WO2023105563A1 - 荷重検出器 - Google Patents

荷重検出器 Download PDF

Info

Publication number
WO2023105563A1
WO2023105563A1 PCT/JP2021/044685 JP2021044685W WO2023105563A1 WO 2023105563 A1 WO2023105563 A1 WO 2023105563A1 JP 2021044685 W JP2021044685 W JP 2021044685W WO 2023105563 A1 WO2023105563 A1 WO 2023105563A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
load
holder
extension
roll
axis
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/044685
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅也 瀬良
辰也 佐々木
修一 熊本
公一 井岡
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2022573763A priority Critical patent/JP7278509B1/ja
Priority to PCT/JP2021/044685 priority patent/WO2023105563A1/ja
Priority to TW111146148A priority patent/TWI841083B/zh
Publication of WO2023105563A1 publication Critical patent/WO2023105563A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/04Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring tension in flexible members, e.g. ropes, cables, wires, threads, belts or bands
    • G01L5/10Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring tension in flexible members, e.g. ropes, cables, wires, threads, belts or bands using electrical means
    • G01L5/108Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring tension in flexible members, e.g. ropes, cables, wires, threads, belts or bands using electrical means for measuring a reaction force applied on a single support, e.g. a glider

Definitions

  • This disclosure relates to load detectors.
  • a detector for detecting a load is arranged on the outer periphery of a support bearing provided on at least one side of the roll via a bearing.
  • a load detector such as a load cell is used as the detector, for example. Also, the load detector is installed on an outer wall or the like using bolts.
  • the present disclosure has been made in view of the above problems, and provides a load detector capable of reducing the number of times of re-installing a load detector with a different rated capacity even if the load on the object changes. It is an object.
  • This disclosure includes a main body that includes a detection portion that detects a load and an extension portion that extends from the detection portion in a direction different from the direction in which the load acts on the detection portion, and a holding portion that holds an object to which the load is applied. on the direction in which the extension extends from the detection section, contacts the extension so as to be movable along the extension in the extension, and is moved along the extension in the extension, so that the detection section and the holding section and a holder whose distance from the
  • the load detector according to the present disclosure can reduce the number of times load detectors with different rated capacities are re-installed even if the load on the object changes.
  • FIG. 2 is a diagram showing an installation configuration of the load detector according to Embodiment 1;
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line AA of FIG. 1;
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a main part of the load detector according to Embodiment 1;
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line BB of FIG. 3;
  • FIG. 2 is a side view of the main body of the load detector according to Embodiment 1;
  • FIG. FIG. 2 is a model diagram of a single cantilever beam imitating the main part of the load detector according to the first embodiment;
  • FIG. 2 is a model diagram of a cantilevered parallel beam simulating the main part of the load detector according to the first embodiment;
  • FIG. 4 is a view of the load detector according to the first embodiment in which the holder position is changed; It is a figure which shows the modification of the load detector concerning Embodiment 1.
  • FIG. FIG. 10 is a cross-sectional view showing a main part of a load detector according to Embodiment 2;
  • FIG. 10 is a diagram illustrating behavior when a load acts on the load detector according to the second embodiment;
  • FIG. 9 is a diagram showing how a load is applied to the load detector according to Embodiment 2;
  • FIG. 1 is a diagram showing an installation configuration of a load detector according to Embodiment 1 of the present disclosure.
  • the Z-axis direction is parallel to the roll axis 3
  • the Y-axis direction is the height direction of the load detector 5. direction
  • the axis orthogonal to the Z-axis and Y-axis is the X-axis (the depth direction of the paper surface in FIG. 1). Similar coordinate symbols are used in subsequent figures.
  • the roll 2a is supported via the load detector 5 and the roll shaft center 3 while being sandwiched between the fixing members 7 facing each other.
  • the fixing member 7 is, for example, a wall of a factory surrounding the equipment for conveying the web 1 or a post provided near the equipment for conveying the web 1. A member for fixing the load detector 5 so that the load can be detected without the load detector 5 being displaced.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line A--A in FIG. 1.
  • FIG. 2 the web 1 is transported using rolls 2b and 2c in addition to the roll 2a.
  • Roll 2a, roll 2b, and roll 2c are provided separately in the X-axis direction, and roll 2a is provided at a position higher in the Y-axis direction than roll 2b or roll 2c.
  • the roll 2a rotates in the direction of the arrow 3a in FIG. 2, and the rolls 2b and 2c rotate synchronously with the roll 2a, so that tension T acts on the web 1.
  • the direction of tension T is the longitudinal direction of web 1 .
  • the tension T in the direction from the roll 2a to the roll 2c is equal to the tension T in the direction from the roll 2a to the roll 2b.
  • a resultant force W of two tensions T acts on the load detector 5 .
  • the direction of the resultant force W is the height direction ( ⁇ Y direction) of the load detector 5 .
  • the resultant force W is expressed by Equation (1).
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a main part of load detector 5 according to Embodiment 1 of the present disclosure.
  • the load detector 5 is symmetrical in the Y-axis direction with respect to the axis 3b of the roll 2a.
  • the axis 3b of the roll 2a also coincides with the central axis of the main body 5c.
  • the load detector 5 consists of a main body 5c and a holder 5b separable from the main body 5c.
  • the main body 5c has a fixing portion 5l having a screw hole for screwing to the fixing member 7 with a main body mounting screw 6, and a direction different from the direction of the load W acting on the roll 2a and the roll axis 3, more specifically consists of an extension 5m extending in the vertical direction.
  • a detecting portion 5k capable of detecting a load in the direction of the generated load W is provided on the extension portion 5m.
  • the extension portion 5m extends from the detection portion 5k in a direction different from the detection axis of the detection portion 5k (an axis for detecting a load parallel to the direction of the load W).
  • the load W is the resultant force of the tension T generated in the roll axis 3 and the roll 2a inserted in the bearings provided in the holder 5b, which will be described later, and expresses the force from the web as an equivalent concentrated load.
  • the resultant force W acting on the holding portion 5a which will be described later, is defined as a generated load
  • the load detected by the detection portion 5k is defined as a detected load.
  • the holder 5b has a hollow shape and has a hollow portion 4 inside, and the holder 5b is in contact with the main body 5c by inserting the extension 5m of the main body 5c into the inside of the holder 5b from one end side.
  • the holder 5b is movable in a direction perpendicular to the load W, and the movement changes the depth of insertion between the holder 5b and the extension 5m.
  • the insertion depth of the holder 5b and the extension portion 5m becomes shallow.
  • the other end of the holder 5b has a bearing through which the roll axis 3 is fixed.
  • the bearing is the holding portion 5a. That is, the holding portion 5a is on the holder in the direction in which the extension portion 5m extends from the detection portion 5k.
  • the holder 5b is movable along the extension direction of the extension portion 5m, and by moving along the extension direction, the distance between the detection portion 5k and the holding portion 5a is changed.
  • the extension 5m in the present embodiment has a columnar shape extending in the direction in which the holder 5b moves. good.
  • the holder may also be in the form of a prism such as a hollow pillar.
  • the roll axis 3 is the object on which the generated load acts.
  • the main body 5c is provided with a signal line guide 5f, a slit 5e, a through hole 5j (not shown in FIG. 3) penetrating in the X-axis direction, and a detection portion 5k.
  • the detection portion 5k is composed of a gauge 5g, a fixing screw 5d and a thin portion 5h.
  • a pair of detectors 5k are provided at symmetrical positions with respect to the axis 3b.
  • a pair of the gauge 5g, the fixing screw 5d, and the thin portion 5h are provided at symmetrical positions with respect to the axis 3b.
  • the through hole 5j is used for mounting the gauge 5g.
  • the slit 5e consists of two first slits extending along the axis 3b and a second slit connecting the first slits.
  • the two first slits are provided in the extension 5m so as to be symmetrical with respect to the axis 3b, and penetrate the extension 5m in the X-axis direction.
  • the second slit extends in a direction perpendicular to the axis 3b (Y-axis direction), and penetrates the extension 5m in the X-axis direction.
  • a pair of signal line guides 5f are provided at symmetrical positions with respect to the axis 3b and closer to the fixed member than the second slit.
  • a thin portion 5h is formed between the vicinity of the end of each first slit on the side of the fixed member (hereinafter referred to as the tip portion) and between the pair of signal line guides 5f.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line BB of FIG. 3.
  • FIG. FIG. 5 is a side view of the body 5c of the load detector 5 according to the first embodiment.
  • a female screw is provided in each of the screw holes provided on the Y-axis direction outer side (the side away from the axis 3b) of the slit 5e, and the fixing screw 5d is inserted into the female screw.
  • Each fixing screw 5d is fixed with its tip in contact with the slit 5e side surface of the thin portion 5h. That is, the head of the fixing screw 5d contacts the thin portion 5h.
  • the gauge 5g is provided on the surface of the thin portion 5h on the through hole 5j side at a position facing the surface of the thin portion 5h with which the fixing screw 5d contacts. More specifically, the gauge 5g is provided on the surface of the thin portion 5h on the side of the signal line guide 5f provided in the Z-axis direction at a position facing the surface of the thin portion 5h with which the fixing screw 5d contacts.
  • the through hole 5j is a hole used for mounting the gauge 5g, and is a hole penetrating the extension 5m in the X-axis direction. intersect in position.
  • the main body 5c is fixed to the fixing member 7 with the main body mounting screws 6 so that the straight line connecting the two gauges 5g is parallel to the load W acting on the roll.
  • the holder 5b is inserted into the main body 5c to an arbitrary depth. After the insertion, the holder 5b may be fixed with a screw (not shown) so as not to shift in the Z direction with respect to the main body 5c.
  • L1 be the Z-direction distance from the tip of the slit 5e to the center of the gauge 5g in the Z-axis direction. Also, the distance in the Z direction from the tip of the slit 5e to the point of action of the load W is L2.
  • the main body 5c closer to the fixing member 7 than the tip of the slit 5e can be regarded as a substantially rigid body.
  • the portion closer to the holder 5b than the tip portion of the slit 5e is called a deformation portion
  • the portion closer to the fixed member 7 is called a fixed portion.
  • the slit 5e is provided to form the thin portion 5h and to lower the rigidity of the deformable portion as compared with that of the fixed portion.
  • the resultant force W bends the deformed portion in the Y direction.
  • the fixing screw 5d is pressed against the thin portion 5h (the surface opposite to the surface on which the gauge 5g is attached) with the detection load F. As shown in FIG.
  • FIG. 6 is a model diagram of a single cantilever beam imitating the main part of the load detector. If the configuration of FIG. 3 is considered as shown in FIG. 6, the detected load F detected by the detection unit 5k is represented by Equation 2 based on material mechanics.
  • FIG. 7 is a model diagram of a cantilevered parallel beam imitating the main part of the load detector 5.
  • the structure of the load detector 5 is closer to the configuration of parallel beams in FIG. 7 than the configuration of the cantilever beams in FIG.
  • the beam 10a corresponds to the roll 2a
  • the beam 10b corresponds to the holding portion 5a such as the bearing of the holder 5b
  • the beams 10c and 10d correspond to the portion from the holding portion 5a of the holder 5b to the tip of the slit 5e. .
  • the reeds 10c and 10d differ in rigidity depending on the presence or absence of the body 5c inside the holder 5b, the presence or absence of the slit 5e in the body 5c, and the like. Therefore, to be precise, it should be divided into a larger number of beams according to the rigidity, but since the principle is the same, the simplified model in FIG. 7 is used here.
  • the other structural members 10a to 10d also differ in rigidity, and even in one member, the rigidity of the beam is not uniform in the longitudinal direction.
  • the stiffness is the product of the elastic modulus E and the geometrical moment of inertia I of the member, and represents the resistance of the member to bending.
  • FIG. 8 is a diagram in which the position of the holder 5b of the load detector 5 is changed from L2 to L2+ ⁇ .
  • the position of the holder 5b is changed so as to reduce the fitting length L3 between the main body 5c and the holder 5b. Accordingly, the detected load F' detected by the detector 5k is represented by Equation (3).
  • the detected load F′ detected by the detection unit 5k when the position of the holder 5b is changed from L2 to L2+ ⁇ ( ⁇ >0) is the detected load F of Equation 2 (when the holder 5b is positioned at L2 case), and the detection accuracy of the load W can be improved. If the load W acting on the roll 2a is excessive, the fitting length L3 between the main body 5c and the holder 5b should be increased. If the fitting length L3 of the holder 5b is increased, that is, if the position of the holder 5b is changed from L2 to L2- ⁇ , as is apparent from Equation 3, the load detected by the detection unit 5k is smaller than for L2.
  • the load detector 5 in the first embodiment of the present disclosure when the load W is too small or too large with respect to the rated capacity of the load detector 5, the Z of the holder 5b with respect to the main body 5c By changing the directional position, the apparent rated capacity can be changed. In other words, by changing the Z-direction position of the holder 5b with respect to the main body 5c and changing L2, the load W acting on the roll 2a can change the detection load F acting on the detecting portion 5k. As a result, the load W can be detected within the range of the apparent rated capacity that can be changed by changing L2, without replacing the load detector 5 with one having a different rated capacity.
  • the value of L2 is larger than L1
  • the influence of variation in the mounting position on the detected load F can be reduced more than changing the mounting position (L1) of the detector 5k.
  • the detector 5k is not moved when adjusting the load capacity, it is possible to reduce the possibility of damaging the detector 5k during removal and attachment.
  • the tip of the fixing screw 5d is brought into contact with the thin portion 5h to detect the load, the deflection of the detection portion 5k can be suppressed, and the high-frequency load W can be detected. Moreover, since the displacement under the load W is small, the web 1 can be transferred stably.
  • the load detection method of the detection unit 5k is not limited to this embodiment.
  • the load detection method of the detection unit 5k is not limited to strain gauges, and the same effect as in the present embodiment can be obtained by using, for example, a button-type load cell.
  • a button-type load cell or the like may be used as the detector 5k, and the load may be changed by moving the mounting position of the detector 5k in the Z direction. That is, in addition to the configuration in which L2 is variable, the detection load F may also be adjusted by making L1 variable. If L1 is adjusted in addition to L2, the range of apparent rated capacity can be widened as compared with the configuration in which only L2 is adjustable.
  • the load detector 5 has a symmetrical shape with respect to the axis 3b. As a result, the load W in the positive and negative directions of the Y-axis can be detected with good symmetry. In addition, since the detector can be installed without worrying about the vertical direction, the ease of installation is enhanced.
  • the load detectors 5 are arranged at both ends of the roll axis 3.
  • the roll 2a and the roll axis 3 may be supported by holding.
  • FIG. 9 shows a modification of the load detector 5 according to the first embodiment.
  • the load W acts only in the -Y-axis direction.
  • the slit 5n is provided so that the load detector 5 forms the cantilever beam shown in FIG. 6 and applies force from the fixing screw 5d to the detection portion 5k.
  • only one detector 5k is provided.
  • the material of the main body 5c and the holder 5b is not particularly limited.
  • iron-based materials such as carbon steel, high-strength steel, rolled steel, stainless steel or structural alloy steel, plated steel using them as base materials, materials such as aluminum, magnesium, titanium, brass or copper, and alloy materials may be used.
  • a linear guide that can move in the Z direction may be provided between the holder 5b and the main body 5c. Further, the holder 5b and the main body 5c may be provided with grooves in the Z direction and recesses that fit into the grooves to have a guide effect. With such a configuration, it becomes easier to move the holder 5b in the Z direction, making it easier to adjust L2.
  • the holder 5b and the main body 5c may be fixed with bolts or the like. If it is fixed with bolts, it is easy to attach and detach. Further, the holder 5b and the main body 5c may be fixed by providing protrusions and recesses in the X direction and fitting the protrusions and recesses. If the fitting structure is formed with projections and depressions, bolts and the like are not required, and the number of parts can be reduced.
  • Embodiment 2 differs from the first embodiment in that a holder 8b is provided with a pair of displacement thin portions 8n, and the rest is the same as the first embodiment.
  • the pair of displacement thin portions 8n can prevent the center of the roll 2a of the load detector 8 from deviating from the Z-axis direction. Bias can be suppressed. Note that the modification described in the first embodiment may be applied to the load detector 8 of the second embodiment.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing a main part of load detector 8 according to Embodiment 2 of the present disclosure.
  • the load detector 8 is provided with a missing portion 9 on the surface of the holder 8b so that the thickness of the holder 8b is partially reduced. is.
  • the thickness of the displacement thin portion 8n is reduced in the direction of the load W, and the missing portion 9 and the displacement thin portion 8n extend in the X-axis direction and are provided at two symmetrical positions with respect to the axis 3c.
  • the axis 3c is the central axis of the main body 5c.
  • the displacement thin portion 8n is provided between the detection portion 5k and the holding portion 5a so as to reduce the rigidity in the generated load W direction.
  • the cutout portion 9 is provided on the surface side of the holder 8b (the side away from the axis 3c), but is provided on the hollow portion 4 side of the holder 8b (the side into which the main body 5c is inserted). good too. Further, the cutout portion 9 may be provided separately on both the surface side of the holder 8b and the hollow portion 4 side.
  • the displacement thin portion 8n corresponds to the beam 10c.
  • Other beams are the same as in the first embodiment.
  • the rigidity of the displacement thin portion 8n is smaller than the rigidity of the holding portion 5a of the holder 8b.
  • the rigidity of the displaced thin portion 8n is at least 1/10 times or less the rigidity of the holding portion 5a of the holder 5b.
  • the stiffness is the product of the elastic modulus E and the moment of inertia I of the beam, which means that the stiffness of the beam 10c is smaller than that of the beam 10b.
  • the detector has a prismatic shape such as a quadrangular prism
  • the width of the beam is b and the thickness is h in the beam model
  • the cross-sectional moment of inertia I of the beam is expressed by Equation 4.
  • b is the length of the displacement thin portion 8n in the Z-axis direction
  • h is the thickness in the Y-axis direction. Therefore, in the present embodiment, the rigidity is effectively reduced by reducing the dimension h1 corresponding to the thickness h of the beam in the beam model of FIG. For example, if the thickness of the displacement thin portion 8 is 1/10 times that of the holding portion 5a of the holder 5b, the rigidity can be reduced to 1/1000 times if the material (modulus of elasticity) is the same.
  • the difference (reduction ratio) in rigidity of the displacement thin-walled portion 8n with respect to the holding portion 5a is the same between the upper and lower displacement thin-walled portions 8n with respect to the axis 3c.
  • the shape of the displacement thin portion 8 is not particularly limited.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating behavior when a load acts on the load detector 8 according to the second embodiment.
  • FIG. 11(1) shows a state in which there is no displaced thin portion 8n and no load is applied.
  • FIG. 11(2) is a view when the load W is applied to the roll 2a without the displaced thin portion 8n.
  • FIG. 11(3) is a view when the load W acts on the roll 2a in the case of this embodiment having a pair of displaced thin portions 8n.
  • the central axis 3d of the roll 2a coincides with the axis 3c, which is the axial center of the main body 5c.
  • the central axis 3d of the roll 2a is inclined in the direction in which the load W is applied by an angle ⁇ with respect to the axis 3c of the main body 5c before the load W is applied.
  • FIG. 12 is a diagram showing how a load is applied to the load detector 8 according to the second embodiment.
  • L2 is not the distance from the end of the slit 5e on the fixed member 7 side to the concentrated load W acting on the roll 2a, but the displacement thin portion from the end of the slit 5e on the fixed member 7 side.
  • the load W is a generated load
  • the roll axis 3 is an object to which the generated load acts.
  • the detection target of the present disclosure is not limited to web tension, and a general-purpose load detector may be used.
  • the configuration shown in the above embodiment shows an example of the content of the present disclosure, and can be combined with another known technique, and the combination of the above embodiment and the gist of the present disclosure It is also possible to omit or change part of the configuration without departing from

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)

Abstract

荷重を検出する検出部5k、および検出部5kに対して荷重が作用する方向とは異なる方向に検出部5kから延びる延長部5mを備える本体5cと、荷重Wを作用させる対象物を保持する保持部5aを、検出部5kから延長部5mが延びる方向上に有し、延長部5mが延びる方向に沿って移動可能となるよう延長部5mと接し、延長部5mが延びる方向に沿って移動させることで検出部5kと保持部5aとの距離が変化するホルダ5bとを備えることを特徴とするものである。

Description

荷重検出器
この開示は荷重検出器に関するものである。
紙、布、フィルム、または金属箔等のウェブの巻取り、印刷、または、加工工程において、しわ寄り、たわみ、または印刷ずれ等の不具合を防ぐために、ウェブに働く張力を制御する必要がある。ウェブに作用する張力は、ウェブが巻きつくロールに作用する荷重として検出される。荷重を検出する検出器は、ロールの少なくとも片側の支持軸にベアリングを介して設けられた支持軸受の外周に配置される。検出器には、例えばロードセルなどの荷重検出器が用いられる。また、荷重検出器は外壁等にボルトを用いて据付けられる。
特開平4-136238
 このような荷重検出器にあっては、ロールを支持するロール軸心といった対象物に作用する張力に応じた定格容量のロードセルを用いる必要がある。そのため、ウェブの厚みを変更するなどで対象物に作用する荷重が変化すると定格容量の異なる荷重検出器を設置しなおさなければならないという問題点があった。
そこで、本開示は上記問題に鑑みなされたものであって、対象物への荷重が変化しても定格容量の異なる荷重検出器を設置しなおす回数を低減することができる荷重検出器を得ることを目的としている。
この開示は、荷重を検出する検出部、および検出部に対して荷重が作用する方向とは異なる方向に検出部から延びる延長部とを備える本体と、荷重を作用させる対象物を保持する保持部を、検出部から延長部が延びる方向上に有し、延長部が延びる方向に沿って移動可能となるよう延長部と接し、延長部が延びる方向に沿って移動させることで検出部と保持部との距離が変化するホルダとを備えるものである。
 本開示にかかる荷重検出器は、対象物への荷重が変化しても定格容量の異なる荷重検出器を設置しなおす回数を低減することができる。
実施の形態1にかかる荷重検出器の据付構成を示す図である。 図1のA―A線に沿った矢視断面図である。 実施の形態1にかかる荷重検出器の要部を示す断面図である。 図3のB―B断面の矢視図である。 実施の形態1にかかる荷重検出器の本体の側面図である。 実施の形態1にかかる荷重検出器の要部を模した片持ち一本梁のモデル図である。 実施の形態1にかかる荷重検出器の要部を模した片持ち平行梁のモデル図である。 実施の形態1にかかる荷重検出器のホルダ位置を変更した図である。 実施の形態1にかかる荷重検出器の変形例を示す図である。 実施の形態2に係る荷重検出器の要部を示す断面図である。 実施の形態2に係る荷重検出器に荷重が作用したときの挙動を説明する図である。 実施の形態2に係る荷重検出器への荷重のかかり方を示す図である。
 以下、本開示の実施の形態について、図を用いて説明する。図中の同一の符号は、同一または相当する部分を表す。
実施の形態1.
 図1は本開示の実施の形態1による荷重検出器の据付構成を示す図である。なお、図1のZ軸方向はロール軸心3に平行な方向、Y軸方向は荷重検出器5の高さ方向(詳細は後述するが、ウェブ1により荷重検出器5にかかる張力のベクトル和の方向)とし、Z軸、Y軸に直行する軸をX軸(図1では紙面奥行き方向)とする。以降の図においても同様の座標記号を用いる。実施の形態1では図1に示すように、対向する固定部材7に挟まれる形で荷重検出器5およびロール軸心3を介してロール2aが支持されている。
固定部材7には、荷重検出器5の一端が固定され、荷重検出器5の他の一端は、ロール軸心3が固定され、ロール軸心3はロール2aの軸となる。ロール2aはロール軸心3が軸として回転することで、ロール2aに支持された紙、布、フィルム、または金属箔等のウェブ1を移送させる。なお、固定部材7は、例えば、ウェブ1を搬送等する設備を囲う工場の壁またはウェブ1を搬送等する設備近辺に設けられた支柱等であり、ウェブ1から荷重を受けても荷重検出器5が変位せずに荷重を検出できるよう、荷重検出器5を固定するための部材である。
図2は図1のA―A線に沿った矢視断面図である。ウェブ1は図2に示すように、ロール2a以外にもロール2b、およびロール2cを用いて移送される。ロール2a、ロール2b、およびロール2cはX軸方向にそれぞれ離間して備えられ、ロール2aはロール2b、またはロール2cと比べY軸方向の高さが高い位置に設けられる。ロール2aは、図2の矢印3aの方向に回転し、ロール2bおよびロール2cはロール2aに同期して回転することでウェブ1には張力Tが作用する。張力Tの方向は、ウェブ1の長手方向である。
このとき、ロール2aからロール2cに向かう方向の張力Tと、ロール2aからロール2bに向かう方向の張力Tはそれぞれ等しい。荷重検出器5には2つの張力Tの合力Wが作用する。なお、合力Wの方向は荷重検出器5の高さ方向(±Y方向)である。張力Tと合力Wのベクトルのなす角をθとすると、合力Wは数式1で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
図3は本開示の実施の形態1による荷重検出器5の要部を示す断面図である。荷重検出器5はロール2aの軸線3bに対してY軸方向に対称形状である。ロール2aの軸線3bは、本体5cの中心軸とも一致する。荷重検出器5は、本体5cと、本体5cと分離可能なホルダ5bからなる。
本体5cは、固定部材7に本体取り付けねじ6でねじ止めするためのねじ穴を有する固定部5lと、ロール2aおよびロール軸心3に作用する荷重Wの方向とは異なる方向、より具体的には垂直な方向に延長した延長部5mから成る。延長部5mには、発生荷重Wの方向の荷重を検出可能な検出部5kが備えられる。延長部5mは、検出部5kの検出軸(荷重Wの方向と平行な方向の荷重を検出する軸)とは異なる方向に検出部5kから延長している。荷重Wは、後述するホルダ5bに設けられた軸受に挿入されたロール軸心3およびロール2aに発生する張力Tの合力であり、ウェブからの力を等価な集中荷重で表現している。以降では、説明のため、後述の保持部5aに作用する合力Wを発生荷重、検出部5kが検出する荷重を検出荷重と定義する。
ホルダ5bは中空形状で内側が空洞部4となっており、ホルダ5bの内側に一端側から本体5cの延長部5mが挿入されることで、ホルダ5bは本体5cと接している。ホルダ5bは、荷重Wに垂直な方向に移動可能であり、移動することによってホルダ5bと延長部5mとの挿入する深さが変化する。ホルダ5bは、本体5cの固定部5lから離れる方向に移動するとホルダ5bと延長部5mの挿入する深さが浅くなる。
ホルダ5bの他の一端は軸受を有し、軸受を介してロール軸心3が固定される。軸受は保持部5aである。すなわち、保持部5aは検出部5kから延長部5mが延長する方向のホルダ上にある。ホルダ5bは、延長部5mが延長する方向に沿って移動可能で、延長する方向に沿って移動させることで検出部5kと保持部5aの距離が変化する。なお、本実施の形態における延長部5mは、ホルダ5bが移動する方向に延びた円柱形状であるが、円柱形状でなく円筒形状であってもよいし、四角柱等の角柱形状であってもよい。ホルダも同様に、中空柱等の角柱形状で合ってもよい。
なお、本実施の形態では、ロール軸心3が、発生荷重が作用する対象物である。
本体5cには、信号線案内5f、スリット5e、X軸方向に貫通する通し穴5j(図3には不図示)および検出部5kが備えられる。検出部5kは、ゲージ5g、固定ねじ5dおよび薄肉部5hから成る。検出部5kは、軸線3bに対し対称となる位置に一対設けられる。言い換えると、ゲージ5g、固定ねじ5d、薄肉部5hは、軸線3bに対し対称となる位置にそれぞれ一対設けられる。通し穴5jは、ゲージ5gの取り付けに用いられる。
スリット5eは、軸線3bに沿って延びる2つの第1スリットと、第1スリット間をつなぐ第2スリットからなる。2つの第1スリットは、軸線3bに対し対称となるように延長部5mに設けられており、延長部5mをX軸方向に貫通している。また、第2スリットは、1つの第1スリットのロール軸心3側の端部からもう一つの第1スリットのロール軸心3側の端部に向かって軸線3bとは垂直な方向(Y軸方向)に延びており、延長部5mをX軸方向に貫通している。
信号線案内5fは、軸線3bに対し対称となる位置であって、第2スリットより固定部材側に一対設けられる。各第1スリットの固定部材側の端部(以下、先端部という)近傍と一対の信号線案内5fの間には、それぞれ薄肉部5hが形成されている。
図4は図3のB―B断面の矢視図である。図5は実施の形態1にかかる荷重検出器5の本体5cの側面図である。スリット5eのY軸方向外側(軸線3bから離れる側)に設けられたねじ穴にはそれぞれ、めねじが設けられ、めねじに固定ねじ5dが挿入される。固定ねじ5dはそれぞれ、その先端が薄肉部5hのスリット5e側表面に接触した状態で固定される。すなわち、固定ねじ5dの頭部は、薄肉部5hに接触する。
ゲージ5gは、薄肉部5hの固定ねじ5dが接触する面と対向する位置であって、通し穴5j側の表面にそれぞれ備えられる。より詳細には、ゲージ5gは、薄肉部5hの固定ねじ5dが接触する面と対向する位置であって、Z軸方向に設けられた信号線案内5f側の表面に備えられる。なお、通し穴5jは、前述のとおり、ゲージ5gの取り付けに用いられる穴であり、延長部5mをX軸方向に貫通した穴であり、通し穴5jと、信号線案内5fは、ゲージ5gの位置で交差している。
 2つのゲージ5gを結んだ直線がロールに作用する荷重Wと平行となるように本体5cを固定部材7に本体取付けねじ6で固定する。本体5cにホルダ5bを任意の深さで挿入する。挿入したのち、本体5cに対してホルダ5bがZ方向にずれないよう、ネジ(図示せず)で固定してもよい。
このような構成の荷重検出器5において、以下、荷重の検出方法を図3を用いて説明する。スリット5eの先端部からゲージ5gのZ軸方向中央までのZ方向距離をL1とする。また、スリット5eの先端部から荷重Wの作用点までのZ方向の距離をL2とする。
スリット5eの先端部よりも固定部材7側の本体5cは概剛体とみなすことができる。ロール2a、ロール軸心3、ホルダ5bおよび本体5cのうちのスリット5e先端部よりもホルダ5b側を変形部、固定部材7側を固定部と呼ぶ。スリット5eは、薄肉部5hを形成するためであり、さらに、変形部の剛性を固定部と比べ低くするために設けられている。変形部は、合力WによってY方向にたわみが生じる。本体5cの変形部がたわむことで、固定ねじ5dは薄肉部5h(ゲージ5g貼付け面とは反対の面)に検出荷重Fで押し付けられる。
図6は荷重検出器の要部を模した片持ち一本梁のモデル図である。図3の構成を図6に示すようにみなせば、材料力学に基づき、検出部5kで検出される検出荷重Fは数式2で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
数式2から、検出荷重Fは、L2に対して線形に増加することが分かる。すなわち、発生荷重Wが一定であっても、L2を線形に増加させれば、検出荷重FはL2に応じて線形に変化する。
また、図7は荷重検出器5の要部を模した片持ち平行梁のモデル図である。荷重検出器5の構造は図6の片持ち梁よりも図7の平行梁の構成が近い。図7おいて、梁10aがロール2aに、梁10bがホルダ5bの軸受等の保持部5aに、梁10cと梁10dがホルダ5bの保持部5aからスリット5eの先端部にかかる箇所に相当する。簗10cと簗10dは、ホルダ5bのうちホルダ内部への本体5cの有無や、本体5cのスリット5eの有無等により、剛性が異なる。そのため、正確には、剛性に応じてより多数の梁に分割すべきであるが、原理的には同じであるため、ここでは簡略化した図7のモデルで表現する。
その他構成部材10a~10dの剛性もそれぞれ異なり、一つの部材においても梁の剛性は長手方向に一様ではない。ここで、剛性は、弾性率Eと部材の断面二次モーメントIとの積であり、部材のたわみにくさを表す。各梁の剛性の大小で梁の変形状態は変化するが、図7のような構成においても、L2に対して、検出荷重Fは線形、少なくとも単調に変化させることができる。
図8は荷重検出器5のホルダ5b位置をL2→L2+δに変更した図である。発生荷重Wが荷重検出器5の定格容量に比べて過少である場合、本体5cおよびホルダ5bの嵌めあい長さL3を小さくするようにホルダ5bの位置を変更する。これにより検出部5kで検出される検出荷重F’は数式3で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
数式3から明らかなように、ホルダ5b位置をL2→L2+δ(δ>0)に変更した場合の検出部5kで検出される検出荷重F’は数式2の検出荷重F(ホルダ5b位置がL2の場合)よりも大きくなり、荷重Wの検出精度を向上させることができる。なお、ロール2aに作用する荷重Wが過大である場合は本体5cおよびホルダ5bの嵌めあい長さL3を大きくすればよい。ホルダ5bの嵌め合い長さL3を大きくする、すなわち、ホルダ5b位置をL2→L2―δに変更すれば、数式3から明らかなように、検出部5kで検出される荷重が、ホルダ5b位置がL2の場合よりも小さくなる。
従来であればユーザーはウェブ1の搬送ラインを設計する際にロール2aに作用する荷重Wをあらかじめ推定し、その荷重Wに可能な限り近しく、かつその荷重Wよりも大きな定格容量の荷重検出器5を用いる必要があった。さらに、搬送するウェブ1を変更する際には、その都度、作用する荷重Wを見積り、荷重Wに見合った荷重検出器5を選定する必要があった。
本開示の実施の形態1における荷重検出器5によれば、荷重Wが荷重検出器5の定格容量に対して過少である場合、もしくは過大である場合に、本体5cに対してホルダ5bのZ方向位置を変更することで見かけの定格容量を変更することができる。言い換えれば、本体5cに対してホルダ5bのZ方向位置を変更し、L2を変更することで、ロール2aに作用する荷重Wにより検出部5kに作用する検出荷重Fを変更することができる。これにより、L2を変更することで変えることができる見かけ上の定格容量の範囲内で、荷重検出器5を定格容量の異なるものに取り換えることなく、荷重Wの検出が可能となる。
また、L1に対してL2の値は大きいため、検出部5kの取付けの位置(L1)を変更するよりも、取付位置のばらつきが検出荷重Fに及ぼす影響を小さくできる。また、本実施の形態では、荷重容量の調整時に検出部5kを移動させないため、取外し、取付けで検出部5kを損傷させる可能性を下げることができる。
また、固定ねじ5dの先端を薄肉部5hに接触させて荷重を検知する構成としたので、検出部5kのたわみを抑制でき、高周波数の荷重Wを検出することができる。また、荷重Wにおける変位が小さくなるため、ウェブ1を安定して移送できる。
また、検出部5kの荷重の検出方法は本実施の形態に限られず、例えば、図3において、固定ねじ5dおよび固定ねじ5dを入れるめねじをなくし、めねじがあった位置にひずみゲージを貼り付けてもよい。さらに、検出部5kの荷重の検出方法はひずみゲージに限られず、例えばボタン型ロードセルを用いても本実施の形態と同様の効果が得られる。
また、検出部5kにボタン型ロードセルなどを用い、検出部5kの取付け位置をZ方向に移動させることで荷重を変更しても良い。つまり、L2が可変である構成に加え、L1も可変として、検出荷重Fを調整しても良い。L2に加えL1を調整する構成とすれば、L2のみを調整可能とする構成よりも、見かけ上の定格容量の範囲を広げることができる。
また、本実施の形態では、荷重検出器5は軸線3bに対し対称な形状としている。これにより、Y軸の正方向と負方向の荷重Wを対称性良く検出することができる。また、検出器の上下方向を気にすることなく設置ができるので、設置容易性が高まる。
また、本実施の形態では図1のように、ロール軸心3の両端に荷重検出器5を配置しているが、ロール軸心3の片方の端部のみに荷重検出器5を設け、片持ちでロール2aとロール軸心3を支持してもよい。
また、荷重検出器5は軸線3bに対し対称である必要はなく、検出部5kの数も実施の形態1に限定されない。図9は、実施の形態1による荷重検出器5の変形例である。図9では、荷重WがーY軸方向にのみ作用している。本変形例では、スリット5nは、荷重検出器5が図6の片持梁を形成し、固定ねじ5dから検出部5kに力を与えるようにするために設けられる。本変形例では、検出部5kは一つしか備えられない。荷重WがーY軸方向にしか作用しない場合には、このような構成とすることができ、その場合には、検出部5kの数を減らし部品点数を減らすことができる。
なお、本体5cおよびホルダ5bの材質は特に問わない。例えば、炭素鋼、高張力鋼、圧延鋼、ステンレス鋼または構造用合金鋼などの鉄系材料、及びそれらを母材としためっき鋼、アルミニウム、マグネシウム、チタン、黄銅または銅などの材料及び合金材料を用いてもよい。
また、ホルダ5bおよび本体5cの間にZ方向に移動できるリニアガイドを設けても良い。また、ホルダ5bおよび本体5cに、Z方向の溝と溝に嵌る凹部を設け、ガイドの効果を持たせても良い。このような構成とすれば、Z方向にホルダ5bを移動させやすくなり,L2の調整が容易となる。
また、ホルダ5bおよび本体5cはボルト等で固定してもよい。ボルト固定であれば、取付け、取外しが容易である。また、ホルダ5bおよび本体5cのX方向に凹凸を設け、凹凸を嵌合することによって固定してもよい。凹凸での嵌合構成とすれば、ボルト等が不要で部品点数を削減することができる。
 以上の実施の形態に示した構成は、本開示の内容の一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、上記の実施の形態の組み合わせや、本開示の要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略、変更することも可能である。
実施の形態2.
 本実施の形態では、ホルダ8bに一対の変位薄肉部8nを設ける点が実施の形態1と異なり、その他は、実施の形態1と同様である。本実施の形態では、一対の変位薄肉部8nにより、荷重検出器8のロール2aの中心がZ軸方向からずれないようにすることができるので、ロール2aを水平に保つことができ、ウェブの偏りを抑制することができる。なお、実施の形態2の荷重検出器8に実施の形態1で述べた変形例を適用してもよい。
図10は本開示の実施の形態2に係る荷重検出器8の要部を示す断面図である。荷重検出器8は、ホルダ8bの厚みが一部薄くなるよう、ホルダ8bの表面に欠損部9が設けられており、欠損部9によりホルダ8bの厚みが薄くなっている箇所が変位薄肉部8nである。図10では変位薄肉部8nは荷重W方向の厚みが薄くなっており、欠損部9、変位薄肉部8nは、X軸方向に延びており軸線3cに対し対称な位置に2つ備えられる。ここで、軸線3cは、本体5cの中心軸である。
変位薄肉部8nは、検出部5kと保持部5aの間に発生荷重W方向の剛性が低くなるよう設けられる。なお、本実施形態では、欠損部9はホルダ8bの表面側(軸線3cから離れる側)に設けられているが、ホルダ8bの空洞部4側(本体5cが挿入される側)に設けられてもよい。また、欠損部9は、ホルダ8bの表面側および空洞部4側両方に分けて設けられてもよい。
 本実施の形態の荷重検出器8は、図7の梁モデルで表すと、変位薄肉部8nが梁10cに相当する。他の梁は、実施の形態1と同様である。変位薄肉部8nの剛性は、ホルダ8bの保持部5aの剛性に比べて小さい。例えば、変位薄肉部8nの剛性は、少なくともホルダ5bの保持部5aの剛性の1/10倍以下であることが望ましい。図7の梁モデルで説明すれば、剛性は梁の弾性率Eと断面二次モーメントIの積であり、梁10bの剛性に比べて、梁10cの剛性が小さいことを意味する。
 また、検出器が四角柱等の角柱形状である場合、梁モデルにおいて、梁の幅をb、厚みをhとすれば、梁の断面二次モーメントIは、数式4で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 簗モデルを本実施の形態に当てはめると、図10のように、bは変位薄肉部8nのZ軸方向の長さ、hはY軸方向の厚みとなる。そこで、本実施の形態では、図7の梁モデルにおける梁の厚みhに相当する寸法h1を小さくすることで、効果的に剛性を低減している。例えば、変位薄肉部8の厚みをホルダ5bの保持部5aの1/10倍にすれば、材質(弾性率)が同じ場合、剛性を1/1000倍まで低減できる。なお、変位薄肉部8nの、保持部5aに対する剛性の差(低減割合)は、軸線3cに対し上下の変位薄肉部8nで同様である。なお、変位薄肉部8の形状は特に問わない。
図11は実施の形態2に係る荷重検出器8に荷重が作用したときの挙動を説明する図である。図11(1)は変位薄肉部8nがない場合であって荷重が作用していない状態である。図11(2)は、変位薄肉部8nがない場合であってロール2aに荷重Wが作用した際の図である。図11(3)は、一対の変位薄肉部8nを有する本実施の形態の場合にロール2aに荷重Wが作用した際の図である。
荷重がかかる前は図11(1)のように、ロール2aの中心軸3dは、本体5cの軸中心である軸線3cに一致しているが、荷重Wが作用すると、図11(2)のようにロール2a、ロール軸心3、またはホルダ8bにたわみが生じる。その結果、ロール2aの中心軸3dが、荷重Wが作用する前の本体5cの軸線3cに対し角度φだけ荷重Wがかかる方向に傾く。一方で、図11(3)のように本実施の形態の場合、変位薄肉部8nを一対の平行梁とみなせるため、ロール2aの中心軸3fと荷重検出器8の本体5cの軸線3cは平行のままY方向にずれる。これにより、ロール2aが傾斜せず、ウェブ1の偏りを抑制することができる。
なお、実施の形態1の図1のように両側に荷重検出器を取付ける場合は、軸受に自動調芯軸受を用いれば、荷重検出器の傾きがロール2aに及ぼす影響を除去することができる。しかし、本実施の形態のように変位薄肉部8nを設けることで、自動調芯軸受等の特別な部品が不要となる。さらに、ロール2aの片側のみ荷重検出器で支持する場合など、自動調芯軸受を用いることができない場合にも、ウェブ1の偏りを抑制することができる。
図12は実施の形態2に係る荷重検出器8への荷重のかかり方を示す図である。変位薄肉部8nを設けることでロール2aに作用する荷重Wのモーメントの影響はほぼ無視でき、変位薄肉部8nの固定部材7側の端部に荷重Wが作用することと同義となる。したがって、本実施の形態では、L2を、スリット5eの固定部材7側の端部からロール2aに作用する集中荷重Wまでの距離ではなく、スリット5eの固定部材7側の端部から変位薄肉部8nの固定部材7側の端部までのZ方向距離と定義することで、検出部5kに作用する検出荷重Fは数式2と同様の式で表される。
なお、本実施の形態でも実施の形態1と同様、荷重Wは発生荷重であり、ロール軸心3が、発生荷重が作用する対象物である。
なお、本開示の検出対象はウェブの張力に限定されず、汎用的な荷重検出器と使用してもよい。以上の実施の形態に示した構成は、本開示の内容の一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、上記の実施の形態の組み合わせや、本開示の要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略、変更することも可能である。
1 ウェブ、2 ロール、3 ロール軸心、4 空洞部、5 荷重検出器、5a 保持部、5b ホルダ、5c 本体、5d 固定ねじ、5e スリット、5f 信号線案内、5g ゲージ、5h 薄肉部、6 本体取り付けねじ、7 固定部材。

Claims (6)

  1. 荷重を検出する検出部、および前記検出部に対して前記荷重が作用する方向とは異なる方向に前記検出部から延びる延長部を備える本体と、
    前記荷重を作用させる対象物を保持する保持部を、前記検出部から前記延長部が延びる方向上に有し、前記延長部が延びる方向に沿って移動可能となるよう前記延長部と接し、前記延長部が延びる方向に沿って移動させることで前記検出部と前記保持部との距離が変化するホルダと、
    を備えた荷重検出器。
  2. 前記延長部は、円柱形または角柱形であり、
    前記ホルダは、中空形状で内部に空間が形成されており、
    前記延長部が前記空間に挿入されることで、前記ホルダが前記延長部と接することを特徴とする請求項1に記載の荷重検出器。
  3. 前記対象物は、ウェブを搬送するロールの軸であるロール軸心であり、
    前記荷重は、前記ウェブに作用する張力の合力である請求項1または2に記載の荷重検出器。
  4. 前記ホルダは、
    前記保持部と前記検出部の間に、前記保持部と比べ前記荷重が作用する方向の剛性が低い第一の変位薄肉部を有し、前記延長部の横断面の中心である中心軸に対し前記第一の変位薄肉部と対称となる位置に、第二の変位薄肉部をさらに有することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の荷重検出器。
  5. 前記第一の変位薄肉部、および前記第二の変位薄肉部の剛性は、前記保持部の剛性に対し、それぞれ1/10倍以下であることを特徴とする請求項4に記載の荷重検出器。
  6. 前記第一の変位薄肉部、および前記第二の変位薄肉部は、前記ホルダに欠損部をそれぞれ設けることによりそれぞれ形成されていることを特徴とする請求項4または5に記載の荷重検出器。
PCT/JP2021/044685 2021-12-06 2021-12-06 荷重検出器 WO2023105563A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022573763A JP7278509B1 (ja) 2021-12-06 2021-12-06 荷重検出器
PCT/JP2021/044685 WO2023105563A1 (ja) 2021-12-06 2021-12-06 荷重検出器
TW111146148A TWI841083B (zh) 2021-12-06 2022-12-01 負載檢測器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/044685 WO2023105563A1 (ja) 2021-12-06 2021-12-06 荷重検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023105563A1 true WO2023105563A1 (ja) 2023-06-15

Family

ID=86382614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/044685 WO2023105563A1 (ja) 2021-12-06 2021-12-06 荷重検出器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7278509B1 (ja)
WO (1) WO2023105563A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55134332A (en) * 1979-03-30 1980-10-20 Cleveland Machine Controls Web tension measuring apparatus
US4899599A (en) * 1987-12-07 1990-02-13 Magnetic Power Systems, Inc. Strain force sensor means
JPH0510836A (ja) * 1991-07-01 1993-01-19 Nireco Corp 張力検出装置
JP2001116634A (ja) * 1999-10-20 2001-04-27 Cleveland Motion Controls Inc 片持ち梁トランスデューサ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1334011A (en) * 1971-07-05 1973-10-17 Victory Kidder Ltd Web tension devices
US4055078A (en) * 1976-07-01 1977-10-25 Antonio Nicholas F D Strain transducer
US5020381A (en) * 1990-02-20 1991-06-04 Bartlett Edward C Web tension monitor
JP6181886B1 (ja) * 2016-04-21 2017-08-16 三菱電機株式会社 荷重検出器及び張力検出器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55134332A (en) * 1979-03-30 1980-10-20 Cleveland Machine Controls Web tension measuring apparatus
US4899599A (en) * 1987-12-07 1990-02-13 Magnetic Power Systems, Inc. Strain force sensor means
JPH0510836A (ja) * 1991-07-01 1993-01-19 Nireco Corp 張力検出装置
JP2001116634A (ja) * 1999-10-20 2001-04-27 Cleveland Motion Controls Inc 片持ち梁トランスデューサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP7278509B1 (ja) 2023-05-19
TW202328524A (zh) 2023-07-16
JPWO2023105563A1 (ja) 2023-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5908064B2 (ja) ロール間隙調節装置、及びロール間隙調節法
EP3199909B1 (en) Shape measurement apparatus
JP7278509B1 (ja) 荷重検出器
JP5382817B2 (ja) 荷重測定装置
KR100869046B1 (ko) Afm 프로브
TW512081B (en) Guide device for linear motion
JP5478906B2 (ja) 曲げ加工装置、曲げ加工方法
TWI841083B (zh) 負載檢測器
WO2020102778A1 (en) Strain sensor with contoured deflection surface
CN110059349A (zh) 一种螺栓轴悬臂安装的滚轮滚针轴承额定静载荷确定方法
Herrera-Granados et al. Development of a non-rigid micro-scale cutting mechanism applying a normal cutting force control system
JP2006263759A (ja) ロール間隙調整装置
CN110304484A (zh) 搬运系统及张力调节单元
CN111902223B (zh) 轧机及轧机的控制方法
KR102008637B1 (ko) 하중 검출기
KR20120085770A (ko) 촉침식 측정 장치
US10514257B2 (en) Detecting device
KR101852947B1 (ko) 댄서시스템
JP2022189616A (ja) 負荷試験装置、荷重検出ユニット、および負荷試験方法
JP2876513B2 (ja) 管体内径測定装置
JP2008068302A (ja) 穴抜き装置
JP2009287718A (ja) 運動装置
JP2015081837A (ja) 基板検査装置およびプローブユニットシステム
JP6016103B2 (ja) 金属薄板の寸法測定装置及び金属薄板の寸法測定方法
JP7390712B2 (ja) 引張試験機

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022573763

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21967070

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1