WO2023166580A1 - 説明書生成システム、説明書生成装置および説明書生成方法 - Google Patents

説明書生成システム、説明書生成装置および説明書生成方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023166580A1
WO2023166580A1 PCT/JP2022/008755 JP2022008755W WO2023166580A1 WO 2023166580 A1 WO2023166580 A1 WO 2023166580A1 JP 2022008755 W JP2022008755 W JP 2022008755W WO 2023166580 A1 WO2023166580 A1 WO 2023166580A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
user
manual
information
software
authority
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/008755
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隼人 鈴木
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to PCT/JP2022/008755 priority Critical patent/WO2023166580A1/ja
Publication of WO2023166580A1 publication Critical patent/WO2023166580A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services

Definitions

  • the present invention relates to a manual generation system, a manual generation device, and a manual generation method.
  • the screen configuration and operating procedures may differ from the configurations and procedures described in the product manual.
  • the following documents are examples of inventions for creating manuals customized by users.
  • Patent Document 1 when a user customizes the arrangement of icon images on the screen of an MFP (Multi-function Peripheral) and the operation when an icon is selected, the icon image and the text input by the user are combined. An invention for creating a corresponding manual is described.
  • MFP Multi-function Peripheral
  • Patent Literature 2 describes an invention in which, when a user customizes UI parts of an image forming apparatus, a manual is created that captures the changed UI screen and includes explanations according to the customization.
  • Patent Documents 1 and 2 relate to customization of UI components displayed on a multifunction device shared by a plurality of users, and software products may not be able to create manuals suitable for individual users. .
  • the purpose of the present invention is to provide a manual creation system, a manual creation device, and a manual creation method suitable for individual users in software products.
  • One aspect of the instruction manual generation system of the present invention is an acquisition means for acquiring information on the authority of the user in the software used by the user, and the software for the user according to the information on the authority of the user. and a manual generating means for generating a manual.
  • One aspect of the instruction manual generation device of the present invention is an acquisition unit that acquires information on the authority of the user in software used by the user, and the software for the user according to the information on the authority of the user. and a manual generation unit for generating a manual.
  • One aspect of the instruction manual generation method of the present invention includes a step in which a computer acquires information on the authority of the user in software used by the user; and generating instructions for said software for.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of a manual generation system according to a first embodiment
  • FIG. 4 is a flow chart showing an example of the operation of the manual generation system according to the first embodiment
  • 1 is a block diagram showing an example of the configuration of a manual generation device according to a first embodiment
  • FIG. 11 is a block diagram showing an example of the configuration of a manual generation system according to a second embodiment
  • FIG. 10 is a flow chart showing an example of the operation of the manual generation system according to the second embodiment
  • Fig. 3 shows a table showing an example of user information
  • An example of the customer list screen of the standard manual of customer management software is shown.
  • An example of functional description in the standard manual for customer management software is shown.
  • FIG. 1 shows an example of information about icons and descriptions of functions and items on the customer list screen included in the standard manual for customer management software.
  • An example of user customization information for a customer list screen of customer management software is shown.
  • 4 shows an example of group customization information on a customer list screen of customer management software.
  • 1 shows an example of a default customer list screen of customer management software.
  • 1 shows an example of a customized customer list screen of customer management software.
  • 4 shows an example of user authority information for customer management software.
  • 10 shows an example of an instructional customer list screen for a user generated in customer management software.
  • 1 shows an example of a functional description in a user's manual generated in customer management software.
  • 1 is a configuration diagram showing an overview of hardware of a computer according to an embodiment; FIG.
  • the manual generation system 100 is a system that generates software manuals for users.
  • a software manual is a manual that describes the screen configuration and usage procedures of the software.
  • Software instructions for users means instructions optimized for individual users.
  • the software is not particularly limited, and may be, for example, customer management software, accounting software, electronic medical record generation software, attendance management software, or the like.
  • FIG. 1 is a functional block diagram showing the configuration of a manual generation system 100 according to the first embodiment of the present invention.
  • each block shows the configuration of a functional unit. Accordingly, the blocks shown in FIG. 1 may be implemented within a single device, or may be implemented separately within multiple devices. Also, some or all of the blocks may be implemented as functions in the cloud or the like.
  • Instruction generation system 100 includes acquisition means 101 and instruction generation means 102 .
  • the Acquisition means 101 acquires information on the authority of the user in the software used by the user.
  • the user authority information is information that specifies the information that the user can view or the functions that the user can use in the software.
  • the information on the authority of the user may be, for example, information on the user's contract price plan, or information on the position or department in the group to which the user belongs.
  • the information on the authority of the user may be information indicating the functions of the software that the user can view or use, which is set according to the user's contract price plan and the position or department in the group to which the user belongs.
  • the manual generation means 102 generates a software manual for the user according to the user's authorization information.
  • the generated instructions can be in any format, such as text format or PDF.
  • FIG. 2 is a flow chart showing an example of the operation of the manual generation system 100. As shown in FIG.
  • the acquisition means 101 acquires information on the authority of the user in the software used by the user (S201). Acquisition means 101 acquires, for example, from a user terminal used by the user, information on user authority stored in the user terminal.
  • the acquisition means 101 may acquire from the user terminal a request to generate a manual for the user, and then request the user terminal to transmit the user information.
  • the acquisition unit 101 may acquire information on the user's authority together with a request to generate a manual for the user from the user terminal.
  • the manual generating means 102 generates a manual of the software for the user according to the information on the authority of the user (S202).
  • the manual generating means 102 may generate, for example, a manual in which descriptions and images of functions that are installed in the software but cannot be used by the user are deleted, according to the user's authority information. .
  • the manual generating means 102 deletes descriptions and images about functions that the user cannot browse or use from the standard manual of the software according to the user's authority information. , may generate software instructions for users.
  • the standard manual of software is a manual prepared by a software provider or the like and describing how to use the software and available functions.
  • the description generating means 102 when the information on the authority of the user is information on user attributes such as the user's contract price plan and the position and department in the group to which the user belongs, the description generating means 102 generates the user's attribute and the user's viewing
  • the functions that cannot be viewed or used by the user may be identified by referring to correspondence information indicating correspondence with available information or usable software functions.
  • Correspondence information may be obtained from a user terminal, or may be described in a standard manual for software.
  • the instruction manual generation means 102 describes the image of the operation screen according to the user's authority according to the information on the user's authority. Manuals may be generated.
  • the instruction manual generating means 102 acquires a screenshot of the user's screen, thereby displaying the user's operation screen. You can also generate instructions with images.
  • FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the instruction manual generation device 300 according to the first embodiment of the present invention.
  • Acquisition unit 301 has a function equivalent to that of acquisition means 101 .
  • the manual generation unit 302 has the same function as the manual generation unit 102 .
  • the acquisition unit 301 and the manual generation unit 302 may be computer devices in which processing is executed by a processor executing a program stored in a memory.
  • the acquisition unit 301 may be a single computer device or a single server device.
  • the acquisition unit 301 may be a computer device group in which a plurality of computer devices operate in cooperation or a server device group in which a plurality of server devices operate in cooperation.
  • the description generation unit 302 may also have the same configuration as the acquisition unit 301 . According to the manual generation device 300, the same effect as the manual generation system 100 can be obtained.
  • FIG. 4 shows the system configuration of the second embodiment.
  • a description generation system 400 according to the second embodiment includes a description generation device 420 and a user terminal 410 .
  • the description generation device 420 includes a communication section 421 and a description database (hereinafter, description DB) 422 in addition to the description generation section 423 similar to that of the first embodiment.
  • the user terminal 410 includes an input unit 411 , a user information database (hereinafter referred to as user information DB) 412 , a display unit 413 and a communication unit 414 .
  • user information database hereinafter referred to as user information DB
  • Networks include, for example, public networks and private networks, and are composed of wired LANs (Local Area Networks), wireless LANs, VPNs (Virtual Private Networks), WANs (Wide Area Networks), mobile networks such as 4G and 5G, etc. good too.
  • LANs Local Area Networks
  • VPNs Virtual Private Networks
  • WANs Wide Area Networks
  • mobile networks such as 4G and 5G, etc. good too.
  • each function of the manual generation device 420 may be implemented as software in the user terminal 410. Further, each function of the manual generation device 420 may be implemented as software on the cloud.
  • the user terminal 410 is, for example, an information processing device such as a notebook PC (Personal Computer) or a desktop PC, a mobile terminal such as a smart phone or a mobile phone, a tablet terminal, or the like.
  • the input unit 411 of the user terminal 410 accepts operations from the user.
  • the user's operation includes, for example, requesting the manual generation device 420 to generate a manual, inputting user information, and the like.
  • the input method may be input via a keyboard, or may be input by operating a touch panel.
  • the user information DB 412 of the user terminal 410 stores user information.
  • the user information includes user authority information similar to that in the first embodiment. Also, the user information may include other information in addition to information on user authority. Details will be described later.
  • the display unit 413 of the user terminal displays the screen of the software and the generated manual for the user.
  • the display unit 413 is, for example, a monitor or display of an information processing device such as a notebook PC or desktop PC, a mobile terminal such as a smart phone or a mobile phone, or a tablet terminal.
  • the communication unit 414 of the user terminal 410 communicates with the communication unit 421 of the manual generation device 420 via the network.
  • the communication unit communicates with each unit of the manual generation device without going through a network.
  • the communication unit 421 of the manual generation device 420 receives the user information of the user in the software used by the user.
  • the communication unit 421 has a function of communicating with the user terminal 410 and an external device (not shown) in addition to the function of the acquisition unit 201 in the first embodiment.
  • the communication unit 421 may receive a standard manual of software.
  • the communication unit 421 may acquire a standard manual in response to a request to generate a manual for the user.
  • the manual DB 422 of the manual generation device 420 stores standard software manuals.
  • the manual generation device 420 may hold the standard manual in the manual DB 422 in advance.
  • the manual generation device 420 may store the acquired standard manual in the manual DB 422 .
  • the manual DB 422 may store information indicating explanations for cases where the user cannot use some functions or items of the software.
  • the manual generation unit 423 generates a software manual for the user according to the user's authorization information.
  • the instruction manual generation unit 423 also generates a manual for the user according to at least one of other user information such as version information, group customization information, user customization information, and localization information.
  • Software documentation may be generated. The details of generating the manual will be described later.
  • the communication unit 414 of the user terminal 410 transmits a request for generating a manual for the user and user information to the manual generation device 420 .
  • the communication unit 421 of the manual generation device 420 receives the generation request of the manual for the user and the user information of the user who transmitted the generation request from the communication unit 414 of the user terminal 410 (step S501).
  • FIG. 6 is a diagram showing a table 600 showing an example of user information.
  • user information may include software version information, organization customization information, user customization information, localization information, etc., in addition to user authority information.
  • Version information includes information on the version of the software used by the user.
  • the version information may be updated version information or software series number information in response to software updates from a software provider.
  • a software series number indicates, for example, which product is a software series product that provides similar services.
  • the version information includes information on functions that can be used and functions that cannot be used depending on the software version and series number.
  • Organization customization information is information related to changes or additions to software components, such as screens and operating procedures, according to the organization that introduced the software.
  • the group customization information may be information indicating the functions added to the software by the software provider or the changed screen configuration in accordance with the company that purchased the software. Further, the group customized information may be information of use authority set according to the position or department in the group to which the user belongs.
  • the organization customization information is information indicating the functions and screen configurations that have been changed or added from the initial settings of the software by the organization that introduced the software, and that are also applied when the members of the organization use the software. may be It may also contain information indicating user authority settings required to view or use each function.
  • the group customizing information may include, for example, information indicating software functions, screens displaying the functions, viewable users, usable users, and the like, as shown in FIG. 11 to be described later.
  • User customization information is setting information related to the user's modification of the components on the software display screen.
  • the user customization information is information relating to the software's screen configuration and operation procedure, which has been changed by the user who uses the software.
  • the user customization information includes information indicating functions corresponding to UI components set to be displayed on the screen due to changes made by the user, information indicating functions corresponding to UI components set to be hidden on the screen due to changes made by the user, It may be information indicating the arrangement of UI components.
  • the user customization information may include, for example, information indicating software functions, a display method, a screen on which the functions are displayed, and the like, as shown in FIG. 10 to be described later.
  • Localized information is information according to user attributes. For example, it may be information on the language used by the user, or information on the country or region in which the user resides.
  • the manual generation unit 423 of the manual generation device 420 identifies elements that have been changed from the software standard screen according to the user information and the software standard manual stored in the manual DB 422 (step S502).
  • a standard manual is a manual describing how to use software and available functions, created by a software provider or a company entrusted by a software provider.
  • the standard manual consists of multiple items. 7 and 8 show examples of each item in the standard manual.
  • FIG. 7 shows an item 700 of the instructions for the screen of the software of the customer relationship management system.
  • FIG. 8 shows a description item 800 for the function "delete customer”.
  • the standard manual contains text elements and image elements, and tags are attached to each element.
  • item 700 includes text elements 701-708 and image element 709, respectively ⁇ buttonA>, ⁇ buttonB>, ⁇ buttonC>, ⁇ buttonD>, and ⁇ AttributeA>.
  • ⁇ AttributeB>, ⁇ AttributeC>, ⁇ AttributeD>, and ⁇ screenA> are added.
  • an item 800 includes a text element 801 and an image element 802, which are tagged with ⁇ buttonB> and ⁇ screenA>, respectively.
  • the standard manual may contain texts and images that are not tagged. These indicate words and images commonly displayed in manuals for any user.
  • the standard instructions may also include linking elements to facilitate movement between items.
  • FIG. 9 is a diagram showing a table 900 of an example of information on icons and descriptions of functions and items on the customer list screen, which is included in the standard manual of the customer management software.
  • the screen column 901 indicates on which screen of the software the function or item related to customization is the function or item.
  • a function or item column 902 represents functions or items that can be displayed on the customer list screen.
  • An icon column 903 indicates icon images and UI components corresponding to functions.
  • An explanation column 904 for the list screen configuration is a phrase used in the standard manual where the screen configuration of the customer screen list is explained, and describes each of the functions or items that can be displayed on the customer list screen. show.
  • a function or item description column 905 indicates words used in the standard manual where functions and items that can be displayed on the customer list screen are individually described.
  • the function or item description 905 may include a description when the function or item is not displayed, or a description when the function or item cannot be used.
  • a description of when a feature or item is not displayed or available may include a description of how to display or use the feature or item.
  • tags may be held in the icon and description information as well.
  • the standard manual includes user customization information as shown in FIG. 10, which will be described later.
  • the standard manual may include group customization information as shown in FIG. 11, which will be described later.
  • the user customization information and group customization information included in the standard manual indicate standard settings for software screen configurations and operating procedures.
  • the standard setting refers to a state in which the user has not changed the screen setting.
  • standard settings may refer to initial screen settings set by a software provider.
  • FIG. 10 is a table showing an example of user customization information for a customer list screen of customer management software.
  • User customization information 1000 represents the screen settings of the user's software.
  • the user customization information updated in the user information DB 412 of the user terminal 410 is stored in accordance with the user's change or addition from the standard setting in the screen configuration or operation procedure.
  • a tag field 1001 is an identifier that associates a function or item with a description in the standard manual, and specifies the description in the standard manual that corresponds to the function or item.
  • the screen column 1002 indicates on which screen of the software the function or item related to customization is the function or item.
  • a function or item column 1003 represents functions or items that can be displayed on the screen of the screen column 1002 .
  • a value column 1004 represents the current display setting of the function or item.
  • the value column 1004 shows how to display the functions that can be displayed on the screen of the screen column 1002, such as right-aligned display, left-aligned display, or non-display, as well as function options and UIs corresponding to the functions. It may be a value indicating the arrangement of components. Also, the value column 1004 may be a value indicating whether to display or not to display an item that can be displayed on the customer list screen. The value of the value column 1004 may be updated according to the user's change of the screen configuration from the default screen.
  • FIG. 11 is a table showing an example of group customization information on the customer list screen of the customer management software.
  • the group customizing information 1100 represents functions that can be viewed or used by the user, set by the group to which the user belongs.
  • the updated group customized information is stored in the user information DB 412 of the user terminal 410 in accordance with the change or addition from the standard settings in the screen configuration or operation procedure by the group to which the user belongs.
  • a tag field 1101 is an identifier that associates a function or item with a description in the standard manual, and specifies the description in the standard manual that corresponds to the function or item.
  • the screen column 1102 indicates on which screen of the software the function or item related to customization is the function or item.
  • a function or item column 1103 represents functions or items that can be used on the screen of the screen column 1102 .
  • the viewable user column 1104 indicates users who can view available functions or items on the customer list screen.
  • the users who can browse may be set according to the information of the user's authority.
  • the available user column 1105 indicates users who can use the functions or items available on the customer list screen.
  • the available users may be set according to the user's authority information.
  • the settings of the fields 1102 to 1106 may be changed by the software provider according to the organization that introduced the software. Permitted users and permissible users may be held as codes for identifying companies or information for identifying individuals.
  • the user customized information in FIG. 10 and the group customized information in FIG. 11 may be held in the same table.
  • FIG. 12 is a diagram showing an example of a default screen (hereinafter referred to as standard screen) 1200 of software of the customer management system.
  • standard screen a default screen
  • options of functions that can be used by the user "customer addition”, “customer deletion”, “customer edit”, and "customer information DL" are displayed.
  • a customer list 1202 on the standard screen displays a table of customer names, kana, addresses, and telephone numbers.
  • FIG. 13 is a diagram showing an example of a user's screen (hereinafter referred to as a customized screen) to which the user customized information shown in FIG. 10 or the group customized information shown in FIG. 11 is applied in the same customer management system software as in FIG. be.
  • a customized screen In the function display portion 1301 of the customization screen, options of "customer addition”, “customer edit”, and “customer information extraction” are displayed. The option “delete customer” may be hidden by the user.
  • the user customization information includes information on the change.
  • the "customer deletion" function may be a function that cannot be used with the user authority of the user.
  • the option of "customer information extraction” may be a function added by the software provider according to the organization to which the user belongs. If the option of "customer information extraction” is a function added by the software provider according to the organization to which the user belongs, the information of the "customer information extraction” function is included in the organization customization information. Further, the option of the "customer information extraction” function is an option that is hidden on the standard screen, and may be set to be displayed by the user.
  • the customer list 1302 on the customization screen displays a table of customer names, addresses, phone numbers, and remarks.
  • the "kana" column may be hidden by the user.
  • the manual generation unit 423 first identifies the functions that can be viewed by the user and the functions that can be used by the user, based on the user's authority information included in the user information. As an example, when the user authority information included in the user information indicates the contract price plan of the user or the position or department in the group to which the user belongs, the instruction manual generation unit 423 generates the user authority information as the group. The functions that can be viewed by the user and the functions that can be used by the user are specified by comparing with the viewable users and usable users indicated by the customization information. In step S502, if the group customization information has been obtained from the user, the group customization information obtained from the user may be used. If the group customization information is not obtained from the user, the group customization information included in the standard manual may be used.
  • the user authority information included in the user information indicates the functions that the user can view and the functions that the user can use
  • the information may be used as it is.
  • the manual generation unit 423 may refer to the version information included in the user information to specify the functions that the user can view and the functions that the user can use. This makes it possible to cope with the case where the functions that can be viewed by the user and the functions that can be used by the user differ depending on the version of the software.
  • FIG. 14 is a diagram showing an example of functions that can be viewed by users and functions that can be used by users in the customer management software.
  • a tag column 1401 is an identifier that associates a function or item with a description in the standard manual, and specifies a description in the standard manual corresponding to the function or item.
  • a feature or item column 1402 represents features or items that are viewable or available in the customer management software.
  • a viewing column 1403 indicates whether or not a user using the software can view functions or items of the software.
  • the usage column 1404 indicates whether or not the user who uses the software can use the functions or items of the software. For example, if the "customer deletion" function is "enabled" in the usage column 1404, the user can delete the selected customer in the software.
  • the instruction manual generating unit 423 identifies functions and items that can or cannot be viewed and used in accordance with the affiliation of the user who sent the generation request and the contract plan, based on the user authority information such as that shown in FIG. 14, for example. .
  • the user who sent the creation request cannot view or use the "delete customer" function.
  • the manual generation unit 423 identifies the functions that cannot be viewed or used by the user as elements to be deleted from the standard manual.
  • the manual generation unit 423 compares the user customized information included in the standard manual with the user customized information included in the user information, so that the manual generation unit 423 can display the screen that has been changed from the standard screen of the software. element can be identified.
  • the instruction manual generation unit 423 generates default setting information regarding customizable functions and screen settings of software included in the standard instruction expressed in a format as shown in FIG. 9, and group customization information included in the user information. By comparing with the information, the manual generation unit 423 can identify elements that have been changed from the standard screen of the software.
  • the manual generation unit 423 of the manual generation device 420 replaces the wording of the software standard manual for the changed elements identified in step S502 (step S503).
  • the manual generation unit 423 refers to the tag of the function or item identified in step S502, identifies elements of the standard manual to which the same tag is assigned, and deletes the identified elements. For example, if the tag of the function or item identified in step S502 is ⁇ buttonB> and the user cannot use the "delete customer" function, delete the description given ⁇ buttonB> in the item 700 shown in FIG. Then, an item 1500 shown in FIG. 15 may be generated as a manual for the user.
  • the manual generating unit 423 refers to the tag of the function or item identified in step S502, identifies the elements of the standard manual to which the same tag is assigned, and generates the standard manual for the identified elements.
  • the description in the manual may be replaced with the description stored in the manual DB 422 .
  • the instruction manual generation unit 423 refers to the tag ⁇ buttonB> assigned to the "customer deletion” function, may be replaced with a description ("You cannot use this function") stored in the description DB 422.
  • the manual generation unit 423 may replace the text of the standard manual with a text including the name of the specified function ("customer deletion"), such as "You cannot use 'customer deletion'".
  • the standard manual stores text such as description 904 in the list screen configuration and description 905 of functions or items as shown in FIG.
  • the description of the function or item that has been selected may be retrieved and replaced with the description stored in the manual DB 422 .
  • the manual generating unit 423 refers to the tag of the function or item identified in step S502, identifies the elements of the standard manual to which the same tag is assigned, and generates a user's manual such as that shown in FIG. Based on the customizing information and the group customizing information, information regarding users who can view and users who can use the information may be added to the specified element. For example, in the case of the "customer deletion" function specified in step S502, the manual generation unit 423 determines that ⁇ button B> in item 800 shown in FIG.
  • the given explanation includes an explanation that the function can be used by managers and above ("Only managers and above can use this function.” and "Please ask managers and above to use this function.”). etc.) may be added to the standard manual.
  • the manual generation unit 423 may change the language of the manual based on the localization information. When changing the language of the manual, if the standard manual contains descriptions in multiple languages, the stored descriptions may be used. Further, the manual generation unit 423 may change the language of the standard manual using a translation device or translation software provided inside or outside the manual generation device 420 .
  • the manual generation unit 423 of the manual generation device 420 further replaces the image of the standard software manual (step S504). For example, based on icon values 903 set according to functions and items as shown in FIG.
  • the generated image may replace the standard manual image.
  • the icons of "Customer Add”, “Customer Edit”, and “Customer Information DL” are aligned to the right as in the function display section 1301 of the customer list screen of the software, and "Customer Name ', 'telephone number', 'service name', and 'remarks' are generated as a table like the customer list 802 of the customer list screen of the software.
  • the manual generation unit 423 may acquire a screen shot of the screen of the user's software and replace it with the image of the standard manual. Note that steps S503 and S504 may be performed in a different order.
  • the communication unit 421 of the manual generation device 420 outputs to the user terminal 410 the software manual generated by replacing the description and images of the standard manual to the user terminal 410 (step S505).
  • the communication unit 414 of the user terminal 410 receives the generated software manual for the user from the manual generation device 420 .
  • FIG. 15 is an example of a customer list screen of instructions for the user in the customer management software.
  • descriptions of functions and items displayed on the user's customer list screen are displayed.
  • the description of FIG. 15 has been deleted from the standard description of FIG. 7 regarding functions and items that are not displayed on the user's customer list screen.
  • descriptions of functions and items added by the user or the group to which the user belongs are added to the standard manual of FIG.
  • the image of the manual in FIG. 15 is replaced with the image of the screen displayed to the user from the image of the standard manual in FIG.
  • Fig. 16 is an example of a function description in the standard manual for customer management software.
  • description of software functions and screens for executing the functions are displayed.
  • FIG. 16 is an example of a function description in a manual for users generated by customer management software.
  • the instructions for the user in FIG. 16 explain that the user cannot use customer deletion due to user privileges.
  • the manual in FIG. 16 has the description of the functions that cannot be used by the user deleted from the standard manual in FIG. 16 is added to the standard manual shown in FIG. 8 to explain that the user cannot use customer deletion, and to explain positions that can be used.
  • the image of the manual in FIG. 16 is replaced with the image of the screen displayed to the user from the image of the standard manual in FIG.
  • the description content is not limited to the example of FIG. , the method for use by the user may be described in the instructions for the user.
  • Methods for users to use software functions that cannot be used by authorized users include, for example, changing billing plans, applying for authorization to use functions of the software, and using the functions of the software. It is an introduction of a user who has the authority to use or an affiliation.
  • the second embodiment in addition to the user authority information acquired in the first embodiment, at least one of version information, group customization information, user authority information, user customization information, and localization information. Generate instructions for users based on Specifically, by replacing the descriptions and images in the standard manual based on the user information, it is possible to generate a manual for each individual user. That is, the manual generation unit 423 generates the manual according to the authority of the user, so that the manual can be generated according to the authority of each user.
  • the manual generation unit 423 generates the manual according to the version information, so that for example, the manual for the user can be generated in accordance with the differences in functions and displays depending on the series number and version. .
  • the manual generation unit 423 by having the manual generation unit 423 generate a manual according to the group customization information, for example, it is possible to generate a manual for the user that matches the screen configuration that differs for each group.
  • the manual generation unit 423 generates a manual according to the user customization information, so that, for example, the manual for the user can be generated in accordance with the layout, display, non-display, etc. of the UI components set by the user. can be generated.
  • the instruction manual generation unit 423 generates the instruction manual according to the localization information, for example, it is possible to generate the instruction manual for the user in accordance with the language used by the user.
  • Each configuration in the first and second embodiments may be configured by one piece of hardware. Also, each configuration in the first embodiment and the second embodiment may be configured from one piece of software. Also, each configuration in the first embodiment and the second embodiment may be configured by a plurality of pieces of hardware. Also, each configuration in the first embodiment and the second embodiment may be composed of a plurality of pieces of software. Also, the first embodiment and the second embodiment may be realized by a combination of hardware and software. Also, each function in the first embodiment and the second embodiment may be implemented on the cloud. Each device, each function, and each process may be implemented by a computer having a processor 1701 and memory 1702 as shown in FIG.
  • the memory 1702 stores a program for implementing the instruction generation method described in Embodiment 1 or Embodiment 2, and the processor 1701 reads and executes the program stored in the memory 1702 to generate the method of Embodiment 1.
  • each function described in the second embodiment may be realized.
  • the program includes a set of instructions that, when read into a computer, cause the computer to perform one or more of the functions described in Embodiments 1 and 2.
  • Programs are stored in memory 1702 .
  • processor 1701 for example, a CPU (Central Processing Unit) or the like can be used.
  • memory 1702 for example, Read Only Memory (ROM), Random Access Memory (RAM), flash memory, Solid State Drive (SSD), etc. can be used.
  • ROM Read Only Memory
  • RAM Random Access Memory
  • SSD Solid State Drive
  • the acquisition means acquires setting information related to a change of a component on the display screen of the software
  • the instruction manual generating means generates the instruction manual in accordance with the user's authority information and the change of the component.
  • the manual generation system according to Supplementary Note 1.
  • the acquisition means acquires a standard manual of the software
  • the manual generation means generates the manual by editing the text of the standard manual according to the user's authority information.
  • the instruction generation system according to appendix 1 or appendix 2.
  • the acquisition means acquires a standard manual of the software
  • the manual generation means generates the manual by changing the image of the standard manual according to the user's authority information.
  • the instruction generation system according to appendix 1 or appendix 2.
  • the information on the authority of the user includes information on the user's position or department in the organization to which the user belongs, the user's authority is specified by the user's job title or department; 5.
  • the manual generation system according to any one of Appendices 1 to 4.
  • the acquisition means acquires usage authority information set according to a position or department in an organization to which the user belongs
  • the instruction manual generation means includes descriptions regarding functions of the software for which the user has no use authority and a method for using the functions of the software in the instruction manual based on the information on the use authority. 6.
  • the manual generation system according to any one of Appendices 1 to 5.
  • the information on the authority of the user includes information on the price plan of the user, the user's privileges are specified by the user's tariff plan; 5.
  • the manual generation system according to any one of Appendices 1 to 4.
  • Appendix 8 an acquisition unit that acquires information about the authority of the user in the software used by the user; a manual generation unit that generates a manual of the software for the user according to the user's authorization information;
  • a manual generation device comprising:
  • the acquisition unit acquires setting information related to a change of a component on a display screen of the software,
  • the manual generation unit generates the manual according to the user's authority information and the change of the component.
  • the manual generation device according to appendix 8.
  • the acquisition unit acquires a standard manual of the software
  • the manual generation unit generates the manual by editing the wording of the standard manual according to the user's authority information.
  • the instructions generation device according to appendix 8 or appendix 9.
  • the acquisition unit acquires a standard manual of the software
  • the manual generation unit generates the manual by changing the image of the standard manual according to the user's authority information.
  • the instructions generation device according to appendix 8 or appendix 9.
  • the acquisition unit acquires information on the user's position or department in an organization to which the user belongs, the user's authority is specified by the user's job title or department; 12.
  • the manual generation device according to any one of Appendices 8 to 11.
  • the acquisition unit acquires usage authority information set according to a position or department in an organization to which the user belongs
  • the instruction manual generation unit includes, in the instruction manual, based on the information on the use authority, a function of the software for which the user does not have usage authority and a description of a method for using the function of the software. 13.
  • a manual generation device according to any one of Appendices 8 to 12.
  • Appendix 14 The information on the authority of the user is information on the price plan of the user, the user's privileges are specified by the user's tariff plan; 14. The manual generation device according to any one of Appendices 8 to 13.
  • Appendix 15 a step in which the computer acquires information about the user's authority in the software used by the user; the computer generating instructions for the software for the user according to the user's authorization information; Instructions generation method including.
  • Appendix 16 wherein, in the obtaining step, the computer obtains setting information related to changes in components on the display screen of the software; wherein, in the step of generating the instructions, the computer generates the instructions according to the user's authority information and the change of the component; A method for generating a manual according to appendix 15.
  • Appendix 17 the computer obtains a standard manual for the software in the obtaining step; wherein, in the step of generating the instructions, the computer edits the text of the standard instructions according to the authority information of the user to generate the instructions; 17.
  • Appendix 18 the computer obtains a standard manual for the software in the obtaining step; wherein, in the step of generating the instructions, the computer generates the instructions by changing the image of the standard instructions according to the user's authority information; 17. The method of generating instructions according to appendix 15 or appendix 16.
  • Appendix 19 wherein, in the acquiring step, the computer acquires information on the user's position or department in the organization to which the user belongs; the user's authority is specified by the user's job title or department; 19. A method for generating a manual according to any one of Appendices 15 to 18.
  • the computer obtains usage authority information set according to the position or department in the organization to which the user belongs,
  • the computer generates descriptions of functions of the software that the user does not have permission to use and a method for using the functions of the software based on the information of the permission of use. include in the instructions, 19. A method for generating instructions according to any one of Appendices 15 to 19.
  • REFERENCE SIGNS LIST 100 description generation system 101 acquisition means 102 description generation means 201 acquisition unit 300 description generation device 301 acquisition unit 302 description generation unit 400 description generation system according to the second embodiment 410 user terminal 411 input unit 412 user information database 413 display unit 414 communication unit 420 instruction manual generation device 421 communication unit 422 instruction manual database 423 instruction manual generation unit 700 manual items for software screen of customer management system 701 customer add button 702 customer delete button 703 customer edit button 704 Customer information DL button 705 Customer name attribute 706 Kana attribute 707 Address attribute 708 Telephone number attribute 709 Configuration image of customer list screen 800 Standard instructions 801 Wording elements of standard instructions 802 Image elements of standard instructions 901 Screen fields 902 Functions or items Field 903 Icon field 904 Description field on list screen 905 Function or item description field 1000 User customization information 1001 Tag field 1002 Screen field 1003 Function or item field 1004 Value field 1100 Group customization information 1101 Tag field 1102 Screen field 1103 Function or item Field 1104 Viewable user 1105 Usable user 1201 Function display part of standard

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

説明書生成システム(100)は、ユーザの利用するソフトウェアにおける、当該ユーザの権限の情報を取得する取得手段(101)と、前記ユーザの権限の情報に応じて、前記ユーザのための前記ソフトウェアの説明書を生成する説明書生成手段(102)と、を備える。

Description

説明書生成システム、説明書生成装置および説明書生成方法
 本発明は、説明書生成システム、説明書生成装置および説明書生成方法に関する。
 ソフトウェア製品の機能をユーザがカスタマイズした場合、画面構成や操作手順が製品のマニュアルに記載の構成や手順とは異なることがある。ユーザのカスタマイズに合わせたマニュアルを作成する発明として、以下の文献がある。
 特許文献1には、ユーザによりMFP(Multi-function Peripheral)の画面のアイコン画像の配置や、アイコンを選択されたときの動作がカスタマイズされた場合、アイコン画像と、ユーザにより入力されたテキストとを対応付けたマニュアルを作成する発明が記載されている。
 特許文献2には、ユーザにより画像形成装置のUI部品がカスタマイズされた場合、変更されたUI画面のキャプチャと、カスタマイズに応じた説明文を掲載したマニュアルが作成される発明が記載されている。
日本国特開2018-163454号公報 日本国特許第5135932号
 特許文献1および2に記載の発明は、複数のユーザが共用する複合装置において表示されるUI部品のカスタマイズに関するものであって、ソフトウェア製品において個々のユーザに適したマニュアルを作成できない可能性がある。
 本願発明の目的は、ソフトウェア製品において、個々のユーザに適した説明書作成システム、説明書作成装置、説明書作成方法を提供することである。
 本発明の説明書生成システムの一態様は、ユーザの利用するソフトウェアにおける、当該ユーザの権限の情報を取得する取得手段と、前記ユーザの権限の情報に応じて、前記ユーザのための前記ソフトウェアの説明書を生成する説明書生成手段と、を備える。
 本発明の説明書生成装置の一態様は、ユーザの利用するソフトウェアにおける、当該ユーザの権限の情報を取得する取得部と、前記ユーザの権限の情報に応じて、前記ユーザのための前記ソフトウェアの説明書を生成する説明書生成部と、を備える。
 本発明の説明書生成方法の一態様は、コンピュータが、ユーザの利用するソフトウェアにおける、当該ユーザの権限の情報を取得するステップと、前記コンピュータが、前記ユーザの権限の情報に応じて、前記ユーザのための前記ソフトウェアの説明書を生成するステップと、を含む。
 本発明によれば、ソフトウェアを利用するユーザに応じた、前記ユーザのための前記ソフトウェアの説明書を生成することができる。
第1の実施形態に係る説明書生成システムの構成の例を示すブロック図である。 第1の実施形態に係る説明書生成システムの動作の例を示すフローチャートである。 第1の実施形態に係る説明書生成装置の構成の例を示すブロック図である。 第2の実施形態に係る説明書生成システムの構成の例を示すブロック図である。 第2の実施形態に係る説明書生成システムの動作の例を表すフローチャートである。 ユーザ情報の例を示す表を示す。 顧客管理ソフトウェアの標準説明書の顧客一覧画面の一例を示す。 顧客管理ソフトウェアの標準説明書における機能説明の一例を示す。 顧客管理ソフトウェアの標準説明書が含む、顧客一覧画面の機能や項目におけるアイコン、説明の情報の一例を示す。 顧客管理ソフトウェアの顧客一覧画面のユーザカスタマイズ情報の一例を示す。 顧客管理ソフトウェアの顧客一覧画面の団体カスタマイズ情報の一例を示す。 顧客管理ソフトウェアのデフォルトの顧客一覧画面の一例を示す。 顧客管理ソフトウェアのカスタマイズされた顧客一覧画面の一例を示す。 顧客管理ソフトウェアのユーザの権限の情報の一例を示す。 顧客管理ソフトウェアにおいて生成された、ユーザのための説明書の顧客一覧画面の一例を示す。 顧客管理ソフトウェアにおいて生成された、ユーザのための説明書における機能説明の一例を示す。 実施の形態に係るコンピュータのハードウェアの概要を示す構成図である。
[第1の実施形態]
 (説明書生成システム)
 以下、本発明の第1の実施形態に係る説明書生成システム100について、図面を参照して説明する。説明書生成システム100は、ユーザのためのソフトウェアの説明書を生成するシステムである。
 ソフトウェアの説明書とは、前記ソフトウェアの画面構成や利用手順について記載された説明書である。ユーザのためのソフトウェアの説明書とは、個々のユーザに最適化された説明書を意味している。ソフトウェアは、特に限定されず、例えば、顧客管理ソフトウェア、会計ソフトウェア、電子カルテ生成ソフトウェア、勤怠管理ソフトウェアなどであってもよい。
 図1は、本発明の第1の実施形態に係る説明書生成システム100の構成を示す機能ブロック図である。図1において、各ブロックは機能単位の構成を示している。したがって、図1に示すブロックは単一の装置内に実装されてよく、あるいは複数の装置内に別れて実装されてもよい。また、一部または全部のブロックは、クラウド等で機能として実装されてもよい。説明書生成システム100は取得手段101および説明書生成手段102を備える。
 取得手段101は、ユーザの利用するソフトウェアにおける、当該ユーザの権限の情報を取得する。ユーザの権限の情報は、前記ソフトウェアにおいて前記ユーザが閲覧できる情報または利用できる機能を特定する情報である。ユーザの権限の情報は、例えば、ユーザの契約料金プランの情報であってもよく、ユーザが所属する集団における役職や部門の情報であってもよい。また、ユーザの権限の情報は、ユーザの契約料金プランやユーザが所属する集団における役職や部門に応じて設定された、ユーザの閲覧できる情報または利用できるソフトウェアの機能を示す情報でもよい。
 説明書生成手段102は、ユーザの権限の情報に応じて、当該ユーザのためのソフトウェアの説明書を生成する。生成される説明書は、テキスト形式やPDF等、任意の形式を取ることができる。
 第1の実施形態に係る説明書生成システムの動作について図面を用いて説明する。図2は説明書生成システム100の動作の例を示すフローチャートである。
 取得手段101は、ユーザの利用するソフトウェアにおける、当該ユーザの権限の情報を取得する(S201)。取得手段101は、例えば、ユーザが使用するユーザ端末から、ユーザ端末に記憶されているユーザの権限の情報を取得する。
 取得手段101は、ユーザ端末からユーザのための説明書を生成する要求を取得してから、ユーザ端末にユーザ情報の送信を要求してもよい。また、取得手段101は、ユーザ端末からユーザのための説明書を生成する要求とともにユーザの権限の情報を取得してもよい。
 そして、説明書生成手段102は、前記ユーザの権限の情報に応じて、前記ユーザのための前記ソフトウェアの説明書を生成する(S202)。説明書生成手段102は、例えば、ソフトウェアに搭載されているが、ユーザの利用することができない機能についての記載や画像を削除した説明書を、ユーザの権限の情報に応じて生成してもよい。
 詳細には、説明書生成手段102は、例えば、ユーザの権限の情報に応じて、ソフトウェアの標準説明書から、前記ユーザが閲覧または利用することができない機能についての記載や画像を削除することで、ユーザのためのソフトウェアの説明書を生成してもよい。ここで、ソフトウェアの標準説明書とは、ソフトウェア提供会社等によって作成された、ソフトウェアの利用方法や利用できる機能について記載された説明書である。
 なお、ユーザの権限の情報が、ユーザの契約料金プランやユーザが所属する集団における役職や部門といったユーザの属性に関する情報である場合、説明書生成手段102は、当該ユーザの属性と、ユーザの閲覧できる情報または利用できるソフトウェアの機能との対応関係を示す対応関係情報を参照して、前記ユーザが閲覧または利用することができない機能を特定してもよい。対応関係情報は、ユーザ端末から取得してもよく、ソフトウェアの標準説明書に記載されていてもよい。
 また、例えば、ユーザの権限に応じて、表示されるソフトウェアの画面が異なる場合、説明書生成手段102は、ユーザの権限の情報に応じて、ユーザの権限に応じた操作画面の画像を記載した説明書を生成してもよい。
 詳細には、説明書生成手段102は、例えば、ユーザの権限に応じて、ユーザに表示されるソフトウェアの画面が異なる場合、当該ユーザの画面のスクリーンショットを取得することで、ユーザの操作画面の画像を記載した説明書を生成してもよい。
 (説明書生成装置)
 図3は、本発明の第1の実施形態に係る説明書生成装置300の構成を示すブロック図である。取得部301は取得手段101と同等の機能を備える。また、説明書生成部302は説明書生成手段102と同等の機能を備える。取得部301及び説明書生成部302はプロセッサがメモリに格納されたプログラムを実行することによって処理が実行されるコンピュータ装置であってもよい。
 例えば、取得部301は、単一のコンピュータ装置もしくは単一のサーバ装置であってもよい。または、取得部301は、複数のコンピュータ装置が連携して動作するコンピュータ装置群もしくは複数のサーバ装置が連携して動作するサーバ装置群であってもよい。説明書生成部302も取得部301と同様の構成であってもよい。説明書生成装置300によれば、説明書生成システム100と同等の効果を得ることができる。
 第1の実施形態に係る説明書生成システムおよび説明書生成装置では、ユーザの権限の情報を取得することにより、ユーザの権限に応じたソフトウェアの説明書を生成することができる。これにより、ユーザ個々人の権限に合わせた説明書を生成することができる。
[第2の実施形態]
 (説明書生成システムの概略構成)
 図4にて、第2の実施形態のシステム構成を示す。第2の実施形態における説明書生成システム400は、説明書生成装置420およびユーザ端末410を備える。説明書生成装置420は、第1の実施形態と同様の説明書生成部423に加え、通信部421および説明書データベース(以下、説明書DB)422を備える。ユーザ端末410は、入力部411、ユーザ情報データベース(以下、ユーザ情報DB)412、表示部413および通信部414を備える。
 説明書生成システム400において、ユーザ端末410と説明書生成装置420はネットワークを介して接続されていてもよい。ネットワークは、例えば、公衆網やプライベートネットワークを含み、有線LAN(Local Area Network)、無線LAN、VPN(Virtual Private Network)、WAN(Wide Area Network)、4Gや5Gなどのモバイルネットワークなどから構成されてもよい。
 また、説明書生成装置420の各機能をソフトウェアとして、ユーザ端末410に実装してもよい。また、説明書生成装置420の各機能をソフトウェアとして、クラウド上に実装してもよい。ユーザ端末410は、例えば、ノートPC(Personal Computer)やデスクトップPC等の情報処理装置、スマートフォンや携帯電話等のモバイル端末、タブレット端末等である。
 ユーザ端末410の入力部411は、ユーザからの操作を受付ける。ユーザからの操作とは、例えば、説明書生成装置420への説明書生成の要求や、ユーザ情報の入力等である。入力方法は、キーボードを介した入力であってもよく、タッチパネルの操作による入力であってもよい。
 ユーザ端末410のユーザ情報DB412は、ユーザ情報を格納する。ユーザ情報は、第1の実施形態と同様のユーザの権限の情報を含む。また、ユーザ情報は、ユーザの権限の情報に加えて、その他の情報を含んでもよい。詳細については後述する。
 ユーザ端末の表示部413は、ソフトウェアや、生成されたユーザのための説明書の画面を表示する。表示部413は、例えば、ノートPCやデスクトップPC等の情報処理装置、スマートフォンや携帯電話等のモバイル端末、タブレット端末等のモニタやディスプレイである。
 ユーザ端末410の通信部414は、説明書生成装置420の通信部421とネットワークを介して通信をする。説明書生成装置420の各機能をソフトウェアとして、ユーザ端末410に実装している場合、通信部はネットワークを介さず、説明書生成装置の各部と通信を行う。
 説明書生成装置420の通信部421は、ユーザの利用するソフトウェアにおける、当該ユーザのユーザ情報を受信する。通信部421は、第1の実施形態における取得部201としての機能に加え、ユーザ端末410および図示しない外部装置と通信する機能を備える。また、通信部421は、ソフトウェアの標準説明書を受信してもよい。通信部421は、ユーザのための説明書生成の要求に応じ、標準説明書を取得してもよい。
 説明書生成装置420の説明書DB422は、ソフトウェアの標準説明書を保存する。説明書生成装置420は、予め標準説明書を説明書DB422に保持していてもよい。説明書生成装置420は、取得した標準説明書を説明書DB422に保存してもよい。また、説明書DB422は、ユーザがソフトウェアの一部機能や項目を利用できない場合についての説明を示す情報を保存していてもよい。
 説明書生成部423は、ユーザの権限の情報に応じて、当該ユーザのためのソフトウェアの説明書を生成する。また、説明書生成部423は、ユーザの権限の情報に加え、その他のユーザ情報、例えば、バージョン情報、団体カスタマイズ情報、ユーザカスタマイズ情報、ローカライズ情報の少なくとも1つに応じて、当該ユーザのためのソフトウェアの説明書を生成してもよい。説明書の生成の詳細については後述する。
 (説明書生成システムの動作の流れ)
 続いて、第2の実施形態の動作について、第2の実施形態に係る説明書生成システムの動作の例を表すフローチャート図5を用いて説明をする。
 ユーザ端末410の通信部414は、ユーザのための説明書の生成要求及びユーザ情報を説明書生成装置420へ送信する。説明書生成装置420の通信部421は、ユーザ端末410の通信部414からユーザのための説明書の生成要求および、生成要求を送信したユーザのユーザ情報を受信する(ステップS501)。
 (ユーザ情報)
 図6は、ユーザ情報の例を示す表600を示す図である。図6に示すように、ユーザ情報は、ユーザの権限の情報に加えて、ソフトウェアのバージョン情報、団体カスタマイズ情報、ユーザカスタマイズ情報、ローカライズ情報などを含んでもよい。
 バージョン情報とは、ユーザの使用するソフトウェアのバージョンの情報を含む。例えば、バージョン情報は、ソフトウェア提供会社からのソフトウェアの更新に応じて、アップデートされるバージョンの情報や、ソフトウェアのシリーズ番号の情報であってもよい。ソフトウェアのシリーズ番号とは、例えば、同様のサービスを提供するソフトウェアのシリーズ製品のうちのどの製品であるかを指すものである。バージョン情報は、ソフトウェアのバージョンやシリーズ番号によって利用可能な機能や、利用不可能な機能の情報を含む。
 団体カスタマイズ情報とは、ソフトウェアを導入した団体に応じた、画面や操作手順等のソフトウェアの構成要素の変更や追加に関する情報である。団体カスタマイズ情報は、ソフトウェアを購入した企業に合わせて、ソフトウェア提供会社がソフトウェアに追加した機能や、変更した画面構成を示す情報であってもよい。また、団体カスタマイズ情報は、団体カスタマイズ情報には、前記ユーザの所属する団体における役職または部門に応じて設定される利用権限の情報であってもよい。例えば、団体カスタマイズ情報は、ソフトウェアを導入した団体によってソフトウェアの初期設定から変更や追加された機能や画面構成であって、団体の構成員がソフトウェアを利用する際にも適用される設定を示す情報であってもよい。また、各機能を閲覧または利用するために必要なユーザの権限の設定を示す情報を含んでいてもよい。団体カスタマイズ情報は、例えば、後述する図11に示すような、ソフトウェアの機能、機能が表示される画面、閲覧可能ユーザ、利用可能ユーザなどを示す情報を含んでもよい。
 ユーザカスタマイズ情報とは、ソフトウェアの表示画面における、ユーザによる構成要素の変更に関する設定情報である。例えば、ユーザカスタマイズ情報は、ソフトウェアを利用するユーザによって変更された、ソフトウェアの画面構成や操作手順に関する情報である。ユーザカスタマイズ情報は、ユーザによる変更よって画面に表示設定となったUI部品に対応する機能を示す情報や、ユーザによる変更によって画面に非表示設定となったUI部品に対応する機能を示す情報や、UI部品の配置を示す情報であってもよい。ユーザカスタマイズ情報は、例えば、後述する図10に示すような、ソフトウェアの機能、表示方法、機能が表示される画面などを示す情報を含んでもよい。
 ローカライズ情報とは、ユーザの属性に応じた情報である。例えば、ユーザの使用する言語の情報であってもよく、ユーザの居住する国や地域の情報であってもよい。
 続いて、説明書生成装置420の説明書生成部423は、ユーザ情報及び、説明書DB422に格納されるソフトウェアの標準説明書に応じて、ソフトウェアの標準画面から変更された要素を特定する(ステップS502)。
 (標準説明書)
 標準説明書とは、ソフトウェア提供会社またはソフトウェア提供会社に委託された企業によって作成された、ソフトウェアの利用方法や利用できる機能について記載された説明書である。一例として、標準説明書は複数の項目から構成されている。図7および図8に、標準説明書の各項目の例を示す。図7は、顧客管理システムのソフトウェアの画面についての説明書の項目700を示す。図8は、機能「顧客削除」についての説明書の項目800を示す。
 図7および図8に示すように、標準説明書には、文言要素および画像要素が含まれており、各要素にはタグが付与されている。例えば、図7に示す例では、項目700には、文言要素701~708および画像要素709が含まれており、それぞれ、<buttonA>、<buttonB>、<buttonC>、<buttonD>、<AttributeA>、<AttributeB>、<AttributeC>、<AttributeD>、<screenA>というタグが付与されている。図8に示す例では、項目800には、文言要素801および画像要素802が含まれており、それぞれ、<buttonB>、<screenA>というタグが付与されている。
 標準説明書には、タグ付けがなされていない文言や画像が含まれていてもよい。これらはいずれのユーザのための説明書においても共通して表示される文言や画像を示している。また、標準説明書には、項目間の移動を容易にするためのリンク要素が含まれていてもよい。
 図9は、顧客管理ソフトウェアの標準説明書が含む、顧客一覧画面の機能や項目におけるアイコンおよび説明の情報の一例の表900を示す図である。画面欄901は、カスタマイズに係る機能または項目が、ソフトウェアのいずれの画面における機能または項目かを表す。機能又は項目欄902は、顧客一覧画面において表示可能な機能または項目を表す。アイコン欄903は、機能に対応するアイコン画像やUI部品を示す。
 一覧画面構成での説明欄904は、標準説明書において、顧客画面一覧の画面構成が説明される箇所にて用いられる文言であり、顧客一覧画面で表示可能な機能または項目の各々についての説明を示す。機能又は項目の説明欄905は、標準説明書において、顧客一覧画面で表示可能な機能や項目が個別に説明される箇所にて用いられる文言を示す。
 また、機能又は項目の説明905は、機能や項目が表示されない場合の説明や、機能や項目が利用できない場合の説明を含んでもよい。機能や項目が表示されない場合、利用できない場合の説明は、機能や項目を表示するための方法や利用をするための方法についての説明を含んでもよい。また、アイコン、説明の情報においても、タグが保持されていてもよい。
 また、標準説明書には、後述する図10のようなユーザカスタマイズ情報が含まれる。また、標準説明書には、後述する図11のような団体カスタマイズ情報が含まれてもよい。標準説明書に含まれるユーザカスタマイズ情報や団体カスタマイズ情報は、ソフトウェアの画面構成や操作手順における標準設定を示す。ここで、標準設定とは、ユーザが画面設定を変更していない状態を指す。例えば、標準設定は、ソフトウェア提供会社が設定した初期の画面の設定を指してもよい。
 (ユーザカスタマイズ情報)
 図10は、顧客管理ソフトウェアの顧客一覧画面のユーザカスタマイズ情報の一例を示す表である。
 ユーザカスタマイズ情報1000は、ユーザのソフトウェアの画面設定を表す。ユーザによる、画面構成や操作手順における標準設定からの変更や追加に応じて、ユーザ端末410のユーザ情報DB412にて更新されたユーザカスタマイズ情報が記憶される。
 タグ欄1001は、機能や項目と、標準説明書中の記載を関連付ける識別子であり、機能や項目に対応する標準説明書中の記載を特定する。画面欄1002は、カスタマイズに係る機能または項目が、ソフトウェアのいずれの画面における機能または項目かを表す。機能または項目欄1003は、画面欄1002の画面において表示可能な機能または項目を表す。
 値欄1004は、機能または項目の現在の表示設定を表す。例えば、値欄1004は、画面欄1002の画面において表示可能な機能についての、右揃えでの表示、左揃えでの表示、または非表示などの表示方法や、機能選択肢や当該機能に対応するUI部品の配置を示す値であってもよい。また、値欄1004は、顧客一覧画面において表示可能な項目についての、表示、または非表示のいずれかを示す値であってもよい。値欄1004は、ユーザによるデフォルトの画面からの画面構成の変更に応じて、値が更新されてもよい。
 (団体カスタマイズ情報)
 図11は、顧客管理ソフトウェアの顧客一覧画面の団体カスタマイズ情報の一例を示す表である。団体カスタマイズ情報1100は、ユーザの所属する団体によって設定された、当該ユーザが閲覧または利用できる機能を表す。ユーザの所属する団体による、画面構成や操作手順における標準設定からの変更や追加に応じて、ユーザ端末410のユーザ情報DB412にて更新された団体カスタマイズ情報が記憶される。
 タグ欄1101は、機能や項目と、標準説明書中の記載を関連付ける識別子であり、機能や項目に対応する標準説明書中の記載を特定する。画面欄1102は、カスタマイズに係る機能または項目が、ソフトウェアのいずれの画面における機能または項目かを表す。機能または項目欄1103は、画面欄1102の画面において利用可能な機能または項目を表す。
 閲覧可能ユーザ欄1104は、顧客一覧画面において利用可能な機能または項目を閲覧可能なユーザを示す。閲覧可能なユーザは、ユーザの権限の情報に応じて設定されてもよい。利用可能ユーザ欄1105は、顧客一覧画面において利用可能な機能または項目を利用可能なユーザを示す。利用可能なユーザは、ユーザの権限の情報に応じて設定されてもよい。また、各欄1102から1106は、ソフトウェアを導入した団体に応じて、ソフトウェア提供会社が設定を変更してもよい。閲覧可能ユーザ、利用可能ユーザは、企業を識別するコードや、個人を識別する情報として保持されていてもよい。図10のユーザカスタマイズ情報と図11の団体カスタマイズ情報とは、同一のテーブルに保持されていてもよい。
 続いて、図10に示すユーザカスタマイズ情報または図11に示す団体カスタマイズ情報が適用された例について説明する。図12は、顧客管理システムのソフトウェアのデフォルトの画面(以下、標準画面)1200の一例を示す図である。標準画面の機能表示部1201には、ユーザが利用することのできる機能の選択肢「顧客追加」「顧客削除」「顧客編集」「顧客情報DL」が表示される。また、標準画面の顧客一覧1202には、顧客名、かな、住所、電話番号の表が表示されている。
 図13は、図12と同じ顧客管理システムのソフトウェアにおいて、図10に示すユーザカスタマイズ情報または図11に示す団体カスタマイズ情報が適用された、ユーザの画面(以下、カスタマイズ画面)の一例を示す図である。カスタマイズ画面の機能表示部1301には、「顧客追加」「顧客編集」「顧客情報抽出」の選択肢が表示される。「顧客削除」の選択肢は、ユーザが非表示の設定にしていてもよい。ユーザが標準画面から画面構成を変更した場合、当該変更の情報をユーザカスタマイズ情報が含む。また、「顧客削除」の機能は、当該ユーザのユーザ権限では利用できない機能であってもよい。
 図13において、「顧客情報抽出」の選択肢は、ユーザの所属する団体に合わせて、ソフトウェア提供会社が追加した機能であってもよい。「顧客情報抽出」の選択肢が、ユーザの所属する団体に合わせて、ソフトウェア提供会社が追加した機能の場合、団体カスタマイズ情報に「顧客情報抽出」機能の情報が含まれる。また、「顧客情報抽出」機能の選択肢は、標準画面では非表示にされていた選択肢であって、ユーザが表示の設定にしていてもよい。
 カスタマイズ画面の顧客一覧1302には、顧客名、住所、電話番号、備考の表が表示されている。「かな」の欄はユーザが非表示の設定にしていてもよい。
 ステップS502において、説明書生成部423は、まず、ユーザ情報に含まれるユーザの権限の情報に基づいて、ユーザが閲覧可能な機能、および、ユーザが利用可能な機能を特定する。一例として、説明書生成部423は、ユーザ情報に含まれるユーザの権限の情報が、ユーザの契約料金プランやユーザが所属する集団における役職や部門を示す場合、当該ユーザの権限の情報を、団体カスタマイズ情報が示す閲覧可能ユーザおよび利用可能ユーザと比較することにより、ユーザが閲覧可能な機能、および、ユーザが利用可能な機能を特定する。ステップS502において、ユーザから団体カスタマイズ情報を取得している場合、ユーザから取得した団体カスタマイズ情報を用いてもよい。ユーザから団体カスタマイズ情報を取得していない場合、標準説明書に含まれる団体カスタマイズ情報を用いてもよい。
 なお、ユーザ情報に含まれるユーザの権限の情報が、ユーザが閲覧可能な機能、および、ユーザが利用可能な機能を示す場合には、当該情報をそのまま用いてよい。また、説明書生成部423は、ユーザ情報に含まれるバージョン情報を参照して、ユーザが閲覧可能な機能、および、ユーザが利用可能な機能を特定してもよい。これにより、ソフトウェアのバージョンによって、ユーザが閲覧可能な機能、および、ユーザが利用可能な機能が異なる場合に対応することができる。
 図14は、顧客管理ソフトウェアにおける、ユーザが閲覧可能な機能、および、ユーザが利用可能な機能の一例を示す図である。タグ欄1401は、機能や項目と、標準説明書中の記載を関連付ける識別子であり、機能や項目に対応する標準説明書中の記載を特定する。機能または項目欄1402は、顧客管理ソフトウェアにおいて表示可能または利用可能な、機能または項目を表す。閲覧欄1403は、ソフトウェアを利用するユーザの、ソフトウェアの機能または項目の閲覧可否を表す。利用欄1404は、ソフトウェアを利用するユーザの、ソフトウェアの機能または項目の利用可否を表す。例えば、利用欄1404で「顧客削除」機能が「可能」であれば、ユーザはソフトウェアにおいて、選択された顧客を削除することができる、などである。
 説明書生成部423は、例えば図14のようなユーザの権限の情報に基づいて、生成要求を送信したユーザの所属や契約プランにおいて閲覧や利用が可能または不可能な各機能や項目を特定する。図14に示す例では、生成要求を送信したユーザは、「顧客削除」機能を、閲覧不可能かつ利用不可能である。説明書生成部423は、ユーザが閲覧不可能およびユーザが利用不可能とされた機能を、標準説明書から削除する要素として特定する。
 また、説明書生成部423は、標準説明書に含まれるユーザカスタマイズ情報と、ユーザ情報に含まれるユーザカスタマイズ情報とを比較することで、説明書生成部423は、ソフトウェアの標準画面から変更された要素を特定することができる。
 また、説明書生成部423は、図9のような形式で表現される、標準説明書に含まれるソフトウェアのカスタマイズ可能な機能及び画面設定に関するデフォルトの設定の情報と、ユーザ情報に含まれる団体カスタマイズ情報とを比較することで、説明書生成部423は、ソフトウェアの標準画面から変更された要素を特定することができる。
 説明書生成装置420の説明書生成部423は、ステップS502で特定した、変更された要素について、ソフトウェアの標準説明書の文言を置き換える(ステップS503)。
 一例として、説明書生成部423は、ステップS502で特定した機能または項目のタグを参照して、同じタグが付与された標準説明書の要素を特定し、特定した要素を削除する。例えば、ステップS502で特定した機能または項目のタグが<buttonB>であり、ユーザが「顧客削除」機能を利用できない場合には、図7に示す項目700における<buttonB>が付与された説明を削除し、ユーザのための説明書として、図15に示す項目1500を生成してもよい。
 また、他の例として、説明書生成部423は、ステップS502で特定した機能または項目のタグを参照して、同じタグが付与された標準説明書の要素を特定し、特定した要素について、標準説明書の説明を説明書DB422に保存された説明に置き換えてもよい。例えば、ステップS502で「顧客削除」機能が特定された場合、説明書生成部423は、「顧客削除」機能に付与されたタグ<buttonB>を参照し、<buttonB>の付与された箇所の文章を、説明書DB422に保存された説明(「当該機能をあなたは利用することができません」)に置き換えてもよい。説明書生成部423は、標準説明書の文章を、特定した機能の名称(「顧客削除」)を入れた文章「「顧客削除」をあなたは利用することができません」などに置き換えてもよい。また、標準説明書に図9のような、一覧画面構成での説明904や機能又は項目の説明905のような文章が保存されている場合、説明書内に記載されている、ステップS502で特定した機能または項目についての説明を検索し、説明書DB422に保存された説明に置き換えてもよい。
 また、他の例として、説明書生成部423は、ステップS502で特定した機能または項目のタグを参照して、同じタグが付与された標準説明書の要素を特定し、図10のようなユーザカスタマイズ情報や団体カスタマイズ情報に基づいて、閲覧可能ユーザ、利用可能ユーザに関する情報を、特定した要素に追加をしてもよい。例えば、ステップS502で特定した「顧客削除」機能の場合、説明書生成部423は、図10に示すようなユーザカスタマイズ情報や団体カスタマイズ情報に基づいて、図8に示す項目800における<buttonB>が付与された説明に、当該機能が利用できるのは部長以上である説明(「部長以上の役職のみが当該機能を利用できます。」や「本機能の利用は部長以上の役職に依頼してください。」など)を標準説明書に追加をしてもよい。
 また、説明書生成部423は、ローカライズ情報に基づいて、説明書の言語などを変更してもよい。説明書の言語の変更は、標準説明書に複数国の言語での説明が格納されている場合、当該格納されている説明を用いてもよい。また、説明書生成部423が、説明書生成装置420の内部または外部に備えられている翻訳装置や翻訳ソフトウェアを用いて、標準説明書の言語の変更を行ってもよい。
 説明書生成装置420の説明書生成部423は、さらに、ソフトウェアの標準説明書の画像を置き換える(ステップS504)。説明書生成部423は、例えば、図9のように機能や項目に応じて設定されたアイコンの値903に基づき、ユーザに表示されるソフトウェアの画面でのアイコンの配列の画像を生成し、当該生成した画像を標準説明書の画像と置き換えてもよい。例えば、図10のような表示設定の場合、「顧客追加」「顧客編集」「顧客情報DL」を右揃えにソフトウェアの顧客一覧画面の機能表示部1301のようにアイコンを配置し、「顧客名」「電話番号」「サービス名」「備考」をソフトウェアの顧客一覧画面の顧客一覧802のように表にした画像を生成する。また、例えば、説明書生成部423は、ユーザのソフトウェアの画面のスクリーンショットを取得し、標準説明書の画像と置き換えてもよい。なお、ステップS503とステップS504とは、順序を変えて実行されてもよい。
 説明書生成装置420の通信部421は、ステップS503及びステップS504で、標準説明書の説明及び画像を置き換えることで生成された、ユーザのためのソフトウェアの説明書をユーザ端末410に出力する(ステップS505)。ユーザ端末410の通信部414は、説明書生成装置420から、生成されたユーザのためのソフトウェアの説明書を受信する。
 図15は、顧客管理ソフトウェアにおける、ユーザのための説明書の顧客一覧画面の一例である。図15において、ユーザの顧客一覧画面にて表示されている機能及び項目の説明が表示されている。図15の説明書は、図7の標準説明書から、ユーザの顧客一覧画面に表示されない機能や項目についての説明が削除されている。また、図15の説明書は、図7の標準説明書から、ユーザまたはユーザの所属する団体が追加した機能の説明や項目が追加されている。また、図15の説明書の画像は、図7の標準説明書の画像から、ユーザに表示される画面の画像に置き換えられている。
 図16は、顧客管理ソフトウェアの標準説明書における機能説明の一例である。図16において、ソフトウェアの機能の説明と、機能の実行画面が表示されている。
 図16は、顧客管理ソフトウェアにおいて生成された、ユーザのための説明書における機能説明の一例である。図16におけるユーザのための説明書は、ユーザがユーザ権限により顧客削除を利用できない旨を説明している。図16の説明書は、図8の標準説明書から、ユーザが利用できない機能についての説明が削除されている。また、図16の説明書は、図8の標準説明書から、当該ユーザが顧客削除を利用できない説明及び、利用できる役職についての説明が追加されている。また、図16の説明書の画像は、図8の標準説明書の画像から、ユーザに表示される画面の画像に置き換えられている。記載内容は、図16の例に限られず、団体カスタマイズ情報に、ある権限のユーザが利用できないソフトウェアの機能を、当該ユーザが利用するための方法が記載されている場合、説明書生成部423は、当該ユーザが利用するための方法を、ユーザのための説明書に記載してもよい。ある権限のユーザが利用できないソフトウェアの機能を、当該ユーザが利用するための方法とは、例えば、料金プランの変更や、当該ソフトウェアの機能の利用権限を得るための申請方法、当該ソフトウェアの機能を利用できる権限を持つユーザや所属の紹介などである。
 以上のように、第2の実施形態では、第1の実施形態で取得したユーザの権限の情報に加え、バージョン情報、団体カスタマイズ情報、ユーザの権限の情報、ユーザカスタマイズ情報、ローカライズ情報の少なくとも1つに基づいて、ユーザのための説明書を生成する。具体的には、ユーザ情報に基づいて、標準説明書の説明や画像を置き換えることで、ユーザ個々人に応じた説明書を生成することができる。すなわち、説明書生成部423が、ユーザの権限に応じて説明書を生成することで、ユーザ個々人の権限に合わせた説明書を生成することができる。
 また、説明書生成部423が、バージョン情報に応じて説明書を生成することで、例えば、シリーズ番号やバージョンによる機能や表示の相違に合わせた、ユーザのための説明書を生成することができる。
 また、説明書生成部423が、団体カスタマイズ情報に応じて説明書を生成することで、例えば、団体ごとに異なる画面構成に合わせた、ユーザのための説明書を生成することができる。
 また、説明書生成部423が、ユーザカスタマイズ情報に応じて説明書を生成することで、例えば、ユーザが設定したUI部品の配置や表示、非表示などに合わせた、ユーザのための説明書を生成することができる。
 また、説明書生成部423が、ローカライズ情報に応じて説明書を生成することで、例えば、ユーザの使用する言語に合わせた、ユーザのための説明書を生成することができる。
 本開示は上述した各実施形態に限定されるものではなく、種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された構成、動作、処理を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本開示の技術的範囲に含まれる。第2の実施形態では、顧客管理システムを例とし、顧客管理システムの各機能について説明したが、例えば、顧客管理ソフトウェア、会計ソフトウェア、電子カルテ生成ソフトウェア、勤怠管理ソフトウェアなど、様々なソフトウェアに適用可能である。
 第1の実施形態及び第2の実施形態における各構成は、1つのハードウェアによって構成されてもよい。また、第1の実施形態及び第2の実施形態における各構成は、1つのソフトウェアから構成されてもよい。また、第1の実施形態及び第2の実施形態における各構成は、複数のハードウェアによって構成されてもよい。また、第1の実施形態及び第2の実施形態における各構成は、複数のソフトウェアから構成されてもよい。また、第1の実施形態及び第2の実施形態とは、ハードウェアとソフトウェアとの組合せによって実現されてもよい。また、第1の実施形態及び第2の実施形態における各機能は、クラウド上で実装されてもよい。各装置、各機能及び各処理を、図17に示すようなプロセッサ1701及びメモリ1702を有するコンピュータにより実現してもよい。例えば、メモリ1702に実施形態1または実施形態2に記載の説明書生成方法を実施するためのプログラムを格納し、メモリ1702に格納されたプログラムをプロセッサ1701が読み取って実行することにより、実施形態1または実施形態2に記載の各機能を実現してもよい。
 プログラムは、コンピュータに読み込まれた場合に、実施形態1及び実施形態2に記載の1またはそれ以上の機能をコンピュータに実行させるさめの命令群を含む。プログラムは、メモリ1702に格納される。
 プロセッサ1701としては、例えば、CPU(Central Processing Unit)等を用いることができる。メモリ1702としては、例えば、Read Only Memory(ROM)、Random Access Memory(RAM)、フラッシュメモリ、Solid State Drive(SSD)等を用いることができる。
 [付記1]
 ユーザの利用するソフトウェアにおける、当該ユーザの権限の情報を取得する取得手段と、
 前記ユーザの権限の情報に応じて、前記ユーザのための前記ソフトウェアの説明書を生成する説明書生成手段と、
 を備える説明書生成システム。
 [付記2]
 前記取得手段は、前記ソフトウェアの表示画面における構成要素の変更に関する設定情報を取得し、
 前記説明書生成手段は、前記ユーザの権限の情報及び前記構成要素の変更に応じて、前記説明書を生成する、
 付記1に記載の説明書生成システム。
 [付記3]
 前記取得手段は、前記ソフトウェアの標準説明書を取得し、
 前記説明書生成手段は、前記ユーザの権限の情報に応じて、前記標準説明書の文言を編集することで、前記説明書を生成する、
 付記1または付記2に記載の説明書生成システム。
 [付記4]
 前記取得手段は、前記ソフトウェアの標準説明書を取得し、
 前記説明書生成手段は、前記ユーザの権限の情報に応じて、前記標準説明書の画像を変更することで、前記説明書を生成する、
 付記1または付記2に記載の説明書生成システム。
 [付記5]
 前記ユーザの権限の情報は、前記ユーザの所属する団体における、前記ユーザの役職または部門の情報を含み、
 前記ユーザの権限は、前記ユーザの役職または部門によって特定される、
 付記1から4のいずれかに記載の説明書生成システム。
 [付記6]
 前記取得手段は、前記ユーザの所属する団体における役職または部門に応じて設定される利用権限の情報を取得し、
 前記説明書生成手段は、前記ユーザに利用権限のない前記ソフトウェアの機能及び、前記ソフトウェアの機能を利用するための方法に関する記載を、前記利用権限の情報に基づいて、前記説明書に含める、
 付記1から5のいずれかに記載の説明書生成システム。
 [付記7]
 前記ユーザの権限の情報は、前記ユーザの料金プランの情報を含み、
 前記ユーザの権限は、前記ユーザの料金プランによって特定される、
 付記1から4のいずれかに記載の説明書生成システム。
 [付記8]
 ユーザの利用するソフトウェアにおける、当該ユーザの権限の情報を取得する取得部と、
 前記ユーザの権限の情報に応じて、前記ユーザのための前記ソフトウェアの説明書を生成する説明書生成部と、
 を備える説明書生成装置。
 [付記9]
 前記取得部は、前記ソフトウェアの表示画面における構成要素の変更に関する設定情報を取得し、
 前記説明書生成部は、前記ユーザの権限の情報及び前記構成要素の変更に応じて、前記説明書を生成する、
 付記8に記載の説明書生成装置。
 [付記10]
 前記取得部は、前記ソフトウェアの標準説明書を取得し、
 前記説明書生成部は、前記ユーザの権限の情報に応じて、前記標準説明書の文言を編集することで、前記説明書を生成する、
 付記8または付記9に記載の説明書生成装置。
 [付記11]
 前記取得部は、前記ソフトウェアの標準説明書を取得し、
 前記説明書生成部は、前記ユーザの権限の情報に応じて、前記標準説明書の画像を変更することで、前記説明書を生成する、
 付記8または付記9に記載の説明書生成装置。
 [付記12]
 前記取得部は、前記ユーザの所属する団体における、前記ユーザの役職または部門の情報を取得し、
 前記ユーザの権限は、前記ユーザの役職または部門によって特定される、
 付記8から11のいずれかに記載の説明書生成装置。
 [付記13]
 前記取得部は、前記ユーザの所属する団体における役職または部門に応じて設定される利用権限の情報を取得し、
 前記説明書生成部は、前記ユーザに利用権限のない前記ソフトウェアの機能及び、前記ソフトウェアの機能を利用するための方法に関する記載を、前記利用権限の情報に基づいて、前記説明書に含める、
 付記8から12のいずれかに記載の説明書生成装置。
 [付記14]
 前記ユーザの権限の情報は、前記ユーザの料金プランの情報であって、
 前記ユーザの権限は、前記ユーザの料金プランによって特定される、
 付記8から13のいずれかに記載の説明書生成装置。
 [付記15]
 コンピュータが、ユーザの利用するソフトウェアにおける、当該ユーザの権限の情報を取得するステップと、
 前記コンピュータが、前記ユーザの権限の情報に応じて、前記ユーザのための前記ソフトウェアの説明書を生成するステップと、
 を含む説明書生成方法。
 [付記16]
 前記コンピュータは、前記取得するステップにおいて、前記ソフトウェアの表示画面における構成要素の変更に関する設定情報を取得し、
 前記コンピュータは、前記説明書を生成するステップにおいて、前記ユーザの権限の情報及び前記構成要素の変更に応じて、前記説明書を生成する、
 付記15に記載の説明書生成方法。
 [付記17]
 前記コンピュータは、前記取得するステップにおいて、前記ソフトウェアの標準説明書を取得し、
 前記コンピュータは、前記説明書を生成するステップにおいて、前記ユーザの権限の情報に応じて、前記標準説明書の文言を編集することで、前記説明書を生成する、
 付記15または付記16に記載の説明書生成方法。
 [付記18]
 前記コンピュータは、前記取得するステップにおいて、前記ソフトウェアの標準説明書を取得し、
 前記コンピュータは、前記説明書を生成するステップにおいて、前記ユーザの権限の情報に応じて、前記標準説明書の画像を変更することで、前記説明書を生成する、
 付記15または付記16に記載の説明書生成方法。
 [付記19]
 前記コンピュータは、前記取得するステップにおいて、前記ユーザの所属する団体における、前記ユーザの役職または部門の情報を取得し、
 前記ユーザの権限は、前記ユーザの役職または部門によって特定される、
 付記15から18のいずれかに記載の説明書生成方法。
 [付記20]
 前記コンピュータは、前記取得するステップにおいて、前記ユーザの所属する団体における役職または部門に応じて設定される利用権限の情報を取得し、
 前記コンピュータは、前記説明書を生成するステップにおいて、前記ユーザに利用権限のない前記ソフトウェアの機能及び、前記ソフトウェアの機能を利用するための方法に関する記載を、前記利用権限の情報に基づいて、前記説明書に含める、
 付記15から19のいずれかに記載の説明書生成方法。
  100 説明書生成システム
  101 取得手段
  102 説明書生成手段
  201 取得部
  300 説明書生成装置
  301 取得部
  302 説明書生成部
  400 第2の実施形態における説明書生成システム
  410 ユーザ端末
  411 入力部
  412 ユーザ情報データベース
  413 表示部
  414 通信部
  420 説明書生成装置
  421 通信部
  422 説明書データベース
  423 説明書生成部
  700 顧客管理システムのソフトウェアの画面についての説明書の項目
  701 顧客追加ボタン
  702 顧客削除ボタン
  703 顧客編集ボタン
  704 顧客情報DLボタン
  705 顧客名アトリビュート
  706 かなアトリビュート
  707 住所アトリビュート
  708 電話番号アトリビュート
  709 顧客一覧画面の構成画像
  800 標準説明書
  801 標準説明書の文言要素
  802 標準説明書の画像要素
  901 画面欄
  902 機能又は項目欄
  903 アイコン欄
  904 一覧画面での説明欄
  905 機能又は項目の説明欄
  1000 ユーザカスタマイズ情報
  1001 タグ欄
  1002 画面欄
  1003 機能又は項目欄
  1004 値欄
  1100 団体カスタマイズ情報
  1101 タグ欄
  1102 画面欄
  1103 機能又は項目欄
  1104 閲覧可能ユーザ
  1105 利用可能ユーザ
  1201 標準画面の機能表示部
  1202 標準画面の顧客一覧
  1301 カスタマイズ画面の機能表示部
  1302 カスタマイズ画面の顧客一覧
  1401 タグ欄
  1402 機能または項目欄
  1403 閲覧欄
  1404 利用欄
  1500 ユーザのための説明書
  1701 プロセッサ
  1702 メモリ

 

Claims (20)

  1.  ユーザの利用するソフトウェアにおける、当該ユーザの権限の情報を取得する取得手段と、
     前記ユーザの権限の情報に応じて、前記ユーザのための前記ソフトウェアの説明書を生成する説明書生成手段と、
     を備える説明書生成システム。
  2.  前記取得手段は、前記ソフトウェアの表示画面における構成要素の変更に関する設定情報を取得し、
     前記説明書生成手段は、前記ユーザの権限の情報及び前記構成要素の変更に応じて、前記説明書を生成する、
     請求項1に記載の説明書生成システム。
  3.  前記取得手段は、前記ソフトウェアの標準説明書を取得し、
     前記説明書生成手段は、前記ユーザの権限の情報に応じて、前記標準説明書の文言を編集することで、前記説明書を生成する、
     請求項1または請求項2に記載の説明書生成システム。
  4.  前記取得手段は、前記ソフトウェアの標準説明書を取得し、
     前記説明書生成手段は、前記ユーザの権限の情報に応じて、前記標準説明書の画像を変更することで、前記説明書を生成する、
     請求項1または請求項2に記載の説明書生成システム。
  5.  前記ユーザの権限の情報は、前記ユーザの所属する団体における、前記ユーザの役職または部門の情報を含み、
     前記ユーザの権限は、前記ユーザの役職または部門によって特定される、
     請求項1から4のいずれか一項に記載の説明書生成システム。
  6.  前記取得手段は、前記ユーザの所属する団体における役職または部門に応じて設定される利用権限の情報を取得し、
     前記説明書生成手段は、前記ユーザに利用権限のない前記ソフトウェアの機能及び、前記ソフトウェアの機能を利用するための方法に関する記載を、前記利用権限の情報に基づいて、前記説明書に含める、
     請求項1から5のいずれか一項に記載の説明書生成システム。
  7.  前記ユーザの権限の情報は、前記ユーザの料金プランの情報を含み、
     前記ユーザの権限は、前記ユーザの料金プランによって特定される、
     請求項1から4のいずれか一項に記載の説明書生成システム。
  8.  ユーザの利用するソフトウェアにおける、当該ユーザの権限の情報を取得する取得部と、
     前記ユーザの権限の情報に応じて、前記ユーザのための前記ソフトウェアの説明書を生成する説明書生成部と、
     を備える説明書生成装置。
  9.  前記取得部は、前記ソフトウェアの表示画面における構成要素の変更に関する設定情報を取得し、
     前記説明書生成部は、前記ユーザの権限の情報及び前記構成要素の変更に応じて、前記説明書を生成する、
     請求項8に記載の説明書生成装置。
  10.  前記取得部は、前記ソフトウェアの標準説明書を取得し、
     前記説明書生成部は、前記ユーザの権限の情報に応じて、前記標準説明書の文言を編集することで、前記説明書を生成する、
     請求項8または請求項9に記載の説明書生成装置。
  11.  前記取得部は、前記ソフトウェアの標準説明書を取得し、
     前記説明書生成部は、前記ユーザの権限の情報に応じて、前記標準説明書の画像を変更することで、前記説明書を生成する、
     請求項8または請求項9に記載の説明書生成装置。
  12.  前記取得部は、前記ユーザの所属する団体における、前記ユーザの役職または部門の情報を取得し、
     前記ユーザの権限は、前記ユーザの役職または部門によって特定される、
     請求項8から11のいずれか一項に記載の説明書生成装置。
  13.  前記取得部は、前記ユーザの所属する団体における役職または部門に応じて設定される利用権限の情報を取得し、
     前記説明書生成部は、前記ユーザに利用権限のない前記ソフトウェアの機能及び、前記ソフトウェアの機能を利用するための方法に関する記載を、前記利用権限の情報に基づいて、前記説明書に含める、
     請求項8から12のいずれか一項に記載の説明書生成装置。
  14.  前記ユーザの権限の情報は、前記ユーザの料金プランの情報であって、
     前記ユーザの権限は、前記ユーザの料金プランによって特定される、
     請求項8から13のいずれか一項に記載の説明書生成装置。
  15.  コンピュータが、ユーザの利用するソフトウェアにおける、当該ユーザの権限の情報を取得するステップと、
     前記コンピュータが、前記ユーザの権限の情報に応じて、前記ユーザのための前記ソフトウェアの説明書を生成するステップと、
     を含む説明書生成方法。
  16.  前記コンピュータは、前記取得するステップにおいて、前記ソフトウェアの表示画面における構成要素の変更に関する設定情報を取得し、
     前記コンピュータは、前記説明書を生成するステップにおいて、前記ユーザの権限の情報及び前記構成要素の変更に応じて、前記説明書を生成する、
     請求項15に記載の説明書生成方法。
  17.  前記コンピュータは、前記取得するステップにおいて、前記ソフトウェアの標準説明書を取得し、
     前記コンピュータは、前記説明書を生成するステップにおいて、前記ユーザの権限の情報に応じて、前記標準説明書の文言を編集することで、前記説明書を生成する、
     請求項15または請求項16に記載の説明書生成方法。
  18.  前記コンピュータは、前記取得するステップにおいて、前記ソフトウェアの標準説明書を取得し、
     前記コンピュータは、前記説明書を生成するステップにおいて、前記ユーザの権限の情報に応じて、前記標準説明書の画像を変更することで、前記説明書を生成する、
     請求項15または請求項16に記載の説明書生成方法。
  19.  前記コンピュータは、前記取得するステップにおいて、前記ユーザの所属する団体における、前記ユーザの役職または部門の情報を取得し、
     前記ユーザの権限は、前記ユーザの役職または部門によって特定される、
     請求項15から18のいずれか一項に記載の説明書生成方法。
  20.  前記コンピュータは、前記取得するステップにおいて、前記ユーザの所属する団体における役職または部門に応じて設定される利用権限の情報を取得し、
     前記コンピュータは、前記説明書を生成するステップにおいて、前記ユーザに利用権限のない前記ソフトウェアの機能及び、前記ソフトウェアの機能を利用するための方法に関する記載を、前記利用権限の情報に基づいて、前記説明書に含める、
     請求項15から19のいずれか一項に記載の説明書生成方法。

     
PCT/JP2022/008755 2022-03-02 2022-03-02 説明書生成システム、説明書生成装置および説明書生成方法 WO2023166580A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/008755 WO2023166580A1 (ja) 2022-03-02 2022-03-02 説明書生成システム、説明書生成装置および説明書生成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/008755 WO2023166580A1 (ja) 2022-03-02 2022-03-02 説明書生成システム、説明書生成装置および説明書生成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023166580A1 true WO2023166580A1 (ja) 2023-09-07

Family

ID=87883193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/008755 WO2023166580A1 (ja) 2022-03-02 2022-03-02 説明書生成システム、説明書生成装置および説明書生成方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023166580A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007156769A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Fuji Xerox Co Ltd 電子マニュアル閲覧装置、電子マニュアル閲覧システムおよび電子マニュアル閲覧プログラム
JP2021144676A (ja) * 2020-03-12 2021-09-24 カシオ計算機株式会社 情報処理装置及びプログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007156769A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Fuji Xerox Co Ltd 電子マニュアル閲覧装置、電子マニュアル閲覧システムおよび電子マニュアル閲覧プログラム
JP2021144676A (ja) * 2020-03-12 2021-09-24 カシオ計算機株式会社 情報処理装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107391134B (zh) 一种通用移动应用交互界面自动生成与动态变换方法与装置
JP4916910B2 (ja) ワークフロー処理システム及びワークフロー処理方法
JP2004288195A (ja) ユーザオペレーション可能なヘルプ情報システム
US20090083284A1 (en) Delivery server for delivering documents to be browsed to mobile terminal, mobile terminal, and delivery system for delivering documents to be browsed to mobile terminal
CN111033465A (zh) 终端装置、ui扩展方法和ui扩展程序
JP2014048891A (ja) サーバ装置、サーバ装置用プログラム
WO2023166580A1 (ja) 説明書生成システム、説明書生成装置および説明書生成方法
JP2008197751A (ja) 電子帳票作成管理システム及び電子帳票作成管理プログラム及びこのプログラムを記憶した記録媒体
JP2008217652A (ja) データ管理システム、データ管理サーバ、およびデータ管理プログラム
JP2017120643A (ja) サーバ、情報処理装置、処理方法およびプログラム
JP2011237927A (ja) ワークフロー制御装置、ワークフロー制御システム、ワークフロー制御方法、ワークフロー制御プログラムおよび記録媒体。
SG184300A1 (en) Web display program conversion system, web display program conversion method and program for converting web display program
CN112947918A (zh) 数据展示方法和装置
JP2009217508A (ja) 情報処理プログラム及び情報処理装置
JP2007122598A (ja) 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
JP2019016072A (ja) 情報処理装置及びプログラム
KR20120095671A (ko) 파일 간 링크 기능을 지원하는 전자문서 관리 시스템 및 그 방법
JP7366168B2 (ja) プログラム、情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法
JP2013020406A (ja) 画面設計支援装置、画面設計支援方法、及びプログラム
US20080162578A1 (en) Management server performing communications with user terminals that access a web site
JP6505178B2 (ja) サーバ装置、情報処理方法、およびプログラム
JP7172259B2 (ja) マニュアル処理装置、マニュアル処理システム、およびマニュアル処理方法
JP6505154B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP6369140B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム
JP2020107020A (ja) プログラム、情報処理装置及び処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22929728

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1