WO2023139980A1 - 積層体の製造方法 - Google Patents

積層体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023139980A1
WO2023139980A1 PCT/JP2022/045882 JP2022045882W WO2023139980A1 WO 2023139980 A1 WO2023139980 A1 WO 2023139980A1 JP 2022045882 W JP2022045882 W JP 2022045882W WO 2023139980 A1 WO2023139980 A1 WO 2023139980A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
laminate
layer
meth
heat
mass
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/045882
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
亮太 高橋
洋佑 牛島
Original Assignee
サカタインクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2022197426A external-priority patent/JP2023107734A/ja
Application filed by サカタインクス株式会社 filed Critical サカタインクス株式会社
Publication of WO2023139980A1 publication Critical patent/WO2023139980A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/10Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/40Applications of laminates for particular packaging purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/46Applications of disintegrable, dissolvable or edible materials

Definitions

  • the present invention relates to a method for manufacturing a laminate. More specifically, the present invention relates to a method for producing a laminate that can be produced by a simple method and that has excellent oxygen barrier properties, water vapor barrier properties, and paper disintegration properties during recycling.
  • Paper packaging materials include gas barrier coating agents and water vapor barrier coating agents in order to impart gas barrier properties and water vapor barrier properties possessed by plastic packaging materials to paper packaging materials.
  • paper is a permeable substrate. Therefore, paper packaging materials require large amounts of gas barrier coating agents and water vapor barrier coating agents.
  • the paper base material may be coated with an anchor coating agent to seal the paper substrate.
  • this method complicates the manufacturing process and increases the cost.
  • the present invention has been made in view of such conventional problems, and aims to provide a method for manufacturing a laminate that can be manufactured by a simple method and has excellent oxygen barrier properties, water vapor barrier properties, and paper peelability during recycling.
  • the present inventors prepared two laminates, superimposed them via a heat-seal layer containing an acrylic resin, and integrated them by the polysand method. By doing so, it was found that a laminate that can be manufactured by a simple method and has excellent oxygen barrier properties, water vapor barrier properties, and peelability of paper during recycling can be obtained, and that the above problems can be solved, and the present invention has been completed.
  • a method of manufacturing a laminate relating to one aspect of the present invention that solves the above problems is a method of manufacturing a laminate including a polysand process of stacking a first laminate and a second laminate and integrating them via a heat seal layer, wherein the first laminate includes a first paper layer, a first anchor coat layer, and a first gas barrier layer, the second laminate includes a second paper layer, a second anchor coat layer, and a second gas barrier layer, and the second laminate includes a polysand process. At least one of the first laminate and the second laminate includes a heat seal layer, the polysand step is a step of integrating the first laminate and the second laminate via the heat seal layer, and the heat seal layer contains an acrylic resin.
  • a method of manufacturing a laminate according to one embodiment of the present invention includes a polysand step of stacking a first laminate and a second laminate and integrating them via a heat seal layer.
  • the first laminate includes a first paper layer, a first anchor coat layer, and a first gas barrier layer.
  • the second laminate comprises a second paper layer, a second anchor coat layer and a second gas barrier layer. At least one of the first laminate or the second laminate comprises a heat seal layer.
  • the polysand step is a step of integrating the first laminate and the second laminate via the heat seal layer.
  • the heat seal layer contains acrylic resin.
  • the first laminate preferably includes a first heat-seal layer containing an acrylic resin
  • the second laminate preferably includes a second heat-seal layer containing an acrylic resin
  • the heat-sealing layer is preferably a layer in which the first heat-sealing layer and the second heat-sealing layer are superimposed and integrated in a polysand process described later.
  • the laminate has more excellent oxygen barrier properties and water vapor barrier properties.
  • the laminate is more excellent in the disaggregation of paper during recycling.
  • the first laminate includes a first paper layer, a first anchor coat layer, and a first gas barrier layer.
  • the first laminate preferably comprises a first heat seal layer.
  • the 1st paper layer is not specifically limited.
  • the first paper layer is paper such as coated paper, coated cardboard, synthetic paper, or the like.
  • the basis weight of the first paper layer is not particularly limited.
  • the basis weight of the first paper layer is preferably 10 g/m 2 or more, more preferably 30 g/m 2 or more.
  • the basis weight of the first paper layer is preferably 400 g/m 2 or less, more preferably 300 g/m 2 or less.
  • the laminate tends to have practical strength and workability.
  • the thickness of the first paper layer is not particularly limited.
  • the first anchor coat layer is provided on the first paper layer.
  • the first anchor coat layer can be formed by a conventional method using a known anchor coat agent.
  • the method of applying the anchor coating agent is a method using various coating devices such as a blade coater, an air knife coater, a roll coater, a bar coater, a gravure coater, a rod blade coater, a lip coater, a curtain coater, a die coater, and a spray coater.
  • the applied anchor coating agent is appropriately dried by heating in an oven or the like.
  • anchor coating agent is not particularly limited.
  • anchor coating agents include resins such as polyurethane resins, acrylic resins, melamine resins, polyester resins, phenol resins, amino resins, and fluorine resins.
  • the anchor coating agent may further contain an isocyanate compound in order to improve adhesion and hot water resistance.
  • the isocyanate compound may have one or more isocyanate groups in the molecule, and examples thereof include hexamethylene diisocyanate, xylylene diisocyanate, isophorone diisocyanate, and tolylene diisocyanate.
  • the anchor coating agent may contain a liquid medium in order to dissolve or disperse the resin and isocyanate compound.
  • the coating amount (dry film thickness) of the anchor coat layer is not particularly limited.
  • the coating weight of the anchor coat layer is preferably 10 g/m 2 or more, more preferably 15 g/m 2 or more.
  • the coating weight (dry film thickness) of the anchor coat layer is preferably 25 g/m 2 or less, more preferably 20 g/m 2 or less.
  • a 1st gas barrier layer is provided on a 1st anchor coat layer.
  • the first gas barrier layer is formed from a gas barrier agent.
  • Gas barrier agents include, for example, water-soluble polymers and pigments.
  • the water-soluble polymer is not particularly limited.
  • water-soluble polymers include polyvinyl alcohols such as fully saponified polyvinyl alcohol, partially saponified polyvinyl alcohol and ethylene copolymerized polyvinyl alcohol; proteins such as casein, soybean protein and synthetic protein; starches such as oxidized starch, cationized starch, urea phosphate esterified starch and hydroxyethyl etherified starch; cellulose derivatives such as carboxymethyl cellulose, hydroxymethyl cellulose and hydroxyethyl cellulose;
  • the water-soluble polymer is preferably polyvinyl alcohols or cellulose derivatives, more preferably polyvinyl alcohols, from the viewpoint of improving gas barrier properties.
  • the gas barrier agent may contain a cross-linking agent from the viewpoint of improving gas barrier properties.
  • the cross-linking agent is not particularly limited.
  • examples of cross-linking agents include polyvalent metal salts (compounds in which polyvalent metals such as copper, zinc, silver, iron, potassium, sodium, zirconium, aluminum, calcium, barium, magnesium, and titanium are combined with ionic substances such as carbonate ions, sulfate ions, nitrate ions, phosphate ions, silicate ions, nitrogen oxides, and boron oxides), amine compounds, amide compounds, aldehyde compounds, and the like.
  • Amide compounds are hydrazide compounds and the like.
  • the hydrazide compound is preferably a dihydrazide compound such as oxalic acid dihydrazide, malonic acid dihydrazide, succinic acid dihydrazide, glutaric acid dihydrazide, adipic acid dihydrazide, sebacic acid dihydrazide, maleic acid dihydrazide, fumaric acid dihydrazide, and itaconic acid dihydrazide.
  • the content of the cross-linking agent is preferably 1% by mass or more, more preferably 3% by mass or more, based on the solid content (non-volatile content) in the gas barrier agent.
  • the content of the cross-linking agent is preferably 10% by mass or less, more preferably 6% by mass or less, based on the solid content (non-volatile content) in the gas barrier agent.
  • the gas barrier agent may contain surfactants, thickeners, water retention agents, antifoaming agents, water resistance agents, dyes, fluorescent dyes, and the like.
  • the coating amount (dry film thickness) of the gas barrier agent is not particularly limited.
  • the coating weight is 0.2 to 20 g/m 2 .
  • the method of providing the gas barrier layer is not particularly limited.
  • the gas barrier layer can be provided by coating and drying using various coating devices such as a blade coater, an air knife coater, a roll coater, a bar coater, a gravure coater, a rod blade coater, a lip coater, a curtain coater, a die coater, and a spray coater.
  • the 1st heat-sealing layer is suitably provided on the 1st gas barrier layer.
  • the first heat-seal layer may be omitted when a second heat-seal layer, which will be described later, is provided.
  • the first heat-sealing layer is formed from a heat-sealing agent.
  • the heat sealing agent contains an acrylic resin.
  • the first heat-seal layer can be formed by a conventional method using a heat-sealing agent containing a known acrylic resin.
  • the method of applying the heat sealing agent is a method using various coating devices such as a blade coater, an air knife coater, a roll coater, a bar coater, a gravure coater, a rod blade coater, a lip coater, a curtain coater, a die coater, and a spray coater.
  • the heat-sealing agent that has been applied is appropriately dried by heating in an oven or the like.
  • the acrylic resin is not particularly limited.
  • an acrylic resin is a (meth)acrylic polymer obtained by polymerizing a polymerizable monomer containing a (meth)acrylic monomer.
  • the (meth)acrylic polymer may be a homopolymer, a copolymer, or a copolymer with a polymerizable monomer other than the (meth)acrylic monomer.
  • a (meth)acrylic monomer is a monomer having a (meth)acryloyl group.
  • the polymerizable monomer other than the (meth)acrylic monomer is a monomer having a polymerizable functional group
  • the polymerizable functional group includes a carbon-carbon unsaturated bond other than a (meth)acryloyl group such as a vinyl group.
  • a (meth)acryloyl group means one or both of an “acryloyl group” and a “methacryloyl group”.
  • the polymerizable monomer is an alkyl (meth)acrylate such as methyl (meth)acrylate, ethyl (meth)acrylate, n-propyl (meth)acrylate, isopropyl (meth)acrylate, n-butyl (meth)acrylate, isobutyl (meth)acrylate, sec-butyl (meth)acrylate, tert-butyl (meth)acrylate, amyl (meth)acrylate, isoamyl (meth)acrylate, n-hexyl (meth)acrylate, 2-ethylhexyl (meth)acrylate, pentadecyl (meth)acrylate, dodecyl (meth)acrylate, etc.) meth)acrylates; cyclic alkyl (meth)acrylates such as cyclohexyl (meth)acrylate and isobornyl (meth)acrylate; and hydrocarbon-based (meth)acryl
  • the polymerizable monomer is preferably alkyl (meth)acrylate or cyclic alkyl (meth)acrylate, more preferably methyl (meth)acrylate, ethyl (meth)acrylate, isopropyl (meth)acrylate, n-butyl (meth)acrylate, isobutyl (meth)acrylate, 2-ethylhexyl (meth)acrylate, cyclohexyl (meth)acrylate, methyl (meth)acrylate, n-butyl (meth)acrylate, isobutyl (meth)acrylate, 2-ethylhexyl (meth)acrylate, cyclohexyl (meth)acrylate. more preferred.
  • the hydrocarbon-based (meth)acrylate-derived structural unit is preferably 20% by mass or more and 90% by mass or less, more preferably 30% by mass or more and 80% by mass or less.
  • a monomer component other than a hydrocarbon-based (meth)acrylate may be used as the polymerizable monomer, and specifically, it is preferable to use a hydroxyl group-containing monomer.
  • Hydroxyl group-containing monomers include hydroxyalkyl (meth)acrylates such as 2-hydroxyethyl (meth)acrylate, 2-hydroxypropyl (meth)acrylate, 2-hydroxybutyl (meth)acrylate, 4-hydroxybutyl (meth)acrylate, and 6-hydroxyhexyl (meth)acrylate.
  • the hydroxyl group in the hydroxyl-containing monomer is a hydroxyl group that does not directly bond to the aromatic ring.
  • the hydroxyl group-containing monomer is preferably 2-hydroxyethyl (meth)acrylate, 2-hydroxypropyl (meth)acrylate, and 2-hydroxybutyl (meth)acrylate.
  • the hydroxyl group-containing monomer is preferably used in combination with the hydrocarbon-based (meth)acrylate.
  • the acrylic resin is preferably a (meth)acrylic copolymer obtained by copolymerizing a hydrocarbon-based (meth)acrylate and a hydroxyl group-containing monomer, or a (meth)acrylic copolymer obtained by copolymerizing a hydrocarbon-based (meth)acrylate, a hydroxyl group-containing monomer, and other monomer components (other monomer components).
  • the (meth)acrylic copolymer can become an acrylic polyol containing a plurality of hydroxyl groups.
  • the constituent unit derived from the hydroxyl group-containing monomer is preferably 0.5% by mass or more, more preferably 1% by mass or more.
  • the constituent unit derived from the hydroxyl group-containing monomer is preferably 80% by mass or less, more preferably 70% by mass or less.
  • monomer components other than hydrocarbon-based (meth)acrylates and hydroxyl group-containing monomers may be used.
  • other monomer components include carboxyl group-containing monomers such as acrylic acid, methacrylic acid, crotonic acid, itaconic acid, fumaric acid, maleic acid, and citraconic acid; amino group-containing monomers such as dimethylaminoethyl (meth)acrylate, dimethylaminoethyl (meth)methacrylate, and diethylaminoethyl (meth)acrylate; glycidyl (meth)acrylate, ⁇ -methylglucidyl (meth)acrylate, o-vinylbenzyl glycidyl ether, m-vinylbenzyl glycidyl ether, p-vinylbenzyl glycidyl ether.
  • carboxyl group-containing monomers such as acrylic acid, methacrylic acid, crotonic acid, itaconic
  • epoxy group-containing monomers such as sidyl ether, ⁇ -methyl-o-vinylbenzyl glycidyl ether, ⁇ -methyl-m-vinylbenzyl glycidyl ether, ⁇ -methyl-p-vinylbenzyl glycidyl ether, and 3,4-epoxycyclohexylmethyl (meth)acrylate; alkylene glycol monoalkyl ethers such as ethylene glycol monomethyl ether acrylate and ethylene glycol monomethyl ether methacrylate (meth)acrylate (meth)acrylamide, diacetone acrylamide, and N-methylol acrylamide; styrene derivatives such as styrene, ⁇ -methylstyrene, divinylbenzene and vinyltoluene; and various vinyl halides such as vinyl chloride and vinylidene chloride.
  • alkylene glycol monoalkyl ethers such as ethylene glycol monomethyl ether
  • the polymerizable monomer may be a monomer having a functional group having an ultraviolet absorbing function.
  • the polymerizable monomer is a monomer or the like having an ultraviolet absorbing functional group such as a benzotriazole skeleton, a benzophenone skeleton, a triazine skeleton, or a hindered amine skeleton, and a polymerizable functional group such as a (meth)acryloyl group.
  • the content of structural units derived from other monomer components is preferably 50% by mass or less, more preferably 40% by mass or less, in the (meth)acrylic polymer.
  • the lower limit of the content is not particularly limited as long as it exceeds 0% by mass.
  • each of the above monomer components is preferably a monofunctional monomer having one polymerizable functional group in the molecule as exemplified above, and may appropriately contain a polyfunctional monomer having two or more polymerizable functional groups within a range that does not impair the effects of the present embodiment.
  • the acrylic resin preferably contains an acrylic emulsion having a core-shell structure.
  • the laminate has more excellent oxygen barrier properties and water vapor barrier properties.
  • the laminate is more excellent in the disaggregation of paper during recycling.
  • An emulsion having a core-shell structure can be produced by a conventional method.
  • an emulsion having a core-shell structure can be prepared by the steps (1) of supplying a monomer mixture forming a core polymer and polymerizing the monomer mixture in the presence of an initiator to form a core polymer, and the step (2) of supplying the monomer mixture forming a shell polymer to the core polymer in step (1) and polymerizing the monomer mixture in the presence of an initiator to form a shell on the core polymer.
  • an emulsion having a core-shell structure is obtained by the steps (i) of supplying a monomer mixture forming a shell polymer and polymerizing the monomer mixture in the presence of an initiator to form a shell polymer, and the step (ii) of supplying the monomer mixture forming the core polymer to the shell polymer in step (i) and polymerizing the monomer mixture in the presence of an initiator to form a shell on the core polymer.
  • the initiator is not particularly limited.
  • the initiator is a peroxide, a persulfate, an azo compound, a redox system, a mixture thereof, or the like, which is used in an emulsion polymerization method or the like.
  • Peroxides include hydrogen peroxide, ammonium peroxide, sodium peroxide, potassium peroxide, t-butyl peroxide, t-butyl hydroperoxide, cumene hydroperoxide, benzene peroxide and the like.
  • Persulfates are ammonium persulfate, sodium persulfate, potassium persulfate and the like.
  • Azo compounds include 2,2-azobisisobutyronitrile, 4,4'-(4-cyanovaleric acid) and the like.
  • a redox initiator consists of an oxidizing agent and a reducing agent.
  • the oxidizing agent includes the above peroxides, persulfates, azo compounds, sodium chloride, potassium chloride, sodium bromide, potassium bromide and the like.
  • Reducing agents include ascorbic acid, glucose, ammonium, sodium bisulfate, potassium bisulfate, sodium bisulfite, potassium bisulfite, sodium thiosulfate, potassium thiosulfate, sodium sulfide, potassium sulfide, iron (II) ammonium sulfate, and the like.
  • Polymerization of the monomer mixture can be carried out in the presence of additives such as surfactants, chain transfer agents, and chelating agents. These additives may be added in advance to the aqueous medium used in step (1), or may be mixed with the monomer mixture supplied in step (1) or step (2).
  • additives such as surfactants, chain transfer agents, and chelating agents.
  • the surfactant is not particularly limited.
  • surfactants are disodium dodecyl diphenyl oxide, disulfonates, and the like.
  • a chain transfer agent is not particularly limited. Examples of chain transfer agents include ⁇ -methylstyrene dimer, thioglycolic acid, sodium hydrogen phosphite, 2-mercaptoethanol, N-dodecylmercaptan, t-dodecylmercaptan, and the like.
  • the chelating agent is not particularly limited. In one example, the chelating agent is ethylenediaminetetraacetic acid and the like.
  • the core of the acrylic emulsion having a core-shell structure preferably contains styrene and 2-ethylhexyl acrylate as monomers.
  • the laminate has more excellent oxygen barrier properties and water vapor barrier properties.
  • the laminate is more excellent in the disaggregation of paper during recycling.
  • the shell of the acrylic emulsion having a core-shell structure preferably contains styrene/acrylic resin.
  • the laminate has more excellent oxygen barrier properties and water vapor barrier properties.
  • the laminate is more excellent in the disaggregation of paper during recycling.
  • the average particle size of the acrylic emulsion having a core-shell structure is preferably 50 nm or more, more preferably 100 nm or more.
  • the average particle size of the acrylic emulsion having a core-shell structure is preferably 300 nm or less, more preferably 200 nm or less.
  • the glass transition temperature of the acrylic resin is preferably -25°C or higher, more preferably -20°C or higher. Also, the glass transition temperature of the acrylic resin is preferably 20° C. or lower, more preferably 15° C. or lower. When the glass transition temperature of the acrylic resin is within the above range, the laminate has more excellent bondability with paper.
  • the content of the acrylic resin in the first heat seal layer is not particularly limited.
  • the acrylic resin content is preferably 60% by mass or more, more preferably 80% by mass or more, in the first heat seal layer (solid content).
  • the content of the acrylic resin may be 100% by mass.
  • the first heat seal layer preferably contains paraffin wax. By containing the paraffin wax, the laminate has more excellent water vapor barrier properties.
  • Paraffin wax is a hydrocarbon wax whose main component is linear hydrocarbon (normal paraffin).
  • the weight average molecular weight (Mw) of paraffin wax is preferably 400 or more, more preferably 500 or more. Moreover, the weight average molecular weight of the paraffin wax is preferably 1000 or less, more preferably 800 or less. When the weight average molecular weight of the paraffin wax is within the above range, the laminate has excellent water vapor barrier properties.
  • the melting point of paraffin wax is preferably 60°C or higher, more preferably 65°C or higher. Also, the melting point of the paraffin wax is preferably 90° C. or lower, more preferably 80° C. or lower. By setting the melting point of the paraffin wax within the above range, the laminate has excellent water vapor barrier properties.
  • the content of paraffin wax in the first heat seal layer is not particularly limited.
  • the paraffin wax content is preferably 1% by mass or more, more preferably 5% by mass or more, in the first heat seal layer (solid content).
  • the content of paraffin wax is preferably 20% by mass or less, more preferably 15% by mass or less, in the first heat seal layer (solid content).
  • the laminate has more excellent water vapor barrier properties.
  • the acid value of the acrylic resin contained in the heat sealing agent is not particularly limited.
  • the acid value is preferably 5 mgKOH/g or more, more preferably 10 mgKOH/g or more.
  • the acid value is preferably 200 mgKOH/g or less, more preferably 100 mgKOH/g or less.
  • the heat-sealing agent has a viscosity that enables appropriate coating and good storage stability.
  • the acid value is obtained by calculating the number of mg of potassium hydroxide required to neutralize 1 g of the acrylic resin contained in the heat sealing agent.
  • the first laminate is produced.
  • the second laminate comprises a second paper layer, a second anchor coat layer and a second gas barrier layer.
  • the second laminate preferably comprises a second heat seal layer.
  • the second heat seal layer may be omitted when the first heat seal layer described above is provided.
  • both the first heat-sealing layer and the second heat-sealing layer are provided and the heat-sealing layer is formed by integrating them.
  • the structure of each layer in the second laminate is the same as that described above in relation to the first laminate.
  • Each layer in the second laminate may be the same as or different from each layer in the first laminate.
  • the laminate of the present embodiment includes a polysand step of stacking and integrating the first laminate and the second laminate.
  • the polysand process is a process of integrating the first heat seal layer and the second heat seal layer.
  • the first laminate and the second laminate are integrated by heating with a hot iron, a hot roll, or the like while the first heat-seal layer and the second heat-seal layer are superimposed.
  • a heat-seal layer is formed, and a laminate is produced in which the first laminate and the second laminate are integrated via the heat-seal layer.
  • the conditions for the polysand process are not particularly limited.
  • the temperature at which the first heat-seal layer and the second heat-seal layer are laminated and heated is preferably 60° C. or higher, more preferably 80° C. or higher.
  • the temperature is preferably 250° C. or lower, more preferably 200° C. or lower.
  • the time for heating the first heat-sealing layer and the second heat-sealing layer together is preferably 1 second or longer, more preferably 2 seconds or longer.
  • the time is preferably 10 seconds or less, more preferably 8 seconds or less.
  • the polysand process may be carried out using a coater while adopting the above heating time.
  • the laminate of the present embodiment is manufactured in which the first paper layer/first anchor coat layer/first gas barrier layer/heat seal layer in which the first heat seal layer and the second heat seal layer are integrated/second gas barrier layer/second anchor coat layer/second paper layer are laminated in this order.
  • the first heat-seal layer and the second heat-seal layer contain an acrylic resin. Therefore, by carrying out the polysand process, the obtained laminate can be multi-layered by a simple process, and the paper has good disintegration properties.
  • the laminate has good water vapor barrier properties due to the paraffin component of the wax.
  • the acrylic resin is an acrylic emulsion having a core-shell structure
  • the laminate has good oxygen barrier properties.
  • the obtained laminate is easily manufactured and has an anchor coat layer, so that it has excellent oxygen barrier properties and water vapor barrier properties.
  • the laminate has good paper disaggregation properties during recycling.
  • the laminate of the present embodiment has an oxygen transmission rate (OTR value, cc/m 2 /day/atm) of 20 or less, preferably 1, when measured using an oxygen transmission rate measuring device (manufactured by Mocon, product name: OX-TRAN1/50) according to JIS K 7126 B after left in an atmosphere of 25° C. and 90% RH for 72 hours. can be 0 or less.
  • the laminate of the present embodiment is made into a bag having a size of 10 cm ⁇ 10 cm so as to have the same volume, filled with 15 g of calcium chloride, and then sealed.
  • the bag is placed in a constant temperature and humidity apparatus at 40 ° C. and 90% RH, and the mass is measured every 5 days. /day), the water vapor transmission rate is 150 g/m 2 / day or less, preferably 50 g/m 2 /day or less.
  • a method for manufacturing a laminate including a polysand process of stacking a first laminate and a second laminate and integrating them via a heat seal layer, wherein the first laminate comprises a first paper layer, a first anchor coat layer, and a first gas barrier layer, the second laminate comprises a second paper layer, a second anchor coat layer, and a second gas barrier layer, and at least one of the first laminate and the second laminate.
  • the polysand step is a step of integrating the first laminate and the second laminate via the heat-seal layer, and the heat-seal layer contains an acrylic resin.
  • the laminate can be easily manufactured through the polysand process. Moreover, the laminate has an anchor coat layer and is excellent in oxygen barrier properties and water vapor barrier properties. Furthermore, the laminate has good paper disaggregation properties during recycling.
  • the laminate has more excellent oxygen barrier properties and water vapor barrier properties.
  • the laminate is more excellent in the disaggregation of paper during recycling.
  • the laminate has better bondability with paper.
  • the laminate has better water vapor barrier properties.
  • the laminate has more excellent oxygen barrier properties and water vapor barrier properties.
  • the laminate is more excellent in the disaggregation of paper during recycling.
  • the laminate has more excellent oxygen barrier properties and water vapor barrier properties.
  • the laminate is more excellent in the disaggregation of paper during recycling.
  • the laminate has more excellent oxygen barrier properties and water vapor barrier properties.
  • the laminate is more excellent in the disaggregation of paper during recycling.
  • emulsion polymerization 80 parts by mass of a monomer mixture consisting of 50.0% by mass of styrene, 48.8% by mass of 2-ethylhexyl acrylate, and 1.2% by mass of methacrylic acid was added to 20 parts by mass of the resin solid content of the polymer emulsifier, and emulsion polymerization was performed by a conventional method to obtain emulsion 1 having an acid value of 30 mgKOH/g, a glass transition temperature of 30°C, and a solid content of 40% by mass.
  • emulsion polymerization 80 parts by mass of a monomer mixture consisting of 38.5% by mass of styrene and 61.5% by mass of 2-ethylhexyl acrylate was added to 20 parts by mass of the resin solid content of the polymer emulsifier, and emulsion polymerization was performed by a conventional method to obtain emulsion 2 having an acid value of 30 mgKOH/g, a glass transition temperature of 10°C, and a solid content of 40% by mass.
  • emulsion polymerization 80 parts by mass of a monomer mixture consisting of 31.9% by mass of styrene and 68.1% by mass of 2-ethylhexyl acrylate was added to 20 parts by mass of the resin solid content of this polymer emulsifier, and emulsion polymerization was performed by a conventional method to obtain emulsion 3 having an acid value of 30 mgKOH/g, a glass transition temperature of 0°C, and a solid content of 40% by mass.
  • emulsion polymerization 80 parts by mass of a monomer mixture consisting of 25.4% by mass of styrene and 74.6% by mass of 2-ethylhexyl acrylate was added to 20 parts by mass of the resin solid content of the polymer emulsifier, and emulsion polymerization was performed by a conventional method to obtain emulsion 4 having an acid value of 30 mgKOH/g, a glass transition temperature of -10°C, and a solid content of 40% by mass.
  • emulsion polymerization 80 parts by mass of a monomer mixture consisting of 18.9% by mass of styrene and 81.1% by mass of 2-ethylhexyl acrylate was added to 20 parts by mass of the resin solid content of this polymer emulsifier, and emulsion polymerization was performed by a conventional method to obtain an emulsion 5 having an acid value of 30 mgKOH/g, a glass transition temperature of -20°C, and a solid content of 40% by mass.
  • emulsion polymerization 80 parts by mass of a monomer mixture composed of 12.5% by mass of styrene and 87.5% by mass of 2-ethylhexyl acrylate was added to 20 parts by mass of the resin solid content of the polymer emulsifier, and emulsion polymerization was performed by a conventional method to obtain an emulsion 6 having an acid value of 30 mgKOH/g, a glass transition temperature of -30°C, and a solid content of 40% by mass.
  • Anchor coating agent 1 Emulsion 2 above was used.
  • Gas barrier agent 1 Ecostage GB (manufactured by Sakata Inx Co., Ltd.), a composition containing an inorganic filler and a barrier resin.
  • Emulsions 1 to 7 were designated as heat sealants 1 to 7, respectively, according to Table 2 below.
  • Paraffin wax (trade name “Peltol K-3A”, manufactured by Toho Chemical Industry Co., Ltd.) was added to emulsions 2 to 5 so as to have a solid content of 10% by mass, to obtain heat sealing agents 8 to 11.
  • an ionomer dispersion (trade name “Chemipearl S-500”, polyolefin resin aqueous dispersion, solid content 42%, manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.) was used.
  • Example 1 Preparation of first laminate
  • Coated cardboard (Rengo Co., Ltd., basis weight 230 g/m 2 , first paper layer) was diluted with water to a solids content of 42% by weight, and the anchor coating agent 1 was applied using a bar coater (0.3 mm) to a solids content of 10 g/m 2 , and dried in an oven at 100°C for 20 seconds to form a first anchor coat layer.
  • the gas barrier agent 1 was applied onto the first anchor coat layer using a bar coater so that the solid content was 3 g/m 2 and dried in an oven at 100°C for 10 seconds to form the first gas barrier layer.
  • Example 1 The laminated body of Example 1 was produced by the above.
  • Examples 2 to 11, Comparative Examples 1 to 3 A laminate was produced in the same manner as in Example 1, except that the formulation was changed to that shown in Table 3 below. In addition, in Table 3, the portion indicated by "-" indicates that the corresponding layer was not formed.
  • the oxygen permeability (OTR value, cc/m 2 /day/atm) was measured using an oxygen permeability measuring device (manufactured by Mocon, product name: OX-TRAN1/50) according to JIS K 7126 B method.
  • the oxygen barrier properties can be judged to be excellent when the oxygen permeability is 20 or less, and particularly excellent when the oxygen permeability is 10 or less.
  • Water vapor barrier property> The laminate was measured for water vapor transmission rate (WVTR value, g/m 2 /day) according to JIS Z 0222.
  • a bag having a size of 10 cm ⁇ 10 cm was used to form a bag having the same volume, and after filling 15 g of calcium chloride, the bag was heat-sealed.
  • This bag was placed in a constant temperature and humidity apparatus at 40° C. and 90% RH, and the mass was measured every 5 days.
  • the water vapor transmission rate was calculated from the slope of the regression line between the elapsed time after the third day and the mass of the bag.
  • the water vapor barrier property can be judged to be excellent when the water vapor transmission rate is 150 or less, and can be judged to be particularly excellent when it is 50 or less.
  • ⁇ Paper adhesion (seal)> The first heat-sealing layer of the first laminate and the second heat-sealing layer of the second laminate were superimposed and heated with an iron at 180° C. for 5 seconds for polysand processing to integrate them.
  • the obtained laminate was peeled off and evaluated according to the following evaluation criteria. (Evaluation criteria) ⁇ : The paper was peeled off when peeled off. ⁇ : Interfacial peeling occurred when peeled off. x: The paper was not joined.
  • the laminates of Examples 1 to 11 were easily manufactured through the polysand process.
  • the laminate was excellent in oxygen barrier properties and water vapor barrier properties.
  • the laminate had good paper disintegration properties during recycling.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

第1の積層体と第2の積層体とを重ねて、ヒートシール層を介して一体化するポリサンド工程を含む積層体の製造方法であり、第1の積層体は、第1の紙層と、第1のアンカーコート層と、第1のガスバリア層とを備え、第2の積層体は、第2の紙層と、第2のアンカーコート層と、第2のガスバリア層とを備え、第1の積層体または第2の積層体のうち少なくともいずれか一方は、ヒートシール層を備え、ポリサンド工程は、ヒートシール層を介して、第1の積層体と第2の積層体とを一体化する工程であり、ヒートシール層は、アクリル樹脂を含む、積層体の製造方法。

Description

積層体の製造方法
 本発明は、積層体の製造方法に関する。より詳細には、本発明は、簡略な方法により製造でき、酸素バリア性、水蒸気バリア性およびリサイクル時の紙の離解性の優れた積層体の製造方法に関する。
 脱プラスチックが求められる現在、紙包材は、プラスチック製包材に代わる包材として注目されている(たとえば特許文献1等)。紙包材は、プラスチック製包材が有するガスバリア性や水蒸気バリア性を紙包材に付与するために、ガスバリア性コーティング剤や水蒸気バリア性コーティング剤が含まれる。しかしながら、紙は、浸透性基材である。そのため、紙包材は、多量のガスバリア性コーティング剤および水蒸気バリア性コーティング剤を必要とする。ガスバリア性コーティング剤や水蒸気バリア性コーティング剤の塗布量を抑えるために、紙基材は、アンカーコート剤が塗布されて、目止めが行われ得る。しかしながら、この方法は、製造工程が煩雑化し、コストも高い。また、紙基材に水蒸気バリア性を付与するために、プラスチックフィルムを紙基材に対してラミネートする方法がある。しかしながら、この方法は、紙がプラスチックフィルムから解離しにくく、紙をリサイクルしにくい。
特表平10-504768号公報
 本発明は、このような従来の課題に鑑みてなされたものであり、簡略な方法により製造でき、酸素バリア性、水蒸気バリア性およびリサイクル時の紙の剥離性の優れた積層体の製造方法を提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討を行った結果、2つの積層体を準備し、アクリル樹脂を含むヒートシール層を介して、両積層体同士を重ね合わせてポリサンド法により一体化することにより、簡略な方法により製造でき、酸素バリア性、水蒸気バリア性およびリサイクル時の紙の剥離性の優れた積層体が得られ、上記課題を解決し得ることを見出し、本発明を完成させた。
 上記課題を解決する本発明の一態様に関する積層体の製造方法は、第1の積層体と第2の積層体とを重ねて、ヒートシール層を介して一体化するポリサンド工程を含む積層体の製造方法であり、前記第1の積層体は、第1の紙層と、第1のアンカーコート層と、第1のガスバリア層とを備え、前記第2の積層体は、第2の紙層と、第2のアンカーコート層と、第2のガスバリア層とを備え、前記第1の積層体または前記第2の積層体のうち少なくともいずれか一方は、ヒートシール層を備え、前記ポリサンド工程は、前記ヒートシール層を介して、前記第1の積層体と前記第2の積層体とを一体化する工程であり、前記ヒートシール層は、アクリル樹脂を含む、積層体の製造方法である。
<積層体の製造方法>
 本発明の一実施形態の積層体の製造方法は、第1の積層体と第2の積層体とを重ねて、ヒートシール層を介して一体化するポリサンド工程を含む。第1の積層体は、第1の紙層と、第1のアンカーコート層と、第1のガスバリア層とを備える。第2の積層体は、第2の紙層と、第2のアンカーコート層と、第2のガスバリア層とを備える。第1の積層体または第2の積層体のうち少なくともいずれか一方は、ヒートシール層を備える。ポリサンド工程は、ヒートシール層を介して、第1の積層体と第2の積層体とを一体化する工程である。ヒートシール層は、アクリル樹脂を含む。
 本実施形態の積層体の製造方法は、第1の積層体が、アクリル樹脂を含む第1のヒートシール層を備え、第2の積層体が、アクリル樹脂を含む第2のヒートシール層を備えることが好ましい。この場合、ヒートシール層は、第1のヒートシール層と、第2のヒートシール層とが、後述するポリサンド工程において重ね合わせられて、一体化された層であることが好ましい。これにより、積層体は、酸素バリア性、水蒸気バリア性がより優れる。また、積層体は、リサイクル時の紙の離解性が、より優れる。
(第1の積層体)
 第1の積層体は、第1の紙層と、第1のアンカーコート層と、第1のガスバリア層とを備える。第1の積層体は、第1のヒートシール層を好適に備える。
・第1の紙層
 第1の紙層は特に限定されない。一例を挙げると、第1の紙層は、コート紙、コートボール紙、合成紙などの紙類等である。
 第1の紙層の坪量は特に限定されない。一例を挙げると、第1の紙層の坪量は、10g/m2以上であることが好ましく、30g/m2以上であることがより好ましい。また、第1の紙層の坪量は、400g/m2以下であることが好ましく、300g/m2以下であることがより好ましい。第1の紙層の坪量が上記範囲内であることにより、積層体は、実用的な強度および加工性が得られやすい。
 第1の紙層の厚みは特に限定されない。
・第1のアンカーコート層
 第1のアンカーコート層は、第1の紙層上に設けられる。第1のアンカーコート層は、公知のアンカーコート剤を用いて常法により形成され得る。一例を挙げると、アンカーコート剤の塗工方法は、ブレードコータ、エアーナイフコータ、ロールコータ、バーコーター、グラビアコータ、ロッドブレードコータ、リップコータ、カーテンコータ、ダイコータ、スプレーコータなどの各種塗工装置を用いた塗工方法である。塗工されたアンカーコート剤は、適宜、オーブン等により加熱乾燥される。
 アンカーコート剤は特に限定されない。一例を挙げると、アンカーコート剤は、ポリウレタン樹脂、アクリル樹脂、メラミン樹脂、ポリエステル樹脂、フェノール樹脂、アミノ樹脂、及びフッ素樹脂等の樹脂を含む。
 アンカーコート剤は、上記樹脂のほか、密着性や耐熱水性を高めるために、イソシアネート化合物がさらに含まれてもよい。イソシアネート化合物は、分子中に1以上のイソシアネート基を有するものであればよく、たとえば、ヘキサメチレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート等である。
 アンカーコート剤は、上記樹脂やイソシアネート化合物を溶解または分散させるために、液体媒体を含んでもよい。
 アンカーコート層の塗着量(乾燥膜厚)は特に限定されない。一例を挙げると、アンカーコート層の塗着量は、10g/m2以上であることが好ましく、15g/m2以上であることがより好ましい。また、アンカーコート層の塗着量(乾燥膜厚)は、25g/m2以下であることが好ましく、20g/m2以下であることがより好ましい。
・第1のガスバリア層
 第1のガスバリア層は、第1のアンカーコート層上に設けられる。第1のガスバリア層は、ガスバリア剤から形成される。ガスバリア剤は、たとえば、水溶性高分子と顔料を含む。
 水溶性高分子は特に限定されない。一例を挙げると、水溶性高分子は、完全ケン化ポリビニルアルコール、部分ケン化ポリビニルアルコール、エチレン共重合ポリビニルアルコールなどのポリビニルアルコール類;カゼイン、大豆タンパク、合成タンパクなどのタンパク質類;酸化澱粉、カチオン化澱粉、尿素リン酸エステル化澱粉、ヒドロキシエチルエーテル化澱粉などの澱粉類;カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロースなどのセルロース誘導体;ポリビニルピロリドン、アルギン酸ナトリウム等である。これらの中でも、水溶性高分子は、ガスバリア性を向上させる観点から、ポリビニルアルコール類、セルロース誘導体であることが好ましく、ポリビニルアルコール類であることがより好ましい。
 ガスバリア剤は、ガスバリア性を向上させる観点から、架橋剤を含んでもよい。架橋剤は特に限定されない。一例を挙げると、架橋剤は、多価金属塩(銅、亜鉛、銀、鉄、カリウム、ナトリウム、ジルコニウム、アルミニウム、カルシウム、バリウム、マグネシウム、チタンなどの多価金属と、炭酸イオン、硫酸イオン、硝酸イオン、燐酸イオン、珪酸イオン、窒素酸化物、ホウ素酸化物などのイオン性物質が結合した化合物)、アミン化合物、アミド化合物、アルデヒド化合物等である。
 アミド化合物は、ヒドラジド化合物等である。ヒドラジド化合物は、ジヒドラジド化合物であることが好ましく、シュウ酸ジヒドラジド、マロン酸ジヒドラジド、コハク酸ジヒドラジド、グルタル酸ジヒドラジド、アジピン酸ジヒドラジド、セバシン酸ジヒドラジド、マレイン酸ジヒドラジド、フマル酸ジヒドラジド、イタコン酸ジヒドラジド等である。
 架橋剤の含有量は、ガスバリア剤中の固形分(不揮発分)において、1質量%以上であることが好ましく、3質量%以上であることがより好ましい。また、架橋剤の含有量は、ガスバリア剤中の固形分(不揮発分)において、10質量%以下であることが好ましく、6質量%以下であることがより好ましい。
 ガスバリア剤は、界面活性剤、増粘剤、保水剤、消泡剤、耐水化剤、染料、蛍光染料等を含んでもよい。
 ガスバリア剤の塗着量(乾燥膜厚)は特に限定されない。一例を挙げると、塗着量は、0.2~20g/m2である。
 ガスバリア層を設ける方法は特に限定されない。一例を挙げると、ガスバリア層を設ける方法は、ブレードコータ、エアーナイフコータ、ロールコータ、バーコーター、グラビアコータ、ロッドブレードコータ、リップコータ、カーテンコータ、ダイコータ、スプレーコータなどの各種塗工装置を用い、塗布・乾燥させることにより設けることができる。
・第1のヒートシール層
 第1のヒートシール層は、第1のガスバリア層上に好適に設けられる。第1のヒートシール層は、後述する第2のヒートシール層が設けられる場合には、省略されてもよい。ただし、本実施形態の積層体の効果がより奏されるためには、第1のヒートシール層と第2のヒートシール層とが両方設けられ、それらが一体化されたヒートシール層が形成されることが好ましい。
 第1のヒートシール層は、ヒートシール剤から形成される。ヒートシール剤は、アクリル樹脂を含む。第1のヒートシール層は、公知のアクリル樹脂を含むヒートシール剤を用いて常法により形成され得る。一例を挙げると、ヒートシール剤の塗工方法は、ブレードコータ、エアーナイフコータ、ロールコータ、バーコーター、グラビアコータ、ロッドブレードコータ、リップコータ、カーテンコータ、ダイコータ、スプレーコータなどの各種塗工装置を用いた塗工方法である。塗工されたヒートシール剤は、適宜、オーブン等により加熱乾燥される。
 アクリル樹脂は特に限定されない。一例を挙げると、アクリル樹脂は、(メタ)アクリル系モノマーを含む重合性モノマーを重合した(メタ)アクリル系重合体である。(メタ)アクリル系重合体は、単独重合体であってもよく、共重合体であってもよく、(メタ)アクリル系モノマー以外の重合性モノマーとの共重合体であってもよい。(メタ)アクリル系モノマーとは、(メタ)アクリロイル基を有するモノマーである。また、(メタ)アクリル系モノマー以外の重合性モノマーは、重合性官能基を有するモノマーであり、重合性官能基としては、ビニル基などの(メタ)アクリロイル基以外の炭素-炭素不飽和結合を含む官能基が挙げられる。なお、本実施形態において、(メタ)アクリロイル基は、「アクリロイル基」と「メタクリロイル基」との一方または両方を意味する。
 重合性モノマーは、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n-プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、sec-ブチル(メタ)アクリレート、tert-ブチル(メタ)アクリレート、アミル(メタ)アクリレート、イソアミル(メタ)アクリレート、n-ヘキシル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ペンタデシル(メタ)アクリレート、ドデシル(メタ)アクリレートなどのアルキル(メタ)アクリレート;シクロヘキシル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレートなどの環状アルキル(メタ)アクリレート;フェニル(メタ)アクリレートなどの芳香環を有する(メタ)アクリレートなどの重合性官能基以外の部分が炭化水素からなる炭化水素系(メタ)アクリレート等である。これらの中でも、重合性モノマーは、アルキル(メタ)アクリレートまたは環状アルキル(メタ)アクリレートが好ましく、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレートがより好ましく、メチル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレートがより好ましい。
 (メタ)アクリル系重合体において、炭化水素系(メタ)アクリレート由来の構成単位は、20質量%以上90質量%以下であることが好ましく、30質量%以上80質量%以下であることがより好ましい。
 重合性モノマーは、炭化水素系(メタ)アクリレート以外のモノマー成分を使用してもよく、具体的には水酸基含有モノマーを使用することが好ましい。水酸基含有モノマーは、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、4-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、6-ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレート等のヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート等である。なお、水酸基含有モノマーにおける水酸基は、芳香族環に直接結合しない水酸基である。これらの中では、水酸基含有モノマーは、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレートであることが好ましい。
 水酸基含有モノマーは、上記炭化水素系(メタ)アクリレートと併用されることが好ましい。この場合、アクリル樹脂は、炭化水素系(メタ)アクリレートと水酸基含有モノマーとを共重合した(メタ)アクリル系共重合体、または、炭化水素系(メタ)アクリレートと水酸基含有モノマーとこれら以外のモノマー成分(その他のモノマー成分)とを共重合した(メタ)アクリル系共重合体であることが好ましい。これにより、(メタ)アクリル系共重合体は、複数の水酸基を含有するアクリルポリオールとなり得る。
 (メタ)アクリル系重合体において、水酸基含有モノマー由来の構成単位は、0.5質量%以上であることが好ましく、1質量%以上であることがより好ましい。また、水酸基含有モノマー由来の構成単位は、80質量%以下であることが好ましく、70質量%以下であることがより好ましい。
 重合性モノマーは、炭化水素系(メタ)アクリレート及び水酸基含有モノマー以外のモノマー成分(その他のモノマー成分)を使用してもよい。具体的には、その他のモノマー成分は、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、イタコン酸、フマル酸、マレイン酸、シトラコン酸のようなカルボキシル基含有モノマー;ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジメチルアミノエチル(メタ)メタクリレート、ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレートなどのアミノ基含有モノマー;グリシジル(メタ)アクリレート、β-メチルグルシジル(メタ)アクリレート、o-ビニルベンジルグリシジルエーテル、m-ビニルベンジルグリシジルエーテル、p-ビニルベンジルグリシジルエーテル、α-メチル-o-ビニルベンジルグリシジルエーテル、α-メチル-m-ビニルベンジルグリシジルエーテル、α-メチル-p-ビニルベンジルグリシジルエーテル、3,4-エポキシシクロヘキシルメチル(メタ)アクリレートなどのエポキシ基含有モノマー;エチレングリコールモノメチルエーテルアクリレート、エチレングリコールモノメチルエーテルメタクリレートなどのアルキレングリコールモノアルキルエーテル(メタ)アクリレート(メタ)アクリルアミド、ジアセトンアクリルアミド、N-メチロールアクリルアミドなどのアクリルアミド系化合物;(メタ)アクリロニトリル;スチレン、α-メチルスチレン、ジビニルベンゼン、ビニルトルエンなどのスチレン誘導体;塩化ビニル、塩化ビリデンのような各種のハロゲン化ビニル等である。
 また、重合性モノマーは、耐光性等を向上させる観点から、紫外線吸収機能を有する官能基を有するモノマーが使用されてもよい。具体的には、重合性モノマーは、ベンゾトリアゾール骨格、ベンゾフェノン骨格、トリアジン骨格、ヒンダードアミン骨格などの紫外線吸収性官能基と、(メタ)アクリロイル基などの重合性官能基を有するモノマー等である。
 その他のモノマー成分(炭化水素系(メタ)アクリレート及び水酸基含有モノマー以外のモノマー成分)由来の構成単位の含有量は、(メタ)アクリル系重合体において、50質量%以下であることが好ましく、40質量%以下であることがより好ましい。なお、含有量の下限は特に限定されず、0質量%を超えればよい。
 なお、上記各モノマー成分(炭化水素系(メタ)アクリレート、水酸基含有モノマー、その他のモノマー成分)は、上記で例示したように、分子中に重合性官能基を1つ有する単官能モノマーであることが好ましく、本実施形態の効果を損なわない範囲で重合性官能基を2つ以上有する多官能モノマーを適宜含んでもよい。
 アクリル樹脂は、コアシェル構造を有するアクリルエマルジョンを含むことが好ましい。これにより、積層体は、酸素バリア性、水蒸気バリア性がより優れる。また、積層体は、リサイクル時の紙の離解性がより優れる。
 コアシェル構造を有するエマルジョンは、常法により作製され得る。一例を挙げると、コアシェル構造を有するエマルジョンは、コアポリマーを形成するモノマー混合物を供給して、開始剤の存在下、このモノマー混合物を重合させてコアポリマーを形成する工程(1)と、シェルポリマーを形成するモノマー混合物を工程(1)のコアポリマーに供給し、開始剤の存在下、このモノマー混合物を重合させてコアポリマーにシェルを形成する工程(2)とにより作製され得る。また、コアシェル構造を有するエマルジョンは、シェルポリマーを形成するモノマー混合物を供給して、開始剤の存在下、このモノマー混合物を重合させてシェルポリマーを形成する工程(i)と、コアポリマーを形成するモノマー混合物を工程(i)のシェルポリマーに供給し、開始剤の存在下、このモノマー混合物を重合させてコアポリマーにシェルを形成する工程(ii)とにより得られる。
 開始剤は特に限定されない。一例を挙げると、開始剤は、乳化重合法等で使用される過酸化物、過硫酸塩、アゾ化合物、又はレドックス系、或いはこれらの混合物等である。過酸化物は、過酸化水素、過酸化アンモニウム、過酸化ナトリウム、過酸化カリウム、t-ブチルペルオキシド、t-ブチルヒドロペルオキシド、クメンヒドロペルオキシド、ベンゼンペルオキシド等である。過硫酸塩は、過硫酸アンモニウム、過硫酸ナトリウム、過硫酸カリウム等である。アゾ化合物は、2,2-アゾビスイソブチロニトリル、4,4’-(4-シアノバレリン酸)等である。レドックス系開始剤は、酸化剤と還元剤とからなる。酸化剤は、上記過酸化物、過硫酸塩、アゾ化合物、塩化ナトリウム、塩化カリウム、臭化ナトリウム、臭化カリウム等である。還元剤は、アスコルビン酸、グルコース、アンモニウム、硫酸水素ナトリウム、硫酸水素カリウム、亜硫酸水素ナトリウム、亜硫酸水素カリウム、ナトリウムチオスルフェート、カリウムチオスルフェート、硫化ナトリウム、硫化カリウム、鉄(II)アンモニウムスルフェート等である。
 モノマー混合物の重合は、界面活性剤、連鎖移動剤、キレート剤等の添加剤の存在下で行われ得る。これらの添加剤は、工程(1)で使用する水性媒体に予め添加されてもよく、工程(1)または工程(2)で供給するモノマー混合物と混合されていてもよい。
 界面活性剤は特に限定されない。一例を挙げると、界面活性剤は、二ナトリウムドデシルジフェニルオキシド、ジスルホン酸塩等である。連鎖移動剤は特に限定されない。一例を挙げると、連鎖移動剤は、α-メチルスチレン二量体、チオグリコール酸、亜リン酸水素ナトリウム、2-メルカプトエタノール、N-ドデシルメルカプタン、t-ドデシルメルカプタン等である。キレート剤は特に限定されない。一例を挙げると、キレート剤は、エチレンジアミン四酢酸等である。
 コアシェル構造を有するアクリルエマルジョンのコアは、モノマーとしてスチレンおよび2-エチルヘキシルアクリレートを含むことが好ましい。これにより、積層体は、酸素バリア性、水蒸気バリア性がより優れる。また、積層体は、リサイクル時の紙の離解性がより優れる。
 コアシェル構造を有するアクリルエマルジョンのシェルは、スチレン/アクリル系樹脂を含むことが好ましい。これにより、積層体は、酸素バリア性、水蒸気バリア性がより優れる。また、積層体は、リサイクル時の紙の離解性がより優れる。
 コアシェル構造を有するアクリルエマルジョンの平均粒子径は、50nm以上であることが好ましく、100nm以上であることがより好ましい。また、コアシェル構造を有するアクリルエマルジョンの平均粒子径は、300nm以下であることが好ましく、200nm以下であることがより好ましい。
 アクリル樹脂のガラス転移温度は、-25℃以上であることが好ましく、-20℃以上であることがより好ましい。また、アクリル樹脂のガラス転移温度は、20℃以下であることが好ましく、15℃以下であることがより好ましい。アクリル樹脂のガラス転移温度が上記範囲内であることにより、積層体は、紙の接合性がより優れる。
 第1のヒートシール層において、アクリル樹脂の含有量は特に限定されない。一例を挙げると、アクリル樹脂の含有量は、第1のヒートシール層(固形分)中、60質量%以上であることが好ましく、80質量%以上であることがより好ましい。また、アクリル樹脂の含有量は、100質量%であってもよい。
 第1のヒートシール層は、パラフィンワックスを含むことが好ましい。パラフィンワックスが含まれることにより、積層体は、水蒸気バリア性がより優れる。
 パラフィンワックスは、直鎖状炭化水素(ノルマルパラフィン)を主成分とする炭化水素ワックスである。
 パラフィンワックスの重量平均分子量(Mw)は、400以上であることが好ましく、500以上であることがより好ましい。また、パラフィンワックスの重量平均分子量は、1000以下であることが好ましく、800以下であることがより好ましい。パラフィンワックスの重量平均分子量が上記範囲内であることにより、積層体は、水蒸気バリア性が優れる。
 パラフィンワックスの融点は、60℃以上であることが好ましく、65℃以上であることがより好ましい。また、パラフィンワックスの融点は、90℃以下であることが好ましく、80℃以下であることがより好ましい。パラフィンワックスの融点が上記範囲内であることにより、積層体は、水蒸気バリア性が優れる。
 第1のヒートシール層において、パラフィンワックスの含有量は特に限定されない。一例を挙げると、パラフィンワックスの含有量は、第1のヒートシール層(固形分)中、1質量%以上であることが好ましく、5質量%以上であることがより好ましい。また、パラフィンワックスの含有量は、第1のヒートシール層(固形分)中、20質量%以下であることが好ましく、15質量%以下であることがより好ましい。パラフィンワックスの含有量が上記範囲内であることにより、積層体は、水蒸気バリア性がより優れる。
 ヒートシール剤に含有されるアクリル樹脂の酸価は特に限定されない。一例を挙げると、酸価は、5mgKOH/g以上であることが好ましく、10mgKOH/g以上であることがより好ましい。また、酸価は、200mgKOH/g以下であることが好ましく、100mgKOH/g以下であることがより好ましい。酸価が上記範囲内であることにより、ヒートシール剤は、適切に塗工できる粘度を有し、かつ、保存安定性が良好である。なお、本実施形態において、酸価は、ヒートシール剤に含有されるアクリル樹脂1gを中和するために必要な水酸化カリウムのmg数を算出することにより求められる。
 以上により、第1の積層体が作製される。
(第2の積層体)
 第2の積層体は、第2の紙層と、第2のアンカーコート層と、第2のガスバリア層とを備える。第2の積層体は、第2のヒートシール層を好適に備える。第2のヒートシール層は、上記した第1のヒートシール層が設けられる場合には、省略されてもよい。ただし、上記のとおり、本実施形態の積層体の効果がより奏されるためには、第1のヒートシール層と第2のヒートシール層とが両方設けられ、それらが一体化されたヒートシール層が形成されることが好ましい。また、第2の積層体において各層の構成は、第1の積層体に関連して上記したものと同様である。第2の積層体における各層は、第1の積層体における各層と同じであってもよく、異なっていてもよい。
<ポリサンド工程>
 積層体の製造方法全体の説明に戻り、本実施形態の積層体は、第1の積層体と第2の積層体とを重ねて一体化するポリサンド工程を含む。ポリサンド工程は、第1のヒートシール層と第2のヒートシール層とを一体化する工程である。
 ポリサンド工程では、第1の積層体および第2の積層体は、第1のヒートシール層と第2のヒートシール層とが重ね合わされた状態で、ホットアイロンや熱ロール等により加熱されて、一体化される。これにより、ヒートシール層が形成され、ヒートシール層を介して、第1の積層体および第2の積層体が一体化された積層体が作製される。
 ポリサンド工程の条件は特に限定されない。一例を挙げると、第1のヒートシール層と第2のヒートシール層とを重ね合わせて加熱する際の温度は、60℃以上であることが好ましく、80℃以上であることがより好ましい。また、温度は、250℃以下であることが好ましく、200℃以下であることがより好ましい。また、第1のヒートシール層と第2のヒートシール層とを重ね合わせて加熱する際の時間は、1秒以上であることが好ましく、2秒以上であることがより好ましい。また、時間は、10秒以下であることが好ましく、8秒以下であることがより好ましい。なお、ポリサンド工程は、上記加熱時間を採用して、コーターを用いて実施されてもよい。
 以上により、第1の紙層/第1のアンカーコート層/第1のガスバリア層/第1のヒートシール層と第2のヒートシール層とが一体化されたヒートシール層/第2のガスバリア層/第2のアンカーコート層/第2の紙層とがこの順で積層された、本実施形態の積層体が製造される。上記のとおり、第1のヒートシール層および第2のヒートシール層には、アクリル樹脂が含まれる。そのため、ポリサンド工程が実施されることにより、得られた積層体は、簡便な工程により多層化が可能で、かつ紙の離解性が良好である。この際、パラフィンワックスが含まれている場合、積層体は、ワックスのパラフィン成分により水蒸気バリア性が良好となる。さらに、アクリル樹脂がコアシェル構造を有するアクリルエマルジョンである場合、積層体は、酸素バリア性が良好となっている。その結果、得られる積層体は、容易に製造されやすく、かつ、アンカーコート層を有しているため、酸素バリア性、水蒸気バリア性が優れる。さらに、積層体は、リサイクル時の紙の離解性がよい。
 より具体的には、本実施形態の積層体は、25℃、90%RHの雰囲気下に72時間放置後、JIS K 7126 B法に準じて、酸素透過率測定装置(Mocon社製、製品名:OX-TRAN1/50)を用いて、酸素透過率(OTR値、cc/m2/day/atm)を測定する場合において、酸素透過率が20以下であり、好ましくは10以下となり得る。
 同様に、本実施形態の積層体は、JIS Z 0222に準じて、10cm×10cmの大きさのものを用いて同容積となるように製袋し、塩化カルシウム15gを詰めた後に溶封し、この袋を40℃、90%RHの恒温恒湿装置に入れ、5日おきに質量を測定し、3日目以降の経過時間と袋質量との回帰直線の傾きから水蒸気透過率(WVTR値、g/m2/day)を測定する場合において、水蒸気透過率が150g/m2/day以下であり、好ましくは50g/m2/day以下となり得る。
 以上、本発明の一実施形態について説明した。本発明は、上記実施形態に格別限定されない。なお、上記した実施形態は、以下の構成を有する発明を主に説明するものである。
 (1)第1の積層体と第2の積層体とを重ねて、ヒートシール層を介して一体化するポリサンド工程を含む積層体の製造方法であり、前記第1の積層体は、第1の紙層と、第1のアンカーコート層と、第1のガスバリア層とを備え、前記第2の積層体は、第2の紙層と、第2のアンカーコート層と、第2のガスバリア層とを備え、前記第1の積層体または前記第2の積層体のうち少なくともいずれか一方は、ヒートシール層を備え、前記ポリサンド工程は、前記ヒートシール層を介して、前記第1の積層体と前記第2の積層体とを一体化する工程であり、前記ヒートシール層は、アクリル樹脂を含む、積層体の製造方法。
 このような構成によれば、積層体は、ポリサンド工程を経て容易に製造され得る。また、積層体は、アンカーコート層を有し、酸素バリア性、水蒸気バリア性が優れる。さらに、積層体は、リサイクル時の紙の離解性がよい。
 (2)前記第1の積層体は、アクリル樹脂を含む第1のヒートシール層を備え、前記第2の積層体は、アクリル樹脂を含む第2のヒートシール層を備え、前記ヒートシール層は、前記第1のヒートシール層と、前記第2のヒートシール層とが、前記ポリサンド工程において重ね合わせられて、一体化された層である、(1)記載の積層体の製造方法。
 このような構成によれば、積層体は、酸素バリア性、水蒸気バリア性がより優れる。また、積層体は、リサイクル時の紙の離解性が、より優れる。
 (3)前記アクリル樹脂のガラス転移温度は、-25℃~20℃である、(1)または(2)記載の積層体の製造方法。
 このような構成によれば、積層体は、紙の接合性がより優れる。
 (4)前記第1のヒートシール層および前記第2のヒートシール層は、パラフィンワックスを含む、(2)記載の積層体の製造方法。
 このような構成によれば、積層体は、水蒸気バリア性がより優れる。
 (5)前記アクリル樹脂は、コアシェル構造を有するアクリルエマルジョンを含む、(1)~(4)のいずれかに記載の積層体の製造方法。
 このような構成によれば、積層体は、酸素バリア性、水蒸気バリア性がより優れる。また、積層体は、リサイクル時の紙の離解性がより優れる。
 (6)前記コアシェル構造を有するアクリルエマルジョンのコアは、モノマーとしてスチレンおよび2-エチルヘキシルアクリレートを含む、(5)記載の積層体の製造方法。
 このような構成によれば、積層体は、酸素バリア性、水蒸気バリア性がより優れる。また、積層体は、リサイクル時の紙の離解性がより優れる。
 (7)前記コアシェル構造を有するアクリルエマルジョンのシェルは、スチレン/アクリル系樹脂を含む、(5)または(6)記載の積層体の製造方法。
 このような構成によれば、積層体は、酸素バリア性、水蒸気バリア性がより優れる。また、積層体は、リサイクル時の紙の離解性がより優れる。
 以下、実施例により本発明をより具体的に説明する。本発明は、これら実施例に何ら限定されない。なお、特に制限のない限り、「%」は「質量%」を意味し、「部」は「質量部」を意味する。
 使用した原料および調製方法を以下に示す。
(エマルジョン1の合成)
 アクリル酸15.4質量%およびスチレン84.6質量%からなるアルカリ可溶型樹脂のアンモニア中和物(酸価に対して中和当量1)の水溶液を高分子乳化剤として調製した。この高分子乳化剤の樹脂固形分20質量部に対し、スチレン50.0質量%、2-エチルヘキシルアクリレート48.8質量%、およびメタクリル酸1.2質量%からなるモノマー混合物の80質量部を添加し、常法により乳化重合し、酸価30mgKOH/g、ガラス転移温度30℃、固形分濃度40質量%のエマルジョン1を得た。
(エマルジョン2の合成)
 アクリル酸19.2質量%およびスチレン80.8質量%からなるアルカリ可溶型樹脂のアンモニア中和物(酸価に対して中和当量1)の水溶液を高分子乳化剤として調製した。この高分子乳化剤の樹脂固形分20質量部に対し、スチレン38.5質量%および2-エチルヘキシルアクリレート61.5質量%からなるモノマー混合物の80質量部を添加し、常法により乳化重合し、酸価30mgKOH/g、ガラス転移温度10℃、固形分濃度40質量%のエマルジョン2を得た。
(エマルジョン3の合成)
 アクリル酸19.2質量%およびスチレン80.8質量%からなるアルカリ可溶型樹脂のアンモニア中和物(酸価に対して中和当量1)の水溶液を高分子乳化剤として調製した。この高分子乳化剤の樹脂固形分20質量部に対し、スチレン31.9質量%および2-エチルヘキシルアクリレート68.1質量%からなるモノマー混合物の80質量部を添加し、常法により乳化重合し、酸価30mgKOH/g、ガラス転移温度0℃、固形分濃度40質量%のエマルジョン3を得た。
(エマルジョン4の合成)
 アクリル酸19.2質量%およびスチレン80.8質量%からなるアルカリ可溶型樹脂のアンモニア中和物(酸価に対して中和当量1)の水溶液を高分子乳化剤として調製した。この高分子乳化剤の樹脂固形分20質量部に対し、スチレン25.4質量%および2-エチルヘキシルアクリレート74.6質量%からなるモノマー混合物の80質量部を添加し、常法により乳化重合し、酸価30mgKOH/g、ガラス転移温度-10℃、固形分濃度40質量%のエマルジョン4を得た。
(エマルジョン5の合成)
 アクリル酸19.2質量%およびスチレン80.8質量%からなるアルカリ可溶型樹脂のアンモニア中和物(酸価に対して中和当量1)の水溶液を高分子乳化剤として調製した。この高分子乳化剤の樹脂固形分20質量部に対し、スチレン18.9質量%および2-エチルヘキシルアクリレート81.1質量%からなるモノマー混合物の80質量部を添加し、常法により乳化重合し、酸価30mgKOH/g、ガラス転移温度-20℃、固形分濃度40質量%のエマルジョン5を得た。
(エマルジョン6の合成)
 アクリル酸19.2質量%およびスチレン80.8質量%からなるアルカリ可溶型樹脂のアンモニア中和物(酸価に対して中和当量1)の水溶液を高分子乳化剤として調製した。この高分子乳化剤の樹脂固形分20質量部に対し、スチレン12.5質量%および2-エチルヘキシルアクリレート87.5質量%からなるモノマー混合物の80質量部を添加し、常法により乳化重合し、酸価30mgKOH/g、ガラス転移温度-30℃、固形分濃度40質量%のエマルジョン6を得た。
(エマルジョン7の合成)
 アクリル酸19.2質量%およびスチレン80.8質量%からなるアルカリ可溶型樹脂のアンモニア中和物(酸価に対して中和当量1)の水溶液を高分子乳化剤として調製した。この高分子乳化剤の樹脂固形分20質量部に対し、スチレン6.1質量%および2-エチルヘキシルアクリレート93.9質量%からなるモノマー混合物の80質量部を添加し、常法により乳化重合し、酸価30mgKOH/g、ガラス転移温度-40℃、固形分濃度40質量%のエマルジョン7を得た。
(アンカーコート剤)
・アンカーコート剤1:上記エマルジョン2を用いた。
(ガスバリア剤)
・ガスバリア剤1:エコステージGB(サカタインクス(株)製)、無機フィラーとバリア性樹脂を含有する組成物。
 得られたエマルジョン1~7の特性は、以下の表1に記載のとおりである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
(ヒートシール剤の製造)
 以下の表2に従い、エマルジョン1~7をそれぞれヒートシール剤1~7とした。エマルジョン2~5にパラフィンワックス(商品名「ペルトールK-3A」、東邦化学工業(株)製)を対固形分として10質量%となるよう添加して、ヒートシール剤8~11を得た。なお、ヒートシール剤12は、アイオノマーディスパージョン(商品名「ケミパールS-500」、ポリオレフィン樹脂の水分散体、固形分42%、三井化学(株)製)を用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
(実施例1)
(第1の積層体の作製)
 コートボール紙(レンゴー(株)製、坪量230g/m2、第1の紙層)に、上記アンカーコート剤1を水で希釈して固形分42質量%とし、バーコーター(0.3mm)を用いて、固形分10g/m2となるように塗布し、100℃のオーブン内で20秒乾燥させ、第1のアンカーコート層を形成した。次いで、第1のアンカーコート層の上に、上記ガスバリア剤1を、バーコーターを用いて、固形分3g/m2となるように塗布し、100℃のオーブン内で10秒乾燥させ、第1のガスバリア層を形成した。その後、第1のガスバリア層の上に、ヒートシール剤1を、バーコーターを用いて、固形分10g/m2となるように塗布し、100℃のオーブン内で10秒乾燥させ、第1のヒートシール層を形成した。以上により、第1の積層体を作製した。
(第2の積層体の作製)
 第1の積層体と同様の方法により、第2の紙層と、第2のアンカーコート層と、第2のガスバリア層と、第2のヒートシール層とを備える第2の積層体を作製した。
(積層体の作製)
 上記第1の積層体の第1のヒートシール層と、第2の積層体の第2のヒートシール層とを重ね合わせ、100℃のアイロンで10秒加熱することによってポリサンド加工を行い、一体化した。以上により、実施例1の積層体を作製した。
(実施例2~11、比較例1~3)
 以下の表3に示される処方に変更した以外は、実施例1と同様の方法により、積層体を作製した。なお、表3中、「-」で示される箇所は、該当する層を形成しなかったことを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 上記で得られた実施例および比較例の積層体について、以下の評価方法にしたがって、離解性、酸素バリア性、水蒸気バリア性および紙の接合性(シール)を評価した。結果を表3に示す。
<離解性>
 積層体を2cm×2cmに裁断し、苛性ソーダ水溶液(pH=9)に投入し、25℃に保持した。24時間後にタッピーパルプ離解機(東洋精機(株)製)を用いて5分間攪拌を行い、以下の評価基準にしたがって、紙のほぐれ具合を評価した。
(評価基準)
 ○:紙は、かたまらず、ほぐれた。
 △:紙は、かたまりが部分的に認められた(紙は、樹脂でくっついていた)。
 ×:紙は、かたまりのままほぐれなかった。
<酸素バリア性>
 積層体を25℃、90%RHの雰囲気下に72時間放置後、JIS K 7126 B法に準じて、酸素透過率測定装置(Mocon社製、製品名:OX-TRAN1/50)を用いて、酸素透過率(OTR値、cc/m2/day/atm)を測定した。なお、酸素バリア性は、酸素透過率が20以下である場合に優れると判断することができ、10以下である場合に特に優れると判断し得る。
<水蒸気バリア性>
 積層体をJIS Z 0222に準じて、水蒸気透過率(WVTR値、g/m2/day)を測定した。具体的には、それぞれの積層体について、10cm×10cmの大きさのものを用いて同容積となるように製袋し、塩化カルシウム15gを詰めた後に溶封した。この袋を40℃、90%RHの恒温恒湿装置に入れ、5日おきに質量を測定した。3日目以降の経過時間と袋質量との回帰直線の傾きから水蒸気透過率を算出した。なお、水蒸気バリア性は、水蒸気透過率が150以下である場合に優れると判断することができ、50以下である場合に特に優れると判断し得る。
<紙の接合性(シール)>
 上記第1の積層体の第1のヒートシール層と、第2の積層体の第2のヒートシール層とを重ね合わせ、180℃のアイロンで5秒加熱することによってポリサンド加工を行い、一体化した。得られた積層体を剥離し、以下の評価基準に従って評価した。
(評価基準)
 ○:はがした時に紙がむけた。
 △:はがした時に界面剥離がおきた。
 ×:紙が接合しなかった。
 表3に記載のとおり、実施例1~11の積層体は、ポリサンド工程を経て容易に製造された。また、積層体は、酸素バリア性、水蒸気バリア性が優れた。さらに、積層体は、リサイクル時の紙の離解性がよかった。

Claims (7)

  1.  第1の積層体と第2の積層体とを重ねて、ヒートシール層を介して一体化するポリサンド工程を含む積層体の製造方法であり、
     前記第1の積層体は、第1の紙層と、第1のアンカーコート層と、第1のガスバリア層とを備え、
     前記第2の積層体は、第2の紙層と、第2のアンカーコート層と、第2のガスバリア層とを備え、
     前記第1の積層体または前記第2の積層体のうち少なくともいずれか一方は、ヒートシール層を備え、
     前記ポリサンド工程は、前記ヒートシール層を介して、前記第1の積層体と前記第2の積層体とを一体化する工程であり、
     前記ヒートシール層は、アクリル樹脂を含む、積層体の製造方法。
  2.  前記第1の積層体は、アクリル樹脂を含む第1のヒートシール層を備え、
     前記第2の積層体は、アクリル樹脂を含む第2のヒートシール層を備え、
     前記ヒートシール層は、前記第1のヒートシール層と、前記第2のヒートシール層とが、前記ポリサンド工程において重ね合わせられて、一体化された層である、請求項1記載の積層体の製造方法。
  3.  前記アクリル樹脂のガラス転移温度は、-25℃~20℃である、請求項1または2記載の積層体の製造方法。
  4.  前記第1のヒートシール層および前記第2のヒートシール層は、パラフィンワックスを含む、請求項2記載の積層体の製造方法。
  5.  前記アクリル樹脂は、コアシェル構造を有するアクリルエマルジョンを含む、請求項1~4のいずれか1項に記載の積層体の製造方法。
  6.  前記コアシェル構造を有するアクリルエマルジョンのコアは、モノマーとしてスチレンおよび2-エチルヘキシルアクリレートを含む、請求項5記載の積層体の製造方法。
  7.  前記コアシェル構造を有するアクリルエマルジョンのシェルは、スチレン/アクリル系樹脂を含む、請求項5または6記載の積層体の製造方法。
PCT/JP2022/045882 2022-01-24 2022-12-13 積層体の製造方法 WO2023139980A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022008756 2022-01-24
JP2022-008756 2022-01-24
JP2022197426A JP2023107734A (ja) 2022-01-24 2022-12-09 積層体の製造方法
JP2022-197426 2022-12-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023139980A1 true WO2023139980A1 (ja) 2023-07-27

Family

ID=87348087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/045882 WO2023139980A1 (ja) 2022-01-24 2022-12-13 積層体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023139980A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001192510A (ja) * 1999-07-08 2001-07-17 Goyo Paper Working Co Ltd 樹脂組成物及びこれを用いた耐水・防湿紙並びにその製造方法
JP2001355195A (ja) * 2000-06-13 2001-12-26 Oji Paper Co Ltd 防湿積層体
WO2020203346A1 (ja) * 2019-04-01 2020-10-08 Dicグラフィックス株式会社 紙用オーバーコーティング用及び接着剤用組成物、並びに該組成物を用いた塗工物、耐水耐油紙積層体、紙ストロー及び紙製食器
JP2020192737A (ja) * 2019-05-28 2020-12-03 王子ホールディングス株式会社 防湿性積層体および紙容器
WO2021059815A1 (ja) * 2019-09-27 2021-04-01 サカタインクス株式会社 紙製バリア材料の基紙用アンカーコート剤、紙製バリア材料の組成物セット、アンカーコート層、積層体、および紙製バリア材料
JP2021147108A (ja) * 2020-03-17 2021-09-27 日本製紙株式会社
WO2022190999A1 (ja) * 2021-03-10 2022-09-15 凸版印刷株式会社 ガスバリア性積層体およびそれを備える包装材

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001192510A (ja) * 1999-07-08 2001-07-17 Goyo Paper Working Co Ltd 樹脂組成物及びこれを用いた耐水・防湿紙並びにその製造方法
JP2001355195A (ja) * 2000-06-13 2001-12-26 Oji Paper Co Ltd 防湿積層体
WO2020203346A1 (ja) * 2019-04-01 2020-10-08 Dicグラフィックス株式会社 紙用オーバーコーティング用及び接着剤用組成物、並びに該組成物を用いた塗工物、耐水耐油紙積層体、紙ストロー及び紙製食器
JP2020192737A (ja) * 2019-05-28 2020-12-03 王子ホールディングス株式会社 防湿性積層体および紙容器
WO2021059815A1 (ja) * 2019-09-27 2021-04-01 サカタインクス株式会社 紙製バリア材料の基紙用アンカーコート剤、紙製バリア材料の組成物セット、アンカーコート層、積層体、および紙製バリア材料
JP2021147108A (ja) * 2020-03-17 2021-09-27 日本製紙株式会社
WO2022190999A1 (ja) * 2021-03-10 2022-09-15 凸版印刷株式会社 ガスバリア性積層体およびそれを備える包装材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2580254B1 (en) Multistage preparation of aqueous polymer dispersions for producing composite films
JP3640921B2 (ja) 合成樹脂エマルジョン、それを含んでなる易水膨潤性粘着剤組成物、および合成樹脂エマルジョンの製造方法
CN1772830A (zh) 用于难粘基材和低温的水基粘合剂
JP2001504881A (ja) 積層用接着剤
US20110152052A1 (en) Cold-sealed, recloseable pack and composition for producing it
JP6789967B6 (ja) 複合フィルムの積層のためのオキサゾリン含有水性ポリマー分散体
JP3568671B2 (ja) 水性接着剤組成物
WO2023139980A1 (ja) 積層体の製造方法
US20040168762A1 (en) UV-cross-linked laminating adhesive
JP2004035580A (ja) 接着剤組成物及びそれを用いて製造される化粧板
JP2023107734A (ja) 積層体の製造方法
JPS6345705B2 (ja)
WO2023139981A1 (ja) 積層体の製造方法
JP2023107735A (ja) 積層体の製造方法
EP2794796A1 (en) Synthetic cold seal adhesive
JP2007262386A (ja) (メタ)アクリル系樹脂水性分散液
JP2008050489A (ja) プリントラミネート用接着剤
JP2001040162A (ja) 樹脂組成物及びその製造方法
JP2001131503A (ja) 感圧接着シート
JP4738850B2 (ja) 再剥離性圧着記録用紙
JP4385861B2 (ja) 建材化粧紙加工用水性樹脂分散体、及びそれを用いて得られる建材化粧紙
JP4659428B2 (ja) 再剥離性圧着記録用紙
JP2000355680A (ja) 成形体の製造方法
WO2000071617A1 (fr) Composition de resine et procede de production
JP2000096011A (ja) 粘着シ―ト

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22922131

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1