WO2023100485A1 - 電磁接触器及び電磁接触器の組立方法 - Google Patents

電磁接触器及び電磁接触器の組立方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023100485A1
WO2023100485A1 PCT/JP2022/038096 JP2022038096W WO2023100485A1 WO 2023100485 A1 WO2023100485 A1 WO 2023100485A1 JP 2022038096 W JP2022038096 W JP 2022038096W WO 2023100485 A1 WO2023100485 A1 WO 2023100485A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
contact
electromagnet
electromagnetic contactor
plunger
movable
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/038096
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
優志 関谷
幸悦 高谷
Original Assignee
富士電機機器制御株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士電機機器制御株式会社 filed Critical 富士電機機器制御株式会社
Priority to CN202280031615.3A priority Critical patent/CN117223080A/zh
Priority to KR1020237036265A priority patent/KR20230158607A/ko
Publication of WO2023100485A1 publication Critical patent/WO2023100485A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H49/00Apparatus or processes specially adapted to the manufacture of relays or parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H50/04Mounting complete relay or separate parts of relay on a base or inside a case
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/02Bases, casings, or covers

Definitions

  • the present invention relates to an electromagnetic contactor and a method for assembling the electromagnetic contactor.
  • an electromagnetic contactor As an electromagnetic contactor, a lower frame and an upper frame constituting a main body case of upper and lower split type, a contact mechanism installed in the upper frame, and an operating electromagnet installed in the lower frame to drive the contact mechanism on and off. a contact mechanism fixed to the upper frame; a contact support movably arranged inside the upper frame and connected to an operating electromagnet; and a fixed contact of the fixed contact supported by the contact support.
  • a device provided with a movable contact in which the movable contact contacts and separates for example, Patent Document 1).
  • a plunger-type electromagnet is an electromagnet that has a plunger that moves up and down and an armature that protrudes outward from the end of the plunger
  • a leg-type electromagnet is an electromagnet that has a movable iron core that moves up and down. Due to the difference in structure between the plunger-type electromagnet and the leg-type electromagnet, a different connection structure between the contact mechanism and the operating electromagnet has been used.
  • each part is assembled in different processes for the plunger-type electromagnet and the leg-type electromagnet, requiring different assembly lines.
  • the equipment investment increases, and there is a problem in terms of the manufacturing cost of the magnetic contactor.
  • the present invention has been made by paying attention to the above unsolved problems of the conventional example, and when manufacturing an electromagnetic contactor using either a plunger-type electromagnet or a leg-type electromagnet as an operating electromagnet, Provided are a magnetic contactor and a method for assembling the magnetic contactor capable of partially sharing lines, reducing the number of assembly processes, shortening the assembly line to reduce investment in assembly facilities, and reducing manufacturing costs. It is intended to
  • one aspect of the electromagnetic contactor includes a lower frame and an upper frame constituting a vertically split housing, and a pair of movable contacts disposed inside the upper frame.
  • a contact mechanism comprising a movable contact, a pair of fixed contacts having fixed contacts that can be brought into contact with and separated from the pair of movable contacts, and a contact support that supports the movable contact;
  • An electromagnetic contactor that includes an operating electromagnet for turning on and off a contact mechanism via a contact support, and that connects the contact support and the electromagnet by sliding the contact support and the electromagnet in a direction intersecting the driving direction of the electromagnet. , the contact support and the electromagnet are connected to each other by sliding the contact support integrally incorporated in the upper frame.
  • one aspect of the method for assembling a magnetic contactor according to the present invention is the method for assembling the magnetic contactor described above, comprising: a first assembling step for integrally integrating the upper frame and the contact support of the contact mechanism; a second assembling step of sliding and inserting the contact support held together with the electromagnet into the electromagnet; and an assembly step of
  • the contact support dedicated to the plunger-type electromagnet is provided on the upper frame. are integrally incorporated to form a plunger type electromagnet unit, or a leg type electromagnet unit is formed by integrally incorporating a contact support dedicated to the leg type electromagnet into the upper frame. Since the connection insertion portion of one of the plunger-type electromagnet unit and the leg-type electromagnet unit is connected to one of the plunger-type electromagnet and the leg-type electromagnet, the initial step is to incorporate the contact support into the upper frame. Can be shared.
  • the number of assembly processes is reduced compared to the conventional magnetic contactor assembly line in which a series of magnetic contactor processes are performed on different assembly lines when using plunger-type electromagnets and leg-type electromagnets as operating electromagnets. It can be an assembly line with
  • the present invention reduces the investment in assembly equipment by shortening the assembly line, and reduces the manufacturing cost when manufacturing an electromagnetic contactor using either a plunger-type electromagnet or a leg-type electromagnet as an operating electromagnet. can be achieved.
  • FIG. 4 is a perspective view showing the structure of a contact support that constitutes a contact mechanism dedicated to a plunger-type electromagnet in the first embodiment;
  • FIG. 4 is a perspective view showing an upper frame and a contact support arranged on the upper frame, which constitute a contact mechanism dedicated to the plunger-type electromagnet in the first embodiment. It is the figure which expanded and showed the inside of the circle shown by the code
  • FIG. 4 is a perspective view showing an upper frame and a contact support arranged on the upper frame, which constitute a contact mechanism dedicated to the plunger-type electromagnet in the first embodiment. It is the figure which expanded and showed the inside of the circle shown by the code
  • FIG. 5 is a diagram showing a state in which the contact support and the upper frame of the contact mechanism dedicated to the plunger-type electromagnet are relatively moved so as to eliminate the contact gap between the fixed contact and the movable contact in the first embodiment;
  • the connection insertion part of the contact support can be moved to the electromagnet. It is a figure which shows the initial state connected with a connection spring.
  • FIG. 11 is a perspective view showing the structure of a contact support that constitutes a contact mechanism dedicated to a leg-type electromagnet in the second embodiment;
  • FIG. 10 is a diagram showing a state in which a leg-shaped electromagnet having a movable iron core is connected to a contact support dedicated to the leg-shaped electromagnet in the second embodiment;
  • FIG. 1 A magnetic contactor 10 of a first embodiment according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 11.
  • FIG. 1 a housing is configured by connecting a first frame 11A and a second frame 11B to each other in the front-rear direction.
  • Mounting plate portions 51 are formed at the bottom four corners of the bottomed square tube portion 50 of the first frame 11A.
  • the second frame 11B has a square tube portion 52 with an open front end facing the bottomed square tube portion 50 of the first frame 11A.
  • a power source side terminal portion 53a and an auxiliary terminal portion 54a are formed in the upper part in front of the rectangular tubular portion 52 of the second frame 11B, and a load side terminal portion 53b and an auxiliary terminal portion 54b are formed in the lower portion. is formed.
  • FIG. 3 shows the internal structure of the electromagnetic contactor 10.
  • the contact mechanism 13 is housed in the second frame 11B, and the contact mechanism 13 is housed in the first frame 11A (not shown in FIG. 3). and a plunger-type electromagnet 12 that is driven on and off and used as an operating electromagnet.
  • the plunger-type electromagnet 12 includes a spool 14, a plunger 15, an outer yoke 16, an exciting coil 21, a first armature 24, and a second armature 25, as shown in FIG.
  • the spool 14 has a cylindrical portion 17 and a front flange portion 19 and a rear flange portion 20 radially protruding from both ends of the cylindrical portion 17 in the axial direction.
  • An exciting coil 21 is wound around the outer periphery of the cylindrical portion 17 of the spool 14 .
  • a coil terminal 22 for energizing the excitation coil 21 is attached to the front flange portion 19 of the spool 14 .
  • the plunger 15 is a cylindrical rod-shaped body inserted through the cylindrical portion 17 of the spool 14.
  • First armatures protruding in the radial direction are provided at both ends of the plunger 15 in the axial direction as shown in FIG. 24 and a second armature 25 are connected.
  • a connecting spring 18 is fixed to the central portion of the first armature 24 .
  • the connecting spring 18 is formed of an elongated metal plate, and includes a fixed plate portion 18a fixed to the first armature 24 and an oblique upward direction away from the fixed plate portion 18a to the first armature 24. It is composed of a pair of elastic engaging plate portions 18b and 18c which are raised and provided with a curved portion on the tip side.
  • the contact mechanism 13 includes a plurality of sets of power-side fixed contacts 26a and load-side fixed contacts 26b fixed to the second frame 11B and arranged side by side in the left-right direction, and the second frame 11B. and fixed contacts 26a1 of a plurality of sets of power supply side fixed contacts 26a and a plurality of sets of load side fixed contacts 26b supported by the contact support 28.
  • the contact 26b1 is provided with a plurality of movable contactors 27 that move in the front-rear direction so that the movable contacts 27a and 27b can be brought into contact with and separated from each other.
  • the contact support 28 is a member dedicated to the plunger-type electromagnet. As shown in FIG. 5, the contact supports 28 are formed integrally with a plurality of movable contactor support portions 29 for aligning and holding a plurality of movable contactors 27 so as to be movable in the front-rear direction. , and a pair of connection portions 30 and 31 to which the plunger-type electromagnet 12 is connected. As shown in FIG. 5, the pair of connecting portions 30 and 31 are spaced apart in the direction in which the plurality of movable contact support portions 29 are aligned, and extend linearly on the inner walls facing each other. Slit-shaped connection inserts 32a and 32b are formed.
  • FIG. 6 shows the structure of the second frame 11B in which the contact supports 28 are arranged.
  • the square tubular portion 52 of the second frame 11B on the side where the power source side terminal portion 53a and the auxiliary terminal portion 54a are formed is open, and stepped portions 34 and 35 are formed at both edges of the opening.
  • FIG. 7 is an enlarged view of the circled range indicated by symbol A in FIG. It is arranged so as to overlap with the portion 19 with a dimension L in the front-rear direction. Also, this dimension L is set smaller than the contact gap G between the fixed contact 26a1 and the movable contact 27a shown in FIG. 3 (the contact gap G between the fixed contact 26b1 and the movable contact 27b) (L ⁇ G). .
  • FIG. 8 shows the electromagnetic contactor 10 from above, and the stepped portions 34 and 35 overlap the first frame 11A, which forms a housing together with the second frame 11B, from the inside. and has a function of preventing dust from entering the magnetic contactor 10 from above.
  • the electromagnetic contactor 10 is assembled with the contact mechanism 13 formed. That is, the contact mechanism 13 is used, in which a plurality of sets of the power supply side stationary contact 26a, the load side stationary contact 26b, the plurality of movable contacts 27 and the contact support 28 are incorporated inside the second frame 11B.
  • the second frame 11B is moved upward with respect to the contact support 28 to bring the fixed contact 26a1 and the movable contact 27a (the fixed contact 26b1 and the movable contact 27b) of the contact mechanism 13 into contact with each other. It is held in a state where there is no gap G.
  • the state in which a contact gap G exists between the fixed contact 26a1 and the movable contact 27a (the fixed contact 26b1 and the movable contact 27b) of the contact mechanism 13 corresponds to the first assembly step described in the present invention
  • the state shown in FIG. 9 corresponds to the interference prevention step described in the present invention.
  • the openings of the coupling inserts 32a and 32b provided in the contact support 28 of the contact mechanism 13 are made to face the coupling spring 18 on the first armature 24.
  • the contact mechanism 13 is slid over the plunger electromagnet 12 in a direction orthogonal to the connection direction of the contact mechanism 13 and the plunger electromagnet 12 .
  • the stepped portion 34 formed on the second frame 11B , 35 are positioned above the front flange portion 19 of the plunger-type electromagnet 12 in FIG.
  • the contact mechanism 13 is further slid to the left to engage the pair of elastic engagement plate portions 18b and 18c of the connecting spring 18 with the connecting insertion portions 32a and 32b. complete.
  • the stepped portions 34 and 35 of the second frame 11B move to a position where they do not interfere with the front flange portion 19, so the second frame 11B is moved toward the plunger electromagnet 12 side.
  • the contact support 28 of the contact mechanism 13 and the plunger type electromagnet 12 are connected.
  • the stepped portions 34 and 35 of the second frame 11B are arranged to overlap the front flange portion 19 of the plunger-type electromagnet 12 in the front-rear direction. It should be noted that the state shown in FIG. 11 corresponds to the release step described in the present invention.
  • FIG. 12 shows the internal structure of the electromagnetic contactor 60 of the second embodiment, and includes a contact mechanism 62 mounted in a second frame 61B and a first contact mechanism 62 connected to the second frame 61B in the front-rear direction. and a leg-type electromagnet 63 which is housed in a frame (not shown) and used as an operating electromagnet by turning on and off the contact mechanism 62 .
  • the leg-type electromagnet 63 includes a fixed iron core 64, a movable iron core 65 having its own armature surface 65a opposed to the armature surface 64a of the fixed iron core 64, and a central protruding portion of the fixed iron core 64. It has an electromagnetic coil 66 and a return spring 67 .
  • a through hole 65b is formed in the movable iron core 65 so as to penetrate in the horizontal direction (thickness direction) of FIG.
  • the contact mechanism 62 is fixed to the second frame 61b and arranged side by side in the left-right direction as a plurality of sets of power-side fixed contact 68a and load-side fixed contact 68b, and moves in the front-rear direction inside the second frame 61B.
  • the contact support 69 dedicated to the leg-type electromagnet includes a plurality of movable contactor support portions 71 for aligning and holding a plurality of movable contactors 27 so as to be movable in the front-rear direction, and these movable contactor support portions 71. and a pair of opposing connecting portions 72 and 73 to which the leg-shaped electromagnet 63 is connected.
  • a movable core contact surface 74 is formed between the pair of connecting portions 72 and 73, and a slit-shaped connecting insertion portion extending linearly is formed on the opposing inner walls of the pair of connecting portions 72 and 73. 75a and 75b are formed.
  • the contact support 69 dedicated to the leg-type electromagnet is mounted inside the second frame 61B in the same manner as the contact support 28 dedicated to the plunger-type electromagnet shown in the first embodiment.
  • the leg-type electromagnet 63 has a connecting spring that is inserted through the through hole 65b of the movable core 65 so that the core upper surface 65b of the movable core 65 is in contact with the movable core contact surface 74 of the contact support 69.
  • 76 is inserted into the connection insertion portions 75 a and 75 b , and the elastic force of the connection spring 76 presses the movable core 65 against the movable core contact surface 74 .
  • the leg-type electromagnet 63 can be integrally connected to the contact support 69 to configure the electromagnetic contactor 60 of the second embodiment.
  • a plurality of sets of power-side fixed contactor 68a, load-side fixed contactor 68b, and contact support 69 are assembled inside the second frame 61B, that is, the contact mechanism 62 dedicated to the leg-type electromagnet is formed.
  • the fixed contacts 68a1 and 68b1 of the contact mechanism 62 and the movable contacts 70a and 70b of the movable contactor 70 supported by the contact support 69 are brought into contact with each other so that there is no contact gap.
  • the second frame 61B is moved against (corresponding to the first assembly step described in the present invention).
  • connection insertion portions 75a and 75b provided in the contact support 69 are made to face the connection spring 76 inserted through the through hole 65b of the movable iron core 65, and in the direction perpendicular to the connection direction of the leg-type electromagnet 63.
  • the contact mechanism 62 is slid relative to the leg-type electromagnet 63 (corresponding to the second assembly step described in the present invention).
  • the contact mechanism 62 is further slid to complete the engagement of the tip of the connecting spring 76 with the connecting insertion portions 75a and 75b.
  • the second embodiment Assembly of the electromagnetic contactor 60 is completed.
  • the effects of the electromagnetic contactor 10 using the plunger-type electromagnet 12 shown in the first embodiment as an operating electromagnet and the electromagnetic contactor 60 using the leg-type electromagnet 63 shown in the second embodiment as an operating electromagnet will be described.
  • first as shown in FIG. form a unit for
  • the leg-shaped electromagnet unit is formed by incorporating the contact support 69 dedicated to the leg-shaped electromagnet inside the second frame 61B. are doing.
  • connection insertion portions 32a and 32b of the plunger-type electromagnet unit are connected to the connection spring 18 of the plunger-type electromagnet 12 (see FIG. 11).
  • connection inserting portions 75a and 75b of the leg-type electromagnet unit are connected to the connection spring 76 engaged with the movable iron core 65 of the leg-type electromagnet 63. ing.
  • the plunger-type electromagnet 12 is inserted into the connecting insertion portions 32a and 32b of the plunger-type electromagnet unit.
  • the step of connecting the connecting spring 18 can be made the first assembly step, or the step of connecting the connecting spring 76 of the leg-shaped electromagnet 63 to the connection inserting portions 75a and 75b of the leg-shaped electromagnet unit can be made common as the first assembly step.
  • the number of assembly processes is reduced compared to the conventional magnetic contactor assembly line in which a series of processes of the magnetic contactor are performed on different assembly lines. can be made a short assembly line with reduced In addition, the short assembly line reduces the investment in assembly equipment, and when manufacturing an electromagnetic contactor using one of the plunger-type electromagnet 12 and the leg-type electromagnet 63, it is possible to reduce the manufacturing cost. .
  • the electromagnetic contactor 10 using the plunger-type electromagnet 12 as the operating electromagnet As shown in FIG. Since there is no space leading to the inside in the upper walls of the first frame 11A and the second frame 11B of the magnetic contactor 10, it is possible to prevent dust from entering the magnetic contactor 10 from above. can be done.
  • the electromagnetic contactor 60 having the leg-shaped electromagnet 63 as an operating electromagnet is not described in detail, but the stepped portions 34 and 35 provided on the second frame 11B overlap the first frame 11A from the inside. , it is possible to prevent dust from entering the magnetic contactor 10 from above.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electromagnets (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Abstract

上部フレーム(11B)にプランジャ型電磁石専用の接点支え(28)を一体に組み込んでプランジャ型電磁石用ユニットとし、或いは、上部フレームに脚型電磁石専用の接点支え(55)を一体に組み込んで脚型電磁石用ユニットする。次いで、プランジャ型電磁石(12)及び脚型電磁石(60)の一方の連結バネ(18),(76)を、プランジャ型電磁石用ユニット及び脚型電磁石用ユニットの一方の連結挿入部(32a),(32b)又は(75a),(75b)の開口にスライド挿入していく。次いで、上部フレームの下縁部に、下部フレーム(11A)の上縁部を係合して筐体を形成する。

Description

電磁接触器及び電磁接触器の組立方法
 本発明は、電磁接触器及び電磁接触器の組立方法に関する。
 電磁接触器として、上下分割形の本体ケースを構成する下部フレーム及び上部フレームと、上部フレームに内装された接点機構と、下部フレームに内装されて接点機構をオン・オフ駆動する操作電磁石と、を備え、接点機構を、上部フレームに固定された固定接触子と、上部フレームの内部に移動自在に配置され、操作電磁石に連結される接点支えと、接点支えに支持され、固定接触子の固定接点に可動接点が接離する可動接触子と、を備えた装置が知られている(例えば、特許文献1)。
特開2015-118915号公報
 ところで、電磁接触器の操作電磁石として、プランジャ型電磁石及び脚型電磁石の一方が使用されている。プランジャ型電磁石は、上下に移動するプランジャと、プランジャの端から外側に突出したアーマチュアとを有する電磁石であり、脚型電磁石は、上下に移動する可動鉄心を有する電磁石である。このようなプランジャ型電磁石及び脚型電磁石の構造の違いから、異なる接点機構と操作電磁石の連結構造が使用されていた。
 そのため、従来の電磁接触器の組立ては、プランジャ型電磁石及び脚型電磁石とで異なる工程で各部品の組立を行っており、異なる組立ラインを必要としていたため、工程数が多く、組立ラインが長くなることで設備投資が増大してしまい、電磁接触器の製造コストの面で問題がある。
 そこで、本発明は、上記従来例の未解決の課題に着目してなされたものであり、操作電磁石としてプランジャ型電磁石及び脚型電磁石の一方を使用して電磁接触器を製造する場合に、組立ラインを一部共通化し、組立工程数を減少させ、組立ラインを短くして組立設備投資を減少させて製造コストの低減化を図ることができる電磁接触器及び電磁接触器の組立方法を提供することを目的としている。
 上記目的を達成するために、本発明に係る電磁接触器の一態様は、上下分割形の筐体を構成する下部フレーム及び上部フレームと、上部フレームの内部に配置され、一対の可動接点を有する可動接触子と、一対の可動接点と接離可能な固定接点を有する一対の固定接触子と、可動接触子を支持する接点支えと、を備えた接点機構と、下部フレームの内部に配置され、接点支えを介して、接点機構をオン・オフ駆動する操作用の電磁石と、を備え、接点支えと電磁石とを、電磁石の駆動方向に交差する方向にスライド移動させることで連結する電磁接触器において、上部フレームに接点支えを一体に組み込んだ状態で、スライド移動させることで接点支えと電磁石を連結するようにした。
 また、本発明に係る電磁接触器の組立方法の一態様は、上述した電磁接触器の組立方法であって、上部フレーム及び接点機構の接点支えを一体に組み込む第1の組立てステップと、上部フレームとともに保持された接点支えを、電磁石にスライドして挿入していく第2の組立てステップと、上部フレームの下縁部に、下部フレームの上縁部を係合して筐体を形成する第3の組立てステップと、を備えている。
 本発明の電磁接触器及び電磁接触器の組立方法によると、操作電磁石としてプランジャ型電磁石及び脚型電磁石の一方を使用して電磁接触器を製造する場合、上部フレームにプランジャ型電磁石専用の接点支えを一体に組み込んでプランジャ型電磁石ユニットとし、或いは、上部フレームに脚型電磁石専用の接点支えを一体に組み込んで脚型電磁石用ユニットとする。そして、これらプランジャ型電磁石ユニット及び脚型電磁石用ユニットの一方の連結挿入部とプランジャ型電磁石及び脚型電磁石の一方を連結するようにしたことから、上部フレームに接点支えを組み込む工程を初期工程として共通化できる。したがって、操作電磁石としてプランジャ型電磁石及び脚型電磁石を使用する場合に異なる組立ラインで電磁接触器の一連の工程を行っていた従来の電磁接触器の組立ラインと比較して、組立工程数を減少させた組立ラインとすることができる。また、本発明は、組立ラインの短尺化を図って組立設備投資を減少させ、操作電磁石としてプランジャ型電磁石及び脚型電磁石の一方を使用した電磁接触器を製造する際に、製造コストの低減化を図ることができる。
本発明に係る第1実施形態の電磁接触器を示す斜視図である。 本発明に係る第1実施形態の電磁接触器を前方から示した図である。 操作電磁石としてプランジャ型電磁石を使用した第1実施形態の電磁接触器を示す断面図である。 第1実施形態において電磁接触器を構成するプランジャ型電磁石を示す図である。 第1実施形態においてプランジャ型電磁石専用の接点機構を構成する接点支えの構造を示す斜視図である。 第1実施形態においてプランジャ型電磁石専用の接点機構を構成する上部フレーム及び上部フレームに配置した接点支えを示す斜視図である。 図3の符号Aで示す丸印の内部を拡大して示した図である。 第1実施形態の電磁接触器を上方から示した図である。 第1実施形態において固定接点及び可動接点の接点ギャップが無くなるように、プランジャ型電磁石専用の接点機構の接点支え及び上部フレームを相対移動させた状態を示す図である。 上部フレームに形成した段差部を電磁石の一部(前側フランジ部)に干渉させずに、プランジャ型電磁石専用の接点機構を電磁石に対してスライド移動させることで、接点支えの連結挿入部を電磁石の連結バネに連結させる初期状態を示す図である。 プランジャ型電磁石専用の接点機構において、スライド移動により接点支えの連結挿入部及び電磁石の連結バネの連結を完了し、上部フレームの段差部が電磁石の一部に干渉しない位置まで移動した状態を示す図である。 操作電磁石として脚型電磁石を使用した第2実施形態の電磁接触器を示す断面図である。 第2実施形態において脚型電磁石専用の接点機構を構成する接点支えの構造を示す斜視図である。 第2実施形態において脚型電磁石専用の接点支えに可動鉄心を有する脚型電磁石が連結する状態を示す図である。
 次に、図面を参照して、本発明に係る実施形態を説明する。以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、厚みと平面寸法との関係、各層の厚みの比率等は現実のものとは異なることに留意すべきである。したがって、具体的な厚みや寸法は以下の説明を参酌して判断すべきものである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることはもちろんである。
 また、以下に示す実施形態は、本発明の技術的思想を具体化するための装置や方法を例示するものであって、本発明の技術的思想は、構成部品の材質、形状、構造、配置等を下記のものに特定するものでない。本発明の技術的思想は、特許請求の範囲に記載された請求項が規定する技術的範囲内において、種々の変更を加えることができる。
 なお、以下の説明で記載されている「上」、「下」、「左」、「右」、「底」、「前」、「後」、「長尺方向」、「短尺方向」等の方向を示す用語は、添付図面の方向を参照して用いられている。
 本発明に係る第1実施形態の電磁接触器10について、図1から図11を参照して説明する。
 図1で示す第1実施形態の電磁接触器10は、第1のフレーム11Aと第2のフレーム11Bとが互いに前後方向に連結されることで筐体が構成されている。第1のフレーム11Aの有底角筒状部50の底部四隅には取付板部51が形成されている。第2のフレーム11Bは、第1のフレーム11Aの有底角筒状部50と対向する前端を開放した角筒部52を有する。
 第2のフレーム11Bの角筒部52の前方には、図2に示すように、上方に電源側端子部53a及び補助端子部54aが形成され、下方に負荷側端子部53b及び補助端子部54bが形成されている。
 図3は、電磁接触器10の内部構造を示しており、第2のフレーム11Bに内装された接点機構13と、第1のフレーム11A(図3では不図示)に内装され、接点機構13をオン・オフ駆動して操作電磁石として使用されるプランジャ型電磁石12と、を備えている。
 プランジャ型電磁石12は、図3に示すように、スプール14と、プランジャ15と、外ヨーク16と、励磁コイル21と、第1のアーマチュア24と、第2のアーマチュア25とを備えている。スプール14は、円筒部17と、円筒部17の軸方向両端部にそれぞれ半径方向に突出する前側フランジ部19と後側フランジ部20とを有している。スプール14の円筒部17の外周に、励磁コイル21が巻装されている。また、スプール14の前側フランジ部19に、励磁コイル21に通電するためのコイル端子22が装着されている。
 また、プランジャ15は、スプール14の円筒部17に挿通された円柱状の棒状体であり、プランジャ15の軸方向両端部に、図4にも示すように、半径方向に突出する第1のアーマチュア24と第2のアーマチュア25とが連結されている。
 そして、第1のアーマチュア24の中央部には、連結バネ18が固定されている。この連結バネ18は、長尺な金属板で形成されており、第1のアーマチュア24に固定されている固定板部18aと、固定板部18aから第1のアーマチュア24に離間する斜め上方向に立ち上がり、先端側に曲率部を設けた一対の弾性係合板部18b,18cとで構成されている。
 接点機構13は、図3に示すように、第2のフレーム11Bに固定されて左右方向に並べて配置した複数組の電源側固定接触子26a及び負荷側固定接触子26bと、第2のフレーム11Bの内部に前後方向に移動自在に装着されている接点支え28と、接点支え28に支持され、複数組の電源側固定接触子26aの固定接点26a1及び複数組の負荷側固定接触子26bの固定接点26b1に可動接点27a,27bが接離可能となるように前後方向に移動する複数の可動接触子27と、を備えている。
 接点支え28は、プランジャ型電磁石専用の部材である。接点支え28は、図5に示すように、複数の可動接触子27を前後方向に可動自在に整列保持する複数の可動接触子支持部29と、これら可動接触子支持部29に一体に形成され、プランジャ型電磁石12が連結する一対の連結部30、31とで構成されている。
 一対の連結部30,31は、図5に示すように、複数の可動接触子支持部29が整列されている方向に離間して形成されており、互いの対向する内壁に、直線状に延在するスリット形状の連結挿入部32a,32bが形成されている。
 そして、図3に示すように、プランジャ型電磁石12の第1のアーマチュア24に固定されている連結バネ18の弾性係合板部18b,18cが、接点支え28の連結挿入部32a,32bに弾性変形状態で係合することで、プランジャ型電磁石12及び接点支え28が一体に連結されている。
 ここで、図6は、内部に接点支え28を配置した第2のフレーム11Bの構造を示すものである。第2のフレーム11Bの電源側端子部53a及び補助端子部54aが形成されている側の角筒部52が開口しており、その開口両縁部に段差部34,35が形成されている。
 図7は、図3の符号Aで示す丸印の範囲を拡大して示したものであるが、第2のフレーム11Bに形成されている段差部34,35は、プランジャ型電磁石12の前側フランジ部19に対して前後方向に寸法Lで重なって配置されている。また、この寸法Lは、図3に示す固定接点26a1及び可動接点27aの接点ギャップG(固定接点26b1及び可動接点27bの接点ギャップG)に対して小さい寸法に設定されている(L<G)。
 また、図8は、電磁接触器10を上方から示したものであるが、段差部34,35は、第2のフレーム11Bとで筐体を構成する第1のフレーム11Aに内側から重なった状態で配置され、上方からゴミが電磁接触器10の内部に侵入するのを防止する機能を有している。
 次に、第1実施形態の電磁接触器10の組立て手順について、図1、図3、図9及び図10を参照して説明する。
 先ず、接点機構13を形成した状態で電磁接触器10の組立てを行う。すなわち、第2のフレーム11Bの内部に複数組の電源側固定接触子26a及び負荷側固定接触子26b、複数の可動接触子27及び接点支え28が組み込まれた接点機構13を使用する。
 次いで、図9に示すように、接点支え28に対して第2のフレーム11Bを上方移動し、接点機構13の固定接点26a1及び可動接点27a(固定接点26b1及び可動接点27b)を接触させて接点ギャップGが無い状態に保持する。なお、接点機構13の固定接点26a1及び可動接点27a(固定接点26b1及び可動接点27b)の間に接点ギャップGが存在している状態が、本発明に記載した第1の組立てステップに対応し、図9に示す状態が、本発明に記載した干渉防止ステップに対応している。
 次いで、図10に示すように、接点機構13の接点支え28に設けた連結挿入部32a,32bの開口を、第1のアーマチュア24上の連結バネ18に対向させる。そして、接点機構13及びプランジャ型電磁石12の連結方向に対して直交する方向に、接点機構13をプランジャ型電磁石12の上部でスライド移動させる。その際、接点機構13の固定接点26a1及び可動接点27a(固定接点26b1及び可動接点27b)は接点ギャップGが無い状態に保持されているので、第2のフレーム11Bに形成されている段差部34,35は、プランジャ型電磁石12の前側フランジ部19に対して図10の上部に位置しているので、接点機構13は前側フランジ部19に干渉せずにスライド移動していく。これにより、連結バネ18の一対の弾性係合板部18b、18cが連結挿入部32a,32bの内部に係合していく。なお、図10に示した状態が、本発明に記載した第2の組立てステップに対応している。
 次いで、図11に示すように、接点機構13を、さらに左側にスライド移動していくことで、連結挿入部32a,32bへの連結バネ18の一対の弾性係合板部18b、18cの係合を完了する。このとき、第2のフレーム11Bの段差部34,35が前側フランジ部19に干渉しない位置まで移動するので、第2のフレーム11Bをプランジャ型電磁石12側に移動する。この第2のフレーム11Bの動作を行うことで、図3に示すように、固定接点26a1及び可動接点27a(固定接点26b1及び可動接点27b)の間に接点ギャップGを設けた接点機構13とし、接点機構13の接点支え28及びプランジャ型電磁石12を連結した状態とする。そして、第2のフレーム11Bの段差部34,35は、プランジャ型電磁石12の前側フランジ部19に対して前後方向に重なって配置される。なお、図11に示した状態が、本発明に記載した釈放ステップに対応している。
 そして、プランジャ型電磁石12を内装した第1のフレーム11Aを接点機構13の第2のフレーム11Bに連結することで、図1に示した電磁接触器10の組立てが完了する。なお、第1のフレーム11Aを接点機構13の第2のフレーム11Bに連結する動作が、本発明に記載した第3の組立てステップに対応している。
 次に、本発明に係る第2実施形態の電磁接触器60について、図12から図14を参照して説明する。
 図12は、第2実施形態の電磁接触器60の内部構造を示しており、第2のフレーム61Bに内装された接点機構62と、第2のフレーム61Bと互いに前後方向に連結される第1のフレーム(不図示)に内装され、接点機構62をオン・オフ駆動して操作電磁石として使用される脚型電磁石63と、を備えている。
 脚型電磁石63は、固定鉄心64と、固定鉄心64の接極面64aに自身の接極面65aが対向して配置された可動鉄心65と、固定鉄心64の中央突出部の周囲に巻装されている電磁コイル66と、復帰バネ67とを備えている。可動鉄心65には、図12の左右方向(厚さ方向)に貫通する貫通孔65b形成されている。
 接点機構62は、第2のフレーム61bに固定されて左右方向に並べて配置した複数組の電源側固定接触子68a及び負荷側固定接触子68bと、第2のフレーム61Bの内部に前後方向に移動自在に装着されている脚型電磁石専用の接点支え69と、接点支え69に支持され、複数組の電源側固定接触子68aの固定接点68a1及び複数組の負荷側固定接触子68bの固定接点68b1に可動接点70a,70bが接離可能となるように前後方向に移動する複数の可動接触子70と、を備えている。
 脚型電磁石専用の接点支え69は、図13に示すように、複数の可動接触子27を前後方向に可動自在に整列保持する複数の可動接触子支持部71と、これら可動接触子支持部71に一体に形成され、脚型電磁石63が連結する互いに対向する一対の連結部72、73とを備えている。一対の連結部72、73の間には、可動鉄心当接面74が形成されているとともに、一対の連結部72,73の対向する内壁に、直線状に延在するスリット形状の連結挿入部75a,75bが形成されている。この脚型電磁石専用の接点支え69は、第1実施形態で示したプランジャ型電磁石専用の接点支え28と同様に、第2のフレーム61Bの内部に装着され、接点支え69の可動により、第2のフレーム61Bに固定された複数組の電源側固定接触子68a及び負荷側固定接触子68bの固定接点68a1、固定接点68b1と、接点支え69に支持された複数組の可動接触子70の可動接点70a,70bとが接離する。
 そして、脚型電磁石63は、図14に示すように、可動鉄心65の鉄心上面65bを、接点支え69の可動鉄心当接面74に当接し、可動鉄心65の貫通孔65bに挿通した連結バネ76の先端部を連結挿入部75a,75bに挿入し、連結バネ76の弾性力で可動鉄心65が可動鉄心当接面74に押し付けられている。これにより、脚型電磁石63が接点支え69に一体に連結されて第2実施形態の電磁接触器60を構成することが可能となる。
 次に、第2実施形態の電磁接触器60の組立て手順について説明する。
 先ず、第2のフレーム61Bの内部に複数組の電源側固定接触子68a及び負荷側固定接触子68b及び接点支え69を組み込んだ状態、すなわち、脚型電磁石専用の接点機構62を形成する。
 次いで、接点機構62の固定接点68a1、固定接点68b1と、接点支え69に支持された可動接触子70の可動接点70a,70bを接触させて接点ギャップが無い状態となるように、接点支え69に対して第2のフレーム61Bを移動する(本発明に記載した第1の組立てステップに対応)。
 次いで、接点支え69に設けた連結挿入部75a,75bの開口を、可動鉄心65の貫通孔65bに挿通した連結バネ76に対向させ、脚型電磁石63の連結方向に対して直交する方向に、接点機構62を脚型電磁石63に対してスライド移動させる(本発明に記載した第2の組立てステップに対応)。
 次いで、接点機構62をさらにスライド移動していくことで、連結挿入部75a,75bへの連結バネ76の先端部の係合を完了する。
 そして、脚型電磁石63を内装するように第1のフレーム(不図示)を第2のフレーム61Bに連結することで(本発明に記載した第3の組立てステップに対応)、第2実施形態の電磁接触器60の組立てが完了する。
 次に、第1実施形態で示したプランジャ型電磁石12を操作電磁石とする電磁接触器10及び第2実施形態で示した脚型電磁石63を操作電磁石とする電磁接触器60に関する効果について説明する。
 プランジャ型電磁石12を操作電磁石とする電磁接触器10の組立方法では、先ず、図9に示すように、第2のフレーム11Bの内部にプランジャ型電磁石専用の接点支え28を組み込むことでプランジャ型電磁石用ユニットを形成している。また、脚型電磁石63を操作電磁石とする電磁接触器60の組立方法では、先ず、第2のフレーム61Bの内部に、脚型電磁石専用の接点支え69を組み込むことで脚型電磁石用ユニットを形成している。そして、電磁接触器10の組立ラインでは、最初の組立工程として、プランジャ型電磁石用ユニットの連結挿入部32a,32bをプランジャ型電磁石12の連結バネ18に連結している(図11参照)。また、電磁接触器60の組立ラインでは、最初の組立工程として、脚型電磁石用ユニットの連結挿入部75a,75bを脚型電磁石63の可動鉄心65に係合している連結バネ76に連結している。
 このように、操作電磁石としてプランジャ型電磁石12及び脚型電磁石63の一方を使用して電磁接触器を製造する場合には、プランジャ型電磁石用ユニットの連結挿入部32a,32bにプランジャ型電磁石12の連結バネ18を連結する工程を最初の組立て工程とし、或いは、脚型電磁石用ユニットの連結挿入部75a,75bに脚型電磁石63の連結バネ76を連結する工程を最初の組立工程として共通化できるので、操作電磁石としてプランジャ型電磁石12及び脚型電磁石63を使用する場合に異なる組立ラインで電磁接触器の一連の工程を行っていた従来の電磁接触器の組立ラインと比較して、組立工程数を減少させた短尺な組立ラインとすることができる。そして、短尺な組立ラインとなることで組立設備投資を減少させ、プランジャ型電磁石12及び脚型電磁石63の一方を使用した電磁接触器を製造する際に、製造コストの低減化を図ることができる。
 また、プランジャ型電磁石用ユニット及び脚型電磁石用ユニットの一方を、プランジャ型電磁石12及び脚型電磁石63の一方に連結する際には、プランジャ型電磁石用ユニットの連結挿入部32a,32b、及び脚型電磁石用ユニットの連結挿入部75a,75bの一方を、プランジャ型電磁石12の連結バネ18及び脚型電磁石63の連結バネ76の一方に向けてスライド移動させるだけなので、電磁接触器の組立ての単純化も図ることができる。
 なお、プランジャ型電磁石12を操作電磁石とする電磁接触器10では、図8で示したように、第2のフレーム11Bの段差部34,35は、第1のフレーム11Aに内側から重なった状態で配置され、電磁接触器10の第1のフレーム11A及び第2のフレーム11Bの上部壁には内部に通じる空間が無くなるので、上方からゴミが電磁接触器10の内部に侵入するのを防止することができる。なお、脚型電磁石63を操作電磁石とする電磁接触器60も、詳細は記載していないが、第2のフレーム11Bに設けた段差部34,35が第1のフレーム11Aに内側から重なった状態で配置されることで、上方からゴミが電磁接触器10の内部に侵入するのを防止することができる。
10 電磁接触器
11A 第1のフレーム(下部フレーム)
11B 第2のフレーム(上部フレーム)
12 プランジャ型電磁
13 接点機構
14 スプール
15 プランジャ
16 外ヨーク
17 円筒部
18 連結バネ
18a 固定板部
18b,18c 一対の弾性係合板部
19 前側フランジ部(フランジ部)
20 後側フランジ部
21 励磁コイル
22 コイル端子
24 第1のアーマチュア
25 第2のアーマチュア
26a 電源側固定接触子
26a1 固定接点
26b 負荷側固定接触子
26b1 固定接点
28 接点支え(プランジャ型電磁石用)
27 可動接触子
27a,27b 可動接点
29 可動接触子支持部
30、31 連結部
32a,32b 連結挿入部
34,35 段差部
50 有底角筒状部
51 取付板部
52 角筒部
53a 電源側端子部
53b 負荷側端子部
54a 補助端子部
54b 補助端子部
60 電磁接触器
61B 第2のフレーム(上部フレーム)
62 接点機構
63 脚型電磁石
64 固定鉄心
64a 接極面
65 可動鉄心
65a 接極面
65b 貫通孔
65c 鉄心上面
66 電磁コイル
67 復帰バネ
68a 電源側固定接触子
68b 負荷側固定接触子
69 接点支え(脚型電磁石用)
68a1 固定接点
68b1 固定接点
70a,70b 可動接点
70 可動接触子
71 可動接触子支持部
72、73 連結部
74 可動鉄心当接面
75a,75b 連結挿入部
76 連結バネ
G 接点ギャップ

Claims (9)

  1.  上下分割形の筐体を構成する下部フレーム及び上部フレームと、
     前記上部フレームの内部に配置され、一対の可動接点を有する可動接触子と、前記一対の可動接点と接離可能な固定接点を有する一対の固定接触子と、前記可動接触子を支持する接点支えと、を備えた接点機構と、
     前記下部フレームの内部に配置され、前記接点支えを介して、前記接点機構をオン・オフ駆動する操作用の電磁石と、を備え、
     前記接点支えと前記電磁石とを、前記電磁石の駆動方向に交差する方向にスライド移動させることで連結する電磁接触器において、
     前記上部フレームに前記接点支えを一体に組み込んだ状態で、スライド移動させることで前記接点支えと前記電磁石を連結する、ことを特徴とする電磁接触器。
  2.  前記接点支えは、前記電磁石との連結方向に交差する方向の一端で開口して交差する方向に延在する連結挿入部を備え、
     前記電磁石は、前記接点機構と連結する連結バネを備え、
     前記接点支えの前記連結挿入部を、前記電磁石の前記連結バネに向けてスライド移動させることで、前記接点支えと前記電磁石を連結する、ことを特徴とする請求項1記載の電磁接触器。
  3.  前記電磁石は、励磁コイルが巻装される円筒部と、前記円筒部の端から外側且つ前記接点機構側に突出したフランジ部と、を有するスプールを備え、前記上部フレームは、前記電磁石側に前記可動接点と前記固定接点との接点ギャップよりも小さい寸法で突出する段差部を備え、前記接点ギャップが開いた際に、前記接点機構側に突出した前記フランジ部と前記段差部の壁面同士が対向することを特徴とする請求項1又は2に記載の電磁接触器。
  4.  前記接点機構の前記上部フレーム及び前記接点支えを前記接点ギャップが無いように保持した状態で、前記接点支えを、前記電磁石に向けてスライド移動させることを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の電磁接触器。
  5.  前記電磁石は、上下に移動するプランジャと、前記プランジャの端から外側に突出したアーマチュアとを有するプランジャ型電磁石であり、前記アーマチュアに前記連結バネが設けられていることを特徴とする請求項2から4の何れか1項に記載の電磁接触器。
  6.  前記電磁石は、上下に移動する可動鉄心を有する脚型電磁石であり、前記可動鉄心に前記連結バネが設けられていることを特徴とする請求項2から4の何れか1項に記載の電磁接触器。
  7.  請求項1から6の何れか1項に記載されている電磁接触器の組立方法であって、
     前記上部フレーム及び前記接点機構の前記接点支えを一体に組み込む第1の組立てステップと、
     前記上部フレームとともに保持された前記接点支えを、前記電磁石にスライドして挿入していく第2の組立てステップと、
     前記上部フレームの下縁部に、前記下部フレームの上縁部を係合して前記筐体を形成する第3の組立てステップと、を備えていることを特徴とする電磁接触器の組立方法。
  8.  前記第1の組立てステップと前記第2の組立てステップとの間に、前記上部フレームとともに保持された前記接点支えを、前記固定接点及び前記可動接点が接触して前記接点ギャップが無くなるように相対移動させる干渉防止ステップを設け、
     前記第2の組立てステップと前記第3の組立てステップの間に、前記接点支えと、前記電磁石との連結が完了したときに、前記固定接点及び前記可動接点の間に所定の前記接点ギャップが設けられるように前記上部フレームを前記電磁石に移動させる釈放ステップを設けたことを特徴とする請求項7記載の電磁接触器の組立方法。
  9.  プランジャ型電磁石を操作用の電磁石として使用する電磁接触器及び脚型電磁石を操作用の電磁石として使用する電磁接触器を含む組立ラインにおいて、前記第1の組立てステップを共通化することを特徴とする請求項7又は8に記載の電磁接触器の組立方法。
PCT/JP2022/038096 2021-11-30 2022-10-12 電磁接触器及び電磁接触器の組立方法 WO2023100485A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280031615.3A CN117223080A (zh) 2021-11-30 2022-10-12 电磁接触器和电磁接触器的组装方法
KR1020237036265A KR20230158607A (ko) 2021-11-30 2022-10-12 전자 접촉기 및 전자 접촉기의 조립 방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-194632 2021-11-30
JP2021194632A JP2023081001A (ja) 2021-11-30 2021-11-30 電磁接触器及び電磁接触器の組立方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023100485A1 true WO2023100485A1 (ja) 2023-06-08

Family

ID=86611993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/038096 WO2023100485A1 (ja) 2021-11-30 2022-10-12 電磁接触器及び電磁接触器の組立方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2023081001A (ja)
KR (1) KR20230158607A (ja)
CN (1) CN117223080A (ja)
WO (1) WO2023100485A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07312159A (ja) * 1994-05-17 1995-11-28 Mitsubishi Electric Corp 電磁接触器
JP2012015088A (ja) * 2010-06-01 2012-01-19 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd 電磁接触器
WO2016046946A1 (ja) * 2014-09-25 2016-03-31 三菱電機株式会社 電磁接触器及び電磁接触器の組立方法
JP2021057221A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 オムロン株式会社 リレー
WO2021187021A1 (ja) * 2020-03-18 2021-09-23 株式会社デンソーエレクトロニクス 電磁継電器、および、電磁継電器の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101529589B1 (ko) 2013-12-19 2015-06-17 엘에스산전 주식회사 전자접촉기

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07312159A (ja) * 1994-05-17 1995-11-28 Mitsubishi Electric Corp 電磁接触器
JP2012015088A (ja) * 2010-06-01 2012-01-19 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd 電磁接触器
WO2016046946A1 (ja) * 2014-09-25 2016-03-31 三菱電機株式会社 電磁接触器及び電磁接触器の組立方法
JP2021057221A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 オムロン株式会社 リレー
WO2021187021A1 (ja) * 2020-03-18 2021-09-23 株式会社デンソーエレクトロニクス 電磁継電器、および、電磁継電器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20230158607A (ko) 2023-11-20
JP2023081001A (ja) 2023-06-09
CN117223080A (zh) 2023-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3861672B2 (ja) 電磁弁およびその電磁弁を用いた流体制御装置
EP1895560B1 (en) Silent Electromagnetic Relay
US8237524B2 (en) Electromagnetic switching device
JP5205008B2 (ja) 扁平型電磁アクチュエータ
EP1471556A2 (en) Electromagnetic relay
JP2008157352A (ja) 電磁弁
JP7463104B2 (ja) ソレノイドバルブ
WO2023100485A1 (ja) 電磁接触器及び電磁接触器の組立方法
JP3975941B2 (ja) 電磁駆動装置
JP4577195B2 (ja) マグネットスイッチ
US5739599A (en) Electromagnetic actuator
JP4947108B2 (ja) 有極電磁石
EP3220398A1 (en) Systems and methods for an electromagnetic actuator
WO2024009559A1 (ja) 有極直流電磁石装置、電磁接触器
CN215172638U (zh) 电磁阀
JP2010525281A (ja) ソレノイドアセンブリ
JP4404068B2 (ja) 電磁開閉装置
CN215596523U (zh) 电磁阀
JP6455628B2 (ja) 電磁石装置及び電磁接触器
JP2023017496A (ja) 直流操作形の電磁接触器
JP3707076B2 (ja) 電磁継電器
KR100273415B1 (ko) 리니어 모터 적층코어의 라미네이션 시트 고정구조
JP2533657Y2 (ja) ソレノイド
JP3372402B2 (ja) ソレノイド
WO2020183675A1 (ja) ソレノイド

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22900919

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20237036265

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020237036265

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280031615.3

Country of ref document: CN