JP2014048891A - サーバ装置、サーバ装置用プログラム - Google Patents

サーバ装置、サーバ装置用プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2014048891A
JP2014048891A JP2012191187A JP2012191187A JP2014048891A JP 2014048891 A JP2014048891 A JP 2014048891A JP 2012191187 A JP2012191187 A JP 2012191187A JP 2012191187 A JP2012191187 A JP 2012191187A JP 2014048891 A JP2014048891 A JP 2014048891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
component
layout
panel
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012191187A
Other languages
English (en)
Inventor
Mika Hirama
美香 平間
Tomonori Ikumi
智則 伊久美
Masami Takahata
政実 高畠
Naoki Watanabe
直樹 渡邊
Akihiko Fujiwara
彰彦 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2012191187A priority Critical patent/JP2014048891A/ja
Priority to US13/928,003 priority patent/US20140068454A1/en
Publication of JP2014048891A publication Critical patent/JP2014048891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1268Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself
    • G06F3/1271Job submission at the printing node, e.g. creating a job from a data stored locally or remotely
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00501Tailoring a user interface [UI] to specific requirements
    • H04N1/00509Personalising for a particular user or group of users, e.g. a workgroup or company
    • H04N1/00514Personalising for a particular user or group of users, e.g. a workgroup or company for individual users

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】システム提供者ごとにカスタマイズされた要求取得パネルをより簡単に作成できる技術を提供する。
【解決手段】要求取得パネルを入力端末である機器の表示部に表示させるサーバ装置であり、構成部品の配置位置が設定されている画面のレイアウトに関するレイアウト情報を取得するレイアウト情報取得部303と、構成部品リスト情報に基づき、レイアウトおよび構成部品を示す情報を画面製作者に提示する構成提示部305と、構成提示部の提示に基づいて入力される構成部品を指定する構成部品指定情報および構成部品指定情報で示される構成部品と関連付けられている動作に関する動作情報を取得する部品動作取得部307と、構成部品指定情報に基づき構成部品情報を取得する構成部品情報取得部302と、画面レイアウト情報、動作情報および構成部品情報を用いて要求取得パネルを生成するパネル編集部309とを備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、動作の実行に対して要求が入力されるときの画面作成の技術に関する。
サーバ装置などに格納されているドキュメントを、店舗や学校等の公共機関などに設置されたマルチファンクションプリンタ(MFP)を用いてユーザ(システム利用者)が印刷するオンデマンドプリントシステムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
オンデマンドプリントシステムにおいては、サーバ装置は、MFPが有する表示部(ディスプレイ)に、ユーザからの動作に対する要求を取得するための画面(要求取得パネル)を表示させる。要求取得パネルには、例えば、ユーザが印刷を所望するドキュメントの検索を支援するためのボタンや、ドキュメントを示すアイコンなどが表示される。ユーザは、要求取得パネルを介した入力により、所望するドキュメントを検索したり、所望したドキュメントの印刷をMFPに実行させることができる。
ここで、サーバ装置により表示部に表示される要求取得パネルの構成は、ユーザの目的が異なることなどを理由として、システム提供者(店舗や公共機関など)に応じて異なっている。
画面作成者は、要求取得パネルの構成がシステム提供者ごとに異なるため、構成部品の構成(例えば、ボタン、アイコンなどの色、形状、配置位置など)をその都度検討し、システム提供者ごとにカスタマイズされた要求取得パネルを作成する必要があった。そのため、要求取得パネルの作成に非常に手間が掛かっていた。
この明細書は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、システム提供者ごとにカスタマイズされた要求取得パネルをより簡単に作成できる技術を提供することを目的とする。
一般に、実施形態によれば、サーバ装置は、ユーザからの動作の要求取得のための画面である要求取得パネルを、ユーザが動作の要求を入力するための端末として機能する機器が有する表示部に表示させるサーバ装置であって、領域内における構成部品の配置位置が予め設定されている画面のレイアウトに関するレイアウト情報を取得するレイアウト情報取得部と、前記レイアウト情報取得部にて取得される前記レイアウト情報、および利用可能な構成部品の一部または全部がリスト化されている、構成部品リスト情報に基づき、前記レイアウトおよび前記構成部品を示す情報を画面製作者に提示する構成提示部と、前記構成提示部による提示に基づいて入力される、配置される前記構成部品を指定する構成部品指定情報、および前記構成部品指定情報にて示される前記構成部品と関連付けられている、前記構成部品を介したユーザによる入力に基づき実行される動作に関する動作情報を取得する部品動作取得部と、前記動作取得部にて取得される前記構成部品指定情報に基づき、前記構成部品に関する構成部品情報を取得する構成部品情報取得部と、前記レイアウト情報取得部にて取得される前記画面レイアウト情報、前記動作取得部にて取得される前記動作情報、および前記構成部品情報取得部にて取得される前記構成部品情報を用いて前記要求取得パネルを生成するパネル編集部と、を備える。
以上に詳述したように、この明細書によれば、システム提供者ごとにカスタマイズされた要求取得パネルをより簡単に作成できる技術を提供することができる。
図1は、本実施形態のサーバ装置を含む、オンデマンドプリントシステムの構成の概要を例示するブロック図である。 図2は、本実施形態のサーバ装置の機能ブロック図である。 図3は、本実施形態のサーバ装置により生成される要求取得パネルを例示する図である。 図4は、本実施形態のサーバ装置に要求取得パネルの生成を要求するために用いることができる画面を例示する図である。 図5は、構成部品指定情報および動作情報の取得のために用いることができる設定画面の例示図である。 図6は、構成部品指定情報および動作情報の取得のために用いることができる設定画面の例示図である。 図7は、本実施形態のサーバ装置により生成される要求取得パネルを例示する図である。 図8は、本実施形態のサーバ装置により生成される要求取得パネルから遷移する画面を例示する図である。 図9は、本実施形態のサーバ装置により生成される要求取得パネルから遷移する画面を例示する図である。 図10は、本実施形態のサーバ装置により生成される要求取得パネルから遷移する画面を例示する図である。 図11は、本実施形態のサーバ装置を含むオンデマンドプリントシステムにおいて実行される印刷処理を示す処理フローである。 図12は、本実施形態のサーバ装置における要求取得パネルを生成するための処理を示す処理フローである。 図13は、構成部品の他の態様を示す例示図である。 図14は、設定画面の他の態様を示す例示図である。
以下、実施形態について図面を参照しつつ説明する。
なお、以下の説明においては、本実施形態のサーバ装置を含むシステムの一例として、オンデマンドプリントシステムを挙げて説明する。
また、本明細書において、ユーザとは、システムを利用してドキュメントの印刷などのサービスの提供を受ける者等をいう。具体的には、店舗に来店した顧客や、学校や役所などの公共機関の利用者が挙げられる。また、システム提供者とは、ユーザにシステムを通じてサービスを提供する者等をいい、具体的には店舗や学校、役所などの公共機関が挙げられる。なお、雇用上の関係等からはシステム提供者側の人間と考えられる者についても、システムのサービスの提供を受ける者があり、これらの者はユーザに該当する。例えば、店舗の従業員がオンデマンドプリントシステムを介してシフト表や休暇届などの書類の印刷するような場合は、従業員は本明細書でいうところのユーザに該当する。
また、画面製作者とは、システム提供者の求めに応じて、ユーザがシステムを利用する際にユーザが動作の要求を入力するための端末が有する表示部(例えば、MFPのディスプレイ)に表示される画面を製作する者等をいう。
図1は、本実施形態のサーバ装置を含む、オンデマンドプリントシステムの構成の概要を例示するブロック図である。当該オンデマンドプリントシステム(以下、単にプリントシステムとも称す)100は、MFP(Multi Function Peripheral)200と、サーバ装置300とを含む。
図1に示すように、オンデマンドプリントシステム100は、MFP(Multi Function Peripheral)200と、サーバ装置300と、クライアントPC400とを備える。また、各構成コンポーネントは、LANやWAN、無線LANなどのネットワークを介して接続されている。
なお、サーバ装置300、クライアントPC400の各構成コンポーネントはそれぞれ、汎用コンピュータに搭載される標準的な要素を有している。例えば、このような標準的な要素として、CPU(300a、400a)、RAM、ROM、ハードディスク、外部記憶装置などの記憶領域(300b、400b)、ネットワークインターフェース、ディスプレイ(300c、400c)、キーボードやマウス等の操作部(300d、400d)が挙げられる。同様に、MFP200もまた、CPU200a、RAM、ROM、ハードディスクなどの記憶領域200b、スキャナ、プリンタ、表示部(ディスプレイ)200c、タッチパネルディスプレイやボタンなどの操作部200d、および外部との通信を行うためのインターフェース等、標準的な要素を有している。
サーバ装置300は、内部のCPU300aがROMなどの記憶領域300bに記憶されているアプリケーションプログラムを実行することにより、MFP200を制御し、所定の動作を実行させる。
例えば、サーバ装置300は、MFP200の表示部200cに、記憶領域300bに記憶されている、ユーザが入力を通じて処理を要求するための画面(要求取得パネル)を表示させる。MFP200の表示部200cに表示された要求取得パネルを通じて、ユーザは、サーバ装置300の記憶領域300b内のドキュメントデータベース(ドキュメントDB)に記憶されているドキュメントを検索したり、ドキュメントの印刷処理の実行を要求したりする。また、要求取得パネルを介して入力されたユーザからの印刷処理の実行要求を取得した場合、サーバ装置300は、MFP200にドキュメントDBに記憶されている選択されたドキュメントのデータをMFP200に送出するとともに、当該ドキュメントの印刷処理を実行するようMFP200を制御する。
なお、以下の説明においては、後述する設定画面等と区別して理解を容易とするために、要求取得パネル並びに編集により要求取得パネルとして生成可能な画面をパネルと称す。
クライアントPC400は、内部のCPU400aがROMなどの記憶領域400bに記憶されているアプリケーションプログラムを実行することにより、ドキュメントを作成する。作成されたドキュメントは、MFP200を介して取得されるユーザからの要求に基づきMFP200において印刷されるようにすることができ、当該ドキュメントは、例えば、サーバ装置300の記憶領域300b内のドキュメントDBに格納される。ドキュメントDB内において、ドキュメントは、属性(例えば、作成された日付や、ドキュメント内容の分野など)と関連付けて保存することができる。
MFP200は、モノクロまたはカラーコピー機能、モノクロまたはカラースキャナ機能およびモノクロまたはカラープリンタ機能等を有している。また、MFP200は、ネットワークに接続することにより、スキャン画像をE−mailにて所望の宛先に送信したり、スキャン画像を保存してネットワーク経由での画像データのやり取りを可能にしたり、ネットワークプリンタやファックスとしての機能を実現したりすることが可能な装置構成となっている。
また、MFP200は、サーバ装置300の制御に基づき表示部200cに要求取得パネルを表示させるとともに、当該要求取得パネルを通じてユーザからの動作に対する要求を取得する。MFP200は、取得した動作に対する要求をサーバ装置300に送出する。さらに、MFP200は、送出された要求に応じたサーバ装置300の制御に基づき、パネル遷移が定義付けられている新たな要求取得パネルを表示部に表示させたり、印刷処理などの所定の処理を実行する。
次に、本実施形態のサーバ装置300における要求取得パネルの生成について説明する。図2は、本実施形態のサーバ装置300の、要求取得パネルの生成に関する機能ブロック図である。
本実施形態のサーバ装置300は、画面製作者の入力に基づき、図3に例示するような要求取得パネルを生成することができる。図3に例示される要求取得パネル3Aは、ヘッダー3AH、フッター3AF、メイン領域3AMの組み合わせからできている。
例えば、ヘッダー3AHには、構成部品として、タイトルや企業名などのロゴ、あるいは言語切り替えなどのUIを置くことができる。また、フッター3AFには、例えば、最初の画面に戻る、次の画面に遷移する、印刷するなどの機能がついたUIを置くことが可能である。また、メイン領域3AMには、例えば、ボタン、サムネイル、チェックボックス、ファイルの名称やアイコンを表示するカレンダービューやリストビュー、ラジオボタンを配置することが可能である。このように3つの領域にそれぞれに機能を配置することによって、統一感を持たせた要求取得パネルを簡単に作成することが可能になる。
図3に例示した要求取得パネル3Aでは、ヘッダー3AHには、タイトルおよび操作の説明H1と、言語切り替え選択リストH2が配置されている。フッターF1には、他のパネルに遷移するためのボタンF1が配置されている。メイン領域3AMにもまた、他のパネルに遷移するためのボタンM1、M2が配置されている。
サーバ装置300は、例えば、図4に例示するような画面を表示部300cに表示させ、画面製作者から要求取得パネルの生成要求を取得する。図4に例示する画面においては、リンク511をクリックすることにより、要求取得パネルとするべきパネルを記憶領域300bに新規に格納させるための画面に遷移し、また、リンク512をクリックすることにより、既に登録されており、内容を変更することができるパネルのリストを表示させることができる。本実施形態においては、要求取得パネルを生成するために、まず、新規のパネルを生成して記憶領域300bに格納する。次に、記憶領域300bに格納された当該パネルに対して編集処理を行なうことで、要求取得パネルを生成する。
なお、図4の画面において一例として示すように、要求取得パネルの生成要求を取得するための画面においては、記憶領域300bに格納されている構成部品(Template)や画面レイアウト(Style sheet)のリスト表示や、これらの編集、バックアップ、復元(restore)等を行なうための画面へのリンクも、リンク513〜418として併せて表示されるように構成することができる。
本実施形態のサーバ装置300は、記憶領域300bと、編集要求取得部301と、レイアウト情報取得部303と、提示部305と、編集操作取得部307と、パネル編集部309と、構成部品情報取得部302と、を備える。
図4に例示する画面においてリンク512がクリックされると、記憶領域300bに格納されている編集可能なパネルのリストがサーバ装置300の表示部300cに表示される。画面製作者は、表示されたリスト中のパネルのいずれかを選択し、当該選択を操作部300dを介して入力することで、サーバ装置300に、選択したパネルについての要求取得パネルの生成要求を、選択されたパネルを特定するための情報(例えばパネルの名前)とともにサーバ装置300に入力することができる。
編集要求取得部301は、操作部300dを介してサーバ装置300に入力された画面製作者からの要求取得パネルの生成要求および選択されたパネルを特定するための情報を取得する。編集要求取得部301は、画面製作者からの要求取得パネルの生成要求を取得したことをレイアウト情報取得部303に通知するとともに、選択されたパネルを特定するための情報をレイアウト情報取得部303に送出する。
記憶領域300bには、上述したドキュメントDB、および生成された要求取得パネルに加えて、レイアウト(Style sheet)情報、設定画面情報、構成部品(Template)情報、構成部品リスト情報、およびレイアウトリスト情報が記憶されている。
レイアウト情報は、要求取得パネルの生成および構成部品と動作の関連付け(動作の定義付け)に使用することができる情報であり、パネルの領域内における構成部品の配置位置が予め設定されているレイアウトを示す情報を含む。さらに、レイアウト情報は、当該情報が示すレイアウトに関連する情報(レイアウト関連情報と称す。例えばレイアウトの作成日や、使用されている構成部品を示す情報、すでに当該レイアウトが使用されているパネルを示す情報など)を含んでいてもよい。記憶領域300bには、内容が異なるレイアウトに関する情報が、レイアウト情報として格納されているようにしてもよい。
レイアウトリスト情報は、記憶領域300bに記憶されているなどして利用可能であるレイアウトの一部または全部がリスト化されている情報である。
構成部品(template)情報は、パネル内に配置することが可能な各構成部品の内容を示す情報である。具体的には、ボタン、サムネイル、チェックボックス、ファイルの名称やアイコンを表示するカレンダービューやリストビュー、ラジオボタンなどを挙げることができる。
構成部品リスト情報は、記憶領域300bに記憶されているなどして利用可能である構成部品の一部または全部がリスト化されている情報である。
設定画面情報は、提示部305によって用いられる情報であり、レイアウトや構成部品のリストの提示、パネル内に配置される構成部品に対する動作のために用いることができる画面を生成するために用いることができる情報である。
レイアウト情報取得部303は、編集要求取得部301からの通知に基づき、記憶領域300bに記憶されているレイアウト情報を取得する。ここで、レイアウト情報取得部303は、編集要求取得部301から送出される選択されたパネルを特定するための情報を用いて、既に当該パネルに用いられているレイアウト情報が記憶領域300bに存在すれば、当該レイアウト情報を取得する。一方、既に用いられているレイアウト情報が記憶領域300bに存在しなければ、関連情報において最初に画像製作者に提示するように設定されているレイアウト情報を、記憶領域300bから取得する。レイアウト情報取得部303は、取得したレイアウト情報を提示部305およびパネル編集部309に送出する。
提示部305は、画面レイアウトおよび利用可能な構成部品を画面製作者に提示する。具体的には、提示部305は、レイアウト情報取得部303からレイアウト情報を取得したことに応じて、レイアウト情報、記憶領域300bに記憶されている構成部品リスト情報、および設定画面情報を用いて、例えば図5、6に例示されるような設定画面を生成し、レイアウトを示す画面とともに表示部300cに表示させる。すなわち、本実施形態において、提示部305は、構成提示部に相当する。
図5、6に例示される設定画面において、712、713および714は、ヘッダー、フッター、メイン領域におけるボタンなどの配置される構成部品を選択するためのリストボックスである。715は、パネルの各構成部品について行なわれた動作の定義付け(構成部品と動作の関連付け)をサーバ装置300に入力するためのボタンである。また、711は、使用するレイアウトを選択するためのリストボックスである(詳しくは後述)。
図5に示す設定画面でリストボックス712、713、714を操作し、レイアウト内の構成部品配置位置が選択されると、図6に示すような、構成部品の指定および指定された構成部品についての動作の定義付けを行なうためのボックスやウィンドウが表示される。
ここで、811は構成部品を選択するためのリストボックスである。815は、ユーザによる操作を選択するためのリストボックスである。また、816は、構成部品に対する操作によって実行される動作を選択するためのリストボックスである。さらに、817は、当該構成部品について定義された動作を一時的に記憶領域300bに格納させるためのボタンである。
当該設定画面を介した入力により、ユーザによる入力に基づき、パネル内に配置される構成部品を指定する構成部品指定情報、および構成部品指定情報にて示される構成部品と関連付けられている、構成部品を介したユーザによる入力に基づき実行される動作に関する動作情報が、サーバ装置300に入力される。
編集操作取得部307は、300dを介して(例えば、図5に示されるボタン715の押下を介して)入力される、構成部品指定情報および動作情報を取得する。すなわち、編集操作取得部307は、部品動作取得部に相当する。編集操作取得部307は取得した動作情報を、パネル編集部309に送出する。また、編集操作取得部307は、構成部品指定情報を、構成部品情報取得部302に送出する。
構成部品情報取得部302は、編集操作取得部307から送出された構成部品指定情報に基づき、記憶領域300bに記憶されている、構成部品指定情報にて示される構成部品に関する構成部品情報を取得する。構成部品情報取得部302は、取得した構成部品情報をパネル編集部309に送出する。
パネル編集部309は、レイアウト情報取得部にて取得されるレイアウト情報、編集操作取得部307(部品動作取得部)にて取得される動作情報、および構成部品情報取得部302にて取得される構成部品情報を用いて、要求取得パネルを生成する。パネル編集部309は、生成した要求取得パネルを記憶領域309に格納する。
また、図5に例示される画面において、リストボックス711が操作されることもある。これにより、レイアウトリスト情報の提示要求がサーバ装置300に入力される。編集操作取得部307は、レイアウトリスト情報の提示要求を取得したとき、レイアウトリスト情報の提示要求があったことを提示部305に通知する。提示部305は、記憶領域300bに記憶されているレイアウトリスト情報を取得し、表示部300c(具体的には図5に例示される画面のリストボックス711)に表示させる。すなわち、提示部305は、レイアウトリスト提示部にも相当する。
提示部305によるレイアウトリスト情報の提示に基づく画像製作者のリストボックス711を通じて行なわれた入力を介して、編集操作取得部307は、レイアウトを指定するレイアウト指定情報を取得する。編集操作取得部307は、取得したレイアウト指定情報をレイアウト情報取得部303に通知する。レイアウト情報取得部303は、取得したレイアウト指定情報に基づき、記憶領域300bから、指定されたレイアウトに関するレイアウト情報を取得し、提示部305およびパネル編集部309に送出する。これにより、新たに選択されたレイアウトに基づいた要求取得パネルの生成が行なわれる。
また、要求取得パネルの生成において、パネル編集部309は、動作情報にて示される動作と関連付けられている1つまたは複数の関連画像(関連パネルとも称す)が例えば記憶領域300bに存在する場合、要求取得パネル上において動作情報にて示される動作と関連付けられた構成部品がユーザにより操作されたときに、関連画像がMFP200の表示部200cに表示されるように要求取得パネルを生成することもできる。
例えば、パネル編集部309は、動作情報を取得したとき、動作情報により示される動作と関連付けられている関連パネルが記憶領域300bに記憶されているか判別する。関連パネルとなるパネルは、例えばその関連情報内において、特定の動作との関連付けに関する情報を含む。動作情報により示される動作の関連パネルが記憶領域300bに記憶されていると判定する場合、パネル編集部309は、当該動作に係る構成部品に対してユーザの操作が行われたときに当該パネルが表示されるように要求取得パネルを生成する。
例えば、印刷処理の実行の関連画像が記憶領域300bに記憶されていた場合に生成された要求取得パネルの遷移の一例を、以下具体的に説明する。図7は、ファイルのアイコンが作成日に応じて分類されて表示されるカレンダービュー形式の要求取得パネルを例示している。図7に例示される要求取得パネルにおいては、アイコンのクリックにより、印刷処理が実行されるように定義付けられている。
図8〜10は、印刷処理の実行に伴い表示されるパネルの例示図である。また、図11は、印刷処理の実行に伴う処理フローを示す図である。
図7に示す要求取得パネルにおいてドキュメントファイルのアイコンがクリックされると、サーバ装置300は、図8のような印刷プレビューパネルをMFP200の表示部200cに表示させる。ここでは、印刷する文章の内容の確認や部数を設定することが可能である。また、図8の印刷プレビューパネルにおいてPrintsettingボタンをクリックすると図9のようなプリントセッティングパネルが表示される。ここでは、色、2面印刷、ステープル、ホールパンチの設定ができるようになっており、ここで、プリントセッティングの機能を設定することによってユーザが指定する資料をより所望する内容で印刷することが可能である。そして、図9のパネル中でPrintボタンを押下されると、MFP200により、選択されたドキュメントが印刷される。また、Printボタンの押下に伴い、表示部200cには、印刷していることを示しているパネル(図10)が表示される。
このように特定の動作に対応するパネルの遷移をモジュール化して要求取得パネル中の当該特定の動作に係る構成部品と関連付けることで、画面製作者は、より簡単にカスタマイズされた要求取得パネルを生成することができる。
次に、本実施形態のサーバ装置300における要求取得パネルの生成に関する処理フローについて、図12を用いて説明する。
Act201において、画面製作者からの要求に応じ、サーバ装置300は、記憶領域300bに記憶されているパネルのリストを表示させる。当該リストを用いた入力に基づき、編集要求取得部301は、画面製作者からの要求取得パネルの生成要求および選択されたパネルを特定するための情報を取得する(Act202)。
Act203において、レイアウト情報取得部303は、編集要求取得部301からの通知に基づき、記憶領域300bに記憶されているレイアウト情報を取得する。レイアウト情報取得部303は、取得したレイアウト情報を提示部305およびパネル編集部309に送出する。Act204において、提示部305は、レイアウト情報、記憶領域300bに記憶されている構成部品リスト情報、および設定画面情報を用いて例えば図5、6に例示されるような設定画面を生成し、レイアウトを示す画面とともに表示部300cに表示させる。
当該設定画面において、画面レイアウトの変更が行われない場合(Act205 No)、リストボックス811への操作を介して構成部品の選択が入力される。サーバ装置は、入力された構成部品の選択は、記憶領域に一時的に記憶させる(Act206、構成部品指定情報の受付)。続いて、ボックス815、816への操作を介して、構成部品に対する動作の定義付けが行なわれる。サーバ装置300は、構成部品と関連付けられて入力された動作についての情報を、記憶領域に一時的に記憶させる(Act207、動作情報の受付)。サーバ装置300は、定義付けが実行されていない構成部品が存在するか否かについて判定する(Act208)。定義付けが実行されていない構成部品が存在する場合(Act208 Yes)、Act207、Act208の処理を繰り返えされる。一方、定義付けが実行されていない構成部品が存在しない場合(Act208 No)、ボタン715の押下に基づき、編集操作取得部307は、構成部品指定情報および動作情報を取得する(Act209)。Act210において、構成部品情報取得部302は、編集操作取得部307から取得される構成部品指定情報を用いて構成部品情報を取得する。Act211において、パネル編集部309は、レイアウト情報取得部から取得される画面レイアウト情報、編集操作取得部307(部品動作取得部)から取得される動作情報、および構成部品情報取得部302から取得される構成部品情報を用いて、要求取得パネルを生成する。
一方、設定画面のリストボックス711への操作を介してレイアウトリスト提示要求が入力される場合、編集操作取得部307における当該要求の取得を介して、提示部305は、リストボックス711にレイアウトリスト情報を表示させる(Act212)。Act213において、編集操作取得部307は、提示部305によるレイアウトリスト情報の提示に基づきリストボックス711に対する操作を介して入力されるレイアウト指定情報を取得する。
以上、サーバ装置の一つの実施形態について説明したが、これに限定されるものではなく、他の形態とすることももちろん可能である。
例えば、要求取得画面生成のための操作はサーバ装置300の操作部300dを介して行い、設定画面等も表示部300cに表示される態様を説明したがこれに限定されるものではなく、例えばクライアントPCを用いて操作を行い、ネットワークを介してサーバ装置に要求取得パネルを生成させるようにしてもよい。
また、本実施形態においては理解を容易とするために構成部品の一例として、他の画面に遷移することなどが定義されたボタンを挙げて説明してしたが、他の種類の構成部品を挙げることももちろん可能である。また、構成部品の指定および指定された構成部品についての動作の定義付けを行なうためのボックスやウィンドウも、構成部品の種類等に応じてその内容が変更されるようにしてもよい。
例えばヘッダーなどに設置することができる図13に例示されるような言語切り替えボタンなどを挙げることができる。言語切り替えボタンを配置することにより、日本語、英語、フランス語などのあらかじめ指定した言語へ要求取得パネルにおいて表示される文字が変化するようになっている。使用される言語はあらかじめリソースファイルとして同システム内に言語切り替えボタンの構成部品情報と関連付けて配置し、ユーザが言語切り替えボタンを操作して言語切り替えリストを表示するときに、そのファイルを読み込ませて表示させるようにしたり、あるいはボタンなどの部品の配置にはそれぞれのボタンの機能として、この言語のときにはどのような言葉を入れたらよいかということを設定できるように図14に例示するように設定画面内にロケールの選択部を配置するなどして、簡単に言語の切り替えができるようにすることができる。
また、サーバ装置300が含まれるシステムの一例としてオンデマンドプリントシステムを挙げて説明したがこれに限定されるものではなく、サーバ装置の制御に基づき、ユーザが動作の要求を入力するための端末として機能する機器が有する表示部に要求取得パネルが表示される形態のシステムであれば適用することができる。例えば、オンデマンドプリントシステムのほかに、商品管理システムなどを挙げることができ、ユーザが動作を要求するための端末としては、例えばRFIDの読取器などが挙げられる。
本実施形態では装置内部に発明を実施する機能が予め記録されている場合で説明をしたが、これに限らず同様の機能をネットワークから装置にダウンロードしても良いし、同様の機能を記録媒体に記憶させたものを装置にインストールしてもよい。記録媒体としては、CD−ROM等プログラムを記憶でき、かつ装置が読み取り可能な記録媒体であれば、その形態は何れの形態であっても良い。またこのように予めインストールやダウンロードにより得る機能は装置内部のOS(オペレーティング・システム)等と協働してその機能を実現させるものであってもよい。
以上、本実施形態のサーバ装置によれば、予め構成部品の配置位置が規定されているパネル内に構成および当該構成部品に係る動作を設定することでシステム提供者ごとにカスタマイズされた要求取得パネルを作成することができるので、従来よりも簡単に要求取得パネルを生成することができる。
本発明は、その精神または主要な特徴から逸脱することなく、他の様々な形で実施することができる。そのため、前述の実施の形態はあらゆる点で単なる例示に過ぎず、限定的に解釈してはならない。本発明の範囲は、特許請求の範囲によって示すものであって、明細書本文には、なんら拘束されない。さらに、特許請求の範囲の均等範囲に属する全ての変形、様々な改良、代替および改質は、すべて本発明の範囲内のものである。
200…MFP、300…サーバ装置、400…クライアントPC、300b…サーバ装置の記憶領域、302…構成部品情報取得部、303…レイアウト情報取得部、305…提示部、307…編集操作取得部、309…パネル編集部
特開2006−106977号公報

Claims (5)

  1. ユーザからの動作の要求取得のための画面である要求取得パネルを、ユーザが動作の要求を入力するための端末として機能する機器が有する表示部に表示させるサーバ装置であって、
    領域内における構成部品の配置位置が予め設定されている画面のレイアウトに関するレイアウト情報を取得するレイアウト情報取得部と、
    前記レイアウト情報取得部にて取得される前記レイアウト情報、および利用可能な構成部品の一部または全部がリスト化されている、構成部品リスト情報に基づき、前記レイアウトおよび前記構成部品を示す情報を画面製作者に提示する構成提示部と、
    前記構成提示部による提示に基づいて入力される、配置される前記構成部品を指定する構成部品指定情報、および前記構成部品指定情報にて示される前記構成部品と関連付けられている、前記構成部品を介したユーザによる入力に基づき実行される動作に関する動作情報を取得する部品動作取得部と、
    前記動作取得部にて取得される前記構成部品指定情報に基づき、前記構成部品に関する構成部品情報を取得する構成部品情報取得部と、
    前記レイアウト情報取得部にて取得される前記画面レイアウト情報、前記動作取得部にて取得される前記動作情報、および前記構成部品情報取得部にて取得される前記構成部品情報を用いて前記要求取得パネルを生成するパネル編集部と、を備えるサーバ装置。
  2. 請求項1に記載の装置において、
    前記サーバ装置は、利用可能なレイアウトの一部または全部がリスト化されているレイアウトリスト情報を画面製作者に提示するレイアウト提示部と、をさらに備え、
    前記レイアウト情報取得部は、前記レイアウト提示部による提示に基づき選択されたレイアウトに関する前記レイアウト情報を取得するサーバ装置。
  3. 請求項1に記載の装置において、
    前記動作情報にて示される動作と関連付けられている1つまたは複数の関連画像が存在する場合、前記パネル生成部は、前記要求取得パネル上において前記動作情報にて示される動作と関連付けられた構成部品がユーザにより操作されたときに、前記関連画像が前記端末が有する表示部に表示されるように前記要求取得パネルを生成するサーバ装置。
  4. 領域内における構成部品の配置位置が予め設定されている画面のレイアウトに関するレイアウト情報を取得し、
    前記レイアウト情報、および利用可能な構成部品の一部または全部がリスト化されている構成部品リスト情報に基づき、前記レイアウトおよび前記構成部品を示す情報を画面製作者に提示し、
    前記提示に基づいて入力される、配置される前記構成部品を指定する構成部品指定情報、および前記構成部品指定情報にて示される前記構成部品と関連付けられている、前記構成部品を介したユーザによる入力に基づき実行される動作に関する動作情報を取得し、
    前記構成部品指定情報に基づき、前記構成部品に関する構成部品情報を取得し、
    前記画面レイアウト情報、前記動作情報、および前記構成部品情報を用いてユーザからの動作の要求取得のための画面である要求取得パネルを生成することを、ユーザが動作の要求を入力するための端末として機能する機器が有する表示部に前記要求取得パネルを表示させるサーバ装置に含まれるコンピュータに実行させるサーバ装置用プログラム。
  5. 請求項4に記載のプログラムにおいて、
    利用可能なレイアウトの一部または全部がリスト化されているレイアウトリスト情報を画面製作者に提示することを前記コンピュータに実行させることをさらに備え、
    前記レイアウトリスト情報の提示に基づき選択されたレイアウトに関する前記レイアウト情報を取得することを前記コンピュータに実行させるサーバ装置用プログラム。
JP2012191187A 2012-08-31 2012-08-31 サーバ装置、サーバ装置用プログラム Pending JP2014048891A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012191187A JP2014048891A (ja) 2012-08-31 2012-08-31 サーバ装置、サーバ装置用プログラム
US13/928,003 US20140068454A1 (en) 2012-08-31 2013-06-26 Printing system including a server that generates user interfaces for a control panel of the printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012191187A JP2014048891A (ja) 2012-08-31 2012-08-31 サーバ装置、サーバ装置用プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014048891A true JP2014048891A (ja) 2014-03-17

Family

ID=50189265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012191187A Pending JP2014048891A (ja) 2012-08-31 2012-08-31 サーバ装置、サーバ装置用プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20140068454A1 (ja)
JP (1) JP2014048891A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015230512A (ja) * 2014-06-03 2015-12-21 東芝テック株式会社 ユーザインタフェース画面作成支援システム
JP2017065128A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 キヤノン株式会社 印刷装置、その制御方法、およびプログラム
JP2020062890A (ja) * 2020-01-06 2020-04-23 キヤノン株式会社 印刷装置、その制御方法、及びプログラム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9883057B2 (en) * 2013-12-12 2018-01-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Processing apparatus and program product for creating, in response to user instruction, process receiving portions to be displayed differently and to perform a different process
JP6455195B2 (ja) * 2015-02-04 2019-01-23 富士ゼロックス株式会社 操作画面提供システム、中継装置及びプログラム
US11481092B2 (en) * 2016-05-27 2022-10-25 Global Eprocure Intelligent workspace

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003186671A (ja) * 2001-12-19 2003-07-04 Hitachi Ltd 文書管理システム向けカスタマイズ画面作成方法及びそのシステム
JP2003333234A (ja) * 2002-05-13 2003-11-21 Minolta Co Ltd 画像データ処理装置、プログラムおよび記録媒体
US20060101343A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-11 Masahiro Machida Image forming apparatus, display screen customization method in image forming apparatus and display screen customization program
JP2010198067A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Seiko Epson Corp 設定画面作成方法、表示装置の動作設定方法、設定画面作成システム及び動作制御システム
JP2011039615A (ja) * 2009-08-06 2011-02-24 Kyocera Mita Corp 情報処理装置、動作制御システム、及びウェブアプリケーション生成プログラム
US20110102827A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Kyocera Mita Corporation Information processing device, computer-readable recording medium on which operational control program is recorded, electrical device, and operational control system

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7102765B1 (en) * 2000-02-01 2006-09-05 Zoran Corporation Apparatus and method for automated testing of print drivers in a computer system
US6996780B2 (en) * 2000-12-29 2006-02-07 International Business Machines Corporation Method and system for creating a place type to be used as a template for other places
US20040205602A1 (en) * 2001-07-25 2004-10-14 Douglas Croeni Page layout design using geometric interference schema
US20040015782A1 (en) * 2002-07-17 2004-01-22 Day Young Francis Templating method for automated generation of print product catalogs
ATE461478T1 (de) * 2004-01-23 2010-04-15 Oce Tech Bv Druckertreiber mit automatischer generation von musterkonfigurationen
US20050178821A1 (en) * 2004-02-18 2005-08-18 Yuji Ono Manual providing apparatus, multi function printer, server, electronic manual presentation method, and computer program
US20060195794A1 (en) * 2005-02-28 2006-08-31 Microsoft Corporation User interface element property customization
JP4743866B2 (ja) * 2006-02-02 2011-08-10 キヤノン株式会社 印刷指示装置、印刷装置および印刷システム
GB0808109D0 (en) * 2008-05-02 2008-06-11 Wave2 Media Solutions Ltd Automatic document generator
US8799790B2 (en) * 2009-02-18 2014-08-05 Kyocera Document Solutions Inc. Computer-readable recording medium storing driver program, image forming system, image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and driver program
US20110029914A1 (en) * 2009-07-30 2011-02-03 Whitby Laura R Apparatus for generating artistic image template designs
US9071710B2 (en) * 2010-06-22 2015-06-30 Konica Minolta, Inc. Image forming apparatus, printing system and function setting method thereof

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003186671A (ja) * 2001-12-19 2003-07-04 Hitachi Ltd 文書管理システム向けカスタマイズ画面作成方法及びそのシステム
JP2003333234A (ja) * 2002-05-13 2003-11-21 Minolta Co Ltd 画像データ処理装置、プログラムおよび記録媒体
US20060101343A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-11 Masahiro Machida Image forming apparatus, display screen customization method in image forming apparatus and display screen customization program
JP2006133520A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置、画像形成装置における表示画面カスタマイズ方法、表示画面カスタマイズプログラム
JP2010198067A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Seiko Epson Corp 設定画面作成方法、表示装置の動作設定方法、設定画面作成システム及び動作制御システム
JP2011039615A (ja) * 2009-08-06 2011-02-24 Kyocera Mita Corp 情報処理装置、動作制御システム、及びウェブアプリケーション生成プログラム
US20110102827A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Kyocera Mita Corporation Information processing device, computer-readable recording medium on which operational control program is recorded, electrical device, and operational control system

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNB201300144001; コンウェイ ジョー: iOSプログラミング , 20111225, p.1-18, 株式会社ピアソン桐原 *
JPN6014040210; コンウェイ ジョー: iOSプログラミング , 20111225, p.1-18, 株式会社ピアソン桐原 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015230512A (ja) * 2014-06-03 2015-12-21 東芝テック株式会社 ユーザインタフェース画面作成支援システム
JP2017065128A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 キヤノン株式会社 印刷装置、その制御方法、およびプログラム
US11683424B2 (en) 2015-09-30 2023-06-20 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus that displays a determined plurality of sets of image data, a method of controlling the printing apparatus, and a non-transitory computer-readable storage medium
JP2020062890A (ja) * 2020-01-06 2020-04-23 キヤノン株式会社 印刷装置、その制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20140068454A1 (en) 2014-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8533614B2 (en) Screen editing device, screen editing method, and computer program product
JP5494315B2 (ja) 印刷装置、印刷方法、およびプログラム、並びに記録媒体
US20090122333A1 (en) Cooperative job flow creating apparatus, cooperative job flow creating method, service processing apparatus, service processing method, management server, flow conversion method, job flow execution method, program, and storage medium
US20090235155A1 (en) Information processor, document management system, and processing method and program of information processor
JP5462610B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、それらの制御方法、及びプログラム
JP2014048891A (ja) サーバ装置、サーバ装置用プログラム
JP6797636B2 (ja) サーバ装置、情報処理方法、及びプログラム
JPWO2008152823A1 (ja) 文書管理装置、方法およびプログラム
JP2011124957A (ja) 情報処理装置、その制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP5488088B2 (ja) 画面制御システム、サーバ、及び画面制御方法
KR101421780B1 (ko) 정보 처리 장치, 제어 방법, 및 컴퓨터 판독가능 매체
JP2017097686A (ja) 情報処理装置、その制御方法及びプログラム
JP2011248669A (ja) 文書管理プログラム、記録媒体、情報処理装置、及び文書管理方法
JP5647544B2 (ja) 印刷情報処理システムおよび印刷情報処理方法
JP2010009167A (ja) 画面表示装置、画面表示方法及び画面表示プログラム
JP2012248076A (ja) 文書管理装置、文書管理プログラム及び文書管理システム
JP6583381B2 (ja) 画像形成装置、プログラム、および画像形成方法
JP6798131B2 (ja) 文字編集サーバ、文字編集システム及びプログラム
JP6885448B2 (ja) クライアント及びプログラム
JP2019016072A (ja) 情報処理装置及びプログラム
US8736901B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP5352405B2 (ja) 情報処理装置、動作制御システム、及び表示画面生成プログラム
JP2011134267A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム、プログラム、記録媒体
JP2018005794A (ja) 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
KR100552465B1 (ko) 테스트 페이지 인쇄 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150414