WO2023085121A1 - ポリジメチルアクリルアミド粉体、ポリジメチルアクリルアミド溶液およびポリジメチルアクリルアミド粉体の製造方法 - Google Patents

ポリジメチルアクリルアミド粉体、ポリジメチルアクリルアミド溶液およびポリジメチルアクリルアミド粉体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023085121A1
WO2023085121A1 PCT/JP2022/040356 JP2022040356W WO2023085121A1 WO 2023085121 A1 WO2023085121 A1 WO 2023085121A1 JP 2022040356 W JP2022040356 W JP 2022040356W WO 2023085121 A1 WO2023085121 A1 WO 2023085121A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polydimethylacrylamide
powder
solution
producing
mass
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/040356
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
北川瑠美子
中村正孝
Original Assignee
東レ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東レ株式会社 filed Critical 東レ株式会社
Priority to EP22892620.0A priority Critical patent/EP4375313A1/en
Priority to CN202280067984.8A priority patent/CN118076671A/zh
Priority to JP2022566339A priority patent/JP7468699B2/ja
Priority to KR1020247013849A priority patent/KR20240102955A/ko
Publication of WO2023085121A1 publication Critical patent/WO2023085121A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/16Macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/04Macromolecular materials
    • A61L29/041Macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/048Macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F120/00Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F120/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F120/52Amides or imides
    • C08F120/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/52Amides or imides
    • C08F20/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F20/56Acrylamide; Methacrylamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2333/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2333/24Homopolymers or copolymers of amides or imides
    • C08J2333/26Homopolymers or copolymers of acrylamide or methacrylamide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/04Contact lenses for the eyes

Definitions

  • the present invention relates to a polydimethylacrylamide powder, a polydimethylacrylamide solution, and a method for producing a polydimethylacrylamide powder.
  • the purity of polydimethylacrylamide is of course high, and various solvents and other solvents are used in the manufacturing process. It is desired that the raw materials for the production of polydimethylacrylamide have high compatibility.
  • the present invention provides polydimethylacrylamide, which has extremely good solubility in various solvents and other manufacturing raw materials, and can exhibit high hydrophilicity, slipperiness and transparency when used as a raw material for medical devices.
  • An object of the present invention is to provide a powder, a polydimethylacrylamide solution, and a method for producing a polydimethylacrylamide powder.
  • the present invention provides a polydimethylacrylamide powder containing polydimethylacrylamide as a main component and having a bulk density of 0.60 g/mL or less, and a method for producing the same.
  • polydimethylacrylamide powder of the present invention it is possible to provide medical devices with high transparency, slipperiness and hydrophilicity.
  • the polydimethylacrylamide powder of the present invention is characterized by containing polydimethylacrylamide as a main component and having a bulk density of 0.60 g/mL or less.
  • polydimethylacrylamide refers to a homopolymer of N,N-dimethylacrylamide monomers or a copolymer of N,N-dimethylacrylamide monomers and other monomers.
  • the polydimethylacrylamide is a copolymer of an N,N-dimethylacrylamide monomer and another monomer
  • the copolymer has a content of 50 mol% or more and is derived from the N,N-dimethylacrylamide monomer. Only those containing structural units are called "polydimethylacrylamide”. That is, the polydimethylacrylamide used herein refers to a polymer having a content of structural units derived from N,N-dimethylacrylamide monomers of 50 to 100 mol %.
  • Polydimethylacrylamide is derived from the N,N-dimethylacrylamide monomer in order to develop appropriate viscosity when the polydimethylacrylamide powder is dissolved in a solvent or the like and to increase the hydrophilicity and lubricity of the resulting medical device. is preferably 75 to 100 mol %, more preferably 90 to 100 mol %, even more preferably 100 mol % (homopolymer of N,N-dimethylacrylamide monomer).
  • the mass ratio of polydimethylacrylamide in the polydimethylacrylamide powder is 50% or more.
  • binder refers to an aggregate of polymer particles in which a plurality of polymer particles are in contact with each other while forming gaps.
  • Polydimethylacrylamide powder refers to an aggregate of polydimethylacrylamide particles in which a plurality of polydimethylacrylamide particles are in contact with each other while forming gaps.
  • the polydimethylacrylamide powder of the present invention needs to have a bulk density of 0.60 g/mL or less.
  • the bulk density refers to the density when a container having a constant volume is filled with polydimethylacrylamide powder and the internal volume is defined as the volume. Specifically, it can be determined by calculating the bulk density when 10.0 g of the polydimethylacrylamide powder of the present invention is filled in a 250 mL volumetric flask without any tapping.
  • the bulk density of the polydimethylacrylamide powder of the present invention is preferably 0.0001 g/mL or more, more preferably 0.0005 g/mL or more, in order to improve compatibility with various solvents and other raw materials for manufacturing medical devices. , is more preferably 0.001 or more, more preferably 0.005 g/mL or more, still more preferably 0.01 g/mL or more, and particularly preferably 0.05 g/mL or more. Also, the bulk density is preferably 0.50 g/mL or less, more preferably 0.40 g/mL or less, even more preferably 0.20 g/mL or less, and particularly preferably 0.10 g/mL or less.
  • the polydimethylacrylamide powder of the present invention preferably contains polydimethylacrylamide having a weight average molecular weight of 100,000 or more as a main component.
  • the weight average molecular weight of polydimethylacrylamide contained as a main component is 100,000 or more, sufficient hydrophilicity and lubricity can be imparted to a medical device obtained using the powder as a raw material.
  • the weight average molecular weight of polydimethylacrylamide contained as a main component is preferably 150,000 or more, more preferably 400,000 or more, and even more preferably 600,000 or more.
  • the weight average molecular weight of polydimethylacrylamide contained as a main component is preferably 1,200,000 or less, more preferably 1,000,000 or less, from the viewpoint of production stability.
  • the weight average molecular weight referred to here is the weight average molecular weight in terms of polyethylene glycol measured by gel permeation chromatography (aqueous solvent).
  • the mass ratio of polydimethylacrylamide having a weight-average molecular weight in the above specific range in the polydimethylacrylamide powder is 50% or more.
  • N,N-dimethylacrylamide monomer examples include, for example, vinylamides, vinylimides, vinyllactams, hydrophilic (meth)acrylates, (meth)acrylamides or derivatives thereof, hydrophilic styrenic compounds, vinyl ethers, vinyl Examples include compounds having structures containing unsaturated groups, such as carbonates, vinyl carbamates or vinyl ureas.
  • Specific compounds include, for example, N-vinylpyrrolidone, N-vinyl-2-piperidone, N-vinyl-2-caprolactam, N-vinyl-3-methyl-2-caprolactam, N-vinyl-3-methyl- 2-piperidone, N-vinyl-4-methyl-2-piperidone, N-vinyl-4-methyl-2-caprolactam, N-vinyl-3-ethyl-2-pyrrolidone, N-vinyl-4,5-dimethyl- 2-pyrrolidone, vinylimidazole, N,N-diethylacrylamide, acrylamide, N,N-bis(2-hydroxyethyl)acrylamide, acrylonitrile, N-isopropylacrylamide, 2-ethyloxazoline, N-(2-hydroxypropyl) ( meth)acrylamide, N-(2-hydroxyethyl)(meth)acrylamide, 2-methacryloyloxyethylphosphorylcholine, 3-(dimethyl(
  • the porosity of the polydimethylacrylamide powder of the present invention is preferably 1.0% or more, more preferably 4.0% or more, in order to improve compatibility with various solvents and other raw materials for manufacturing medical devices. is more preferable, and 7.0% or more is even more preferable.
  • the porosity is preferably 90.0% or less, more preferably 80.0% or less, and further preferably 70.0%. preferable. A method for measuring the porosity will be described later.
  • the water content of the polydimethylacrylamide powder of the present invention is preferably 0.001% by mass or more, more preferably 0.01% by mass or more, and 0.01% by mass or more. It is more preferably 1% by mass or more.
  • the water content is preferably 10.0% by mass or less in order to improve the compatibility with various solvents and other raw materials for manufacturing medical devices, or to improve the transparency of the resulting medical device. It is more preferably 0% by mass or less, and even more preferably 5.0% by mass or less. A method for measuring the moisture content will be described later.
  • the polydimethylacrylamide powder of the present invention may contain non-polymerized N,N-dimethylacrylamide monomers and/or other monomers as unpolymerized monomers.
  • the content of such unpolymerized monomers, especially the content of unpolymerized N,N-dimethylacrylamide monomers is preferably 0 ppm or more and 230 ppm or less, and 0 ppm or more, in order to suppress concerns about increased impurities due to toxicity and hydrolysis. 100 ppm or less is more preferable, 0 ppm or more and 50 ppm or less is still more preferable, and 0 ppm or more and 20 ppm or less is particularly preferable.
  • 0 ppm means that the content of unpolymerized N,N-dimethylacrylamide monomer is below the detection limit. A method for measuring the unpolymerized monomer content will be described later.
  • the polydimethylacrylamide solution of the present invention is a solution obtained by dissolving the polydimethylacrylamide powder of the present invention or the later-described polydimethylacrylamide sheet in a solvent.
  • a solvent those described later can be preferably used. Since the polydimethylacrylamide powder of the present invention has high compatibility with solvents, it can be dissolved without leaving any undissolved residue.
  • a medical device can be obtained by molding the solution of the present invention. Specifically, a medical device can be obtained by filling a mold having a desired shape with a polydimethylacrylamide solution and then curing the solution.
  • the polydimethylacrylamide solution may contain a part of polydimethylacrylamide that remains undissolved.
  • Examples of medical devices include ophthalmic lenses, skin dressings, wound dressings, skin protection materials, skin drug carriers, infusion tubes, gas transport tubes, drainage tubes, blood circuits, and coating tubes. , catheters, stents, sheaths, biosensor chips, heart-lung machines or endoscopic dressings. Among them, it is preferable to be used as a raw material for ophthalmic lenses because it exhibits sufficient hydrophilicity and lubricity and can significantly improve transparency.
  • Ophthalmic lenses include, for example, contact lenses, intraocular lenses, artificial corneas, corneal inlays, corneal onlays and spectacle lenses.
  • solvents include water; alcoholic solvents such as methanol, ethanol, propanol, 2-propanol, butanol, tert-butanol or tert-amyl alcohol; aromatic hydrocarbon solvents such as benzene, toluene or xylene; Aliphatic hydrocarbon solvents such as heptane, octane, decane, petroleum ether, kerosene, ligroin or paraffin; ketone solvents such as acetone, methyl ethyl ketone or methyl isobutyl ketone; ethyl acetate, butyl acetate, methyl benzoate, dioctyl phthalate or ester solvents such as ethylene glycol diacetate; ether solvents such as diethyl ether, tetrahydrofuran or dioxane; Glycol ether solvents such as polyethylene glycol-polypropylene glycol block copolymers
  • various polymerizable monomers may be used as long as they can dissolve polydimethylacrylamide.
  • the monomer is polymerized in a polydimethylacrylamide solution containing the monomer as a solvent, the polydimethylacrylamide exists inside or on the surface of the homopolymer or copolymer obtained from the monomer.
  • Examples of monomers for improving the mechanical properties of the resulting homopolymer or copolymer include aromatic vinyl compounds such as styrene, tert-butylstyrene or ⁇ -methylstyrene, methyl (meth)acrylate, ethyl (meth) acrylate, n-propyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate, tert-butyl (meth) acrylate, isobutyl (meth) acrylate, n-hexyl (meth) acrylate, n-octyl (meth) Acrylate, 2-ethylhexyl (meth)acrylate, n-heptyl (meth)acrylate, n-nonyl (meth)acrylate, n-decyl (meth)acrylate, isodecyl (meth)acrylate, n-lauryl (meth)acrylate, tridec
  • Monomers for improving the hydrophilicity of the resulting homopolymer or copolymer include, for example, methacrylic acid, acrylic acid, itaconic acid, 2-hydroxyethyl methacrylate, 2-hydroxyethyl acrylate, 2-hydroxypropyl methacrylate, 2-hydroxypropyl acrylate, glycerol methacrylate, polyethylene glycol methacrylate, N,N-dimethylacrylamide, N-methylacrylamide, dimethylaminoethyl methacrylate, methylenebisacrylamide, diacetoneacrylamide, N-vinylpyrrolidone, N-vinylcaprolactam, N- vinylacetamide or N-vinyl-N-methylacetamide.
  • Monomers for improving the dimensional stability of the resulting homopolymer or copolymer include, for example, ethylene glycol dimethacrylate, diethylene glycol dimethacrylate, triethylene glycol dimethacrylate, polyethylene glycol dimethacrylate, trimethylolpropane trimethacrylate, Examples include pentaerythritol tetramethacrylate, bisphenol A dimethacrylate, vinyl methacrylate, acrylic methacrylate or acrylates corresponding to these methacrylates, divinylbenzene or triallyl isocyanurate.
  • Examples of monomers for improving the oxygen permeability of the resulting homopolymer or copolymer include known silicone monomers.
  • the method for producing polydimethylacrylamide powder of the present invention comprises a coating step of applying a polydimethylacrylamide solution to the surface of a support to obtain a coating film, and drying the coating film by heating to obtain dry polydimethylacrylamide. and a drying step.
  • the polydimethylacrylamide solution applied to the surface of the support in the coating step refers to a solution in which polydimethylacrylamide is dissolved in a solvent.
  • the polydimethylacrylamide solution includes, for example, a reaction solution after polymerization of N,N-dimethylacrylamide monomer in an aqueous solvent, or a solution obtained by dissolving polydimethylacrylamide powder in a solvent.
  • the polydimethylacrylamide solution may contain a part of polydimethylacrylamide that remains undissolved, but is preferably a solution in which the entire amount of polydimethylacrylamide is dissolved because it is easy to handle.
  • the polydimethylacrylamide concentration in the polydimethylacrylamide solution is preferably 3 to 40% by mass, more preferably 5 to 30% by mass, in order to optimize the viscosity of the solution and increase the production efficiency of the polydimethylacrylamide powder. 10 to 20% by mass is more preferable.
  • the polydimethylacrylamide solution may contain organic solvents other than the main solvent and various low-molecular-weight compounds.
  • the "holding body” in the coating process refers to a structure or molded body that has a curved surface and is capable of holding a coating film of the polydimethylacrylamide solution on its surface.
  • a cylindrical rotating body is preferable, which allows a uniform coating film to be obtained and enables continuous processing.
  • Dryers suitable for heat drying include, for example, drum dryers, belt dryers and tray dryers.
  • a drum dryer is preferred because it is excellent in thermal efficiency, rapidity, and continuous operability, and polydimethylacrylamide powder having a smaller bulk density can be obtained.
  • the drum dryer refers to a rotating drum capable of being heated from the inside using a heat medium such as steam, that is, a dryer provided with a cylindrical rotating body.
  • the drum dryer serves as both the holder and the dryer, and the surface (heating surface) of the drum dryer is coated with a polydimethylacrylamide solution in the form of a thin film to obtain a coating film (coating step), followed by rotation. It is possible to obtain dry polydimethylacrylamide (drying step) by heating and drying while peeling.
  • Drum dryers include, for example, single drum dryers, double drum dryers or twin drum dryers.
  • an appropriate method may be selected according to the shape and properties of the support.
  • the support is a drum dryer, for example, , a splash feed method, a dip feed method, a lower roll transfer method, an upper roll feed method, a side roll feed method, a multi-roll feed method, and the like.
  • the average thickness of the coating film of the polydimethylacrylamide solution obtained in the coating step is 0.01 in order to sufficiently dry the dry polydimethylacrylamide obtained in the subsequent drying step and to facilitate its peeling. ⁇ 5.00 mm is preferred.
  • the dry polydimethylacrylamide obtained after the drying step can be peeled off from the drum dryer using, for example, a scraper knife.
  • the dried polydimethylacrylamide that has been peeled off is preferably in the form of a sheet because it can be easily powdered and a polydimethylacrylamide powder with a low bulk density can be obtained.
  • the moisture content of dry polydimethylacrylamide is preferably 10.0% by mass or less, more preferably 8.0% by mass or less, and even more preferably 5.0% by mass or less.
  • the temperature of the heat drying in the drying step can be appropriately set according to the temperature of the polydimethylacrylamide solution and its supply method, but is preferably at least the boiling point of the solvent of the polydimethylacrylamide solution, and a temperature higher than the boiling point by 10 ° C. or more is preferable. more preferred.
  • the temperature is preferably 80 to 180°C, preferably 100 to 170°C, and more preferably 120 to 160°C.
  • a common heat medium can be used for heating, and examples thereof include organic heat medium oil, hot water, steam, silicone oil, and electric heaters. Steam is preferred because of its high safety and low production cost.
  • the drying atmosphere may be the air, but since polydimethylacrylamide is highly hygroscopic, it is preferable that the relative humidity is 0 to 60%.
  • the time from the application of the polydimethylacrylamide solution in the coating process to the peeling of the dried polydimethylacrylamide in the drying process depends on the concentration of the polydimethylacrylamide solution, the method of supplying the solution, or the dryer used for heat drying. Although the time can be set as appropriate, it is generally preferably from 0.1 to 180 minutes.
  • a sheet-like polydimethylacrylamide sheet is obtained by peeling off the dried polydimethylacrylamide obtained in the drying process from the support.
  • the method of peeling the polydimethylacrylamide sheet from the support is not limited, for example, it can be performed using a scraper knife or the like.
  • the preferred ranges of the content of the structural unit derived from the N,N-dimethylacrylamide monomer, the weight average molecular weight, the porosity and the water content are those of the polydimethylacrylamide powder described above. is the same as
  • Polydimethylacrylamide powder can be obtained through a pulverization process of pulverizing a polydimethylacrylamide sheet using a pulverizer. Since the polydimethylacrylamide sheet obtained by the method of the present invention can be pulverized once to obtain a polydimethylacrylamide powder having an appropriate bulk density, the obtained polydimethylacrylamide powder can be used as it is. However, a pulverizer may be used to adjust the bulk density as appropriate. Examples of pulverizers include paddle type pulverizers, rotary blade type pulverizers, hammer mills, pin mills, ball mills, thin mills and vibration mills.
  • the method for producing polydimethylacrylamide powder of the present invention preferably further comprises a polymerization step of polymerizing N,N-dimethylacrylamide in an aqueous solvent to obtain a polydimethylacrylamide solution.
  • a polymerization step of polymerizing N,N-dimethylacrylamide in an aqueous solvent to obtain a polydimethylacrylamide solution.
  • aqueous solvent in the polymerization step examples include alcohol solvents such as water, methanol, ethanol, propanol, 2-propanol, butanol, tert-butanol, tert-amyl alcohol, 3,7-dimethyl-3-octanol, and tetrahydrolinalool. can be mentioned.
  • alcohol solvents such as water, methanol, ethanol, propanol, 2-propanol, butanol, tert-butanol, tert-amyl alcohol, 3,7-dimethyl-3-octanol, and tetrahydrolinalool.
  • water, tert-butanol, tert-amyl alcohol or 3,7-dimethyl-3-octanol is more preferable, and water is even more preferable, since they hardly inhibit polymerization and are highly safe.
  • a thermal polymerization initiator or photopolymerization initiator typified by a peroxide or an azo compound is added in order to promote initiation of polymerization by reaction with the monomer.
  • a thermal polymerization initiator one that dissolves in the desired reaction solvent and has the optimum decomposition characteristics at the desired reaction temperature may be selected.
  • Azo initiators or peroxide initiators are preferred.
  • Photoinitiators include, for example, carbonyl compounds, peroxides, azo compounds, sulfur compounds, halogen compounds or metal salts. These polymerization initiators may be mixed and used.
  • the content of the structural unit derived from the N,N-dimethylacrylamide monomer in the polydimethylacrylamide obtained by the polymerization process expresses an appropriate viscosity when dissolved in various solvents or other raw materials after pulverization. 50 to 100 mol% is preferable, 75 to 100 mol% is more preferable, 90 to 100 mol% is still more preferable, and 100 mol% (N, N - homopolymers of dimethylacrylamide monomers) are particularly preferred.
  • Unpolymerized monomer content The content of unpolymerized monomers in the polydimethylacrylamide powder was measured under the following conditions using a sample obtained by dissolving 0.1 g of polydimethylacrylamide powder in 10 mL of distilled water.
  • Apparatus Prominence high-performance liquid chromatography (manufactured by Shimadzu Corporation) Pump: LC-20AD UV detector: SPD-20AV (217 nm) Column: Eclipse XDB-C18USP L (manufactured by Agilent) Mobile phase: water/acetonitrile Column temperature: 40°C Measurement time: 20 minutes Sample injection volume: 10 ⁇ L Flow rate: 1.5 mL/min Standard sample for calibration curve: Monomer aqueous solution (2-100 ppm).
  • Moisture content (% by mass) of polydimethylacrylamide powder 100 x (Ww-Wd)/Ww Formula (1) ⁇ Porosity>
  • the polydimethylacrylamide powder was held in a holder and nondestructive three-dimensional observation was performed by X-ray CT under the conditions shown below.
  • Apparatus high-resolution 3D X-ray microscope nano3DX (manufactured by Rigaku Corporation)
  • X-ray source Cu Tube voltage - tube current: 40kV-30mA
  • Detector S-CMOS camera (lens: 1080,270)
  • Resolution 2.534 ⁇ m/pix Analysis software: Avizo (manufactured by ThermoFisher Scientific) Polydimethylamide particles were extracted from observation data acquired under conditions of an observation range of about 2.5 mm square and a resolution of 2.5 ⁇ m/pix, and segmentation of polydimethylamide portions was performed.
  • contours were extracted along the morphology of the outer periphery of the polydimethylamide particles, and void portions of the polydimethylamide particles were segmented. From the three-dimensional image after segmentation, the volume of the polydimethylamide portion and the volume of the void portion are calculated, respectively, and the volume ratio of the void portion when the total of both volumes is 100% is calculated as the polydimethylacrylamide powder. body porosity.
  • Drop master DM500 contact angle measurement device manufactured by Kyowa Interface Science Co., Ltd.
  • Friction tester KES-SE manufactured by Kato Tech Co., Ltd.
  • Friction SENS H Measurement SPEED: 2 x 1mm/sec Friction load: 44g ⁇ Total light transmittance>
  • SM color computer model SM-7-CH; manufactured by Suga Test Instruments Co., Ltd.
  • the thickness is measured using an ABC Digimatic Indicator (model ID-C112; manufactured by Mitutoyo Co., Ltd.), and the thickness is 0.50 to 0.60 mm. was used as the measurement sample.
  • the acceptance criterion for transparency is a total light transmittance of 80% or more.
  • ⁇ Phosphate buffer> The compositions of the phosphate buffers used in the following examples and comparative examples and the above measurements are as follows. KCl 0.20g/L KH2PO4 0.20 g /L NaCl 8.00g/L Na2HPO4 ( anhydrous ) 1.15 g/L EDTA (ethylenediaminetetraacetic acid) 0.25g/L (Synthesis Example 1) ⁇ Aqueous solution of homopolymer of N,N-dimethylacrylamide monomer> 292.07 g of distilled water and 34.67 g of N,N-dimethylacrylamide (manufactured by KJ Chemicals Co., Ltd.; 0.35 mol) were placed in a 500 mL four-necked flask equipped with a stirrer, thermometer, condenser and three-way cock, Ultrasonic degassing and nitrogen replacement were performed five times.
  • Example 1 5 kg of the homopolymer aqueous solution of the N,N-dimethylacrylamide monomer obtained in Synthesis Example 1 above was dried in the air in a single drum dryer (manufactured by Katsuragi Co., Ltd.; rotary drum dimensions ⁇ 800 mm ⁇ 500 mm, rotary drum surface area 1.25 m 2 , S-0805 type) was coated on the surface of a rotating drum, dried (coating step and drying step), and then peeled off using a scraper knife to obtain a sheet of polydimethylacrylamide.
  • the surface temperature of the rotating drum was 153°C.
  • the obtained sheet-like polydimethylacrylamide was pulverized using a small pulverizer (manufactured by Sansho Co., Ltd.; Force Mill FM-1) to obtain polydimethylacrylamide powder.
  • Table 1 shows the weight average molecular weight, bulk density, unpolymerized monomer content, water content and porosity of the obtained polydimethylacrylamide powder.
  • Example 2 to 5 5 kg of a homopolymer aqueous solution of N,N-dimethylacrylamide monomer (manufactured by Osaka Organic Chemical Industry Co., Ltd.; 10% by mass aqueous solution) was dried and pulverized in the same manner as in Example 1 to obtain polydimethylacrylamide powder. .
  • Table 1 shows the weight average molecular weight, bulk density, unpolymerized monomer content, water content and porosity of the obtained polydimethylacrylamide powder.
  • the cured product is immersed in a 60% by mass isopropanol (IPA) aqueous solution at 60°C for 30 minutes, peeled off from the glass plate, and then immersed in an 80% by mass IPA aqueous solution at 60°C for 2 hours. Impurities such as residual monomers were extracted by soaking for a period of time. Thereafter, the cured product was further hydrated by immersing it in a 50% by mass IPA aqueous solution, a 25% by mass IPA aqueous solution, and water in this order for 30 minutes each.
  • IPA isopropanol
  • the cured product after hydration was immersed in a phosphate buffer solution in a 4 mL vial, placed in an autoclave together with the vial, and boiled at 121° C. for 30 minutes to obtain a sheet-like medical device 1 .
  • Sheet-like medical devices 2 to 12 were obtained by performing the same operation as above except that the polymerization stock solution 1 was replaced with the polymerization stock solutions 2 to 12, respectively.
  • the stock solution for polymerization does not contain a silicone monomer
  • the cured product after light irradiation is immersed in pure water at 90°C for 1 hour instead of the IPA aqueous solution, peeled off from the glass plate, and then pure water at 90°C. After being immersed therein for 2 hours, it was boiled.
  • Hemispherical medical devices 1 to 12 were obtained in the same manner as the sheet-like medical device molding, except that the recesses of the hemispherical mold with a diameter of 14 mm were filled with the stock polymerization solutions 1 to 12, respectively.
  • Sheet-shaped medical devices 1 to 12 were evaluated for total light transmittance, and hemispherical medical devices 1 to 12 were evaluated for droplet contact angle and coefficient of friction.
  • the evaluation results are shown in Table 2.
  • the total light transmittance which is an index of transparency
  • the coefficient of friction which is an index of slipperiness

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

本発明は、各種の溶媒や他の製造原料への溶解性が極めて良好であり、医療デバイスの原料に用いた場合に顕著な親水性、易滑性および透明度を発現可能な、ポリジメチルアクリルアミド粉体、ポリジメチルアクリルアミド溶液およびポリジメチルアクリルアミド粉体の製造方法を提供することを目的とする。本発明は、ポリジメチルアクリルアミドを主成分として含み、かさ密度が0.60g/mL以下である、ポリジメチルアクリルアミド粉体、および、その製造方法を提供する。

Description

ポリジメチルアクリルアミド粉体、ポリジメチルアクリルアミド溶液およびポリジメチルアクリルアミド粉体の製造方法
 本発明は、ポリジメチルアクリルアミド粉体、ポリジメチルアクリルアミド溶液およびポリジメチルアクリルアミド粉体の製造方法に関する。
 ポリジメチルアクリルアミドを製造原料とする医療デバイスは、その表面の易滑性をはじめとする生体適合性や親水性等において極めて優れており、近年注目を集めつつある。
 ポリジメチルアクリルアミドを製造原料として成型した医療デバイスの生体適合性や親水性を高め、あるいは、その透明度を高めるためには、ポリジメチルアクリルアミドの純度が高いことは勿論、製造プロセスにおいて各種の溶媒や他の製造原料とポリジメチルアクリルアミドとの相溶性が高いことが望まれる。
 ポリジメチルアクリルアミドのようなポリマーと各種の溶媒や他の製造原料との相溶性を高める、すなわち、ポリマー自体の溶解度を高めるための手段としては、例えば、ポリマーの水分率のような性状を調整することが考えられる。その一例として、ポリビニルピロリドンの例では、高粘度のポリビニルピロリドン水溶液等をドラムドライヤーで十分に乾燥したり、その見かけ密度を大きくしたりする方法が開示されている(特許文献1~3)。
特開2004-285267号公報 特開2008-095048号公報 特開2009-249473号公報
 しかしながら、ポリジメチルアクリルアミドの溶解度を顕著に高めるための具体的な手段は、これまでのところ一切知られていないのが現状であった。
 そこで本発明は、各種の溶媒や他の製造原料への溶解性が極めて良好であり、医療デバイスの原料に用いた場合に、高い親水性、易滑性および透明度を発現可能な、ポリジメチルアクリルアミド粉体、ポリジメチルアクリルアミド溶液およびポリジメチルアクリルアミド粉体の製造方法を提供することを目的とする。
 上記の目的を達成するために、本発明は、ポリジメチルアクリルアミドを主成分として含み、かさ密度が0.60g/mL以下である、ポリジメチルアクリルアミド粉体、および、その製造方法を提供する。
 本発明のポリジメチルアクリルアミド粉体によれば、透明度、易滑性および親水性が高い医療デバイスを提供することができる。
 本発明のポリジメチルアクリルアミド粉体は、ポリジメチルアクリルアミドを主成分として含み、かさ密度が0.60g/mL以下であることを特徴とする。
 本明細書においてポリジメチルアクリルアミドとは、N,N-ジメチルアクリルアミドモノマーの単独重合体、または、N,N-ジメチルアクリルアミドモノマーと他のモノマーとの共重合体をいう。ここでポリジメチルアクリルアミドがN,N-ジメチルアクリルアミドモノマーと他のモノマーとの共重合体である場合には、該共重合体は、50mol%以上の含有率でN,N-ジメチルアクリルアミドモノマー由来の構造単位を含むもののみを「ポリジメチルアクリルアミド」という。すなわち、本明細書におけるポリジメチルアクリルアミドとは、N,N-ジメチルアクリルアミドモノマー由来の構造単位の含有率が、50~100mol%である重合体をいう。
 ポリジメチルアクリルアミドは、ポリジメチルアクリルアミド粉体を溶媒等に溶解させた際に適度な粘性を発現させて、得られる医療デバイスの親水性および易滑性を高めるため、N,N-ジメチルアクリルアミドモノマー由来の構造単位の含有率が75~100mol%であることが好ましく、90~100mol%であることがより好ましく、100mol%(N,N-ジメチルアクリルアミドモノマーの単独重合体)であることがさらに好ましい。
 ここで「主成分として含む」とは、上記ポリジメチルアクリルアミド粉体に占めるポリジメチルアクリルアミドの質量割合が、50%以上であることをいう。
 本明細書において粉体とは、複数のポリマーの粒子が互いに接触しつつ間隙を形成している、ポリマー粒子の集合体をいう。ポリジメチルアクリルアミド粉体とは、複数のポリジメチルアクリルアミド粒子が互いに接触しつつ間隙を形成している、ポリジメチルアクリルアミド粒子の集合体をいう。
 本発明のポリジメチルアクリルアミド粉体は、かさ密度が0.60g/mL以下であることを必要とする。ここでかさ密度とは、一定容積の容器にポリジメチルアクリルアミド粉体を満たして充填し、その内容積を体積とした場合の密度をいう。具体的には、250mLメスフラスコに本発明のポリジメチルアクリルアミド粉体を10.0g、一切のタッピングを伴わずに充填した場合のかさ密度を算出して決定することができる。
 本発明のポリジメチルアクリルアミド粉体のかさ密度は、各種の溶媒や医療デバイスの他の製造原料との相溶性を高めるため、0.0001g/mL以上が好ましく、0.0005g/mL以上がより好ましく、0.001以上がより好ましく、0.005g/mL以上がより好ましく、0.01g/mL以上がさらに好ましく、0.05g/mL以上が特に好ましい。また、かさ密度は、0.50g/mL以下が好ましく、0.40g/mL以下がより好ましく、0.20g/mL以下がさらに好ましく、0.10g/mL以下が特に好ましい。
 また本発明のポリジメチルアクリルアミド粉体は、重量平均分子量が100,000以上のポリジメチルアクリルアミドを主成分として含むことが好ましい。主成分として含まれるポリジメチルアクリルアミドの重量平均分子量が100,000以上であることで、該粉体を原料として得られる医療デバイスに十分な親水性や易滑性を付与することができる。主成分として含まれるポリジメチルアクリルアミドの重量平均分子量は、150,000以上であることが好ましく、400,000以上であることがより好ましく、600,000以上であることがさらに好ましい。また主成分として含まれるポリジメチルアクリルアミドの重量平均分子量は、製造安定性の観点から1,200,000以下が好ましく、1,000,000以下がより好ましい。ここでいう重量平均分子量は、ゲル浸透クロマトグラフィー法(水系溶媒)で測定される、ポリエチレングリコール換算の重量平均分子量である。
 ここで「主成分として含む」とは、上記ポリジメチルアクリルアミド粉体に占める、重量平均分子量が上記特定範囲のポリジメチルアクリルアミドの質量割合が、50%以上であることをいう。
 N,N-ジメチルアクリルアミドモノマーと共重合させる他のモノマーとしては、例えば、ビニルアミド、ビニルイミド、ビニルラクタム、親水性(メタ)アクリレート、(メタ)アクリルアミドもしくはその誘導体、親水性スチレン系化合物、ビニルエーテル、ビニルカーボネート、ビニルカルバメートまたはビニル尿素のような、不飽和基を含む構造を有する化合物が挙げられる。
 具体的な化合物としては、例えば、N-ビニルピロリドン、N-ビニル-2-ピペリドン、N-ビニル-2-カプロラクタム、N-ビニル-3-メチル-2-カプロラクタム、N-ビニル-3-メチル-2-ピペリドン、N-ビニル-4-メチル-2-ピペリドン、N-ビニル-4-メチル-2-カプロラクタム、N-ビニル-3-エチル-2-ピロリドン、N-ビニル-4,5-ジメチル-2-ピロリドン、ビニルイミダゾール、N,N-ジエチルアクリルアミド、アクリルアミド、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)アクリルアミド、アクリロニトリル、N-イソプロピルアクリルアミド、2-エチルオキサゾリン、N-(2-ヒドロキシプロピル)(メタ)アクリルアミド、N-(2-ヒドロキシエチル)(メタ)アクリルアミド、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン、3-(ジメチル(4-ビニルベンジル)アンモニオ)プロパン-1-スルホネート(DMVBAPS)、3-((3-アクリルアミドプロピル)ジメチルアンモニオ)プロパン-1-スルホネート(AMPDAPS)、3-((3-メタクリルアミドプロピル)ジメチルアンモニオ)プロパン-1-スルホネート(MAMPDAPS)、3-((3-(アクリロイルオキシ)プロピル)ジメチルアンモニオ)プロパン-1-スルホネート(APDAPS)、3-((3-メタクリロイルオキシ)プロピル)ジメチルアンモニオ)プロパン-1-スルホネート(MAPDAPS)、N-ビニル-N-メチルアセトアミド、N-ビニルアセトアミド、N-ビニル-N-メチルプロピオンアミド、N-ビニル-N-メチル-2-メチルプロピオンアミド、N-ビニル-2-メチルプロピオンアミド、N-ビニル-Ν,Ν’-ジメチル尿素、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリルアミド、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリレート、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレートまたはメトキシポリエチレングリコール(メタ)アクリレートが挙げられる。
 中でも、N,N-ジメチルアクリルアミドモノマーと共重合し易いことから、N-ビニルピロリドン、N-ビニル-2-ピペリドン、N-ビニル-2-カプロラクタム、N-ビニル-3-メチル-2-カプロラクタム、N-ビニル-3-メチル-2-ピペリドン、N-ビニル-4-メチル-2-ピペリドン、N-ビニル-4-メチル-2-カプロラクタム、N-ビニル-3-エチル-2-ピロリドン、N-ビニル-4,5-ジメチル-2-ピロリドン、ビニルイミダゾール、N,N-ジエチルアクリルアミド、N-イソプロピルアクリルアミド、N-(2-ヒドロキシプロピル)(メタ)アクリルアミド、N-ビニル-N-メチルアセトアミド、N-ビニルアセトアミド、N-ビニル-N-メチルプロピオンアミド、N-ビニル-N-メチル-2-メチルプロピオンアミド、N-ビニル-2-メチルプロピオンアミド、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリルアミド、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリレートまたはジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、メトキシポリエチレングリコール(メタ)アクリレートが好ましく、N-ビニルピロリドン、N-ビニル-N-メチルアセトアミドまたはメトキシポリエチレングリコール(メタ)アクリレートがより好ましい。
 本発明のポリジメチルアクリルアミド粉体の空隙率は、各種の溶媒や医療デバイスの他の製造原料との相溶性を高めるため、1.0%以上であることが好ましく、4.0%以上であることがより好ましく、7.0%以上であることがさらに好ましい。また、製造のしやすさ、取り扱い性の良さの観点から空隙率は90.0%以下であることが好ましく、80.0%以下であることがより好ましく、70.0%であることがさらに好ましい。空隙率の測定方法は後述する。
 本発明のポリジメチルアクリルアミド粉体の含水率は、製造のしやすさの観点からは、0.001質量%以上であることが好ましく、0.01質量%以上であることがより好ましく、0.1質量%以上であることがさらに好ましい。また、含水率は、各種の溶媒や医療デバイスの他の製造原料との相溶性、または、得られる医療デバイスの透明度を高めるためには、10.0質量%以下であることが好ましく、8.0質量%以下であることがより好ましく、5.0質量%以下であることがさらに好ましい。含水率の測定方法は後述する。
 本発明のポリジメチルアクリルアミド粉体は、重合せずに残存した、N,N-ジメチルアクリルアミドモノマーおよび/または他のモノマーを未重合モノマーとして含んでいても構わない。そのような未重合モノマーの含有量、中でも、未重合のN,N-ジメチルアクリルアミドモノマーの含有率は、毒性や加水分解による不純物増加の懸念を抑制するため、0ppm以上230ppm以下が好ましく、0ppm以上100ppm以下がより好ましく、0ppm以上50ppm以下がさらに好ましく、0ppm以上20ppm以下が特に好ましい。ここで0ppmとは、未重合のN,N-ジメチルアクリルアミドモノマーの含有率が検出限界以下であることを表す。未重合モノマー含有率の測定方法は後述する。
 本発明のポリジメチルアクリルアミド溶液は、本発明のポリジメチルアクリルアミド粉体または後述のポリジメチルアクリルアミドシートを溶媒に溶解してなる溶液である。溶媒としては、後述のものを好ましく用いることができる。本発明のポリジメチルアクリルアミド粉体は溶媒に対する相溶性が高いので、溶け残り無く溶解することができる。
 本発明の溶液を成型することにより、医療デバイスを得ることができる。具体的には、ポリジメチルアクリルアミド溶液を、所望の形状を有する型に充填した後、硬化させることにより、医療デバイスを得ることができる。なおポリジメチルアクリルアミド溶液は、溶解せずに残存した一部のポリジメチルアクリルアミドを含んでいても構わないが、本発明のポリジメチルアクリルアミド粉体は溶媒への溶解性が高いため、溶け残りが無く、高い親水性、易滑性、生体適合性および透明度を有する医療デバイスを得ることができる。
 医療デバイスとしては、例えば、眼用レンズ、皮膚用被覆材、創傷被覆材、皮膚用保護材、皮膚用薬剤担体、輸液用チューブ、気体輸送用チューブ、排液用チューブ、血液回路、被覆用チューブ、カテーテル、ステント、シース、バイオセンサーチップ、人工心肺または内視鏡用被覆材が挙げられる。中でも、十分な親水性と易滑性との発現に加えて、透明度を顕著に高めることができることから、眼用レンズの製造原料とされることが好ましい。ここで眼用レンズとしては、例えば、コンタクトレンズ、眼内レンズ、人工角膜、角膜インレイ、角膜オンレイまたはメガネレンズが挙げられる。
 溶媒としては、例えば、水;メタノール、エタノール、プロパノール、2-プロパノール、ブタノール、tert-ブタノールもしくはtert-アミルアルコール等のアルコール系溶媒;ベンゼン、トルエンもしくはキシレン等の芳香族炭化水素系溶媒;ヘキサン、ヘプタン、オクタン、デカン、石油エーテル、ケロシン、リグロインもしくはパラフィン等の脂肪族炭化水素系溶媒;アセトン、メチルエチルケトンもしくはメチルイソブチルケトン等のケトン系溶媒;酢酸エチル、酢酸ブチル、安息香酸メチル、フタル酸ジオクチルもしくは二酢酸エチレングリコール等のエステル系溶媒;ジエチルエーテル、テトラヒドロフランもしくはジオキサン等のエーテル系溶媒;または、エチレングリコールジアルキルエーテル、ジエチレングリコールジアルキルエーテル、トリエチレングリコールジアルキルエーテル、テトラエチレングリコールジアルキルエーテル、ポリエチレングリコールジアルキルエーテル、ポリエチレングリコール-ポリプロピレングリコールブロック共重合体もしくはポリエチレングリコール-ポリプロピレングリコールランダム共重合体等のグリコールエーテル系溶媒が挙げられる。得られる医療デバイスから水洗浄により容易に除去することが可能な、アルコール系溶媒またはグリコールエーテル系溶媒が好ましい。
 また溶媒として、ポリジメチルアクリルアミドが溶解可能なものであれば、重合可能な各種モノマーを用いても構わない。溶媒としてモノマーを含むポリジメチルアクリルアミド溶液中で当該モノマーを重合させた場合、ポリジメチルアクリルアミドは、当該モノマーから得られる単独重合体または共重合体の内部やその表面に存在することとなる。
 得られる単独重合体または共重合体の機械的性質を向上させるためのモノマーとしては、例えば、スチレン、tert-ブチルスチレンもしくはα-メチルスチレン等の芳香族ビニル化合物、または、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n-プロピル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレート、tert-ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、n-ヘキシル(メタ)アクリレート、n-オクチル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、n-ヘプチル(メタ)アクリレート、n-ノニル(メタ)アクリレート、n-デシル(メタ)アクリレート、イソデシル(メタ)アクリレート、n-ラウリル(メタ)アクリレート、トリデシル(メタ)アクリレート、n-ドデシル(メタ)アクリレート、シクロペンチル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレートもしくはn-ステアリル(メタ)アクリレート等の(メタ)アクリル酸アルキルエステルが挙げられる。
 得られる単独重合体または共重合体の親水性を向上させるためのモノマーとしては、例えば、メタクリル酸、アクリル酸、イタコン酸、2-ヒドロキシエチルメタクリレート、2-ヒドロキシエチルアクリレート、2-ヒドロキシプロピルメタクリレート、2-ヒドロキシプロピルアクリレート、グリセロールメタクリレート、ポリエチレングリコールメタクリレート、N,N-ジメチルアクリルアミド、N-メチルアクリルアミド、ジメチルアミノエチルメタクリレート、メチレンビスアクリルアミド、ダイアセトンアクリルアミド、N-ビニルピロリドン、N-ビニルカプロラクタム、N-ビニルアセトアミドまたはN-ビニル-N-メチルアセトアミドが挙げられる。
 得られる単独重合体または共重合体の寸法安定性を向上させるためのモノマーとしては、例えば、エチレングリコールジメタクリレート、ジエチレングリコールジメタクリレート、トリエチレングリコールジメタクリレート、ポリエチレングリコールジメタクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、ペンタエリスリトールテトラメタクリレート、ビスフェノールAジメタクリレート、ビニルメタクリレート、アクリルメタクリレートもしくはこれらのメタクリレート類に対応するアクリレート類、あるいは、ジビニルベンゼンまたはトリアリルイソシアヌレートが挙げられる。
 得られる単独重合体または共重合体の酸素透過性を向上させるためのモノマーとしては、例えば、公知のシリコーンモノマーが挙げられる。
 本発明のポリジメチルアクリルアミド粉体の製造方法は、ポリジメチルアクリルアミド溶液を保持体の表面に塗布して塗膜を得る、塗布工程と、上記塗膜を加熱乾燥して乾燥ポリジメチルアクリルアミドを得る、乾燥工程と、を備えることを特徴とする。
 塗布工程において保持体の表面に塗布するポリジメチルアクリルアミド溶液とは、ポリジメチルアクリルアミドが溶媒に溶解された溶液をいう。ポリジメチルアクリルアミド溶液としては、例えば、水性溶媒中でN,N-ジメチルアクリルアミドモノマーを重合した後の反応溶液、または、ポリジメチルアクリルアミド粉体を溶媒に溶解した溶液が挙げられる。ポリジメチルアクリルアミド溶液は、溶解せずに残存した一部のポリジメチルアクリルアミドを含んでいても構わないが、取り扱いが容易であるため、ポリジメチルアクリルアミドの全量が溶解した溶液であることが好ましい。ポリジメチルアクリルアミド溶液中のポリジメチルアクリルアミド濃度は、溶液の粘度を好適なものとし、ポリジメチルアクリルアミド粉体の製造効率を高めるため、3~40質量%が好ましく、5~30質量%がより好ましく、10~20質量%がさらに好ましい。なおポリジメチルアクリルアミド溶液は、主溶媒以外の有機溶媒や、各種低分子化合物を含んでいても構わない。
 塗布工程における「保持体」とは、曲面の表面を有し、その表面にポリジメチルアクリルアミド溶液の塗膜を保持することが可能な、構造体または成形体をいう。
 保持体としては、塗膜が均質に得られ、かつ、連続的に処理をすることが可能な、円筒状の回転体が好ましい。加熱乾燥に好適に用いられる乾燥機としては、例えば、ドラムドライヤー、ベルトドライヤーまたは棚段式乾燥機が挙げられる。熱効率、迅速性および連続操作性に優れ、よりかさ密度が小さいポリジメチルアクリルアミド粉体が得られることから、ドラムドライヤーが好ましい。ここでドラムドライヤーとは、水蒸気等の熱媒体を用いてその内側から加熱が可能な回転ドラム、すなわち円筒状の回転体を備える乾燥機をいう。ドラムドライヤーは上記の保持体と乾燥機との役割を兼ねるものであり、その表面(加熱面)にポリジメチルアクリルアミド溶液を薄い膜状に塗布して塗膜を得て(塗布工程)、回転させながら加熱乾燥して剥離させ、乾燥ポリジメチルアクリルアミドを得る(乾燥工程)ことができる。ドラムドライヤーとしては、例えば、シングルドラムドライヤー、ダブルドラムドライヤーまたはツインドラムドライヤーが挙げられる。
 塗布工程においてポリジメチルアクリルアミド溶液を保持体の表面に塗布する方法としては、保持体の形状や性質等に応じて適切なものを選択すればよいが、保持体がドラムドライヤーである場合は、例えば、スプラッシュフィード方式、ディップフィード方式、下部ロール転写方式、上部ロールフィード方式、サイドロールフィード方式またはマルチロールフィード方式等が挙げられる。
 塗布工程で得られるポリジメチルアクリルアミド溶液の塗膜の平均厚さは、その後の乾燥工程で得られる乾燥ポリジメチルアクリルアミドの乾燥を十分なものとし、かつ、その剥離を容易にするため、0.01~5.00mmであることが好ましい。
 塗布工程における保持体がドラムドライヤーである場合において、乾燥工程後に得られる乾燥ポリジメチルアクリルアミドは、例えば、スクレーパーナイフを用いてドラムドライヤーから剥離をすることができる。剥離された乾燥ポリジメチルアクリルアミドは、粉体にしやすく、かつ、かさ密度が小さいポリジメチルアクリルアミド粉体が得られることから、シート状が好ましい。乾燥ポリジメチルアクリルアミドの含水率は10.0質量%以下が好ましく、8.0質量%以下がより好ましく、5.0質量%以下がさらに好ましい。
 乾燥工程における加熱乾燥の温度は、ポリジメチルアクリルアミド溶液の温度やその供給方法に応じて適宜設定することができるが、ポリジメチルアクリルアミド溶液の溶媒の沸点以上が好ましく、沸点より10℃以上高い温度がより好ましい。例えば、ポリジメチルアクリルアミド溶液の溶媒が水性溶媒である場合には、80~180℃が好ましく、100~170℃が好ましく、120~160℃がさらに好ましい。加熱のための熱媒体としては一般的なものが使用でき、例えば、有機熱媒油、温水、水蒸気、シリコーンオイルまたは電気ヒーターが挙げられる。安全性が高く製造コストの低い、水蒸気が好ましい。
 また乾燥雰囲気は大気中で構わないが、ポリジメチルアクリルアミドは高吸湿性であるため、相対湿度が0~60%であることが好ましい。
 塗布工程におけるポリジメチルアクリルアミド溶液の塗布から、乾燥工程における乾燥ポリジメチルアクリルアミドの剥離までの時間については、ポリジメチルアクリルアミド溶液の濃度、その溶液の供給方法、または、加熱乾燥に用いる乾燥機等に応じて適宜設定できるが、一般的には0.1~180分が好ましい。
 乾燥工程により得られた乾燥ポリジメチルアクリルアミドを、保持体から剥離することによって、シート状のポリジメチルアクリルアミドシートを得る。保持体からのポリジメチルアクリルアミドシートの剥離方法は、限定されないが、例えば、スクレーパーナイフ等を用いて行うことができる。
 ポリジメチルアクリルアミドシートを構成するポリジメチルアクリルアミドにおける、N,N-ジメチルアクリルアミドモノマー由来の構造単位の含有率、重量平均分子量、空隙率および含水率の好ましい範囲は、上記のポリジメチルアクリルアミド粉体の場合と同じである。
 ポリジメチルアクリルアミドシートを粉砕機を用いて粉砕する粉砕工程を経て、ポリジメチルアクリルアミド粉体を得ることができる。本発明の方法で得られたポリジメチルアクリルアミドシートは一度の粉砕工程で適度なかさ密度を有するポリジメチルアクリルアミド粉体を得ることができるので、得られたポリジメチルアクリルアミド粉体は、そのまま用いても構わないが、さらに粉砕機を用いて、適宜かさ密度を調整しても構わない。ここで粉砕機としては、例えば、パドルタイプ粉砕機、回転刃タイプ粉砕機、ハンマーミル、ピンミル、ボールミル、うす式ミルまたは振動ミルが挙げられる。
 本発明のポリジメチルアクリルアミド粉体の製造方法は、さらに水性溶媒中でN,N-ジメチルアクリルアミドを重合してポリジメチルアクリルアミド溶液を得る、重合工程を備えることが好ましい。重合工程を備えることにより、該重合工程により得られた反応溶液をポリジメチルアクリルアミド溶液として前記塗布工程に供することにより、重合および/または精製後のポリジメチルアクリルアミドを溶媒に再溶解する作業が省略化され、製造プロセス全体の効率化を図ることが可能となる。
 重合工程における水性溶媒としては、例えば、水、メタノール、エタノール、プロパノール、2-プロパノール、ブタノール、tert-ブタノール、tert-アミルアルコール、3,7-ジメチル-3-オクタノールまたはテトラヒドロリナロール等のアルコール系溶剤を挙げることができる。重合を阻害しにくく、安全性が高いことから、水性溶媒としては、水、tert-ブタノール、tert-アミルアルコールまたは3,7-ジメチル-3-オクタノールがより好ましく、水がさらに好ましい。
 重合工程におけるN,N-ジメチルアクリルアミドの重合には、モノマーとの反応により重合の開始を促進させるため、過酸化物またはアゾ化合物に代表される、熱重合開始剤または光重合開始剤を添加することが好ましい。熱重合開始剤については、所望の反応溶媒に溶解し、所望の反応温度において最適な分解特性を有するものを選択すればよいが、一般的には、10時間半減期温度が40~120℃のアゾ系開始剤または過酸化物系開始剤が好ましい。光開始剤としては、例えば、カルボニル化合物、過酸化物、アゾ化合物、硫黄化合物、ハロゲン化合物または金属塩が挙げられる。これらの重合開始剤は、混合して用いても構わない。
 重合工程により得られるポリジメチルアクリルアミドのN,N-ジメチルアクリルアミドモノマー由来の構造単位の含有率は、粉体化後、各種の溶媒や他の製造原料へ溶解させた際に適度な粘性を発現させて、得られる医療デバイスの親水性および易滑性を高めるため、50~100モル%が好ましく、75~100モル%がより好ましく、90~100モル%がさらに好ましく、100モル%(N,N-ジメチルアクリルアミドモノマーの単独重合体)が特に好ましい。
 以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明はこれによって限定されるものではない。まず、分析方法および評価方法を以下に示す。
 <重量平均分子量>
 ポリジメチルアクリルアミド粉体の重量平均分子量は、以下に示す条件で測定した。
装置:Prominence GPCシステム(株式会社島津製作所製)
ポンプ:LC-20AD
オートサンプラ:SIL-20AHT
カラムオーブン:CTO-20A
検出器:RID-10A
カラム:GMPWXL(東ソー株式会社製;内径7.8mm×30cm、粒子径13μm)
溶媒:水/メタノール=1/1(0.1N硝酸リチウム添加)
流速:0.5mL/分
測定時間:30分
サンプル濃度:0.1~0.3質量%
サンプル注入量:100μL
標準サンプル:ポリエチレンオキシド標準サンプル(Agilent社製;0.1~1258kD)
 <かさ密度>
 250mLメスフラスコにポリジメチルアクリルアミド粉体を10.0g、一切のタッピングを伴わずに充填した場合の体積を読み取り、その質量(g)を、読み取った体積(mL)で除した値を算出した。N=3の値の平均値を、ポリジメチルアクリルアミド粉体のかさ密度(g/mL)とした。
 <未重合モノマー含有率>
 ポリジメチルアクリルアミド粉体中の未重合モノマーの含有量は、蒸留水10mLにポリジメチルアクリルアミド粉体0.1gを溶解したものをサンプルとし、以下に示す条件で測定した。
装置:Prominence 高速液体クロマトグラフィー(株式会社島津製作所製)
ポンプ:LC-20AD
UV検出機:SPD-20AV(217nm)
カラム:EclipseXDB-C18USP L(Agilent社製)
移動相:水/アセトニトリル
カラム温度:40℃
測定時間:20分
サンプル注入量:10μL
流速:1.5mL/分
検量線用標準サンプル:モノマー水溶液(2~100ppm)。
 <含水率>
 ポリジメチルアクリルアミド粉体をアルミ皿に入れ、その質量(Ww)を測定した。その後、真空乾燥器を用いて粉体を105℃で2時間真空乾燥した後、粉体の質量(Wd)を測定した。これらの質量から、下式(1)により、ポリジメチルアクリルアミド粉体のポリマー粉体の含水率を算出した。N=3の値の平均値を含水率とした。
ポリジメチルアクリルアミド粉体の含水率(質量%)=100×(Ww-Wd)/Ww・・・式(1)
 <空隙率>
 ポリジメチルアクリルアミド粉体をホルダーに保持して、以下に示す条件でX線CTにより非破壊三次元観察を行った。
装置:高分解能3DX線顕微鏡 nano3DX(株式会社リガク製)
X線源:Cu
管電圧-管電流:40kV-30mA
検出器:S-CMOSカメラ(レンズ:1080,270)
解像度:2.534μm/pix 
解析ソフト:Avizo(ThermoFisherScientific製)
 観察範囲約2.5mm角、解像度2.5μm/pixの条件で取得した観察データからポリジメチルアミド粒子を抽出して、ポリジメチルアミド部分のセグメンテーションを実施した。その後、解析ソフトのCompute ambient occlusion機能を活用して、ポリジメチルアミド粒子の外周の形態に沿って輪郭を抽出し、ポリジメチルアミド粒子のボイド(空隙)部分のセグメンテーションを実施した。セグメンテーション後の三次元像から、ポリジメチルアミド部分の体積とボイド部分の体積とをそれぞれ算出して、両者の体積の合計を100%とした場合のボイド部分の体積の割合を、ポリジメチルアクリルアミド粉体の空隙率とした。
 <液滴接触角>
 接触角測定装置Drop master DM500(協和界面科学株式会社製)(液滴法)FAMASアドインソフトウェア(協和界面科学株式会社製)を用いて、医療デバイスの表面の液滴接触角を測定した。具体的には、半球状の医療デバイスの表面の水分を軽く拭き取った後、直径14mmの半球状のポリプロピレンに乗せたものを測定サンプルとした。滴下するリン酸緩衝液の液滴量は20μLとした。N=3の値の平均値を液滴接触角とした。
 <摩擦係数>
 以下の条件で、リン酸緩衝液で濡れた状態の半球状の医療デバイスの表面の摩擦係数をN=5で測定し、N=5の値の平均値を摩擦係数とした。
装置:摩擦感テスターKES-SE(カトーテック株式会社製)
摩擦SENS:H
測定SPEED:2×1mm/秒
摩擦荷重:44g
 <全光線透過率>
 シート状の医療デバイスを測定サンプルとして、SMカラーコンピューター(型式SM-7-CH;スガ試験機株式会社製)を用いて全光線透過率を測定した。シート状の医療デバイスの表面の水分を軽く拭き取った後、ABCデジマチックインジケータ(型式ID-C112;株式会社ミツトヨ製)を用いて厚みを測定し、厚みが0.50~0.60mmであるものを、測定サンプルとして用いた。透明性の合格基準を全光線透過率80%以上とした。
 <リン酸緩衝液>
 下記実施例および比較例並びに上記の各測定において使用したリン酸緩衝液の組成は、以下のとおりである。
KCl 0.20g/L
KHPO 0.20g/L
NaCl 8.00g/L
NaHPO(anhydrous) 1.15g/L
EDTA(エチレンジアミン四酢酸) 0.25g/L
 (合成例1)<N,N-ジメチルアクリルアミドモノマーの単独重合体水溶液>
 撹拌機、温度計、冷却管および三方コックを備えた500mL四つ口フラスコに、蒸留水292.07gおよびN,N-ジメチルアクリルアミド34.67g(KJケミカルズ株式会社製;0.35mol)を入れ、超音波脱気、窒素置換を5回行った。系内の窒素置換完了後、撹拌しながら、104℃に設定したオイルバスへフラスコ下部を浸した。フラスコ内温が85℃を超えた時点から、蒸留水20.00gに溶解させた23.7mgの重合開始剤V-50(富士フィルム和光純薬株式会社製;0.0875mmol)を5分間隔で6回に分割して添加した。重合開始剤の全量添加後にフラスコ内温90℃~95℃で2時間保温し、N,N-ジメチルアクリルアミドモノマーの単独重合体水溶液を得た(重合工程)。
 [実施例1]
 上記合成例1で得られたN,N-ジメチルアクリルアミドモノマーの単独重合体水溶液5kgを、大気中でシングルドラムドライヤー(カツラギ株式会社製;回転ドラム寸法φ800mm×500mm、回転ドラム表面積1.25m、S-0805型)の回転ドラムの表面に塗布して乾燥した後(塗布工程および乾燥工程)スクレーパーナイフを用いて剥離させ、シート状のポリジメチルアクリルアミドを得た。回転ドラムの表面温度は、153℃であった。得られたシート状のポリジメチルアクリルアミドは、小型粉砕機(株式会社三商製;フォースミルFM-1)を用いて粉砕し、ポリジメチルアクリルアミド粉体を得た。得られたポリジメチルアクリルアミド粉体の重量平均分子量、かさ密度、未重合モノマー含有率、含水率および空隙率は表1に示す通りであった。
 [実施例2~5]
 N,N-ジメチルアクリルアミドモノマーの単独重合体水溶液(大阪有機化学工業株式会社製;10質量%水溶液)5kgを、実施例1と同様の方法で乾燥および粉砕し、ポリジメチルアクリルアミド粉体を得た。得られたポリジメチルアクリルアミド粉体の重量平均分子量、かさ密度、未重合モノマー含有率、含水率および空隙率は表1に示す通りであった。
 [比較例1]
 上記合成例1で得られたN,N-ジメチルアクリルアミドモノマーの単独重合体水溶液をアルミ皿に200g採取し、薄い膜状に塗布して塗膜を得て(塗布工程)、真空乾燥器にて60℃で8時間乾燥した(乾燥工程)。得られたシート状のポリジメチルアクリルアミドは、小型粉砕機(株式会社三商製;フォースミルFM-1)を用いて粉砕し、ポリジメチルアクリルアミド粉体を得た。得られたポリジメチルアクリルアミド粉体の重量平均分子量、かさ密度、未重合モノマー含有率、含水率および空隙率は表1に示す通りであった。
 [比較例2~5]
 N,N-ジメチルアクリルアミドモノマーの単独重合体水溶液(大阪有機化学工業株式会社製;10質量%水溶液)200gを、比較例1と同様の方法で乾燥してさらに粉砕し、ポリジメチルアクリルアミド粉体を得た。得られたポリジメチルアクリルアミド粉体の重量平均分子量、かさ密度、未重合モノマー含有率、含水率および空隙率は表1に示す通りであった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 <シリコーンモノマーを含有する重合原液の調製>
 <重合原液1の調製>
 実施例1で得られたポリジメチルアクリルアミド粉体1.0質量部、下記式(a)で表されるシリコーンモノマー38.0質量部、2-エチルへキシルアクリレート(東京化成工業株式会社製)9.0質量部、ジメチルアミノエチルアクリレート(株式会社興人製)0.1質量部、2-ヒドロキシエチルメタクリレート(東京化成工業株式会社製)49.9質量部、トリエチレングリコールジメタクリレート(東京化成工業株式会社製)2.0質量部と、これらのモノマーの総質量に対して5,000ppmの光開始剤“イルガキュア”(登録商標)819(長瀬産業株式会社製)を準備した。40.0質量部のt-アミルアルコールに前記の原料のうち、ポリジメチルアクリルアミド粉体を全て添加した後、60℃のインキュベータ中200rpmで2.5時間撹拌した。その後、他の原料を全て添加してから、60℃のインキュベータ中200rpmで2.0時間撹拌した後、目視でポリジメチルアクリルアミド粉体の溶け残りが無いことを確認した。その後、得られた混合物をポアサイズ0.45μm、直径13mmのPPシリンジフィルター(Membrane Solutions製)を用いてろ過し、重合原液1を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 <重合原液2、3、6、7、9、10および11の調製>
 実施例1で得られたポリジメチルアクリルアミド粉体を、実施例2、3または比較例1、2、4、5で得られたものにそれぞれ置き換えた以外は、上記の重合原液1の調製と同様の操作を行い、重合原液2、3、6、7、9および10をそれぞれ得た。それぞれの調製過程におけるポリジメチルアクリルアミドの溶け残りについての目視での確認結果は、表2に示す通りであった。
 またポリジメチルアクリルアミド粉体を添加せず(0.0質量部)、2-ヒドロキシエチルメタクリレート50.9質量部とした以外は、上記の重合原液1の調製と同様の操作を行い、重合原液11を得た。
 <シリコーンモノマーを含有しない重合原液の調製>
 <重合原液4の調製>
 2-ヒドロキシエチルメタクリレート(東京化成工業株式会社製)99.0質量部および実施例4で得られたポリジメチルアクリルアミド粉体1.0質量部と、これらの総質量に対して2,500ppmの光開始剤“イルガキュア”819を準備し、これら全てを混合して60℃のインキュベータ中200rpmで1.0時間撹拌した。その後、目視でポリジメチルアクリルアミド粉体の溶け残りが無いことを確認した。得られた混合物をポアサイズ0.45μm、直径13mmのPPシリンジフィルター(Membrane Solutions製)を用いてろ過し、重合原液4とした。
 <重合原液5、8および12の調製>
 実施例4で得られたポリジメチルアクリルアミド粉体を、実施例5または比較例3で得られたものにそれぞれ置き換えた以外は、上記の重合原液4の調製と同様の操作を行い、重合原液5および8を得た。それぞれの調製過程におけるポリジメチルアクリルアミド粉体の溶け残りについての目視での確認結果は、表2に示す通りであった。
 またポリジメチルアクリルアミド粉体を添加せず(0.0質量部)、2-ヒドロキシエチルメタクリレート(東京化成工業株式会社製)100質量部とした以外は、上記の重合原液4の調製と同様の操作を行い、重合原液12を得た。
 <シート状の医療デバイスの成型>
 4cm角、厚さ3.0mmのガラス板2枚の間に、中央部を2.5cm角のサイズでくり抜いた厚さ0.5mmのシリコーンシートをスペーサーとして挟み込んだものを準備した。窒素雰囲気下のグローブボックス中で、シリコーンシートの中央部に重合原液1を充填し、蛍光ランプ(東芝ライテック株式会社製;FL6D、8.4キロルクス)で20分間光照射して硬化させた。
 重合原液1はシリコーンモノマーを含有するため、硬化物を60質量%イソプロパノール(IPA)水溶液に60℃で30分間浸漬して、ガラス板から剥離した後、さらに80質量%IPA水溶液に60℃で2時間浸漬して、残存モノマーなどの不純物を抽出した。その後、硬化物をさらに50質量%IPA水溶液、25質量%IPA水溶液、水の順に30分ずつ浸漬して水和した。水和後の硬化物を4mLバイヤル瓶中のリン酸緩衝液に浸漬してバイヤル瓶ごとオートクレーブに入れ、121℃で30分間煮沸処理を行ってシート状の医療デバイス1を得た。
 重合原液1を重合原液2~12にそれぞれに置き換えた以外は、上記と同様の操作を行い、シート状の医療デバイス2~12を得た。なお重合原液がシリコーンモノマーを含有しない場合には、光照射後の硬化物を、IPA水溶液の代わりに90℃の純水中に1時間浸漬してガラス板から剥離し、さらに90℃の純水中に2時間浸漬させたものを煮沸処理した。
 <半球状の医療デバイスの成型>
 直径14mmの半球状のモールドの窪みに重合原液1~12をそれぞれ充填した以外は、シート状の医療デバイスの成型と同様の操作を行い、半球状の医療デバイス1~12を得た。
 <医療デバイスの評価>
 シート状の医療デバイス1~12について全光線透過率を、半球状の医療デバイス1~12について液滴接触角および摩擦係数を、それぞれ評価した。評価結果は、表2の通りであった。実施例1~5で得られたポリジメチルアクリルアミド粉体をそれぞれ用いた場合、透明度の指標である全光線透過率は何れも十分に高く、良好な値であった。さらに、親水性の指標である液滴接触角、および、易滑性の指標である摩擦係数の何れもが低く、顕著な親水性および易滑性を発現できていることが確認できた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003

Claims (11)

  1.  ポリジメチルアクリルアミドを主成分として含み、
     かさ密度が0.60g/mL以下である、ポリジメチルアクリルアミド粉体。
  2.  前記ポリジメチルアクリルアミドの重量平均分子量が100,000以上である、請求項1記載のポリジメチルアクリルアミド粉体。
  3.  前記ポリジメチルアクリルアミド粉体の空隙率が、1.0%以上である、請求項1または2記載のポリジメチルアクリルアミド粉体。
  4.  含水率が10.0質量%以下である、請求項1~3のいずれか一項記載のポリジメチルアクリルアミド粉体。
  5.  ポリジメチルアクリルアミドを主成分として含み、空隙率が、1.0%以上である、ポリジメチルアクリルアミドシート。
  6.  請求項1~4のいずれか一項記載のポリジメチルアクリルアミド粉体または請求項5記載のポリジメチルアクリルアミドシートを溶媒に溶解してなる、ポリジメチルアクリルアミド溶液。
  7.  ポリジメチルアクリルアミド溶液を保持体の表面に塗布して塗膜を得る、塗布工程と、
     前記塗膜を加熱乾燥して乾燥ポリジメチルアクリルアミドを得る、乾燥工程と、を備える、ポリジメチルアクリルアミド粉体の製造方法。
  8.  前記保持体が、円筒状の回転体である、請求項7記載のポリジメチルアクリルアミド粉体の製造方法。
  9.  さらに、水性溶媒中でN,N-ジメチルアクリルアミドを重合して前記ポリジメチルアクリルアミド溶液を得る、重合工程を備える、請求項7または8に記載のポリジメチルアクリルアミド粉体の製造方法。
  10.  前記ポリジメチルアクリルアミド溶液が含有するポリジメチルアクリルアミドの重量平均分子量が、100,000以上である、請求項7~9のいずれか一項記載のポリジメチルアクリルアミド粉体の製造方法。
  11.  ポリジメチルアクリルアミド溶液を保持体の表面に塗布して塗膜を得る、塗布工程と、
     前記塗膜を加熱乾燥してポリジメチルアクリルアミドを主成分として含む乾燥ポリジメチルアクリルアミドを得る、乾燥工程と、を備える、ポリジメチルアクリルアミドシートの製造方法。
PCT/JP2022/040356 2021-11-09 2022-10-28 ポリジメチルアクリルアミド粉体、ポリジメチルアクリルアミド溶液およびポリジメチルアクリルアミド粉体の製造方法 WO2023085121A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP22892620.0A EP4375313A1 (en) 2021-11-09 2022-10-28 Polydimethylacrylamide powder, polydimethylacrylamide solution, and method for producing polydimethylacrylamide powder
CN202280067984.8A CN118076671A (zh) 2021-11-09 2022-10-28 聚二甲基丙烯酰胺粉体、聚二甲基丙烯酰胺溶液和聚二甲基丙烯酰胺粉体的制造方法
JP2022566339A JP7468699B2 (ja) 2021-11-09 2022-10-28 ポリジメチルアクリルアミド粉体、ポリジメチルアクリルアミド溶液およびポリジメチルアクリルアミド粉体の製造方法
KR1020247013849A KR20240102955A (ko) 2021-11-09 2022-10-28 폴리디메틸아크릴아미드 분체, 폴리디메틸아크릴아미드 용액 및 폴리디메틸아크릴아미드 분체의 제조 방법

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-182341 2021-11-09
JP2021182341 2021-11-09
JP2022088240 2022-05-31
JP2022-088240 2022-05-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023085121A1 true WO2023085121A1 (ja) 2023-05-19

Family

ID=86335768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/040356 WO2023085121A1 (ja) 2021-11-09 2022-10-28 ポリジメチルアクリルアミド粉体、ポリジメチルアクリルアミド溶液およびポリジメチルアクリルアミド粉体の製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP4375313A1 (ja)
JP (1) JP7468699B2 (ja)
KR (1) KR20240102955A (ja)
WO (1) WO2023085121A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0762022A (ja) * 1993-08-26 1995-03-07 Menicon Co Ltd 透明光学樹脂成形品の製造法
JP2000273215A (ja) * 1999-01-19 2000-10-03 Toray Ind Inc 芳香族ポリアミドフィルム及びそれを用いた磁気記録媒体
JP2004285267A (ja) 2003-03-24 2004-10-14 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 高粘度水溶液からのポリマー粉末の製造方法
JP2008095048A (ja) 2006-10-16 2008-04-24 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd ビニルピロリドン系重合体乾燥物の製造方法
JP2009249473A (ja) 2008-04-04 2009-10-29 Nippon Shokubai Co Ltd ビニルピロリドン系重合体粉体の製造方法
US20210163698A1 (en) * 2019-11-29 2021-06-03 The Procter & Gamble Company Flexible, porous, dissolvable solid sheet articles having large pores and method of making same
CN113150228A (zh) * 2021-04-21 2021-07-23 中国科学院深圳先进技术研究院 一种超声响应型聚合物及其纳米微粒和制备方法及应用

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0762022A (ja) * 1993-08-26 1995-03-07 Menicon Co Ltd 透明光学樹脂成形品の製造法
JP2000273215A (ja) * 1999-01-19 2000-10-03 Toray Ind Inc 芳香族ポリアミドフィルム及びそれを用いた磁気記録媒体
JP2004285267A (ja) 2003-03-24 2004-10-14 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 高粘度水溶液からのポリマー粉末の製造方法
JP2008095048A (ja) 2006-10-16 2008-04-24 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd ビニルピロリドン系重合体乾燥物の製造方法
JP2009249473A (ja) 2008-04-04 2009-10-29 Nippon Shokubai Co Ltd ビニルピロリドン系重合体粉体の製造方法
US20210163698A1 (en) * 2019-11-29 2021-06-03 The Procter & Gamble Company Flexible, porous, dissolvable solid sheet articles having large pores and method of making same
CN113150228A (zh) * 2021-04-21 2021-07-23 中国科学院深圳先进技术研究院 一种超声响应型聚合物及其纳米微粒和制备方法及应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2023085121A1 (ja) 2023-05-19
KR20240102955A (ko) 2024-07-03
JP7468699B2 (ja) 2024-04-16
EP4375313A1 (en) 2024-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2532406B2 (ja) 耐衝撃性の優れた酸素透過性ハ−ドコンタクトレンズ用材料
Brahim et al. Synthesis and hydration properties of pH-sensitive p (HEMA)-based hydrogels containing 3-(trimethoxysilyl) propyl methacrylate
TWI512048B (zh) 聚矽氧水凝膠隱形眼鏡
TWI585126B (zh) 離子性聚矽氧水凝膠
JP4907824B2 (ja) ヒドロゲル
TWI582122B (zh) 自零稀釋劑反應性混合物形成之聚矽氧水凝膠
JPH07508063A (ja) 表面ぬれ性シリコーンヒドロゲル
US8637589B2 (en) Silicone prepolymer solutions
EP2745855B1 (en) Medical device, and method for producing same
JP6540316B2 (ja) 医療デバイスおよびその製造方法
JP5923852B2 (ja) マクロモノマー混合物、マクロモノマー混合物の製造方法およびシリコーンハイドロゲル
WO2017146102A1 (ja) デバイスおよびその製造方法
Lee et al. Preparation and gel properties of poly [hydroxyethylmethacrylate-co-poly (ethylene glycol) methacrylate] copolymeric hydrogels by photopolymerization
JP7468699B2 (ja) ポリジメチルアクリルアミド粉体、ポリジメチルアクリルアミド溶液およびポリジメチルアクリルアミド粉体の製造方法
JP7262019B2 (ja) ゲル材料
CN118076671A (zh) 聚二甲基丙烯酰胺粉体、聚二甲基丙烯酰胺溶液和聚二甲基丙烯酰胺粉体的制造方法
DE102013221209B4 (de) Siliconhydrogel, Verfahren zu dessen Herstellung, Formteil hieraus sowie Verwendungszwecke
WO2021187394A1 (ja) コンタクトレンズ用モノマー組成物およびコンタクトレンズ用重合体
JP2010032992A (ja) 眼用レンズ
WO2011086811A2 (en) Organic-inorganic composite material and production process thereof, and optical element
JP5560637B2 (ja) 医療用材料
JP2008122937A (ja) 眼用レンズ
JP5834405B2 (ja) シリコーンプレポリマー、シリコーンポリマー、眼用レンズおよびコンタクトレンズ
JP7375551B2 (ja) 医療デバイス
WO2024135813A1 (ja) 硬化性組成物、シリコーンハイドロゲル、シリコーンハイドロゲルの製造方法及びコンタクトレンズの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022566339

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22892620

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022892620

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022892620

Country of ref document: EP

Effective date: 20240219

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18692199

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280067984.8

Country of ref document: CN