿入され、前記箱体の中に配置される緩衝パッドを吸着する吸着部を有するパッド取り出し装置をさらに備える、請求項1から4のいずれかに記載の箱体折り畳みシステム。
  6.  前記パッド取り出し装置は、
     前記吸着部を前記箱体への挿入方向に移動可能に支持する支持部と、
     前記吸着部の前記支持部に対する移動を検知するパッド確認部と、
    を有する、請求項5に記載の箱体折り畳みシステム。
PCT/JP2022/012071 2022-03-16 2022-03-16 箱体折り畳みシステム WO2023175804A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022533456A JP7174200B1 (ja) 2022-03-16 2022-03-16 箱体折り畳みシステム
PCT/JP2022/012071 WO2023175804A1 (ja) 2022-03-16 2022-03-16 箱体折り畳みシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/012071 WO2023175804A1 (ja) 2022-03-16 2022-03-16 箱体折り畳みシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023175804A1 true WO2023175804A1 (ja) 2023-09-21

Family

ID=84100512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/012071 WO2023175804A1 (ja) 2022-03-16 2022-03-16 箱体折り畳みシステム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7174200B1 (ja)
WO (1) WO2023175804A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000153816A (ja) * 1998-11-19 2000-06-06 Maejima Kogyo Kk 箱体の折り畳み処理方法及び装置
JP2018039181A (ja) * 2016-09-07 2018-03-15 大森機械工業株式会社 フラップ折込装置及び折込方法
JP2018043786A (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 大日本印刷株式会社 箱解体用治具

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000153816A (ja) * 1998-11-19 2000-06-06 Maejima Kogyo Kk 箱体の折り畳み処理方法及び装置
JP2018039181A (ja) * 2016-09-07 2018-03-15 大森機械工業株式会社 フラップ折込装置及び折込方法
JP2018043786A (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 大日本印刷株式会社 箱解体用治具

Also Published As

Publication number Publication date
JP7174200B1 (ja) 2022-11-17
JPWO2023175804A1 (ja) 2023-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3046843B1 (en) A method of erecting a case and an automated case erecting unit
JP6112191B2 (ja) 梱包装置および梱包方法
JP6676968B2 (ja) 中仕切り挿入装置
US20090025343A1 (en) Method of providing erected folding boxes at the exit of a manufacturing machine and apparatus for erecting folding boxes from flat folding box sheath
US20140371045A1 (en) Device and Method for Preparing Packaging Boxes With Vertical Unstacking
WO2020138344A1 (ja) エンドエフェクタ及びそれが装着されたロボット
US20210253287A1 (en) Box assembling and packing system and controller for said system
US20190375521A1 (en) Boxing device and boxing method
JP5933955B2 (ja) 製函装置
JPH07290608A (ja) ロボットハンド
JPH09131685A (ja) ロボットのハンド装置
WO2023175804A1 (ja) 箱体折り畳みシステム
JP2013035607A (ja) カートンマガジン、カートンハンド及び文書積載挿入装置
JP6800767B2 (ja) 組立装置および組立方法
JP5922056B2 (ja) 箱詰装置
JPH02139227A (ja) ダンボール製函方法およびダンボール製函機
JP2011131901A (ja) 箱詰めシステム、及び箱詰め方法
JP2023110391A (ja) カートン自動供給装置
JP2021037637A (ja) 箱詰め装置
JP2018111529A (ja) 梱包物取り出し装置、梱包物取り出し方法
JP4081513B2 (ja) 作業ロボット装置
WO2021079940A1 (ja) 荷降し装置、及び、荷降し方法
JP4505969B2 (ja) カートン起函装置
JP2005119730A (ja) ロボット式ケーサ
JPH0278534A (ja) ダンボール製函方法、ダンボール製函機および開函機構

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022533456

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22932080

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1