WO2023166777A1 - 車両制御装置及び車両制御方法 - Google Patents

車両制御装置及び車両制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023166777A1
WO2023166777A1 PCT/JP2022/038014 JP2022038014W WO2023166777A1 WO 2023166777 A1 WO2023166777 A1 WO 2023166777A1 JP 2022038014 W JP2022038014 W JP 2022038014W WO 2023166777 A1 WO2023166777 A1 WO 2023166777A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
head
control device
vehicle control
occupant
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/038014
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健太 前田
貴廣 伊藤
健太郎 上野
修治 大下
Original Assignee
日立Astemo株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立Astemo株式会社 filed Critical 日立Astemo株式会社
Publication of WO2023166777A1 publication Critical patent/WO2023166777A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/02Control of vehicle driving stability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle control device and a vehicle control method for controlling the momentum of a vehicle, and more particularly, to vehicle control for controlling the posture of a vehicle so as to improve the ride comfort of passengers and prevent the onset of motion sickness (motion sickness). Apparatus and vehicle control method.
  • Patent Document 1 discloses a conventional vehicle control device that controls vehicle motion to reduce the shaking of the occupant's head, which leads to motion sickness (motion sickness) for the occupant.
  • a declination detecting means for detecting the declination between the traveling direction of the vehicle and the direction of the target arrival point after the forward gaze time on the target course on which the vehicle travels; a target value calculation means for calculating a yaw angular velocity proportional to the declination as a first target value of the yaw angular velocity after a dead time of one-third of the forward gaze time; correcting the first target value of the yaw angular velocity; target value correction means for obtaining a second target value of yaw angular velocity when performing feedforward control for suppressing occupant's head sway;
  • the dead time is a first dead time corresponding to the phase delay of feedforward control, or the first dead time and the phase delay of the transfer function from the actual steering angle to the yaw angular velocity and the sum of the second dead time corresponding to ".
  • the transfer function of the feedforward control is a first transfer function that obtains the displacement of the occupant's head from the lateral acceleration acting on the vehicle defined using a human body behavior model.
  • the sign of the unstable zero point present in the numerator is reversed to form a second transfer function including an inverse model in which the numerator and denominator are interchanged.
  • Patent Document 1 refers only to the control of the occupant's head in the lateral (roll) direction. It is conceivable that there are unavoidable cases.
  • Patent Document 1 does not mention that the human body behavior model may differ depending on the occupant, and the feedforward control adapted for one occupant exerts a significant effect of suppressing head shaking for another occupant. may not.
  • the feedforward control adapted for one occupant exerts a significant effect of suppressing head shaking for another occupant. may not.
  • an object of the present invention is to take into consideration the influence of not only the lateral (roll) direction but also the forward and backward (pitch) direction of vehicle motion on the occupant's head swing and individual differences, and to develop a vehicle motion system in which front and rear and lateral directions are coordinated. It is an object of the present invention to provide a vehicle control device and a vehicle control method for further reducing the occupant's head shaking.
  • the vehicle motion in the second direction different from the first direction is The vehicle is characterized by comprising: a head-swing prediction model for obtaining a change given to the head-swing in the first direction of the occupant; and a vehicle motion generator for generating vehicle motion based on the head-swing prediction model.
  • Vehicle control device in response to the occupant's head swing in the first direction caused by the vehicle motion in the first direction, the vehicle motion in the second direction different from the first direction.
  • the present invention provides a method in which "vehicle motion in a second direction different from the first direction is applied to the head of the occupant in a first direction due to the vehicle motion in the first direction.
  • a vehicle control method characterized by obtaining a change given to head swing in one direction and controlling the vehicle so as to suppress vehicle motion in a second direction.”
  • the present invention is a method for obtaining a change in lateral head swing of an occupant caused by lateral vehicle motion caused by longitudinal vehicle motion.
  • a vehicle control method characterized by controlling a vehicle so as to suppress vehicle motion in the longitudinal direction.
  • a suppressive vehicle control method can be implemented.
  • FIG. 4 is a schematic diagram illustrating input/output signals of the vehicle control device 2 of the first embodiment; FIG. The figure which shows the case where the vehicle has the shape of the shared bus which can drive automatically as an example of a passenger
  • 1 is a functional block diagram of a vehicle control device 2 according to Embodiment 1 of the present invention; FIG. The functional block diagram which shows the calculation method of motion sickness incidence MSI.
  • FIG. 4 is a diagram showing how a head roll angle is generated due to lateral acceleration with respect to an occupant;
  • FIG. 4 is a diagram showing an example in which a spring-mass-damper dynamic model is adopted as a physical model;
  • FIG. 3 is a plan view showing the vehicle 1 changing lanes, and a diagram showing an example of changes in the lateral acceleration 72 of the vehicle 1 and the head roll angle 74 of the occupant 52 at that time.
  • 1 is a diagram conceptually showing an example of functions of a vehicle motion generator 25 according to the first embodiment;
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of setting of a spring coefficient K65 of a spring 61 in the horizontal direction in a head shaking prediction model
  • FIG. 3 is a diagram showing a specific configuration example of a vehicle motion generator 25
  • Embodiment 1 A diagram showing an example of a change in vehicle motion caused by a vehicle motion generator 25.
  • FIG. 1 is a plan view showing a vehicle 1 entering a left curve
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of changes in vehicle motion caused by a vehicle motion generation unit 25 according to the first embodiment
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of changes in vehicle motion caused by a vehicle motion generation unit 25 according to the first embodiment;
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of changes in vehicle motion caused by the vehicle motion generator 25 of the first embodiment;
  • the functional block diagram of the vehicle control apparatus 2 which concerns on Example 2 of this invention. 8 is a flowchart showing processing of the vehicle control device 2 of the second embodiment;
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of changes in vehicle motion caused by a vehicle motion generator 25 according to the second embodiment;
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of changes in vehicle motion caused by a vehicle motion generator 25 according to the second embodiment;
  • the present invention is based on the discovery of a new finding that head sway in the front-rear direction also affects motion sickness due to head sway in the left-right direction.
  • the above findings according to the present invention can be described as "a head swing of the occupant in a first direction caused by vehicle motion in a first direction, in a second direction different from the first direction. Vehicle motion affects the occupant's head swing in a first direction.”
  • the head sway in the front-rear direction is suppressed and controlled, and this specific method will be described in the examples.
  • FIG. 1 A vehicle control device according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 18.
  • FIG. 1 A vehicle control device according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 18.
  • FIG. 1 A vehicle control device according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 18.
  • FIG. 1 A vehicle control device according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 18.
  • FIG. 1 is a plan view showing an example of the overall configuration of a vehicle 1 according to an embodiment of the invention.
  • 2 is a vehicle control device
  • 3 is an external control device
  • 4 is a combine sensor
  • 11 is a wheel
  • 12 is a motor
  • 13 is a brake mechanism
  • 14 is a steering mechanism
  • 15 is a suspension
  • 16 is an accelerator pedal
  • 17 is an accelerator pedal.
  • a brake pedal, 18 is a handle.
  • FL is a symbol indicating a configuration corresponding to the front left, FR the front right, RL the rear left, and RR the rear right.
  • 11 RR are left front wheel, right front wheel, left rear wheel and right rear wheel respectively.
  • F is a symbol indicating that the configuration corresponds to the front side and R is the configuration corresponding to the rear side.
  • the longitudinal direction of the vehicle 1 is defined as the x-axis (the forward direction is positive)
  • the lateral direction is defined as the y-axis (the left direction is positive)
  • the vertical direction is defined as the z-axis (the upward direction is positive).
  • the vehicle control device 2 receives a driver's operation, an external command from the external control device 3, and detection signals from the combine sensor 4 (front-back, left-right, up-down acceleration, and roll, pitch, and yaw rates). It is a control device that integrally controls each actuator such as the motor 12, the brake mechanism 13, the steering mechanism 14, the suspension 15, etc., according to the detection signals related to the control axes with a total of six degrees of freedom.
  • the vehicle control device 2 is an ECU (Electronic Control Unit) having hardware such as an arithmetic unit such as a CPU (Central Processing Unit), a main storage device such as a semiconductor memory, an auxiliary storage device, and a communication device. Unit). Each function described later is realized by executing the program loaded from the auxiliary storage device to the main storage device by the arithmetic device.
  • ECU Electronic Control Unit
  • the external control device 3 is a host controller for executing driving support control and automatic driving control via the vehicle control device 2. Based on the external world information acquired by the external sensor 19 (camera, radar, LiDAR, etc.), Speed command value and acceleration command value for realizing adaptive cruise control (ACC) that follows the preceding vehicle, or yaw command value for realizing lane keep control (LKC) that maintains driving in the lane etc., and outputs them to the vehicle control device 2 as external commands.
  • ACC adaptive cruise control
  • LLC lane keep control
  • vehicle control device 2 and the external control device 3 are separate in FIG. 1, they may be realized by one ECU.
  • a fisheye camera having a viewing angle of 180° is installed on each of the front, left and right side surfaces, and rear surface of the vehicle 1 ( 19F , 19SL , 19SR , 19R ). It is possible to detect relative distances and relative velocities to objects such as other vehicles, bicycles, pedestrians, and obstacles in the surroundings.
  • the combination of the above sensors is shown as an example of the sensor configuration, but the sensor configuration is not limited to this.
  • a laser radar capable of sensing 360 degrees around may be mounted.
  • the sensor signal (the signal output from the sensor) is input to the vehicle control device 2 or the external control device 3 .
  • the vehicle 1 is equipped with a torque generator that applies a driving force to each of the wheels 11 as a main part of the drive system.
  • a torque generator that applies a driving force to each of the wheels 11 as a main part of the drive system.
  • An example of this torque generating device is an engine or motor that transmits driving force to a pair of left and right wheels 11 via a differential gear and a drive shaft.
  • Another example of the torque generator is an in-wheel motor type motor 12 that drives each of the wheels 11 independently.
  • the driver When the driver wants to move the vehicle 1 forward (or reverse), the driver operates the accelerator pedal 16 after setting the shift lever to the desired setting. At this time, the stroke sensor 16 a detects the depression amount of the accelerator pedal 16 , and the acceleration control device 16 b outputs an accelerator command converted from the depression amount to the vehicle control device 2 .
  • the vehicle control device 2 supplies electric power according to the inputted accelerator command from a battery (not shown) to the motor 12 of each wheel, and controls the motor torque of each wheel. As a result, the vehicle 1 can be accelerated or decelerated according to the operation of the accelerator pedal 16 .
  • the vehicle control device 2 supplies desired electric power to the motor 12 of each wheel according to the input external command. to control each motor torque. As a result, the vehicle 1 is accelerated and decelerated, and desired driving assistance and automatic driving are executed.
  • the vehicle 1 is equipped with a wheel cylinder 13a that applies a braking force to each of the wheels 11 as a main part of the braking system.
  • This wheel cylinder 13a is composed of, for example, a cylinder, a piston, a pad, a disk rotor, and the like.
  • the piston is propelled by hydraulic fluid supplied from the master cylinder, and the pad connected to the piston is pressed against the disc rotor rotating together with the wheel 11, thereby exerting a brake torque acting on the disc rotor. is the braking force acting between the wheel 11 and the road surface.
  • the driver When the driver wants to brake the vehicle 1 , the driver operates the brake pedal 17 . At this time, the driver's stepping force on the brake pedal 17 is increased by a brake booster (not shown), and the master cylinder generates hydraulic pressure substantially proportional to the stepping force. The generated hydraulic pressure is supplied to the wheel cylinders 13a FL , 13a FR , 13a RL and 13a RR of the respective wheels via the brake mechanism 13, so that the wheel cylinders 13a of the respective wheels are operated according to the operation of the brake pedal by the driver. piston is pressed against the disc rotor to generate a braking force on each wheel.
  • the brake booster and the master cylinder may be omitted.
  • the mechanism 13 may be a mechanism that directly operates.
  • the vehicle control device 2 controls the brake mechanism 13 and each It controls the wheel cylinder 13a of the wheel. As a result, the vehicle 1 is braked, and desired driving assistance and automatic driving are performed.
  • the brake control device 13b also has a function of converting the amount of operation of the brake pedal 17 by the driver into a brake command and outputting it to the vehicle control device 2 as an external command.
  • the vehicle 1 is equipped with a steering mechanism 14 that applies a steering force to each of the wheels 11 as a main part of the steering system.
  • a front side steering mechanism 14 F for steering the front wheels 11 F left front wheel 11 FL , right front wheel 11 FR
  • a rear steering mechanism 14 F for steering the rear wheels 11 R left rear wheel 11 RL , right rear wheel 11 RR
  • the side steering mechanism 14R is shown, it is not necessary to provide the front and rear steering mechanisms 14, and for example, the rear steering mechanism 14R may be omitted.
  • the driver When the driver wants to steer the vehicle 1 , the driver operates the steering wheel 18 . At this time, the "steering torque" and “steering angle” input by the driver via the steering wheel 18 are detected by the steering torque detection device 18a and the steering angle detection device 18b.
  • the front steering control device 14aF controls the front steering motor 14bF based on the detected steering torque and steering angle to generate assist torque for steering the front wheels 11F .
  • the rear steering control device 14a R controls the rear steering motor 14b R based on the detected steering torque and steering angle to generate an assist torque for steering the rear wheels 11R . generate.
  • the vehicle control device 2 controls the steering torque of the steering motor 14b via the steering control device 14a.
  • the vehicle 1 is steered, and desired driving assistance and automatic driving are performed.
  • the handle 18 may be omitted.
  • the vehicle 1 is equipped with a suspension 15 as a main part of the suspension system for absorbing vibrations and shocks generated in each wheel 11 and improving the stability and ride comfort of the vehicle body.
  • This suspension 15 is, for example, a semi-active suspension that combines a damper and a coil spring that can change the viscosity, or a combination of an actuator that can adjust the length, a damper, and a coil spring to arbitrarily change the relative distance between the vehicle body and the wheels 11. It is a fully active suspension.
  • the vehicle control device 2 By controlling the viscosity of the semi-active suspension and the length of the full-active suspension, the vehicle control device 2 not only improves ride comfort, but also appropriately controls the posture of the vehicle 1 according to the environment.
  • FIG. 2 is a schematic diagram listing input and output signals of the vehicle control device 2.
  • the vehicle control device 2 receives an accelerator command, a brake command, a steering torque, a steering angle, and the like, which are generated by the driver operating the accelerator pedal 16, the brake pedal 17, the steering wheel 18, and the like. Input as an external command.
  • the vehicle control device 2 has a longitudinal acceleration command value, a lateral acceleration command value, a vertical acceleration command value, a roll command value, a pitch command value, which are generated by the external control device 3 during driving support control or automatic driving control.
  • External commands with a maximum of six degrees of freedom are input from among the yaw command values.
  • the vehicle control device 2 receives from the combine sensor 4 detection values of longitudinal, lateral, and vertical accelerations, and roll, pitch, and yaw rates.
  • the vehicle control device 2 controls the motor 12 (12 FL to 12 RR ), the brake mechanism 13 (wheel cylinders 13a FL to 13a RR ), the steering mechanism 14 (steering motor 14b F , 14b R ), and suspension 15 (15 FL to 15 RR ) (hereinafter, codes 12 to 15 may be collectively referred to as actuators) by appropriately distributing the operation amount of each to drive, brake, and steer. , and suspension to achieve desired vehicle control including attitude control.
  • FIG. 2 also illustrates an external command originating from the driver. 1.
  • the configuration may be such that the external command originating from the driver is omitted.
  • an external command with a maximum of 6 degrees of freedom may be input from the external control device 3, and external world information from the external sensor 19 and map information stored inside the vehicle control device 2 may be used for automatic driving.
  • a target value may be generated. In the present embodiment, description will be made on the premise that the target value for automatic driving is generated inside the vehicle control device 2 .
  • the vehicle control device 2 may further receive an occupant characteristic 24 (representing the posture of the occupant).
  • an occupant characteristic 24 (representing the posture of the occupant).
  • a camera is installed in the vehicle interior of the vehicle 1 as the occupant characteristic acquisition unit 23 to measure the movement of the occupant's head and estimate the likelihood of developing motion sickness (motion sickness).
  • a mechanism may be provided for acquiring information related to the susceptibility to motion sickness (motion sickness) of the occupant during the ride from the portable terminal owned by the occupant.
  • FIG. 3a shows an example in which the vehicle 1a has the shape of a shared bus that can be driven automatically.
  • the occupant characteristic acquisition unit 23a is a ceiling-mounted camera with a 360° field of view.
  • the camera detects, as occupant characteristics 24, the riding position, riding direction, posture, head posture, head movement, line of sight, tasks during boarding (reading, sleeping, etc.) of the occupants 52a and 52'a.
  • the camera is not limited to such a shape and position, and a plurality of cameras may be installed in the vehicle interior, and the field of view may not be 360 degrees.
  • the occupant characteristic acquisition unit 23b is a camera installed near the connection point between the windshield and the ceiling (the part where the rearview mirror is normally attached).
  • the occupant characteristic 24 of the occupant 52b seated in the rear seat is detected.
  • FIG. 4 is a functional block diagram of the vehicle control device 2. As shown in FIG. In FIG. 2, three types of external commands originating from the driver (accelerator command, brake command, steering torque/steering angle) are input, and up to six types of external commands are input from the external control device 3 for vehicle control. Although the device 2 has been exemplified, in the present embodiment, as described above, the details of the vehicle control device 2 of the present embodiment will be described by taking as an example the configuration in which the target value for automatic driving is generated inside the vehicle control device 2 .
  • the vehicle control device 2 of this embodiment comprises at least a target value generator 21, a vehicle motion generator 25, and a head shake prediction model 28. Output to the actuator 12-15.
  • the target value generating unit 21 sets a vehicle motion target that realizes a specific driving task (following a route, traveling at the same speed as a preceding vehicle, etc.) in automatic driving as a target value 22, and outputs the target value to the vehicle motion generating unit 25. Output.
  • the target value 22 is generally three types of a longitudinal acceleration command value, a lateral acceleration command value, and a yaw command value. A maximum of six command values should be generated.
  • the target value generator 21 converts these external commands into a longitudinal acceleration command value, a lateral acceleration command value, and a lateral acceleration command value.
  • a command value is converted into a yaw command value and output as a target value 22 .
  • the vehicle motion generation unit 25 corrects the target values 22 of the input types, generates target values of the types that were not input, and determines the motion and posture of the vehicle with a maximum of six degrees of freedom (back and forth, left and right, up and down, roll, roll, and so on). It outputs vehicle motion 26, which is pitch and yaw.
  • the vehicle motion generation unit 25 plays a role of generating a vehicle motion target in consideration of improvement of ride comfort and reduction of motion sickness. Based on motion features 29, vehicle motion 26 is generated to optimize motion sickness susceptibility index. An example of a specific generation method will be described later.
  • the head sway prediction model 28 inputs the vehicle motion 26', which is the causal factor of the occurrence of head sway, and finally provides the occupant's head sway feature 29.
  • the motion sickness incidence MSI which is the incidence of motion sickness (so-called "car sickness")
  • the motion sickness susceptibility index for evaluating the motion sickness susceptibility of a passenger.
  • the motion sickness incidence MSI can be calculated, for example, by the calculation method shown in FIG. Although the detailed description of FIG. 5 is omitted, according to this method, the vehicle motion 26', which is the causal factor of the occurrence of head shaking, is the three-axis head acceleration+gravitational acceleration 31, the three-axis head angular velocity 32, The motion sickness incidence rate MSI can be calculated based on the processing shown in FIG. 5 by inputting the three-axis head acceleration 33 .
  • head acceleration and "head angular velocity” in FIG. Since the motion sickness incidence MSI is an index indicating that the vehicle motion is less prone to motion sickness as the value decreases, it is desirable to generate a target value for the vehicle motion that reduces the motion sickness incidence MSI.
  • the roll or pitch swaying that occurs in the head should be as small as possible (or the roll angle and It is known that MSI is reduced by generating a pitch angle).
  • motion sickness susceptibility index is MSDV (Motion Sickness Dose Value). This is a value extracted from the acceleration generated in the human body, and it is a value extracted from a specific frequency component that is said to be particularly susceptible to motion sickness. there is Therefore, when paying attention to this sensibility index, the vehicle motion of the vehicle motion is generated so as to control the front-back, left-right, and up-down acceleration so as not to generate the specific frequency component.
  • MSDV Motion Sickness Dose Value
  • motion sickness susceptibility index examples include biosignals (for example, sweating, heartbeat, etc.).
  • biosignals for example, sweating, heartbeat, etc.
  • the head swing prediction model 28 receives the provisional or final vehicle motion 26' from the vehicle motion generator 25, and predicts the head swing (occupant's head position) that may occur due to the vehicle motion 26' of the occupant while riding. It has a physics model that calculates predictive values of 6-axis momentum and attitude angle) into the future. Since the parameters of the physical model differ depending on the occupant, the head shaking prediction model 28 has a role of storing the parameters. Then, the vehicle motion generation unit 25 transmits the predicted value of the head swing that can occur due to the vehicle motion 26' or the stored parameter as the head swing feature 29 to the vehicle motion generation unit 25, so that the vehicle motion generation unit 25 can generate the final It provides information that serves as a basis for generating a realistic vehicle motion 26 .
  • FIG. 6a shows how a lateral acceleration 72 to the occupant 52 causes a head roll angle 74.
  • FIG. 6b shows an example in which a general spring-mass-damper dynamic model is adopted as the physical model for predicting head oscillation.
  • the roll direction is described as an example in FIGS. 6a and 6b, the pitch direction can also be represented by a similar model. Also, as will be described later, it is characterized by having a relationship between the roll direction and the pitch direction.
  • the dynamic input to this model is the inertial acceleration generated at the center of gravity of the inertia 63, and the resulting displacement 64 is equivalent to the head roll angle 74.
  • the coefficients of the springs 61 and the dampers 62 shown in FIG. 6b are thought to differ from person to person (there are individual differences), and an example of the parameters of the head swing prediction model 28 are the coefficients of the springs 61 and the dampers 62 .
  • the larger the coefficient of the spring or damper the smaller the swing of the head.
  • X be the displacement 64 corresponding to the roll angle of the occupant's head
  • X' be the first order differential with respect to time
  • X'' be the second order differential
  • K be the spring coefficient of the spring 61
  • K be the damping coefficient of the damper 62.
  • lateral acceleration 72 occurs as shown in the middle of FIG. That is, first steering to the right produces negative lateral acceleration, and then steering to the left produces positive acceleration.
  • the head roll angles 74a and 74b for the same lateral acceleration 72 are different between the occupant a whose head is less likely to swing and the occupant b whose head is more likely to swing.
  • the identified spring coefficient K and damping coefficient C are approximately It is assumed to have half the size.
  • GVC G-Vectoring control
  • the lateral acceleration 72 begins to increase at a certain point, and after reaching a curve with a constant curvature from the transition curve, the lateral acceleration becomes a constant value. indicates the passage of time. At this time, the lateral jerk indicates a certain value greater than 0 while traveling along the relaxation curve (the steering angle gradually increases).
  • the GVC is characterized by generating a longitudinal acceleration proportional to the absolute value of this lateral jerk in the opposite direction (that is, generating it in the deceleration direction when the magnitude of the lateral jerk increases).
  • a feature of the present invention is the method of setting the proportional coefficient (GVC gain 66) of the longitudinal acceleration with respect to the absolute value of the lateral jerk.
  • the longitudinal acceleration 77a In a vehicle without GVC, the longitudinal acceleration 77a remains 0, and the vehicle enters the curve at a constant speed. A longitudinal acceleration proportional to the acceleration 76 is generated in the deceleration direction.
  • FIGS. 9 to 11 show the results of measuring how the occupant's head swing changes when the GVC vehicle motion shown in FIG. 8 is generated.
  • slalom driving was performed in which the vehicle continued to move left and right between lanes.
  • FIG. 10 shows the change over time of the occupant's head roll rate 78 (roll rate is the time differential of the roll angle) at this time.
  • roll rate is the time differential of the roll angle
  • three subjects A, B, and C are measured, and the dashed line indicates "without GVC” and the solid line indicates "with GVC.”
  • “without GVC” corresponds to the movement of the longitudinal acceleration 77a in FIG. 8
  • with GVC corresponds to the movement of the longitudinal acceleration 77b in FIG.
  • Fig. 10 it can be seen that the amplitude of the head roll rate of Subject A is larger at the roll rate 78a' with GVC than at the roll rate 78a without GVC.
  • the amplitude of the head roll rate is smaller with GVC (78b', 78c') than without GVC (78b, 78c). This indicates that the occurrence of longitudinal acceleration in the deceleration direction proportional to the lateral jerk 76 at the time of steering may reduce the occupant's head swing, and that the effect varies from person to person. It is
  • FIG. 11 shows a Lissajous waveform 79 in which the roll rate generated in the vehicle is plotted on the horizontal axis and the roll rate of the head is plotted on the vertical axis for Subject C, who had the highest head swing reduction effect with GVC. Focusing on the range of values on the horizontal axis, the dashed line without GVC and the solid line with GVC have almost the same range of values. In other words, the vehicle roll rate amplitude shows almost no difference depending on whether the GVC is present or not. This is due to the fact that the GVC only controls the vehicle in the front-rear direction, and changes in the lateral (roll) direction are slight. On the other hand, the vertical axis has a narrower range of values with GVC than without GVC, and it can be seen that the amplitude of the head roll rate 78 is smaller.
  • the present invention utilizes this phenomenon (principle) to reduce lateral (roll) swinging of the occupant's head by controlling forward and backward movement.
  • FIG. 12a is an explanatory diagram showing the definition of the forward/backward (pitch) direction and the left/right (roll) direction with respect to the head of the occupant 52.
  • the direction in which the occupant 52 is facing is defined as front and rear, and the translational direction perpendicular to the front and rear is defined as left and right.
  • FIG. 12b shows an example of setting the spring coefficient K65 of the spring 61 in the left/right (roll) direction in the head shaking prediction model 28.
  • the horizontal axis represents the magnitude of longitudinal acceleration or pitch angle (which may be based on the vehicle body or the occupant's head), and the vertical axis represents the spring coefficient 65 assumed by the head swing prediction model 28.
  • the longitudinal acceleration and the pitch angle will be described as examples of the vehicle momentum in the longitudinal direction.
  • the vehicle momentum in the longitudinal direction is representatively described as "longitudinal acceleration”.
  • occupant A is assumed to be subject A in FIG. 10, and exhibits characteristics in which there is no effect of reducing head shaking due to the occurrence of longitudinal acceleration (or rather, head shaking increases).
  • the spring coefficient 65a does not change due to the longitudinal acceleration or the pitch angle, and is drawn as a characteristic parallel to the horizontal axis.
  • the spring coefficient K may change in a downward direction for the occupant B when the longitudinal acceleration exceeds a certain value.
  • the occupant B has a smaller spring coefficient 65b than the occupant A when longitudinal acceleration or pitch angle is not generated.
  • the spring coefficient 65b rises to the right and exceeds the occupant A at a certain point. This suggests that by applying longitudinal acceleration during steering, the head shaking rather than that of the occupant A can be reduced, that is, the susceptibility to developing motion sickness can be suppressed.
  • the vehicle motion generator 25 in FIG. 4 is configured as shown in FIG. 13, for example.
  • the vehicle motion target 22, which is the input given to the input unit 30 in the vehicle motion generation unit 25, includes a longitudinal acceleration command value 22a, a lateral acceleration command value 22b, a yaw command value 22c, and additionally a roll angle A maximum of six command values including a command value 22d, a pitch angle command value 22e, and a vertical acceleration command value 22f are preferably used.
  • vehicle motion targets 22 are given to a head swing prediction model 28 as vehicle motion 26', and 3-axis head acceleration+gravitational acceleration 31, 3-axis head angular velocity 32, and 3-axis Head acceleration 33 is used for MSI derivation in FIG.
  • the vehicle motion generation unit 25 corrects the target values 22 of the input types, generates target values of the types that were not input, and calculates the motion and attitude of the vehicle with a maximum of six degrees of freedom (back and forth, left and right, up and down, roll, roll, and so on).
  • FIG. 13 shows only the processing portion for the longitudinal acceleration related to the present invention. Therefore, although not shown in FIG. 13, it is possible to provide a control circuit for realizing reduction of motion sickness caused by horizontal head movement by suppressing control of the amount of movement in the horizontal direction.
  • the vehicle motion generation unit 25 focuses on the longitudinal acceleration command value 22a and the pitch angle command value 22e, which are the vehicle motion target 22 for the longitudinal acceleration, among the input command values.
  • a longitudinal acceleration target 77' is obtained. After the longitudinal acceleration target 77' is corrected by the subtractor 35, it is sent from the vehicle motion generator 25 as the longitudinal acceleration target 77 to the actuator 12-15.
  • the horizontal acceleration command value 22b and the roll angle command value 22d which are related to the lateral acceleration 72, are differentiated by the differentiating circuit section 31 to obtain the lateral jerk 76, and the absolute value circuit At 32 the magnitude of the lateral jerk 76 is determined.
  • a signal obtained by multiplying the magnitude of the lateral jerk 76 by the GVC gain 66 given from the head shaking prediction model 28 by the multiplication circuit 33 is corrected with respect to the longitudinal acceleration target 77' by the subtractor 35, and then the vehicle motion It is output as the longitudinal acceleration target 77 from the generator 25 .
  • the occupant's head shaking feature 29 from the head shaking prediction model 28 in FIG. 4 is realized as the GVC gain 66 in FIG.
  • GVC gain 66 is typically a value in the range of 1 to 0.
  • the GVC gain 66 is set to a large value for an occupant judged to be prone to motion sickness based on the processing result of the head-swing prediction model 28, thereby reducing longitudinal acceleration.
  • the gain 66 is adjusted so as to be directly reflected in driving.
  • FIG. 14 shows an example in which the vehicle motion generator 25 generates longitudinal acceleration 77 as the vehicle motion 26 when the lane change target value 22 described in FIG. 7 is generated.
  • the difference in behavior will be described by taking the same occupant A and occupant B as in FIG. 12 as an example.
  • the lower diagram of FIG. 14 shows an example of how the head roll angles 74 of the occupant A and the occupant B change over time due to the occurrence of the longitudinal acceleration.
  • the head roll angle 74a of the occupant A occurs as indicated by the dashed line
  • the head of the occupant B travels so as not to generate longitudinal acceleration (runs at a constant speed) like the occupant A like 77a.
  • the roll angle is generated with an amplitude larger than that of the occupant A as indicated by the dashed line indicated by 74b.
  • FIG. 15 is a plan view showing the vehicle 1 entering a left curve.
  • the shape of the road described here is a left curve, and the vehicle 1 enters the left curve shape road.
  • the driving action executed here is a left turn. Behavior examples described in FIGS. 16 to 18 will be described taking the case of passing through the left curve shown in FIG. 15 as an example.
  • the road shown in FIG. 15 has a first section (A to A) with a curvature of 0 (straight line), a second section (A to B) in which the curvature gradually increases (curvature increases monotonically: lateral acceleration increases), and a constant curvature.
  • FIG. 16 shows an example of the behavior of the vehicle 1 and the change over time of the occupant's head roll angle 74 when the target value 22 is generated so that the left curve as shown in FIG. 15 is passed at a constant speed.
  • FIG. 16 shows, in order from the top, changes in the velocity 71 of the vehicle 1, the lateral acceleration 72, the roll angle 73, and the roll angle 74 of the occupant's head. is.
  • the dashed-dotted lines respectively correspond to the positions of sections A to D shown in FIG.
  • the speed 71 shows the case of passing at a constant speed, so it always changes at a constant value.
  • the lateral acceleration 72 generated in the vehicle 1 increases as the curvature gradually increases in the second section (A to B), and the curvature is constant (steady turning) in the third section ( B to C), it changes at a constant value, and gradually decreases in the fourth section (C to D) where the curvature gradually decreases.
  • the roll angle 73 also transitions in substantially the same manner as the lateral acceleration 72 .
  • the lateral acceleration 72 is defined as positive when the vehicle 1 moves leftward with respect to the traveling direction, that is, when the vehicle 1 turns leftward, and the roll angle 73 calculated at this time is also positive ( clockwise with respect to the direction of travel), that is, roll to the outside (right side) of the turn.
  • FIG. 1 An example of transition of the occupant's head roll angle 74 is shown at the bottom of FIG.
  • the head of the occupant 52 perceives lateral inertial acceleration.
  • a head roll angle 74 is generated by swinging to the turning outer side due to inertia.
  • the swinging of the head differs depending on the occupant, or even for the same occupant, depending on the task during the ride. That is, the head roll angle of occupant A, whose head is less likely to swing, transitions as indicated by 74a, and the head roll angle of occupant B, whose head tends to swing, transitions as indicated by 74b.
  • MSI which is one of the motion sickness susceptibility index 27
  • the latter occupant B is likely to develop motion sickness.
  • FIG. 17 shows an example of changing the speed 71 as the vehicle motion 26.
  • FIG. From the top the velocity 71 of the vehicle 1, the lateral acceleration 72, and the occupant's head roll angle 74 are shown.
  • the dashed-dotted lines respectively correspond to the positions of sections A to D shown in FIG.
  • the behavior of the occupant A whose head is difficult to swing that is, the behavior of the velocity 71a, the lateral acceleration 72a, and the occupant's head roll angle 74a are the same as in FIG.
  • the head roll angle becomes a value such as 74b that is higher than that of 74a. Accordingly, the vehicle motion generator 25 generates vehicle motion 26 that reduces the velocity as 71b.
  • a longitudinal acceleration (not shown) that sufficiently decelerates before approaching a curve is generated as the vehicle motion 26 .
  • the lateral acceleration during curve passage is reduced like 72b, and the head roll angle 74b becomes 74'b, which is equivalent to 74a. That is, for passenger B, who is highly susceptible to motion sickness, by reducing the speed when passing through a curve, the resulting shaking of the head is suppressed, thereby suppressing the onset of motion sickness.
  • FIG. 18 shows an example in which longitudinal acceleration proportional to the change in lateral acceleration over time is generated as vehicle motion 26 to reduce occupant B's head shaking. From top to bottom, the velocity 71 of the vehicle 1, the lateral acceleration 72, the longitudinal acceleration 77, and the occupant's head roll angle 74 are shown. The dashed-dotted lines respectively correspond to the positions of sections A to D shown in FIG. The changes in velocity 71a, lateral acceleration 72a, and occupant's head roll angle 74a for occupant A, whose head is less likely to swing, are the same as in FIG. Also, the longitudinal acceleration 77a with respect to the subject A is always 0 as in FIG.
  • the speed changes as shown in 71b'. That is, the speed is reduced in the section A to B during transition curve travel, the speed is maintained at one boat in the section B to C where the curvature is constant, and the speed is increased in section C to D during transition curve travel.
  • the passing speed of 71b' increases in the curve section (B to C section) compared to 71b, and as a result, the lateral acceleration becomes 72b' which is higher than that of 72b.
  • the longitudinal acceleration in the deceleration direction is generated in proportion to the increase in the lateral acceleration 72b' in the section A to B, and the acceleration in proportion to the decrease in the lateral acceleration 72b' in the section C to D.
  • directional longitudinal acceleration is occurring.
  • the head roll angle 74b' becomes equal to that of 74b, although the curve passing speed is high.
  • the vehicle motion generator 25 may be configured to generate the pitch angle as the vehicle motion 26 .
  • the vehicle control device 2 of the present embodiment by generating the vehicle motion 26 focusing on the relationship between the longitudinal direction and the lateral direction, the vehicle speed when passing a curve is reduced compared to the conventional technology. It suppresses the onset rate of motion sickness of the occupants while maintaining the convenience of speedy delivery to the destination.
  • By having different head shake models 28 for different occupants it is possible to provide a vehicle controller that accommodates individual differences in occupant susceptibility to motion sickness and generates vehicle motion target values that effectively reduce motion sickness. becomes.
  • the description of the first embodiment is based on the premise that automatic driving is performed, and that the change in momentum (target value generation) on the route to the destination is known in advance. is intended to predict the head sway at the future point in time, the realization of FIG. 4 can also correspond to the present point in time. It is also possible to calculate the head sway given to the occupant by the change in momentum at the current time and reflect it in the control at the current time.
  • FIG. 19 A vehicle control device and a vehicle integrated control method according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 19 to 22.
  • FIG. 19 A vehicle control device and a vehicle integrated control method according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 19 to 22.
  • FIG. 19 A vehicle control device and a vehicle integrated control method according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 19 to 22.
  • the head shaking prediction model 28 is provided inside the vehicle control device 2, and the parameters stored therein differ depending on the occupant.
  • the head shaking prediction model 28 may be configured to identify parameters for each passenger.
  • FIG. 19 is a functional block diagram of the vehicle control device 2 of the second embodiment.
  • the vehicle control device 2 of this embodiment comprises at least a target value generating section 21, an occupant characteristic acquiring section 23, a vehicle motion generating section 25, and a head shaking prediction model 28, as shown in FIG. Since the target value generator 21 is the same as that of the first embodiment, the description thereof is omitted.
  • the occupant characteristic acquisition unit 23 acquires occupant characteristics 24 (occupant's riding posture, head posture, etc.) as described in FIGS. 3a and 3b.
  • occupant characteristics 24 occupant's riding posture, head posture, etc.
  • a camera is installed as the passenger characteristic acquisition unit 23 in the vehicle interior of the vehicle 1, and the movement of the passenger's head is measured to measure the susceptibility to motion sickness (motion sickness). ).
  • a mechanism may be provided for acquiring information related to the susceptibility to motion sickness (motion sickness) of the occupant during the ride from the portable terminal owned by the occupant.
  • An example of the occupant characteristics 24 is the momentum of the head of the occupant 52 riding in the vehicle 1 in up to six axes.
  • at least one of the roll angle and pitch angle of the head needs to be acquired.
  • an acquisition method for example, as shown in FIGS. 3a and 3b, an image of the head of the occupant 52 is taken from the image of the camera mounted in the vehicle interior, and the roll angle and pitch angle are recognized from the image. is. If the occupant 52 actively moves his or her head, the amount of motion is excluded and the head motion caused by the vehicle motion is extracted.
  • the vehicle motion generation unit 25 corrects the target values 22 of the input types, generates target values of the types that were not input, and determines the motion and posture of the vehicle with a maximum of six degrees of freedom (back and forth, left and right, up and down, roll, roll, and so on). It outputs vehicle motion 26, which is pitch and yaw. It is the same as the first embodiment in that the vehicle motion 26 for reducing the occupant's head swing is generated.
  • the vehicle motion generator 25 of the present embodiment has a role of generating a vehicle motion 26' for a head shake prediction model 28, which will be described later, to learn the occupant's head shake feature.
  • the head swing prediction model 28 receives the provisional or final vehicle motion 26' from the vehicle motion generator 25, and predicts the head swing (occupant's head position) that may occur due to the vehicle motion 26' of the occupant while riding. It has a physics model that calculates predictive values of 6-axis momentum and attitude angle) into the future. Although its function is the same as that of the first embodiment, the head shaking prediction model 28 of this embodiment additionally uses the occupant characteristics 24 acquired by the occupant characteristics acquisition unit 23 and the vehicle motion 26' to It has a function to adapt the parameters of the head swing model to the current occupant.
  • the head-swing prediction model 28 uses a maximum of 6-axis vehicle motion (front-rear, left-right, up-down acceleration, and roll, pitch, and yaw rate detection values) obtained from the combine sensor 4. It may also be used as vehicle motion 26'.
  • a combined sensor 4 mounted on a general vehicle 1 generally acquires a total of three axes of front-rear and left-right acceleration and yaw rate. In this case, the roll and pitch rates or angles may be estimated by acquiring the vehicle motion and speed 71 on these three axes and the steering angle from the steering mechanism 14 .
  • FIG. 20 is a flowchart showing the processing of the vehicle control device 2 of this embodiment.
  • this processing at each calculation step, it is determined whether or not the parameters of the head swing model have been identified for the occupant 52 riding in the vehicle 1. If the identification is not completed, the general If the identification is completed, the identified coefficient is used to predict the occupant's head swing.
  • step S ⁇ b>101 the occupant characteristic acquisition unit 23 identifies the individual occupant 52 . For example, it is determined whether or not the crew member 52 has boarded the vehicle 1 in the past based on the camera image.
  • step S102 the head shaking prediction model 28 determines whether or not the head shaking model has been learned for the passenger 52 concerned. That is, it is determined whether or not the spring coefficient and damper coefficient of the occupant 52 are stored in the head swing prediction model 28 .
  • the head shaking prediction model 28 acquires the vehicle motion 26' in step S103. Furthermore, in step S ⁇ b>104 , the occupant characteristic acquisition unit 23 acquires the head swing of the occupant 52 . Then, in step S105, the head sway prediction model 28 identifies head sway model parameters of the occupant 52 based on the acquired vehicle motion 26' and the occupant 52 head sway. After that, in step S106, it is determined whether or not the identification is completed.
  • the identification requires time-series information of the vehicle motion and the occupant's 52 head swing for a predetermined period of time. Therefore, the main determination criterion is whether or not a predetermined time has passed since the start of learning.
  • step S107 the head sway prediction model 28 estimates the head sway of the occupant 52 using a general spring coefficient and damper coefficient of the human body. anticipate movement.
  • the vehicle motion generator 25 generates a special vehicle motion 26' required for learning as required. The details will be described later.
  • step S108 identification The head swing of the occupant 52 is predicted using the calculated spring coefficient and damper coefficient.
  • step S109 the vehicle motion generator 25 calculates the vehicle motion 26 based on the identified head shaking model parameters of the occupant 52.
  • FIG. 21 shows the vehicle motion 26' generated by the vehicle motion generation unit 25, the behavior of the vehicle 1, and the head of the occupant when it is assumed that the left curve shown in FIG. 15 is passed at a constant speed.
  • An example of time change of the roll angle 74 is shown.
  • FIG. 21 shows changes in lateral acceleration 72, lateral jerk 76, longitudinal acceleration 77 (vehicle motion 26'), and occupant's head roll angle 74 of the vehicle 1 in order from the top. The distance moved from the previous position.
  • the dashed-dotted lines respectively correspond to the positions of sections A to D shown in FIG.
  • the transition of the lateral acceleration 72 is the same as in FIG.
  • the lateral jerk which is the time differential of the lateral acceleration 72
  • the vehicle motion generator 25 If the head shaking prediction model 28 has not yet been learned, the vehicle motion generator 25 generates the longitudinal acceleration 77 shown in FIG. 21 as the vehicle motion 26'.
  • This is the longitudinal acceleration proportional to the absolute value of the lateral jerk 76, similar to the GVC vehicle motion characteristics described in FIG.
  • a feature of the present invention is that the GVC gain 66, which is a proportional coefficient, is set to an optimum value suitable for the occupants.
  • the initial value is set to the GVC gain 66 suitable for the passenger most likely to experience head shaking.
  • the options are to set the GVC gain 66 to an average value or a maximum value to suit each occupant. It is generally desirable to set the GVC gain 66 high in order to train the head shake model more effectively.
  • the GVC gain 66 is set to the initial value. will continue to be set.
  • the head swing prediction model 28 identifies physical parameters. Specifically, the parameters of K, C, and L shown in Equation 2 and the characteristics of changes in K, C, and L due to the longitudinal acceleration shown in FIG. 12 are identified. For example, as shown in FIG. 7, the smaller the amplitude of the head roll angle 74 with respect to the lateral acceleration 72, the more easily the parameter is identified as a larger value. Also, for an occupant whose head roll angle 74 amplitude decreases as the GVC gain 66 increases, the characteristics of changes in K, C, and L due to longitudinal acceleration are likely to be identified as upward-sloping characteristics.
  • FIG. 22 shows the vehicle motion 26 generated by the vehicle motion generator 25, the behavior of the vehicle 1, and the head of the occupant when lane changes as shown in FIG. 7 occur repeatedly on a straight road such as an expressway.
  • An example of temporal change of the partial roll angle 74 is shown.
  • FIG. 22 shows transitions of lateral acceleration 72, longitudinal acceleration 77 (vehicle motion 26), occupant's head roll angle 74, and GVC gain 66 of the vehicle 1 in order from the top. 28 is the elapsed distance from the start of learning for the occupant on board.
  • lane changes occur repeatedly, and for convenience of explanation, each time a lane change occurs, it is labeled A to G in order from the left.
  • the amplitude and period of the lateral acceleration 72 are assumed to be the same each time the lane is changed. Note that it is assumed that a long period of time will pass between lane changes D and E, and it is assumed that multiple lane changes will occur during this time.
  • multiple lane changes may also occur between each code, in which case each time transition between codes repeats the same transition as the time transition of the code located to the left of it, or the time transition between both codes Time transition to complement the change.
  • the head sway prediction model 28 has just started learning, and the GVC gain 66 in the vehicle motion generator 25 is set as the initial value to the maximum value of the gain that can be adapted to each passenger. do.
  • the longitudinal acceleration becomes maximum in the negative direction with respect to the amplitude of the lateral acceleration 72 .
  • 74 head roll angles of the occupant occur at the same time.
  • the vehicle motion generator 25 reduces the GVC gain 66 by one step for learning of the head shake prediction model 28 .
  • the magnitude of the longitudinal acceleration in the negative direction also decreases by one step.
  • the head sway prediction model 28 identifies each of the parameters K, C, and L, and The characteristics of changes in K, C, and L are identified as characteristics that are close to horizontal (rather rising to the right).
  • the GVC gain 66 is further decreased by one step, and longitudinal acceleration is less likely to occur. Thereafter, this GVC gain 66 is maintained for a predetermined period of time as a parameter suitable for the passenger.
  • the head shaking prediction model 28 may be configured to perform a re-learning process after a predetermined period of time has elapsed.
  • the GVC gain 66 in the vehicle motion generator 25 is again set to the maximum value that can be adapted to each passenger as an initial value.
  • the longitudinal acceleration 77 becomes maximum in the negative direction with respect to the amplitude of the lateral acceleration 72 .
  • 74 head roll angles of the occupant occur at the same time.
  • the vehicle motion generator 25 reduces the GVC gain 66 by one step for learning of the head shake prediction model 28 .
  • the magnitude of the longitudinal acceleration in the negative direction also decreases by one step.
  • the head sway prediction model 28 outputs K, C, Each parameter of L is identified, and the characteristics of changes in K, C, and L due to longitudinal acceleration are identified as upward-sloping characteristics.
  • the GVC gain 66 increases again in lane change G after learning is completed, and longitudinal acceleration is actively generated.
  • this GVC gain 66 is maintained for a predetermined period of time as a parameter suitable for the passenger.
  • specific vehicle motions required for learning are generated, and the lateral acceleration 72, longitudinal acceleration 77, and the occupant's head at that time are generated.
  • the head shaking prediction model 28 can learn the head shaking feature of the passenger.
  • the vehicle control device 2 of the present embodiment how the heads of an unspecified number of occupants 52 will be swayed is predicted, including individual differences, and the vehicle motion is changed. By doing so, motion sickness of the crew member 52 can be reduced more effectively.
  • the vehicle control device 2 outputs the vehicle motion 26 and determines the operation amounts of the actuators 12 to 15 or lower controllers based on the vehicle motion 26.
  • the driver 53 manually applies a vehicle motion equivalent to the vehicle motion 26 described in the first and second embodiments.
  • the configuration may be such that it is supported so as to be realized by an operation.
  • FIG. 23 is a functional block diagram of the vehicle control device 2 of the third embodiment.
  • the vehicle control device 3 of this embodiment comprises at least a target value generator 21, an information presentation generator 81, and a head shaking model 28, as shown in FIG. Since the target value generation unit 21 and the head shaking model 28 are the same as those in the first and second embodiments, their description is omitted.
  • the information presentation generation unit 81 presents information that prompts the driver to generate vehicle motion that takes into consideration the improvement of ride comfort and the reduction of motion sickness. Similar to Embodiments 1 and 2, a vehicle motion target that optimizes the motion sickness susceptibility index 27 is generated based on the occupant's head sway feature 29 calculated by the head sway prediction model 28. Present information to the driver to encourage street driving behavior.
  • FIG. 24a is a schematic diagram showing how the driver 53 depresses the accelerator pedal 16 to control the acceleration and deceleration of the vehicle 1, assuming that the vehicle 1 is a manually operated automobile.
  • a method of presenting information is to actively generate a reaction force (a force that resists the driver's stepping force) on the accelerator pedal 16 .
  • Fig. 24b shows an example of behavior. This figure shows the case where the left curve shown in FIG. 15 is run with the same vehicle behavior as in FIG.
  • the behavior of lateral acceleration 72 is the same as in FIG.
  • plotting the force resisting the driver's stepping force in the positive direction using the time transition of the reaction force on the accelerator pedal 16 as the information presentation 83 results in the lower diagram of FIG. 24b. That is, similarly to GVC, a reaction force is generated in the positive direction between points A and B while traveling on a relaxation curve. This encourages the driver to release the accelerator, and promotes the generation of longitudinal acceleration due to engine braking. Conversely, between point C and point D, the reaction force is reduced (generated in the negative direction) to promote the generation of longitudinal acceleration.
  • urging the driver to accelerate may involve risks depending on road conditions, so this information may be presented only on the deceleration side (between point A and point B).
  • reaction force to the accelerator pedal 16 is changed.
  • the reaction force to the brake pedal may be changed.
  • the vehicle control device 2 of the present embodiment even in a vehicle that is manually operated and lacks actuators capable of receiving control commands, the vehicle motion that exhibits the effects described in the first and second embodiments can be achieved. It is possible to assist the driver to generate it.
  • examples 1 to 3 have been described for the case where one passenger is on board. While realizing the vehicle motion, it is necessary to generate the vehicle motion so as not to cause motion sickness in others. For example, when occupant A and occupant B shown in FIG. 12 are on board at the same time (situation as shown in FIG. 3a), occupant A may have a reduced head roll stiffness (spring constant K) due to longitudinal acceleration. Therefore, one example is to determine the GVC gain so that the head swings (amplitudes of roll angles) of both persons are substantially the same as a result of vehicle motion.
  • examples 1 to 3 have been described in which the occupant rides forward, but there may be cases where the occupant rides backward or sideways as shown in FIG. 3a. Especially when the occupant is facing sideways, there may be a relationship between the forward and backward (pitch) direction head swing for the occupant and the lateral (roll) direction motion of the vehicle.
  • the present invention is not only useful for the relationship between occupant lateral head swing and longitudinal vehicle motion, but also for other combinations such as occupant longitudinal head swing and lateral vehicle motion. is also valid.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments, and includes various modifications.
  • the above-described embodiments have been described in detail in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, and are not necessarily limited to those having all the described configurations.
  • it is possible to replace part of the configuration of one embodiment with the configuration of another embodiment and it is also possible to add the configuration of another embodiment to the configuration of one embodiment.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

横方向だけでなく、前後方向の車両運動が乗員の頭部揺動に与える影響および個人差を考慮し、前後と横を連携した車両運動により乗員の頭部揺動をさらに低減する車両制御装置及び車両制御方法を提供する。第1の方向の車両運動に起因する乗員の第1の方向の頭部揺動に対して、第1の方向とは異なる第2の方向の車両運動が、乗員の第1の方向の頭部揺動に与える変化を求める頭部揺動予測モデルと、頭部揺動予測モデルに基づき車両運動を生成する車両運動生成部と、を備えることを特徴とする車両制御装置。

Description

車両制御装置及び車両制御方法
 本発明は、車両の運動量を制御する車両制御装置及び車両制御方法に係り、特に、乗員の乗り心地の改善や乗り物酔い(動揺病)発症の防止をするように車両の姿勢を制御する車両制御装置及び車両制御方法に関する。
 乗員にとっての乗り物酔い(動揺病)につながる乗員頭部の揺動を低減するための車両運動を制御する従来の車両制御装置としては、例えば、特許文献1に記載のものが知られている。
 特許文献1の要約書には、「車両の進行方向と、車両が走行する目標コース上の前方注視時間後の目標到達点の方向との偏角を検出する偏角検出手段と、検出された偏角に比例するヨー角速度を、前方注視時間の3分の1のむだ時間後のヨー角速度の第1目標値として演算する目標値演算手段と、ヨー角速度の第1目標値を修正して、乗員の頭部動揺を抑制するためのフィードフォワード制御を行う場合のヨー角速度の第2目標値を求める目標値修正手段と、ヨー角速度の第2目標値をむだ時間後に実現するように、車両運動を制御する車両運動制御手段と、を含み、むだ時間を、フィードフォワード制御の位相遅れに相当する第1むだ時間、または、第1むだ時間と実舵角からヨー角速度までの伝達関数の位相遅れに相当する第2むだ時間との和とする」ことが記載されている。
 また、特許文献1の請求項2には、「前記フィードフォワード制御の伝達関数を、人体挙動モデルを用いて定義された車両に作用する横加速度から乗員の頭部変位を得る第1伝達関数の分子に存在する不安定ゼロ点の符号を反転させて、分子と分母を入れ替えた逆モデルを含む第2伝達関数とする」ことが記載されている。
特開2021-62821号公報
 しかしながら、特許文献1の車両運動制御方法は、乗員の頭部の横(ロール)方向の制御のみに言及されており、乗員の頭部揺動をさらに抑えるためにはカーブ通過時の速度を落とさざるを得ない事例が存在すると考えられる。
 また、特許文献1では乗員により人体挙動モデルが異なりうることへは言及されておらず、ある乗員に対して適合されたフィードフォワード制御が別の乗員にはあまり頭部揺動の抑圧効果を発揮しない可能性がある。カーブ通過速度の向上、すなわち目的地への到達時刻の短縮という利便性を損なうことなく、より効果的に乗員の動揺病を低減するためには、横(ロール)方向だけでなく、前後(ピッチ)方向も考慮し、個人差に対応したモデルの適合を実施することが必要となる。
 そこで、本発明の目的は、横(ロール)方向だけでなく、前後(ピッチ)方向の車両運動が乗員の頭部揺動に与える影響および個人差を考慮し、前後と横を連携した車両運動により乗員の頭部揺動をさらに低減する車両制御装置及び車両制御方法を提供することにある。
 以上のことから本発明においては「第1の方向の車両運動に起因する乗員の第1の方向の頭部揺動に対して、第1の方向とは異なる第2の方向の車両運動が、乗員の第1の方向の頭部揺動に与える変化を求める頭部揺動予測モデルと、頭部揺動予測モデルに基づき車両運動を生成する車両運動生成部と、を備えることを特徴とする車両制御装置。」としたものである。
 また本発明は、「第1の方向の車両運動に起因する乗員の第1の方向の頭部揺動に対して、第1の方向とは異なる第2の方向の車両運動が、乗員の第1の方向の頭部揺動に与える変化を求めて、第2の方向の車両運動を抑制するように車両制御することを特徴とする車両制御方法。」としたものである。
 また本発明は、「左右方向の車両運動に起因する乗員の左右方向の頭部揺動に対して、前後方向の車両運動が、乗員の前記左右方向の頭部揺動に与える変化を求めて、前後方向の車両運動を抑制するように車両制御することを特徴とする車両制御方法。」としたものである。
 本発明によれば、カーブ通過速度の向上、すなわち目的地への到達時刻の短縮という利便性を損なうことなく、より多くの乗員に対し、効果的に頭部揺動を低減し、動揺病を抑圧する車両制御方法を実現することができる。
 これにより、乗員の乗り心地の改善や乗り物酔い(動揺病)発症の抑制が可能となる。
 上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
本発明の実施例1に係る車両1の全体構成例を示す平面図。 実施例1の車両制御装置2の入出力信号を例示した概略図。 乗員特性取得部の一例として、車両が自動運転可能な乗り合いバスの形状をしている場合を示す図。 乗員特性取得部の一例として、車両が自動運転可能な乗用車の形状をしている場合を示す図。 本発明の実施例1に係る車両制御装置2の機能ブロック図。 動揺病発症率MSIの演算方法を示す機能ブロック図。 乗員に対する横加速度により、頭部ロール角が発生する様子を示す図。 物理モデルとしてバネ・マス・ダンパの力学モデルを採用した例を示す図。 車線変更する車両1を示す平面図と、その時の車両1の横加速度72および乗員52の頭部ロール角74の変化の一例を示す図。 実施例1車両運動生成部25の機能の一例を概念的に示す図。 GVCによる乗員の頭部挙動の変化を計測した方法を示す図。 GVCによる乗員の頭部挙動の変化を計測した結果を示す図。 GVCによる乗員の頭部挙動の変化を計測した結果を示す図。 乗員の頭部について、前後方向と左右方向の定義を示した図。 頭部揺動予測モデルにおける左右方向のバネ61のバネ係数K65の設定の一例を示す図。 車両運動生成部25の具体的構成例を示す図。 実施例1車両運動生成部25により生じる車両運動の変化の一例を示す図。 左カーブに進入する車両1を示す平面図である。 実施例1の車両運動生成部25により生じる車両運動の変化の一例を示す図。 実施例1の車両運動生成部25により生じる車両運動の変化の一例を示す図。 実施例1の車両運動生成部25により生じる車 両運動の変化の一例を示す図。 本発明の実施例2に係る車両制御装置2の機能ブロック図。 実施例2の車両制御装置2の処理を示すフローチャート。 実施例2の車両運動生成部25により生じる車両運動の変化の一例を示す図。 実施例2の車両運動生成部25により生じる車両運動の変化の一例を示す図。 実施例3の車両制御装置2の機能ブロック図。 情報提示の方法および挙動の一例を示す図。 情報提示の方法および挙動の一例を示す図。
 以下、図面を用いて本発明の実施例を説明する。なお、各図面において同一の構成については同一の符号を付し、重複する部分についてはその詳細な説明は省略することがある。
 ここで、本発明の基本的な考え方を明らかにしておくと、これは従来においては左右方向の頭部動揺による動揺病の低減を、左右方向の運動量の抑制制御により図ったものであるに対し、本発明では前後方向の頭部動揺もまた左右方向の頭部動揺による動揺病に影響を与えるという新しい知見を発見したことに基づいて行われたものである。
 本発明による上記知見は、より敷衍的には「第1の方向の車両運動に起因する乗員の第1の方向の頭部揺動に対して、第1の方向とは異なる第2の方向の車両運動が、乗員の第1の方向の頭部揺動に影響を与える」というものである。
 このことから、本発明においては左右方向の頭部動揺による動揺病の低減のために、前後方向の頭部動揺を抑制制御するというものであり、実施例においてこの具体手法を説明する。
 図1から図18を参照して、本発明の実施例1に係る車両制御装置について説明する。
 図1は、本発明の実施例に係る車両1の全体構成例を示す平面図である。図1において、2は車両制御装置、3は外部制御装置、4はコンバインセンサ、11は車輪、12はモータ、13はブレーキ機構、14はステアリング機構、15はサスペンション、16はアクセルペダル、17はブレーキペダル、18はハンドルである。
 なお図中、FLは左前、FRは右前、RLは左後、RRは右後に対応する構成であることを示す符号であり、車輪11を例にすれば、11FL、11FR、11RL、11RRはそれぞれ、左前輪、右前輪、左後輪、右後輪である。また、Fは前側、Rは後側に対応する構成であることを示す符号である。
 以下、車両1の前後方向をx軸(前方向を正)、左右方向をy軸(左方向を正)、上下方向をz軸(上方向を正)と定義したうえで、各構成の詳細を順次説明する。
 車両制御装置2は、運転者の操作や、外部制御装置3からの外部指令、及び、コンバインセンサ4の検出信号(前後、左右、上下の各加速度、及び、ロール、ピッチ、ヨーの各レートの合計6自由度の制御軸に関する検出信号)に応じて、モータ12、ブレーキ機構13、ステアリング機構14、サスペンション15等の各アクチュエータを統合制御する制御装置である。
 この車両制御装置2は、具体的には、CPU(Central Processing Unit)等の演算装置、半導体メモリ等の主記憶装置、補助記憶装置、及び、通信装置などのハードウェアを備えたECU(Electronic Control Unit)である。そして、補助記憶装置から主記憶装置にロードしたプログラムを演算装置が実行することで、後述する各機能を実現するが、以下では、このような周知技術を適宜省略しながら説明する。
 外部制御装置3は、車両制御装置2を介して運転支援制御や自動運転制御を実行するための上位コントローラであり、外界センサ19(カメラ、レーダ、LiDAR等)が取得した外界情報に基づいて、先行車に追従するアダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)を実現するための速度指令値や加速指令値、或いは、車線内走行を維持するレーン・キープ・コントロール(LKC)を実現するためのヨー指令値等を演算し、それらを外部指令として車両制御装置2に出力する。
 なお、図1では、車両制御装置2と外部制御装置3を別体としているが、両者を一つのECUで実現しても良い。
 外界センサ19として、例えば180゜の視野角を持った魚眼カメラを車両1の前面、左右側面、後面それぞれに設置することで(19、19SL、19SR、19)、車両1の周囲に存在する他の車両、自転車、歩行者、障害物等の物体との相対距離及び相対速度を検出することができる。
 なお、本実施例では、センサ構成の一例として上記センサの組み合わせを示しているが、それに限定するものではなく、超音波センサ、ステレオカメラ、赤外線カメラなどとの組み合わせでも良く、車両1の天井に周囲360゜をセンシング可能なレーザレーダを搭載しても良い。上記センサ信号(上記センサから出力される信号)が、車両制御装置2もしくは外部制御装置3に入力される。
 ここで、車両1の駆動系を説明する。車両1は、駆動系の要部として、車輪11の各々に駆動力を与えるトルク発生装置を搭載している。このトルク発生装置の一例は、デファレンシャルギアとドライブシャフトを介して左右一対の車輪11に駆動力を伝達するエンジンやモータである。トルク発生装置の他の例は、車輪11の各々を独立駆動させるインホイールモータ式のモータ12である。以下では、インホイールモータ式のモータ12を車輪11の各々に搭載した、図1の車両構造を前提に本実施例の詳細を説明する。
 運転者が車両1を前進(または後退)させたい場合、運転者はシフトレバーを所望の設定にしてから、アクセルペダル16を操作する。このとき、ストロークセンサ16aは、アクセルペダル16の踏み込み量を検出し、加速制御装置16bは、踏み込み量を変換したアクセル指令を車両制御装置2に出力する。車両制御装置2は、入力されたアクセル指令に応じた電力を図示しないバッテリから各輪のモータ12に供給し、各々のモータトルクを制御する。この結果、アクセルペダル16の操作に応じて、車両1を加減速させることができる。
 また、外部制御装置3からの外部指令に応じて運転支援や自動運転を実施する場合、車両制御装置2は、入力された外部指令に応じて所望の電力を各輪のモータ12に供給することで、各々のモータトルクを制御する。この結果、車両1が加減速され、所望の運転支援や自動運転が実行される。
 次に、車両1の制動系を説明する。車両1は、制動系の要部として、車輪11の各々に制動力を与えるホイルシリンダ13aを搭載している。このホイルシリンダ13aは、例えば、シリンダ、ピストン、パッド、ディスクロータ等から構成されている。このホイルシリンダ13aでは、マスタシリンダから供給された作動液によってピストンが推進され、ピストンに連結されたパッドが車輪11と共に回転しているディスクロータに押圧されることで、ディスクロータに作用したブレーキトルクが、車輪11と路面との間に作用する制動力となる。
 運転者が車両1を制動させたい場合、運転者はブレーキペダル17を操作する。このとき、運転者がブレーキペダル17を踏む踏力は、ブレーキブースタ(不図示)で増加され、マスタシリンダによって、その踏力に略比例した油圧を発生させる。発生した油圧は、ブレーキ機構13を介して、各輪のホイルシリンダ13aFL、13aFR、13aRL、13aRRに供給されるので、運転者のブレーキペダル操作に応じて、各輪のホイルシリンダ13aのピストンがディスクロータに押圧され、各輪に制動力を発生させる。
 なお、車両制御装置2を搭載した車両1では、ブレーキブースタやマスタシリンダを省略しても良く、その場合は、ブレーキペダル17とブレーキ機構13を直結させ、運転者がブレーキペダル17を踏めばブレーキ機構13が直接動作する機構であっても良い。
 また、外部制御装置3からの外部指令に応じて運転支援や自動運転を実施する場合、車両制御装置2は、入力された外部指令に応じ、制動制御装置13bを介して、ブレーキ機構13と各輪のホイルシリンダ13aを制御する。この結果、車両1が制動され、所望の運転支援や自動運転が実行される。
 なお、制動制御装置13bは、運転者によるブレーキペダル17の操作量をブレーキ指令に変換し、車両制御装置2に外部指令として出力する機能も担っている。
 次に、車両1の操舵系を説明する。車両1は、操舵系の要部として、車輪11の各々に操舵力を与えるステアリング機構14を搭載している。図1では、前輪11(左前輪11FL、右前輪11FR)を操舵する前側のステアリング機構14と、後輪11(左後輪11RL、右後輪11RR)を操舵する後側のステアリング機構14を示しているが、前後にステアリング機構14を備える必要は無く、例えば、後側のステアリング機構14を省略しても良い。
 運転者が車両1を操舵したい場合、運転者はハンドル18を操作する。このとき、運転者がハンドル18を介して入力した「操舵トルク」と「操舵角」は、操舵トルク検出装置18aと操舵角検出装置18bで検出される。前側の操舵制御装置14aは、検出された操舵トルクと操舵角に基づいて、前側の操舵用モータ14bを制御して、前輪11を操舵するためのアシストトルクを発生させる。同様に、後側の操舵制御装置14aは、検出された操舵トルクと操舵角に基づいて、後側の操舵用モータ14bを制御して、後輪11を操舵するためのアシストトルクを発生させる。
 また、外部制御装置3からの外部指令に応じて運転支援や自動運転を実施する場合、車両制御装置2は、操舵制御装置14aを介して、操舵用モータ14bの操舵トルクを制御する。この結果、車両1が操舵され、所望の運転支援や自動運転が実行される。その場合、ハンドル18を省略しても良い。
 次に、車両1の懸架系を説明する。車両1は、懸架系の要部として、車輪11の各々に発生する振動や衝撃を吸収し、車体の安定性、乗り心地を良くするための、サスペンション15を搭載している。このサスペンション15は、例えば、粘性を変更可能なダンパとコイルスプリングを組み合わせたセミアクティブサスペンションや、長さを調節可能なアクチュエータとダンパとコイルスプリングを組み合わせ、車体と車輪11の相対距離を任意に変更できるフルアクティブサスペンションである。
 車両制御装置2は、セミアクティブサスペンションの粘性や、フルアクティブサスペンションの長さを制御することで、乗り心地等を改善するだけでなく、環境に応じて車両1の姿勢を適切に制御する。
 次に、図2を用いて、車両制御装置2の入出力を説明する。図2は、車両制御装置2の入出力信号を列挙した概略図である。図2に示すように、車両制御装置2には、運転者がアクセルペダル16、ブレーキペダル17、ハンドル18等を操作することで生成された、アクセル指令、ブレーキ指令、操舵トルク、操舵角等が外部指令として入力される。
 また、車両制御装置2には、運転支援制御中や自動運転制御中に外部制御装置3が生成した、前後加速指令値、左右加速指令値、上下加速指令値、ロール指令値、ピッチ指令値、ヨー指令値の中から、最大6自由度の外部指令が入力される。
 さらに、車両制御装置2には、コンバインセンサ4から、前後、左右、上下の各加速度、及び、ロール、ピッチ、ヨーの各レートの各検出値が入力される。
 そして、車両制御装置2は、上記の外部指令、検出値に基づいて、モータ12(12FL~12RR)、ブレーキ機構13(ホイルシリンダ13aFL~13aRR)、ステアリング機構14(操舵用モータ14b、14b)、サスペンション15(15FL~15RR)(以降、符号12~15を総称してアクチュエータと称することがある)の各々の操作量を適切に配分して、駆動、制動、操舵、懸架の各制御を実行することで、姿勢制御を含む所望の車両制御を実現する。
 なお、図1の車両1は、手動運転に対応するものであるため、図2では運転者起因の外部指令も例示しているが、本発明は、完全自動運転または遠隔操作にのみ対応した車両1にも適応でき、その場合は、運転者起因の外部指令を省略した構成とすれば良い。自動運転時は外部制御装置3から最大6自由度の外部指令が入力されても良いし、外界センサ19からの外界情報及び車両制御装置2内部に記憶された地図情報を用いて自動走行用の目標値を生成してもよい。本実施例においては、車両制御装置2内部で自動運転用の目標値を生成する前提で説明する。
 車両制御装置2には、さらに乗員特性24(乗員の姿勢とかを表すもの)が入力されてもよい。例えば、車両1の車室内に乗員特性取得部23としてカメラを搭載し、乗員の頭部の動きを計測して動揺病(乗り物酔い)の発症しやすさ(感受性)を推定する。或いは、乗車中の乗員の動揺病(乗り物酔い)感受性に関わる情報を、乗員が所有する携帯端末から取得する仕組みを備えても良い。
 図3a及び図3bを用いて、乗員特性取得部23に関する一例を説明する。図3aは、車両1aが自動運転可能な乗り合いバスの形状をしている場合を例にとって図示したものである。図3aにおいて、乗員特性取得部23aは天井に取り付けられた360゜の視野を持つカメラである。このカメラで乗員52a、52´aの乗車位置、乗車方向、姿勢、頭部の姿勢、頭部の動き、視線、乗車中タスク(読書中、睡眠中など)などを乗員特性24として検知する。なお、カメラはこのような形状・位置に限定されるものではなく、車室内に複数台設置してあっても良いし、360゜の視野でなくとも良い。
 或いは、図3bのように、車両1bが乗用車の形状をしている場合、乗員特性取得部23bはフロントガラスと天井との接続点付近(通常ルームミラーがついている部分)に設置したカメラであっても良い。この場合、後部座席に着席している乗員52bの乗員特性24を検知する。
 図4は、車両制御装置2の機能ブロック図である。図2では、運転者起因の3種の外部指令(アクセル指令、ブレーキ指令、操舵トルク・操舵角)が入力され、また、外部制御装置3からの最大6種の外部指令が入力される車両制御装置2を例示したが、本実施例においては前述の通り、車両制御装置2内部で自動運転用の目標値を生成する構成を例にとって、本実施例の車両制御装置2の詳細を説明する。
 本実施例の車両制御装置2は、図4に示すように、少なくとも目標値生成部21、車両運動生成部25、頭部揺動予測モデル28から構成されており、最終的に車両運動26をアクチュエータ12-15に出力する。
 目標値生成部21は、自動運転における特定の運転タスク(経路に追従する、先行車と同じ速度で走行する等)を実現するような車両運動目標を目標値22とし、車両運動生成部25に出力する。目標値22は、前後加速指令値、左右加速指令値、ヨー指令値の3種であることが一般的であり、加えてロール角指令値、ピッチ角指令値、上下方向加速指令値を加えて最大6種の指令値を生成するのがよい。なお、運転者起因の3種の外部指令(アクセル指令、ブレーキ指令、操舵トルク・操舵角)が入力された場合は、目標値生成部21は、それらの外部指令を前後加速指令値、左右加速指令値、ヨー指令値に変換して目標値22として出力するものとする。
 車両運動生成部25は、入力された種類の目標値22を補正し、入力されなかった種類の目標値を生成し、車両の最大6自由度の運動および姿勢(前後・左右・上下・ロール・ピッチ・ヨー)である車両運動26を出力する。ここで、車両運動生成部25は、乗り心地の改善や動揺病低減を考慮した車両運動目標を生成する役割を担っており、後述する頭部揺動予測モデル28が算出する乗員の頭部揺動特徴29に基づき、動揺病感受性指数を最適化するような車両運動26を生成する。具体的な生成方法の例は後述する。
 頭部揺動予測モデル28は、頭部動揺発生の原因要因である車両運動26´を入力して、最終的に乗員の頭部揺動特徴29を提供する。ここでは、乗員の動揺病感受性を評価する動揺病感受性指数の一つの例として、動揺病(いわゆる「車酔い」)の発症率である動揺病発症率MSIについて説明する。
 動揺病発症率MSIは、例えば、図5に示すような演算方法によって、演算できることが論文などにより知られている。図5の詳細説明を省略するが、この手法によれば、頭部動揺発生の原因要因である車両運動26´として、3軸頭部加速度+重力加速度31と、3軸頭部角速度32と、3軸頭部加速度33とを入力し、図5に示したような処理に基づいて、動揺病発症率MSIを演算することができる。
 なお、図5中の「頭部加速度」と「頭部角速度」は、車両1に乗車中の乗員の頭部が受ける加速度と角速度とである。動揺病発症率MSIは、その値が小さいほど動揺病が発症しにくい車両運動とされる指標であるため、動揺病発症率MSIが小さくなるような車両運動の目標値の生成が望まれる。カーブ走行時等に頭部に慣性加速度が発生した際に、頭部に生じるロールあるいはピッチ方向の揺動がなるべく小さくなること(あるいは慣性加速度方向とは逆、すなわち慣性にあらがう方向にロール角やピッチ角が発生すること)でMSIが低減することが知られている。
 動揺病感受性指数の他の例としては、MSDV(Motion Sickness Dose Value)が挙げられる。これは、人体に発生した加速度の中で、特に動揺病を発症しやすいとされる特定の周波数成分を抜き出した値であり、この値が高いほど動揺病を発症しやすいことが一般に知られている。従って、この感性指標に着目する場合は、その特定の周波数成分を発生させないように前後・左右・上下の加速度を制御するような車両運動の車両運動を生成する。
 動揺病感受性指数のさらなる他の例としては、生体信号(たとえば発汗・心拍など)が挙げられる。乗員が動揺病を発症した場合、心拍数の増加、掌部または額部の発汗が見られることが一般に知られている。従って、この感性指標に着目する場合は、この生体信号が改善するように車両運動の目標値を生成する。
 頭部揺動予測モデル28は、車両運動生成部25より暫定または最終的な車両運動26´を受領し、乗車中の乗員について車両運動26´により発生しうる頭部揺動(乗員頭部の6軸の運動量および姿勢角)の予測値を将来にわたって算出する物理モデルを有する。
前記物理モデルのパラメータは乗員によって異なるため、頭部揺動予測モデル28は前記パラメータを記憶する役割を有する。そして、車両運動26´により発生しうる頭部揺動の予測値、もしくは記憶した前記パラメータを、頭部揺動特徴29として車両運動生成部25に送信することにより、車両運動生成部25が最終的な車両運動26を生成するための基準となる情報を提供する。
 図6a、図6bおよび図7を用いて、頭部揺動予測モデル28の動作の一例を説明する。図6aは、乗員52に対する横加速度72により、頭部ロール角74が発生する様子を示している。図6bは、頭部揺動を予測する前記物理モデルとして一般的なバネ・マス・ダンパの力学モデルを採用した場合の例を示している。なお、図6a及び図6bではロール方向を例に説明するが、ピッチ方向も同様のモデルで表現可能である。また、後述する通り、ロール方向とピッチ方向に関連性を持つことを特徴とする。
 先ず、図6aに示すように、乗員52に対して横加速度72が生じると、頭部には慣性加速度が生じることで頭部のロール角74が発生する。この時、乗員52の頸部(肩部と頭部の接続部)は一般に、バネ(変位に比例した反力発生)とダンパ(変位の時間変化に比例した反力発生)の特性を持つことが知られている。この構成を頭部揺動モデルとして単純化すると、図6bに示すように、慣性63がバネ61、ダンパ62を介して接地している構成として表せる。
 本モデルへの力学的な入力は、慣性63の重心点に発生する慣性加速度であり、その結果発生する変位64が頭部ロール角74と等価である。このようなモデルを想定することで、目標値22で設定された横加速度の時間変化に起因する乗員の頭部ロール角74の時間変化が推定可能となる。
 図6bで示したバネ61、ダンパ62の係数は人によって異なる(個人差がある)と考えられ、頭部揺動予測モデル28のパラメータの一例はこのバネ61、ダンパ62の係数である。一般に、バネやダンパの係数が大きいほど頭部の揺動が小さい。いま、乗員の頭部のロール角に相当する変位64をX、その時間に関する一階微分をX´、二階微分をX´´とおき、バネ61のバネ係数をK、ダンパ62のダンピング係数をC、慣性63の質量をM、慣性63の重心点に発生する慣性加速度をAxとおくと、頭部揺動予測モデル28内部では(1)式に示すような運動方程式を計算する。
[数1]
    MX´´=MAx-KX-Cx´     (1)
 図7を用いて、パラメータ(K、C)の違いによる挙動差の例を説明する。図7上段には、車量の車線変更の様子を、中段にはその時の横加速度の変動を、下段にはその時の乗員の頭部ロール角をそれぞれ示している。
 ここでは車両1が2車線の道路で左から右に車線変更する場合を想定しており、横加速度72が図7中段の通り生じる。すなわち、最初に右方向に操舵をすることで負の横加速度が生じ、次に左方向に操舵をすることで正の加速度が生じる。この時、頭部が揺動しにくい乗員aと頭部が揺動しやすい乗員bでは、同じ横加速度72に対する頭部ロール角が74a、74bと異なる。例えば図7において、頭部ロール角の振幅は74aに比べて74bは略2倍の大きさであることから、同定されるバネ係数Kやダンピング係数Cは、乗員aに比べて乗員bが概ね半分の大きさを持つことが想定される。
 なお、頭部揺動予測モデル28において、バネ・マス・ダンパとは別に、横加速度に比例する入力を別途追加してもよい。これは、人体の能動的な反応を模擬するもので、頭部で横加速度を知覚すると、発生した横加速度にあらがう方向に、横加速度に比例した力を発生させることで頭部揺動を抑えようとする反応を想定する。この能動的な動作の比例係数をLとおくと、頭部揺動予測モデル28内部では(2)式に示すような運動方程式を計算する。
[数2]
    MX´´=MAx-KX-CX´-LAx    (2)
 図8から図11を用いて、頭部揺動予測モデル28おけるロール方向とピッチ方向の関連性を説明する。図8は、良好な操舵特性や乗り心地を実現する車両運動として提案されているG-Vectoring制御(GVC)の車両運動の特徴を示す模式図である。上から、横加速度72、横加速度の時間微分である横加加速度76、前後加速度77を表す。本図では左カーブ進入時に発生する車両運動を想定している。
 車両が緩和曲線を伴う左カーブに侵入して左方向に操舵をすると、横加速度72がある時点から増加を始め、緩和曲線から曲率一定の曲線に達すると以降は横加速度が一定値になるような時間経過を示す。この時、横加加速度は緩和曲線を走行している(操舵角が徐々に増加している)間に0より大きいある値を示す。GVCはこの横加加速度の絶対値に比例した前後加速度を逆方向に発生させる(すなわち横加加速度の大きさが増加しているときは減速方向に発生させる)ことを特徴とする。
 この横加加速度の絶対値に対する前後加速度の比例係数(GVCゲイン66)の設定方法が本発明の特徴である。
 GVCが実施されていない車両では前後加速度77aに示すように0のまま変化せず、車両は一定速度でカーブに侵入するが、GVCが搭載された車両では、前後加速度77bに示すように、横加加速度76に比例した大きさの前後加速度が減速方向に発生する。
 図9から図11は、図8で示したようなGVCの車両運動を発生させた場合に、乗員の頭部揺動がどのように変化するかを計測した結果を示す。まず、図9のように、車両が車線間を左右に行き来し続けるスラローム走行を行った。この時の乗員の頭部ロールレイト78(ロールレイトはロール角の時間微分)の時間変化は図10に示す通りとなった。ここでは3人の被験者A、B、Cについて計測しており、破線が「GVC無」、実線が「GVC有」を示す。ここでGVC無とは図8における前後加速度77a、GVC有とは図8における前後加速度77bの動きに相当する。
 図10において、被験者AはGVC無におけるロールレイト78aよりGVC有におけるロールレイト78a´のほうが頭部ロールレイトの振幅が大きくなっていることが見て取れる。一方、被験者Bおよび被験者Cでは、GVC有(78b´、78c´)のほうが、GVC無(78b、78c)より頭部ロールレイトの振幅が小さくなっている。これは、操舵時に横加加速度76に比例した大きさの前後加速度が減速方向に発生することで、乗員の頭部揺動が減少する場合があること、その効果には個人差があることが示されている。
 図11は、GVC有における頭部揺動低減効果が最も高かった被験者Cについて、車両に発生したロールレイトを横軸にとり、頭部のロールレイトを縦軸にとったリサージュ波形79を示す。横軸の値の範囲に着目すると、GVC無の破線とGVC有の実線では値の範囲がほぼ同じである。すなわち車両のロールレイト振幅はGVC有無による違いがほとんどないことを示している。これは、GVCはあくまで前後方向の制御をするものであり、横(ロール)方向に与える変化は些少であることに起因する。一方、縦軸はGVC無に比べてGVC有では値の範囲が狭くなっており、頭部ロールレイト78の振幅が小さくなっていることが見て取れる。
 このように、車両の横(ロール)方向の車両運動にはほとんど差がないにも関わらず、前後方向に動きの変化を加えることで乗員の頭部ロールレイトに影響が生じることがわかる。本発明はこの事象(原理)を利用し、前後運動の制御により乗員の頭部の横(ロール)方向揺動を低減するものである。
 図12a、図12bを用いて、頭部揺動予測モデル28が前記のようなロール方向とピッチ方向の関連性を有する一例を説明する。図12aは乗員52の頭部について、前後(ピッチ)方向と左右(ロール)方向の定義を示した説明図である。本発明においては、乗員52が向いている方向を前後と定義し、前後に対して直交する並進方向を左右と定義する。
 図12bは、頭部揺動予測モデル28における左右(ロール)方向のバネ61のバネ係数K65の設定の一例を示す。本図は横軸に前後加速度またはピッチ角の大きさ(車体基準でとっても良いし、乗員の頭部基準でとっても良い)、縦軸は頭部揺動予測モデル28で想定するバネ係数65を表す。なお、ここでは前後方向の車両運動量として、前後加速度およびピッチ角を例に説明するが、それぞれの時間微分である前後加加速度やピッチレイトを制御する構成であってもよい。以降の説明では、前後方向の車両運動量について「前後加速度」と代表して説明する。
 図12bにおいて、乗員Aは図10における被験者Aを想定しており、前後加速度の発生による頭部揺動の低減効果がない(あるいはかえって頭部揺動が大きくなる)特性を示している。本図では前後加速度またはピッチ角によりバネ係数65aが変化せず、横軸に平行な特性として描画しているが、図10における被験者Aの特性を右肩下がりの特性として設定してもよい。また、前後加速度が十分に大きい領域では、乗員Bにおいてもある前後加速度を超えた領域ではバネ係数Kが右肩下がりに変化する特性となってもよい。
 一方、乗員Bは前後加速度またはピッチ角が発生していないときにはバネ係数65bが乗員Aより小さい。すなわち、同様に操舵した際に、前後加速度が発生しなければ、乗員BはジョインAより頭部揺動が大きい、つまり動揺病に発症しやすいことが示唆される。
一方、前後加速度の大きさが0より大きい場合に、バネ係数65bが右肩上がりで上昇し、ある点で乗員Aを超える特性が設定されている。これは、操舵時に前後加速度を与えることにより、乗員Aよりもむしろ頭部揺動が低減されうる、つまり動揺病の発症しやすさが抑圧されうることを示唆している。
 車両運動に起因する乗員の頭部揺動特徴についての上記解析結果に応じて、本発明においては図4の車両運動生成部25を例えば図13のように構成するものである。図13において、車両運動生成部25内の入力部30に与えられる入力である車両運動目標22は、前後加速指令値22a、左右加速指令値22b、ヨー指令値22cを含み、さらに加えてロール角指令値22d、ピッチ角指令値22e、上下方向加速指令値22fを含む最大6種の指令値とされるのがよい。
 またこれらの車両運動目標22は、頭部揺動予測モデル28に車両運動26´として与えられ、これらから生成した3軸頭部加速度+重力加速度31と、3軸頭部角速度32と、3軸頭部加速度33を用いて、図4のMSI導出に用いられる。
 車両運動生成部25では、入力された種類の目標値22を補正し、入力されなかった種類の目標値を生成し、車両の最大6自由度の運動および姿勢(前後・左右・上下・ロール・ピッチ・ヨー)である車両運動26を出力するための各種処理を実行しているが、図13には、本発明に関する前後加速度に対する処理部分のみを記載している。従って、図13には図示していないが、左右方向の頭部動揺による動揺病の低減を、左右方向の運動量の抑制制御により実現する制御回路を備えたものとすることができる。
 前後加速度に対する基本処理では、車両運動生成部25は入力した指令値の内、前後加速度に対する車両運動目標22である前後加速指令値22aとピッチ角指令値22eに着目し、前後加速度生成部34において前後加速度目標77´を得る。前後加速度目標77´は減算部35における補正後に、車両運動生成部25から前後加速度目標77としてアクチュエータ12-15に送られる。
 これに対する本発明の補正処理では、横加速度72に関連する左右加速指令値22bとロール角指令値22dに着目して、微分回路部31においてこれを微分して横加加速度76とし、さらに絶対値回路32において横加加速度76の大きさを求める。横加加速度76の大きさに対して、頭部揺動予測モデル28から与えられるGVCゲイン66を乗算回路33で乗じた信号を、減算部35において前後加速度目標77´に対して補正後に、車両運動生成部25から前後加速度目標77として出力する。
 図4と、図13を対比して明らかなように図4における頭部揺動予測モデル28からの乗員の頭部揺動特徴29は、図13ではGVCゲイン66として実現されたものである。
 この場合に、GVCゲイン66を与えるか否か、またその大きさは、頭部揺動予測モデル28の判断により乗員毎に個別に設定される。GVCゲイン66は通常は1から0の範囲の値である。頭部揺動予測モデル28での処理結果により、酔いやすいと判断された乗員に対してはGVCゲイン66を大きい値とすることで前後加速を軽減する運転とし、そうでない人に対してはGVCゲイン66を小さい値とすることで目標値生成部21が定めた前後加速指令がそのまま運転に反映されるように調整されることになる。
 図14から図18を用いて、車両運動生成部25が車両運動26を生成する具体例を説明する。図14は、図7で説明した車線変更の目標値22が生成された場合に、車両運動生成部25が車両運動26として前後加速度77を生成する例を示す。ここでは図12と同じ乗員A、乗員Bを例にとって挙動の差を説明する。
 図14上図では、乗員Aに対しては前後加速度77aの通り前後加速度が発生しない(一定速度で走行する)一方、乗員Bでは車線変更開始時に操舵角を増加させる際、および隣の車線への収束のため操舵角を逆方向に増加させる際に、減速方向に前後加速度77bを発生させていることが見て取れる。これは、図8で説明した比例係数(GVCゲイン66)を、乗員Aに対しては0に設定し、乗員Bに対して0より大きいある値に設定したことを意味する。
 図14下図では、上記前後加速度の発生により、それぞれ乗員A、乗員Bの頭部ロール角74がどのように時間変化するかの一例を示している。いま、乗員Aの頭部ロール角74aが破線のように発生する場合、77aのように乗員Aと同様に前後加速度が発生しない(一定速度で走行する)ように走行すると、乗員Bの頭部ロール角は74bに示す一点鎖線の通り、乗員Aよりも大きい振幅で発生する。
 一方、乗員Bに対して前後加速度を77bのように発生させると、乗員Bの頭部ロール角は74b´に示す実線の通り、乗員Aよりも小さい振幅で発生する。これが、本発明による頭部揺動低減効果である。
 図15は、左カーブに進入する車両1を示す平面図である。ここで説明する道路形状は左カーブであり、車両1がこの左カーブの形状の道路に進入する。ここで実行される運転動作は左旋回である。図16から図18で説明する挙動例は、図15に示す左カーブ通過時を例にとって説明する。
 図15に示す道路は、曲率0(直線)の第一区間(~A)と、曲率が徐々に大きくなる(曲率単調増加:左右加速度増加)第二区間(A~B)と、曲率が一定(定常旋回)の第三区間(B~C)と、曲率が徐々に小さくなる(曲率単調減少:左右加速度減少)第四区間(C~D)と、曲率0(直線)の第五区間(D~)と、に分割されている。
 図16に、図15のような左カーブを一定速度で通過するよう目標値22が生成された場合の、車両1の挙動と乗員の頭部ロール角74の時間変化の一例を示す。図16は、上から順に、車両1の速度71、横加速度72、ロール角73、乗員の頭部ロール角74の推移を示しており、横軸はカーブに差し掛かる直前の位置からの移動距離である。一点鎖線はそれぞれ図15に示す区間A~Dの位置に対応する。
 先ず、速度71は、一定速度で通過した場合を示しているため常に一定値で推移している。このような速度推移で走行すると、車両1に発生する横加速度72は、第二区間(A~B)で曲率が徐々に大きくなるとともに増加し、曲率が一定(定常旋回)の第三区間(B~C)では一定値で推移し、曲率が徐々に小さくなる第四区間(C~D)では徐々に減少する。ロール角73も横加速度72とほぼ同様に推移する。
 なお、横加速度72は、車両1が進行方向に対して左方向に移動した場合、つまり、車両1が左方向に旋回した場合を正と定義し、この時に演算されるロール角73も正(進行方向に対して時計回り)、つまり、旋回外側(右側)方向へのロールとなる。
 このような車両挙動において、乗員の頭部ロール角74の推移の一例を示すと図16の最下段のようになる。車両1が左カーブに差し掛かると、乗員52の頭部は横方向の慣性加速度を知覚する。また、慣性により旋回外側に動揺することで、頭部ロール角74が生じる。この時、同じ車両挙動(横加速度・ロール角)でも、乗員によっては、或いは、同じ乗員でも乗車中のタスクによっては、頭部の揺動が異なる。すなわち、頭部が揺動しにくい乗員Aの頭部ロール角は74aのように推移し、頭部が揺動しやすい乗員Bの頭部ロール角は74bのように推移する。動揺病感受性指数27の一つであるMSIの原理によれば、後者の乗員Bが動揺病を発症しやすいことになる。
 図17は、車両運動26として速度71を変更する例を示したものである。上から順に、車両1の速度71、横加速度72、乗員の頭部ロール角74の推移を示しており、横軸はカーブに差し掛かる直前の位置からの移動距離である。一点鎖線はそれぞれ図15に示す区間A~Dの位置に対応する。
 頭部が揺動しにくい乗員Aに対しての挙動、すなわち速度71a、横加速度72a、乗員の頭部ロール角74aの挙動は図16と同様である。それに対し、頭部が揺動しやすい乗員Bが乗車中に同様の速度71aで左カーブを通過すると、頭部ロール角は74bのように74aより高い値となる。従って、車両運動生成部25は速度を71bのように低減する車両運動26を生成する。
 具体的には、カーブに差し掛かる前に十分減速する前後加速度(不図示)を車両運動26として生成する。これにより、カーブ通過中の横加速度が72bのように低減され、頭部ロール角は74bが74aと同等の74´bとなる。すなわち、動揺病の感受性が高い乗員Bに対してはカーブ通過時の速度を低減することで、それに起因する頭部の揺動が抑えられることで動揺病の発症が抑制される。
 図18は、車両運動26として横加速度の時間変化に比例する前後加速度を発生させ、乗員Bの頭部揺動低減を図る例を示したものである。上から順に、車両1の速度71、横加速度72、前後加速度77、乗員の頭部ロール角74の推移を示しており、横軸はカーブに差し掛かる直前の位置からの移動距離である。一点鎖線はそれぞれ図15に示す区間A~Dの位置に対応する。頭部が揺動しにくい乗員Aに対する速度71a、横加速度72a、乗員の頭部ロール角74aの推移は図17と同様のため説明を省略する。また、被験者Aに対する前後加速度77aは図14と同様、常に0であるため図示を省略している。
 それに対し、頭部が揺動しやすい乗員Bに対しては、まず図17と同様に71bに示すように速度を低減すると、図17と同様にカーブ通過中の横加速度が72bのように低減され、頭部ロール角は74bが74aと同等となる。この時、前後加速度は77bに示すように、カーブに差し掛かる前(A地点より前)に減速方向に発生し、カーブを抜けた後(D地点より後)に加速方向に発生する。
 一方、本発明では速度を71b´に示すように推移させる。すなわち、緩和曲線走行中のA~B区間において速度を落とし、B~Cの曲率一定の区間では速度を一艇に保ち、緩和曲線走行中のC~D区間において速度を上げる。この時、71bに比べて71b´はカーブ区間(B~C区間)における通過速度が増加し、その結果、横加速度も72bより高い72b´となる。前後加速度77b´を見ると、A~B区間で横加速度72b´が増加するのに比例した減速方向の前後加速度が発生し、C~D区間で横加速度72b´が減少するのに比例した加速方向の前後加速度が発生している。このような挙動をすることにより、カーブ通過速度が高いにもかかわらず、頭部ロール角は74b´が74bと同等となる。
 以上、乗員の頭部ロール角74を低減させるために、横加速度72の時間変化に平井した前後加速度77を発生させることを例にとって説明したが、前後加速度77の代わりに、サスペンション15等のアクチュエータで車両に前傾方向のピッチ角を発生させることでも同様の効果が得られると想定される。したがって、車両運動生成部25が車両運動26としてピッチ角を生成する構成であってもよい。
 以上説明したように、本実施例の車両制御装置2によれば、前後方向と横方向の関連性に着目した車両運動26を生成することにより、従来技術に比べてカーブ通過時の車両速度低下を抑え、目的地までの速達性という利便性を保ちつつ、乗員の動揺病発症率を抑圧する。乗員により異なる頭部揺動モデル28を持つことにより、乗員の動揺病感受性に関する個人差に対応し、動揺病を効果的に低減する車両運動目標値を生成する車両制御装置を提供することが可能となる。
 なお実施例1の説明は、自動運転を行うことを前提とし、目的地に至る経路における運動量の変化(目標値生成)が予め知られているものとしており、図4の頭部動揺予測モデル28は将来時点の頭部動揺を予測するものとしているが、図4の実現は現在時点での対応とすることも可能である。現在時点の運動量の変化が乗員に与える頭部動揺を計算して、現在時点の制御に反映する形式での実現も可能である。
 図19から図22を参照して、本発明の実施例2に係る車両制御装置及び車両統合制御方法について説明する。
 実施例1では、車両制御装置2の内部に頭部揺動予測モデル28を有し、その内部に記憶されているパラメータが乗員により異なるという構成を示した。一方、本発明を図3aに示したような自動運転の相乗りバス等で実施することを考えると、不特定多数の乗員(乗客)が乗車することが想定される。このような場合に乗員の動揺病をより効果的に低減することを考慮すると、乗員ごとにパラメータを学習することが望ましい。そのためには、頭部揺動予測モデル28が乗員ごとにパラメータを同定する構成構成であっても良い。
 図19は、実施例2の車両制御装置2の機能ブロック図である。本実施例の車両制御装置2は、図20に示すように、少なくとも目標値生成部21、乗員特性取得部23、車両運動生成部25、頭部揺動予測モデル28から構成されている。目標値生成部21は実施例1と同様であるため、説明を省略する。
 乗員特性取得部23は、図3a及び図3bで説明したように、乗員特性24(乗員の乗車姿勢や頭部姿勢等)を取得する。例えば図3a及び図3bのように、車両1の車室内に乗員特性取得部23としてカメラを搭載し、乗員の頭部の動きを計測して動揺病(乗り物酔い)の発症しやすさ(感受性)を推定する。或いは、乗車中の乗員の動揺病(乗り物酔い)感受性に関わる情報を、乗員が所有する携帯端末から取得する仕組みを備えても良い。
 乗員特性24の一例として、車両1に乗車している乗員52の頭部に関する最大6軸の運動量が挙げられる。ここでは特に、頭部のロール角とピッチ角の少なくとも1つが取得されることが必要となる。取得方法としては、例えば図3a及び図3bに示したように、車室内に搭載されたカメラの映像から乗員52の頭部映像を撮影し、画像からロール角やピッチ角を認識することが一例である。なお、乗員52が能動的に頭部を動かしている場合は、その運動量を除外して、車両運動に起因した頭部運動を抽出する。
 車両運動生成部25は、入力された種類の目標値22を補正し、入力されなかった種類の目標値を生成し、車両の最大6自由度の運動および姿勢(前後・左右・上下・ロール・ピッチ・ヨー)である車両運動26を出力する。乗員の頭部揺動を低減するための車両運動26を生成する点は実施例1と同様である。本実施例の車両運動生成部25は、それに加えて、後述する頭部揺動予測モデル28が乗員の頭部揺動特徴を学習するための車両運動26´を生成する役割を有する。
 頭部揺動予測モデル28は、車両運動生成部25より暫定または最終的な車両運動26´を受領し、乗車中の乗員について車両運動26´により発生しうる頭部揺動(乗員頭部の6軸の運動量および姿勢角)の予測値を将来にわたって算出する物理モデルを有する。
その機能は実施例1と同様であるが、本実施例の頭部揺動予測モデル28は、それに加えて、乗員特性取得部23により取得された乗員特性24と車両運動26´を用いて、頭部揺動モデルのパラメータを現在乗車中の乗員に適合する機能を有する。
 なお、頭部揺動予測モデル28は、コンバインセンサ4から取得した、最大6軸の車両運動(前後、左右、上下の各加速度、及び、ロール、ピッチ、ヨーの各レートの各検出値)を車両運動26´として用いてもよい。一般的な車両1に搭載されているコンバインセンサ4は、前後、左右の各加速度とヨーレイトの計3軸が取得されることが一般的である。この場合は、これら3軸の車両運動と速度71、ステアリング機構14から操舵角を取得することで、ロール及びピッチのレートまたは角度を推定する構成であっても良い。
 図20は、本実施例の車両制御装置2の処理を示すフローチャートである。本処理では、計算ステップ毎に、車両1に乗車中の乗員52に対して頭部揺動モデルのパラメータが同定完了しているか否かを判定し、同定完了でなければ同定しつつ一般的な係数で、同定完了していれば同定された係数で乗員の頭部揺動を予測する。
 先ず、ステップS101において、乗員特性取得部23は、乗員52の個人を識別する。例えば、カメラ映像により、当該乗員52が過去に車両1に乗車したことがあるか否かを判定する。
 次に、ステップS102において、頭部揺動予測モデル28は、当該乗員52に関し、頭部揺動モデルが学習済みか否かを判定する。すなわち、頭部揺動予測モデル28内に当該乗員52のバネ係数、ダンパ係数が記憶されているか否かを判定する。
 当該乗員52の頭部運動モデルを学習済みでない場合(No)、ステップS103において、頭部揺動予測モデル28は車両運動26´を取得する。さらにステップS104において、乗員特性取得部23は当該乗員52の頭部揺動を取得する。そして、ステップS105において、頭部揺動予測モデル28は、取得した車両運動26´および乗員52の頭部揺動に基づき、当該乗員52の頭部揺動モデルパラメータを同定する。その後、ステップS106において、同定完了したか否かを判定する。ここで、同定には所定時間分の車両運動及び乗員52の頭部揺動の時系列情報を要する。したがって、学習開始から所定時間経過したか否かが主な判定基準となる。
 ステップS106において、同定が完了していないと判定した場合(No)、ステップS107において、頭部揺動予測モデル28は、一般的な人体のバネ係数、ダンパ係数を用いて乗員52の頭部揺動を予測する。この時、車両運動生成部25は必要に応じて、学習に必要な特別な車両運動26´を生成する。その詳細は後述する。
 一方、ステップS102において、当該乗員52の頭部揺動モデルを学習済みである場合(Yes)、もしくは、ステップS106において、同定が完了していると判定した場合(Yes)、ステップS108において、同定されたバネ係数、ダンパ係数を用いて乗員52の頭部揺動を予測する。
 そして、ステップS109において、車両運動生成部25は、同定した乗員52の頭部揺動モデルパラメータに基づき、車両運動26を算出する。
 図20に示す上記一連の処理において、乗員が複数人であることを想定する。例えば乗員Aは車両1を常時使用しており、従って乗員Aの頭部学習モデルは形成済みであり、乗員B、Cは車両1を未使用であるが乗員Bについては速やかに短時間での学習ができたのに対し、乗員Cは短時間での学習ができなかったので、一般人扱いとしてのモデルでの推定とされたものとする。この例によれば、乗員毎に適切な頭部揺動予測モデルが形成されて、個人差を反映した形での運転が実現されていることが明らかである。
 図21を用いて、車両運動生成部25が頭部揺動予測モデル28における学習のための車両運動26´を生成する一例を説明する。図21は、図16と同様、図15で示す左カーブを一定速度で通過することを想定した場合の、車両運動生成部25が生成する車両運動26´および車両1の挙動と乗員の頭部ロール角74の時間変化の一例を示す。図21は、上から順に、車両1の横加速度72、横加加速度76、前後加速度77(車両運動26´)、乗員の頭部ロール角74の推移を示しており、横軸はカーブに差し掛かる直前の位置からの移動距離である。一点鎖線はそれぞれ図15に示す区間A~Dの位置に対応する。
 図21において、横加速度72の推移は図16と同様である。この時、横加速度72の時間微分である横加加速度は76のような推移となる。頭部揺動予測モデル28がまだ学習済みでない場合、車両運動生成部25は車両運動26´として、図21に示す前後加速度77を生成する。これは図8で述べたGVCの車両運動特徴と同様に、横加加速度76の絶対値に比例した前後加速度である。比例係数であるGVCゲイン66を乗員に合わせた最適値に設定することが本発明の特徴であるが、ここでは学習前であるため、GVCゲイン66は初期値を設定する。
 前記初期値の設定はさまざまな方法が適用可能である。例えば、多くの乗員に対する頭部揺動モデルの学習結果をデータベースとして保有している場合、最も頭部動揺が発生しやすい乗員に適合したGVCゲイン66を初期値として設定するのが一例である。あるいはそれぞれの乗員に適合するGVCゲイン66の平均値に設定する、あるいは最大値に設定する等が選択肢である。頭部揺動モデルの学習をより効果的に行うためには、GVCゲイン66を大きく設定することが一般に望ましい。また、何らかの理由で学習が行えない場合、例えば乗員特性24が取得できなかった場合、あるいは乗員特性取得部23が存在せず、乗員の個人を特定する手段がない場合、GVCゲイン66は初期値を設定し続けることになる。
 図21における横加速度72、前後加速度77および乗員の頭部ロール角74の時間推移が得られることで、頭部揺動予測モデル28は物理パラメータを同定する。具体的には、数式2で示したK、C、Lの各パラメータと、図12で示した前後加速度によるK、C、Lの変化の特徴を同定する。例えば図7で示した通り、横加速度72に対して頭部ロール角74の振幅が小さく出る乗員ほど、前記パラメータは大きい値として同定されやすい。また、GVCゲイン66が大きいほど頭部ロール角74の振幅が小さくなる乗員は、前後加速度によるK、C、Lの変化の特徴が右肩上がりの特性として同定されやすい。
 図22を用いて、GVCゲイン66の初期値として、それぞれの乗員に適合するGVCゲイン66の最大値に設定した場合の、学習によるGVCゲイン66の推移の例を説明する。図22は、高速道路のような直線的な道路において、図7に示すような車線変更が繰り返し発生する場合の、車両運動生成部25が生成する車両運動26および車両1の挙動と乗員の頭部ロール角74の時間変化の一例を示す。図22は、上から順に、車両1の横加速度72、前後加速度77(車両運動26)、乗員の頭部ロール角74、GVCゲイン66の推移を示しており、横軸は頭部揺動モデル28が乗車中の乗員に対して学習を開始した時点からの経過距離である。ここでは車線変更が繰り返し発生しており、説明の便宜上、左から順に車線変更が発生するごとにA~Gの符号をつけている。横加速度72の振幅や周期は車線変更ごとに毎回同じとする。なお、車線変更DとEの間は長時間の経過を想定しており、この間にも複数回、車線変更が発生することを想定する。また、それぞれの符号間にも車線変更が複数回発生してもよく、その場合、符号間における各時間推移はその左に位置する符号の時間推移と同じ推移を繰り返すか、両符号間の時間変化を補完するように時間推移する。
 まず、車線変更Aの時点では頭部揺動予測モデル28が学習を開始したばかりであり、車両運動生成部25におけるGVCゲイン66は初期値としてそれぞれの乗員に適合しうるゲインの最大値に設定する。この時、横加速度72の振幅に対し、前後加速度は負の方向に最大の大きさとなる。そして、乗員の頭部ロール角が同時刻に74の通り発生する。
 次に、車線変更Bの時点で、頭部揺動予測モデル28の学習のため、車両運動生成部25はGVCゲイン66を一段階減少させる。その結果、前後加速度の負の方向の大きさも一段階減少する。この時、図示の通り乗員の頭部ロール角の振幅が車線変更A時点に比べて小さかった場合、頭部揺動予測モデル28はK、C、Lの各パラメータを同定するとともに、前後加速度によるK、C、Lの変化の特徴は水平に近い(あまり右肩上がりにはならない)特性として同定する。その結果、学習が完了した後の車線変更CおよびDにおいては、GVCゲイン66はさらに一段階減少し、前後加速度もあまり発生しないようになる。その後、このGVCゲイン66を当該乗員に適合するパラメータとして所定時間の間維持をする。
 一方、当該乗員がある時間、車両1に乗車し続けた場合に、当該車両の挙動の特徴をつかむことで頭部の揺動の出方が経時変化することがありうる。この事象は、長時間の乗車による慣れで当該乗員の動揺病感受性が低下したり、前後と左右の運動の特徴をつかむことによって前後加速度発生時により頭部の揺動を抑えるような能動的な動きをしやすくなったりすること等により生じる。そこで、所定時間経過後に頭部揺動予測モデル28は再学習のプロセスを実行する構成であってもよい。
 図22の車線変更E以降は前記再学習の挙動を示している。まず、車線変更Eの時点では車両運動生成部25におけるGVCゲイン66は初期値としてそれぞれの乗員に適合しうるゲインの最大値に再度設定する。この時、横加速度72の振幅に対し、前後加速度77は負の方向に最大の大きさとなる。そして、乗員の頭部ロール角が同時刻に74の通り発生する。
 次に、車線変更Fの時点で、頭部揺動予測モデル28の学習のため、車両運動生成部25はGVCゲイン66を一段階減少させる。その結果、前後加速度の負の方向の大きさも一段階減少する。この時、図示の通り乗員の頭部ロール角の振幅が車線変更E時点に比べて大きくなった場合(車線変更B時点とは逆の変化)、頭部揺動予測モデル28はK、C、Lの各パラメータを同定するとともに、前後加速度によるK、C、Lの変化の特徴は右肩上がりの特性として同定する。その結果、学習が完了した後の車線変更Gにおいては、GVCゲイン66は再び増加し、前後加速度を積極的に発生させるようになる。その後、このGVCゲイン66を当該乗員に適合するパラメータとして所定時間の間維持をする。
このように、頭部揺動の特徴がまだ不確定な乗員が新たに乗車した際に、学習に必要な特定の車両運動を発生させ、その時の横加速度72、前後加速度77および乗員の頭部ロール角74の関係から、頭部揺動予測モデル28は当該乗員の頭部揺動特徴を学習可能である。
 以上説明したように、本実施例の車両制御装置2によれば、不特定多数の乗員52の頭部揺動がどのように発生するかを、個人差も含めて予測し、車両運動を変更することで、より効果的に乗員52の動揺病を低減することが可能となる。
 図23および図24を参照して、本発明の実施例3に係る車両制御装置及び車両統合制御方法について説明する。
 実施例1及び実施例2では、車両制御装置2は車両運動26を出力し、車両運動26に基づいて各アクチュエータ12~15もしくは下位の制御器の操作量を決定する構成となっているが、手動運転でかつ制御指令を受容可能なアクチュエータが乏しい車両の場合、車両運動26の代わりにドライバ53に対し、実施例1および2で説明した車両運動26と同等の車両運動を、ドライバ53が手動操作により実現するよう支援する構成であってもよい。
 図23は、実施例3の車両制御装置2の機能ブロック図である。本実施例の車両制御装置3は、図23に示すように、少なくとも目標値生成部21、情報提示生成部81、頭部揺動モデル28から構成されている。目標値生成部21、頭部揺動モデル28は実施例1および2と同様であるため、説明を省略する。
 情報提示生成部81は、乗り心地の改善や動揺病低減を考慮した車両運動をドライバに生成させるよう促す情報を提示する。実施例1や2と同様に頭部揺動予測モデル28が算出する乗員の頭部揺動特徴29に基づき、動揺病感受性指数27を最適化するような車両運動の目標を生成す、その目標通りの運転行動を促すようにドライバに情報を提示する。
 図24a、図24bを用いて、情報提示の方法および挙動の一例を説明する。図24aは車両1として手動運転する自動車を想定し、ドライバ53がアクセルペダル16を踏んで車両1の加減速を制御する様子を示す模式図である。この時、情報提示の方法の一例は、このアクセルペダル16に対して反力(ドライバの踏む力にあらがう力)をアクティブに発生させることである。
 図24bは挙動の一例を示す。本図は図15で示した左カーブを、図16と同様の車両挙動で走行する場合を示している。横加速度72の挙動は図16と同様である。この時、アクセルペダル16に対する反力の時間推移を情報提示83として、ドライバの踏む力にあらがう力を正方向にとってプロットすると図24bの下図のようになる。すなわちGVCと同様に、緩和曲線を走行中のA地点とB地点の間で反力を正方向に発生させる。これにより、ドライバのアクセルオフを促し、エンジンブレーキによる前後加速度の発生を促す。逆にC地点とD地点の間では反力を減少(負の方向に発生)させ、前後加速度の発生を促す。ただしドライバに対して加速を促すことは、道路状況次第ではリスクを伴う可能性があるため、本情報提示は減速側(A地点とB地点の間)のみで生じるように実施してもよい。
 なお、ここではアクセルペダル16に対する反力を変化させる例について説明したが、これ以外の情報提示方法にも適用可能である。例えばブレーキペダルに対する反力を変化させてもよい。この場合、緩和曲線を走行中のA地点とB地点の間で反力を減少(負方向に増加)させることでブレーキを促すことが可能である。それ以外にも、音声による提示などが可能である。
 以上説明したように、本実施例の車両制御装置2によれば、手動運転でかつ制御指令を受容可能なアクチュエータが乏しい車両においても、実施例1および2で述べた効果を発揮する車両運動をドライバに生成させるよう支援することが可能となる。
 以上、実施例1~3について、乗員が1人乗車している場合について述べたが、乗員が同じ車両1の車室内に複数いる場合には、動揺病を起こしやすい人に対して効果のある車両運動を実現しつつ、そうでない人が逆に動揺病を起こさないように留意して車両運動を生成させる必要がある。例えば図12に示す乗員Aと乗員Bが同時に乗っていた場合(図3aのような状況)、乗員Aは前後加速度の発生によりかえって頭部のロール剛性(バネ定数K)が小さくなる可能性があるため、車両運動を行った結果として両名の頭部揺動(ロール角の振幅)がほぼ同じになるようにGVCゲインを決めることが一例である。
 以上、実施例1~3について、乗員が前向きに乗車している場合について述べたが、図3aのように後ろ向きで乗車する場合、あるいは横向きに乗車する場合もありうる。特に乗員が横を向いている場合、乗員にとっての前後(ピッチ)方向の頭部揺動と、車両の横(ロール)方向の運動に関係がある場合もありうる。したがって、本発明は、乗員の横方向の頭部揺動と前後方向の車両運動の関係だけでなく、乗員の前後方向の頭部揺動と横方向の車両運動など、他の組み合わせに対しても有効である。
 なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。
例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
1:車両、11:車輪、12:モータ、13:ブレーキ機構、13a:ホイルシリンダ、13b:制動制御装置、14:ステアリング機構、14a:操舵制御装置、14b:操舵用モータ、15:サスペンション、16:アクセルペダル、16a:ストロークセンサ、16b:加速制御装置、17:ブレーキペダル、18:ハンドル、18a:操舵トルク検出装置、18b:操舵角検出装置、18d:操舵用モータ、19:外界センサ、2:車両制御装置、21:目標値生成部、22:目標値、23:乗員特性取得部、24:乗員特性、25:車両運動生成部、26:車両運動、27:動揺病感受性指数、28:頭部揺動予測モデル、29:頭部揺動特徴、3:外部制御装置、4:コンバインセンサ、51:座席、52:乗員、53:ドライバ、61:頭部揺動モデルのバネ、62:頭部揺動モデルのダンピング、63:頭部揺動モデルの慣性、64:頭部揺動モデルの慣性の変位、65:頭部揺動モデルのバネ係数K、66:GVCゲイン、71:速度、72:横加速度、73:ロール角、74:乗員の頭部ロール角、75:走行軌道、76:横加加速度、77:前後加速度、78:乗員の頭部ロールレイト、79:リサージュ波形(車両ロールレイトと乗員頭部ロールレイト)、81:情報提示生成部、82:情報提示

Claims (16)

  1.  第1の方向の車両運動に起因する乗員の前記第1の方向の頭部揺動に対して、前記第1の方向とは異なる第2の方向の車両運動が、前記乗員の前記第1の方向の頭部揺動に与える変化を求める頭部揺動予測モデルと、前記頭部揺動予測モデルに基づき車両運動を生成する車両運動生成部と、を備えることを特徴とする車両制御装置。
  2.  請求項1に記載の車両制御装置であって、
     前記頭部揺動予測モデルは、前後またはピッチ方向の車両運動が発生した際に、前記頭部揺動のうち左右またはロール方向の揺動減少を求めることを特徴とする車両制御装置。
  3.  請求項1に記載の車両制御装置であって、
     前記車両運動生成部は、車両の横加速度発生時に、前後方向の車両運動を発生させることを特徴とする車両制御装置。
  4.  請求項1に記載の車両制御装置であって、
     前記頭部揺動予測モデルに、前記車両運動に対応した乗員ごとの頭部揺動の特性を学習する頭部揺動特性学習部を備えることを特徴とする車両制御装置。
  5.  請求項4に記載の車両制御装置であって、
     前記頭部揺動特性学習部は、予め定められた所定の車両運動を発生させた際に取得される頭部姿勢に基づいて、乗員の頭部揺動の特性を学習することを特徴とする車両制御装置。
  6.  請求項5に記載の車両制御装置であって、
     前記車両運動生成部は、前記頭部揺動特性学習部における前記所定の車両運動として、車両の前後方向及びピッチ方向の少なくとも一方と、ロール方向とを組み合わせた車両運動を生成することを特徴とする車両制御装置。
  7.  請求項4に記載の車両制御装置であって、
     前記頭部揺動特性学習部は、乗員が採り得る乗車姿勢のパターンごとに区別して、前記車両運動に対応した乗員の頭部揺動の特性を学習することを特徴とする車両制御装置。
  8.  請求項4に記載の車両制御装置であって、
     前記頭部揺動特性学習部は、学習前は予め定められたパラメータを設定し、学習により予め定められたパラメータを乗員ごとに修正することを特徴とする車両制御装置。
  9.  請求項8に記載の車両制御装置であって、
     予め定められたパラメータとして大きいパラメータ値を設定し、学習によって前記大きいパラメータ値を小さい方向に修正することを特徴とする車両制御装置。
  10.  請求項9に記載の車両制御装置であって、
     予め定められたパラメータとして記大きいパラメータ値を設定し、学習によって前記大きいパラメータ値を小さい方向に修正して学習を完了した後、前記修正されたパラメータ値を再度大きい方向に修正することを特徴とする車両制御装置。
  11.  請求項8に記載の車両制御装置であって、
     予め定められたパラメータとして、統計的に得られるパラメータの平均値を設定することを特徴とする車両制御装置。
  12.  請求項8に記載の車両制御装置であって、
     予め定められたパラメータを修正して学習を完了し、修正されたパラメータに基づいて所定時間経過走行した後、前記修正されたパラメータを再度修正することを特徴とする車両制御装置。
  13.  請求項1に記載の車両制御装置であって、
     前記第2の方向の車両運動をドライバに促す表示装置(操作装置への反力生成手段)を備えることを特徴とする車両制御装置。
  14.  請求項1に記載の車両制御装置であって、
     複数の乗員がいる場合には、乗員ごとに予測した頭部運動の最大発生量が最小となる車両運動にすることを特徴とする車両制御装置。
  15.  第1の方向の車両運動に起因する乗員の前記第1の方向の頭部揺動に対して、前記第1の方向とは異なる第2の方向の車両運動が、前記乗員の前記第1の方向の頭部揺動に与える変化を求めて、前記第2の方向の車両運動を抑制するように車両制御することを特徴とする車両制御方法。
  16.  左右方向の車両運動に起因する乗員の前記左右方向の頭部揺動に対して、前後方向の車両運動が、前記乗員の前記左右方向の頭部揺動に与える変化を求めて、前記前後方向の車両運動を抑制するように車両制御することを特徴とする車両制御方法。
PCT/JP2022/038014 2022-03-04 2022-10-12 車両制御装置及び車両制御方法 WO2023166777A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-033175 2022-03-04
JP2022033175A JP2023128661A (ja) 2022-03-04 2022-03-04 車両制御装置及び車両制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023166777A1 true WO2023166777A1 (ja) 2023-09-07

Family

ID=87883558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/038014 WO2023166777A1 (ja) 2022-03-04 2022-10-12 車両制御装置及び車両制御方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023128661A (ja)
WO (1) WO2023166777A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005326962A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Fujitsu Ten Ltd 運転支援装置
WO2017183486A1 (ja) * 2016-04-18 2017-10-26 日立オートモティブシステムズ株式会社 走行制御装置
JP2019119342A (ja) * 2018-01-04 2019-07-22 本田技研工業株式会社 車両用制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005326962A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Fujitsu Ten Ltd 運転支援装置
WO2017183486A1 (ja) * 2016-04-18 2017-10-26 日立オートモティブシステムズ株式会社 走行制御装置
JP2019119342A (ja) * 2018-01-04 2019-07-22 本田技研工業株式会社 車両用制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023128661A (ja) 2023-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4835054B2 (ja) 車両安定化制御システム
JP4161923B2 (ja) 車両安定化制御システム
WO2020202278A1 (ja) 鞍乗り型車両の運転支援装置
WO2020202283A1 (ja) 鞍乗り型車両の運転支援装置
CN113597395B (zh) 汽车用行驶控制系统
JP5023869B2 (ja) 車両用運転操作支援装置、および車両用運転操作支援方法
US20220242420A1 (en) Leaning-vehicle-data-output apparatus
JPWO2020202266A1 (ja) 鞍乗り型車両の運転支援装置
JPWO2020202262A1 (ja) 鞍乗り型車両の運転支援装置
JP2020158076A (ja) 鞍乗り型車両の自動制御装置
CN113597390B (zh) 车辆行驶控制装置
CN113498392B (zh) 车辆用运算系统
JPWO2020202261A1 (ja) 鞍乗り型車両の運転支援装置
CN110015300B (zh) 车辆用控制装置
Ukita et al. A simulation study on lane-change control of automated vehicles to reduce motion sickness based on a computational mode
CN113597391B (zh) 汽车行驶控制用运算装置及使用该运算装置的行驶控制系统
JP3443846B2 (ja) 運転感覚制御装置
WO2023166777A1 (ja) 車両制御装置及び車両制御方法
CN116438104A (zh) 车辆运动控制方法及车辆运动控制装置
CN113597389A (zh) 车辆行驶控制装置
WO2020202290A1 (ja) 鞍乗り型車両の運転支援装置
WO2023145170A1 (ja) 車両統合制御装置、車両統合制御方法
WO2020202264A1 (ja) 鞍乗り型車両の運転支援装置
JP7461756B2 (ja) 車両制御装置及び車両制御方法
WO2020246098A1 (ja) 車載ネットワークシステム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22929921

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1