WO2023090277A1 - 半導体装置及び光検出装置 - Google Patents

半導体装置及び光検出装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023090277A1
WO2023090277A1 PCT/JP2022/042166 JP2022042166W WO2023090277A1 WO 2023090277 A1 WO2023090277 A1 WO 2023090277A1 JP 2022042166 W JP2022042166 W JP 2022042166W WO 2023090277 A1 WO2023090277 A1 WO 2023090277A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
semiconductor region
semiconductor
region
voltage
electrode
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/042166
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋征龍 大理
浩之 服部
Original Assignee
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 filed Critical ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
Publication of WO2023090277A1 publication Critical patent/WO2023090277A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/868PIN diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors

Definitions

  • the present disclosure relates to semiconductor devices and photodetectors.
  • Patent Document 1 A semiconductor device in which a PN junction diode is connected to a switching element is commonly used (see Patent Document 1).
  • Patent Document 1 provides a lifetime killer around the PN junction diode to recombine minority carriers and reduce the reverse current.
  • a lifetime killer can be realized, for example, by intentionally providing a crystal defect layer in a semiconductor substrate.
  • the present disclosure provides a semiconductor device and a photodetector capable of shortening the reverse recovery time of a PN junction diode without adversely affecting other semiconductor elements to be mounted together.
  • a PN junction diode having an N-type first semiconductor region and a P-type second semiconductor region arranged so as to be in contact with each other at a PN junction surface; a depletion layer arranged apart from the first semiconductor region and the second semiconductor region and arranged around the PN junction surface when a reverse bias voltage is applied to the PN junction diode; a third semiconductor region; a first electrode connected to the first semiconductor region; a second electrode connected to the second semiconductor region; and a third electrode connected to the third semiconductor region.
  • the third semiconductor region may be arranged at the same layer height as the first semiconductor region and the second semiconductor region, and may be arranged closer to the second semiconductor region than the first semiconductor region.
  • the third semiconductor region may be arranged at the same layer height as the first semiconductor region and the second semiconductor region, and may be arranged so as to surround the first semiconductor region and the second semiconductor region.
  • the first semiconductor region and the second semiconductor region are arranged on a first main surface side of a semiconductor substrate;
  • the third semiconductor region may be arranged on a second main surface side opposite to the first main surface of the semiconductor substrate.
  • the first semiconductor region and the second semiconductor region are arranged on a first main surface side of a semiconductor substrate;
  • the third semiconductor region is arranged on a second main surface side opposite to the first main surface of the semiconductor substrate, and the first semiconductor region and the first semiconductor region extend from the second main surface side to the first main surface side. It may be arranged to surround the second semiconductor region.
  • the first semiconductor region, the second semiconductor region, and the third semiconductor region are arranged at the same layer height, the second semiconductor region is arranged to surround the first semiconductor region;
  • the third semiconductor region may be arranged to surround the second semiconductor region.
  • the element isolation region may have a depth equal to or greater than the depths of the first semiconductor region and the second semiconductor region.
  • the element isolation region may have a depth equal to or greater than the depth of the well region.
  • the element isolation region may be arranged so as to penetrate the semiconductor substrate on which the well region is arranged.
  • the third semiconductor region is N-type
  • the third electrode may discharge electrons in the depletion layer through the third semiconductor region when a reverse bias voltage is applied to the PN junction diode.
  • the first electrode is a cathode electrode
  • the third electrode may be set to a voltage higher than that of the cathode electrode when a reverse bias voltage is applied to the PN junction diode.
  • the third electrode is set to the same voltage as the cathode electrode when applying a forward bias voltage to the PN junction diode, and is set to a higher voltage than the cathode electrode when applying a reverse bias voltage to the PN junction diode. voltage.
  • the third semiconductor region is P-type
  • the third electrode may discharge holes in the depletion layer through the third semiconductor region when a reverse bias voltage is applied to the PN junction diode.
  • the second electrode is an anode electrode;
  • the third electrode may be set to a voltage lower than that of the anode electrode when a reverse bias voltage is applied to the PN junction diode.
  • the third electrode is set to the same voltage as the anode electrode when a forward bias voltage is applied to the PN junction diode, and is set to a voltage lower than the anode electrode when a reverse bias voltage is applied to the PN junction diode. voltage.
  • a light receiving element that receives an incident optical signal; a voltage generator that generates a reverse bias voltage to be applied to the light receiving element,
  • the photodetector is provided, wherein the voltage generation section includes a charge pump for generating the reverse bias voltage by cascade-connecting the PN junction diodes in the above-described semiconductor device in a plurality of stages.
  • the first substrate has a light-receiving section in which a plurality of the light-receiving elements are arranged one-dimensionally or two-dimensionally, and at least part of the charge pump,
  • the second substrate may have a logic circuit driven at a voltage level smaller than the absolute value of the reverse bias voltage.
  • the charge pump is a plurality of capacitors respectively connected between stages of the PN junction diodes in a plurality of stages; and a plurality of switches for switching the voltage on one end side of the plurality of capacitors, the plurality of capacitors disposed on the first substrate;
  • the plurality of switches may be arranged on the second substrate.
  • the first substrate may have a separation layer arranged between at least some stages of the PN junction diodes in a plurality of stages and extending in the depth direction of the first substrate.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a semiconductor device according to a first embodiment
  • FIG. 1 is a plan view of a semiconductor device according to a first embodiment
  • FIG. FIG. 2 is a voltage waveform diagram of each terminal of the semiconductor device according to the first embodiment
  • FIG. 4 is a diagram showing changes in cathode current when a forward bias voltage or a reverse bias voltage is applied to a PN junction diode
  • FIG. 4 is a diagram showing charge states inside a P layer and an N layer when a forward bias voltage is applied
  • FIG. 10 is a diagram showing charge states inside a P layer and an N layer when a reverse bias voltage is applied
  • FIG. 4 is a diagram showing a charge state when a recombination level formed by crystal defects or the like is formed in a P-layer or an N-layer; FIG. 4 is a diagram showing temporal changes in anode voltage and cathode current; Sectional drawing of the semiconductor device which concerns on 2nd Embodiment. The top view of the semiconductor device which concerns on 2nd Embodiment. Sectional drawing of the semiconductor device which concerns on 3rd Embodiment. Sectional drawing of the semiconductor device which concerns on 4th Embodiment. Sectional drawing of the semiconductor device which concerns on 5th Embodiment. The top view of the semiconductor device which concerns on 5th Embodiment. Sectional drawing of the semiconductor device which concerns on 6th Embodiment.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a charge pump having multiple PN junction diodes
  • FIG. FIG. 11B is a cross-sectional view of the portion indicated by the dashed line in the charge pump of FIG. 11A;
  • FIG. 12 is a voltage waveform diagram of each terminal of the semiconductor device according to the eleventh embodiment
  • FIG. 20 is a timing chart of the semiconductor device according to the twelfth embodiment;
  • FIG. 21 is a cross-sectional view of a semiconductor device according to a thirteenth embodiment
  • FIG. 21 is a plan view of a semiconductor device according to a thirteenth embodiment
  • FIG. 20 is a voltage waveform diagram of each terminal of the semiconductor device according to the thirteenth embodiment
  • 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a photodetector
  • FIG. 2 is a perspective view schematically showing a laminated structure of a semiconductor chip
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a specific configuration of a plurality of switches within the charge pump
  • FIG. 21 is a cross-sectional view of the first substrate of the photodetector of FIG. 20;
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a cross-sectional structure of one PN junction diode in the charge pump and a corresponding capacitor;
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of installation positions of an information detection unit outside the vehicle and an imaging unit;
  • Embodiments of a semiconductor device and a photodetector will be described below with reference to the drawings. Although the main components of the semiconductor device and the photodetector will be mainly described below, the semiconductor device and the photodetector may have components and functions that are not illustrated or described. The following description does not exclude components or features not shown or described.
  • FIG. 1A is a cross-sectional view of the semiconductor device 1 according to the first embodiment
  • FIG. 1B is a plan view of the semiconductor device 1 according to the first embodiment
  • FIG. 2 is a voltage waveform diagram of each terminal of the semiconductor device 1 according to the first embodiment.
  • the semiconductor device 1 includes a PN junction diode 2.
  • the PN junction diode 2 has an N-type first semiconductor region 4 and a P-type second semiconductor region 5 arranged so as to be in contact with each other at the PN junction surface 3 .
  • the semiconductor device 1 includes an N-type third semiconductor region 6 , a first electrode 7 connected to the first semiconductor region 4 , and a second electrode 7 connected to the second semiconductor region 5 . It has two electrodes 8 and a third electrode 9 connected to the third semiconductor region 6 .
  • the third semiconductor region 6 is arranged apart from the first semiconductor region 4 and the second semiconductor region 5, and is a depletion region formed around the PN junction surface 3 when a reverse bias voltage is applied to the PN junction diode 2. It is provided to drain the charge in the layer. Surfaces of the first to third semiconductor regions 4 to 6 are covered with a protective layer 49 .
  • the third semiconductor region 6 is arranged at the same layer height as the first semiconductor region 4 and the second semiconductor region 5, and is arranged on the side closer to the second semiconductor region 5.
  • FIG. 1B shows an example in which the first to third semiconductor regions 4 to 6 are rectangular, but the shapes and sizes of the first to third semiconductor regions 4 to 6 are not limited to those shown in FIGS. 1A and 1B. .
  • Each of the first to third semiconductor regions 4 to 6 is, for example, a diffusion layer arranged within the N-type well region 11 on the semiconductor substrate 10.
  • FIG. The semiconductor substrate 10 may be either N-type or P-type.
  • the first electrode 7 may be called the cathode electrode 7
  • the second electrode 8 may be called the anode electrode 8
  • the third electrode 9 may be called the discharge terminal 9.
  • the first semiconductor region 4 may be called an N layer
  • the second semiconductor region 5 may be called a P layer
  • the third semiconductor region 6 may be called an N layer.
  • the cathode electrode 7 is fixed at a reference voltage (eg ground voltage).
  • the anode electrode 8 is set to a voltage higher than the ground voltage when a forward bias voltage is applied to the PN junction diode 2, and is set to a voltage lower than the ground voltage when a reverse bias voltage is applied to the PN junction diode 2. set.
  • the discharge terminal 9 is set to a voltage higher than the cathode voltage. In the example of FIG. 2, the voltage of the discharge terminal 9 is fixed.
  • the reverse current is a current generated by electrons flowing into the first semiconductor region 4 connected to the cathode electrode 7 and holes flowing into the second semiconductor region 5 connected to the anode electrode 8 .
  • FIG. 3 is a diagram showing changes in cathode current when a forward bias voltage or a reverse bias voltage is applied to the PN junction diode 2.
  • FIG. The horizontal axis in FIG. 3 is time, and the vertical axis is cathode current.
  • a period from time t1 to t2 in FIG. 3 indicates the forward bias voltage application period, and time t2 to t3 indicates the reverse bias voltage application period.
  • a waveform w1 shows the characteristics of the PN junction diode 2 according to the first embodiment, and a waveform w2 shows the characteristics of a PN junction diode according to a comparative example that does not have the third semiconductor region 6 and the discharge terminal 9.
  • FIG. 1 shows the characteristics of the PN junction diode 2 according to the first embodiment
  • a waveform w2 shows the characteristics of a PN junction diode according to a comparative example that does not have the third semiconductor region 6 and the discharge terminal 9.
  • no reverse current occurs at time t2 when the forward bias voltage is switched to the reverse bias voltage.
  • an overshoot-like reverse current is generated at time t2. If a reverse current is generated, for example, electrons flow into the cathode electrode 7 , which may adversely affect the operation of subsequent circuits connected to the cathode electrode 7 .
  • 4A, 4B and 4C are diagrams for explaining the charge state of the PN junction diode 2 according to a comparative example.
  • 4A shows the charge state inside the P layer 5 and N layer 4 when a forward bias voltage is applied
  • FIG. 4B shows the charge state inside the P layer 5 and N layer 4 when a reverse bias voltage is applied.
  • a depletion layer 12 is formed near the PN junction surface 3, and charges inside the depletion layer 12 move to the cathode electrode 7 and the anode electrode 8, resulting in complete depletion.
  • Reverse current flows until the
  • the semiconductor device 1 In order to suppress the reverse current, it is conceivable to form a recombination level 13 composed of crystal defects or the like in the P layer 5 or the N layer 4, as shown in FIG. 4C, for example. Since the recombination level 13 traps holes or electrons in the depletion layer 12, the reverse current can be reduced. However, in order to form crystal defects in the P layer 5 or the N layer 4, heavy metal or the like must be implanted and diffused into the semiconductor substrate 10, and the semiconductor substrate 10 is damaged. Therefore, the electrical characteristics of the semiconductor elements other than the PN junction diode 2 on the same semiconductor substrate 10 may deteriorate. Therefore, the semiconductor device 1 according to the present disclosure suppresses the reverse current by means other than forming the recombination level 13 .
  • FIG. 5 is a diagram showing temporal changes in anode voltage and cathode current.
  • the dashed line waveform w3 in FIG. 5 is the anode voltage waveform
  • the solid line waveform w4 is the cathode current waveform.
  • Time t1 to t2 in FIG. 5 is the application period of the forward bias voltage
  • time t2 to t3 is the application period of the reverse bias voltage.
  • the period during which the reverse current flows during the period from time t2 to t3 is also called a reverse recovery period.
  • a reverse current that flows during the period from time t2 to t3 occurs until the electrons and holes in the depletion layer 12 return to the original N layer or P layer and are discharged from the cathode electrode 7 and the anode electrode 8.
  • the discharge terminal 9 when the reverse bias voltage is applied, the discharge terminal 9 is set to a voltage higher than the cathode voltage, so electrons in the depletion layer 12 do not flow into the first semiconductor region 4. flow into the third semiconductor region 6.
  • the reverse current flowing through the cathode electrode 7 can be suppressed when the reverse bias voltage is applied, and the reverse recovery time can be shortened.
  • the reverse current flowing to the cathode electrode 7 it is possible to suppress the reverse current flowing to the latter circuit (not shown) connected to the cathode electrode 7 of the PN junction diode 2 in FIG. 1, thereby preventing adverse effects on the latter circuit.
  • the post-stage circuit includes a capacitor, charge loss due to electrons flowing into the capacitor can be suppressed.
  • the third semiconductor region 6 is provided separately from the first semiconductor region 4 and the second semiconductor region 5 forming the PN junction diode 2, and the reverse bias voltage
  • a voltage higher than the cathode voltage is applied to the discharge terminal 9 connected to the third semiconductor region 6 , so electrons in the depletion layer 12 do not flow from the first semiconductor region 4 to the cathode electrode 7 and the electrons in the third It comes to flow from the semiconductor region 6 to the discharge terminal 9 .
  • the reverse current to the cathode electrode 7 can be suppressed, the reverse recovery time can be shortened, and the operation of the circuit subsequent to the PN junction diode 2 can be prevented from being adversely affected.
  • FIG. 6A is a cross-sectional view of a semiconductor device 1a according to the second embodiment
  • FIG. 6B is a plan view of the semiconductor device 1a according to the second embodiment.
  • the semiconductor device 1a according to the second embodiment as in the semiconductor device 1 according to the first embodiment, the first semiconductor region 4, the second semiconductor region 5, and the third semiconductor are arranged at the same layer height. A region 6 is provided.
  • the semiconductor device 1a according to the second embodiment has the third semiconductor region 6 arranged so as to surround the first semiconductor region 4 and the second semiconductor region 5. is different from the semiconductor device 1 according to the embodiment.
  • the discharge terminal 9 connected to the third semiconductor region 6 is connected to the discharge terminal 9 of the first embodiment.
  • a voltage higher than the cathode voltage is applied.
  • the third semiconductor region 6 is arranged not only around the second semiconductor region 5 but also around the first semiconductor region 4, electrons in the depletion layer 12 of the PN junction diode 2 are transferred to the third semiconductor region when a reverse bias voltage is applied. It becomes easier to flow from the region 6 to the discharge terminal 9, and the reverse current to the cathode electrode 7 can be further suppressed.
  • a reverse bias voltage is applied to the PN junction diode 2 by surrounding the first semiconductor region 4 and the second semiconductor region 5 with the third semiconductor region 6. It is possible to further improve the ability to discharge the reverse current when
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of a semiconductor device 1b according to the third embodiment.
  • the semiconductor device 1b of FIG. 7 differs from the semiconductor devices 1 and 1a according to the first and second embodiments in the arrangement location of the third semiconductor region 6.
  • the third semiconductor region 6 in FIG. 7 is arranged on the second main surface side opposite to the first main surface side on which the first semiconductor region 4 and the second semiconductor region 5 are arranged.
  • a first electrode 7 (cathode electrode 7) connected to the first semiconductor region 4 and a second electrode 8 (anode electrode 8) connected to the second semiconductor region 5 are arranged on the first main surface side.
  • the third electrode 9 exhaust terminal 9) connected to the third semiconductor region 6 is arranged on the second main surface side.
  • the area of the semiconductor device 1b can be made smaller than the semiconductor devices 1 and 1a. , miniaturization can be achieved.
  • the third semiconductor region 6 can be arranged so as to face the PN junction surface 3 of the PN junction diode 2, by applying a voltage higher than the cathode voltage to the discharge terminal 9 when applying the reverse bias voltage, the PN Electrons in the depletion layer 12 of the junction diode 2 are more efficiently discharged to the discharge terminal 9 via the third semiconductor region 6 . Therefore, the reverse current to the cathode electrode 7 can be suppressed, and the reverse recovery time can be shortened.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of a semiconductor device 1c according to the fourth embodiment.
  • the first semiconductor region 4 and the second semiconductor region 5 are arranged on the first main surface side of the semiconductor substrate 10 .
  • the third semiconductor region 6 is arranged on the side of the second main surface opposite to the first main surface of the semiconductor substrate 10, and the first semiconductor region 4 and the second semiconductor region 4 are arranged from the second main surface side to the first main surface side. It is arranged three-dimensionally so as to surround the semiconductor region 5 .
  • the first semiconductor region 4 and the second semiconductor region 5 are arranged in the N-type well region 11, and the third semiconductor region 6 is arranged so as to cover the bottom and side surfaces of the N-type well region 11. It is
  • the third semiconductor region 6 is arranged three-dimensionally and surrounds the first semiconductor region 4 and the second semiconductor region 5 on the first main surface side. Therefore, the third semiconductor region 6 is arranged on the side surface side and the bottom surface side of the first semiconductor region 4 connected to the cathode electrode 7, and a voltage higher than the cathode voltage is applied to the discharge terminal 9 when a reverse bias voltage is applied.
  • a voltage By applying a voltage, electrons in the depletion layer 12 of the PN junction diode 2 more easily flow into the third semiconductor region 6 . Therefore, the semiconductor device 1c according to the fourth embodiment can improve the electron discharge capability of the discharge terminal 9 more than the semiconductor devices 1, 1a, and 1b according to the first to third embodiments, and the cathode electrode 7 can further suppress the reverse current to
  • a semiconductor device 1d according to the fifth embodiment is obtained by partially changing the structure of the semiconductor device 1a according to the second embodiment.
  • FIG. 9A is a cross-sectional view of a semiconductor device 1d according to the fifth embodiment
  • FIG. 9B is a plan view of the semiconductor device 1d according to the fifth embodiment.
  • a semiconductor device 1d according to the fifth embodiment includes a second semiconductor region 5 arranged to surround the first semiconductor region 4, as shown in FIGS. 9A and 9B. As a result, the PN junction surface 3 between the first semiconductor region 4 and the second semiconductor region 5 is arranged so as to surround the first semiconductor region 4 .
  • a first electrode 7 (cathode electrode 7 ) is connected to the first semiconductor region 4
  • a second electrode 8 (anode electrode 8 ) is connected to the second semiconductor region 5 .
  • the semiconductor device 1d according to the fifth embodiment also includes a third semiconductor region 6 arranged to surround the second semiconductor region 5, as shown in FIGS. 9A and 9B. That is, the third semiconductor region 6 is arranged so as to surround the PN junction surface 3 . A third electrode 9 (exhaust terminal 9 ) is connected to the third semiconductor region 6 .
  • the PN junction surface 3 is Electrons in the depletion layer 12 formed in the surroundings can easily move to the third semiconductor region 6 .
  • the area of the PN junction surface 3 of the PN junction diode 2 in the semiconductor device 1d is increased, so the forward current can be increased when the forward bias voltage is applied. Therefore, the charging time of the succeeding circuit that is charged by the forward current from the semiconductor device 1d according to the fifth embodiment is shortened, and the succeeding circuit can operate at high speed.
  • an isolation region is provided around the semiconductor device 1e according to any one of the first to fifth embodiments.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of a semiconductor device 1e according to the sixth embodiment.
  • the cross-sectional structure of the semiconductor device 1e of FIG. 10 is the same as that of FIG. 1A.
  • the cross-sectional structure of the semiconductor device 1e according to the sixth embodiment can be the same as that shown in FIG. 6A, FIG. 7, FIG. 8, or FIG.
  • the semiconductor device 1e according to the sixth embodiment is arranged so as to face the side surface of the well region 11 in which the first semiconductor region 4, the second semiconductor region 5, and the third semiconductor region 6 are arranged. and an element isolation region 14 arranged in the . That is, the element isolation region 14 is arranged so as to surround the semiconductor device 1e according to the sixth embodiment.
  • the element isolation region 14 in FIG. 10 is also called STI (Shallow Trench Isolation).
  • the depth of the element isolation region 14 is thinner than the depth of the well region 11, and is approximately the same as the depths of the first to third semiconductor regions 4-6, for example.
  • the element isolation region 14 is formed by forming a trench in the depth direction from the surface of the semiconductor substrate 10 by etching or the like and filling the trench with an insulating material such as SiO 2 .
  • the element isolation region 14 may have a multi-layer structure by filling the trenches with an insulating material and a conductive material.
  • the region in which forward carriers spread can be restricted, and when a reverse bias voltage is applied, the region in the depletion layer 12 can be reduced. is easily discharged to the discharge terminal 9 through the third semiconductor region 6. As shown in FIG. 10, when a forward bias voltage is applied to the PN junction diode 2 in the semiconductor device 1e, the region in which forward carriers spread can be restricted, and when a reverse bias voltage is applied, the region in the depletion layer 12 can be reduced. is easily discharged to the discharge terminal 9 through the third semiconductor region 6. As shown in FIG.
  • the semiconductor device 1 f may include a plurality of PN junction diodes 2 . If the semiconductor device 1f includes a plurality of PN junction diodes 2, it is desirable to isolate each PN junction diode 2 by an element isolation region 14. FIG.
  • FIG. 11A is a block diagram showing a schematic configuration of a charge pump 15 having a plurality of PN junction diodes 2.
  • FIG. The charge pump 15 of FIG. 11A includes multiple stages of PN junction diodes 2 connected in cascade, multiple capacitors 16 connected between each stage of the multiple stages of PN junction diodes 2, and multiple capacitors 16 connected in series. It has a plurality of drive circuits 17 connected thereto.
  • each capacitor 16 is connected to a connection node of two corresponding PN junction diodes 2 .
  • the other end of each capacitor 16 is connected to the corresponding drive circuit 17 .
  • Each drive circuit 17 switches, for example, between applying a predetermined voltage and applying a ground voltage to the other end of the corresponding capacitor 16 .
  • FIG. 11B is a cross-sectional view of the portion indicated by the dashed line inside the charge pump 15 of FIG. 11A.
  • the PN junction diode 2 in the charge pump 15 of FIG. 11B has, for example, the same cross-sectional structure as that of FIG. 1A. Note that the PN junction diode 2 of FIG. 11A may have a cross-sectional structure similar to that of FIG. 6A, FIG. 7, FIG. 8, or FIG. 9A.
  • FIG. 11B multiple stages of PN junction diodes 2 and multiple capacitors 16 in charge pump 15 are alternately arranged in the surface direction of semiconductor substrate 10 .
  • the PN junction diode 2 at each stage in the charge pump 15 is surrounded by an isolation region 14 extending in the depth direction from the surface of the semiconductor substrate 10 .
  • the element isolation region 14 can suppress the spread of the forward current. Therefore, charges in the depletion layer 12 formed when a reverse bias voltage is applied to each PN junction diode 2 can be quickly discharged to the discharge terminal 9 via the third semiconductor region 6 .
  • the element isolation regions 14 may be formed deeper than the element isolation regions 14 in the sixth and seventh embodiments.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of a semiconductor device 1g according to the eighth embodiment.
  • a semiconductor device 1g of FIG. 12 includes an element isolation region 14a arranged to a deeper position than the element isolation region 14 in the semiconductor device 1e of FIG.
  • the element isolation region 14a of FIG. 12 is formed by forming a trench in the depth direction from the surface of the semiconductor substrate 10 and filling the trench with an insulating material such as SiO 2 .
  • the element isolation region 14a of FIG. 12 is arranged to surround the well region 11 in which the first to third semiconductor regions 4 to 6 are formed.
  • the element isolation region 14a is arranged to a position deeper than the well region 11, and is also called DTI (Deep Trench Isolation). However, the element isolation region 14 a does not have a depth that penetrates the semiconductor substrate 10 .
  • the element isolation region 14a By arranging the element isolation region 14a to a deeper position, the spread of charges of the forward current can be suppressed in the element isolation region 14a when the forward bias voltage is applied to the PN junction diode 2, and the depletion region 14a can be suppressed when the reverse bias voltage is applied. Electric charges in the layer 12 are easily discharged by the discharge terminal 9 through the third semiconductor region 6 .
  • the element isolation region 14b is provided so as to penetrate the semiconductor substrate 10.
  • the element isolation regions 14d arranged to surround the semiconductor devices 1 to 1d according to the first to fifth embodiments may be arranged to penetrate the semiconductor substrate 10.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view of a semiconductor device 1h according to the ninth embodiment.
  • the element isolation region 14d shown in FIG. 13 is formed by filling a trench penetrating through the semiconductor substrate 10 with an insulating material such as SiO 2 .
  • the element isolation region 14d of FIG. 13 is also called FTI (Full Trench Isolation).
  • the semiconductor device 1h can be physically isolated from other semiconductor elements, and when a forward bias voltage is applied to the PN junction diode 2 in the semiconductor device 1h, the forward bias voltage The spread of current charge can be completely restricted by the isolation region 14d. Therefore, the charges in the depletion layer 12 when a reverse bias voltage is applied to the PN junction diode 2 can be rapidly discharged to the discharge terminal 9 via the third semiconductor region 6 .
  • FIG. 14 is a waveform diagram of the anode voltage, the cathode voltage, and the voltage of the discharge terminal 9.
  • FIG. A period from time t1 to t2 and a period from time t3 to t4 are periods in which a forward bias voltage is applied to the PN junction diode 2 .
  • a period from time t2 to t3 is a period in which a reverse bias voltage is applied to the PN junction diode 2 .
  • the discharge terminal 9 is set to, for example, the ground voltage.
  • the reverse bias voltage is applied to the PN junction diode 2
  • a negative voltage is applied to the anode electrode 8
  • a positive voltage higher than the cathode voltage is applied to the discharge terminal 9.
  • FIG. The cathode electrode 7 is set to the ground voltage regardless of whether a forward bias voltage or a reverse bias voltage is applied to the PN junction diode 2 .
  • a voltage higher than the cathode voltage is applied to the discharge terminal 9 only when a reverse bias voltage is applied to the PN junction diodes 2 according to the first to ninth embodiments.
  • the discharge terminal 9 is set to the ground voltage.
  • the period during which the positive voltage is applied to the discharge terminal 9 can be shortened. More specifically, when the forward bias voltage is applied to the PN junction diode 2, the current flowing from the discharge terminal 9 to the second semiconductor region 5 via the third semiconductor region 6 can be reduced, and the forward bias voltage of the PN junction diode 2 can be reduced. Current consumption during application can be reduced.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view of a semiconductor device 1i according to the eleventh embodiment
  • FIG. 16 is a voltage waveform diagram of each terminal of the semiconductor device 1i according to the eleventh embodiment.
  • a semiconductor device 1i of FIG. 15 includes a well region 11 in which a first semiconductor region 4, a second semiconductor region 5, and a third semiconductor region 6a are arranged.
  • the first semiconductor region 4 to which the first electrode 7 (cathode electrode 7) is connected is N-type
  • Region 5 is P-type.
  • the third semiconductor region 6a to which the third electrode 9 (exhaust terminal 9) is connected is P-type
  • the well region 11a is also P-type.
  • the discharge terminal 9 is set to a voltage lower than the anode voltage when the reverse bias voltage is applied.
  • the reverse bias voltage is applied to the PN junction diode 2
  • the holes in the depletion layer 12 flow through the third semiconductor region 6a instead of flowing to the anode electrode 8. It is discharged to the terminal 9 for discharge through. Thereby, the reverse current flowing through the anode electrode 8 can be reduced, and the reverse recovery time can be shortened.
  • the semiconductor device 1i of FIG. 15 is effective when the circuit after the PN junction diode 2 has a circuit configuration in which charge loss occurs due to holes output from the anode electrode 8, for example.
  • the semiconductor devices 1 to 1h according to any one of the first to tenth embodiments are used. It is valid.
  • FIG. 16 shows an example in which a constant voltage is applied to the discharge terminal 9, the voltage of the discharge terminal 9 may be changed in synchronization with the anode voltage.
  • a semiconductor device 1j according to the twelfth embodiment has a cross-sectional structure similar to that of FIG.
  • FIG. 17 is a timing chart of the semiconductor device 1j according to the twelfth embodiment.
  • a period from time t2 to t3 is a period in which a reverse bias voltage is applied to the PN junction diode 2.
  • the discharge terminal 9 is set to the ground voltage.
  • a voltage lower than the anode voltage is applied to the discharge terminal 9 .
  • the discharge terminal 9 is applied with a voltage lower than the anode voltage only during the period of applying the reverse bias voltage to the PN junction diode 2, and is grounded during the period of applying the forward bias voltage to the PN junction diode 2. set to voltage.
  • the current flowing from the third semiconductor region 6 to the second semiconductor region 5 can be reduced during the period in which the forward bias voltage is applied to the PN junction diode 2, and the current consumption can be reduced.
  • the third semiconductor region 6 in FIG. 15 may be arranged to surround the first semiconductor region 4 and the second semiconductor region 5 .
  • the third semiconductor region 6 in FIG. 15 is arranged on the second main surface side opposite to the first main surface on which the first semiconductor region 4 and the second semiconductor region 5 are arranged. good too.
  • the third semiconductor region 6 of FIG. 4 and the second semiconductor region 5 may be arranged so as to surround them three-dimensionally.
  • element isolation regions 14 may be arranged so as to surround the semiconductor device 1j according to the twelfth embodiment.
  • FIG. 18A is a cross-sectional view of a semiconductor device 1k according to the thirteenth embodiment
  • FIG. 18B is a plan view of the semiconductor device 1k according to the thirteenth embodiment
  • FIG. 19 is a voltage waveform diagram of each terminal of the semiconductor device 1k according to the thirteenth embodiment.
  • a semiconductor device 1k according to the thirteenth embodiment includes, in addition to the first semiconductor region 4 and the second semiconductor region 5 constituting the PN junction diode 2, a third semiconductor region 6 and a fourth semiconductor region 18, and a third semiconductor A third electrode 9 connected to the region 6 and a fourth electrode 19 connected to the fourth semiconductor region 18 are provided.
  • the third semiconductor region 6 is N-type, and is a region for discharging electrons in the depletion layer 12 when applying a reverse bias voltage to the PN junction diode 2 .
  • the third electrode 9 connected to the third semiconductor region 6 is sometimes referred to as the first discharge terminal 9 .
  • the fourth semiconductor region 18 is of P-type, and is a region for discharging holes in the depletion layer 12 when a reverse bias voltage is applied to the PN junction diode 2 .
  • the fourth electrode 19 connected to the fourth semiconductor region 18 may be called a second discharge terminal 19 .
  • the first to fourth semiconductor regions 18 are arranged within the N-type well region 11 .
  • the third semiconductor region 6 is arranged closer to the second semiconductor region 5 than to the first semiconductor region 4 .
  • the fourth semiconductor region 18 is arranged closer to the first semiconductor region 4 than to the second semiconductor region 5 .
  • FIG. 19 is a voltage waveform diagram of each terminal of the semiconductor device 1k according to the thirteenth embodiment.
  • the first discharge terminal 9 is set to a voltage higher than the cathode voltage.
  • the second discharge terminal 19 is set to a voltage lower than the anode voltage.
  • the semiconductor substrate 10 in the semiconductor devices 1 to 1k according to the first to thirteenth embodiments described above may be silicon or other semiconductor materials.
  • Semiconductor materials other than silicon may be SiGe, Ge, SiC, etc., or Group III-V semiconductor materials such as InGaAs, GaAsSb, etc. may be used.
  • FIG. 20 is a block diagram showing a schematic configuration of the photodetector 21.
  • a photodetector 21 in FIG. 20 includes a pixel array section (light receiving section) 22 and a negative voltage generation circuit (voltage generation section) 23 .
  • the pixel array section 22 has a plurality of pixels 24 arranged one-dimensionally or two-dimensionally, and each pixel 24 has a SPAD (Single Photon Avalanche Diode) 25 .
  • the SPAD 25 is operable in Geiger mode, capable of detecting light on a photon-by-photon basis. To operate the SPAD 25 in Geiger mode, it is necessary to apply a predetermined reverse bias voltage to the SPAD 25 .
  • a negative voltage generation circuit 23 generates a reverse bias voltage applied to each SPAD 25 .
  • the photodetector device 21 in FIG. 20 can be realized with a semiconductor chip 26 having a laminated structure.
  • FIG. 21 is a perspective view schematically showing the laminated structure of the semiconductor chip 26.
  • a semiconductor chip 26 in FIG. 21 includes a first substrate 27 and a second substrate 28 that are laminated together.
  • the first substrate 27 is arranged on the light incident surface side.
  • the first substrate 27 and the second substrate 28 are bonded and signal-transmitted by vias, bumps, or the like.
  • the pixel array section 22 and at least part of the negative voltage generation circuit 23 are arranged on the first substrate 27 .
  • a plurality of pads 20p for external wiring are arranged on the peripheral portion of the first substrate 27 .
  • a logic circuit 29 is arranged on the second substrate 28 to perform AD conversion of the received light signal output from each pixel 24 in the pixel array section 22 and to perform various signal processing on AD-converted pixel data. be.
  • the power supply voltage level of logic circuit 29 is much smaller than the absolute value of the negative voltage generated by negative voltage generating circuit 23 .
  • a portion of the negative voltage generating circuit 23 may be arranged on the first substrate 27 and the remaining portion may be arranged on the second substrate 28 .
  • 22A and 22B are circuit diagrams showing an example of the negative voltage generating circuit 23.
  • FIG. The negative voltage generation circuit 23 has a charge pump 15 .
  • 22A is a circuit diagram of the charge pump 15.
  • FIG. The charge pump 15 of FIG. 22A is connected in series with the cascaded PN junction diodes 2 in multiple stages, the capacitors 16 connected between the stages of the PN junction diodes 2 in multiple stages, and the capacitors 16 in series. and a plurality of switches 30 .
  • the charge pump 15 of FIG. 11A has a plurality of drive circuits 17 instead of the plurality of switches 30, but since the drive circuit 17 can be configured with the switches 30, the charge pump 15 of FIG. 22A can be replaced with the charge pump of FIG. 15 and substantially the same circuit.
  • the cathode electrode 7 of the first stage PN junction diode 2 is set to the ground voltage, and the load resistor R1 and An output capacitor C1 is connected in parallel.
  • the output capacitor C1 may be externally attached on the first substrate 27 .
  • Each of the plurality of switches 30 switches between applying a predetermined voltage or applying a ground voltage to the other end of the corresponding capacitor 16 .
  • a negative voltage corresponding to the number of stages of the PN junction diodes 2 can be output from the anode of the diode 2 in the final stage.
  • the voltage level of the negative voltage can be adjusted by changing the number of stages of PN junction diodes 2 connected or by controlling the voltage level of the predetermined voltage applied to the other end of each switch 30 .
  • each switch 30 has a PMOS transistor 28a and an NMOS transistor 28b cascode-connected between a node supplying a predetermined voltage and a ground node.
  • Corresponding switching control signals SC1 to SCn are input to the gates of the PMOS transistor 28a and the NMOS transistor 28b in each switch 30, respectively.
  • the switching control signals SC1 to SCn become high level, the corresponding PMOS transistor 28a is turned off, the NMOS transistor 28b is turned on, and the other end of the corresponding capacitor 16 becomes the ground voltage.
  • the switching control signals SC1 to SCn become low level, the corresponding PMOS transistor 28a is turned on, the NMOS transistor 28b is turned off, and the other end of the corresponding capacitor 16 becomes the predetermined voltage V1.
  • the multiple stages of PN junction diodes 2 and multiple capacitors 16 in the charge pump 15 are arranged on the first substrate 27, and the multiple switches 30 are arranged on the second substrate .
  • the predetermined voltage V1 or the ground voltage Vss switched by the switch 30 is transmitted to the first substrate 27 side through a joint portion 48 composed of vias, bumps, or the like.
  • a plurality of switches 30 may be arranged on the first substrate 27 .
  • FIG. 23 is a cross-sectional view of the first substrate 27 of the photodetector 21 of FIG.
  • an element formation region 31, an oxide layer 32, and a wiring region 33 are arranged in this order in the depth direction from the light incident surface.
  • a first region hereinafter also referred to as a SPAD pixel region
  • a first region 34 in which the pixel array section 22 is arranged and a first region 34 in which peripheral circuits such as the negative voltage generation circuit 23 are arranged.
  • 2 regions (hereinafter also referred to as pixel peripheral regions) 35 are provided.
  • the SPAD pixel region 34 is provided with a pixel array section 22 in which a plurality of SPADs 25 are arranged one-dimensionally or two-dimensionally, and an element isolation region 14 extending in the depth direction is provided between two adjacent SPADs 25. It is
  • the element isolation region 14 in the SPAD pixel region 34 may have a laminated structure in which a polysilicon layer 36 is arranged on the inner peripheral side and an insulating layer 37 such as SiO 2 is arranged on the outer peripheral side. Polysilicon layer 36 is connected to contact 40 in second substrate 28 through contact 38 and via 39 .
  • the polysilicon layer 36 is set to, for example, ground voltage.
  • the PN junction diodes 2 at each stage in the charge pump 15 and the corresponding capacitors 16 are alternately arranged along the planar direction.
  • An element isolation region 14 extending in the depth direction is arranged between each PN junction diode 2 and the corresponding capacitor 16 .
  • the element isolation region 14 has a depth similar to that of the element formation region 31 .
  • the PN junction diode 2 at each stage in the charge pump 15 has the same or similar cross-sectional structure as the PN junction diode 2 according to any one of the first to thirteenth embodiments described above.
  • FIG. 23 shows an example in which the PN junction diode 2 has the same cross-sectional structure as in FIG. 9A.
  • the capacitor 16 connected between the stages of the PN junction diode 2 has two electrode layers 41 and 42 arranged vertically with the oxide layer 32 interposed therebetween. These electrode layers 41 and 42 are made of, for example, polysilicon or a conductive material. A semiconductor region 43 set to a ground potential is arranged near the electrode layer 41 .
  • the anode of the PN junction diode 2 and the electrode layer 41 on the one end side of the corresponding capacitor 16 are electrically connected to each other at the junction 45 with the second substrate 28 via contacts 44a and 44b extending in the depth direction.
  • the joint portion 45 is made of a highly conductive material such as Cu.
  • each capacitor 16 is joined to a contact 47 on the second substrate 28 side at a joining portion 48 via a contact 46 .
  • the contact 47 on the second substrate 28 side is connected to the switch 30 on the second substrate 28 side.
  • the detailed cross-sectional structure of the switch 30 is omitted.
  • FIG. 23 is an example of the cross-sectional structure of the photodetector 21 on the side of the first substrate 27, and various modifications are conceivable. Therefore, the cross-sectional structure on the side of the first substrate 27 is not limited to that shown in FIG.
  • FIG. 24 is a cross-sectional view showing the cross-sectional structure of one PN junction diode 2 in the charge pump 15 and the corresponding capacitor 16.
  • FIG. The PN junction diode 2 of FIG. 24 has the same cross-sectional structure as the PN junction diode 2 of FIG. 9A.
  • the first semiconductor region 4 connected to the cathode electrode 7 in the PN junction diode 2 is N-type
  • the second semiconductor region 5 connected to the anode electrode 8 is P-type
  • the discharge terminal 9 The connected third semiconductor region 6 is of N type.
  • a voltage higher than that of the cathode electrode 7 is applied to the discharge terminal 9 as in the first to tenth embodiments described above.
  • a reverse bias voltage is applied to the PN junction diode 2 , electrons in the depletion layer 12 are quickly discharged to the discharge terminal 9 via the third semiconductor region 6 .
  • FIG. 25 is a block diagram showing a schematic configuration of the distance measuring device 50. As shown in FIG.
  • the distance measuring device 50 includes a light emitting portion 51, a light receiving portion 52, a light receiving side optical system (condensing lens) 53, a driving portion 54, a power supply circuit 55, a light emitting side optical system 56, a signal processing portion 57, a control portion 58, and a temperature sensor.
  • a detection unit 59 is provided.
  • the light emitting unit 51 emits light from a plurality of light sources.
  • the light emitting unit 51 has, for example, a plurality of light emitting elements by VCSEL (Vertical Cavity Surface Emitting LASER) as each light source, and these light emitting elements are arranged in a predetermined manner such as a matrix. configured as follows.
  • the light emitting unit 51 corresponds to the photodetector 21 in FIG.
  • the driving section 54 has a power supply circuit 55 for driving the light emitting section 51 .
  • the power supply circuit 55 generates a power supply voltage for the driving section 54 based on an input voltage from a battery (not shown) provided in the distance measuring device 50, for example.
  • the driving section 54 drives the light emitting section 51 based on this power supply voltage.
  • the light emitted from the light emitting unit 51 is irradiated to the subject S as the distance measurement target via the light emitting side optical system 56 .
  • Reflected light of the irradiated light from the subject S enters the light receiving surface of the light receiving section 52 via the light receiving side optical system 53 .
  • the light receiving unit 52 can be composed of the photodetector 21 described above.
  • the imaging pixels to which the reflected light is incident receive the reflected light from the object S incident via the light receiving side optical system 53, convert it into an electrical signal, and output it.
  • the light-receiving unit 52 converts a voltage change caused by, for example, breakdown into an electric signal obtained by photoelectrically converting the received light into a digital signal, and outputs the digital signal to the signal processing unit 57 in the subsequent stage.
  • the light receiving section 52 outputs a frame synchronization signal to the driving section 54 .
  • the driving section 54 can cause the light emitting element in the light emitting section 51 to emit light at a timing according to the frame period of the light receiving section 52 .
  • the signal processing unit 57 is configured as a signal processing processor such as a DSP (Digital Signal Processor).
  • the signal processing section 57 performs various signal processing on the digital signal input from the light receiving section 52 .
  • the control unit 58 includes, for example, a microcomputer having a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), or an information processing device such as a DSP. It controls the drive unit 54 for controlling the operation and controls the light receiving operation of the light receiving unit 52 .
  • a microcomputer having a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), or an information processing device such as a DSP.
  • the control unit 58 has a function as a distance measurement unit 60.
  • the distance measuring section 60 measures the distance to the subject S based on a signal input via the signal processing section 57 (that is, a signal obtained by receiving reflected light from the subject S).
  • the distance measuring unit 60 according to the present embodiment measures the distance of each part of the subject S in order to specify the three-dimensional shape of the subject S.
  • the temperature detection section 59 detects the temperature of the light emitting section 51 .
  • the temperature detection unit 59 for example, a configuration that detects the temperature using the diode 2 can be adopted.
  • Information about the temperature detected by the temperature detection unit 59 is supplied to the driving unit 54, so that the driving unit 54 can drive the light emitting unit 51 based on the temperature information.
  • the light emitting unit 51 is pulse-driven.
  • the distance measurement unit 60 calculates the time difference from light emission to light reception based on the light emitted from the light emitting unit 51 and received by the light receiving unit 52 based on the signal input via the signal processing unit 57. Then, the distance of each part of the subject S is calculated based on the time difference and the speed of light.
  • the distance is detected from the phase difference of the signal received by the light receiving unit 52 .
  • iTOF indirect ToF
  • the technology (the present technology) according to the present disclosure can be applied to various products.
  • the technology according to the present disclosure can be realized as a device mounted on any type of moving body such as automobiles, electric vehicles, hybrid electric vehicles, motorcycles, bicycles, personal mobility, airplanes, drones, ships, and robots. may
  • FIG. 26 is a block diagram showing a schematic configuration example of a vehicle control system, which is an example of a mobile control system to which the technology according to the present disclosure can be applied.
  • a vehicle control system 12000 includes a plurality of electronic control units connected via a communication network 12001.
  • the vehicle control system 12000 includes a drive system control unit 12010, a body system control unit 12020, an exterior information detection unit 12030, an interior information detection unit 12040, and an integrated control unit 12050.
  • a microcomputer 12051, an audio/image output unit 12052, and an in-vehicle network I/F (Interface) 12053 are illustrated.
  • the drive system control unit 12010 controls the operation of devices related to the drive system of the vehicle according to various programs.
  • the driving system control unit 12010 includes a driving force generator for generating driving force of the vehicle such as an internal combustion engine or a driving motor, a driving force transmission mechanism for transmitting the driving force to the wheels, and a steering angle of the vehicle. It functions as a control device such as a steering mechanism to adjust and a brake device to generate braking force of the vehicle.
  • the body system control unit 12020 controls the operation of various devices equipped on the vehicle body according to various programs.
  • the body system control unit 12020 functions as a keyless entry system, a smart key system, a power window device, or a control device for various lamps such as headlamps, back lamps, brake lamps, winkers or fog lamps.
  • body system control unit 12020 can receive radio waves transmitted from a portable device that substitutes for a key or signals from various switches.
  • the body system control unit 12020 receives the input of these radio waves or signals and controls the door lock device, power window device, lamps, etc. of the vehicle.
  • the vehicle exterior information detection unit 12030 detects information outside the vehicle in which the vehicle control system 12000 is installed.
  • the vehicle exterior information detection unit 12030 is connected with an imaging section 12031 .
  • the vehicle exterior information detection unit 12030 causes the imaging unit 12031 to capture an image of the exterior of the vehicle, and receives the captured image.
  • the vehicle exterior information detection unit 12030 may perform object detection processing or distance detection processing such as people, vehicles, obstacles, signs, or characters on the road surface based on the received image.
  • the imaging unit 12031 is an optical sensor that receives light and outputs an electrical signal according to the amount of received light.
  • the imaging unit 12031 can output the electric signal as an image, and can also output it as distance measurement information.
  • the light received by the imaging unit 12031 may be visible light or non-visible light such as infrared rays.
  • the in-vehicle information detection unit 12040 detects in-vehicle information.
  • the in-vehicle information detection unit 12040 is connected to, for example, a driver state detection section 12041 that detects the state of the driver.
  • the driver state detection unit 12041 includes, for example, a camera that captures an image of the driver, and the in-vehicle information detection unit 12040 detects the degree of fatigue or concentration of the driver based on the detection information input from the driver state detection unit 12041. It may be calculated, or it may be determined whether the driver is dozing off.
  • the microcomputer 12051 calculates control target values for the driving force generator, the steering mechanism, or the braking device based on the information inside and outside the vehicle acquired by the vehicle exterior information detection unit 12030 or the vehicle interior information detection unit 12040, and controls the drive system control unit.
  • a control command can be output to 12010 .
  • the microcomputer 12051 realizes the functions of ADAS (Advanced Driver Assistance System) including collision avoidance or shock mitigation, follow-up driving based on inter-vehicle distance, vehicle speed maintenance driving, vehicle collision warning, or vehicle lane deviation warning. Cooperative control can be performed for the purpose of ADAS (Advanced Driver Assistance System) including collision avoidance or shock mitigation, follow-up driving based on inter-vehicle distance, vehicle speed maintenance driving, vehicle collision warning, or vehicle lane deviation warning. Cooperative control can be performed for the purpose of ADAS (Advanced Driver Assistance System) including collision avoidance or shock mitigation, follow-up driving based on inter-vehicle distance, vehicle speed maintenance driving, vehicle collision warning, or vehicle
  • the microcomputer 12051 controls the driving force generator, the steering mechanism, the braking device, etc. based on the information about the vehicle surroundings acquired by the vehicle exterior information detection unit 12030 or the vehicle interior information detection unit 12040, so that the driver's Cooperative control can be performed for the purpose of autonomous driving, etc., in which vehicles autonomously travel without depending on operation.
  • the microcomputer 12051 can output a control command to the body system control unit 12030 based on the information outside the vehicle acquired by the information detection unit 12030 outside the vehicle.
  • the microcomputer 12051 controls the headlamps according to the position of the preceding vehicle or the oncoming vehicle detected by the vehicle exterior information detection unit 12030, and performs cooperative control aimed at anti-glare such as switching from high beam to low beam. It can be carried out.
  • the audio/image output unit 12052 transmits at least one of audio and/or image output signals to an output device capable of visually or audibly notifying the passengers of the vehicle or the outside of the vehicle.
  • an audio speaker 12061, a display unit 12062 and an instrument panel 12063 are illustrated as output devices.
  • the display unit 12062 may include at least one of an on-board display and a head-up display, for example.
  • FIG. 27 is a diagram showing an example of the installation position of the imaging unit 12031.
  • the imaging unit 12031 has imaging units 12101, 12102, 12103, 12104, and 12105.
  • the imaging units 12101, 12102, 12103, 12104, and 12105 are provided at positions such as the front nose, side mirrors, rear bumper, back door, and windshield of the vehicle 12100, for example.
  • An image pickup unit 12101 provided in the front nose and an image pickup unit 12105 provided above the windshield in the passenger compartment mainly acquire images in front of the vehicle 12100 .
  • Imaging units 12102 and 12103 provided in the side mirrors mainly acquire side images of the vehicle 12100 .
  • An imaging unit 12104 provided in the rear bumper or back door mainly acquires an image behind the vehicle 12100 .
  • the imaging unit 12105 provided above the windshield in the passenger compartment is mainly used for detecting preceding vehicles, pedestrians, obstacles, traffic lights, traffic signs, lanes, and the like.
  • FIG. 27 shows an example of the imaging range of the imaging units 12101 to 12104.
  • the imaging range 12111 indicates the imaging range of the imaging unit 12101 provided in the front nose
  • the imaging ranges 12112 and 12113 indicate the imaging ranges of the imaging units 12102 and 12103 provided in the side mirrors, respectively
  • the imaging range 12114 The imaging range of an imaging unit 12104 provided in the rear bumper or back door is shown. For example, by superimposing the image data captured by the imaging units 12101 to 12104, a bird's-eye view image of the vehicle 12100 viewed from above can be obtained.
  • At least one of the imaging units 12101 to 12104 may have a function of acquiring distance information.
  • at least one of the imaging units 12101 to 12104 may be a stereo camera composed of a plurality of imaging elements, or may be an imaging element having pixels for phase difference detection.
  • the microcomputer 12051 determines the distance to each three-dimensional object within the imaging ranges 12111 to 12114 and changes in this distance over time (relative velocity with respect to the vehicle 12100). , it is possible to extract, as the preceding vehicle, the closest three-dimensional object on the traveling path of the vehicle 12100, which runs at a predetermined speed (for example, 0 km/h or more) in substantially the same direction as the vehicle 12100. can. Furthermore, the microcomputer 12051 can set the inter-vehicle distance to be secured in advance in front of the preceding vehicle, and perform automatic brake control (including following stop control) and automatic acceleration control (including following start control). In this way, cooperative control can be performed for the purpose of automatic driving in which the vehicle runs autonomously without relying on the operation of the driver.
  • automatic brake control including following stop control
  • automatic acceleration control including following start control
  • the microcomputer 12051 converts three-dimensional object data related to three-dimensional objects to other three-dimensional objects such as motorcycles, ordinary vehicles, large vehicles, pedestrians, and utility poles. It can be classified and extracted and used for automatic avoidance of obstacles. For example, the microcomputer 12051 distinguishes obstacles around the vehicle 12100 into those that are visible to the driver of the vehicle 12100 and those that are difficult to see. Then, the microcomputer 12051 judges the collision risk indicating the degree of danger of collision with each obstacle, and when the collision risk is equal to or higher than the set value and there is a possibility of collision, an audio speaker 12061 and a display unit 12062 are displayed. By outputting an alarm to the driver via the drive system control unit 12010 and performing forced deceleration and avoidance steering via the drive system control unit 12010, driving support for collision avoidance can be performed.
  • At least one of the imaging units 12101 to 12104 may be an infrared camera that detects infrared rays.
  • the microcomputer 12051 can recognize a pedestrian by determining whether or not the pedestrian exists in the captured images of the imaging units 12101 to 12104 .
  • recognition of a pedestrian is performed by, for example, a procedure for extracting feature points in images captured by the imaging units 12101 to 12104 as infrared cameras, and performing pattern matching processing on a series of feature points indicating the outline of an object to determine whether or not the pedestrian is a pedestrian.
  • the audio image output unit 12052 outputs a rectangular outline for emphasis to the recognized pedestrian. is superimposed on the display unit 12062 . Also, the audio/image output unit 12052 may control the display unit 12062 to display an icon or the like indicating a pedestrian at a desired position.
  • the technology according to the present disclosure can be applied to the imaging unit 12031 and the like among the configurations described above.
  • the photodetector 21 of the present disclosure can be applied to the imaging unit 12031 .
  • this technique can take the following structures.
  • a PN junction diode having an N-type first semiconductor region and a P-type second semiconductor region arranged so as to be in contact with each other at a PN junction surface; a depletion layer arranged apart from the first semiconductor region and the second semiconductor region and arranged around the PN junction surface when a reverse bias voltage is applied to the PN junction diode; a third semiconductor region; a first electrode connected to the first semiconductor region; a second electrode connected to the second semiconductor region; and a third electrode connected to the third semiconductor region.
  • the third semiconductor region is arranged at the same layer height as the first semiconductor region and the second semiconductor region, and is arranged closer to the second semiconductor region than the first semiconductor region. , (1).
  • the third semiconductor region is arranged at the same layer height as the first semiconductor region and the second semiconductor region, and is arranged so as to surround the first semiconductor region and the second semiconductor region;
  • the first semiconductor region and the second semiconductor region are arranged on the first main surface side of the semiconductor substrate;
  • the first semiconductor region and the second semiconductor region are arranged on the first main surface side of the semiconductor substrate;
  • the third semiconductor region is arranged on a second main surface side opposite to the first main surface of the semiconductor substrate, and the first semiconductor region and the first semiconductor region extend from the second main surface side to the first main surface side.
  • the semiconductor device according to (1) arranged to surround the second semiconductor region. (6) the first semiconductor region, the second semiconductor region, and the third semiconductor region are arranged at the same layer height; the second semiconductor region is arranged to surround the first semiconductor region; The semiconductor device according to any one of (1) to (5), wherein the third semiconductor region is arranged to surround the second semiconductor region. (7) a well region in which the first semiconductor region, the second semiconductor region, and the third semiconductor region are arranged; The semiconductor device according to any one of (1) to (6), further comprising an isolation region arranged to surround the well region. (8) The semiconductor device according to (7), wherein the isolation region has a depth equal to or greater than the depths of the first semiconductor region and the second semiconductor region.
  • the isolation region has a depth equal to or greater than the depth of the well region.
  • the element isolation region is arranged to penetrate a semiconductor substrate in which the well region is arranged.
  • the third semiconductor region is N-type; The third electrode according to any one of (1) to (10), wherein the third electrode discharges electrons in the depletion layer through the third semiconductor region when a reverse bias voltage is applied to the PN junction diode.
  • the first electrode is a cathode electrode; The semiconductor device according to (11), wherein the third electrode is set to a voltage higher than that of the cathode electrode when applying a reverse bias voltage to the PN junction diode.
  • the third electrode is set to the same voltage as the cathode electrode when a forward bias voltage is applied to the PN junction diode, and the cathode electrode is set to the same voltage as the cathode electrode when a reverse bias voltage is applied to the PN junction diode.
  • the third semiconductor region is P-type; Any one of (1) to (10), wherein the third electrode discharges holes in the depletion layer through the third semiconductor region when a reverse bias voltage is applied to the PN junction diode.
  • the second electrode is an anode electrode;
  • the third electrode is set to the same voltage as the anode electrode when a forward bias voltage is applied to the PN junction diode, and the anode electrode is set to the same voltage as the anode electrode when a reverse bias voltage is applied to the PN junction diode.
  • a light receiving element that receives an incident optical signal; a voltage generator that generates a reverse bias voltage to be applied to the light receiving element, The voltage generator includes a charge pump that generates the reverse bias voltage by cascade-connecting a plurality of the PN junction diodes in the semiconductor device according to any one of (1) to (16).
  • Device. (18) a first substrate; a second substrate laminated on the first substrate; The first substrate has a light-receiving section in which a plurality of the light-receiving elements are arranged one-dimensionally or two-dimensionally, and at least part of the charge pump, The photodetector according to (17), wherein the second substrate has a logic circuit driven at a voltage level smaller than the absolute value of the reverse bias voltage.
  • the charge pump a plurality of capacitors respectively connected between stages of the PN junction diodes in a plurality of stages; and a plurality of switches for switching the voltage on one end side of the plurality of capacitors, the plurality of capacitors disposed on the first substrate;
  • the first substrate has an isolation layer disposed between at least some stages of the plurality of stages of the PN junction diodes and extending in the depth direction of the first substrate. A photodetector as described.
  • a PN junction diode having an N-type first semiconductor region and a P-type second semiconductor region arranged so as to be in contact with each other at a PN junction surface;
  • a method of driving a semiconductor device comprising a third semiconductor region spaced apart from the first semiconductor region and the second semiconductor region, applying a potential difference between a first electrode connected to the first semiconductor region and a second electrode connected to the second semiconductor region so that a reverse bias voltage is applied to the PN junction diode;
  • a method of driving a semiconductor device wherein a predetermined voltage is applied to a third electrode connected to the third semiconductor region so that charges in a depletion layer arranged around a PN junction surface move to the third semiconductor region.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Abstract

[課題]PN接合ダイオードの逆回復時間を短縮する。 [解決手段]半導体装置は、PN接合面で接するように配置されるN型の第1半導体領域及びP型の第2半導体領域を有するPN接合ダイオードと、前記第1半導体領域及び前記第2半導体領域とは離隔して配置され、前記PN接合ダイオードに逆バイアス電圧を印加した際に前記PN接合面の周囲に配置される空乏層内の電荷を排出する第3半導体領域と、前記第1半導体領域に接続される第1電極と、前記第2半導体領域に接続される第2電極と、前記第3半導体領域に接続される第3電極と、を備える。

Description

半導体装置及び光検出装置
 本開示は、半導体装置及び光検出装置に関する。
 スイッチング素子にPN接合ダイオードが接続された半導体装置が汎用的に用いられている(特許文献1参照)。
 しかしながら、PN接合ダイオードは、逆バイアス電圧が印加されると、PN接合面の周囲に形成される空乏層内の電荷を排出するための逆電流が生じ、後段の回路素子(例えばキャパシタ)の充電損失の要因になりうる。この逆電流は、順バイアス電圧状態のときに順方向に流れていた電荷が向きを変えて逆方向に流れることにより生じる。
特開2019-161125号公報
 上述した逆電流を抑制するために、特許文献1では、PN接合ダイオードの周囲にライフタイムキラーを設けて、少数キャリアを再結合させて逆電流を低減している。ライフタイムキラーは、例えば半導体基板内に意図的に結晶欠陥層を設けることで実現可能である。しかしながら、結晶欠陥層を形成するには、半導体基板に金属などを注入する必要があり、半導体基板上に、PN接合ダイオード以外の半導体素子を混載する場合には、混載された他の半導体素子の電気特性に悪影響を与えるおそれがある。
 そこで、本開示では、混載される他の半導体素子に悪影響を与えることなく、PN接合ダイオードの逆回復時間を短縮可能な半導体装置及び光検出装置を提供するものである。
 上記の課題を解決するために、本開示によれば、PN接合面で接するように配置されるN型の第1半導体領域及びP型の第2半導体領域を有するPN接合ダイオードと、
 前記第1半導体領域及び前記第2半導体領域とは離隔して配置され、前記PN接合ダイオードに逆バイアス電圧を印加した際に前記PN接合面の周囲に配置される空乏層内の電荷を排出する第3半導体領域と、
 前記第1半導体領域に接続される第1電極と、
 前記第2半導体領域に接続される第2電極と、
 前記第3半導体領域に接続される第3電極と、を備える半導体装置が提供される。
 前記第3半導体領域は、前記第1半導体領域及び前記第2半導体領域と同じ層高さに配置され、かつ前記第1半導体領域よりも前記第2半導体領域に近い側に配置されてもよい。
 前記第3半導体領域は、前記第1半導体領域及び前記第2半導体領域と同じ層高さに配置され、かつ前記第1半導体領域及び前記第2半導体領域を取り囲むように配置されてもよい。
 前記第1半導体領域及び前記第2半導体領域は、半導体基板の第1主面側に配置され、
 前記第3半導体領域は、前記半導体基板の前記第1主面とは反対の第2主面側に配置されてもよい。
 前記第1半導体領域及び前記第2半導体領域は、半導体基板の第1主面側に配置され、
 前記第3半導体領域は、前記半導体基板の前記第1主面とは反対の第2主面側に配置されるとともに前記第2主面側から前記第1主面側にかけて前記第1半導体領域及び前記第2半導体領域を取り囲むように配置されてもよい。
 前記第1半導体領域、前記第2半導体領域、及び前記第3半導体領域は、同じ層高さに配置され、
 前記第2半導体領域は、前記第1半導体領域を取り囲むように配置され、
 前記第3半導体領域は、前記第2半導体領域を取り囲むように配置されてもよい。
 前記第1半導体領域、前記第2半導体領域、及び前記第3半導体領域が配置されるウェル領域と、
 前記ウェル領域の周囲を取り囲むように配置される素子分離領域と、を備えてもよい。
 前記素子分離領域は、前記第1半導体領域及び前記第2半導体領域の深さ以上の深さを有してもよい。
 前記素子分離領域は、前記ウェル領域の深さ以上の深さを有してもよい。
 前記素子分離領域は、前記ウェル領域が配置される半導体基板を貫通するように配置されてもよい。
 前記第3半導体領域はN型であり、
 前記第3電極は、前記PN接合ダイオードに逆バイアス電圧を印加する際の前記空乏層内の電子を前記第3半導体領域を介して排出してもよい。
 前記第1電極はカソード電極であり、
 前記第3電極は、前記PN接合ダイオードに逆バイアス電圧を印加する際には、前記カソード電極より高い電圧に設定されてもよい。
 前記第3電極は、前記PN接合ダイオードに順バイアス電圧を印加する際には前記カソード電極と同じ電圧に設定され、前記PN接合ダイオードに逆バイアス電圧を印加する際には前記カソード電極よりも高い電圧に設定されてもよい。
 前記第3半導体領域はP型であり、
 前記第3電極は、前記PN接合ダイオードに逆バイアス電圧を印加する際の前記空乏層内の正孔を前記第3半導体領域を介して排出してもよい。
 前記第2電極はアノード電極であり、
 前記第3電極は、前記PN接合ダイオードに逆バイアス電圧を印加する際には、前記アノード電極よりも低い電圧に設定されてもよい。
 前記第3電極は、前記PN接合ダイオードに順バイアス電圧を印加する際には前記アノード電極と同じ電圧に設定され、前記PN接合ダイオードに逆バイアス電圧を印加する際には前記アノード電極よりも低い電圧に設定されてもよい。
 本開示によれば、入射された光信号を受光する受光素子と、
 前記受光素子に印加される逆バイアス電圧を生成する電圧生成部と、を備え、
 前記電圧生成部は、上述の半導体装置内の前記PN接合ダイオードを複数段縦続接続して前記逆バイアス電圧を生成するチャージポンプを有する、光検出装置が提供される。
 第1基板と、
 前記第1基板に積層される第2基板と、を備え、
 前記第1基板は、複数の前記受光素子が一次元又は二次元方向に配置された受光部と、前記チャージポンプの少なくとも一部とを有し、
 前記第2基板は、前記逆バイアス電圧の絶対値よりも小さい電圧レベルで駆動されるロジック回路を有してもよい。
 前記チャージポンプは、
 複数段の前記PN接合ダイオードの段間にそれぞれ接続される複数のキャパシタと、
 前記複数のキャパシタの一端側の電圧を切り替える複数のスイッチと、を有し、
 前記複数のキャパシタは前記第1基板に配置され、
 前記複数のスイッチは前記第2基板に配置されてもよい。
 前記第1基板は、複数段の前記PN接合ダイオードの少なくとも一部の段間に配置されて前記第1基板の深さ方向に延びる分離層を有してもよい。
第1の実施形態に係る半導体装置の断面図。 第1の実施形態に係る半導体装置の平面図。 第1の実施形態に係る半導体装置の各端子の電圧波形図。 PN接合ダイオードに順バイアス電圧又は逆バイアス電圧を印加したときのカソード電流の変化を示す図。 順バイアス電圧印加時のP層とN層の内部の電荷状態を示す図。 逆バイアス電圧印加時のP層とN層の内部の電荷状態を示す図。 P層又はN層内に結晶欠陥等からなる再結合準位を形成する場合の電荷状態を示す図。 アノード電圧及びカソード電流の時間変化を示す図。 第2の実施形態に係る半導体装置の断面図。 第2の実施形態に係る半導体装置の平面図。 第3の実施形態に係る半導体装置の断面図。 第4の実施形態に係る半導体装置の断面図。 第5の実施形態に係る半導体装置の断面図。 第5の実施形態に係る半導体装置の平面図。 第6の実施形態に係る半導体装置の断面図。 複数のPN接合ダイオードを有するチャージポンプの概略構成を示すブロック図。 図11Aのチャージポンプ内の破線で示した部分の断面図。 第8の実施形態に係る半導体装置の断面図。 第9の実施形態に係る半導体装置の断面図。 アノード電圧、カソード電圧、及び排出用端子の電圧の波形図。 第11の実施形態に係る半導体装置の断面図。 第11の実施形態に係る半導体装置の各端子の電圧波形図。 第12の実施形態に係る半導体装置のタイミング図。 第13の実施形態に係る半導体装置の断面図。 第13の実施形態に係る半導体装置の平面図。 第13の実施形態に係る半導体装置の各端子の電圧波形図。 光検出装置の概略構成を示すブロック図。 半導体チップの積層構造を模式的に示す斜視図。 チャージポンプの回路図。 チャージポンプ内の複数のスイッチの具体的構成の一例を示す図。 図20の光検出装置の第1基板の断面図。 チャージポンプ内の1個のPN接合ダイオードと対応するキャパシタの断面構造を示す断面図。 測距装置の概略構成を示すブロック図。 車両制御システムの概略的な構成の一例を示すブロック図。 車外情報検出部及び撮像部の設置位置の一例を示す説明図。
 以下、図面を参照して、半導体装置及び光検出装置の実施形態について説明する。以下では、半導体装置及び光検出装置の主要な構成部分を中心に説明するが、半導体装置及び光検出装置には、図示又は説明されていない構成部分や機能が存在しうる。以下の説明は、図示又は説明されていない構成部分や機能を除外するものではない。
 (第1の実施形態)
 図1Aは第1の実施形態に係る半導体装置1の断面図、図1Bは第1の実施形態に係る半導体装置1の平面図である。図2は第1の実施形態に係る半導体装置1の各端子の電圧波形図である。
 図1Aに示すように、第1の実施形態に係る半導体装置1は、PN接合ダイオード2を備えている。PN接合ダイオード2は、PN接合面3で接するように配置されるN型の第1半導体領域4と、P型の第2半導体領域5とを有する。
 この他、第1の実施形態に係る半導体装置1は、N型の第3半導体領域6と、第1半導体領域4に接続される第1電極7と、第2半導体領域5に接続される第2電極8と、第3半導体領域6に接続される第3電極9とを備えている。
 第3半導体領域6は、第1半導体領域4及び第2半導体領域5とは離隔して配置され、PN接合ダイオード2に逆バイアス電圧を印加した際にPN接合面3の周囲に形成される空乏層内の電荷を排出するために設けられている。第1~第3半導体領域4~6の表面は保護層49で覆われている。
 図1A及び図1Bに示すように、第3半導体領域6は、第1半導体領域4及び第2半導体領域5と同じ層高さに配置され、かつ第2半導体領域5に近い側に配置されている。図1Bでは、第1~第3半導体領域4~6が矩形状の例を示すが、第1~第3半導体領域4~6の形状やサイズは図1Aと図1Bに図示したものに限定されない。
 第1~第3半導体領域4~6のそれぞれは、例えば、半導体基板10上のN型ウェル領域11内に配置される拡散層である。半導体基板10は、N型でもP型でもよい。
 以下では、第1電極7をカソード電極7、第2電極8をアノード電極8、第3電極9を排出用端子9と呼ぶことがある。また、第1半導体領域4をN層、第2半導体領域5をP層、第3半導体領域6をN層と呼ぶことがある。
 図2に示すように、カソード電極7は基準電圧(例えば、接地電圧)に固定されている。アノード電極8は、PN接合ダイオード2に順バイアス電圧を印加する場合には接地電圧よりも高い電圧に設定され、PN接合ダイオード2に逆バイアス電圧を印加する場合には接地電圧よりも低い電圧に設定される。排出用端子9は、カソード電圧よりも高い電圧に設定される。図2の例では、排出用端子9の電圧を固定にしている。
 PN接合ダイオード2に逆バイアス電圧を印加する場合、PN接合面3の付近に空乏層が形成され、空乏層内の正孔と電子がなくなるまで、逆電流が流れる。逆電流は、カソード電極7が接続された第1半導体領域4に電子が流れ込み、アノード電極8が接続された第2半導体領域5に正孔が流れ込むことにより生じる電流である。
 PN接合ダイオード2に逆バイアス電圧を印加したときに排出用端子9にカソード電圧よりも高い電圧を印加すると、空乏層内の電子は第1半導体領域4に流れ込まずに、第3半導体領域6に流れ込む。これにより、カソード電極7への電子の逆流を抑制できる。
 図3はPN接合ダイオード2に順バイアス電圧又は逆バイアス電圧を印加したときのカソード電流の変化を示す図である。図3の横軸は時間、縦軸はカソード電流である。図3の時刻t1~t2の期間は順バイアス電圧印加期間を示し、時刻t2~t3は逆バイアス電圧印加期間を示す。波形w1は第1の実施形態によるPN接合ダイオード2の特性を示し、波形w2は第3半導体領域6と排出用端子9を持たない一比較例によるPN接合ダイオードの特性を示す。
 本実施形態によるPN接合ダイオード2では、波形w1に示すように、順バイアス電圧から逆バイアス電圧に切り替わる時刻t2で逆電流が生じないのに対し、一比較例によるPN接合ダイオード2では、波形w2に示すように、時刻t2でオーバーシュート状の逆電流が生じる。逆電流が生じると、例えばカソード電極7に電子が流れ込むため、カソード電極7に接続された後段回路の動作に悪影響を与えるおそれがある。
 図4A、図4B及び図4Cは一比較例によるPN接合ダイオード2の電荷状態を説明する図である。図4Aは順バイアス電圧印加時のP層5とN層4の内部の電荷状態を示し、図4Bは逆バイアス電圧印加時のP層5とN層4の内部の電荷状態を示している。図4Bに示すように、逆バイアス電圧印加時には、PN接合面3の付近に空乏層12が形成され、空乏層12の内部の電荷がカソード電極7及びアノード電極8まで移動して、完全空乏化状態になるまで逆電流が流れる。
 逆電流を抑制するには、例えば図4Cのように、P層5又はN層4内に結晶欠陥等からなる再結合準位13を形成することが考えられる。再結合準位13は、空乏層12内の正孔又は電子をトラップするため、逆電流を低減することができる。しかしながら、P層5又はN層4内に結晶欠陥を形成するには、半導体基板10に重金属等を注入して拡散させなければならず、半導体基板10がダメージを受ける。このため、同一の半導体基板10上のPN接合ダイオード2以外の半導体素子の電気的特性が劣化するおそれがある。そこで、本開示による半導体装置1は、再結合準位13を形成する以外の手法で、逆電流を抑制する。
 図5はアノード電圧及びカソード電流の時間変化を示す図である。図5の破線波形w3はアノード電圧波形、実線波形w4はカソード電流波形である。図5の時刻t1~t2は順バイアス電圧の印加期間、時刻t2~t3は逆バイアス電圧の印加期間である。時刻t2~t3の期間内の逆電流が流れている期間は、逆方向回復期間とも呼ばれる。時刻t2~t3の期間内に流れる逆電流は、空乏層12内の電子及び正孔が元のN層又はP層に戻って、カソード電極7及びアノード電極8から排出されるまで生じる。
 本実施形態では、図1に示すように、逆バイアス電圧の印加時に、排出用端子9をカソード電圧よりも高い電圧に設定するため、空乏層12内の電子は第1半導体領域4に流れ込まずに第3半導体領域6に流れ込むようになる。これにより、逆バイアス電圧印加時にカソード電極7に流れる逆電流を抑制でき、逆回復時間を短縮できる。カソード電極7への逆電流を抑制することで、図1のPN接合ダイオード2のカソード電極7に接続される不図示の後段回路に流れる逆電流を抑制でき、後段回路への悪影響を防止できる。例えば、後段回路がキャパシタを含む場合、キャパシタに電子が流れ込むことによる充電損失を抑制できる。
 このように、第1の実施形態に係る半導体装置1では、PN接合ダイオード2を構成する第1半導体領域4及び第2半導体領域5とは別個に、第3半導体領域6を設け、逆バイアス電圧印加時には、第3半導体領域6に接続される排出用端子9にカソード電圧より高い電圧を印加するため、空乏層12内の電子が第1半導体領域4からカソード電極7に流れ込まずに、第3半導体領域6から排出用端子9に流れ込むようになる。これにより、カソード電極7への逆電流を抑制でき、逆回復時間を短縮できるとともに、PN接合ダイオード2の後段回路の動作に悪影響を及ぼさなくなる。
 (第2の実施形態)
 図6Aは第2の実施形態に係る半導体装置1aの断面図、図6Bは第2の実施形態に係る半導体装置1aの平面図である。第2の実施形態に係る半導体装置1aは、第1の実施形態に係る半導体装置1と同様に、同じ層高さに配置される第1半導体領域4、第2半導体領域5、及び第3半導体領域6を備えている。
 図6A及び図6Bに示すように、第2の実施形態に係る半導体装置1aは、第1半導体領域4及び第2半導体領域5を取り囲むように第3半導体領域6を配置する点で、第1の実施形態に係る半導体装置1とは異なっている。
 第2の実施形態に係る半導体装置1aでは、半導体装置1a内のPN接合ダイオード2に逆バイアス電圧を印加する際、第3半導体領域6に接続される排出用端子9に、第1の実施形態と同様に、カソード電圧より高い電圧を印加する。
 第3半導体領域6は、第2半導体領域5だけでなく、第1半導体領域4の周囲にも配置されるため、逆バイアス電圧印加時にPN接合ダイオード2の空乏層12内の電子が第3半導体領域6から排出用端子9により流れ込みやすくなり、カソード電極7への逆電流をより抑制できる。
 このように、第2の実施形態に係る半導体装置1aは、第1半導体領域4及び第2半導体領域5の周囲を第3半導体領域6で取り囲むことで、PN接合ダイオード2に逆バイアス電圧を印加する際の逆電流の排出能力をより向上できる。
 (第3の実施形態)
 図7は第3の実施形態に係る半導体装置1bの断面図である。図7の半導体装置1bは、第3半導体領域6の配置場所が第1及び第2の実施形態に係る半導体装置1、1aとは異なっている。図7の第3半導体領域6は、第1半導体領域4及び第2半導体領域5が配置される第1主面側とは反対の第2主面側に配置されている。また、第1半導体領域4に接続される第1電極7(カソード電極7)と、第2半導体領域5に接続される第2電極8(アノード電極8)は第1主面側に配置されるのに対し、第3半導体領域6に接続される第3電極9(排出用端子9)は第2主面側に配置されている。
 第3の実施形態に係る半導体装置1bでは、第1~第3電極7~9を同一の面に沿って配置しなくて済むため、半導体装置1bの面積を半導体装置1、1aよりも縮小でき、小型化を実現できる。また、PN接合ダイオード2のPN接合面3に対向するように第3半導体領域6を配置できるため、逆バイアス電圧の印加時に排出用端子9にカソード電圧よりも高い電圧を印加することで、PN接合ダイオード2の空乏層12内の電子をより効率よく、第3半導体領域6を介して排出用端子9に排出させやすくなる。よって、カソード電極7への逆電流を抑制でき、逆回復時間を短縮できる。
 (第4の実施形態)
 図8は第4の実施形態に係る半導体装置1cの断面図である。図8の半導体装置1cでは、第1半導体領域4及び第2半導体領域5は、半導体基板10の第1主面側に配置されている。第3半導体領域6は、半導体基板10の第1主面とは反対の第2主面側に配置されるとともに、第2主面側から第1主面側にかけて第1半導体領域4及び第2半導体領域5を取り囲むように立体的に配置されている。
 より詳細には、第1半導体領域4及び第2半導体領域5は、N型ウェル領域11内に配置されており、N型ウェル領域11の底面及び側面を覆うように第3半導体領域6が配置されている。
 このように、図8の半導体装置1cでは、第3半導体領域6が立体的に配置されて、第1主面側の第1半導体領域4及び第2半導体領域5を取り囲んでいる。このため、カソード電極7に接続される第1半導体領域4の側面側と底面側に第3半導体領域6が配置されることになり、逆バイアス電圧の印加時に排出用端子9にカソード電圧より高い電圧を印加することで、PN接合ダイオード2の空乏層12内の電子がより第3半導体領域6に流れ込みやすくなる。よって、第4の実施形態に係る半導体装置1cは、第1~第3の実施形態に係る半導体装置1、1a、1bよりも、排出用端子9による電子排出能力をより向上でき、カソード電極7への逆電流をより抑制できる。
 (第5の実施形態)
 第5の実施形態に係る半導体装置1dは、第2の実施形態に係る半導体装置1aの構造を一部変更したものである。
 図9Aは第5の実施形態に係る半導体装置1dの断面図、図9Bは第5の実施形態に係る半導体装置1dの平面図である。
 第5の実施形態に係る半導体装置1dは、図9A及び図9Bに示すように、第1半導体領域4を取り囲むように配置される第2半導体領域5を備えている。これにより、第1半導体領域4と第2半導体領域5のPN接合面3が第1半導体領域4を取り囲むように配置されることになる。第1半導体領域4には第1電極7(カソード電極7)が接続され、第2半導体領域5には第2電極8(アノード電極8)が接続されている。
 また、第5の実施形態に係る半導体装置1dは、図9A及び図9Bに示すように、第2半導体領域5を取り囲むように配置される第3半導体領域6を備えている。すなわち、第3半導体領域6は、PN接合面3を取り囲むように配置されている。第3半導体領域6には、第3電極9(排出用端子9)が接続されている。
 よって、PN接合ダイオード2に逆バイアス電圧を印加する際、PN接合面3の周囲に形成される空乏層12内の電子を、より効率よく第3半導体領域6から排出用端子9に排出できるようになる。
 すなわち、第5の実施形態に係る半導体装置1dでは、PN接合面3の面積を広げるとともに、PN接合面3の全域に対向するように第3半導体領域6を配置するため、PN接合面3の周囲に形成される空乏層12内の電子が第3半導体領域6に移動しやすくなる。また、第5の実施形態に係る半導体装置1dでは、半導体装置1d内のPN接合ダイオード2のPN接合面3の面積が大きくなるため、順バイアス電圧印加時の順方向電流を増やすことができる。このため、第5の実施形態に係る半導体装置1dからの順方向電流によって充電される後続回路の充電時間が短くなり、後続回路の高速動作が可能になる。
 (第6の実施形態)
 第6の実施形態では、第1~第5の実施形態のいずれかに係る半導体装置1eの周囲に素子分離領域を設けるものである。
 図10は第6の実施形態に係る半導体装置1eの断面図である。図10の半導体装置1eの断面構造は、図1Aと同様である。なお、第6の実施形態に係る半導体装置1eの断面構造は、図6A、図7、図8又は図9と同様にすることも可能である。
 第6の実施形態に係る半導体装置1eは、図10に示すように、第1半導体領域4、第2半導体領域5、及び第3半導体領域6が配置されるウェル領域11の側面に対向するように配置される素子分離領域14を備えている。すなわち、素子分離領域14は、第6の実施形態に係る半導体装置1eの周囲を取り囲むように配置されている。図10の素子分離領域14は、STI(Shallow Trench Isolation)とも呼ばれる。
 素子分離領域14の深さは、ウェル領域11の深さよりも薄く、例えば第1~第3半導体領域4~6の深さと同程度である。素子分離領域14は、エッチング等により半導体基板10の表面から深さ方向にトレンチを形成して、そのトレンチ内にSiO等の絶縁材料を充填することにより形成される。なお、素子分離領域14は、トレンチ内に絶縁材料と導電材料を充填して多層構造にしてもよい。
 図10のような素子分離領域14を設けることで、半導体装置1e内のPN接合ダイオード2に順バイアス電圧を印加時に順方向のキャリアが広がる領域を制限でき、逆バイアス電圧印加時に空乏層12内の電荷を、第3半導体領域6を介して排出用端子9に排出しやすくなる。
 (第7の実施形態)
 半導体装置1fは、複数のPN接合ダイオード2を備えていてもよい。半導体装置1fが複数のPN接合ダイオード2を備えている場合には、各PN接合ダイオード2を素子分離領域14で分離させるのが望ましい。
 図11Aは複数のPN接合ダイオード2を有するチャージポンプ15の概略構成を示すブロック図である。図11Aのチャージポンプ15は、縦続接続された複数段のPN接合ダイオード2と、これら複数段のPN接合ダイオード2の各段間に接続される複数のキャパシタ16と、複数のキャパシタ16に直列に接続される複数の駆動回路17とを有する。
 各キャパシタ16の一端は、対応する2つのPN接合ダイオード2の接続ノードに接続されている。各キャパシタ16の他端は、対応する駆動回路17に接続されている。各駆動回路17は、例えば、対応するキャパシタ16の他端に、所定の電圧を印加するか、接地電圧を印加するかを切り替える。
 図11Bは図11Aのチャージポンプ15内の破線で示した部分の断面図である。図11Bのチャージポンプ15内のPN接合ダイオード2は、例えば図1Aと同様の断面構造を有する。なお、図11AのPN接合ダイオード2は、図6A、図7、図8、又は図9Aと同様の断面構造を有していてもよい。図11Bに示すように、チャージポンプ15内の複数段のPN接合ダイオード2と複数のキャパシタ16は、半導体基板10の面方向に交互に配置されている。
 図11Bに示すように、チャージポンプ15内の各段のPN接合ダイオード2の周囲は、半導体基板10の表面から深さ方向に延びる素子分離領域14で囲まれている。これにより、各PN接合ダイオード2に順バイアス電圧を印加する際に、順方向電流の広がりを素子分離領域14で抑制できる。よって、各PN接合ダイオード2に逆バイアス電圧を印加する際に形成される空乏層12内の電荷を第3半導体領域6を介して排出用端子9に迅速に排出できる。
 (第8の実施形態)
 素子分離領域14を第6及び第7の実施形態における素子分離領域14よりも深く形成してもよい。
 図12は第8の実施形態に係る半導体装置1gの断面図である。図12の半導体装置1gは、図10の半導体装置1e内の素子分離領域14よりも深い位置まで配置される素子分離領域14aを備えている。図12の素子分離領域14aは、半導体基板10の表面から深さ方向にトレンチを形成して、トレンチ内にSiO等の絶縁材料を埋め込んで形成される。図12の素子分離領域14aは、図10の素子分離領域14と同様に、第1~第3半導体領域4~6が形成されるウェル領域11を取り囲むように配置される。
 素子分離領域14aは、ウェル領域11よりも深い位置まで配置されており、DTI(Deep Trench Isolation)とも呼ばれる。ただし、素子分離領域14aは、半導体基板10を貫通するまでの深さはない。
 このように、素子分離領域14aをより深い位置まで配置することで、PN接合ダイオード2の順バイアス電圧印加時に順方向電流の電荷の広がりを素子分離領域14aで抑制でき、逆バイアス電圧印加時に空乏層12内の電荷を、第3半導体領域6を介して排出用端子9により排出しやすくなる。
 (第9の実施形態)
 第9の実施形態では、半導体基板10を貫通するように素子分離領域14bを設けるものである。すなわち、第1~第5の実施形態に係る半導体装置1~1dの周囲を取り囲むように配置される素子分離領域14dは、半導体基板10を貫通するように配置されていてもよい。
 図13は第9の実施形態に係る半導体装置1hの断面図である。図13の半導体装置1hの周囲は、半導体基板10を貫通する素子分離領域14dで囲まれている。図13の素子分離領域14dは、半導体基板10を貫通するように形成されるトレンチ内にSiO等の絶縁材料を充填することにより形成される。図13の素子分離領域14dは、FTI(Full Trench Isolation)とも呼ばれる。
 図13の素子分離領域14dを設けることで、半導体装置1hを他の半導体素子と物理的に分離することができ、半導体装置1h内のPN接合ダイオード2に順バイアス電圧を印加する際、順方向電流の電荷の広がりを素子分離領域14dで完全に制限できる。よって、PN接合ダイオード2に逆バイアス電圧を印加する際の空乏層12内の電荷を迅速に第3半導体領域6を介して排出用端子9に排出することができる。
 (第10の実施形態)
 第1~第9の実施形態では、排出用端子9にカソード電圧より高い一定電圧を印加する例を示したが、排出用端子9にアノード電圧に同期した電圧を印加してもよい。
 図14は、アノード電圧、カソード電圧、及び排出用端子9の電圧の波形図である。時刻t1~t2の期間と時刻t3~t4の期間は、PN接合ダイオード2の順バイアス電圧の印加期間である。時刻t2~t3の期間は、PN接合ダイオード2の逆バイアス電圧の印加期間である。
 PN接合ダイオード2に順バイアス電圧を印加する期間内は、アノード電極8には正電圧が印加され、排出用端子9は例えば接地電圧に設定される。PN接合ダイオード2に逆バイアス電圧を印加する期間内は、アノード電極8には負電圧が印加され、排出用端子9にはカソード電圧よりも高い正電圧が印加される。カソード電極7は、PN接合ダイオード2に順バイアス電圧と逆バイアス電圧のいずれを印加する場合も、接地電圧に設定される。
 このように、第10の実施形態では、第1~第9の実施形態に係るPN接合ダイオード2に逆バイアス電圧が印加される場合のみ、排出用端子9にはカソード電圧よりも高い電圧が印加され、PN接合ダイオード2に順バイアス電圧が印加される場合には、排出用端子9は接地電圧に設定される。これにより、排出用端子9に正電圧が印加される期間を短縮できる。より具体的には、PN接合ダイオード2の順バイアス電圧印加時に、排出用端子9から第3半導体領域6を介して第2半導体領域5に流れる電流を低減でき、PN接合ダイオード2の順バイアス電圧印加時の消費電流を削減できる。
 (第11の実施形態)
 第1~第10の実施形態では、第3半導体領域6がN型の例を説明したが、P型の第3半導体領域6aを設けてもよい。
 図15は第11の実施形態に係る半導体装置1iの断面図、図16は第11の実施形態に係る半導体装置1iの各端子の電圧波形図である。図15の半導体装置1iは、第1半導体領域4、第2半導体領域5、及び第3半導体領域6aが配置されるウェル領域11を備えている。第1~第10の実施形態と同様に、第1電極7(カソード電極7)が接続される第1半導体領域4はN型、第2電極8(アノード電極8)が接続される第2半導体領域5はP型である。一方、第1~第10の実施形態とは異なり、第3電極9(排出用端子9)が接続される第3半導体領域6aはP型、ウェル領域11aもP型である。
 図16に示すように、排出用端子9は、逆バイアス電圧印加時のアノード電圧よりも低い電圧に設定される。PN接合ダイオード2の逆バイアス電圧印加時に、排出用端子9をアノード電圧よりも低い電圧に設定することで、空乏層12内の正孔はアノード電極8に流れる代わりに、第3半導体領域6aを介して排出用端子9に排出される。これにより、アノード電極8に流れる逆電流を低減でき、逆回復時間を短縮できる。
 図15の半導体装置1iは、PN接合ダイオード2の後段回路が、例えば、アノード電極8から出力される正孔による充電損失が起きる回路構成の場合に有効である。一方、PN接合ダイオード2の後段回路が、カソード電極7から出力される電子による充電損失が起きる回路構成の場合には、第1~第10の実施形態のいずれかに係る半導体装置1~1hが有効である。
 (第12の実施形態)
 図16では、排出用端子9に一定電圧を印加する例を示したが、アノード電圧に同期させて排出用端子9の電圧を変化させてもよい。
 第12の実施形態に係る半導体装置1jは、図15と同様の断面構造を備えている。図17は第12の実施形態に係る半導体装置1jのタイミング図である。図17の時刻t1~t2の期間と、時刻t3~t4の期間は、PN接合ダイオード2に順バイアス電圧を印加する期間である。時刻t2~t3の期間は、PN接合ダイオード2に逆バイアス電圧を印加する期間である。
 PN接合ダイオード2に順バイアス電圧を印加する期間には、排出用端子9は接地電圧に設定される。PN接合ダイオード2に逆バイアス電圧を印加する期間には、排出用端子9にはアノード電圧より低い電圧が印加される。
 このように、排出用端子9には、PN接合ダイオード2に逆バイアス電圧を印加する期間だけ、アノード電圧よりも低い電圧が印加され、PN接合ダイオード2に順バイアス電圧を印加する期間内は接地電圧に設定される。これにより、PN接合ダイオード2に順バイアス電圧を印加する期間に、第3半導体領域6から第2半導体領域5に流れる電流を低減でき、消費電流の削減が図れる。
 第11及び第12の実施形態に係る半導体装置1i、1jの構造には種々の変形例が考えられる。例えば、図6Aと同様に、図15の第3半導体領域6が、第1半導体領域4及び第2半導体領域5の周囲を取り囲むように配置されてもよい。あるいは、図7と同様に、図15の第3半導体領域6が、第1半導体領域4及び第2半導体領域5が配置される第1主面とは反対の第2主面側に配置されてもよい。あるいは、図8と同様に、図15の第3半導体領域6が第2主面側に配置されるとともに、第2主面側から第1主面側に掛けて配置されて、第1半導体領域4及び第2半導体領域5を立体的に取り囲むように配置されてもよい。あるいは、図9Aのように、図15の第1半導体領域4が第2半導体領域5を取り囲むように配置され、かつ図15の第3半導体領域6が第1半導体領域4を取り囲むように配置されてもよい。あるいは、図10~図13に示すように、第12の実施形態に係る半導体装置1jを取り囲むように素子分離領域14が配置されてもよい。
 (第13の実施形態)
 第1~第12の実施形態に係る半導体装置1~1jでは、PN接合ダイオード2に逆バイアス電圧を印加する際、空乏層12内の電子と正孔の一方のみを、第3半導体領域6を介して排出用端子9に排出する。これに対して、以下に説明する第13の実施形態に係る半導体装置1kは、空乏層12内の電子と正孔を両方とも排出用端子9に排出するものである。
 図18Aは第13の実施形態に係る半導体装置1kの断面図、図18Bは第13の実施形態に係る半導体装置1kの平面図である。また、図19は第13の実施形態に係る半導体装置1kの各端子の電圧波形図である。
 第13の実施形態に係る半導体装置1kは、PN接合ダイオード2を構成する第1半導体領域4及び第2半導体領域5の他に、第3半導体領域6及び第4半導体領域18と、第3半導体領域6に接続される第3電極9と、第4半導体領域18に接続される第4電極19とを備えている。
 第3半導体領域6はN型であり、PN接合ダイオード2に逆バイアス電圧を印加する際に空乏層12内の電子を排出するための領域である。本明細書では、第3半導体領域6に接続される第3電極9を第1排出用端子9と呼ぶことがある。
 第4半導体領域18はP型であり、PN接合ダイオード2に逆バイアス電圧を印加する際に空乏層12内の正孔を排出するための領域である。本明細書では、第4半導体領域18に接続される第4電極19を第2排出用端子19と呼ぶことがある。
 図18Aに示すように、第1~第4半導体領域18は、N型ウェル領域11内に配置されている。第3半導体領域6は、第1半導体領域4よりも第2半導体領域5に近い場所に配置されている。第4半導体領域18は、第2半導体領域5よりも第1半導体領域4に近い場所に配置されている。
 図19は第13の実施形態に係る半導体装置1kの各端子の電圧波形図である。第1排出用端子9は、カソード電圧よりも高い電圧に設定される。第2排出用端子19は、アノード電圧よりも低い電圧に設定される。
 これにより、PN接合ダイオード2に逆バイアス電圧を印加する際には、空乏層12内の電子は第3半導体領域6を介して第1排出用端子9に排出されるとともに、空乏層12内の正孔は第4半導体領域18を介して第2排出用端子19に排出される。よって、空乏層12内の電子によりカソード電極7に流れる逆電流と、空乏層12内の正孔によりアノード電極8に流れる逆電流の両方とも、低減できる。
 上述した第1~第13の実施形態に係る半導体装置1~1kにおける半導体基板10は、シリコンでもよいし、他の半導体材料でもよい。シリコン以外の半導体材料としては、SiGe、Ge、SiCなどでもよいし、III-V族半導体材料、例えば、InGaAs、GaAsSbなどでもよい。
 (第14の実施形態)
 第1~第13の実施形態に係る半導体装置1は、例えば光検出装置に適用することができる。図20は光検出装置21の概略構成を示すブロック図である。図20の光検出装置21は、画素アレイ部(受光部)22と、負電圧生成回路(電圧生成部)23とを備えている。
 画素アレイ部22は、一次元又は二次元方向に配置された複数の画素24を有し、各画素24はSPAD(Single Photon Avalanche Diode)25を有する。SPAD25は、光子単位で光を検出可能なガイガーモードで動作可能である。SPAD25をガイガーモードで動作させるには、SPAD25に所定の逆バイアス電圧を印加する必要がある。負電圧生成回路23は、各SPAD25に印加される逆バイアス電圧を生成する。
 図20の光検出装置21は、積層構造の半導体チップ26で実現可能である。図21は半導体チップ26の積層構造を模式的に示す斜視図である。図21の半導体チップ26は、互いに積層される第1基板27及び第2基板28を備えている。第1基板27は光入射面側に配置される。第1基板27と第2基板28は、ビアやバンプなどで接合及び信号伝送を行う。
 第1基板27には、画素アレイ部22と、負電圧生成回路23の少なくとも一部とが配置される。第1基板27の周縁部には、外部配線用の複数のパッド20pが配置されている。第2基板28には、画素アレイ部22内の各画素24から出力された受光信号をAD変換する処理や、AD変換された画素データに対して各種の信号処理を行うロジック回路29が配置される。ロジック回路29の電源電圧レベルは、負電圧生成回路23で生成される負電圧の絶対値よりもはるかに小さい。負電圧生成回路23の一部は第1基板27に配置され、残りの部分は第2基板28に配置されてもよい。
 本実施形態のように、電圧レベルの異なる回路を第1基板27と第2基板28に分けて配置することで、ノイズ耐性が向上する。
 図22A及び図22Bは負電圧生成回路23の一例を示す回路図である。負電圧生成回路23は、チャージポンプ15を有する。図22Aはチャージポンプ15の回路図である。図22Aのチャージポンプ15は、縦続接続される複数段のPN接合ダイオード2と、複数段のPN接合ダイオード2の段間に接続される複数のキャパシタ16と、複数のキャパシタ16に直列接続される複数のスイッチ30とを有する。図11Aのチャージポンプ15は、複数のスイッチ30の代わりに複数の駆動回路17を有していたが、駆動回路17はスイッチ30で構成できることから、図22Aのチャージポンプ15は図11Aのチャージポンプ15と実質的に同様の回路で構成されている。
 複数段のPN接合ダイオード2のうち、初段のPN接合ダイオード2のカソード電極7は接地電圧に設定され、最終段のPN接合ダイオード2のアノード電極8と接地ノードの間には、負荷抵抗R1及び出力容量C1が並列接続される。出力容量C1は、第1基板27上に外付けされてもよい。
 複数のスイッチ30のそれぞれは、対応するキャパシタ16の他端側に所定電圧を印加するか、接地電圧を印加するかを切り替える。複数のスイッチ30を順繰りにオンさせることで、最終段のダイオード2のアノードから、PN接合ダイオード2の段数に応じた負電圧を出力することができる。負電圧の電圧レベルは、PN接合ダイオード2の接続段数を変更したり、各スイッチ30の他端側に印加される所定電圧の電圧レベルを制御することで調整可能である。
 図22Bはチャージポンプ15内の複数のスイッチ30の具体的構成の一例を示す図である。図22Bに示すように、各スイッチ30は、所定電圧を供給するノードと接地ノードの間にカスコード接続されたPMOSトランジスタ28a及びNMOSトランジスタ28bを有する。各スイッチ30内のPMOSトランジスタ28a及びNMOSトランジスタ28bのゲートには、対応する切替制御信号SC1~SCnが入力される。切替制御信号SC1~SCnがハイレベルになると、対応するPMOSトランジスタ28aがオフして、NMOSトランジスタ28bがオンし、対応するキャパシタ16の他端が接地電圧になる。一方、切替制御信号SC1~SCnがローレベルになると、対応するPMOSトランジスタ28aがオンして、NMOSトランジスタ28bがオフし、対応するキャパシタ16の他端が所定電圧V1になる。
 図22Bに示すように、チャージポンプ15内の複数段のPN接合ダイオード2と複数のキャパシタ16は第1基板27に配置され、複数のスイッチ30は第2基板28に配置される。スイッチ30で切り替えた所定電圧V1又は接地電圧Vssは、ビアやバンプ等からなる接合部48を介して、第1基板27側に伝送される。なお、複数のスイッチ30を第1基板27に配置してもよい。
 図23は図20の光検出装置21の第1基板27の断面図である。図23に示すように、第1基板27には、光入射面から深さ方向に、素子形成領域31、酸化層32、及び配線領域33の順に配置されている。素子形成領域31には、面方向に沿って、画素アレイ部22が配置される第1領域(以下、SPAD画素領域とも呼ばれる)34と、負電圧生成回路23等の周辺回路が配置される第2領域(以下、画素周辺領域とも呼ばれる)35とが設けられている。
 SPAD画素領域34には、複数のSPAD25が一次元又は二次元方向に配置された画素アレイ部22が設けられ、隣接する2つのSPAD25の間には、深さ方向に延びる素子分離領域14が設けられている。SPAD画素領域34内の素子分離領域14は、内周側にポリシリコン層36、外周側にSiO等の絶縁層37を配置した積層構造であってもよい。ポリシリコン層36は、コンタクト38とビア39を介して第2基板28内のコンタクト40に接続されている。ポリシリコン層36は、例えば接地電圧に設定される。
 画素周辺領域35には、チャージポンプ15内の各段のPN接合ダイオード2と対応するキャパシタ16とが面方向に沿って交互に配置されている。各PN接合ダイオード2と、対応するキャパシタ16との間には、深さ方向に延びる素子分離領域14が配置されている。素子分離領域14は、素子形成領域31の深さと同程度の深さを有する。
 チャージポンプ15内の各段のPN接合ダイオード2は、上述した第1~第13の実施形態のいずれかに係るPN接合ダイオード2と同一又は類似する断面構造を有する。図23では、一例として、PN接合ダイオード2が図9Aと同様の断面構造を有する例を示している。
 PN接合ダイオード2の段間に接続されるキャパシタ16は、酸化層32を挟んで上下に配置される2つの電極層41、42を有する。これら電極層41、42は例えばポリシリコンや導電材料で形成される。また、電極層41の近くには接地電位に設定される半導体領域43が配置されている。
 PN接合ダイオード2のアノードと、対応するキャパシタ16の一端側の電極層41とは、深さ方向に延びるコンタクト44a、44bを介して、第2基板28との接合部45で互いに導通している。接合部45は、例えばCuなどの導電性に優れた材料で形成されている。
 各キャパシタ16の他端側の電極層42は、コンタクト46を介して、第2基板28側のコンタクト47と接合部48で接合されている。第2基板28側のコンタクト47は、第2基板28側のスイッチ30に接続されている。図23では、スイッチ30の詳細な断面構造は割愛している。
 図23は、光検出装置21の第1基板27側の断面構造の一例であり、種々の変形例が考えられる。よって、第1基板27側の断面構造は図23に限定されるものではない。
 図24はチャージポンプ15内の1個のPN接合ダイオード2と対応するキャパシタ16の断面構造を示す断面図である。図24のPN接合ダイオード2は図9AのPN接合ダイオード2と同様の断面構造を有する。
 図24に示すように、PN接合ダイオード2内のカソード電極7に接続される第1半導体領域4はN型、アノード電極8に接続される第2半導体領域5はP型、排出用端子9に接続される第3半導体領域6はN型である。排出用端子9には、上述した第1~第10の実施形態と同様に、カソード電極7よりも高い電圧が印加される。これにより、PN接合ダイオード2に逆バイアス電圧を印加する際に空乏層12内の電子は、第3半導体領域6を介して排出用端子9に迅速に排出される。
 図21の光検出装置21と、光信号を発光する発光装置とを組み合わせることで、ToF(Time of Flight)センサを有する測距装置50を構築できる。図25は測距装置50の概略構成を示すブロック図である。
 測距装置50は、発光部51、受光部52、受光側光学系(集光レンズ)53、駆動部54、電源回路55、発光側光学系56、信号処理部57、制御部58、及び温度検出部59を備えている。
 発光部51は、複数の光源により光を発する。発光部51は、例えば、各光源としてVCSEL(Vertical Cavity Surface Emitting LASER:垂直共振器面発光レーザ)による複数の発光素子を有しており、これら発光素子が例えばマトリクス状等の所定態様により配列されて構成されている。発光部51は図1の光検出装置21に該当する。
 駆動部54は、発光部51を駆動するための電源回路55を有する。電源回路55は、例えば測距装置50に設けられた不図示のバッテリ等からの入力電圧に基づき、駆動部54の電源電圧を生成する。駆動部54は、この電源電圧に基づいて発光部51を駆動する。
 発光部51より発光された光は、発光側光学系56を介して測距対象としての被写体Sに照射される。照射された光の被写体Sからの反射光は、受光側光学系53を介して受光部52の受光面に入射する。
 受光部52は、上述した光検出装置21で構成可能である。反射光が入射されたイメージング画素は、受光側光学系53を介して入射する被写体Sからの反射光を受光し、電気信号に変換して出力する。
 受光部52は、受光した光を光電変換して得た電気信号について、例えばブレークダウンによって生じる電圧変化をデジタル信号に変換して、後段の信号処理部57に出力する。
 また、本実施形態による受光部52は、フレーム同期信号を駆動部54に出力する。これにより駆動部54は、発光部51における発光素子を受光部52のフレーム周期に応じたタイミングで発光させることができる。
 信号処理部57は、例えばDSP(Digital Signal Processor)等により信号処理プロセッサとして構成される。信号処理部57は、受光部52から入力されるデジタル信号に対して、各種の信号処理を施す。
 制御部58は、例えばCPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等を有するマイクロコンピュータ、或いはDSP等の情報処理装置を備えて構成され、発光部51による発光動作を制御するための駆動部54の制御や、受光部52による受光動作に係る制御を行う。
 制御部58は、測距部60としての機能を有する。測距部60は、信号処理部57を介して入力される信号(つまり被写体Sからの反射光を受光して得られる信号)に基づき、被写体Sまでの距離を測定する。本実施形態による測距部60は、被写体Sの三次元形状の特定を可能とするために、被写体Sの各部について距離の測定を行う
 温度検出部59は、発光部51の温度を検出する。温度検出部59としては、例えばダイオード2を用いて温度検出を行う構成を採ることができる。
 温度検出部59により検出された温度の情報は駆動部54に供給され、これにより、駆動部54は該温度の情報に基づいて発光部51を駆動することができる。
 ToF方式として、いわゆるダイレクトToF(dTOF)方式を採用する場合、発光部51はパルス駆動する。この場合、測距部60は、信号処理部57を介して入力される信号に基づき、発光部51より発せられて受光部52により受光される光に基づいて、発光から受光までの時間差を計算し、該時間差と光の速度とに基づいて被写体Sの各部の距離を計算する。
 なお、ToF方式として、いわゆるインダイレクトToF(iTOF)方式(位相差法)を採用する場合、受光部52で受光した信号の位相差により距離を検出する。
 <移動体への応用例>
 本開示に係る技術(本技術)は、様々な製品へ応用することができる。例えば、本開示に係る技術は、自動車、電気自動車、ハイブリッド電気自動車、自動二輪車、自転車、パーソナルモビリティ、飛行機、ドローン、船舶、ロボット等のいずれかの種類の移動体に搭載される装置として実現されてもよい。
 図26は、本開示に係る技術が適用され得る移動体制御システムの一例である車両制御システムの概略的な構成例を示すブロック図である。
 車両制御システム12000は、通信ネットワーク12001を介して接続された複数の電子制御ユニットを備える。図26に示した例では、車両制御システム12000は、駆動系制御ユニット12010、ボディ系制御ユニット12020、車外情報検出ユニット12030、車内情報検出ユニット12040、及び統合制御ユニット12050を備える。また、統合制御ユニット12050の機能構成として、マイクロコンピュータ12051、音声画像出力部12052、及び車載ネットワークI/F(Interface)12053が図示されている。
 駆動系制御ユニット12010は、各種プログラムにしたがって車両の駆動系に関連する装置の動作を制御する。例えば、駆動系制御ユニット12010は、内燃機関又は駆動用モータ等の車両の駆動力を発生させるための駆動力発生装置、駆動力を車輪に伝達するための駆動力伝達機構、車両の舵角を調節するステアリング機構、及び、車両の制動力を発生させる制動装置等の制御装置として機能する。
 ボディ系制御ユニット12020は、各種プログラムにしたがって車体に装備された各種装置の動作を制御する。例えば、ボディ系制御ユニット12020は、キーレスエントリシステム、スマートキーシステム、パワーウィンドウ装置、あるいは、ヘッドランプ、バックランプ、ブレーキランプ、ウィンカー又はフォグランプ等の各種ランプの制御装置として機能する。この場合、ボディ系制御ユニット12020には、鍵を代替する携帯機から発信される電波又は各種スイッチの信号が入力され得る。ボディ系制御ユニット12020は、これらの電波又は信号の入力を受け付け、車両のドアロック装置、パワーウィンドウ装置、ランプ等を制御する。
 車外情報検出ユニット12030は、車両制御システム12000を搭載した車両の外部の情報を検出する。例えば、車外情報検出ユニット12030には、撮像部12031が接続される。車外情報検出ユニット12030は、撮像部12031に車外の画像を撮像させるとともに、撮像された画像を受信する。車外情報検出ユニット12030は、受信した画像に基づいて、人、車、障害物、標識又は路面上の文字等の物体検出処理又は距離検出処理を行ってもよい。
 撮像部12031は、光を受光し、その光の受光量に応じた電気信号を出力する光センサである。撮像部12031は、電気信号を画像として出力することもできるし、測距の情報として出力することもできる。また、撮像部12031が受光する光は、可視光であっても良いし、赤外線等の非可視光であっても良い。
 車内情報検出ユニット12040は、車内の情報を検出する。車内情報検出ユニット12040には、例えば、運転者の状態を検出する運転者状態検出部12041が接続される。運転者状態検出部12041は、例えば運転者を撮像するカメラを含み、車内情報検出ユニット12040は、運転者状態検出部12041から入力される検出情報に基づいて、運転者の疲労度合い又は集中度合いを算出してもよいし、運転者が居眠りをしていないかを判別してもよい。
 マイクロコンピュータ12051は、車外情報検出ユニット12030又は車内情報検出ユニット12040で取得される車内外の情報に基づいて、駆動力発生装置、ステアリング機構又は制動装置の制御目標値を演算し、駆動系制御ユニット12010に対して制御指令を出力することができる。例えば、マイクロコンピュータ12051は、車両の衝突回避あるいは衝撃緩和、車間距離に基づく追従走行、車速維持走行、車両の衝突警告、又は車両のレーン逸脱警告等を含むADAS(Advanced Driver Assistance System)の機能実現を目的とした協調制御を行うことができる。
 また、マイクロコンピュータ12051は、車外情報検出ユニット12030又は車内情報検出ユニット12040で取得される車両の周囲の情報に基づいて駆動力発生装置、ステアリング機構又は制動装置等を制御することにより、運転者の操作に拠らずに自律的に走行する自動運転等を目的とした協調制御を行うことができる。
 また、マイクロコンピュータ12051は、車外情報検出ユニット12030で取得される車外の情報に基づいて、ボディ系制御ユニット12030に対して制御指令を出力することができる。例えば、マイクロコンピュータ12051は、車外情報検出ユニット12030で検知した先行車又は対向車の位置に応じてヘッドランプを制御し、ハイビームをロービームに切り替える等の防眩を図ることを目的とした協調制御を行うことができる。
 音声画像出力部12052は、車両の搭乗者又は車外に対して、視覚的又は聴覚的に情報を通知することが可能な出力装置へ音声及び画像のうちの少なくとも一方の出力信号を送信する。図26の例では、出力装置として、オーディオスピーカ12061、表示部12062及びインストルメントパネル12063が例示されている。表示部12062は、例えば、オンボードディスプレイ及びヘッドアップディスプレイの少なくとも一つを含んでいてもよい。
 図27は、撮像部12031の設置位置の例を示す図である。
 図27では、撮像部12031として、撮像部12101、12102、12103、12104、12105を有する。
 撮像部12101、12102、12103、12104、12105は、例えば、車両12100のフロントノーズ、サイドミラー、リアバンパ、バックドア及び車室内のフロントガラスの上部等の位置に設けられる。フロントノーズに備えられる撮像部12101及び車室内のフロントガラスの上部に備えられる撮像部12105は、主として車両12100の前方の画像を取得する。サイドミラーに備えられる撮像部12102、12103は、主として車両12100の側方の画像を取得する。リアバンパ又はバックドアに備えられる撮像部12104は、主として車両12100の後方の画像を取得する。車室内のフロントガラスの上部に備えられる撮像部12105は、主として先行車両又は、歩行者、障害物、信号機、交通標識又は車線等の検出に用いられる。
 なお、図27には、撮像部12101ないし12104の撮影範囲の一例が示されている。撮像範囲12111は、フロントノーズに設けられた撮像部12101の撮像範囲を示し、撮像範囲12112,12113は、それぞれサイドミラーに設けられた撮像部12102,12103の撮像範囲を示し、撮像範囲12114は、リアバンパ又はバックドアに設けられた撮像部12104の撮像範囲を示す。例えば、撮像部12101ないし12104で撮像された画像データが重ね合わせられることにより、車両12100を上方から見た俯瞰画像が得られる。
 撮像部12101ないし12104の少なくとも1つは、距離情報を取得する機能を有していてもよい。例えば、撮像部12101ないし12104の少なくとも1つは、複数の撮像素子からなるステレオカメラであってもよいし、位相差検出用の画素を有する撮像素子であってもよい。
 例えば、マイクロコンピュータ12051は、撮像部12101ないし12104から得られた距離情報を基に、撮像範囲12111ないし12114内における各立体物までの距離と、この距離の時間的変化(車両12100に対する相対速度)を求めることにより、特に車両12100の進行路上にある最も近い立体物で、車両12100と略同じ方向に所定の速度(例えば、0km/h以上)で走行する立体物を先行車として抽出することができる。さらに、マイクロコンピュータ12051は、先行車の手前に予め確保すべき車間距離を設定し、自動ブレーキ制御(追従停止制御も含む)や自動加速制御(追従発進制御も含む)等を行うことができる。このように運転者の操作に拠らずに自律的に走行する自動運転等を目的とした協調制御を行うことができる。
 例えば、マイクロコンピュータ12051は、撮像部12101ないし12104から得られた距離情報を元に、立体物に関する立体物データを、2輪車、普通車両、大型車両、歩行者、電柱等その他の立体物に分類して抽出し、障害物の自動回避に用いることができる。例えば、マイクロコンピュータ12051は、車両12100の周辺の障害物を、車両12100のドライバが視認可能な障害物と視認困難な障害物とに識別する。そして、マイクロコンピュータ12051は、各障害物との衝突の危険度を示す衝突リスクを判断し、衝突リスクが設定値以上で衝突可能性がある状況であるときには、オーディオスピーカ12061や表示部12062を介してドライバに警報を出力することや、駆動系制御ユニット12010を介して強制減速や回避操舵を行うことで、衝突回避のための運転支援を行うことができる。
 撮像部12101ないし12104の少なくとも1つは、赤外線を検出する赤外線カメラであってもよい。例えば、マイクロコンピュータ12051は、撮像部12101ないし12104の撮像画像中に歩行者が存在するか否かを判定することで歩行者を認識することができる。かかる歩行者の認識は、例えば赤外線カメラとしての撮像部12101ないし12104の撮像画像における特徴点を抽出する手順と、物体の輪郭を示す一連の特徴点にパターンマッチング処理を行って歩行者か否かを判別する手順によって行われる。マイクロコンピュータ12051が、撮像部12101ないし12104の撮像画像中に歩行者が存在すると判定し、歩行者を認識すると、音声画像出力部12052は、当該認識された歩行者に強調のための方形輪郭線を重畳表示するように、表示部12062を制御する。また、音声画像出力部12052は、歩行者を示すアイコン等を所望の位置に表示するように表示部12062を制御してもよい。
 以上、本開示に係る技術が適用され得る車両制御システムの一例について説明した。本開示に係る技術は、以上説明した構成のうち、撮像部12031等に適用され得る。具体的には、本開示の光検出装置21は、撮像部12031に適用することができる。撮像部12031に本開示に係る技術を適用することにより、より鮮明な撮影画像を得ることができるため、ドライバの疲労を軽減することが可能になる。
 なお、本技術は以下のような構成を取ることができる。
 (1)PN接合面で接するように配置されるN型の第1半導体領域及びP型の第2半導体領域を有するPN接合ダイオードと、
 前記第1半導体領域及び前記第2半導体領域とは離隔して配置され、前記PN接合ダイオードに逆バイアス電圧を印加した際に前記PN接合面の周囲に配置される空乏層内の電荷を排出する第3半導体領域と、
 前記第1半導体領域に接続される第1電極と、
 前記第2半導体領域に接続される第2電極と、
 前記第3半導体領域に接続される第3電極と、を備える半導体装置。
 (2)前記第3半導体領域は、前記第1半導体領域及び前記第2半導体領域と同じ層高さに配置され、かつ前記第1半導体領域よりも前記第2半導体領域に近い側に配置される、(1)に記載の半導体装置。
 (3)前記第3半導体領域は、前記第1半導体領域及び前記第2半導体領域と同じ層高さに配置され、かつ前記第1半導体領域及び前記第2半導体領域を取り囲むように配置される、(1)に記載の半導体装置。
 (4)前記第1半導体領域及び前記第2半導体領域は、半導体基板の第1主面側に配置され、
 前記第3半導体領域は、前記半導体基板の前記第1主面とは反対の第2主面側に配置される、(1)に記載の半導体装置。
 (5)前記第1半導体領域及び前記第2半導体領域は、半導体基板の第1主面側に配置され、
 前記第3半導体領域は、前記半導体基板の前記第1主面とは反対の第2主面側に配置されるとともに前記第2主面側から前記第1主面側にかけて前記第1半導体領域及び前記第2半導体領域を取り囲むように配置される、(1)に記載の半導体装置。
 (6)前記第1半導体領域、前記第2半導体領域、及び前記第3半導体領域は、同じ層高さに配置され、
 前記第2半導体領域は、前記第1半導体領域を取り囲むように配置され、
 前記第3半導体領域は、前記第2半導体領域を取り囲むように配置される、(1)乃至(5)のいずれか一項に記載の半導体装置。
 (7)前記第1半導体領域、前記第2半導体領域、及び前記第3半導体領域が配置されるウェル領域と、
 前記ウェル領域の周囲を取り囲むように配置される素子分離領域と、を備える、(1)乃至(6)のいずれか一項に記載の半導体装置。
 (8)前記素子分離領域は、前記第1半導体領域及び前記第2半導体領域の深さ以上の深さを有する、(7)に記載の半導体装置。
 (9)前記素子分離領域は、前記ウェル領域の深さ以上の深さを有する、(7)に記載の半導体装置。
 (10)前記素子分離領域は、前記ウェル領域が配置される半導体基板を貫通するように配置される、(7)に記載の半導体装置。
 (11)前記第3半導体領域はN型であり、
 前記第3電極は、前記PN接合ダイオードに逆バイアス電圧を印加する際の前記空乏層内の電子を前記第3半導体領域を介して排出する、(1)乃至(10)のいずれか一項に記載の半導体装置。
 (12)前記第1電極はカソード電極であり、
 前記第3電極は、前記PN接合ダイオードに逆バイアス電圧を印加する際には、前記カソード電極より高い電圧に設定される、(11)に記載の半導体装置。
 (13)前記第3電極は、前記PN接合ダイオードに順バイアス電圧を印加する際には前記カソード電極と同じ電圧に設定され、前記PN接合ダイオードに逆バイアス電圧を印加する際には前記カソード電極よりも高い電圧に設定される、(12)に記載の半導体装置。
 (14)前記第3半導体領域はP型であり、
 前記第3電極は、前記PN接合ダイオードに逆バイアス電圧を印加する際の前記空乏層内の正孔を前記第3半導体領域を介して排出する、(1)乃至(10)のいずれか一項に記載の半導体装置。
 (15)前記第2電極はアノード電極であり、
 前記第3電極は、前記PN接合ダイオードに逆バイアス電圧を印加する際には、前記アノード電極よりも低い電圧に設定される、(14)に記載の半導体装置。
 (16)前記第3電極は、前記PN接合ダイオードに順バイアス電圧を印加する際には前記アノード電極と同じ電圧に設定され、前記PN接合ダイオードに逆バイアス電圧を印加する際には前記アノード電極よりも低い電圧に設定される、(15)に記載の半導体装置。
 (17)入射された光信号を受光する受光素子と、
 前記受光素子に印加される逆バイアス電圧を生成する電圧生成部と、を備え、
 前記電圧生成部は、(1)乃至(16)のいずれか一項に記載の半導体装置内の前記PN接合ダイオードを複数段縦続接続して前記逆バイアス電圧を生成するチャージポンプを有する、光検出装置。
 (18)第1基板と、
 前記第1基板に積層される第2基板と、を備え、
 前記第1基板は、複数の前記受光素子が一次元又は二次元方向に配置された受光部と、前記チャージポンプの少なくとも一部とを有し、
 前記第2基板は、前記逆バイアス電圧の絶対値よりも小さい電圧レベルで駆動されるロジック回路を有する、(17)に記載の光検出装置。
 (19)前記チャージポンプは、
 複数段の前記PN接合ダイオードの段間にそれぞれ接続される複数のキャパシタと、
 前記複数のキャパシタの一端側の電圧を切り替える複数のスイッチと、を有し、
 前記複数のキャパシタは前記第1基板に配置され、
 前記複数のスイッチは前記第2基板に配置される、(18)に記載の光検出装置。
 (20)前記第1基板は、複数段の前記PN接合ダイオードの少なくとも一部の段間に配置されて前記第1基板の深さ方向に延びる分離層を有する、(18)又は(19)に記載の光検出装置。
 (21)PN接合面で接するように配置されるN型の第1半導体領域及びP型の第2半導体領域を有するPN接合ダイオードと、
 前記第1半導体領域及び前記第2半導体領域とは離隔して配置される第3半導体領域と、を備える半導体装置の駆動方法であって、
 前記PN接合ダイオードに逆バイアス電圧が印加されるように前記第1半導体領域に接続される第1電極と、前記第2半導体領域に接続される第2電極との間に電位差を与えるとともに、前記PN接合面の周囲に配置される空乏層内の電荷が前記第3半導体領域に移動するように前記第3半導体領域に接続される第3電極に所定の電圧を印加する、半導体装置の駆動方法。
 本開示の態様は、上述した個々の実施形態に限定されるものではなく、当業者が想到しうる種々の変形も含むものであり、本開示の効果も上述した内容に限定されない。すなわち、特許請求の範囲に規定された内容およびその均等物から導き出される本開示の概念的な思想と趣旨を逸脱しない範囲で種々の追加、変更および部分的削除が可能である。
1、1a、1b、1c、1d、1e、1f、1g、1h、1i、1j、1k 半導体装置、2 PN接合ダイオード、3 PN接合面、4 第1半導体領域、5 第2半導体領域、6、6a 第3半導体領域、7 第1電極(カソード電極)、8 第2電極(アノード電極)、9 第3電極(排出用端子、第1排出用端子)、10 半導体基板、11 N型ウェル領域、11a P型ウェル領域、12 空乏層、13 再結合準位、14、14a、14b、14d 素子分離領域、15 チャージポンプ、16 キャパシタ、17 駆動回路、18 第4半導体領域、19 第4電極(第2排出用端子)、20p パッド、21 光検出装置、22 画素アレイ部、23 負電圧生成回路、24 画素、26 半導体チップ、27 第1基板、28 第2基板、28a PMOSトランジスタ、28b NMOSトランジスタ、29 ロジック回路、30 スイッチ、31 素子形成領域、32 酸化層、33 配線領域、34 第1領域(SPAD画素領域)、35 第2領域(画素周辺領域)、36 ポリシリコン層、37 絶縁層、38 コンタクト、39 ビア、40 コンタクト、41 電極層、42 電極層、43 半導体領域、44a コンタクト、44b コンタクト、45 接合部、46 コンタクト、47 コンタクト、48 接合部、50 測距装置、51 発光部、52 受光部、53 受光側光学系(集光レンズ)、53 受光側光学系、54 駆動部、55 電源回路、56 発光側光学系、57 信号処理部、58 制御部、59 温度検出部、60 測距部

Claims (20)

  1.  PN接合面で接するように配置されるN型の第1半導体領域及びP型の第2半導体領域を有するPN接合ダイオードと、
     前記第1半導体領域及び前記第2半導体領域とは離隔して配置され、前記PN接合ダイオードに逆バイアス電圧を印加した際に前記PN接合面の周囲に配置される空乏層内の電荷を排出する第3半導体領域と、
     前記第1半導体領域に接続される第1電極と、
     前記第2半導体領域に接続される第2電極と、
     前記第3半導体領域に接続される第3電極と、を備える半導体装置。
  2.  前記第3半導体領域は、前記第1半導体領域及び前記第2半導体領域と同じ層高さに配置され、かつ前記第1半導体領域よりも前記第2半導体領域に近い側に配置される、請求項1に記載の半導体装置。
  3.  前記第3半導体領域は、前記第1半導体領域及び前記第2半導体領域と同じ層高さに配置され、かつ前記第1半導体領域及び前記第2半導体領域を取り囲むように配置される、請求項1に記載の半導体装置。
  4.  前記第1半導体領域及び前記第2半導体領域は、半導体基板の第1主面側に配置され、
     前記第3半導体領域は、前記半導体基板の前記第1主面とは反対の第2主面側に配置される、請求項1に記載の半導体装置。
  5.  前記第1半導体領域及び前記第2半導体領域は、半導体基板の第1主面側に配置され、
     前記第3半導体領域は、前記半導体基板の前記第1主面とは反対の第2主面側に配置されるとともに前記第2主面側から前記第1主面側にかけて前記第1半導体領域及び前記第2半導体領域を取り囲むように配置される、請求項1に記載の半導体装置。
  6.  前記第1半導体領域、前記第2半導体領域、及び前記第3半導体領域は、同じ層高さに配置され、
     前記第2半導体領域は、前記第1半導体領域を取り囲むように配置され、
     前記第3半導体領域は、前記第2半導体領域を取り囲むように配置される、請求項1に記載の半導体装置。
  7.  前記第1半導体領域、前記第2半導体領域、及び前記第3半導体領域が配置されるウェル領域と、
     前記ウェル領域の周囲を取り囲むように配置される素子分離領域と、を備える、請求項1に記載の半導体装置。
  8.  前記素子分離領域は、前記第1半導体領域及び前記第2半導体領域の深さ以上の深さを有する、請求項7に記載の半導体装置。
  9.  前記素子分離領域は、前記ウェル領域の深さ以上の深さを有する、請求項7に記載の半導体装置。
  10.  前記素子分離領域は、前記ウェル領域が配置される半導体基板を貫通するように配置される、請求項7に記載の半導体装置。
  11.  前記第3半導体領域はN型であり、
     前記第3電極は、前記PN接合ダイオードに逆バイアス電圧を印加する際の前記空乏層内の電子を前記第3半導体領域を介して排出する、請求項1に記載の半導体装置。
  12.  前記第1電極はカソード電極であり、
     前記第3電極は、前記PN接合ダイオードに逆バイアス電圧を印加する際には、前記カソード電極より高い電圧に設定される、請求項11に記載の半導体装置。
  13.  前記第3電極は、前記PN接合ダイオードに順バイアス電圧を印加する際には前記カソード電極と同じ電圧に設定され、前記PN接合ダイオードに逆バイアス電圧を印加する際には前記カソード電極よりも高い電圧に設定される、請求項12に記載の半導体装置。
  14.  前記第3半導体領域はP型であり、
     前記第3電極は、前記PN接合ダイオードに逆バイアス電圧を印加する際の前記空乏層内の正孔を前記第3半導体領域を介して排出する、請求項1に記載の半導体装置。
  15.  前記第2電極はアノード電極であり、
     前記第3電極は、前記PN接合ダイオードに逆バイアス電圧を印加する際には、前記アノード電極よりも低い電圧に設定される、請求項14に記載の半導体装置。
  16.  前記第3電極は、前記PN接合ダイオードに順バイアス電圧を印加する際には前記アノード電極と同じ電圧に設定され、前記PN接合ダイオードに逆バイアス電圧を印加する際には前記アノード電極よりも低い電圧に設定される、請求項15に記載の半導体装置。
  17.  入射された光信号を受光する受光素子と、
     前記受光素子に印加される逆バイアス電圧を生成する電圧生成部と、を備え、
     前記電圧生成部は、請求項1に記載の半導体装置内の前記PN接合ダイオードを複数段縦続接続して前記逆バイアス電圧を生成するチャージポンプを有する、光検出装置。
  18.  第1基板と、
     前記第1基板に積層される第2基板と、を備え、
     前記第1基板は、複数の前記受光素子が一次元又は二次元方向に配置された受光部と、前記チャージポンプの少なくとも一部とを有し、
     前記第2基板は、前記逆バイアス電圧の絶対値よりも小さい電圧レベルで駆動されるロジック回路を有する、請求項17に記載の光検出装置。
  19.  前記チャージポンプは、
     複数段の前記PN接合ダイオードの段間にそれぞれ接続される複数のキャパシタと、
     前記複数のキャパシタの一端側の電圧を切り替える複数のスイッチと、を有し、
     前記複数のキャパシタは前記第1基板に配置され、
     前記複数のスイッチは前記第2基板に配置される、請求項18に記載の光検出装置。
  20.  前記第1基板は、複数段の前記PN接合ダイオードの少なくとも一部の段間に配置されて前記第1基板の深さ方向に延びる分離層を有する、請求項18に記載の光検出装置。
PCT/JP2022/042166 2021-11-22 2022-11-14 半導体装置及び光検出装置 WO2023090277A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-189619 2021-11-22
JP2021189619 2021-11-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023090277A1 true WO2023090277A1 (ja) 2023-05-25

Family

ID=86396956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/042166 WO2023090277A1 (ja) 2021-11-22 2022-11-14 半導体装置及び光検出装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023090277A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4989482A (ja) * 1972-12-27 1974-08-27
JP2000299477A (ja) * 1999-04-12 2000-10-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4989482A (ja) * 1972-12-27 1974-08-27
JP2000299477A (ja) * 1999-04-12 2000-10-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110249624B (zh) 摄像装置和摄像系统
CN110036491B (zh) 雪崩光电二极管传感器
WO2021020472A1 (en) Light receiving element and electronic device
WO2022158288A1 (ja) 光検出装置
EP4276905A1 (en) Light-receiving element and ranging system
WO2022113733A1 (ja) 受光素子、測距システム、および、電子機器
WO2023090277A1 (ja) 半導体装置及び光検出装置
WO2022113757A1 (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
US20220375980A1 (en) Light receiving device and distance measuring device
WO2020202888A1 (ja) センサチップおよび測距装置
CN118160102A (zh) 半导体装置和光检测器
WO2021100314A1 (ja) 固体撮像装置及び測距システム
WO2023062846A1 (ja) 光電変換素子及び撮像装置
WO2022163373A1 (ja) 光検出装置および測距装置
EP4361670A1 (en) Light-receiving element
WO2024004222A1 (ja) 光検出装置およびその製造方法
WO2023132052A1 (ja) 光検出素子
WO2023058556A1 (ja) 光検出装置及び電子機器
WO2023286403A1 (ja) 光検出装置および測距システム
US20230112018A1 (en) Solid-state imaging element and electronic device
WO2022118635A1 (ja) 光検出装置および測距装置
WO2024004378A1 (ja) 受光装置および測距装置
WO2022244384A1 (ja) 光検出装置および測距装置
JP2023059071A (ja) 光検出装置および測距装置
JP2023154356A (ja) 光検出装置および測距装置ならびに撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22895559

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2023561576

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A