WO2023106368A1 - 熱可塑性エラストマー組成物 - Google Patents

熱可塑性エラストマー組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2023106368A1
WO2023106368A1 PCT/JP2022/045277 JP2022045277W WO2023106368A1 WO 2023106368 A1 WO2023106368 A1 WO 2023106368A1 JP 2022045277 W JP2022045277 W JP 2022045277W WO 2023106368 A1 WO2023106368 A1 WO 2023106368A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mass
thermoplastic elastomer
elastomer composition
polymer
block copolymer
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/045277
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祥和 米田
啓志 大島
Original Assignee
クラレプラスチックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クラレプラスチックス株式会社 filed Critical クラレプラスチックス株式会社
Publication of WO2023106368A1 publication Critical patent/WO2023106368A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof

Definitions

  • resin compositions which are rubber-like soft materials that do not require a vulcanization process and have moldability similar to that of thermoplastic resins, have been used in automobile parts, industrial products, medical equipment, food equipment parts, miscellaneous goods, etc. are attracting attention in the field of
  • a resin composition made of a polystyrene elastomer that has thermoplasticity and is capable of injection insert molding a resin composition made of a urethane elastomer, a resin composition made of a polyester elastomer, or A resin composition composed of an acrylic elastomer is used.
  • the injection insert molding method is a molding method in which a resin such as an elastomer is simply inserted into a base material in the injection molding process, and the resin is fused and integrated with the base material.
  • This manufacturing method can simplify the manufacturing process and reduce the cost, and can impart toughness and airtightness to the product, compared to the manufacturing method of assembling the respective parts.
  • the insert resin is required to have excellent adhesiveness to the base resin.
  • Patent Document 1 discloses a polycarbonate resin composition containing styrene-based elastomers, acrylic elastomers, etc., having excellent flexibility, rubber elasticity, water resistance, weather resistance and moldability.
  • Thermoplastic resin compositions and their composite moldings have been reported which are excellent in thermal adhesiveness to polar materials such as polar materials, excellent in coatability with urethane-based paints, acrylic-based paints, and the like, and impart excellent tensile strength.
  • Patent Document 2 by using a controlled distribution type styrene block copolymer and an acrylic block copolymer together, it has heat-sealing properties to polar resins and good heat-sealing properties to polyacetal. Compositions have been reported to have ductility and moldability. In addition, Non-Patent Document 1 reports a composition containing a styrene-based elastomer, an acrylic block copolymer, and the like, having excellent flexibility and tensile properties, and having excellent adhesiveness to polar materials.
  • Patent Document 3 reports a resin composition containing two specific acrylic block copolymers as a resin composition capable of suppressing contamination by oleic acid and having excellent flexibility.
  • Patent Documents 1 and 2 and Non-Patent Document 1 although the adhesiveness to polycarbonate is shown, there is still room for improvement, and the adhesiveness to other polar resins such as polyacetal resin (POM) is not necessarily excellent. I could't say it was real. Moreover, Patent Document 3 does not specifically show adhesiveness.
  • POM polyacetal resin
  • an object of the present invention is to provide a thermoplastic elastomer composition having excellent flexibility and adhesion to polar resins such as polyacetal resin (POM), and a molded article using the same.
  • polar resins such as polyacetal resin (POM)
  • a specific aromatic block copolymer (A), one polymer block (b1) containing a structural unit derived from an acrylic ester, and one or more polymer blocks (b2) containing a structural unit derived from a methacrylic acid ester, and the structural unit derived from the acrylic acid ester is represented by the general formula CH 2 ⁇ CH—COOR 1 (1) (formula (1) wherein R 1 represents an organic group having 1 to 3 carbon atoms) containing a structural unit derived from the acrylic ester (b1-1), and containing a structural unit derived from the acrylic ester (b1-1)
  • the specific acrylic block copolymer (B), the softening agent (C) and the specific compatibilizer (D), whose amount is in the range of 1% by mass or more and 100% by mass or less in the polymer block (b1), are predetermined. It has been found that the above problems can be solved by a thermoplastic elastomer composition obtained by blending at
  • the present invention includes the following preferred aspects.
  • a thermoplastic elastomer composition containing 1 to 300 parts by mass In the block copolymer (A), two or more polymer blocks (a1) containing structural units derived from an aromatic vinyl compound and a polymer block containing a structural unit derived from a conjugated diene are hydrogenated.
  • the acrylic block copolymer (B) contains one or more polymer blocks (b1) containing a structural unit derived from an acrylic acid ester and a polymer block (b2) containing a structural unit derived from a methacrylic acid ester. including one or more
  • the polymer block ( b1 ) is an acrylic acid ester ( b1 -1)-derived structural unit, and the content of the structural unit derived from the acrylic ester (b1-1) is in the range of 1% by mass or more and 100% by mass or less in the polymer block (b1).
  • a plastic elastomer composition is an acrylic acid ester ( b1 -1)-derived structural unit, and the content of the structural unit derived from the acrylic ester (b1-1) is in the range of 1% by mass or more and 100% by mass or less in the polymer block (b1).
  • the acrylic block copolymer (B) has a molecular weight distribution in the range of 1.0 to 1.4, and a tri- The thermoplastic elastomer composition according to any one of [1] to [3], which is a block copolymer.
  • thermoplastic elastomer composition of [7] wherein the highest melting point of the olefin resin (E) as measured by a differential scanning calorimeter is 170°C or lower.
  • thermoplastic elastomer composition according to any one of [1] to [7].
  • a composite molded article comprising a structure made of the thermoplastic elastomer composition according to any one of [1] to [7] and a structure made of a material other than the thermoplastic elastomer composition.
  • thermoplastic elastomer composition having excellent flexibility and adhesion to polar resins such as polyacetal resin (POM), and a molded article using the same.
  • polar resins such as polyacetal resin (POM)
  • (meth)acrylic acid ester means “methacrylic acid ester” or “acrylic acid ester”
  • (meth)acrylic means “methacrylic” or “acrylic”
  • (Meth)acryloyl means “acryloyl” or "methacryloyl”.
  • thermoplastic elastomer composition of the present invention two or more polymer blocks (a1) containing structural units derived from an aromatic vinyl compound and a polymer block containing a structural unit derived from a conjugated diene are hydrogenated.
  • One or more polymer blocks (b1) containing structural units derived from and one or more polymer blocks (b2) containing structural units derived from methacrylic acid ester, and the polymer block (b1) is generally containing a structural unit derived from an acrylic acid ester (b1-1) represented by the formula CH 2 ⁇ CH—COOR 1 (1) (in formula (1), R 1 represents an organic group having 1 to 3 carbon atoms); , an acrylic block copolymer (B) in which the content of structural units derived from the acrylic acid ester (b1-1) is
  • the block copolymer (A) used in the present invention contains two or more polymer blocks (a1) comprising an aromatic vinyl compound in the molecule, and the polymer block comprising a conjugated diene compound is hydrogenated. It is a block copolymer containing at least one polymer block (a2) having a structure having a structure of 10% by mass or more and less than 60% by mass of the polymer block (a1).
  • the polymer block (a1) contains a structural unit derived from an aromatic vinyl compound.
  • aromatic vinyl compounds include styrene, ⁇ -methylstyrene, 2-methylstyrene, 3-methylstyrene, 4-methylstyrene, 4-propylstyrene, 4-t-butylstyrene, 4-cyclohexylstyrene, 4- Dodecylstyrene, 2,4-dimethylstyrene, 2,4-diisopropylstyrene, 2,4,6-trimethylstyrene, 2-ethyl-4-benzylstyrene, 4-(phenylbutyl)styrene, 1-vinylnaphthalene, 2- Examples include vinylnaphthalene, vinylanthracene, N,N-diethyl-4-aminoethylstyrene, vinylpyridine, 4-methoxystyrene, monochlorosty
  • the polymer block (a1) contains structural units derived from monomers other than the aromatic vinyl compound, such as monomers constituting the polymer block (a2) described later. good too.
  • the content of the aromatic vinyl compound-derived structural unit in the polymer block (a1) is preferably 60% by mass or more, more preferably 70% by mass or more, still more preferably 80% by mass or more, and 90% by mass or more. is more preferable, and 100% by mass is particularly preferable.
  • the polymer block (a2) contains structural units derived from conjugated dienes.
  • conjugated dienes include, for example, butadiene, isoprene, 2,3-dimethyl-butadiene, 2-phenyl-butadiene, 1,3-pentadiene, 2-methyl-1,3-pentadiene, 1,3-hexadiene, 1, 3-octadiene, 1,3-cyclohexadiene, 2-methyl-1,3-octadiene, 1,3,7-octatriene, myrcene, farnesene, chloroprene and the like.
  • conjugated dienes may be used singly or in combination of two or more. Among these, butadiene, isoprene and farnesene are preferred.
  • the farnesene may be either ⁇ -farnesene or ⁇ -farnesene represented by the following formula (1), but ⁇ -farnesene is preferable from the viewpoint of ease of production of the block copolymer (P). Note that ⁇ -farnesene and ⁇ -farnesene may be used in combination.
  • the polymer block (a2) may contain structural units derived from monomers other than the conjugated diene, for example, monomers constituting the polymer block (a1) described above.
  • the content of the conjugated diene-derived structural unit in the polymer block (a2) is preferably 60% by mass or more, more preferably 70% by mass or more, still more preferably 80% by mass or more, and more preferably 90% by mass or more. More preferably, it is particularly preferably 100% by mass.
  • the polymer block (a2) is a polymer block having a structure in which a polymer block composed of a conjugated diene is hydrogenated.
  • the hydrogenation rate is preferably 80% or more, more preferably 90% or more.
  • the hydrogenation reaction is performed on the block copolymer (P) before the block copolymer (A) is hydrogenated, and usually only the polymer block portion composed of the conjugated diene is hydrogenated.
  • the hydrogenation rate of carbon-carbon double bonds in the polymer block (a2) is preferably 50 to 100 mol%, more preferably 70 to 100 mol%, more preferably 75 to 100 mol, from the viewpoint of heat resistance and weather resistance.
  • the hydrogenation rate can be calculated by measuring 1 H-NMR of the block copolymer (P) and the hydrogenated block copolymer (A).
  • the block copolymer (A) contains two or more polymer blocks (a1) and one or more polymer blocks (a2).
  • the bonding form of the polymer block (a1) and the polymer block (a2) is not particularly limited, and may be linear, branched, radial, or a combination of two or more thereof. Among these, a form in which each block is linked in a straight chain is preferable.
  • the bonding form includes blocks in the order of the polymer block (a1), the polymer block (a2), and the polymer block (a1) (polymer block ( Two polymer blocks (a1) are bonded to both ends of a2), and the block copolymer (A) is a hydrogenated triblock copolymer represented by a1-a2-a1 preferable.
  • the two or more polymer blocks (a1) may be polymer blocks composed of the same structural units or polymer blocks composed of different structural units.
  • each polymer block may be a polymer block composed of the same structural unit or a polymer block composed of different structural units. good.
  • the respective aromatic vinyl compounds may be of the same or different types.
  • block copolymers (A) comprising block units having a controlled distribution structure
  • block copolymers (A) comprising block units having a controlled distribution structure
  • the entire contents of the '981 application are incorporated herein by reference.
  • the controlled incorporation of vinyl aromatic compounds into diene midblocks creates novel midblock structures with unique characteristics, resulting in higher glass transition temperatures, lower This results in order-disorder transition temperatures, lower entanglement molecular weights, and the like.
  • the content of the polymer block (a1) in the block copolymer (A) is 10% by mass or more and less than 60% by mass. Within this range, a thermoplastic elastomer composition having excellent flexibility and moldability can be obtained. From this point of view, the content of the polymer block (a1) is preferably 12% by mass or more, more preferably 15% by mass or more, and even more preferably 20% by mass or more. Moreover, the content of the polymer block (a1) is preferably 58% by mass or less, more preferably 50% by mass or less, still more preferably 45% by mass or less, and particularly preferably 35% by mass or less.
  • the content of the polymer block (a2) in the block copolymer (A) is usually 40% by mass or more and 90% by mass or less, preferably 42% by mass or more, more preferably 50% by mass or more, and 55% by mass. % or more is more preferable, and 65% by mass or more is even more preferable. Moreover, 88 mass % or less is preferable, 85 mass % or less is more preferable, and 80 mass % or less is further preferable.
  • a polymer block which should strictly be written as a1-X-a1 (X represents a coupling agent residue) is written as a1 as a whole.
  • this type of polymer block containing a coupling agent residue is treated as described above.
  • a block copolymer to be used is denoted a1-a2-a1 and is treated as an example of a triblock copolymer.
  • the total content of the polymer block (a1) and the polymer block (a2) in the block copolymer (A) is preferably 80% by mass or more, more preferably 90% by mass or more, and further 95% by mass or more. Preferably, 100% by mass is even more preferable.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the block copolymer (A) is preferably 20,000 or more, more preferably 50,000 or more, still more preferably 70,000 or more, from the viewpoint of improving adhesion to polar resins. ,000 or more is more preferred, 120,000 or more is even more preferred, 130,000 or more is particularly preferred, and 135,000 or more is particularly preferred. Further, the weight average molecular weight (Mw) of the block copolymer (A) is 500,000 or less, preferably 450,000 or less, more preferably 400,000 or less, and even more preferably 350,000 or less. . The weight average molecular weight (Mw) of the block copolymer (A) may also be 140,000 or more, 150,000 or more, or 160,000 or more. On the other hand, it may be 200,000 or less, 160,000 or less, 150,000 or less, or less than 140,000.
  • the molecular weight distribution (Mw/Mn) of the block copolymer (A) is preferably 1-6, more preferably 1-4, even more preferably 1-3, and even more preferably 1-2. When the molecular weight distribution is within the above range, the block copolymer (A) has little variation in viscosity and is easy to handle.
  • the weight average molecular weight (Mw) and number average molecular weight (Mn) of the block copolymer (A) are values obtained by gel permeation chromatography in terms of standard polystyrene, and the molecular weight distribution (Mw/Mn) is It is a value calculated from the values of Mw and Mn.
  • the block copolymer (A) contains polymer blocks composed of other monomers as long as the effect of the present invention is not impaired.
  • Such other monomers include, for example, propylene, 1-butene, 1-pentene, 4-methyl-1-pentene, 1-hexene, 1-octene, 1-decene, 1-undecene, 1-dodecene, 1- Unsaturated hydrocarbon compounds such as tridecene, 1-tetradecene, 1-pentadecene, 1-hexadecene, 1-heptadecene, 1-octadecene, 1-nonadecene, 1-eicosene; acrylic acid, methacrylic acid, methyl acrylate, methyl methacrylate , acrylonitrile, methacrylonitrile, maleic acid, fumaric acid, crotonic acid, itaconic acid, 2-acryloylethan
  • a commercially available product may be used as the block copolymer (A).
  • Commercial products of the block copolymer (A) include Septon 4033, 4044, 4055, 4077, 4099, 8006 manufactured by Kuraray Co., Ltd., Hybler 7135, 7125, 7311 and G1650, G1654, G1651, G1659, A1535 manufactured by Kraton. , A1536, and these commercially available products may be used alone or in combination of two or more.
  • the acrylic block copolymer (B) comprises one or more polymer blocks (b1) containing a structural unit derived from an acrylic acid ester and one polymer block (b2) containing a structural unit derived from a methacrylic acid ester.
  • the polymer block (b1) is an acrylic represented by the general formula CH 2 ⁇ CH—COOR 1 (1) (in formula (1), R 1 represents an organic group having 1 to 3 carbon atoms) It contains a structural unit derived from the acid ester (b1-1), and the content of the structural unit derived from the acrylic acid ester (b1-1) is in the range of 1% by mass or more and 100% by mass or less in the polymer block (b1). is.
  • the acrylic block copolymer (B) contained in the thermoplastic elastomer of the present invention may be composed of only the block copolymer (BI) that satisfies all of the above characteristics by itself, or may be composed of a polymer An acrylic block copolymer (B-II ) may be contained.
  • the acrylic block copolymer (B) is a polymer block (b1) as a state after mixing the acrylic block copolymer (BI) and the acrylic block copolymer (B-II).
  • the content of the structural unit derived from the acrylic acid ester (b1-1) in (here, the average value of the polymer block (b1) and the polymer block (b1′)) is 1% by mass or more and 100% by mass or less Any other material that satisfies the various characteristics described above may be used.
  • acrylic block copolymer (B-II) to be mixed include Clarity LA2140, LA2330, LA3320, LA2250, LA2270, LA4285, LA1892 manufactured by Kuraray Co., Ltd., and one of these commercial products is used alone. may be used, or two or more thereof may be used in combination.
  • acrylic acid ester (b1-1) examples include acrylic acid esters having no functional groups such as methyl acrylate, ethyl acrylate, isopropyl acrylate, and n-propyl acrylate; 2-methoxyethyl acrylate, acrylic Acrylic acid esters having functional groups such as 2-hydroxyethyl acid, 2-aminoethyl acrylate, glycidyl acrylate, and the like can be mentioned.
  • acrylic acid esters having no functional group are preferred, and methyl acrylate and ethyl acrylate are preferred, from the viewpoint of increasing the stain resistance of the obtained thermoplastic elastomer composition against substances contained in sebum such as oleic acid. More preferred is methyl acrylate.
  • acrylic acid esters (b1-1) may be used alone or in combination of two or more.
  • the acrylic ester unit constituting the polymer block (b1) has the general formula CH 2 ⁇ CH—COOR 2 (2) (wherein R 2 is the number of carbon atoms Representing 4 to 12 organic groups) (hereinafter simply referred to as acrylic ester (b1-2)) units may be contained.
  • acrylic acid ester (b1-2) examples include n-butyl acrylate, isobutyl acrylate, sec-butyl acrylate, tert-butyl acrylate, amyl acrylate, isoamyl acrylate, n-hexyl acrylate, acrylic acrylic acid esters without functional groups such as 2-ethylhexyl acid, n-octyl acrylate, isooctyl acrylate, decyl acrylate, isobornyl acrylate, lauryl acrylate, cyclohexyl acrylate, phenyl acrylate, benzyl acrylate; Acrylic acid esters having functional groups such as 2-ethoxyethyl acrylate, 2-(diethylamino)ethyl acrylate, tetrahydrofurfuryl acrylate, and 2-phenoxyethyl acrylate can be mentioned.
  • acrylic acid esters having no functional group are preferable because the phase separation between the polymer block (A1) and the polymer block (B1) becomes clearer. is more preferred, and n-butyl acrylate and 2-ethylhexyl acrylate are even more preferred.
  • the obtained thermoplastic elastomer composition has improved flexibility and adhesiveness at low temperatures (-40 to 10 ° C.).
  • n-Butyl acrylate is more preferable from the viewpoint of excellent adhesion properties (tack, adhesive force, etc.) and excellent durability.
  • These acrylic acid esters (b1-2) may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the structural unit derived from the acrylic acid ester (b1-1) in the polymer block (b1) is 1% by mass or more and 100% by mass or less.
  • the content is preferably 3% by mass or more, more preferably 5% by mass or more, still more preferably 10% by mass or more, and particularly preferably 15% by mass or more.
  • the content is preferably 90% by mass or less, more preferably 85% by mass or less, and even more preferably 80% by mass or less. It is also a preferred embodiment that the content is 70% by mass or less, 60% by mass or less, 50% by mass or less, 40% by mass or less, or 30% by mass or less.
  • the content of the structural unit derived from the acrylic acid ester (b1-2) in the polymer block (b1) is preferably 0% by mass or more (may be 0% by mass), and is 10% by mass or more. It is more preferable that the content is 15% by mass or more.
  • the content is also preferably 20% by mass or more, 30% by mass or more, 40% by mass or more, 50% by mass or more, 60% by mass or more, or 30% by mass or more.
  • the content is preferably 99% by mass or less, more preferably 95% by mass or less, even more preferably 90% by mass or less, and particularly preferably 85% by mass or less.
  • the block copolymer (B) contains, instead of the polymer block (b1), a polymer block (b1′) containing less than 5% by weight of structural units derived from the acrylic acid ester (b1-1). It may contain an acrylic block copolymer (B-II). At this time, it is sufficient that the block copolymer (B) as a whole satisfies the regulation of the above content.
  • the content of the structural unit derived from the acrylic acid ester (b1-1) with respect to the total mass of the polymer block (b1) and the polymer block (b1') should satisfy the above range.
  • the acrylic ester (b1′) preferably has a content of structural units derived from the acrylic ester (b1-2) of 90% by mass or more, more preferably 95% by mass or more. More preferably, it is 99% by mass or more.
  • the content of the structural unit derived from the acrylic ester (b1-1) and the content of the structural unit derived from the acrylic ester (b1-2) in the acrylic ester polymer block (b1) were measured by 1 H-NMR. can be obtained by
  • the acrylic ester units contained in the polymer block (b1) consist only of acrylic ester (b1-1) units and acrylic ester (b1-2) units.
  • the proportion of acrylic acid ester units in the polymer block (b1) is preferably 60% by mass or more, more preferably 80% by mass or more, still more preferably 90% by mass or more, and 95% by mass or more in the polymer block (b1). is particularly preferred.
  • the polymer block (b1) is composed of 100% by mass of acrylate units, that is, composed only of acrylate units.
  • the polymer block (B1) may contain monomer units other than acrylic acid ester units within a range that does not impair the effects of the present invention.
  • Other monomers constituting such units include, for example, methacrylic acid esters; (meth)acrylic acid, crotonic acid, maleic acid, maleic anhydride, fumaric acid and other vinyl monomers having a carboxyl group; ) Vinyl monomers having functional groups such as acrylamide, (meth)acrylonitrile, vinyl acetate, vinyl chloride and vinylidene chloride; Aromatic vinyls such as styrene, ⁇ -methylstyrene, p-methylstyrene and m-methylstyrene conjugated diene monomers such as butadiene and isoprene; olefin monomers such as ethylene, propylene, isobutene and octene; and lactone monomers such as ⁇ -caprolactone and valerolactone.
  • Monomer units composed of these other monomers are usually in small amounts with respect to the total monomer units of the polymer block (B1), and other monomers contained in the polymer block (B1)
  • the body unit proportion is preferably 40% by mass or less, more preferably 20% by mass or less, even more preferably 10% by mass or less, and particularly preferably 5% by mass or less.
  • acrylic block copolymer (B) may contain two or more polymer blocks (B1).
  • the combinations may be the same or different.
  • the polymer block (b1) is a copolymer containing both acrylate (b1-1) units and acrylate (b1-2) units
  • the acrylate (b1-1) and It may consist of a random copolymer of the acrylic acid ester (b1-2), may consist of a block copolymer, or may consist of a gradient copolymer, but usually consists of a random copolymer. something is desirable.
  • the acrylic block copolymer (B) contains two or more polymer blocks (b1), the polymer blocks (b1) may have the same or different structures.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the polymer block (b1) is not particularly limited, it is preferably in the range of 1,000 to 200,000, more preferably in the range of 2,000 to 150,000.
  • Mw of the polymer block (b1) is at least the above lower limit, the strength of the resulting acrylic block copolymer (B) is likely to be improved.
  • Mw of the polymer block (b1) is equal to or less than the above upper limit, the melt viscosity of the acrylic block copolymer (B) to be obtained tends to be in an appropriate range, and when the thermoplastic elastomer composition is produced, productivity tends to be excellent.
  • the glass transition temperature of the polymer block (b1) is preferably ⁇ 100 to 30° C., more preferably ⁇ 80 to 10° C., even more preferably ⁇ 70 to 0° C., and ⁇ 60 to -10°C is particularly preferred. When the glass transition temperature is within this range, the thermoplastic elastomer composition of the present invention can have excellent adhesiveness at room temperature.
  • the polymer block (b2) contains structural units derived from methacrylic acid ester.
  • methacrylates include, for example, methyl methacrylate, ethyl methacrylate, isopropyl methacrylate, n-propyl methacrylate, n-butyl methacrylate, isobutyl methacrylate, sec-butyl methacrylate, tert-butyl methacrylate, methacrylic acid functional groups such as n-hexyl acid, cyclohexyl methacrylate, 2-ethylhexyl methacrylate, n-octyl methacrylate, lauryl methacrylate, tridecyl methacrylate, stearyl methacrylate, isobornyl methacrylate, phenyl methacrylate, and benzyl methacrylate; methacrylic acid ester; having functional groups such as methoxyethyl methacrylate, eth
  • methacrylic acid esters having no functional group are preferred, such as methyl methacrylate, ethyl methacrylate, tert-butyl methacrylate, and methacrylic acid esters.
  • Cyclohexyl acid, 2-ethylhexyl methacrylate, isobornyl methacrylate, phenyl methacrylate, and benzyl methacrylate are more preferable.
  • Methyl methacrylate is more preferable from the viewpoint of good mechanical properties of the product.
  • the polymer block (b2) may be composed of one type of these methacrylic acid esters, or may be composed of two or more types.
  • the acrylic block copolymer (B) contains two or more polymer blocks (b2) from the viewpoint of enhancing adhesion durability. In that case, those polymer blocks (b2) may be the same or different.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the polymer block (b2) is not particularly limited, it is preferably in the range of 1,000 to 50,000, more preferably in the range of 2,000 to 30,000.
  • Mw of the polymer block (b2) is at least the lower limit, the obtained acrylic block copolymer (B) tends to have sufficient cohesive force.
  • the melt viscosity of the obtained acrylic block copolymer (B) is in an appropriate range, and the production of the thermoplastic elastomer composition is reduced. tend to be more sexual.
  • the content of the methacrylic acid ester-derived structural unit in the polymer block (b2) is preferably 60% by mass or more, more preferably 80% by mass or more, still more preferably 90% by mass or more, and is 100% by mass. This is a preferred embodiment.
  • the glass transition temperature of the polymer block (b2) is preferably 80 to 140°C, more preferably 90 to 130°C, even more preferably 100 to 120°C. When the glass transition temperature is within this range, the polymer block (b2) acts as a physical pseudo cross-linking point at the temperature at which the thermoplastic elastomer composition is normally used, resulting in excellent adhesion, durability and heat resistance.
  • the polymer block (b1) may contain a structural unit derived from a methacrylic acid ester to the extent that the effects of the present invention are not impaired, and the polymer block (b2) does not impair the effects of the present invention.
  • Structural units derived from acrylic acid esters may be contained as long as they are not present.
  • the polymer block (b1) and/or the polymer block (b2) may contain a structural unit derived from a monomer other than the (meth)acrylic acid ester, if necessary.
  • Examples of such other monomers include (meth)acrylic acid, crotonic acid, maleic acid, fumaric acid, and other vinyl monomers having a carboxyl group; styrene, ⁇ -methylstyrene, p-methylstyrene, m- Aromatic vinyl monomers such as methylstyrene; Conjugated diene monomers such as butadiene and isoprene; Olefin monomers such as ethylene, propylene, isobutene and octene; Lactone monomers such as ⁇ -caprolactone and valerolactone Polymer; (meth)acrylamide, (meth)acrylonitrile, maleic anhydride, vinyl acetate, vinyl chloride, vinylidene chloride and the like. When these monomers are used, they are preferably 40% by mass or less, more preferably 20% by mass or less, still more preferably 10% by mass or less, and particularly It is preferably used in an amount of 5% by weight or less.
  • the acrylic block copolymer (B) used in the present invention may optionally have other polymer blocks in addition to the polymer block (b1) and polymer block (b2).
  • Such other polymer blocks include, for example, styrene, ⁇ -methylstyrene, p-methylstyrene, m-methylstyrene, acrylonitrile, methacrylonitrile, ethylene, propylene, isobutene, butadiene, isoprene, octene, vinyl acetate, anhydrous
  • Examples include polymer blocks or copolymer blocks containing structural units derived from monomers such as maleic acid, vinyl chloride and vinylidene chloride; polymer blocks composed of polyethylene terephthalate, polylactic acid, polyurethane and polydimethylsiloxane;
  • the polymer block also includes hydrogenated polymer blocks containing structural units derived from conjugated diene compounds such as butadiene and isoprene.
  • the polymer block (b1) is b1, the polymer block (b1) having a structure different from that of the polymer block (b1) is b1′, and the polymer block (b2) is b2.
  • n is an integer of 1 to 30
  • Z is the coupling site (coupling site after the coupling agent reacts with the polymer terminal to form a chemical bond
  • - is the bond of each polymer block ).
  • b1 and b2 When a plurality of b1 and b2 are included in the formula, they may be polymer blocks having the same structure or polymer blocks having different structures.
  • “different structure” refers to the monomer units, molecular weight, molecular weight distribution, stereoregularity, and, in the case of having a plurality of monomer units, the ratio of each monomer unit and the form of copolymerization (random , gradient, block) means a different structure.
  • > is preferably The value of n is preferably 1-15, more preferably 1-8, and even more preferably 1-4.
  • a linear block copolymer represented by -b1′ is preferred, a diblock copolymer represented by b2-b1, a triblock copolymer represented by the formula: b2-b1-b1′, and Formula having blocks in the order of the polymer block (b2), the polymer block (b1), and the polymer block (b2) (two polymer blocks (b2) are bonded to both ends of the polymer block (b1)) :b2-b1-b2 is more preferable, and a triblock copolymer represented by the formula: b2-b1-b2 is more preferable.
  • block copolymer (B) contains a block copolymer (B-II) containing the polymer block (b1′) instead of the polymer block (b1) as long as it satisfies the aspect of the present invention. can be anything.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the acrylic block copolymer (B) is preferably 30,000 or more and 300,000 or less from the viewpoint of excellent moldability of the thermoplastic elastomer composition of the present invention.
  • the Mw is preferably 50,000 or more, more preferably 60,000, still more preferably 65,000 or more, and preferably 250,000 or less, more preferably 200,000 or less, and even more preferably 165,000 or less.
  • the acrylic block copolymer (B) preferably has a molecular weight distribution (Mw/Mn) of 1.0 to 1.4. Furthermore, from the viewpoint of excellent molding processability when made into a thermoplastic elastomer composition, Mw/Mn is more preferably 1.0 to 1.35, further preferably 1.0 to 1.3. , 1.0 to 1.25.
  • the number average molecular weight (Mn) and weight average molecular weight (Mw) of the acrylic block copolymer (B) are values obtained by gel permeation chromatography in terms of standard polystyrene, and the molecular weight distribution (Mw/Mn ) is a value calculated from the values of Mw and Mn.
  • the content of the polymer block (b2) in the acrylic block copolymer (B) is preferably 10 to 55% by mass, and the thermoplastic elastomer composition has excellent flexibility at room temperature. Therefore, the content of the polymer block (b2) is preferably 10 to 55% by mass, more preferably 10 to 45% by mass, even more preferably 10 to 40% by mass, and 12 to 37% by mass. % by mass is even more preferred, and 15 to 35% by mass is particularly preferred.
  • the content of the polymer block (b1) in the acrylic block copolymer (B) used in the present invention is preferably 45 to 90% by mass, and from the same viewpoint as above, 45 to 90% by mass. %, more preferably 55 to 90% by mass, even more preferably 60 to 90% by mass, even more preferably 63 to 88% by mass, and 65 to 85% by mass It is particularly preferred to have
  • the acrylic block copolymer (B) has a hardness of 5 to 95 at a measurement time of 15 seconds (hereinafter also referred to as "A hardness (15 seconds value)”) according to JIS K6253-3 type A durometer method. It is preferably 7-80, and even more preferably 10-70.
  • a hardness (15-second value) of the acrylic block copolymer (B) is within the above range, the thermoplastic elastomer composition of the present invention tends to be excellent in flexibility.
  • the content of the acrylic block copolymer (B) is 20 parts by mass or more and 900 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the block copolymer (A). If the content of the acrylic block copolymer (B) is less than 20 parts by mass, the adhesive strength between the thermoplastic elastomer composition of the present invention and the polar resin substrate may decrease. On the other hand, if the content of the acrylic block copolymer (B) exceeds 900 parts by mass, the thermoplastic elastomer composition of the present invention may have poor oil resistance.
  • Content of the acrylic block copolymer (B) in the thermoplastic elastomer composition from the viewpoint that the adhesive strength of the thermoplastic elastomer composition to polar resins such as polycarbonate and the oil resistance to oleic acid (resistance to oleic acid) are excellent. is preferably 30 parts by mass or more, more preferably 40 parts by mass or more, even more preferably 50 parts by mass or more, relative to 100 parts by mass of the block copolymer (A). Part or more is even more preferable.
  • the content of the acrylic block copolymer (B) in the thermoplastic elastomer composition is preferably 800 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the hydrogenated block copolymer (A).
  • the total content of the acrylic block copolymer (B) and the block copolymer (A) is preferably 30% by mass or more of the total amount of the thermoplastic elastomer composition. It is more preferably 45% by mass or more, more preferably 45% by mass or more, and preferably 99% by mass or less, more preferably 90% by mass or less, and even more preferably 80% by mass or less from the viewpoint of obtaining good adhesion stably. .
  • thermoplastic elastomer composition of the present invention further contains a softening agent (C)
  • a thermoplastic elastomer composition having excellent flexibility can be obtained.
  • softening agents (C) include paraffinic, naphthenic and aromatic process oils; phthalic acid derivatives such as dioctyl phthalate and dibutyl phthalate; white oils; mineral oils; liquid co-oligomers of ethylene and ⁇ -olefin; Liquid paraffin; Polybutene; Low molecular weight polyisobutylene; etc.
  • paraffin-based process oil paraffin-based process oil; liquid co-oligomer of ethylene and ⁇ -olefin; liquid paraffin; low-molecular-weight polyisobutylene and hydrogenated products thereof are preferred.
  • hydrogenated paraffinic process oils are more preferred.
  • the softener (D) is generally a substance that does not have a glass transition point and/or a melting point above 25°C.
  • the softening agent (C) may use a plant-derived raw material at a high ratio, and the content (bio-ratio) of the plant-derived component in the softening agent (C) is preferably 70% by mass or more. 80% by mass or more is more preferable, and 90% by mass or more is particularly preferable. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the kinematic viscosity of the softener (C) at 40° C. is not particularly limited, but is preferably in the range of 30 to 500 mm 2 /s. When it is preferably in the range of 40 to 400 mm 2 /s, when the thermoplastic elastomer composition is formed into a molded article, the grip tends to be excellent. Further, when a softening agent having a high kinematic viscosity of preferably 80 mm 2 /s or more is used, there is a tendency that the bleed resistance is excellent and the adhesion to the polar substrate is excellent.
  • the fluidity tends to be high, and it tends to be applicable to moldings with a long flow length and thin-walled moldings.
  • the kinematic viscosity of the softener can be selected according to the desired physical properties.
  • the content of the softening agent (C) is 20-450 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the block copolymer (A).
  • the content of the softening agent (C) is preferably 50 parts by mass or more, more preferably 60 parts by mass or more, and 70 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the block copolymer (A). is more preferred.
  • the content may be 80 parts by mass or more, 100 parts by mass or more, 120 parts by mass or more, or 200 parts by mass or more.
  • the content is preferably 400 parts by mass or less, more preferably 300 parts by mass or less, and even more preferably 260 parts by mass or less.
  • the content may be 200 parts by mass or less, 180 parts by mass or less, or 150 parts by mass or less.
  • the mass ratio ((C)/(B)) of the softening agent (C) to the acrylic block copolymer (B) in the thermoplastic elastomer composition of the present invention is preferably 5.0 or less, more preferably 4.0 or less, more preferably 3.5 or less, further preferably 2.0 or less, and 1.5 or less is particularly preferred. From the viewpoint of improving adhesion, 1.0 or less (1.0 or less than 1.0), 0.5 or less, or 0.4 or less are also preferable aspects.
  • the mass ratio is preferably 0.05 or more, more preferably 0.1 or more, more particularly preferably 0.12 or more, and 0.13 or more. is more preferable, and 0.2 or more is even more preferable. When (C)/(B) is within the above range, there is a tendency to obtain a thermoplastic elastomer composition having an excellent balance between POM adhesiveness and flexibility.
  • Examples of the compatibilizing agent (D) include substances having a hydrophilic segment and a hydrophobic segment in the molecule.
  • Examples include polymers having one or more functional groups.
  • Hydrophilic functional groups include hydroxyl groups, carboxyl groups, urethane bonds, acryloyl groups, amino groups, hydrolyzable acid anhydride groups, polyalkylene oxide groups, and the like, and only one of these is included as the hydrophilic functional group. or two or more may be included.
  • acid-modified hydrogenated thermoplastic aromatic vinyl elastomers amine-modified hydrogenated thermoplastic aromatic vinyl elastomers, acid-modified polyolefins, block copolymers of aromatic vinyl elastomers and urethane elastomers, and olefin polymers.
  • a block copolymer having a structure in which a block and a block of a hydrophilic polymer are copolymerized can be used.
  • the acid-modified hydrogenated thermoplastic aromatic vinyl elastomer is a block copolymer consisting of a polymer block unit having a structure obtained by polymerizing an aromatic vinyl compound monomer and a polymer block unit having a structure obtained by polymerizing a conjugated diene. Examples include those obtained by acid-modifying the hydrogenated product of the coalescence.
  • aromatic vinyl compounds include styrene, ⁇ -methylstyrene, 2-methylstyrene, 3-methylstyrene, 4-methylstyrene, 4-propylstyrene, 4-t-butylstyrene, 4-cyclohexylstyrene, 4-dodecyl Styrene, 2,4-dimethylstyrene, 2,4-diisopropylstyrene, 2,4,6-trimethylstyrene, 2-ethyl-4-benzylstyrene, 4-(phenylbutyl)styrene, 1-vinylnaphthalene, 2-vinyl naphthalene, vinylanthracene, N,N-diethyl-4-aminoethylstyrene, vinylpyridine, 4-methoxystyrene, monochlorostyrene, dichlorostyrene and divinylbenzene.
  • aromatic vinyl compounds may be used singly or in combination of two or more. Among these, styrene, ⁇ -methylstyrene and 4-methylstyrene are preferred, and styrene is more preferred.
  • the content of monomer units of the aromatic vinyl compound in the acid-modified hydrogenated thermoplastic elastomer is preferably 5 to 70% by mass, more preferably 10 to 60% by mass, still more preferably 20 to 50% by mass. .
  • the amount of acid modification is preferably 0.1 to 10% by mass, more preferably 0.3 to 5.0% by mass, still more preferably 0.5 to 3.0% by mass, from the viewpoint of compatibility.
  • acid-modified amount refers to the mass-based ratio of the acid-modified monomer units to the total monomer units constituting the acid-modified hydrogenated thermoplastic elastomer.
  • Commercially available products include Tuftec M1943, M1913 and M1911 manufactured by Asahi Kasei Corporation.
  • amine-modified hydrogenated thermoplastic elastomer hydrogenation of a block copolymer consisting of a polymer block unit having a structure obtained by polymerizing an aromatic vinyl compound monomer and a polymer block unit having a structure obtained by polymerizing a conjugated diene. amine-modified substances.
  • aromatic vinyl compounds include styrene, ⁇ -methylstyrene, 2-methylstyrene, 3-methylstyrene, 4-methylstyrene, 4-propylstyrene, 4-t-butylstyrene, 4-cyclohexylstyrene, 4-dodecyl Styrene, 2,4-dimethylstyrene, 2,4-diisopropylstyrene, 2,4,6-trimethylstyrene, 2-ethyl-4-benzylstyrene, 4-(phenylbutyl)styrene, 1-vinylnaphthalene, 2-vinyl naphthalene, vinylanthracene, N,N-diethyl-4-aminoethylstyrene, vinylpyridine, 4-methoxystyrene, monochlorostyrene, dichlorostyrene and divinylbenzene.
  • aromatic vinyl compounds may be used singly or in combination of two or more. Among these, styrene, ⁇ -methylstyrene and 4-methylstyrene are preferred, and styrene is more preferred.
  • the content of monomer units of the aromatic vinyl compound in the amine-modified hydrogenated thermoplastic elastomer is preferably 5 to 70% by mass, more preferably 10 to 60% by mass, still more preferably 20 to 50% by mass. . From the viewpoint of compatibility, the amount of amine is preferably 0.1 to 10% by mass, more preferably 0.3 to 5.0% by mass, still more preferably 0.5 to 3.0% by mass.
  • the amine-modified amount indicates the mass-based proportion of the amine-modified monomer units in the total monomer units constituting the amine-modified hydrogenated thermoplastic elastomer.
  • Commercially available products include Tuftec MP10 manufactured by Asahi Kasei Corporation.
  • Acid-modified polyolefins include at least partially acid-modified ⁇ -olefin polymers and at least partially acid-modified copolymers of ⁇ -olefins and conjugated dienes.
  • ⁇ -olefin polymer at least partially acid-modified, ⁇ having a structure in which at least one selected from ethylene, propylene, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene, 1-octene, etc. is polymerized - Part of the olefin polymer is acid-modified.
  • the partially acid-modified ⁇ -olefin polymer is, for example, an acid-modified ethylene obtained by partially acid-modified copolymer of a combination of two or more ⁇ -olefins such as ethylene-propylene copolymer. - It may be an acid-modified ⁇ -olefin copolymer such as a propylene copolymer.
  • Conjugated dienes constituting copolymers of ⁇ -olefins at least partially acid-modified and conjugated dienes include butadiene, isoprene, 2,3-dimethyl-butadiene, 2-phenyl-butadiene, 1,3 -pentadiene, 2-methyl-1,3-pentadiene, 1,3-hexadiene, 1,3-octadiene, 1,3-cyclohexadiene, 2-methyl-1,3-octadiene, 1,3,7-octatriene , myrcene, farnesene, and chloroprene.
  • the acid-modified ⁇ -olefin copolymer or the partially acid-modified ⁇ -olefin/conjugated diene copolymer is preferably an acid-modified thermoplastic olefin elastomer having thermoplasticity and rubber elasticity. be.
  • These acid-modified polyolefins may be used singly or in combination of two or more.
  • a substance capable of imparting a carboxylic acid group or a hydrolyzable acid anhydride group is preferable, and maleic anhydride is preferable.
  • Suitable acid-modified polyolefins include, for example, acid-modified polypropylene and acid-modified ethylene- ⁇ -olefin copolymers.
  • the amount of acid modification is preferably 0.1 to 10% by mass, more preferably 0.3 to 5.0% by mass.
  • acid-modified amount refers to the mass-based proportion of acid-modified monomer units in all the monomer units constituting the acid-modified polyolefin.
  • Acid-modified polyolefins comprising an olefin polymer and a hydrolyzable acid anhydride group
  • Umex 1001 Umex 1010, Umex 5200 manufactured by Sanyo Chemical Industries, Ltd., Fusabond P613 manufactured by DuPont Co., Ltd., P353, N525, E528, C250, Bynel 4125, 50E739, Admer QF500, NF528 manufactured by Mitsui Chemicals, Inc., and the like.
  • thermoplastic olefin elastomers include Fusabond N493 manufactured by DuPont Co., Ltd., and Toughmer MA8510, MH7010, MH7020, MH5020, MH5040 manufactured by Mitsui Chemicals, Inc., and the like.
  • a diblock copolymer having one aromatic vinyl compound elastomer and one urethane elastomer block may be an aromatic vinyl compound-based block copolymer.
  • a polyblock copolymer in which a total of 3 or 4 or more blocks of an elastomer and a urethane elastomer block are bonded may be used, but from the viewpoint of heat resistance, one aromatic vinyl compound elastomer and one urethane elastomer block may be used.
  • Diblock copolymers in which the blocks are linked are preferred.
  • the aromatic vinyl compound include those exemplified as the aromatic vinyl compound used in the acid-modified hydrogenated thermoplastic elastomer. Commercially available products include Kuramilon TU Polymer manufactured by Kuraray Co., Ltd., and the like.
  • Hydrophilic polymer blocks constituting a block copolymer having a structure in which an olefinic polymer block and a hydrophilic polymer block are copolymerized include a hydroxyl group, an acryloyl group, a carboxyl group, and a hydrolyzable polymer block in the molecule.
  • a polymer block having one or more hydrophilic functional groups such as an acid anhydride group, an amino group, and a polyalkylene oxide group such as a polyethylene glycol group and a polypropylene glycol group is exemplified.
  • olefin-based polymer block examples include homocopolymers or copolymers of olefin compounds such as ethylene, propylene, 1-butene, 4-methylpentene, isobutylene, 1-octene, 1-nonene, and norbornene; - Homocopolymers of conjugated diene hydrocarbon compounds such as butadiene, isoprene, myrcene, 1,3-dimethyl-1,3-butadiene, 1,4-dimethyl-1,3-butadiene, and 1,3-cyclohexadiene , copolymers and hydrogenated products thereof, homocopolymers of non-conjugated diene hydrocarbon compounds such as 1,7-octadiene and 1,4-cyclooctadiene, copolymers and hydrogenated products thereof, Ethylene vinyl acetate and the like can be mentioned, and these may be used alone or in combination of two or more.
  • olefin compounds such as
  • block copolymers having blocks include Perestat 300, Perestat 230, Perestat NC6321, Perestat 6500, Perestat 6200, Pelektron PVL, Pelektron AS, and Pelektron HS manufactured by Sanyo Chemical Industries, Ltd.
  • the position of the hydrophilic polymer block in the molecule may be the end of the molecular chain, the main chain of the molecular chain, the graft chain, or the like, and may be a polyalkylene oxide group such as a polyethylene glycol group or a polypropylene glycol group. In some cases, it may be present as a hydrophilic polymer block in the main chain of the block copolymer.
  • the content of the compatibilizing agent (D) is 300 parts by mass or less, preferably 250 parts by mass or less, more preferably 200 parts by mass or less, still more preferably 150 parts by mass, based on 100 parts by mass of the block copolymer (A). It is not more than 100 parts by mass, particularly preferably not more than 50 parts by mass.
  • the content of the compatibilizer (D) is 1 part by mass or more, preferably 3 parts by mass or more, more preferably 5 parts by mass or more, and still more preferably 100 parts by mass of the block copolymer (A). is at least 10 parts by mass, particularly preferably at least 20 parts by mass, and most preferably at least 25 parts by mass. When the content of the compatibilizer (D) is within the above range, there is a tendency for excellent adhesion to polar resins such as POM.
  • thermoplastic elastomer composition of the present invention further contains an olefinic resin (E) to improve chemical resistance.
  • the olefin resin (E) refers to a polymer obtained by polymerizing a hydrocarbon monomer having one or more carbon-carbon unsaturated bonds in the molecule, and includes polymers of olefin compounds and olefin compounds. It includes both polymers modified from unsaturated hydrocarbon monomers other than those resulting in hydrocarbon units being included in the polymer.
  • olefin resin (E) used in the present invention include olefin compounds such as ethylene, propylene, 1-butene, 4-methylpentene, isobutylene, 1-octene, 1-nonene, and norbornene. Homopolymer or copolymer; 1,3-butadiene, isoprene, myrcene, 1,3-dimethyl-1,3-butadiene, 1,4-dimethyl-1,3-butadiene, 1,3-cyclohexadiene, etc.
  • Homopolymers, copolymers and hydrogenated products thereof of conjugated diene hydrocarbon compounds include coalescence and hydrogenated products thereof. These may be used alone or in combination of two or more. Among them, propylene-based resins and copolymers of ethylene and 1-butene and/or 1-octene are preferred from the viewpoint of adhesion to polar substrates and chemical resistance.
  • Propylene-based resins include copolymers mainly composed of polypropylene or propylene, and are selected from homotype polypropylene, block type copolymers of propylene and a small amount of other ⁇ -olefins, and random type copolymers. 1 type or 2 types or more are used suitably. Among them, block type polypropylene is preferable from the viewpoint of flexibility and heat resistance.
  • the olefin resin (E) usually has a glass transition point and/or a melting point of 25° C. or higher.
  • the olefin resin (E) preferably does not have a hydrophilic functional group, and preferably does not correspond to the compatibilizer (D).
  • the content of the olefinic resin (E) is preferably 3-250 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the block copolymer (A).
  • the content of the olefinic resin (E) is within the above range, a thermoplastic elastomer composition having excellent chemical resistance and flexibility can be obtained.
  • the content of the olefin resin (E) is more preferably 10 parts by mass or more, more preferably 20 parts by mass or more, relative to 100 parts by mass of the block copolymer (A). is more preferable, and 30 parts by mass or more is particularly preferable.
  • it is more preferably 200 parts by mass or less, further preferably 180 parts by mass or less, even more preferably 150 parts by mass or less, even more preferably 120 parts by mass or less, and 100 parts by mass. parts by mass or less is particularly preferable, and 80 parts by mass or less is most preferable.
  • the melting point and melting enthalpy of the olefin resin (E) are not particularly limited.
  • the melting point is preferably 170° C. or lower, more preferably 160° C. or lower, still more preferably 155° C. or lower, particularly preferably 150° C. or lower, from the viewpoint of moldability. From the viewpoint of heat resistance and handleability of the obtained composition, the melting point is preferably 90° C. or higher, more preferably 100° C. or higher.
  • the melting point may be 135° C. or lower, 120° C. or lower, 110° C. or higher, or 120° C. or higher depending on the properties required for the thermoplastic elastomer of the present invention. 130° C. or higher, or 140° C. or higher.
  • the enthalpy of fusion of the olefin resin (E) is not particularly limited, but from the viewpoint of moldability, the enthalpy of fusion is preferably 70 J/g or less, more preferably 60 J/g or less, and 55 J/g. g or less is more preferable. . From the viewpoint of the handleability of the resulting composition, the melting enthalpy is preferably 10 J/g or more, more preferably 20 J/g or more, even more preferably 30 J/g or more, and particularly preferably 35 J/g or more. The melting point and melting enthalpy can be measured using a differential scanning calorimeter.
  • the melting enthalpy calculated from the second melting curve (melting curve measured in the last temperature rising process) measured by a program that heats up to 230°C at 1/min was used as the melting enthalpy measured with a differential scanning calorimeter.
  • the thermoplastic elastomer composition of the present invention may contain an aromatic polymer (F).
  • the aromatic polymer (F) is a polymer containing at least one structural unit derived from an aromatic vinyl compound.
  • aromatic vinyl compounds examples include styrene, ⁇ -methylstyrene, 2-methylstyrene, 3-methylstyrene, 4-methylstyrene, 4-propylstyrene, 4-t-butylstyrene, 4-cyclohexylstyrene, 4- Dodecylstyrene, 2,4-dimethylstyrene, 2,4-diisopropylstyrene, 2,4,6-trimethylstyrene, 2-ethyl-4-benzylstyrene, 4-(phenylbutyl)styrene, 1-vinylnaphthalene, 2- Examples include vinylnaphthalene, vinylanthracene, N,N-diethyl-4-aminoethylstyrene, vinylpyridine, 4-methoxystyrene, monochlorostyrene, dichlorostyrene and divinylbenzene.
  • the aromatic polymer (F) may further contain a structural unit derived from a monomer other than the aromatic vinyl compound.
  • Such other monomers include (meth)acrylic acid, (meth)acrylic acid derivatives, (meth)acrylamide, (meth)acrylamide derivatives, (meth)acrylonitrile, isoprene, 1,3-butadiene, ethylene, vinyl acetate , vinyl chloride, vinylidene chloride, N-vinylindole, N-vinylphthalimide, N-vinylpyrrolidone, N-vinylcarbazole, N-vinylcaprolactam and the like.
  • the content of structural units derived from the aromatic vinyl compound in the aromatic polymer (F) is preferably 60% by mass or more, more preferably 70% by mass or more, still more preferably 90% by mass or more, and 80% by mass or more. is more preferable, and 95% by mass or more is particularly preferable.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the aromatic polymer (F) is preferably 300 or more, more preferably 500 or more, still more preferably 1,000 or more, and 12,000. It is preferably 8,000 or less, more preferably 6,000 or less. When Mw is within the above range, the obtained thermoplastic elastomer composition tends to have more excellent transparency.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the aromatic polymer (F) is a value obtained by gel permeation chromatography in terms of standard polystyrene.
  • the softening point of the aromatic polymer (F) is not particularly limited, for example, it is preferably 5°C or higher, more preferably 30°C or higher, and even more preferably 60°C or higher. When the softening point of the aromatic polymer (F) is within the above range, a thermoplastic elastomer composition with more excellent transparency can be obtained.
  • aromatic polymer (F) examples include polystyrene, poly ⁇ -methylstyrene, poly4-methylstyrene, styrene/ ⁇ -methylstyrene copolymer, styrene/4-methylstyrene copolymer, ⁇ -methyl Styrene/4-methylstyrene copolymers and styrene/ ⁇ -methylstyrene/4-methylstyrene copolymers can be mentioned.
  • the aromatic polymer (F) may be used singly or in combination of two or more.
  • aromatic polymer (F) A commercial product may be used for the aromatic polymer (F).
  • aromatic polymers (F) include, for example, PICOLASTIC A5 (polystyrene, softening point 5°C, Mw350), PICOLASTIC A-75 (polystyrene, softening point 74°C, Mw1300), PICOTEX 75 ( ⁇ -methylstyrene / 4-methylstyrene copolymer, softening point 75 ° C., Mw 1100), Picotex LC ( ⁇ -methylstyrene / 4-methylstyrene copolymer, softening point 91 ° C., Mw 1350), Crystalex 3070 ( Styrene/ ⁇ -methylstyrene copolymer, softening point 70°C, Mw950), Crystalex 3085 (styrene/ ⁇ -methylstyrene copolymer, softening point 85°C, Mw1150), Crystalex 3100
  • the content of the aromatic polymer (F) is preferably 3 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the block copolymer (A) from the viewpoint of excellent flexibility. , more preferably 5 parts by mass or more, more preferably 8 parts by mass or more, even more preferably 10 parts by mass or more, and particularly preferably 15 parts by mass or more. Further, it is preferably 150 parts by mass or less, more preferably 100 parts by mass or less, even more preferably 90 parts by mass or less, even more preferably 80 parts by mass or less, even more preferably 70 parts by mass or less, and particularly 65 parts by mass or less. It is preferably 60 parts by mass or less, particularly preferably 50 parts by mass or less. In one embodiment of the invention, the thermoplastic elastomer composition does not contain an aromatic polymer.
  • thermoplastic elastomer composition of the present invention may optionally contain inorganic fillers, antioxidants, other thermoplastic polymers, lubricants, tackifying resins, and light stabilizers as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • processing aids colorants such as pigments and dyes, flame retardants, antistatic agents, matting agents, crystal nucleating agents, antiblocking agents, ultraviolet absorbers, mold release agents, foaming agents, antibacterial agents, antifungal agents, Colorants, fragrances, etc. may be contained.
  • the inorganic filler can be contained for the purpose of improving the physical properties such as weather resistance of the thermoplastic elastomer composition of the present invention, adjusting the hardness, and improving the economic efficiency as a bulking agent.
  • examples of inorganic fillers include calcium carbonate, talc, magnesium hydroxide, aluminum hydroxide, mica, clay, natural silicic acid, synthetic silicic acid, titanium oxide, carbon black, barium sulfate, glass balloons, and glass fibers. be done.
  • One of the inorganic fillers may be used alone, or two or more thereof may be used in combination.
  • the content is preferably within a range that does not impair the flexibility of the thermoplastic elastomer composition, and is preferably 200 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the block copolymer (A). parts or less, more preferably 150 parts by mass or less, still more preferably 100 parts by mass or less, and particularly preferably 50 parts by mass or less.
  • antioxidants examples include hindered phenol-based, phosphorus-based, lactone-based, and hydroxyl-based antioxidants.
  • hindered phenol-based and phosphorus-based antioxidants are preferable from the viewpoint of color tone stability.
  • the content thereof is preferably within a range in which the thermoplastic elastomer composition is not colored during melt-kneading. 0.01 parts by mass or more, more preferably 0.05 parts by mass or more, preferably 5 parts by mass or less, more preferably 3 parts by mass or less, and still more preferably 1 part by mass or less be.
  • thermoplastic elastomer composition of the present invention contains other thermoplastic polymer, tackifier resin, etc.
  • the preferred content is the total mass of these and the total mass of (A) to (F) above. It is preferable to be based on a total of 100 parts by mass.
  • thermoplastic polymers examples include acrylic resins, styrene polymers, polyphenylene ether resins, polyethylene glycol, polyester elastomers, polyurethane elastomers, and polyamide elastomers.
  • thermoplastic elastomer composition of the present invention contains a polyester-based elastomer, a polyurethane-based elastomer, or a polyamide-based elastomer, its oil resistance and adhesion to polar substrates are improved.
  • an acrylic resin for example, a polymer containing 60% by mass or more of structural units derived from methyl methacrylate
  • the transparency tends to be further improved.
  • the content thereof is preferably 300 parts by mass or less, and preferably 250 parts by mass or less, relative to 100 parts by mass of the acrylic block copolymer (B). More preferably, it is 150 parts by mass or less. In one embodiment, the content is preferably 100 parts by mass or less, and may be 60 parts by mass or less, or may be 30 parts by mass or less. When another thermoplastic polymer is contained, the content is preferably 5 parts by mass or more, and may be 10 parts by mass or more. Moreover, when an acrylic resin is included, the content thereof is preferably 20 parts by mass or more, more preferably 50 parts by mass or more, and even more preferably 70 parts by mass or more.
  • Lubricants include, for example, hydrocarbon lubricants such as silicone oil, modified silicone oil and paraffin wax; fatty acid lubricants such as stearic acid and stearyl alcohol; fatty alcohol lubricants; and aliphatic amide lubricants such as erucamide and oleic acid amide.
  • Lubricants, metallic soap-based lubricants such as calcium stearate, and ester-based lubricants such as stearic acid monoglyceride can be used. Silicone oils and amide-based lubricants are preferred from the standpoint of releasability during molding and anti-slip properties during use.
  • the content is preferably 5 parts by mass or less, more preferably 3 parts by mass or less, and still more preferably 1 part by mass with respect to the total 100 parts by mass of the components (A) to (F). It is not more than 0.5 part by mass, particularly preferably not more than 0.5 part by mass.
  • the content is preferably 0.001 parts by mass or more, more preferably 0.005 parts by mass or more, and even more preferably 0.01 parts by mass or more. . Two or more lubricants may be used in combination.
  • thermoplastic elastomer composition of the present invention contains other thermoplastic polymer, tackifier resin, etc.
  • the preferred content is the total mass of these and the total mass of (A) to (F) above. It is preferable to be based on a total of 100 parts by mass.
  • thermoplastic elastomer composition may be crosslinked in the presence of a peroxide and a crosslinking aid.
  • a styrenic block copolymer is generally cross-linked.
  • Suitable peroxides include, for example, organic peroxides, and from the viewpoints of low odor, low coloration, and scorch safety, 2,5-dimethyl-2,5-di(tert-butylperoxy)hexane, 2,5 Organic peroxides such as -dimethyl-2,5-di(tert-butylperoxy)hexyne-3 are particularly preferred.
  • the amount of the peroxide, particularly the organic peroxide, is determined in consideration of the blending ratio of each component of the present invention, particularly the quality of the resulting thermoplastic elastomer composition. 0.05 to 3.0 parts by mass is preferable with respect to the total 100 parts by mass.
  • the cross-linking aid can be blended during the cross-linking treatment with the organic peroxide in the method for producing the thermoplastic elastomer composition of the present invention, thereby enabling a uniform and efficient cross-linking reaction.
  • a cross-linking aid for example, a polyfunctional vinyl monomer such as triethylene glycol dimethacrylate can be blended.
  • the above-mentioned cross-linking aid has a peroxide-solubilizing action and functions as a dispersing aid for peroxide, so that cross-linking by heat treatment is performed uniformly and effectively.
  • the amount of the cross-linking coagent to be blended is also determined in consideration of the blending ratio of each component of the present invention, particularly the quality of the resulting thermoplastic elastomer composition. 0.05 to 10 parts by mass is suitable for a total of 100 parts by mass.
  • thermoplastic elastomer composition of the present invention contains other thermoplastic polymers, tackifying resins, etc.
  • suitable contents of the peroxide and the cross-linking aid are the total mass of these and the above (A) to ( It is preferably based on 100 parts by mass in total with the total mass of F).
  • tackifying resins include rosin resins, terpene phenol resins, terpene resins, aromatic hydrocarbon-modified terpene resins, aliphatic petroleum resins, alicyclic petroleum resins, aromatic petroleum resins, coumarone-indene resins, Examples include phenolic resins and xylene resins.
  • the softening point of the tackifying resin is preferably 85 to 160°C, more preferably 100 to 150°C, even more preferably 105 to 145°C, from the viewpoint of moldability.
  • the content is preferably within a range that does not impair the mechanical properties of the thermoplastic elastomer composition of the present invention. It is preferably 100 parts by mass or less, more preferably 70 parts by mass or less, even more preferably 30 parts by mass or less, and particularly preferably 10 parts by mass or less.
  • the method for producing the thermoplastic elastomer composition of the present invention is not particularly limited.
  • the production method is not particularly limited as long as it is a method capable of uniformly mixing other components such as the olefinic resin (E), the aromatic polymer (F), the inorganic filler, and the antioxidant. Examples include a method of dissolving in a solvent and then casting and drying the resulting solution, a method of melt-kneading, and the like, but the melt-kneading method is preferably used from the viewpoint of increasing the dispersibility of the constituent components.
  • Melt-kneading can be performed using a melt-kneading device such as a single-screw extruder, a twin-screw extruder, a kneader, a batch mixer, a roller, or a Banbury mixer, preferably at 150 to 270° C., screw rotation number of 50 to
  • the thermoplastic elastomer composition of the present invention can be obtained by melt-kneading at 500 rpm.
  • the thermoplastic elastomer composition of the present invention has a hardness measured for 3 seconds by the JIS K6253-3 type A durometer method (hereinafter also referred to as "A hardness") of preferably 90 or less, more preferably 85 or less, and more preferably 85 or less. It is preferably 80 or less, and even more preferably 75 or less. When the A hardness is within the above range, good flexibility, elasticity and mechanical properties tend to be obtained.
  • thermoplastic elastomer composition of the present invention can be processed into molded articles by molding methods such as extrusion molding, injection molding, blow molding, compression molding, calendar molding, and vacuum molding.
  • thermoplastic elastomer composition of the present invention can be molded into, for example, a sheet or film, or multilayered with another sheet or film for packaging of daily necessities, packaging of industrial materials, packaging of food, and film.
  • Applications for hoses, tubes, belts, etc. footwear applications such as sports shoes and fashion sandals; household appliance applications such as televisions, audio equipment, vacuum cleaners, refrigerator door seals, remote control switches, and mobile phones; OA office equipment applications; bumper parts , rack and pinion boots, suspension boots, constant velocity joint boots, automotive interior and exterior parts such as body panels; civil engineering sheets, waterproof sheets, window frame sealing materials, building sealing materials, various hoses, knobs Medical products such as gaskets for medical syringes, catheter tubes, and infusion bags; Grips for scissors, drivers, toothbrushes, ski poles, etc.; Stationery such as pen grips; swimming goggles, snorkels, etc.
  • thermoplastic elastomer composition of the present invention has excellent flexibility and tensile properties, and has excellent adhesion even to highly polar materials. Therefore, a structure ( (mainly a layer structure) and a structure (mainly a layer structure) formed of a material other than the thermoplastic elastomer composition (mainly a laminated structure). can be done.
  • thermoplastic elastomer composition for the adherend include synthetic resins, ceramics, metals, fabrics, and the like. Among these, synthetic resins and metals are more preferable from the viewpoint of exhibiting the effect of the present invention, that is, excellent adhesive strength.
  • Synthetic resins used for the composite molded body include, for example, polyurethane resin, polyamide resin, polyester resin (e.g., polybutylene terephthalate resin, polyethylene terephthalate resin), polycarbonate resin, polyphenylene sulfide resin, poly Acrylate resin, polymethacrylate resin, polyether resin, (meth)acrylonitrile-butadiene-styrene resin, (meth)acrylonitrile-styrene resin, (meth)acrylate-butadiene-styrene resin, (meth)acrylate-styrene resin , Methyl (meth)acrylate-butadiene-styrene resin, epoxy resin, phenol resin, diallyl phthalate resin, polyimide resin, melamine resin, polyacetal resin, polysulfone resin, polyethersulfone resin, polyetherimide resin, polyphenylene ether resin, poly Examples include arylate resins,
  • other synthetic resins include, for example, polyethylene, polypropylene, polybutene-1, polyhexene-1, poly-3-methyl-butene-1, poly-4-methyl-pentene-1, ethylene and 3 to 20 carbon atoms.
  • ⁇ -olefins such as propylene, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene, 1-heptene, 1-octene, 1-decene, 3-methyl-1-butene, 4-methyl-1-pentene, 6- methyl-1-heptene, isooctene, isooctadiene, decadiene, etc.
  • EPDM ethylene-propylene-diene copolymer
  • EPDM ethylene-vinyl acetate copolymer
  • ethylene- Polyolefin resins such as acrylic acid copolymers are preferably used.
  • Additives such as heat stabilizers, light stabilizers, ultraviolet absorbers, antioxidants, lubricants, colorants, may be added to the layer formed of the synthetic resin, if necessary, as long as the objects of the present invention are not impaired.
  • antistatic agent, flame retardant, water repellent, waterproof agent, hydrophilic agent, conductivity imparting agent, thermal conductivity imparting agent, electromagnetic wave shielding agent, translucency adjusting agent, fluorescent agent, slidability imparting agent Agents, clarifying agents, anti-blocking agents, metal deactivators, antibacterial agents, etc. may further be added.
  • the resin material to be the adherend preferably has a flexural modulus of 500 MPa or more, more preferably 700 MPa or more, and even more preferably 800 MPa or more. It is more preferably 1,000 MPa or more, and particularly preferably 1,500 MPa or more. Moreover, it is preferable that the bending elastic modulus is 20,000 MPa or less.
  • the flexural modulus is a value measured according to JIS K 7171.
  • Ceramics used for the composite molded body means a non-metallic inorganic material, and includes metal oxides, metal carbides, metal nitrides, and the like. Examples thereof include glass, cements, alumina, zirconia, zinc oxide ceramics, barium titanate, lead zirconate titanate, silicon carbide, silicon nitride, and ferrites.
  • metals used for the laminated structure of the present invention include iron, copper, aluminum, magnesium, nickel, chromium, zinc, and alloys containing these as components.
  • As the layer made of metal a layer having a surface formed by plating such as copper plating, nickel plating, chrome plating, tin plating, zinc plating, platinum plating, gold plating, and silver plating may be used.
  • the type of fabric used for the composite molded body (mainly the laminated structure), but examples include woven fabric, knitted fabric, felt, and non-woven fabric.
  • the material of the fabric may be natural fibers, synthetic fibers, or a combination of natural and synthetic fibers. Natural fibers include, but are not limited to, one or more selected from the group consisting of cotton, silk, hemp, and wool.
  • the synthetic fiber is preferably at least one selected from polyester fiber, acrylic fiber (polyacrylonitrile fiber), polyurethane fiber, polyamide fiber, polyolefin fiber and vinylon fiber.
  • Polyamide fibers include nylon 6, nylon 66, and the like.
  • polyolefin fibers include polyethylene fibers and polypropylene fibers.
  • the method for producing the laminated structure is not particularly limited, but the laminated structure may be produced by laminate-molding a layer formed of the thermoplastic elastomer composition of the present invention with a layer formed of the other material.
  • laminate molding methods include molding methods such as injection insert molding, two-color molding, extrusion lamination, co-extrusion molding, calendar molding, slush molding, press molding, and melt casting. be done.
  • the composite molded article (mainly laminated structure) is preferably formed by integrally molding the thermoplastic elastomer composition of the present invention with a structure made of a material other than the thermoplastic elastomer composition.
  • a laminated structure is produced by an injection insert molding method, an adherend (made of a material other than the thermoplastic elastomer composition of the present invention) that has been formed in a predetermined shape and size in advance is used.
  • a layer as a structure can be placed in a mold and the thermoplastic elastomer composition of the present invention can be injection molded therein to produce a laminated structure.
  • injection molding is performed using an injection molding machine equipped with two injection cylinders or two injection molding machines by the two-color molding method, and two different materials are heat-sealed in one mold.
  • Laminated structures can be manufactured.
  • a predetermined shape attached to an extruder is applied to the surface of an adherend that has been formed in advance in a predetermined shape and size, or to the edge thereof.
  • Laminated structures can be produced by directly extruding the thermoplastic elastomer composition of the present invention in a molten state extruded from a die having a
  • two extruders are used to simultaneously extrude the melted thermoplastic elastomer composition of the present invention and a synthetic resin other than the thermoplastic elastomer composition.
  • a laminated structure can be manufactured.
  • the thermoplastic elastomer composition of the present invention is melted and rolled with heated rolls, passed through several rolls to bring it into a molten state, and formed into a predetermined shape and size in advance.
  • a laminate structure can be produced by heat-sealing the surface of the adherend that has been placed.
  • a laminated structure is produced by a press molding method
  • a molded article made of the thermoplastic elastomer composition of the present invention is molded in advance by an injection molding method or an extrusion molding method, and the molded article is preliminarily molded into a predetermined shape.
  • a laminate structure can be manufactured by applying heat and pressure to an adherend that has been formed into a shape and size using a press molding machine or the like.
  • the press molding method is particularly suitable when the adherend is ceramics or metal.
  • An injection insert molding method is preferable as the molding method by the melt lamination molding.
  • the injection molding temperature in the injection insert molding method is not particularly limited, it is preferably 150° C. or higher, more preferably 200° C. or higher, and still more preferably 230° C. or higher from the viewpoint of obtaining sufficient adhesiveness.
  • thermoplastic elastomer composition of the present invention and the molded articles and composite molded articles obtained therefrom can be widely applied to various uses.
  • synthetic resins, synthetic resins containing glass fibers, and light metals such as aluminum and magnesium alloys are used as housing materials for electronic/electrical equipment, OA equipment, home appliances, power tools, automobile members, and the like.
  • a laminated structure in which the thermoplastic elastomer composition of the present invention is adhered to the material housing material of (1) can be used as the housing material. More specifically, housings for large displays, notebook computers, mobile phones, PHS, PDA (personal digital assistants such as electronic notebooks), electronic dictionaries, video cameras, digital still cameras, portable audio equipment, inverters, etc. It is preferable to use the laminate structure to which the thermoplastic elastomer composition of the present invention is adhered, for applications such as shock absorbing materials, anti-slip coating materials, waterproof materials, and decorative materials.
  • thermoplastic elastomer composition of the present invention can be used as a material for forming molded bodies and structures bonded to glass, such as window moldings and gaskets for automobiles and buildings, sealing materials for glass, anti-corrosion materials, etc. It is useful in a wide variety of applications.
  • the thermoplastic elastomer of the present invention can also be used as a sealant for joints between glass and aluminum sashes and metal openings in windows of automobiles and buildings, and joints between glass and metal frames in solar cell modules and the like.
  • a composition can be preferably used.
  • the thermoplastic elastomer composition of the present invention can be suitably used as separators for secondary batteries used in various information terminal devices such as notebook computers, mobile phones, and video cameras, hybrid vehicles, fuel cell vehicles, and the like. .
  • Components used in Examples and Comparative Examples are as follows. ⁇ Block copolymer (A)> Component A-1 Product name: TAIPOL6154, manufacturer name: TSRC CORPORATION, type: hydrogenated triblock copolymer (styrene-butadiene-styrene triblock copolymer hydrogenation product), styrene unit content: 32% by mass, conjugated diene (Butadiene) unit content: 68% by mass, weight average molecular weight: 140,000, hydrogenation rate: 95 mol% or more Component A-2 Product name: Septon 4033, Manufacturer name: Kuraray Co., Ltd., Type: Hydrogenated triblock copolymer (styrene-isoprene-styrene triblock copolymer hydrogenation product), Styrene unit content: 33% by mass , Conjugated diene (isoprene) unit content: 67% by mass, weight average molecular weight of 95,000, hydrogenation rate: 95
  • PMMA polymethyl methacrylate
  • PMMA polymethyl methacrylate
  • n-butyl acrylate-PMMA block b2-b1-b2 structure
  • weight average molecular weight 67,000
  • Component D-1 Component D-1 Product name: Perestat 300, manufacturer: Sanyo Chemical Industries, Ltd., type: modified polyolefin obtained by reacting polyolefin mainly composed of polypropylene with maleic anhydride and polyalkylene glycol mainly composed of polyethylene glycol as a catalyst Block copolymers obtained by esterification in the presence of ⁇ Aromatic polymer (F)> Component F-1 Product name: Crystalex 5140, manufacturer: EASTMAN, type: poly ⁇ -methylstyrene/styrene copolymer (90% or more structural units derived from aromatic vinyl compounds ( ⁇ -methylstyrene/styrene), softening point 139°C , Mw4900)
  • the details of the method for measuring various physical properties of each component used are as follows. ⁇ Measurement of Weight Average Molecular Weight (Mw) and Molecular Weight Distribution (Mw/Mn)> The weight-average molecular weight (Mw) and molecular weight distribution (Mw/Mn) of the hydrogenated block copolymer (A) and the acrylic block copolymer (B) are determined by GPC (gel permeation chromatography) in terms of standard polystyrene equivalent molecular weight. asked.
  • GPC gel permeation chromatography
  • the molar ratio of the structural units derived from methyl acrylate is obtained from the ratio of the integrated values of the signals derived from the ester group of the acrylate ester, and this is used as the structure derived from methyl acrylate.
  • the content of methyl acrylate contained in the structural unit derived from the acrylic acid ester was determined.
  • the olefin resin (E) to be measured is held at 230 ° C. for 5 minutes using a DSC214Polyma differential scanning calorimeter manufactured by NETZSCH, cooled to -10 ° C. at 10 ° C./min, and cooled to -10 ° C. for 5 minutes.
  • the second melting curve melting curve measured in the last heating process measured by a program that holds for 10 minutes and heats up to 230 ° C. at 10 ° C./min, the peak top melting point on the highest temperature side was taken as the melting point. .
  • Examples 1 to 14 Comparative Examples 1 to 4
  • TEM-26SS-12/1V manufactured by Toshiba Machine Co., Ltd.
  • the mixture was melt-kneaded at 190° C. and a screw rotation speed of 200 rpm to obtain a thermoplastic elastomer composition.
  • the following physical properties were measured for the obtained thermoplastic elastomer composition. The results are shown in Tables 1-4.
  • thermoplastic elastomer composition obtained in each example and comparative example was injection molded using an injection molding machine (FE120S18A manufactured by Nissei Plastic Industry Co., Ltd.) under the conditions of a cylinder temperature of 230°C and a mold temperature of 40°C to obtain a thickness of 2 mm.
  • a disc-shaped sample of 120 ⁇ was obtained.
  • a No. 3 dumbbell specimen was obtained from the sample by punching with a blade. Three punched samples were piled up, and the value at a measurement time of 3 seconds was measured according to JIS K 6253-3.
  • Oil resistance Measured according to JIS K 6258.
  • the thermoplastic elastomer composition obtained in each example and comparative example was injection molded using an injection molding machine (FE120S18A manufactured by Nissei Plastic Industry Co., Ltd.) under the conditions of a cylinder temperature of 230°C and a mold temperature of 40°C to obtain a thickness of 2 mm.
  • a disc-shaped sample of 120 ⁇ was obtained.
  • a test piece of width 2 cm ⁇ length 5 cm ⁇ thickness 2 mm was punched out from the sample with a blade. After the test piece was immersed in oleic acid in an environment of 23° C. for one week, the weight change rate was evaluated. A weight change rate of 70% or less was defined as the required performance.
  • a bonded sample was obtained by an injection insert method using a plate that had been pre-heated by leaving the plate to be bonded in an environment of 110° C. for 5 hours or more.
  • ⁇ Polar material used 1 Polycarbonate (PC) resin Teijin Panlite L-1225L (flexural modulus measured according to JIS K 7171: 2,350 MPa)
  • ⁇ Polar material used 2 Polyacetal (POM) resin Duracon M270-44 manufactured by Polyplastics (flexural modulus measured according to JIS K 7171: 2,550 MPa)
  • POM Polyacetal resin Duracon M270-44 manufactured by Polyplastics
  • the peel adhesive strength to PC is preferably 30 N/25 mm or more, more preferably 35 N/25 mm or more, still more preferably 40 N/25 mm or more, even more preferably 50 N/25 mm or more, and particularly preferably 60 N/25 mm or more.
  • the peel adhesive strength to POM is preferably 30 N/25 mm or more, more preferably 35 N/25 mm or more, still more preferably 40 N/25 mm or more, even more preferably 50 N/25 mm or more, and particularly preferably 60 N/25 mm or more.
  • Examples 1 to 14 were well balanced in terms of flexibility, adhesive strength to PC and POM, and oleic acid resistance, and had good results.
  • thermoplastic elastomer composition obtained in the present invention is excellent in flexibility, adhesion to polar substrates, and oil resistance against oleic acid and the like. By doing so, it is possible to simplify the assembly process and provide airtightness, shock mitigation, and anti-slip effects, and the technical feature is that it can be combined with various polar materials such as polycarbonate and polyacetal. . Therefore, it can be molded into a sheet or film, or multi-layered with other sheets or films for packaging of daily miscellaneous goods, packaging of industrial materials, food packaging sheets, and films.
  • hoses, tubes, belts, etc. footwear applications such as sports shoes and fashion sandals; household appliance applications such as televisions, audio equipment, vacuum cleaners, refrigerator door seals, remote control switches, and mobile phones; OA office equipment applications; bumper parts , rack and pinion boots, bag skins, shoe soles, clothing items, textiles, playground equipment, suspension boots, constant velocity joint boots, body panels and other automotive interior and exterior parts applications; civil engineering sheets, waterproof sheets, windows Civil engineering and construction applications such as frame sealing materials, building sealing materials, various hoses, knobs, etc. Medical supplies such as medical syringe gaskets, catheter tubes, and infusion bags; Various grips for scissors, screwdrivers, toothbrushes, ski poles, etc. Stationery such as pen grips; Sporting goods such as swimming goggles and snorkels; Sealing, waterproofing, soundproofing, vibration-proofing, etc., various packing applications, leisure goods, toys, industrial products, etc. It can be used for various purposes as.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、柔軟性、ポリアセタール樹脂(POM)等の極性樹脂に対する接着性に優れる熱可塑性エラストマー組成物およびそれを用いた成形体を提供することを目的とする。 特定の芳香族系ブロック共重合体(A)、アクリル酸エステル由来の構造単位を含有する重合体ブロック(b1)を1個以上及びメタクリル酸エステル由来の構造単位を含有する重合体ブロック(b2)を1個以上有し、アクリル酸エステル由来の構造単位として一般式CH2=CH-COOR1(1)(式(1)中、R1は炭素数1~3の有機基を表す)で示されるアクリル酸エステル(b1-1)由来の構造単位を含有する特定のアクリル系ブロック共重合体(B)、軟化剤(C)および特定の相溶化剤(D)を所定の質量比で配合して得られる熱可塑性エラストマー組成物を開示する。

Description

熱可塑性エラストマー組成物
 本特許出願は日本国特許出願第2021-200148号(出願日:2021年12月9日)及び同第2022-053299号(出願日:2022年3月29日)についてパリ条約上の優先権を主張するものであり、ここに参照することによって、その全体が本明細書中へ組み込まれるものとする。
 本発明は、熱可塑性エラストマー組成物およびそれを用いた成形体に関するものである。
 近年、ゴム的な軟質材料であって、加硫工程を要せず、熱可塑性樹脂と同様な成形加工性を有する樹脂組成物が、自動車部品、工業製品、医療、食品用機器部品、雑貨等の分野で注目されている。
 例えばグリップ等の滑り止め用途には熱可塑性を有し、射出インサート成形法が可能なポリスチレン系エラストマーからなる樹脂組成物、ウレタン系エラストマーからなる樹脂組成物、ポリエステル系エラストマーからなる樹脂組成物、若しくはアクリル系エラストマーからなる樹脂組成物が使用されている。射出インサート成形法とは射出成形工程にてエラストマーなどの樹脂を基材にインサートするのみで、該樹脂が基材に融着し一体化する成形方法であり、従来の別個の樹脂と基材とをそれぞれ組み立てる製造法に比べて、製造工程を簡略化及び低コスト化できるとともに、製品の強靭性、密閉性を付与できる製造方法である。射出インサート成形法に適用するためには、インサートする樹脂に基材樹脂との優れた接着性が求められる。
 このような分野に用いられる樹脂組成物として、特許文献1には、スチレン系エラストマー及びアクリル系エラストマー等を含有する、柔軟性、ゴム弾性、耐水性、耐候性および成形加工性に優れ、かつポリカーボネートなどの極性材料に対する熱融着性や、ウレタン系塗料、アクリル系塗料等に対する被塗装性に優れ、優れた引張強度を付与する熱可塑性樹脂組成物およびその複合成形体が報告されている。特許文献2には、制御分布型スチレン系ブロック共重合体及びアクリル系ブロック共重合体を併用することにより、極性樹脂に対して熱融着性を有し、ポリアセタールに対して良好な熱融着性及び成形性を有する組成物が報告されている。また、非特許文献1には、スチレン系エラストマー及びアクリル系ブロック共重合体等を含有する、柔軟性、引張特性に優れ、極性材料に対する優れた接着性を有する組成物が報告されている。
 一方、グリップ用途には滑り止め性を発現する場合に、柔軟性、皮脂の主成分のオレイン酸に対する耐油性が求められることがある。特許文献3では、オレイン酸による汚染を抑制でき、柔軟性に優れる樹脂組成物として、特定の二種のアクリル系ブロック共重合体を含有する樹脂組成物が報告されている。
国際公開第2007/023932号 特開2019-178239号公報 特開2021-120452号公報
公開技報2020-500992号
 しかし、前記特許文献1,2および非特許文献1においては、ポリカーボネートに対する接着性は示されているがいまだ改善の余地があり、ポリアセタール樹脂(POM)等そのほかの極性樹脂への接着性が必ずしも優れたものであるとは言えなかった。また特許文献3は接着性に関しては具体的に示されていない。
 上記問題点に鑑み、本発明の目的は、柔軟性、ポリアセタール樹脂(POM)等の極性樹脂に対する接着性に優れる熱可塑性エラストマー組成物およびそれを用いた成形体を提供することである。
 本発明者等は上記課題を解決すべく鋭意検討を行った結果、特定の芳香族系ブロック共重合体(A)、アクリル酸エステル由来の構造単位を含有する重合体ブロック(b1)を1個以上及びメタクリル酸エステル由来の構造単位を含有する重合体ブロック(b2)を1個以上有し、アクリル酸エステル由来の構造単位として一般式CH2=CH-COOR1(1)(式(1)中、R1は炭素数1~3の有機基を表す)で示されるアクリル酸エステル(b1-1)由来の構造単位を含有し、該アクリル酸エステル(b1-1)由来の構造単位の含有量は、重合体ブロック(b1)中1質量%以上100質量%以下の範囲である特定のアクリル系ブロック共重合体(B)、軟化剤(C)および特定の相溶化剤(D)を所定の質量比で配合して得られる熱可塑性エラストマー組成物により上記課題が解決されることを見出した。
 本発明は、以下の好適な態様を包含する。
[1]ブロック共重合体(A)100質量部、アクリル系ブロック共重合体(B)20質量部以上900質量部以下、軟化剤(C)20~450質量部、及び相溶化剤(D)1~300質量部を含有する熱可塑性エラストマー組成物であり、
 前記ブロック共重合体(A)は、芳香族ビニル化合物由来の構造単位を含有する重合体ブロック(a1)を2個以上、及び共役ジエン由来の構造単位を含有する重合体ブロックが水素添加された構造を有する重合体ブロック(a2)を1個以上含み、前記重合体ブロック(a1)の含有量が10質量%以上かつ60質量%未満であり、
 前記アクリル系ブロック共重合体(B)は、アクリル酸エステル由来の構造単位を含有する重合体ブロック(b1)を1個以上及びメタクリル酸エステル由来の構造単位を含有する重合体ブロック(b2)を1個以上含み、
 前記重合体ブロック(b1)は、一般式CH2=CH-COOR1(1)(式(1)中、R1は炭素数1~3の有機基を表す)で示されるアクリル酸エステル(b1-1)由来の構造単位を含有し、該アクリル酸エステル(b1-1)由来の構造単位の含有量は、重合体ブロック(b1)中1質量%以上100質量%以下の範囲である、熱可塑性エラストマー組成物。
[2]前記ブロック共重合体(A)の重量平均分子量は20,000以上500,000未満の範囲である、[1]の熱可塑性エラストマー組成物。
[3]前記アクリル系ブロック共重合体(B)の重量平均分子量は30,000以上300,000以下の範囲である、[1]または[2]の熱可塑性エラストマー組成物。
[4]アクリル系ブロック共重合体(B)の分子量分布が1.0~1.4の範囲であり、かつ重合体ブロック(b1)の両端に重合体ブロック(b2)が2個結合したトリブロック共重合体である[1]~[3]のいずれかの熱可塑性エラストマー組成物。
[5]ブロック共重合体(A)が制御分布型スチレン系ブロック共重合体である[1]~[4]のいずれかの熱可塑性エラストマー組成物。
[6]前記相溶化剤(D)が、親水性官能基を1個以上有する重合体である、[1]~[5]のいずれかの熱可塑性エラストマー組成物。
[7]さらに、オレフィン系樹脂(E)を3~250質量部含む、[1]~[6]のいずれかの熱可塑性エラストマー組成物。
[8]前記オレフィン系樹脂(E)の示差走査熱量計により測定される最も高い融点が、170℃以下である、[7]の熱可塑性エラストマー組成物。
[8][1]~[7]のいずれかの熱可塑性エラストマー組成物からなる成形体。
[9][1]~[7]のいずれかの熱可塑性エラストマー組成物からなる構造体と、該熱可塑性エラストマー組成物以外の他の材料からなる構造体とを備える複合成形体。
[10]前記熱可塑性エラストマー組成物以外の他の材料は、曲げ弾性率が500MPa以上である、[9]の複合成形体。
 本発明によれば、柔軟性、ポリアセタール樹脂(POM)等の極性樹脂に対する接着性に優れる熱可塑性エラストマー組成物およびそれを用いた成形体を提供することができる。
 本明細書において、「(メタ)アクリル酸エステル」は、「メタクリル酸エステル」又は「アクリル酸エステル」を意味し、「(メタ)アクリル」は、「メタクリル」又は「アクリル」を意味し、「(メタ)アクリロイル」とは、「アクリロイル」又は「メタクリロイル」を意味する。
 本発明の熱可塑性エラストマー組成物は、芳香族ビニル化合物由来の構造単位を含有する重合体ブロック(a1)を2個以上、及び共役ジエン由来の構造単位を含有する重合体ブロックが水素添加された構造を有する重合体ブロック(a2)を1個以上有し、前記重合体ブロック(a1)の含有量が10質量%以上60質量%未満の範囲であるブロック共重合体(A)、アクリル酸エステル由来の構造単位を含有する重合体ブロック(b1)を1個以上及びメタクリル酸エステル由来の構造単位を含有する重合体ブロック(b2)を1個以上含み、前記重合体ブロック(b1)は、一般式CH2=CH-COOR1(1)(式(1)中、R1は炭素数1~3の有機基を表す)で示されるアクリル酸エステル(b1-1)由来の構造単位を含有し、該アクリル酸エステル(b1-1)由来の構造単位の含有量は、重合体ブロック(b1)中1質量%以上100質量%以下の範囲であるアクリル系ブロック共重合体(B)、軟化剤(C)および相溶化剤(D)を特定の質量比で含有することを特徴とする。
 本発明に用いられるブロック共重合体(A)とは、分子中に芳香族ビニル化合物からなる重合体ブロック(a1)を2個以上含み、かつ、共役ジエン化合物からなる重合体ブロックが水素添加された構造を有する重合体ブロック(a2)を1個以上含み、前記重合体ブロック(a1)の含有量が10質量%以上かつ60質量%未満であるブロック共重合体であるものをいう。
 重合体ブロック(a1)は、芳香族ビニル化合物由来の構造単位を含有する。かかる芳香族ビニル化合物としては、例えばスチレン、α-メチルスチレン、2-メチルスチレン、3-メチルスチレン、4-メチルスチレン、4-プロピルスチレン、4-t-ブチルスチレン、4-シクロヘキシルスチレン、4-ドデシルスチレン、2,4-ジメチルスチレン、2,4-ジイソプロピルスチレン、2,4,6-トリメチルスチレン、2-エチル-4-ベンジルスチレン、4-(フェニルブチル)スチレン、1-ビニルナフタレン、2-ビニルナフタレン、ビニルアントラセン、N,N-ジエチル-4-アミノエチルスチレン、ビニルピリジン、4-メトキシスチレン、モノクロロスチレン、ジクロロスチレン及びジビニルベンゼン等が挙げられる。これらの芳香族ビニル化合物は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、スチレン、α-メチルスチレン、4-メチルスチレンが好ましく、スチレンがより好ましい。
 重合体ブロック(a1)は、芳香族ビニル化合物以外の単量体、例えば、後述する重合体ブロック(a2)を構成する単量体等のその他の単量体に由来する構造単位を含有してもよい。ただし、重合体ブロック(a1)中の芳香族ビニル化合物由来の構造単位の含有量は、60質量%以上が好ましく、70質量%以上がより好ましく、80質量%以上が更に好ましく、90質量%以上がより更に好ましく、100質量%であることが特に好ましい。
 重合体ブロック(a2)は、共役ジエン由来の構造単位を含有する。かかる共役ジエンとしては、例えば、ブタジエン、イソプレン、2,3-ジメチル-ブタジエン、2-フェニル-ブタジエン、1,3-ペンタジエン、2-メチル-1,3-ペンタジエン、1,3-ヘキサジエン、1,3-オクタジエン、1,3-シクロヘキサジエン、2-メチル-1,3-オクタジエン、1,3,7-オクタトリエン、ミルセン、ファルネセン、及びクロロプレン等が挙げられる。これら共役ジエンは、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、ブタジエン、イソプレン、及びファルネセンが好ましい。
 なお上記ファルネセンとしては、α-ファルネセン、又は下記式(1)で表されるβ-ファルネセンのいずれでもよいが、ブロック共重合体(P)の製造容易性の観点から、β-ファルネセンが好ましい。なお、α-ファルネセンとβ-ファルネセンとは組み合わせて用いてもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 重合体ブロック(a2)は、共役ジエン以外の単量体、例えば、前述の重合体ブロック(a1)を構成する単量体等のその他の単量体に由来する構造単位を含有してもよい。ただし、重合体ブロック(a2)中の共役ジエン由来の構造単位の含有量は、60質量%以上が好ましく、70質量%以上がより好ましく、80質量%以上が更に好ましく、90質量%以上がより更に好ましく、100質量%であることが特に好ましい。
 重合体ブロック(a2)は、共役ジエンからなる重合体ブロックが水素添加された構造を有する重合体ブロックである。その水素添加率は80%以上であることが好ましく90%以上であることがより好ましい。水素添加反応は、ブロック共重合体(A)が水素添加される前のブロック共重合体(P)に対して施され、通常、共役ジエンからなる重合体ブロック部分のみが水素添加される。重合体ブロック(a2)中の炭素-炭素二重結合の水素添加率は、耐熱性、耐候性の観点から、50~100モル%が好ましく、70~100モル%がより好ましく、75~100モル%が更に好ましく、80~100モル%がより更に好ましく、85~100モル%が特に好ましく、90~100モル%がより特に好ましい。
 なお、水素添加率は、ブロック共重合体(P)及び水素添加後のブロック共重合体(A)のH-NMRを測定することにより算出できる。
 ブロック共重合体(A)は、重合体ブロック(a1)2個以上と、重合体ブロック(a2)を1個以上含む。
 重合体ブロック(a1)及び重合体ブロック(a2)の結合形態は特に制限されず、直鎖状、分岐状、放射状、又はそれらの2つ以上の組み合わせであってもよい。これらの中でも、各ブロックが直鎖状に結合した形態が好ましい。
 前記結合形態としては、柔軟性、成形加工性及び取り扱い性等の観点から、重合体ブロック(a1)、重合体ブロック(a2)、重合体ブロック(a1)の順にブロックを含む(重合体ブロック(a2)の両端に重合体ブロック(a1)が2個結合している)ことが好ましく、ブロック共重合体(A)はa1-a2-a1で表されるトリブロック共重合体の水素添加物が好ましい。
 また、2個以上ある重合体ブロック(a1)は、同じ構造単位からなる重合体ブロックであっても、異なる構造単位からなる重合体ブロックであってもよい。同様に、重合体ブロック(a2)を2個以上有する場合には、それぞれの重合体ブロックは、同じ構造単位からなる重合体ブロックであっても、異なる構造単位からなる重合体ブロックであってもよい。例えば、a1-a2-a1で表されるトリブロック共重合体における2個の重合体ブロック(a1)において、それぞれの芳香族ビニル化合物は、その種類が同じであっても異なっていてもよい。
 また、重合体ブロック(a1)及び重合体ブロック(a2)から成る制御分布構造を有するブロック単位を含んでいてもよい。制御分布構造を有するブロック単位を含むブロック共重合体(A)について、例えば、2003年2月6日出願の米国特許出願第10/359,981号、表題「新規なブロックコポリマーおよびその作製方法」(「NOVEL BLOCK COPOLYMERS AND METHOD FOR MAKING SAME」)を参照のこと。上記981号出願の全内容を、参照により本明細書に組み込む。芳香族ビニル化合物がジエン中間ブロックに制御されて組み込まれることで、独特の特徴を有する新規な中間ブロック構造が作り出され、類似のジエン中間ブロックと比較した場合に、より高いガラス転移温度、より低い秩序-無秩序転移温度、より低いからみ合いをもつ分子量などをもたらす。
 ブロック共重合体(A)中の重合体ブロック(a1)の含有量は10質量%以上60質量%未満である。当該範囲内であると、柔軟性、成形加工性に優れる熱可塑性エラストマー組成物を得ることができる。当該観点から、重合体ブロック(a1)の含有量は、12質量%以上であることが好ましく、15質量%以上であることがより好ましく、20質量%以上であることがさらに好ましい。また、重合体ブロック(a1)の含有量は、58質量%以下が好ましく、50質量%以下がより好ましく、45質量%以下がさらに好ましく、35質量%以下が特に好ましい。
 ブロック共重合体(A)中の重合体ブロック(a2)の含有量は、通常40質量%以上かつ90質量%以下であり、42質量%以上が好ましく、50質量%以上がより好ましく、55質量%以上がさらに好ましく、65質量%以上がよりさらに好ましい。また、88質量%以下が好ましく、85質量%以下がより好ましく、80質量%以下がさらに好ましい。
 ここで、本発明においては、同種の重合体ブロックが2価のカップリング剤等を介して直鎖状に結合している場合、結合している重合体ブロック全体は一つの重合体ブロックとして取り扱われる。これに従い、本来厳密にはa1-X-a1(Xはカップリング剤残基を表す)と表記されるべき重合体ブロックは、全体としてa1と表示される。本発明においては、カップリング剤残基を含むこの種の重合体ブロックを上記のように取り扱うので、例えば、カップリング剤残基を含み、厳密にはa1-a2-X-a2-a1と表記されるべきブロック共重合体は、a1-a2-a1と表記され、トリブロック共重合体の一例として取り扱われる。
 ブロック共重合体(A)中における、重合体ブロック(a1)及び重合体ブロック(a2)の合計含有量は、80質量%以上が好ましく、90質量%以上がより好ましく、95質量%以上が更に好ましく、100質量%がより更に好ましい。
 ブロック共重合体(A)の重量平均分子量(Mw)は、極性樹脂への接着性向上の観点から20,000以上が好ましく、50,000以上がより好ましく、70,000以上がさらに好ましく、90,000以上がよりさらに好ましく、120,000以上がことさらに好ましく、130,000以上が特に好ましく、135,000以上が特に好ましい。また、ブロック共重合体(A)の重量平均分子量(Mw)は、500,000以下であり、450,000以下が好ましく、400,000以下がより好ましく、350,000以下であることがさらに好ましい。ブロック共重合体(A)の重量平均分子量(Mw)は、また、140,000以上であってもよく、150,000以上であってもよく、160,000以上であってもよい。一方、200,000以下であってもよく、160,000以下であってもよく、150,000以下であってもよく、140,000未満であってもよい。
 ブロック共重合体(A)の分子量分布(Mw/Mn)は1~6が好ましく、1~4がより好ましく、1~3が更に好ましく、1~2がより更に好ましい。分子量分布が前記範囲内であると、ブロック共重合体(A)の粘度のばらつきが小さく、取り扱いが容易である。なお、ブロック共重合体(A)に関する重量平均分子量(Mw)、及び数平均分子量(Mn)は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィーにより標準ポリスチレン換算で求めた値であり、分子量分布(Mw/Mn)は上記Mw及びMnの値から算出された値である。
 ブロック共重合体(A)は、重合体ブロック(a1)及び重合体ブロック(a2)のほか、本発明の効果を阻害しない限り、他の単量体で構成される重合体ブロックを含有していてもよい。かかる他の単量体としては、例えばプロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、4-メチル-1-ペンテン、1-ヘキセン、1-オクテン、1-デセン、1-ウンデセン、1-ドデセン、1-トリデセン、1-テトラデセン、1-ペンタデセン、1-ヘキサデセン、1-ヘプタデセン、1-オクタデセン、1-ノナデセン、1-エイコセン等の不飽和炭化水素化合物;アクリル酸、メタクリル酸、アクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、マレイン酸、フマル酸、クロトン酸、イタコン酸、2-アクリロイルエタンスルホン酸、2-メタクリロイルエタンスルホン酸、2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸、2-メタクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸、ビニルスルホン酸、酢酸ビニル、メチルビニルエーテル等の官能基含有不飽和化合物;等が挙げられる。これらは1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。ブロック共重合体(A)が他の重合体ブロックを有する場合、その含有量は20質量%以下が好ましく、10質量%以下が更に好ましく、5質量%がより更に好ましい。
 ブロック共重合体(A)は、市販品を使用してもよい。ブロック共重合体(A)の市販品として、(株)クラレ社製セプトン4033、4044、4055、4077、4099、8006、ハイブラー7135、7125、7311やクレイトン社製G1650、G1654、G1651、G1659、A1535、A1536が挙げられ、これら市販品の1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 アクリル系ブロック共重合体(B)は、アクリル酸エステル由来の構造単位を含有する重合体ブロック(b1)を1個以上及びメタクリル酸エステル由来の構造単位を含有する重合体ブロック(b2)を1個以上含み、前記重合体ブロック(b1)は、一般式CH2=CH-COOR1(1)(式(1)中、R1は炭素数1~3の有機基を表す)で示されるアクリル酸エステル(b1-1)由来の構造単位を含有し、該アクリル酸エステル(b1-1)由来の構造単位の含有量は、重合体ブロック(b1)中1質量%以上100質量%以下の範囲である。
 本発明の熱可塑性エラストマーに含まれるアクリル系ブロック共重合体(B)は、上記特性を単体でいずれも満たすブロック共重合体(B-I)のみからなるものであってもよいし、重合体ブロック(b1)の代わりに、アクリル酸エステル(b1-1)由来の構造単位の含有量が1重量%未満である重合体ブロック(b1’)を含有するアクリル系ブロック共重合体(B-II)を含有していてもよい。この場合、アクリル系ブロック共重合体(B)は、アクリル系ブロック共重合体(B-I)とアクリル系ブロック共重合体(B-II)の混合後の状態として、重合体ブロック(b1)中のアクリル酸エステル(b1-1)由来の構造単位の含有量(ここでは、重合体ブロック(b1)と重合体ブロック(b1’)の平均値)が1質量%以上かつ100質量%以下であり、そのほか上記各種特性を満たしているものであればよい。
 混合されるアクリル系ブロック共重合体(B-II)の市販品として、クラレ社製クラリティLA2140、LA2330、LA3320、LA2250、LA2270、LA4285、LA1892などが挙げられ、これら市販品の1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 アクリル酸エステル(b1-1)としては、例えば、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸イソプロピル、アクリル酸n-プロピルなどの官能基を有さないアクリル酸エステル;アクリル酸2-メトキシエチル、アクリル酸2-ヒドロキシエチル、アクリル酸2-アミノエチル、アクリル酸グリシジルなどの官能基を有するアクリル酸エステルなどが挙げられる。
 これらの中でも、得られる熱可塑性エラストマー組成物のオレイン酸などの皮脂に含まれる物質に対する耐汚染性が高まる観点から、官能基を有さないアクリル酸エステルが好ましく、アクリル酸メチル、アクリル酸エチルがより好ましく、アクリル酸メチルがさらに好ましい。
 これらアクリル酸エステル(b1-1)は単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 重合体ブロック(b1)を構成するアクリル酸エステル単位は、前記アクリル酸エステル(b1-1)単位に加えて、一般式CH2=CH-COOR2(2)(式中、R2は炭素数4~12の有機基を表す)で示されるアクリル酸エステル(b1-2)(以下、単にアクリル酸エステル(b1-2)と称する)単位を含有してもよい。
 アクリル酸エステル(b1-2)としては、例えば、アクリル酸n-ブチル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸sec-ブチル、アクリル酸tert-ブチル、アクリル酸アミル、アクリル酸イソアミル、アクリル酸n-ヘキシル、アクリル酸2-エチルヘキシル、アクリル酸n-オクチル、アクリル酸イソオクチル、アクリル酸デシル、アクリル酸イソボルニル、アクリル酸ラウリル、アクリル酸シクロヘキシル、アクリル酸フェニル、アクリル酸ベンジルなどの官能基を有さないアクリル酸エステル;アクリル酸2-エトキシエチル、アクリル酸2-(ジエチルアミノ)エチル、アクリル酸テトラヒドロフルフリル、アクリル酸2-フェノキシエチルなどの官能基を有するアクリル酸エステルなどが挙げられる。
 これらの中でも、重合体ブロック(A1)と重合体ブロック(B1)との相分離がより明瞭となる点から、官能基を有さないアクリル酸エステルが好ましく、炭素数4~12のアルキル基を有するアクリル酸アルキルがより好ましく、アクリル酸n-ブチル及びアクリル酸2-エチルヘキシルがさらに好ましい。また、得られる樹脂組成物のオレイン酸などの皮脂に含まれる物質に対する耐汚染性が高まる点から、また得られる熱可塑性エラストマー組成物の低温(-40~10℃)での柔軟性、粘接着特性(タック、接着力等)が優れ、耐久性にも優れる点から、アクリル酸n-ブチルがさらに好ましい。これらアクリル酸エステル(b1-2)は単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 上記重合体ブロック(b1)中のアクリル酸エステル(b1-1)由来の構造単位の含有量は、1質量%以上かつ100質量%以下である。該含有量は、3質量%以上であることが好ましく、5質量%以上であることがより好ましく、10質量%以上であることがさらに好ましく、15質量%以上であることが特に好ましい。また、該含有量は、90質量%以下であることが好ましく、85質量%以下であることがより好ましく、80質量%以下であることがさらに好ましい。該含有量は、70質量%以下、60質量%以下、50質量%以下、40質量%以下、30質量%以下であることも好ましい態様である。
 重合体ブロック(b1)中のアクリル酸エステル(b1-2)由来の構造単位の含有量は、0質量%以上であることが好ましく(0質量%であってもよい)、10質量%以上であることがより好ましく、15質量%以上であることが好ましい。該含有量は、20質量%以上、30質量%以上、40質量%以上、50質量%以上、60質量%以上、30質量%以上も好ましい態様である。また、該含有量は、99質量%以下であることが好ましく、95質量%以下であることがより好ましく、90質量%以下であることがさらに好ましく、85質量%以下であることが特に好ましい。アクリル酸エステル(b1-1)由来の構造単位の含有量及び/又はアクリル酸エステル(b1-2)由来の構造単位の含有量が上記範囲内であると、耐オレイン酸性と、柔軟性のバランスに優れる。ブロック共重合体(B)は、重合体ブロック(b1)の代わりに、アクリル酸エステル(b1-1)由来の構造単位の含有量が5重量%未満である重合体ブロック(b1’)を含有するアクリル系ブロック共重合体(B-II)を含有していてもよい。この際、ブロック共重合体(B)全体で、上記含有量の規定を満たしていればよい。即ち、重合体ブロック(b1)及び重合体ブロック(b1’)の合計質量に対するアクリル酸エステル(b1-1)由来の構造単位の含有量が、上記範囲を満たしていればよい。なお、ここでアクリル酸エステル(b1’)は、アクリル酸エステル(b1-2)由来の構造単位の含有量が90質量%以上であるものが好ましく、95質量%以上であることがより好ましく、99質量%以上であることがさらに好ましい。なお、アクリル酸エステル(b1-1)由来の構造単位の含有量及びアクリル酸エステル(b1-2)由来の構造単位のアクリル酸エステル重合体ブロック(b1)中の含有量は1H-NMR測定により求めることができる。
 重合体ブロック(b1)中に含まれるアクリル酸エステル単位は、アクリル酸エステル(b1-1)単位とアクリル酸エステル(b1-2)単位のみからなることが好ましい一実施形態である。
 重合体ブロック(b1)中のアクリル酸エステル単位の割合は、重合体ブロック(b1)中60質量%以上が好ましく、80質量%以上がより好ましく、90質量%以上がさらに好ましく、95質量%以上が特に好ましい。また、重合体ブロック(b1)はアクリル酸エステル単位100質量%で構成されるもの、すなわちアクリル酸エステル単位のみからなるものが好ましい一実施形態である。
 上記重合体ブロック(B1)には、本発明の効果を損なわない範囲で、アクリル酸エステル単位以外の他の単量体単位を含有していてもよい。かかる単位を構成する他の単量体としては、例えばメタクリル酸エステル;(メタ)アクリル酸、クロトン酸、マレイン酸、無水マレイン酸、フマル酸等のカルボキシル基を有するビニル系単量体;(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリロニトリル、酢酸ビニル、塩化ビニル、塩化ビニリデン等の、官能基を有するビニル系単量体;スチレン、α-メチルスチレン、p-メチルスチレン、m-メチルスチレン等の芳香族ビニル系単量体;ブタジエン、イソプレン等の共役ジエン系単量体;エチレン、プロピレン、イソブテン、オクテン等のオレフィン系単量体;ε-カプロラクトン、バレロラクトン等のラクトン系単量体等が挙げられる。これら他の単量体から構成される単量体単位は、重合体ブロック(B1)の全単量体単位に対し、通常少量であり、重合体ブロック(B1)中に含まれる他の単量体単位の割合は、好ましくは40質量%以下、より好ましくは20質量%以下、さらに好ましくは10質量%以下、特に好ましくは5質量%以下である。
 また、上記アクリル系ブロック共重合体(B)には、重合体ブロック(B1)が2つ以上含まれてもよいが、その場合、それら重合体ブロック(b1)を構成するアクリル酸エステル単位の組み合わせは、同一であっても異なっていてもよい。
 上記重合体ブロック(b1)が、アクリル酸エステル(b1-1)単位およびアクリル酸エステル(b1-2)単位の両方を含む共重合体である場合には、アクリル酸エステル(b1-1)およびアクリル酸エステル(b1-2)のランダム共重合体からなるものでもよいし、ブロック共重合体からなるものでもよいし、グラジェント共重合体からなるものでもよいが、通常ランダム共重合体からなるものが望ましい。上記アクリル系ブロック共重合体(B)に、重合体ブロック(b1)が2つ以上含まれる場合には、それら重合体ブロック(b1)の構造は、同一であっても異なっていてもよい。
 重合体ブロック(b1)の重量平均分子量(Mw)は特に限定されないが、1,000~200,000の範囲にあることが好ましく、2,000~150,000の範囲にあることがより好ましい。重合体ブロック(b1)のMwが前記下限値以上の場合には、得られるアクリル系ブロック共重合体(B)の強度を向上させやすい。また、重合体ブロック(b1)のMwが前記上限値以下の場合には、得られるアクリル系ブロック共重合体(B)の溶融粘度が適切な範囲としやすく、熱可塑性エラストマー組成物を製造する際の生産性に優れる傾向にある。
 上記重合体ブロック(b1)のガラス転移温度は-100~30℃であることが好ましく、-80~10℃であることがより好ましく、-70~0℃であることが更に好ましく、-60~-10℃であることが特に好ましい。ガラス転移温度がこの範囲にあると、本発明の熱可塑性エラストマー組成物は、常温での優れた接着性を有することができる。
 重合体ブロック(b2)は、メタクリル酸エステル由来の構造単位を含有する。かかるメタクリル酸エステルとしては、例えば、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸イソプロピル、メタクリル酸n-プロピル、メタクリル酸n-ブチル、メタクリル酸イソブチル、メタクリル酸sec-ブチル、メタクリル酸tert-ブチル、メタクリル酸n-ヘキシル、メタクリル酸シクロヘキシル、メタクリル酸2-エチルヘキシル、メタクリル酸n-オクチル、メタクリル酸ラウリル、メタクリル酸トリデシル、メタクリル酸ステアリル、メタクリル酸イソボルニル、メタクリル酸フェニル、メタクリル酸ベンジルなどの官能基を有さないメタクリル酸エステル;メタクリル酸メトキシエチル、メタクリル酸エトキシエチル、メタクリル酸ジエチルアミノエチル、メタクリル酸2-ヒドロキシエチル、メタクリル酸2-アミノエチル、メタクリル酸グリシジル、メタクリル酸テトラヒドロフルフリル等の官能基を有するメタクリル酸エステルなどが挙げられる。
 これらの中でも、得られる熱可塑性エラストマー組成物の耐熱性、耐久性を向上させる観点から、官能基を有さないメタクリル酸エステルが好ましく、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸tert-ブチル、メタクリル酸シクロヘキシル、メタクリル酸2-エチルヘキシル、メタクリル酸イソボルニル、メタクリル酸フェニル、メタクリル酸ベンジルがより好ましく、重合体ブロック(b1)と重合体ブロック(b2)との相分離がより明瞭となり、熱可塑性エラストマー組成物の機械物性が良好になる点からメタクリル酸メチルが更に好ましい。重合体ブロック(b2)は、これらメタクリル酸エステルの1種から構成されていても、2種以上から構成されていてもよい。また、上記アクリル系ブロック共重合体(B)は、重合体ブロック(b2)を2つ以上含むことが粘着耐久性を高める観点から好ましい。その場合、それら重合体ブロック(b2)は、同一であっても異なっていてもよい。
 重合体ブロック(b2)の重量平均分子量(Mw)は特に限定されないが、1,000~50,000の範囲にあることが好ましく、2,000~30,000の範囲にあることがより好ましい。重合体ブロック(b2)のMwが前記下限以上の場合には、得られるアクリル系ブロック共重合体(B)の凝集力が十分なものとなる傾向にある。また、重合体ブロック(b2)のMwが前記上限以下の場合には、得られるアクリル系ブロック共重合体(B)の溶融粘度が適切な範囲となり、熱可塑性エラストマー組成物を製造する際の生産性に優れる傾向にある。重合体ブロック(b2)中のメタクリル酸エステル由来の構造単位の含有量は、60質量%以上が好ましく、80質量%以上がより好ましく、90質量%以上が更に好ましく、100質量%であることは好ましい一態様である。
 上記重合体ブロック(b2)のガラス転移温度は80~140℃であることが好ましく、90~130℃であることがより好ましく、100~120℃であることが更に好ましい。ガラス転移温度がこの範囲にあると、熱可塑性エラストマー組成物の通常の使用温度においてこの重合体ブロック(b2)は物理的な疑似架橋点として作用し、接着性、耐久性、耐熱性に優れる。
 上記重合体ブロック(b1)には、本発明の効果を損なわない範囲で、メタクリル酸エステル由来の構造単位が含有されていてもよく、重合体ブロック(b2)には、本発明の効果を損なわない範囲で、アクリル酸エステル由来の構造単位が含有されていてもよい。また、重合体ブロック(b1)及び/又は重合体ブロック(b2)は、必要に応じて(メタ)アクリル酸エステル以外の単量体由来の構造単位を含有してもよい。かかる他の単量体としては、例えば(メタ)アクリル酸、クロトン酸、マレイン酸、フマル酸等のカルボキシル基を有するビニル系単量体;スチレン、α-メチルスチレン、p-メチルスチレン、m-メチルスチレン等の芳香族ビニル系単量体;ブタジエン、イソプレン等の共役ジエン系単量体;エチレン、プロピレン、イソブテン、オクテン等のオレフィン系単量体;ε-カプロラクトン、バレロラクトン等のラクトン系単量体;(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリロニトリル、無水マレイン酸、酢酸ビニル、塩化ビニル、塩化ビニリデンなどが挙げられる。これら単量体を用いる場合は、各重合体ブロックに使用する単量体の全質量に対して、好ましくは40質量%以下、より好ましくは20質量%以下、更に好ましくは10質量%以下、特に好ましくは5質量%以下の量で使用される。
 本発明に用いるアクリル系ブロック共重合体(B)は、上記重合体ブロック(b1)および重合体ブロック(b2)の他に、必要に応じて他の重合体ブロックを有していてもよい。かかる他の重合体ブロックとしては、例えば、スチレン、α-メチルスチレン、p-メチルスチレン、m-メチルスチレン、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、エチレン、プロピレン、イソブテン、ブタジエン、イソプレン、オクテン、酢酸ビニル、無水マレイン酸、塩化ビニル、塩化ビニリデン等の単量体由来の構造単位を含有する重合体ブロックまたは共重合体ブロック;ポリエチレンテレフタレート、ポリ乳酸、ポリウレタン、ポリジメチルシロキサンからなる重合体ブロックなどが挙げられる。また、上記重合体ブロックには、ブタジエン、イソプレンなどの共役ジエン化合物由来の構造単位を含有する重合体ブロックの水素添加物も含まれる。
 上記アクリル系ブロック共重合体(B)は、重合体ブロック(b1)をb1、重合体ブロック(b1)とは異なる構造の重合体ブロック(b1)をb1’、重合体ブロック(b2)をb2で表したときに、一般式:
(b2-b1)n 
(b2-b1)n-b2
b1-(b2-b1)n 
(b2-b1)n-b1’
(b2-b1)n-Z
(b1-b2)n-Z
<式中、nは1~30の整数、Zはカップリング部位(カップリング剤が重合体末端と反応して化学結合を形成した後のカップリング部位、-は各重合体ブロックの結合手を示す。)を表す。なお、式中複数のb1、b2が含まれる場合には、それらは同一構造の重合体ブロックであってもよいし、異なる構造の重合体ブロックであってもよい。ここで、「異なる構造」とは、重合体ブロックを構成するモノマー単位、分子量、分子量分布、立体規則性、および複数のモノマー単位を有する場合には各モノマー単位の比率および共重合の形態(ランダム、グラジェント、ブロック)のうち少なくとも1つが異なる構造を意味する。>
であることが好ましい。また上記nの値は、1~15であることが好ましく、1~8であることがより好ましく、1~4であることが更に好ましい。上記の構造の中でも、熱可塑性エラストマー組成物の耐久性に優れる観点から、(b2-b1)n、(b2-b1)n-b2、b1-(b2-b1)n、(b2-b1)n-b1’で表される直鎖状のブロック共重合体が好ましく、b2-b1で表されるジブロック共重合体、式:b2-b1-b1’で表されるトリブロック共重合体、および重合体ブロック(b2)、前記重合体ブロック(b1)、前記重合体ブロック(b2)の順にブロックを有する(重合体ブロック(b1)の両端に重合体ブロック(b2)が2個結合した)式:b2-b1-b2で表されるトリブロック共重合体がより好ましく、式:b2-b1-b2で表されるトリブロック共重合体が更に好ましい。また、ブロック共重合体(B)は、本発明の態様を満たす限り、上記重合体ブロック(b1)に代わって、重合体ブロック(b1’)を含むブロック共重合体(B-II)を含むものであってもよい。
 上記アクリル系ブロック共重合体(B)の重量平均分子量(Mw)は、本発明の熱可塑性エラストマー組成物の成形性に優れる点から、30,000以上300,000以下であることが好ましい。上記Mwは50,000以上が好ましく、60,000がより好ましく、65,000以上が更に好ましく、また、250,000以下が好ましく、200,000以下がより好ましく、165,000以下が更に好ましい。
 上記アクリル系ブロック共重合体(B)の分子量分布(Mw/Mn)は1.0~1.4であることが好ましい。さらに熱可塑性エラストマー組成物とした際に成形加工性に優れる点から、Mw/Mnは、1.0~1.35であることがより好ましく、1.0~1.3であることが更に好ましく、1.0~1.25であることが特に好ましい。
 なお、アクリル系ブロック共重合体(B)に関する数平均分子量(Mn)、及び重量平均分子量(Mw)は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィーにより標準ポリスチレン換算で求めた値であり、分子量分布(Mw/Mn)は上記Mw及びMnの値から算出された値である。
 上記アクリル系ブロック共重合体(B)中の重合体ブロック(b2)の含有量は10~55質量%であることが好ましく、熱可塑性エラストマー組成物とした場合に常温での柔軟性に優れる点から、10~55質量%であることが好ましく、重合体ブロック(b2)の含有量は10~45質量%であることがより好ましく、10~40質量%であることが更に好ましく、12~37質量%であることがより更に好ましく、15~35質量%であることが特に好ましい。
 また、本発明に用いる上記アクリル系ブロック共重合体(B)中の重合体ブロック(b1)の含有量は45~90質量%であることが好ましく、上記と同様の観点から、45~90質量%であることが好ましく、55~90質量%であることがより好ましく、60~90質量%であることが更に好ましく、63~88質量%であることがより更に好ましく、65~85質量%であることが特に好ましい。
 アクリル系ブロック共重合体(B)は、JIS K6253-3のタイプAデュロメータ法による測定時間15秒の硬度(以下、「A硬度(15秒値)」ともいう)が5~95であることが好ましく、7~80であることがより好ましく、10~70であることが更に好ましい。アクリル系ブロック共重合体(B)のタイプA硬度(15秒値)が上記範囲にあると、本発明の熱可塑性エラストマー組成物は柔軟性に優れる傾向にある。
 本発明の熱可塑性エラストマー組成物において、アクリル系ブロック共重合体(B)の含有量は、ブロック共重合体(A)100質量部に対して、20質量部以上900質量部以下である。アクリル系ブロック共重合体(B)の含有量が20質量部未満であると、本発明の熱可塑性エラストマー組成物と極性樹脂基材に対する接着力が低下することがある。一方、アクリル系ブロック共重合体(B)の含有量が900質量部超であると、本発明の熱可塑性エラストマー組成物の耐油性が低下することがある。熱可塑性エラストマー組成物のポリカーボネートなどの極性樹脂に対する接着力とオレイン酸などに対する耐油性(耐オレイン酸性)が優れる点から、熱可塑性エラストマー組成物中のアクリル系ブロック共重合体(B)の含有量は、ブロック共重合体(A)100質量部に対して、30質量部以上であることが好ましく、40質量部以上であることがより好ましく、50質量部以上であることがさらに好ましく、60質量部以上であることがよりさらに好ましい。また、熱可塑性エラストマー組成物中のアクリル系ブロック共重合体(B)の含有量は、水添ブロック共重合体(A)100質量部に対して、800質量部以下であることが好ましく、700質量部以下であることがより好ましく、600質量部以下であることがさらに好ましく、600質量部未満であることがよりさらに好ましい。また、500質量部以下、480質量部以下、450質量部以下、400質量部以下、350質量部以下、300質量部以下も好適な一態様である。
 さらなる耐オレイン酸性を向上させる観点からは、100質量部以上、120質量部以上、150質量部以上、180質量部以上、190質量部以上であってもよい。
 本発明の熱可塑性エラストマー組成物において、アクリル系ブロック共重合体(B)及びブロック共重合体(A)の合計含有量は、熱可塑性エラストマー組成物の総量中、30質量%以上が好ましく、40質量%以上がより好ましく、45質量%以上が更に好ましく、安定して良好な接着性を得る観点からは、99質量%以下が好ましく、90質量%以下がより好ましく、80質量%以下が更に好ましい。
 本発明の熱可塑性エラストマー組成物は、さらに軟化剤(C)を含有することにより、柔軟性に優れた熱可塑性エラストマー組成物が得られる。軟化剤(C)としては、例えばパラフィン系、ナフテン系、芳香族系のプロセスオイル;ジオクチルフタレート、ジブチルフタレート等のフタル酸誘導体;ホワイトオイル;ミネラルオイル;エチレンとα-オレフィンとの液状コオリゴマー;流動パラフィン;ポリブテン;低分子量ポリイソブチレン;液状ポリブタジエン、液状ポリイソプレン、液状ポリイソプレン-ブタジエン共重合体、液状スチレン-ブタジエン共重合体、液状スチレン-イソプレン共重合体等の液状ポリジエン及びその水素添加物等が挙げられる。これらの中でも、ブロック共重合体(A)との相容性の観点から、パラフィン系プロセスオイル;エチレンとα-オレフィンとの液状コオリゴマー;流動パラフィン;低分子量ポリイソブチレン及びその水素添加物が好ましく、パラフィン系プロセスオイルの水素添加物がより好ましい。なお、軟化剤(D)は、通常、25℃以上にガラス転移点、及び又は融点を有さない物質である。
 軟化剤(C)は、植物由来の原材料を高い比率で使用したものを使用してもよく、軟化剤(C)中の植物由来成分の含有量(バイオ比率)は70質量%以上が好ましく、80質量%以上がより好ましく、90質量%以上が特に好ましい。これらは1種または2種以上を用いてもよい。
 軟化剤(C)の40℃での動粘度は、特に限定されるものではないが、30~500mm/sの範囲が好ましい。
 好ましくは40~400mm/sの範囲であると、熱可塑性エラストマー組成物を成形体とした場合に、グリップ性に優れたものとなる傾向にある。
 また、好ましくは80mm/s以上の高い動粘度の軟化剤を用いた場合、耐ブリード性に優れ極性基材への接着性に優れる傾向がある。一方で、30~80mm/sの範囲の動粘度の軟化剤を用いた場合、流動性が高くなり流動長の長い成形品や薄肉成形品に対応できる傾向がある。軟化剤の動粘度に関しては、求められる物性に対して選択することができる。
 本発明の熱可塑性エラストマー組成物において、軟化剤(C)の含有量は、ブロック共重合体(A)100質量部に対して、20~450質量部である。軟化剤(C)の含有量が前記範囲内であると、柔軟性に優れる熱可塑性エラストマー組成物が得られる。柔軟性に優れる点から、軟化剤(C)の含有量は、ブロック共重合体(A)100質量部に対して、50質量部以上が好ましく、60質量部以上がより好ましく、70質量部以上がさらに好ましい。該含有量は、80質量部以上であってもよく、100質量部以上であってもよく、120質量部以上であってもよく、200質量部以上であってもよい。また、該含有量は、400質量部以下が好ましく、300質量部以下がより好ましく、260質量部以下がさらに好ましい。該含有量は、200質量部以下であってもよく、180質量部以下であってもよく、150質量部以下であってもよい。
 軟化剤(C)は、市販品を使用してもよく、例えば、出光興産社製PW-380(40℃動粘度=382mm/s)、PW-90(40℃動粘度=95mm/s)、PW-32(40℃動粘度=30mm/s)が挙げられる。
 POMとの接着性を向上させる観点から、本発明の熱可塑性エラストマー組成物中のアクリル系ブロック共重合体(B)に対する前記軟化剤(C)の質量比((C)/(B))は、5.0以下であることが好ましく、4.0以下であることがより好ましく、3.5以下であることがより好ましく、2.0以下であることがさらに好ましく、1.5以下であることが特に好ましい。接着性向上の観点から、1.0以下(1.0または1.0未満)、0.5以下、0.4以下も好適な一態様である。また、前記質量比は、0.05以上であることが好ましく、0.1以上であることがより好ましく、より詳細には、0.12以上であることが好ましく、0.13以上であることがより好ましく、また、0.2以上であることがさらに好ましい。(C)/(B)が上記範囲内であると、POM接着性と柔軟性のバランスに優れた熱可塑性エラストマー組成物が得られる傾向にある。
 相溶化剤(D)としては、分子中に、親水性のセグメントと疎水性のセグメントを有する物質が挙げられ、例えば、親水性官能基を有する重合体ブロックを有するブロック共重合体等の親水性官能基を1個以上有する重合体が挙げられる。親水性官能基としては、水酸基、カルボキシル基、ウレタン結合、アクリロイル基、アミノ基、加水分解可能な酸無水物基、ポリアルキレンオキシド基等が挙げられ、親水性官能基としてこれらが1種のみ含まれていても2種以上が含まれていてもよい。
 具体的には、酸変性水添熱可塑性芳香族ビニル系エラストマー、アミン変性水添熱可塑性芳香族ビニル系エラストマー、酸変性ポリオレフィン、芳香族ビニル系エラストマーとウレタン系エラストマーのブロックコポリマー、オレフィン系重合体ブロックと親水性重合体のブロックとが共重合した構造を有するブロック共重合体などを挙げることができる。
 酸変性水添熱可塑性芳香族ビニル系エラストマーとしては、芳香族ビニル化合物単量体を重合した構造を有する重合体ブロック単位と共役ジエンを重合した構造を有する重合体ブロック単位とからなるブロック共重合体の水素添加物を酸変性したものが挙げられる。芳香族ビニル化合物としては、例えばスチレン、α-メチルスチレン、2-メチルスチレン、3-メチルスチレン、4-メチルスチレン、4-プロピルスチレン、4-t-ブチルスチレン、4-シクロヘキシルスチレン、4-ドデシルスチレン、2,4-ジメチルスチレン、2,4-ジイソプロピルスチレン、2,4,6-トリメチルスチレン、2-エチル-4-ベンジルスチレン、4-(フェニルブチル)スチレン、1-ビニルナフタレン、2-ビニルナフタレン、ビニルアントラセン、N,N-ジエチル-4-アミノエチルスチレン、ビニルピリジン、4-メトキシスチレン、モノクロロスチレン、ジクロロスチレン及びジビニルベンゼン等が挙げられる。これらの芳香族ビニル化合物は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、スチレン、α-メチルスチレン、4-メチルスチレンが好ましく、スチレンがより好ましい。酸変性水添熱可塑性エラストマー中の芳香族ビニル化合物の単量体単位の含有量は、好ましくは5~70質量%、より好ましくは10~60質量%、更に好ましくは20~50質量%である。酸変性量は、相溶性の観点から好ましくは0.1~10質量%、より好ましくは0.3~5.0質量%、更に好ましくは0.5~3.0質量%である。なお、ここで酸変性量とは、前記酸変性水添熱可塑性エラストマーを構成する全単量体単位中の酸変性された単量体単位の質量基準の割合を示す。市販品としては旭化成(株)社製タフテックM1943、M1913、M1911などが挙げられる。
 アミン変性水添熱可塑性エラストマーとしては、芳香族ビニル化合物単量体を重合した構造を有する重合体ブロック単位と共役ジエンを重合した構造を有する重合体ブロック単位とからなるブロック共重合体の水素添加物をアミン変性したものが挙げられる。芳香族ビニル化合物としては、例えばスチレン、α-メチルスチレン、2-メチルスチレン、3-メチルスチレン、4-メチルスチレン、4-プロピルスチレン、4-t-ブチルスチレン、4-シクロヘキシルスチレン、4-ドデシルスチレン、2,4-ジメチルスチレン、2,4-ジイソプロピルスチレン、2,4,6-トリメチルスチレン、2-エチル-4-ベンジルスチレン、4-(フェニルブチル)スチレン、1-ビニルナフタレン、2-ビニルナフタレン、ビニルアントラセン、N,N-ジエチル-4-アミノエチルスチレン、ビニルピリジン、4-メトキシスチレン、モノクロロスチレン、ジクロロスチレン及びジビニルベンゼン等が挙げられる。これらの芳香族ビニル化合物は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、スチレン、α-メチルスチレン、4-メチルスチレンが好ましく、スチレンがより好ましい。アミン変性水添熱可塑性エラストマー中の芳香族ビニル化合物の単量体単位の含有量は、好ましくは5~70質量%、より好ましくは10~60質量%、更に好ましくは20~50質量%である。アミン量は、相溶性の観点から好ましくは0.1~10質量%、より好ましくは0.3~5.0質量%、更に好ましくは0.5~3.0質量%である。なお、ここでアミン変性量とは、前記アミン変性水添熱可塑性エラストマーを構成する全単量体単位中のアミン変性された単量体単位の質量基準の割合を示す。市販品としては旭化成(株)社製タフテックMP10などが挙げられる。
 酸変性ポリオレフィンとしては、少なくとも一部が酸変性されたα-オレフィン重合体及び少なくとも一部が酸変性されたα-オレフィンと共役ジエンとの共重合体が挙げられる。少なくとも一部が酸変性されたα-オレフィン重合体としては、エチレン、プロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、1-オクテン等から選ばれる少なくとも1種が重合された構造を有するα-オレフィン重合体の一部が酸変性されたものが挙げられる。一部が酸変性されたα―オレフィン重合体としては、例えば、エチレン-プロピレン共重合体等の2種以上のα―オレフィンを組み合わせた共重合体の一部が酸変性された、酸変性エチレン-プロピレン共重合体等の酸変性α―オレフィン共重合体であってもよい。また、少なくとも一部が酸変性されたα-オレフィンと共役ジエンとの共重合体を構成する共役ジエンとしては、ブタジエン、イソプレン、2,3-ジメチル-ブタジエン、2-フェニル-ブタジエン、1,3-ペンタジエン、2-メチル-1,3-ペンタジエン、1,3-ヘキサジエン、1,3-オクタジエン、1,3-シクロヘキサジエン、2-メチル-1,3-オクタジエン、1,3,7-オクタトリエン、ミルセン、ファルネセン、及びクロロプレンから選ばれる少なくとも1種が好ましい。前記酸変性α-オレフィン共重合体又は一部が酸変性されたα-オレフィンと共役ジエンとの共重合体は、熱可塑性及びゴム弾性を有する酸変性熱可塑性オレフィン系エラストマーであることが好適である。これらの酸変性ポリオレフィンは、1種単独で用いてもよいし、2種以上混合して用いてもよい。また、酸変性に用いられる酸としては、カルボン酸基や加水分解可能な酸無水物基を付与できる物質が好ましく、無水マレイン酸が好ましい。また好適な酸変性ポリオレフィンとして、例えば、酸変性ポリプロピレン、酸変性エチレン-α-オレフィン共重合体等が挙げられる。酸変性量は相溶性の観点から好ましくは、0.1~10質量%、より好ましくは0.3~5.0質量%である。なお、ここで酸変性量とは、前記酸変性ポリオレフィンを構成する全単量体単位中の酸変性された単量体単位の質量基準の割合を示す。
 オレフィン重合体と加水分解可能な酸無水物基からなる酸変性ポリオレフィンとして、市販品としては、三洋化成工業(株)社製ユーメックス1001、ユーメックス1010、ユーメックス5200、デュポン(株)社製フサボンドP613、P353、N525、E528、C250、バイネル4125、50E739、三井化学(株)社製アドマーQF500,NF528などが挙げられる。また酸変性熱可塑性オレフィン系エラストマーとして、市販品としてはデュポン株社製フサボンドN493、三井化学(株)社製タフマーMA8510、MH7010、MH7020、MH5020、MH5040などが挙げられる。
 芳香族ビニル化合物系エラストマーとウレタン系エラストマーのブロックコポリマーとしては、1個の芳香族ビニル化合物系エラストマーと1個のウレタン系エラストマーブロックを有するジブロック共重合体であっても、芳香族ビニル化合物系エラストマーとウレタン系エラストマーブロックが合計で3個又は4個以上結合したポリブロック共重合体であってもよいが、耐熱性の観点から1個の芳香族ビニル化合物系エラストマーと1個のウレタン系エラストマーブロックが結合したジブロック共重合体が好ましい。芳香族ビニル化合物としては、酸変性水添熱可塑性エラストマーで用いられる芳香族ビニル化合物として例示されたものが挙げられる。市販品としては、(株)クラレ社製のクラミロンTUポリマーなどが挙げられる。
 オレフィン系重合体ブロックと親水性重合体のブロックとが共重合した構造を有するブロック共重合体を構成する親水性重合体ブロックとしては、分子中に水酸基、アクリロイル基、カルボキシル基、加水分解可能な酸無水物基、アミノ基、ポリエチレングリコール基やポリプロピレングリコール基などのポリアルキレンオキシド基などの1種又は2種以上の親水性官能基を1個以上有する重合体ブロックが挙げられる。前記オレフィン系重合体ブロックとしては、エチレン、プロピレン、1-ブテン、4-メチルペンテン、イソブチレン、1-オクテン、1-ノネン、ノルボルネンなどのオレフィン化合物の単独共重合体または共重合体、1,3―ブタジエン、イソプレン、ミルセン、1,3-ジメチル-1,3-ブタジエン、1,4-ジメチル-1,3―ブタジエン、1,3-シクロヘキサジエンなどの共役ジエン系炭化水素化合物の単独共重合体、共重合体、およびそれらの水素添加物、1,7―オクタジエン、1,4-シクロオクタジエンなどの非共役ジエン系炭化水素化合物の単独共重合体、共重合体およびそれらの水素添加物、エチレンビニルアセテートなどを挙げることができ、これらは1種または2種以上を用いてもよい。
 ポリプロピレンと無水マレイン酸とを反応させて得られる変性ポリプロピレンとポリアルキレングリコール(ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコールなど)とを触媒存在下でエステル化することによって得られるブロック共重合体(ポリプロピレンブロックとポリアルキレングリコールブロックを有するブロック共重合体)として、三洋化成工業(株)社製ペレスタット300、ペレスタット230、ペレスタットNC6321、ペレスタット6500、ペレスタット6200、ペレクトロンPVL、ペレクトロンAS、ペレクトロンHSなどが挙げられる。
 分子中での親水性重合体ブロックの位置は、分子鎖の末端、分子鎖の主鎖、グラフト鎖等のいずれであってもよく、ポリエチレングリコール基、ポリプロピレングリコール基等のポリアルキレンオキシド基である場合はブロック共重合体の主鎖中に親水性重合体ブロックとして存在していてもよい。
 前記相溶化剤(D)の含有量は、ブロック共重合体(A)100質量部に対して、300質量部以下、好ましくは250質量部以下、より好ましくは200質量部以下、さらに好ましくは150質量部以下、特に好ましくは100質量部以下、殊更に好ましくは50質量部以下である。また、前記相溶化剤(D)の含有量は、ブロック共重合体(A)100質量部に対して、1質量部以上、好ましくは3質量部以上、より好ましくは5質量部以上、さらに好ましくは10質量部以上、特に好ましくは20質量部以上、殊更に好ましくは25質量部以上である。相溶化剤(D)が前記範囲内であることによって、POMなどの極性樹脂への接着性に優れる傾向がある。
 本発明の熱可塑性エラストマー組成物は、さらにオレフィン系樹脂(E)を含有することにより、耐薬品性が向上するため好適である。オレフィン系樹脂(E)は、分子中に1個または2個以上の炭素-炭素間不飽和結合を有する炭化水素モノマーを重合させて得られる重合体をいい、オレフィン化合物の重合体、およびオレフィン化合物以外の不飽和炭化水素モノマーからなる重合体を変性し結果的に炭化水素単位が重合体中に含まれる重合体の両方を包含する。したがって、本発明で用いるオレフィン系樹脂(E)の具体例を挙げると、例えば、エチレン、プロピレン、1-ブテン、4-メチルペンテン、イソブチレン、1-オクテン、1-ノネン、ノルボルネンなどのオレフィン化合物の単独重合体または共重合体;1,3-ブタジエン、イソプレン、ミルセン、1,3-ジメチル-1,3-ブタジエン、1,4-ジメチル-1,3-ブタジエン、1,3-シクロヘキサジエンなどの共役ジエン系炭化水素化合物の単独重合体、共重合体およびそれらの水素添加物;1,7-オクタジエン、1,4-シクロオクタジエンなどの非共役ジエン系炭化水素化合物の単独重合体、共重合体およびそれらの水素添加物などを挙げることができる。これらは1種または2種以上を用いてもよい。中でも、プロピレン系樹脂、エチレンと1-ブテン及び又は1-オクテンの共重合体が極性基材に対する接着性、耐薬品性の点から好適である。プロピレン系樹脂においては、ポリプロピレンまたはプロピレンを主体とする共重合体が挙げられ、ホモタイプのポリプロピレン、プロピレンと他の少量のα-オレフィンとのブロックタイプ、ランダムタイプのいずれかの共重合体から選ばれる1種または2種以上が好適に用いられる。中でも柔軟性と耐熱性の点から、ブロックタイプのポリプロピレンが好適である。
 また、オレフィン系樹脂(E)は通常、25℃以上にガラス転移点及び/又は融点を有する。
 また、オレフィン系樹脂(E)は、親水性官能基を有さないものであることが好ましく、相溶化剤(D)に該当しないものであることが好ましい。
 本発明の熱可塑性エラストマー組成物において、オレフィン系樹脂(E)の含有量は、ブロック共重合体(A)100質量部に対して、3~250質量部であることが好ましい。オレフィン系樹脂(E)の含有量が前記範囲内であると、耐薬品性、柔軟性に優れる熱可塑性エラストマー組成物が得られる。柔軟性に優れる点から、オレフィン系樹脂(E)の含有量は、ブロック共重合体(A)100質量部に対して、10質量部以上であることがより好ましく、20質量部以上であることがさらに好ましく、30質量部以上であることが特に好ましい。また、200質量部以下であることがより好ましく、180質量部以下であることがさらに好ましく、150質量部以下であることがよりさらに好ましく、120質量部以下であることがことさらに好ましく、100質量部以下であることが特に好ましく、80質量部以下であることが最も好ましい。
 また、オレフィン系樹脂(E)の融点や融解エンタルピーは、特に限定されるものではない。成形加工性の点から融点は170℃以下が好ましく、160℃以下がより好ましく、155℃以下がさらに好ましく、150℃以下が特に好ましい。また、得られる組成物の耐熱性や取り扱い性の観点から、該融点は、90℃以上が好ましく、100℃以上がより好ましい。また、融点は、本発明の熱可塑性エラストマーに求められる特性によって、135℃以下であってもよく、120℃以下であってもよく、一方、110℃以上であってもよく、120℃以上であってもよく、130℃以上であってもよく、140℃以上であってもよい。オレフィン系樹脂(E)の融解エンタルピーは、特に限定されるものではないが、また同様に成形加工性の点から、融解エンタルピーは70J/g以下が好ましく、60J/g以下がより好ましく、55J/g以下が更に好ましい。。また、得られる組成物の取り扱い性の観点から、融解エンタルピーは、10J/g以上が好ましく、20J/g以上がより好ましく、30J/g以上がさらに好ましく、35J/g以上が特に好ましい。尚、融点や融解エンタルピーは示差走査熱量計を使用して測定できる。
 本発明において、NETZSCH株式会社製DSC214Polyma示差走査熱量計を使用して、230℃で5分間保持し、10℃/分で-10℃まで冷却し、-10℃で5分間保持し、10℃/分で230℃まで昇温するプログラムで測定されるセカンド融解曲線(最後の昇温過程で測定される融解曲線)において、最も高い温度側のピークトップ融点を融点とした。また、同様に、NETZSCH株式会社製DSC214Polyma示差走査熱量計を使用して、230℃で5分間保持し、10℃/分で-10℃まで冷却し、-10℃で5分間保持し、10℃/分で230℃まで昇温するプログラムで測定されるセカンド融解曲線(最後の昇温過程で測定される融解曲線)から算出される融解エンタルピーを示差走査熱量計により測定される融解エンタルピーとした。
 本発明の熱可塑性エラストマー組成物は、芳香族系重合体(F)を含んでいてもよい。芳香族系重合体(F)は、芳香族ビニル化合物に由来する構造単位を少なくとも1種含有する重合体である。
 かかる芳香族ビニル化合物としては、例えばスチレン、α-メチルスチレン、2-メチルスチレン、3-メチルスチレン、4-メチルスチレン、4-プロピルスチレン、4-t-ブチルスチレン、4-シクロヘキシルスチレン、4-ドデシルスチレン、2,4-ジメチルスチレン、2,4-ジイソプロピルスチレン、2,4,6-トリメチルスチレン、2-エチル-4-ベンジルスチレン、4-(フェニルブチル)スチレン、1-ビニルナフタレン、2-ビニルナフタレン、ビニルアントラセン、N,N-ジエチル-4-アミノエチルスチレン、ビニルピリジン、4-メトキシスチレン、モノクロロスチレン、ジクロロスチレン及びジビニルベンゼン等が挙げられる。これらの芳香族ビニル化合物は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、スチレン、α-メチルスチレン、4-メチルスチレンが好ましく、α-メチルスチレンがより好ましい。
 また、前記芳香族系重合体(F)は、芳香族ビニル化合物以外の単量体に由来する構造単位をさらに含有してもよい。かかる他の単量体としては、(メタ)アクリル酸、(メタ)アクリル酸誘導体、(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリルアミド誘導体、(メタ)アクリロニトリル、イソプレン、1,3-ブタジエン、エチレン、酢酸ビニル、塩化ビニル、塩化ビニリデン、N-ビニルインドール、N-ビニルフタルイミド、N-ビニルピロリドン、N-ビニルカルバゾール、N-ビニルカプロラクタムなどが挙げられる。
 芳香族系重合体(F)中の芳香族ビニル化合物由来の構造単位の含有量は、60質量%以上が好ましく、70質量%以上がより好ましく、90質量%以上が更に好ましく、80質量%以上がより更に好ましく、95質量%以上であることが特に好ましい。
 芳香族系重合体(F)の重量平均分子量(Mw)は、300以上であることが好ましく、500以上であることがより好ましく、1,000以上であることが更に好ましく、また、12,000以下であることが好ましく、8,000以下であることがより好ましく、6,000以下であることが更に好ましい。Mwが上記範囲内であることにより、得られる熱可塑性エラストマー組成物の透明性がより優れる傾向にある。なお、芳香族系重合体(F)に関する重量平均分子量(Mw)は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィーにより標準ポリスチレン換算で求めた値である。
 芳香族系重合体(F)の軟化点は特に限定されないが、例えば、5℃以上であることが好ましく、より好ましくは30℃以上、さらに好ましくは60℃以上である。芳香族系重合体(F)の軟化点が上記範囲であることで、より透明性に優れる熱可塑性エラストマー組成物が得られる。
 芳香族系重合体(F)としては、例えば、ポリスチレン、ポリα-メチルスチレン、ポリ4-メチルスチレン、スチレン/α-メチルスチレン共重合体、スチレン/4-メチルスチレン共重合体、α-メチルスチレン/4メチルスチレン共重合体、及びスチレン/α-メチルスチレン/4-メチルスチレン共重合体が挙げられる。なお、芳香族系重合体(F)は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 芳香族系重合体(F)は、市販品を使用してもよい。芳香族系重合体(F)の市販品としては、例えば、ピコラスチックA5(ポリスチレン、軟化点5℃、Mw350)、ピコラスチックA-75(ポリスチレン、軟化点74℃、Mw1300)、ピコテックス75(α-メチルスチレン/4-メチルスチレン共重合体、軟化点75℃、Mw1100)、ピコテックスLC(α-メチルスチレン/4-メチルスチレン共重合体、軟化点91℃、Mw1350)、クリスタレックス3070(スチレン/α-メチルスチレン共重合体、軟化点70℃、Mw950)、クリスタレックス3085(スチレン/α-メチルスチレン共重合体、軟化点85℃、Mw1150)、クリスタレックス3100(スチレン/α-メチルスチレン共重合体、軟化点100℃、Mw1500)、クリスタレックス5140(スチレン/α-メチルスチレン共重合体、軟化点139℃、Mw4900)、エンデックス155(ポリα-メチルスチレン、軟化点153℃、Mw6900)、及びエンデックス160(ポリα-メチルスチレン、軟化点158℃、Mw9200)等のEASTMAN社製の芳香族系重合体、ハイマーST-95(ポリスチレン、軟化点95℃、Mw4000;三洋化成工業製)、YSレジンSX-100(ポリスチレン、軟化点100℃、Mw2500;ヤスハラケミカル社製)、のFMR-0150(スチレン/芳香族炭化水素共重合体、軟化点145℃、Mw2040;三井化学社製)、FTR-6100(スチレン/脂肪族炭化水素系共重合体、軟化点95℃、Mw1210;三井化学社製)、FTR-6110(スチレン/脂肪族炭化水素系共重合体、軟化点110℃、Mw1570;三井化学社製)、FTR-6125(スチレン/脂肪族炭化水素系共重合体、軟化点125℃、Mw1950;三井化学社製)、FTR-7100(スチレン/α-メチルスチレン/脂肪族炭化水素系共重合体、軟化点100℃、Mw1440;三井化学社製)、FTR-0100(ポリα-メチルスチレン、軟化点100℃、Mw1960;三井化学社製)、FTR-2120(スチレン/α-メチルスチレン共重合体、軟化点120℃、Mw2630;三井化学社製)、FTR-2140(スチレン/α-メチルスチレン共重合体、軟化点137℃、Mw3230;三井化学社製)などが挙げられる。
 本発明の熱可塑性エラストマー組成物において、柔軟性に優れる点から、芳香族系重合体(F)の含有量は、ブロック共重合体(A)100質量部に対して、3質量部以上が好ましく、5質量部以上がより好ましく、8質量部以上がさらに好ましく、10質量部以上がよりさらに好ましく、15質量部以上が特に好ましい。また、150質量部以下が好ましく、100質量部以下がより好ましく、90質量部以下がさらに好ましく、80質量部以下がよりさらに好ましく、70質量部以下がよりさらに好ましく、65質量部以下がことさらに好ましく60質量部以下が特に好ましく、50質量部以下であってもよい。本発明の一実施形態において、熱可塑性エラストマー組成物は芳香族系重合体を含有しない。
 更に本発明の熱可塑性エラストマー組成物は、本発明の効果を阻害しない範囲で、必要に応じて、無機充填材、酸化防止剤、他の熱可塑性重合体、滑剤、粘着付与樹脂、光安定剤、加工助剤、顔料や色素等の着色剤、難燃剤、帯電防止剤、艶消し剤、結晶核剤、ブロッキング防止剤、紫外線吸収剤、離型剤、発泡剤、抗菌剤、防カビ剤、着色剤、香料などを含有してもよい。
 無機充填材は、本発明の熱可塑性エラストマー組成物の耐候性等の物性の改良、硬度調整、増量剤としての経済性の改善などを目的として含有させることができる。
 無機充填材としては、例えば、炭酸カルシウム、タルク、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、マイカ、クレー、天然ケイ酸、合成ケイ酸、酸化チタン、カーボンブラック、硫酸バリウム、ガラスバルーン、ガラス繊維等が挙げられる。前記無機充填材は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。無機充填材を含有させる場合、その含有量は、熱可塑性エラストマー組成物の柔軟性が損なわれない範囲であることが好ましく、ブロック共重合体(A)100質量部に対して、好ましくは200質量部以下、より好ましくは150質量部以下、更に好ましくは100質量部以下、特に好ましくは50質量部以下である。
 酸化防止剤としては、例えばヒンダードフェノール系、リン系、ラクトン系、ヒドロキシル系の酸化防止剤等が挙げられる。これらの中でも、色調安定性の点からヒンダードフェノール系、及びリン系酸化防止剤が好ましい。酸化防止剤を含有させる場合、その含有量は、熱可塑性エラストマー組成物を溶融混練する際に着色しない範囲であることが好ましく、成分(A)~(F)100質量部に対して、好ましくは0.01質量部以上であり、より好ましくは0.05質量部以上であり、また、好ましくは5質量部以下であり、より好ましくは3質量部以下であり、さらに好ましくは1質量部以下である。なお、当該好適な含有量は、本発明の熱可塑性エラストマー組成物に他の熱可塑性重合体、粘着付与樹脂等が含まれる場合、これらの合計質量と上記(A)~(F)の合計質量との合計100質量部を基準とすることが好ましい。
 他の熱可塑性重合体としては、例えばアクリル系樹脂、スチレン系重合体、ポリフェニレンエーテル樹脂、ポリエチレングリコール、ポリエステル系エラストマー、ポリウレタン系エラストマー、ポリアミド系エラストマー等が挙げられる。その内、本発明の熱可塑性エラストマー組成物にポリエステル系エラストマー、ポリウレタン系エラストマー、ポリアミド系エラストマーを含有させると、その耐油性や極性基材に対する接着性が向上する。また、アクリル系樹脂(例えばメタクリル酸メチル由来の構造単位を60質量%以上含有する重合体等)を含有させると、透明性がより向上する傾向にある。前記他の熱可塑性重合体を含有させる場合、その含有量は、アクリル系ブロック共重合体(B)100質量部に対し、300質量部以下であるのが好ましく、250質量部以下であるのがより好ましく、150質量部以下であるのがさらに好ましい。また、100質量部以下であるのが好ましい一態様であり、60質量部以下であってもよく、30質量部以下であってもよい。他の熱可塑性重合体を含有させる場合は、その含有量は、5質量部以上であることも好ましい一態様であり、10質量部以上であってもよい。また、アクリル系樹脂を含む場合には、その含有量は、20質量部以上であることが好ましく、50質量部以上であることがより好ましく、70質量部以上であることがさらに好ましい。
 滑剤としては、例えばシリコーンオイル、変性シリコーンオイル、パラフィンワックス等の炭化水素系滑剤、ステアリン酸、ステアリルアルコール等の脂肪酸系、脂肪族アルコール系滑剤、エルカ酸アミド、オレイン酸アミド等の脂肪族アミド系滑剤、ステアリン酸カルシウム等の金属石鹸系滑剤、ステアリン酸モノグリセリド等のエステル系滑剤が挙げられる。成形時の離型性や使用時の滑り止め性の点からシリコーンオイルやアミド系滑剤が好ましい。前記滑剤を含有させる場合、その含有量は、上記の成分(A)~(F)の合計100質量部に対して、好ましくは5質量部以下、より好ましくは3質量部以下、更に好ましくは1質量部以下、特に好ましくは0.5質量部以下である。また、滑剤を含有させる場合、その含有量は、0.001質量部以上であることが好ましく、0.005質量部以上であることがより好ましく、0.01質量部以上であることがさらに好ましい。なお、滑剤は2種以上を併用してもよい。なお、当該好適な含有量は、本発明の熱可塑性エラストマー組成物に他の熱可塑性重合体、粘着付与樹脂等が含まれる場合、これらの合計質量と上記(A)~(F)の合計質量との合計100質量部を基準とすることが好ましい。
 また、用途に応じて熱可塑性エラストマー組成物をパーオキシドおよび架橋助剤の存在下で架橋してもよい。当該架橋では、一般にスチレン系ブロック共重合体が架橋される。パーオキシドとしては、例えば有機パーオキシドが好適であり、低臭気性、低着色性、スコーチ安全性の観点から、2,5-ジメチル-2,5-ジ(tert-ブチルパーオキシ)ヘキサン、2,5-ジメチル-2,5-ジ(tert-ブチルパーオキシ)ヘキシン-3等の有機パーオキシドが特に好ましい。パーオキシド、特に有機パーオキシドの配合量は、上記の本発明の各成分の配合割合、特に得られる熱可塑性エラストマー組成物の品質を考慮して決定されるが、上記の成分(A)~(F)の合計100質量部に対して、0.05~3.0質量部が好適である。架橋助剤は、本発明の熱可塑性エラストマー組成物の製造法において、上記有機パーオキシドによる架橋処理に際して配合することができ、これにより均一かつ効率的な架橋反応を行うことができる。架橋助剤としては、例えばトリエチレングリコールジメタクリレート等の多官能ビニルモノマーを配合することができる。上記の架橋助剤は、パーオキシド可溶化作用を有し、パーオキシドの分散助剤として働くため、熱処理による架橋が均一かつ効果的になされる。該架橋助剤の配合量も、上記の本発明の各成分の配合割合、特に得られる熱可塑性エラストマー組成物の品質を考慮して決定されるが、上記の成分(A)~(F)の合計100質量部に対して、0.05~10質量部が好適である。なお、パーオキシド及び架橋助剤の好適な含有量は、本発明の熱可塑性エラストマー組成物に他の熱可塑性重合体、粘着付与樹脂等が含まれる場合、これらの合計質量と上記(A)~(F)の合計質量との合計100質量部を基準とすることが好ましい。
 粘着付与樹脂としては、例えばロジン系樹脂、テルペンフェノール樹脂、テルペン樹脂、芳香族炭化水素変性テルペン樹脂、脂肪族系石油樹脂、脂環式系石油樹脂、芳香族系石油樹脂、クマロン-インデン樹脂、フェノール系樹脂、キシレン樹脂等が挙げられる。
 前記粘着付与樹脂の軟化点は、成形加工性の観点から、85~160℃が好ましく、100~150℃がより好ましく、105~145℃が更に好ましい。
 前記粘着付与樹脂を含有させる場合、その含有量は、本発明の熱可塑性エラストマー組成物の力学特性が損なわれない範囲であることが好ましく、ブロック共重合体(A)100質量部に対して、好ましくは100質量部以下、より好ましくは70質量部以下、更に好ましくは30質量部以下、特に好ましくは10質量部以下である。
 本発明の熱可塑性エラストマー組成物の製造方法に特に制限はなく、ブロック共重合体(A)、アクリル系ブロック共重合体(B)、軟化剤(C)、相溶化剤(D)及び、必要に応じて、オレフィン系樹脂(E)、芳香族系重合体(F)、無機充填材、酸化防止剤等のその他の成分を均一に混合し得る方法であれば製造方法は特に制限されない。例えば、溶媒に溶解させたのち、得られた溶液をキャストして乾燥させる方法、溶融混練する方法などが挙げられるが、構成する各成分の分散性を高める観点から溶融混練法が好ましく用いられる。溶融混練は、例えば、単軸押出機、二軸押出機、ニーダー、バッチミキサー、ローラー、バンバリーミキサー等の溶融混練装置を用いて行うことができ、好ましくは150~270℃、スクリュー回転数50~500rpmの条件下で溶融混練することにより、本発明の熱可塑性エラストマー組成物を得ることができる。
 本発明の熱可塑性エラストマー組成物は、JIS K6253-3のタイプAデュロメータ法による測定時間3秒の硬度(以下、「A硬度」ともいう)が、好ましくは90以下、より好ましくは85以下、更に好ましくは80以下、より更に好ましくは75以下である。A硬度が前記範囲内であると、良好な柔軟性、弾性、力学特性が得られる傾向にある。
 本発明の熱可塑性エラストマー組成物は、例えば、押出成形、射出成形、中空成形、圧縮成形、カレンダー成形、真空成型などの成形方法により、成形体に加工できる。
 本発明の熱可塑性エラストマー組成物は、例えばシート、フィルム状に成形し、あるいは他のシート、フィルムと複層成形して、日用雑貨の包装、工業資材の包装、食品の包装シート、フィルム用途に使用される。また、ホース、チューブ、ベルト等の用途;スポーツシューズ、ファッションサンダル等の履物用途;テレビ、オーディオ、掃除機、冷蔵庫用ドアシール、リモコンスイッチ、携帯電話等の家電用品用途;OA事務機器用途;バンパー部品、ラック&ピニオンブーツ、サスペンションブーツ、等速ジョイントブーツ、ボディパネル等の自動車用内外装部品用途等の自動車用途;土木シート、防水シート、窓枠シーリング材、建築物用シーリング材、各種ホース、ノブ等などの土木建築用途;医療用シリンジのガスケット、カテーテルチューブ、輸液バッグ等の医療用品;はさみ、ドライバー、歯ブラシ、スキーストックなどにおける各種のグリップ類;ペングリップなどの文房具;水中眼鏡、スノーケルなどのスポーツ用品;密閉性、防水性、防音性、防振性等を目的とした各種パッキン用途、レジャー用品、鞄の表皮、靴底、衣料用品、テキスタイル、玩具、工業用品などの各種成形体として広く適用することができるが、該成形品において、形状、構造、用途等は特に制限されない。本発明の熱可塑性エラストマー組成物は、柔軟性、引張特性に優れ、極性の高い材料に対しても、優れた接着力を有するため、本発明の熱可塑性エラストマー組成物で形成された構造体(主には層の構造)、及び該熱可塑性エラストマー組成物以外の他の材料で形成された構造体(主には層の構造)を備える複合成形体(主には積層構造体)として用いることができる。
 被着体となる熱可塑性エラストマー組成物以外の他の材料としては、合成樹脂、セラミックス、金属、布帛等が挙げられる。これらの中でも優れた接着力という本発明の効果をより発揮させる観点から、合成樹脂、金属がより好ましい。
 前記複合成形体(主には積層構造体)に用いる合成樹脂としては、例えば、ポリウレタン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエステル樹脂(例えば、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂)、ポリカーボネート樹脂、ポリフェニレンサルファイド樹脂、ポリアクリレート樹脂、ポリメタクリレート樹脂、ポリエーテル樹脂、(メタ)アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン樹脂、(メタ)アクリロニトリル-スチレン樹脂、(メタ)アクリル酸エステル-ブタジエン-スチレン樹脂、(メタ)アクリル酸エステル-スチレン樹脂、(メタ)アクリル酸メチル-ブタジエン-スチレン樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ジアリルフタレート樹脂、ポリイミド樹脂、メラミン樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリスルホン樹脂、ポリエーテルスルホン樹脂、ポリエーテルイミド樹脂、ポリフェニレンエーテル樹脂、ポリアリレート樹脂、ポリエーテルエーテルケトン樹脂、ポリスチレン樹脂、ゴム強化ポリスチレン樹脂、シンジオタクティックポリスチレン樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂等が挙げられる。これらの合成樹脂は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 なお、本明細書において「(メタ)アクリロニトリル」とは、「アクリロニトリル又はメタクリロニトリル」を意味する。
 また、他の合成樹脂としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン-1、ポリヘキセン-1、ポリ-3-メチル-ブテン-1、ポリ-4-メチル-ペンテン-1、エチレンと炭素数3~20のα-オレフィン(例えばプロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、1-ヘプテン、1-オクテン、1-デセン、3-メチル-1-ブテン、4-メチル-1-ペンテン、6-メチル-1-ヘプテン、イソオクテン、イソオクタジエン、デカジエン等)の1種又は2種以上との共重合体、エチレン-プロピレン-ジエン共重合体(EPDM)、エチレン-酢酸ビニル共重合体、エチレン-アクリル酸共重合体等のポリオレフィン樹脂が好ましく用いられる。
 前記合成樹脂で形成された層には、本発明の目的を損なわない範囲内で、必要に応じて添加剤、例えば熱安定剤、光安定剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、滑剤、着色剤、帯電防止剤、難燃剤、撥水剤、防水剤、親水性付与剤、導電性付与剤、熱伝導性付与剤、電磁波シールド性付与剤、透光性調整剤、蛍光剤、摺動性付与剤、透明性付与剤、アンチブロッキング剤、金属不活性化剤、防菌剤等をさらに添加してもよい。
 被着体となる樹脂材料は、高物理的強度、高剛性の観点から、曲げ弾性率が500MPa以上であることが好ましく、700MPa以上であることがより好ましく、800MPa以上であることが更に好ましく、1,000MPa以上であることがより更に好ましく、1,500MPa以上であることが特に好ましい。また、前記曲げ弾性率は、20,000MPa以下であることが好適である。なお、前記曲げ弾性率は、JIS K 7171に準拠して測定された値である。
 前記複合成形体(主には積層構造体)に用いるセラミックスは、非金属系の無機材料を意味し、金属酸化物、金属炭化物、金属窒化物等が挙げられる。例えば、ガラス、セメント類、アルミナ、ジルコニア、酸化亜鉛系セラミックス、チタン酸バリウム、チタン酸ジルコン酸鉛、炭化ケイ素、窒化ケイ素、フェライト類等が挙げられる。
 前記本発明の積層構造体に用いる金属は、例えば、鉄、銅、アルミニウム、マグネシウム、ニッケル、クロム、亜鉛、及びそれらを成分とする合金が挙げられる。また、金属で形成された層として、銅メッキ、ニッケルメッキ、クロムメッキ、錫メッキ、亜鉛メッキ、白金メッキ、金メッキ、銀メッキ等のメッキによって形成された表面を有する層を用いてもよい。
 前記複合成形体(主には積層構造体)に用いる布帛の生地の種類に特に制限はないが、例えば、織物、編物、フェルト、不織布等が挙げられる。また、布帛の素材としては、天然繊維であってもよいし、合成繊維であってもよいし、天然繊維と合成繊維とからなるものであってもよい。特に制限されるものではないが、天然繊維としては、綿、絹(シルク)、麻及び毛からなる群から選ばれる1種又は2種以上が挙げられる。
 また、合成繊維としては、ポリエステル繊維、アクリル繊維(ポリアクリロニトリル繊維)、ポリウレタン繊維、ポリアミド繊維、ポリオレフィン繊維及びビニロン繊維から選択される少なくとも1種であることが好ましい。ポリアミド繊維としては、ナイロン6、ナイロン66等が挙げられる。ポリオレフィン繊維としては、ポリエチレン繊維、ポリプロピレン繊維等が挙げられる。
 前記積層構造体の製造方法は特に制限されないが、本発明の熱可塑性エラストマー組成物で形成された層を、前記他の材料で形成された層に対して、積層成形することにより製造することが好ましい。積層成形の方法としては、例えば、射出インサート成形法、二色成形法、押出ラミネーション法、共押出成形法、カレンダー成形法、スラッシュ成形法、プレス成形法、溶融注型法等の成形法が挙げられる。
 前記複合成形体(主には積層構造体)は、本発明の熱可塑性エラストマー組成物が、該熱可塑性エラストマー組成物以外の他の材料からなる構造体と一体成形されてなることが好ましい。例えば、射出インサート成形法により積層構造体を製造する場合には、あらかじめ所定の形状及び寸法に形成しておいた被着体(本発明の熱可塑性エラストマー組成物以外の他の材料で形成された構造体としての層)を金型内に配置し、そこに本発明の熱可塑性エラストマー組成物を射出成形して積層構造体を製造できる。また、二色成形法により射出筒が2台搭載された射出成型機及びまたは2台の射出成型機を用いて射出成形して、異なる2材料が1つの金型内で熱融着することによって積層構造体を製造できる。また、押出ラミネーション法により積層構造体を製造する場合には、あらかじめ所定の形状及び寸法に形成しておいた被着体の表面、又はその縁に対して、押出機に取り付けられた所定の形状を有するダイスから押出した溶融状態の本発明の熱可塑性エラストマー組成物を直接押出して積層構造体を製造できる。共押出成形法により積層構造体を製造する場合には、2台の押出機を使って、同時に溶かした本発明の熱可塑性エラストマー組成物と該熱可塑性エラストマー組成物以外の他の合成樹脂を押し出して、積層構造体を製造できる。カレンダー成形法により積層構造体を製造する場合には、加熱ロールで溶融、圧延し、数本のロールを通して溶融状態にした本発明の熱可塑性エラストマー組成物と、あらかじめ所定の形状及び寸法に形成しておいた被着体の表面とを熱融着することにより積層構造体を製造できる。プレス成形法により積層構造体を製造する場合には、射出成形法や押出成形法により、予め本発明の熱可塑性エラストマー組成物からなる成形体を成形しておき、その成形体を、あらかじめ所定の形状及び寸法に形成しておいた被着体に、プレス成形機等を用いて、加熱及び加圧して、積層構造体を製造できる。プレス成形法は、被着体がセラミックス、金属である場合に特に適している。
 前記溶融積層成形による成形法としては、射出インサート成形法が好ましい。
 射出インサート成形法における射出成形温度は特に制限されないが、十分な接着性を得る観点から、150℃以上が好ましく、200℃以上がより好ましく、230℃以上が更に好ましい。
 本発明の熱可塑性エラストマー組成物、これから得られる成形体及び複合成形体は、様々な用途に広く適用することができる。例えば、電子・電気機器、OA機器、家電機器、電動工具、自動車用部材等のハウジング材に、合成樹脂、ガラス繊維を含有する合成樹脂、アルミニウム、マグネシウム合金といった軽金属が用いられているが、これらの材料ハウジング材に本発明の熱可塑性エラストマー組成物が接着された積層構造体をハウジング材として用いることができる。より具体的には、大型ディスプレイ、ノート型パソコン、携帯用電話機、PHS、PDA(電子手帳等の携帯情報端末)、電子辞書、ビデオカメラ、デジタルスチルカメラ、携帯用オーディオ機器、インバーター等のハウジングに本発明の熱可塑性エラストマー組成物が接着されてなる積層構造体を、衝撃緩和材、滑り止め防止機能を持った被覆材、防水材、意匠材等としての用途に用いることが好ましい。
 また、本発明の熱可塑性エラストマー組成物は、自動車や建築物のウィンドウモールやガスケット、ガラスのシーリング材、防腐蝕材等、ガラスと接着された成形体や構造体を形成するための材料として、様々な広い範囲の用途に有用である。また、自動車や建築物の窓におけるガラスとアルミニウムサッシや金属開口部等との接合部、太陽電池モジュール等におけるガラスと金属製枠体との接続部等のシーラントとしても、本発明の熱可塑性エラストマー組成物を好適に使用できる。さらに、ノート型パソコン、携帯電話、ビデオカメラ等の各種情報端末機器や、ハイブリッド自動車、燃料電池自動車等に用いられる二次電池のセパレーターなどとしても本発明の熱可塑性エラストマー組成物を好適に使用できる。
 以下、実施例により本発明を説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。なお、実施例及び比較例の各種物性は以下の方法により測定又は評価した。
 実施例及び比較例に使用される各成分は次のとおりである。
<ブロック共重合体(A)>
成分A-1
 製品名:TAIPOL6154、製造会社名:TSRC CORPORATION、種類:水添トリブロック共重合体(スチレン-ブタジエン-スチレントリブロック共重合体の水素添加物)、スチレン単位の含有量:32質量%、共役ジエン(ブタジエン)単位の含有量:68質量%、重量平均分子量:14万、水素添加率:95モル%以上
成分A-2
 製品名:セプトン4033、製造会社名:(株)クラレ、種類:水添トリブロック共重合体(スチレン-イソプレン-スチレントリブロック共重合体の水素添加物)、スチレン単位の含有量:33質量%、共役ジエン(イソプレン)単位の含有量:67質量%、重量平均分子量9.5万、水素添加率:95モル%以上
<アクリル系ブロック共重合体(B)>
成分B-1(アクリル系ブロック共重合体(B-1))
 種類:アクリル系トリブロック共重合体(ポリメタクリル酸メチル(PMMA)ブロック-アクリル酸メチル及びアクリル酸n-ブチルの重合体ブロック-PMMAブロック:b2-b1-b2構造)、重量平均分子量:8.2万、分子量分布:1.1、PMMA含有量=29質量%、アクリル酸メチル及びアクリル酸n-ブチルからなるアクリル酸エステル単位の含有量=71質量%、重合体ブロック(b1)中のアクリル酸メチル(アクリル酸エステル(b1-1))の含有量=18質量%、A硬度(15秒値):A46
アクリル系ブロック共重合体(B-1)は下記方法にて合成した。
(1)2Lの三口フラスコに三方コックを付け内部を窒素で置換した後、室温で攪拌しながらトルエン1154gと1,2―ジメトキシエタン24.9gを加え、続いて、イソブチルビス(2,6-ジ-ブチル-4-メチルフェノキシ)アルミニウム19.0mmolを含有するトルエン溶液37.8gを加え、さらにsec-ブチルリチウム3.22mmolを含有するsec-ブチルリチウムのシクロヘキサン溶液1.89gを加えた。
(2)続いて、これにメタクリル酸メチル22.9gを加えた。反応液は当初、黄色に着色していたが、室温にて60分間攪拌後には無色となった。
(3)引き続き、重合液の内部温度を-30℃に冷却し、アクリル酸メチル/アクリル酸n-ブチルの混合物(質量比20/80)150gを2時間かけて滴下し、滴下終了後-30℃にて5分間攪拌した。
(4)さらに、これにメタクリル酸メチル38.2gを加え、一晩室温にて攪拌した。
(5)メタノール12.2gを添加して重合反応を停止した後、得られた反応液15kgのメタノール中に注ぎ、白色沈殿物を析出させた。その後、白色沈殿物を回収し、乾燥させることによりアクリル系ブロック共重合体(B-1)200gを得た。
成分B-1’
 製品名:アクリル系ブロック共重合体(B-1’)、種類:アクリル系トリブロック共重合体(ポリメタクリル酸メチル(PMMA)ブロック-アクリル酸メチル及びアクリル酸n-ブチルの重合体ブロック-PMMAブロック:b2-b1-b2構造)、重量平均分子量:6.7万、分子量分布:1.2、PMMA含有量=40質量%、アクリル酸メチル及びアクリル酸n-ブチルからなるアクリル酸エステル単位の含有量=60質量%、重合体ブロック(b1)中のアクリル酸メチル(アクリル酸エステル(b1-1))の含有量=35質量%、A硬度(15秒値):A78
 なお、B-1’はB-1と同様の操作を行って調製した。
成分B-2
 製品名:クラリティ2140、製造会社:(株)クラレ、種類:アクリル系トリブロック共重合体(PMMAブロック-ポリアクリル酸n-ブチル(PnBA)ブロック-PMMAブロック)、重量平均分子量:7.7万、分子量分布:1.1、PMMA含有量=23質量%、アクリル酸n-ブチル単位の含有量=77質量%、A硬度(15秒値):A32
成分B-3
 製品名:クラリティ2250、製造会社:(株)クラレ、種類:アクリル系トリブロック共重合体(PMMAブロック-PnBAブロック-PMMAブロック)、重量平均分子量:6.7万、分子量分布:1.1、PMMA含有量=31質量%、アクリル酸n-ブチル単位の含有量=69質量%、A硬度(15秒値):A65
<軟化剤(C)>
成分C-1
 製品名:YUBASE8、製造会社:SKルブリカンツジャパン(株)、種類:パラフィン系オイル、40℃動粘度:47mm/s
成分C-2
 製品名:PW-90、製造会社:出光興産(株)、種類:パラフィン系オイル、40℃動粘度:95mm/s
<オレフィン系樹脂(E)>
成分E-1
 製品名:WINTEC WXK1233、製造会社:日本ポリプロ(株)、種類:ランダムポリプロピレン、融点:125℃、融解エンタルピー:40.7J/g
成分E-2
 製品名:MG05ES、製造会社:日本ポリプロ(株)、種類:ランダムポリプロピレン、融点:149℃、融解エンタルピー:42.4J/g
成分E-3
 製品名:ENGAGE8402、製造会社:Dow社、種類:エチレンーオクテン共重合体、融点:101℃、融解エンタルピー:41.6J/g
<相溶化剤(D)>
成分D-1
 製品名:ペレスタット300、製造会社:三洋化成工業(株)、種類:ポリプロピレンを主体としたポリオレフィンと無水マレイン酸とを反応させて得られる変性ポリオレフィンとポリエチレングリコールを主体としたポリアルキレングリコールとを触媒存在下でエステル化することによって得られるブロック共重合体。
<芳香族系重合体(F)>
成分F-1
 製品名:クリスタレックス5140、製造会社:EASTMAN社、種類:ポリα-メチルスチレン/スチレン共重合体(芳香族ビニル化合物(α-メチルスチレン/スチレン)由来の構造単位90%以上、軟化点139℃、Mw4900)
成分F-2
 製品名:FTR2140、製造会社:三井化学、種類:スチレン/α-メチルスチレン共重合体、(芳香族ビニル化合物(α-メチルスチレン/スチレン)由来の構造単位90%以上、軟化点137℃、Mw3230)
<その他の添加剤>
成分G-1
 製品名:イルガノックス1010、製造会社:BASFジャパン株式会社、フェノール系酸化防止剤
成分G-2
 製品名:ダイヤミッドL200、製造会社:三菱ケミカル株式会社、エルカ酸アミド(滑剤)
成分G-3
 製品名:スリパックスO、製造会社:三菱ケミカル株式会社、エチレンビスオレイン酸アミド(滑剤)
成分G-4
 製品名:シリコーンオイルKF96-30CS、製造会社:信越化学工業株式会社、ジメチルポリシロキサン(滑剤)
成分G-5
 製品名:アデカスタブ PEP-36、製造会社:株式会社ADEKA、ホスファイト系酸化防止剤
 また、使用する各成分の各種物性の測定方法詳細は次の通りである。
<重量平均分子量(Mw)及び分子量分布(Mw/Mn)等の測定>
 水添ブロック共重合体(A)及びアクリル系ブロック共重合体(B)の重量平均分子量(Mw)及び分子量分布(Mw/Mn)は、GPC(ゲルパーミエーションクロマトグラフィー)により標準ポリスチレン換算分子量で求めた。測定装置及び条件は、以下のとおりである。
・装置    :LC Solution (SHIMADZU製)
・分離カラム :TSKgelG4000Hxlを2本直列(TOSOH製)
・ガードカラム:TSKguardcolumnHxl-L(TOSOH製)
・検出器   :示差屈折率計 RID-10A(SHIMADZU製)
・溶媒   :テトラヒドロフラン
・流量 :1.0ml/分
・サンプル濃度:2.0mg/ml
・カラム温度 :40℃
<アクリル系ブロック共重合体(B)中のアクリル酸エステル由来の構造単位の全体質量に対するメチルアクリレート含有量の分析>
 アクリル系ブロック共重合体(B)におけるアクリル酸エステル由来の構造単位の全体質量に対するメチルアクリレートの含有量は、1H-NMR測定によって求めた。1H-NMR測定で用いた測定装置及び条件は次のとおりである。
・装置:日本電子株式会社製核磁気共鳴装置「JNM-ECX400」
・重溶媒:クロロホルム、1H-NMRスペクトルにおいて、アクリル酸エステルのエステル基由来のシグナルの積分値の比から、アクリル酸メチル由来の構造単位のモル比を求め、これをアクリル酸メチル由来の構造単位の分子量をもとに質量比に換算することによって、アクリル酸エステル由来の構造単位に含まれるメチルアクリレート含有量を求めた。
<オレフィン系樹脂(E)の融点及び融解エンタルピー>
 測定対象のオレフィン系樹脂(E)を、NETZSCH株式会社製DSC214Polyma示差走査熱量計を使用して、230℃で5分間保持し、10℃/分で-10℃まで冷却し、-10℃で5分間保持し、10℃/分で230℃まで昇温するプログラムで測定されるセカンド融解曲線(最後の昇温過程で測定される融解曲線)において、最も高い温度側のピークトップ融点を融点とした。また、同様に、NETZSCH株式会社製DSC214Polyma示差走査熱量計を使用して、230℃で5分間保持し、10℃/分で-10℃まで冷却し、-10℃で5分間保持し、10℃/分で230℃まで昇温するプログラムで測定されるセカンド融解曲線(最後の昇温過程で測定される融解曲線)から算出される融解エンタルピーを示差走査熱量計により測定される融解エンタルピーとした。
〔実施例1~14、比較例1~4〕
 表1~4に記載の各成分を表1~4に示す割合にて予備混合した組成物を二軸押出機(東芝機械(株)社製「TEM-26SS-12/1V」)を用いて190℃及びスクリュー回転数200rpmの条件下で溶融混練し、熱可塑性エラストマー組成物を得た。得られた熱可塑性エラストマー組成物について、下記の物性を測定した。結果を表1~4に示す。
<柔軟性>
 各実施例及び比較例で得られた熱可塑性エラストマー組成物を射出成形機(日精樹脂工業株式会社製FE120S18A)で、シリンダー温度230℃及び金型温度40℃の条件下で射出成形し、厚み2mmで120φの円盤形状サンプルを得た。更に、そのサンプルから3号ダンベル試験片を刃で打ち抜くことによって得た。打ち抜いたサンプルを3枚重ねて、測定時間3秒の値をJIS K 6253-3に準拠して測定した。柔軟性はデュロメータA硬度が低いほど好ましく、A90以下が好ましく、A80以下がより好ましく、A70以下が特に好ましい。
<耐オレイン酸性>
耐油性:JIS K 6258に準拠して測定した。
 各実施例及び比較例で得られた熱可塑性エラストマー組成物を射出成形機(日精樹脂工業株式会社製FE120S18A)で、シリンダー温度230℃及び金型温度40℃の条件下で射出成形し、厚み2mmで120φの円盤形状サンプルを得た。更に、そのサンプルから幅2cm×長さ5cm×厚み2mmの試験片を刃で打ち抜くことによって得た。その試験片を23℃の環境下でオレイン酸に1週間浸漬後、重量変化率を評価した。重量変化率が70%以下を必要性能とした。
<接着性>
 下記の極性材料を射出成形機(日精樹脂工業株式会社製FE120S18A)で、シリンダー温度230℃及び金型温度40℃の条件下で射出成形し、縦×横×厚み=15cm×2.5cm×0.4cmの被着板を作製。それに射出インサート法により、得られた熱可塑性エラストマー組成物で縦×横×厚み=20cm×2.5cm×0.3cmの接着層を、シリンダー温度230℃及び金型温度40℃の条件下で射出成形して接着サンプルを得た。ジュラコンにおいては、被着板を110℃環境下に5時間以上放置することによる、事前温調処理した板を用いて射出インサート法により接着サンプルを得た。
・使用した極性材料1:ポリカーボネート(PC)樹脂 テイジン社製パンライトL-1225L(JIS K 7171に準拠して測定された曲げ弾性率:2,350MPa)
・使用した極性材料2:ポリアセタール(POM)樹脂ポリプラスチックス社製 ジュラコンM270-44(JIS K 7171に準拠して測定された曲げ弾性率:2,550MPa)
 上記で作成した接着サンプルを株式会社島津製作所製オートグラフAGX-Vを用いて、JIS K 6256-1に準じて剥離角度180°、引張速度50mm/minの条件で極性材料と熱可塑性エラストマー組成物の剥離接着強度を測定した。PCに対する剥離接着強度は、30N/25mm以上が好ましく、35N/25mm以上がより好ましく、40N/25mm以上が更に好ましく、50N/25mm以上がより更に好ましく、60N/25mm以上が特に好ましい。POMに対する剥離接着強度は、30N/25mm以上が好ましく、35N/25mm以上がより好ましく、40N/25mm以上が更に好ましく、50N/25mm以上がより更に好ましく、60N/25mm以上が特に好ましい。
 表1~4に実施例および比較例の結果をまとめて記載した。本発明の規定を満たさない比較例に比べ、実施例1~14は柔軟性、PC及びPOMに対する接着強度、耐オレイン酸性について、バランスに優れ、良好な結果であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 本発明で得られる熱可塑性エラストマー組成物は、柔軟性、極性基材への接着性、オレイン酸性等に対する耐油性に優れており、二色成形法などにより硬質樹脂成形体にエラストマー層を一体化することによって、組立工程を簡略化して、気密性、衝撃緩和、滑り止め効果を与えることができ、しかもポリカーボネートやポリアセタールなど多種の極性材料との複合化が可能であることが技術的特徴である。そのため、シート、フィルム状に成形し、あるいは他のシート、フィルムと複層成形して、日用雑貨の包装、工業資材の包装、食品の包装シート、フィルム用途。また、ホース、チューブ、ベルト等の用途;スポーツシューズ、ファッションサンダル等の履物用途;テレビ、オーディオ、掃除機、冷蔵庫用ドアシール、リモコンスイッチ、携帯電話等の家電用品用途;OA事務機器用途;バンパー部品、ラック&ピニオンブーツ、カバンの表皮、靴底、衣料用品、テキスタイル、遊具、サスペンションブーツ、等速ジョイントブーツ、ボディパネル等の自動車用内外装部品用途等の自動車用途;土木シート、防水シート、窓枠シーリング材、建築物用シーリング材、各種ホース、ノブ等などの土木建築用途;医療用シリンジのガスケット、カテーテルチューブ、輸液バッグ等の医療用品;はさみ、ドライバー、歯ブラシ、スキーストックなどにおける各種のグリップ類;ペングリップなどの文房具;水中眼鏡、スノーケルなどのスポーツ用品;密閉性、防水性、防音性、防振性等を目的とした各種パッキン用途、レジャー用品、玩具、工業用品などの各種成形品として様々な用途に用いることができる。

Claims (11)

  1.  ブロック共重合体(A)100質量部、アクリル系ブロック共重合体(B)20質量部以上900質量部以下、軟化剤(C)20~450質量部、及び相溶化剤(D)1~300質量部を含有する熱可塑性エラストマー組成物であり、
     前記ブロック共重合体(A)は、芳香族ビニル化合物由来の構造単位を含有する重合体ブロック(a1)を2個以上、及び共役ジエン由来の構造単位を含有する重合体ブロックが水素添加された構造を有する重合体ブロック(a2)を1個以上含み、前記重合体ブロック(a1)の含有量が10質量%以上かつ60質量%未満であり、
     前記アクリル系ブロック共重合体(B)は、アクリル酸エステル由来の構造単位を含有する重合体ブロック(b1)を1個以上及びメタクリル酸エステル由来の構造単位を含有する重合体ブロック(b2)を1個以上含み、
     前記重合体ブロック(b1)は、一般式CH2=CH-COOR1(1)(式(1)中、R1は炭素数1~3の有機基を表す)で示されるアクリル酸エステル(b1-1)由来の構造単位を含有し、該アクリル酸エステル(b1-1)由来の構造単位の含有量は、重合体ブロック(b1)中1質量%以上100質量%以下の範囲である、熱可塑性エラストマー組成物。
  2.  前記ブロック共重合体(A)の重量平均分子量は20,000以上500,000未満の範囲である、請求項1に記載の熱可塑性エラストマー組成物。
  3.  前記アクリル系ブロック共重合体(B)の重量平均分子量は30,000以上300,000以下の範囲である、請求項1または2に記載の熱可塑性エラストマー組成物。
  4.  アクリル系ブロック共重合体(B)は、分子量分布が1.0~1.4の範囲であり、かつ重合体ブロック(b1)の両端に重合体ブロック(b2)が2個結合したトリブロック共重合体である、請求項1~3のいずれか1項に記載の熱可塑性エラストマー組成物。
  5.  ブロック共重合体(A)は制御分布型スチレン系ブロック共重合体である、請求項1~4のいずれか1項に記載の熱可塑性エラストマー組成物。
  6.  前記相溶化剤(D)は親水性官能基を1個以上有する重合体である、請求項1~5のいずれか1項に記載の熱可塑性エラストマー組成物。
  7.  さらに、オレフィン系樹脂(E)を3~250質量部含む、請求項1~6のいずれか1項に記載の熱可塑性エラストマー組成物。
  8.  前記オレフィン系樹脂(E)の示差走査熱量計により測定される最も高い融点が170℃以下である、請求項7に記載の熱可塑性エラストマー組成物。
  9.  請求項1~8のいずれか1項に記載の熱可塑性エラストマー組成物からなる成形体。
  10.  請求項1~8のいずれか1項に記載の熱可塑性エラストマー組成物からなる構造体と、該熱可塑性エラストマー組成物以外の他の材料からなる構造体とを備える複合成形体。
  11.  前記熱可塑性エラストマー組成物以外の他の材料は、曲げ弾性率が500MPa以上である、請求項10に記載の複合成形体。
PCT/JP2022/045277 2021-12-09 2022-12-08 熱可塑性エラストマー組成物 WO2023106368A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021200148 2021-12-09
JP2021-200148 2021-12-09
JP2022-053299 2022-03-29
JP2022053299 2022-03-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023106368A1 true WO2023106368A1 (ja) 2023-06-15

Family

ID=86730468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/045277 WO2023106368A1 (ja) 2021-12-09 2022-12-08 熱可塑性エラストマー組成物

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TW202337993A (ja)
WO (1) WO2023106368A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024048712A1 (ja) * 2022-09-02 2024-03-07 Mcppイノベーション合同会社 物品、架橋熱可塑性エラストマー組成物およびその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007023932A1 (ja) * 2005-08-26 2007-03-01 Kuraray Co., Ltd. 熱可塑性エラストマー組成物およびその複合成形体
JP2019157067A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 株式会社クラレ 熱可塑性樹脂組成物およびそれからなる部材
JP2021152156A (ja) * 2021-04-27 2021-09-30 株式会社クラレ 熱可塑性エラストマー組成物、成形品、積層構造体及び該積層構造体の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007023932A1 (ja) * 2005-08-26 2007-03-01 Kuraray Co., Ltd. 熱可塑性エラストマー組成物およびその複合成形体
JP2019157067A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 株式会社クラレ 熱可塑性樹脂組成物およびそれからなる部材
JP2021152156A (ja) * 2021-04-27 2021-09-30 株式会社クラレ 熱可塑性エラストマー組成物、成形品、積層構造体及び該積層構造体の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024048712A1 (ja) * 2022-09-02 2024-03-07 Mcppイノベーション合同会社 物品、架橋熱可塑性エラストマー組成物およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW202337993A (zh) 2023-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5998154B2 (ja) 熱可塑性重合体組成物および成形品
JP6990345B1 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物、成形品、積層構造体及び該積層構造体の製造方法
WO2022230482A1 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物、成形品、積層構造体及び該積層構造体の製造方法
WO2022071314A1 (ja) 樹脂組成物
JP2018024776A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物、積層構造体及び該積層構造体の製造方法
WO2023106368A1 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
EP3187062B1 (en) Shoe-formation member and shoe
WO2023106367A1 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP2023085861A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP7152633B1 (ja) 粘着剤組成物、積層体及び表面保護フィルム
WO2022224688A1 (ja) 粘着剤組成物、積層体及び表面保護フィルム
CA3175203A1 (en) Thermoplastic elastomer composition, laminate structure and method for producing said laminate structure
WO2024024756A1 (ja) 樹脂組成物、成形体、積層構造体、及び積層構造体の製造方法
WO2023171546A1 (ja) 熱可塑性樹脂組成物、成形品、及び積層構造体
JP2006052277A (ja) 接着性熱可塑性エラストマー組成物とその複合成形品及び製造方法
TW202413524A (zh) 樹脂組成物、成形體、積層構造體、及積層構造體之製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22904295

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023566362

Country of ref document: JP