WO2023080020A1 - 電気設備 - Google Patents

電気設備 Download PDF

Info

Publication number
WO2023080020A1
WO2023080020A1 PCT/JP2022/039755 JP2022039755W WO2023080020A1 WO 2023080020 A1 WO2023080020 A1 WO 2023080020A1 JP 2022039755 W JP2022039755 W JP 2022039755W WO 2023080020 A1 WO2023080020 A1 WO 2023080020A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fire
fire extinguishing
electrical equipment
resin
salt
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/039755
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
淳也 田辺
真登 黒川
康晴 椎根
悠朔 本庄
Original Assignee
凸版印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 凸版印刷株式会社 filed Critical 凸版印刷株式会社
Publication of WO2023080020A1 publication Critical patent/WO2023080020A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C13/00Portable extinguishers which are permanently pressurised or pressurised immediately before use
    • A62C13/02Portable extinguishers which are permanently pressurised or pressurised immediately before use with pressure gas produced by chemicals
    • A62C13/22Portable extinguishers which are permanently pressurised or pressurised immediately before use with pressure gas produced by chemicals with incendiary substances producing pressure gas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C3/00Fire prevention, containment or extinguishing specially adapted for particular objects or places
    • A62C3/16Fire prevention, containment or extinguishing specially adapted for particular objects or places in electrical installations, e.g. cableways
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D1/00Fire-extinguishing compositions; Use of chemical substances in extinguishing fires
    • A62D1/06Fire-extinguishing compositions; Use of chemical substances in extinguishing fires containing gas-producing, chemically-reactive components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K21/00Fireproofing materials
    • C09K21/02Inorganic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K21/00Fireproofing materials
    • C09K21/06Organic materials

Definitions

  • the present invention relates to electrical equipment.
  • Patent Document 1 proposes the use of a fire extinguisher and a fire extinguisher to deal with ignition and fire problems.
  • Patent Literature 2 proposes an aerosol fire extinguishing device.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and aims to provide electrical equipment that can prevent the occurrence and spread of fire and has excellent initial fire extinguishing properties.
  • One aspect of the present invention includes an electrical device and a housing for housing the electrical device, a fire extinguishing body provided on at least a part of an inner wall of the housing so as to face the electrical device, and the fire extinguishing body Provided is an electrical installation including a fire extinguishing material formed by molding a composition including an agent and a binder.
  • fire extinguishing work is performed by a fire extinguisher immediately after the ignition. This can prevent the occurrence and spread of fire.
  • the distance between the electrical equipment and the fire extinguishing body may be 150 mm or less.
  • the fire extinguishing agent may contain at least one of an organic salt and an inorganic salt
  • the binder may contain at least one of a polyvinyl acetal-based resin and a polyvinyl alcohol-based resin.
  • the fire extinguishing material may contain 70 to 97% by mass of salt based on the total amount of salt and resin.
  • the salt may be a potassium salt.
  • the fire extinguishing body may include an adhesive layer, and the fire extinguishing body may be provided on the inner wall via the adhesive layer.
  • FIG. 1 is a schematic external view of a fire extinguisher according to one embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of a fire extinguisher according to one embodiment.
  • FIG. 3 is a schematic external view of electrical equipment according to one embodiment.
  • FIG. 1 is a schematic external view of a fire extinguisher according to one embodiment.
  • the fire extinguishing body 10 includes a packaging bag 11 made of a base material and a fire extinguishing material enclosed in the packaging bag.
  • the packaging bag 11 has a sealing portion 11a on its peripheral edge, and the base materials are joined together at the sealing portion 11a.
  • the width of the sealing portion 11a is not particularly limited, but from the viewpoint of property stability of the fire extinguishing agent, it can be, for example, 2 to 40 mm.
  • the thickness of the central part of the fire extinguisher is not necessarily limited because it varies depending on the layer structure and the amount of fire extinguishing material enclosed. For example, it can be 2 to 20 mm. Also, the area of the main surface of the fire extinguisher (the surface when the fire extinguisher is viewed from above in the vertical direction) can be, for example, 9 to 620 cm 2 from the viewpoint of fire extinguishing performance and handleability.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of a fire extinguisher according to one embodiment.
  • the fire extinguishing body 20 includes a packaging bag 21 formed from a base material, a fire extinguishing material 22 enclosed in the packaging bag, an adhesive layer 24 (or an adhesive layer) and a release film 25 on one side of the packaging bag, Prepare.
  • the substrate includes a first resin layer 211 having thermal melting properties as an inner layer and a second resin layer (for example, a water vapor barrier layer) 212 as an outer layer.
  • the first resin layer 211 and the second resin layer 212 are laminated with the adhesive layer 23 interposed therebetween.
  • Extinguishing material 22 is formed on support layer 26 .
  • the fire extinguisher can be installed on the inner wall of the housing of the electrical equipment according to the arrangement of the electrical equipment.
  • the release film 25 provided so as to cover the adhesive layer 24 is peeled off when the fire extinguishing body is attached to a desired location, and may be made of resin or paper.
  • the fire extinguisher may further comprise a design layer.
  • the design layer can be formed by printing or printing. Specific examples of design include a woodgrain tone that is conscious of a living space, a solid pattern of white such as a tile tone, a solid gray tone, a pattern, a pattern, a design, a character pattern, and the like.
  • the design layer it is possible to enhance the design, to allow the fire extinguishing body to adapt to the surrounding environment, and to increase the strength of the fire extinguishing body.
  • the design layer can be provided on the surface of the packaging bag opposite to the adhesive layer side (the side on which the fire extinguisher is attached).
  • the design layer may be provided in the base material.
  • the design layer may be provided inside the second resin layer 212 .
  • the design layer may have a single layer structure or a multilayer structure.
  • the substrate includes a resin layer.
  • Materials for the resin layer include polyolefin (PE, PP, COP, etc.), polyester (PET, etc.), fluorine resin (PTFE, ETFE, EFEP, PFA, FEP, PCTFE, etc.), vinyl resin (PVC, PVA, etc.), acrylic Examples include resins, epoxy resins, polyamides, polyimides, and the like.
  • the substrate may be composed of one resin layer made of these materials, or may be composed of a plurality of resin layers. The plurality of resin layers may be made of different materials. When the base material is composed of a plurality of layers, the layers may be adhered to each other with an adhesive (adhesion layer).
  • adhesives examples include acrylic adhesives, epoxy adhesives, silicone adhesives, polyolefin adhesives, urethane adhesives, polyvinyl ether adhesives, synthetic adhesives thereof, and the like.
  • a resin layer with a melting point that is not too high may be provided on the outermost layer side of the substrate (the side facing the electrical equipment) from the viewpoint of being easily melted by the heat of the fire and being easily applied to the fire extinguishing agent.
  • Such layers include polyolefin layers.
  • PE melting point: 137° C.
  • PP melting point: 163° C.
  • Such a polyolefin layer can be suitably used in a switchboard or the like, since fire spreads gradually after ignition (it is not an explosive fire).
  • the resin layer may have heat fusibility (heat fusion).
  • a resin layer having heat melting properties can be called a heat melting layer.
  • the heat-melting layer can be provided on the innermost layer side of the substrate (the side facing the fire extinguishing material).
  • the sealed portion at the peripheral edge of the packaging bag can be called a heat-sealed portion.
  • a polyolefin resin is mentioned as resin which has heat-melting property. That is, the resin layer may contain a polyolefin resin.
  • Polyolefin-based resins include low-density polyethylene resin (LDPE), linear low-density polyethylene resin (LLDPE), medium-density polyethylene resin (MDPE), non-stretched polypropylene resin (CPP) and other polyolefin-based resins, and ethylene vinyl acetate.
  • LDPE low-density polyethylene resin
  • LLDPE linear low-density polyethylene resin
  • MDPE medium-density polyethylene resin
  • CPP non-stretched polypropylene resin
  • other polyolefin-based resins and ethylene vinyl acetate.
  • examples include polyethylene resins such as copolymers and ethylene/ ⁇ -olefin copolymers, and polypropylene resins such as propylene/ethylene random copolymers, propylene/ethylene block copolymers, and propylene/ ⁇ -olefin copolymers.
  • polyolefin resins are low-density polyethylene resins (LDPE) and linear low-density polyethylene resins (LLDPE) from the viewpoint of excellent heat sealability, low water vapor permeability and easy suppression of deterioration of extinguishing agents. , or unstretched polypropylene resin (CPP). These resins are transparent and facilitate visual inspection of the extinguishing agent. Therefore, it becomes easy to confirm the replacement timing of the fire extinguisher.
  • LDPE low-density polyethylene resins
  • LLDPE linear low-density polyethylene resins
  • CPP unstretched polypropylene resin
  • an adhesive can be used to join the base materials.
  • adhesives include acrylic adhesives, epoxy adhesives, silicone adhesives, polyolefin adhesives, urethane adhesives, polyvinyl ether adhesives, synthetic adhesives thereof, and the like.
  • an epoxy-urethane synthetic adhesive can be preferably used as the adhesive from the viewpoint of achieving both adhesion to the substrate under high temperature and high humidity of 85° C.-85% RH and low cost.
  • the sealing portion of the periphery of the packaging bag can be called the bonding portion.
  • the substrate may include a water vapor barrier layer.
  • the water vapor barrier layer may be provided on the outermost layer side of the substrate, or may be provided as an intermediate layer of the substrate.
  • the water vapor permeability of the water vapor barrier layer is not particularly limited because it can be designed according to the type of extinguishing agent, but it can be 10 g/m 2 /day or less, It may be 1 g/m 2 /day or less.
  • examples of the water vapor barrier layer include a polyester resin layer (for example, a PET layer) provided with a metal oxide vapor deposition layer such as an alumina vapor deposition layer and a silica vapor deposition layer, and a metal foil such as an aluminum foil. If the water vapor barrier layer comprises a metal oxide vapor deposition layer, the metal oxide vapor deposition layer may face the extinguishing agent side.
  • the thickness of the base material can be appropriately selected according to the usage environment of the fire extinguisher, the allowable space, etc. For example, if the base material is thick, it is easy to suppress water vapor permeation, to obtain strength and rigidity, to obtain a highly planar shape, and to facilitate handling. Also, if the substrate is thin, the fire extinguishing body can be provided in a narrow space.
  • the thickness of the substrate may be, for example, 4.5-1000 ⁇ m, may be 12-100 ⁇ m, may be 12-50 ⁇ m.
  • the thickness of the resin layer and the water vapor barrier layer may be appropriately adjusted according to the thickness of the substrate.
  • the thickness of the resin layer (the total thickness when the substrate includes a plurality of resin layers) can be, for example, 25 to 150 ⁇ m, and may be 30 to 100 ⁇ m.
  • the thickness of the water vapor barrier layer may be, for example, 4.5-25 ⁇ m, and may be 7-12 ⁇ m.
  • the fire-extinguishing material is formed by molding a composition (composition for forming fire-extinguishing material) containing a fire-extinguishing agent and a binder.
  • a composition composition for forming fire-extinguishing material
  • the fire-extinguishing material-forming composition may further contain a liquid medium in addition to the above resin and binder.
  • the extinguishing agent can extinguish the fire by generating an aerosol by combustion.
  • the fire-extinguishing agent may contain at least one salt of an organic salt and an inorganic salt.
  • Organic salts and inorganic salts may be salts having hygroscopic properties.
  • Potassium salts, sodium salts, ammonium salts and the like are examples of organic salts that function as fire extinguishing agents.
  • a potassium salt can be used as the organic salt.
  • Organic potassium salts include carboxylic acid potassium salts such as potassium acetate, potassium citrate (tripotassium citrate), potassium tartrate, potassium lactate, potassium oxalate, and potassium maleate. Of these, potassium acetate or potassium citrate can be used from the viewpoint of usefulness for the negative catalytic effect of combustion.
  • Inorganic salts that function as fire extinguishing agents include potassium salts and sodium salts.
  • a potassium salt can be used as the inorganic salt.
  • examples of inorganic potassium salts include potassium chlorate, potassium tetraborate, potassium carbonate, potassium hydrogen carbonate, potassium dihydrogen phosphate, and dipotassium hydrogen phosphate. Of these, potassium hydrogen carbonate can be used from the viewpoint of usefulness for the negative catalytic effect of combustion.
  • the organic salt and inorganic salt may be used alone or in combination of two or more.
  • the organic salt and inorganic salt may be granular.
  • the average particle size D50 of the organic salt and inorganic salt may be 1 to 100 ⁇ m, or may be 3 to 40 ⁇ m. When the average particle diameter D50 is at least the above lower limit, it is easy to disperse in the system. tend to improve.
  • the average particle diameter D50 can be calculated by wet measurement using a laser diffraction particle size distribution analyzer.
  • the amount of salt may be 70 to 97% by mass, or 85 to 92% by mass, based on the total amount of salt and resin (polyvinyl acetal resin and polyvinyl alcohol resin described later). % or less.
  • the amount of salt is equal to or less than the above upper limit, it is easy to form a uniform extinguishing material, and when the amount of salt is equal to or more than the above lower limit, it is easy to suppress the moisture absorption of the salt and to maintain sufficient fire extinguishing properties.
  • the total amount of salt and resin can also be referred to as the total amount of fire extinguishing agent and binder, although it depends on the components contained therein.
  • the content of the organic salt and inorganic salt contained in the extinguishing agent can be 60% by mass or more based on the total amount of the extinguishing agent from the viewpoint of expressing the fire extinguishing function, and may be 90% by mass or more. It may be 100% by mass.
  • the extinguishing agent may contain ingredients other than the salt described above.
  • Other components include colorants, oxidants, antioxidants, flame retardants, inorganic fillers, fluidity imparting agents, moisture proof agents, dispersants, UV absorbers, and the like. These other components can be appropriately selected depending on the type of salt and the type of binder.
  • the content of other components contained in the fire extinguishing agent is, for example, 40% by mass or less.
  • the binder can contain at least one of a polyvinyl acetal-based resin and a polyvinyl alcohol-based resin. Both polyvinyl acetal-based resins and polyvinyl alcohol-based resins are hydroxyl group-containing resins. As the degree of acetalization of the polyvinyl acetal-based resin increases, the hydrophobicity of the resin improves, so that moisture absorption due to salt can be easily suppressed. Since polyvinyl alcohol-based resins are not acetalized, they have more hydroxyl groups than polyvinyl acetal-based resins, but they may have more reaction points with other resin components than the above resins. Therefore, from the viewpoint of binder design, the polyvinyl alcohol resin has a higher degree of design freedom and is easier to handle.
  • Polyvinyl alcohol-based resin is obtained by saponifying polyvinyl acetate-based resin.
  • Polyvinyl acetate-based resins include polyvinyl acetate, which is a homopolymer of vinyl acetate, and copolymers of vinyl acetate and other monomers.
  • Other monomers include, for example, unsaturated carboxylic acids, unsaturated sulfonic acids, olefins, vinyl ethers, acrylamides having an ammonium group, and the like.
  • the saponification degree of the polyvinyl alcohol-based resin is not particularly limited, but may be 80 mol% or more, or 95 mol% or more.
  • the polyvinyl alcohol-based resin has an appropriate degree of saponification, it is easy to improve adhesion to salt and to suppress moisture absorption by salt.
  • the polyvinyl alcohol-based resin may be modified. Modes of modification include acetoacetyl group modification, carboxylic acid modification, carbonyl group modification, sulfonic acid modification, hydrazide group modification, thiol group modification, alkyl group modification, silyl group modification, polyethylene glycol group modification, ethylene oxide group modification, and urethane bond modification. Modification with a group having, phosphate ester group modification and the like can be mentioned. By modifying the polyvinyl alcohol-based resin, the adhesion to salt is likely to be improved, and moisture absorption due to salt is likely to be suppressed.
  • a polyvinyl acetal resin is obtained by acetalizing a polyvinyl alcohol resin.
  • the degree of saponification of the polyvinyl alcohol-based resin used to obtain the polyvinyl acetal-based resin is not particularly limited, but may be 80 mol% or more, or 95 mol% or more.
  • Aldehydes used for acetalization are not particularly limited, but include aldehydes having an aliphatic or aromatic group with 1 to 10 carbon atoms.
  • aldehydes include formaldehyde, acetaldehyde, propionaldehyde, n-butyraldehyde, isobutyraldehyde, n-valeraldehyde, n-hexylaldehyde, 2-ethylbutyraldehyde, 2-ethylhexylaldehyde, n-heptylaldehyde, n-octylaldehyde, Aliphatic aldehydes such as tellaldehyde, n-nonylaldehyde, n-decylaldehyde, amylaldehyde; benzaldehyde, cinnamaldehyde, 2-methylbenzaldehyde, 3-methylbenzalde
  • aldehydes may be used alone or in combination of two or more.
  • the aldehyde may be butyraldehyde, 2-ethylhexylaldehyde, n-nonylaldehyde, or butyraldehyde from the viewpoint of excellent acetalization reactivity.
  • the ketone used for acetalization is not particularly limited, but acetone, ethyl methyl ketone, diethyl ketone, t-butyl ketone, dipropyl ketone, allyl ethyl ketone, acetophenone, p-methylacetophenone, 4′-aminoacetophenone, p- chloroacetophenone, 4′-methoxyacetophenone, 2′-hydroxyacetophenone, 3′-nitroacetophenone, P-(1-piperidino)acetophenone, benzalacetophenone, propiophenone, benzophenone, 4-nitrobenzophenone, 2-methylbenzophenone, p-bromobenzophenone, cyclohexyl(phenyl)methanone, 2-butyronaphthone, 1-acetonaphthone, 2-hydroxy-1-acetonaphthone, 8'-hydroxy-1'-benzonap
  • the amount of aldehyde and ketone used can be appropriately set according to the degree of acetalization.
  • the total amount of aldehyde and ketone can be 0.30 to 0.45 hydroxyl group equivalents with respect to the hydroxyl groups of the polyvinyl alcohol resin before the reaction.
  • the hydroxyl group content (residual hydroxyl value) of the polyvinyl acetal-based resin may be 10 to 40 mol%, or may be 15 to 25 mol%.
  • the amount of hydroxyl groups is the ratio (mol%) of the amount of ethylene groups to which hydroxyl groups are bonded to the total amount of ethylene groups in the main chain.
  • the amount of ethylene groups to which hydroxyl groups are bonded can be calculated, for example, by a method based on JIS K6728 "Polyvinyl butyral test method".
  • the polyvinyl acetal-based resin and the polyvinyl alcohol-based resin may be used alone, or two or more of them may be used in combination.
  • the weight average molecular weight Mw of the polyvinyl acetal-based resin and the polyvinyl alcohol-based resin may be 10,000 or more, 20,000 or more, or 150,000 or less, or 100,000 or less.
  • the weight average molecular weight Mw can be calculated by the GPC method.
  • the glass transition temperature Tg of the polyvinyl acetal-based resin and the polyvinyl alcohol-based resin may be 55° C. or higher, 80° C. or higher, 110° C. or lower, or 100° C. or lower. good too.
  • the glass transition temperature Tg can be measured by thermal analysis using a differential scanning calorimeter.
  • the content of the polyvinyl acetal-based resin and the polyvinyl alcohol-based resin contained in the binder can be 40% by mass or more, based on the total amount of the binder, from the viewpoint of sufficiently expressing the characteristics of the resin, and 70% by mass or more. or 100% by mass.
  • the binder may contain components other than the resins described above, from the viewpoint of suppressing moisture absorption by salts accompanying the improvement of hydrophobicity.
  • Other components include silane coupling agents and the like.
  • the content of other components contained in the binder is, for example, 60% by mass or less.
  • Liquid media include organic solvents.
  • the organic solvent includes water-soluble solvents, for example, alcohols such as methanol, ethanol, isopropyl alcohol and n-propyl alcohol; ketones such as acetone and methyl ethyl ketone; glycols such as ethylene glycol and diethylene glycol; Examples include glycol ethers such as methylpyrrolidone (NMP), tetrahydrofuran, and butyl cellosolve.
  • the liquid medium may be an alcoholic solvent, specifically a mixed solvent of ethanol and isopropyl alcohol.
  • the amount of the liquid medium may be appropriately adjusted according to the method of use of the extinguishing material-forming composition, but it can be 40 to 95% by mass based on the total amount of the extinguishing material-forming composition.
  • a fire-extinguishing material-forming composition containing a liquid medium can be referred to as a fire-extinguishing material-forming coating liquid.
  • the extinguishing material can be formed by applying a coating liquid for forming an extinguishing material on the support layer and drying it.
  • the support layer includes a polyester resin layer (for example, a PET layer).
  • the application can be done by a wet coating method.
  • Wet coating methods include gravure coating, comma coating, spray coating, dip coating, curtain coating, spin coating, sponge roll, die coating, and brush coating.
  • the viscosity of the coating liquid for forming the fire extinguishing material is preferably 1 to 2000 mPa s in the gravure coating method, and preferably 500 to 100000 mPa s in the comma coating method. If so, it is preferably 0.1 to 4000 mPa ⁇ s.
  • the amount of the liquid medium may be appropriately adjusted so that the viscosity of the coating liquid is within the desired range. Viscosity can be measured with a coaxial double-cylinder rotational viscometer.
  • the fire-extinguishing material can also be obtained by molding the composition for forming the fire-extinguishing material.
  • the fire extinguishing material reacts to the heat generated by the ignition and has the effect of automatically extinguishing the fire. Therefore, the fire-extinguishing material can also be called a self-extinguishing fire-extinguishing material (particularly a self-extinguishing molded product obtained by molding).
  • Electrical equipment includes an electrical device and a housing that accommodates the electrical device. At least part of the inner wall of the housing is provided with the fire extinguishing body so as to face the electrical equipment.
  • the inner wall of the housing includes the rear surface, front surface, side surface, top surface, wiring cover, and the like of the housing.
  • Examples of electrical equipment include power receiving and transforming equipment such as switchboards and distribution boards, and equipment such as operation panels and control panels for production equipment and the like.
  • Examples of electrical equipment include terminal blocks, transformers, breakers, capacitors, earth leakage circuit breakers, electrical wiring, etc., which are provided on these boards. These electrical devices can be said to be parts of electrical equipment that are at risk of igniting.
  • Electrical equipment usually includes a plurality of electrical devices, and a fire extinguisher may be provided for at least one of the electrical devices, or may be provided for each of all the electrical devices.
  • One fire extinguishing body may be provided so as to face a plurality of electric devices.
  • FIG. 3 is a schematic external view of electrical equipment according to one embodiment.
  • FIG. 3 shows a switchboard as an example of electrical equipment.
  • the electrical equipment 100 mainly includes a housing 101 having a housing portion 101a for housing electrical equipment and an opening/closing door 101b, and a breaker 103 and wiring 104 as the electrical equipment. A part of the wiring 104 is collectively accommodated in the wiring cover 102 .
  • Such an electrical equipment 100 includes, for example, a fire extinguisher 30a on the side facing the electrical equipment of the opening/closing door 101b, a fire extinguisher 30b on the side facing the electrical equipment on the top surface of the housing portion 101a, and an electrical equipment on the wiring cover 102.
  • a fire extinguisher 30c (the approximate installation position is shown for simplicity in the figure) on the lower surface facing the , and a fire extinguisher 30d on the side facing the electrical equipment on the back of the housing portion 101a, that is, on the back side of the electrical equipment.
  • the electrical equipment 100 may be provided with all of these fire extinguishing bodies, or may be provided with at least one.
  • the position where the fire extinguisher is placed is not limited to the mode shown in Fig. 3, and the position can be adjusted as appropriate according to the placement of electrical equipment, etc., which are parts that are at risk of igniting. Moreover, when the distance between the fire extinguishing body and the electrical equipment is long, a member for adjusting the distance may be provided and then the fire extinguishing body may be provided on the member.
  • the distance between the electrical equipment and the fire extinguisher can be adjusted as appropriate, but it is preferably 150 mm or less, more preferably 120 mm or less or 100 mm or less. As a result, initial fire extinguishing is performed more favorably.
  • the distance between the electrical equipment and the fire extinguishing body means the shortest distance between the electrical equipment and the fire extinguishing body provided so as to face it.
  • a fire extinguishing body can be provided on the top surface of an electrical device that is directly below the top surface of the housing portion 101a and that is at a distance of 150 mm or less from the top surface.
  • a fire extinguisher can be provided on the opening/closing door 101b. It is desirable to install the fire extinguisher in a position close to the electrical equipment, but if it is too close, the two may come into contact with each other.
  • a coating liquid (fire-extinguishing material-forming coating liquid) containing 25% by mass of a potassium salt containing tripotassium citrate, 8% by mass of polyvinyl butyral, and 67% by mass of an ethanol solvent was prepared.
  • an applicator gap 750 ⁇ m
  • the resulting coating liquid was applied onto a polyethylene terephthalate (PET) film and dried in an oven at 100° C. for 4 minutes.
  • PET polyethylene terephthalate
  • a fire extinguisher was obtained in which a fire extinguishing material having a thickness of 200 ⁇ m was formed on the PET film.
  • the obtained fire extinguishing body was cut into a size of 100 mm ⁇ 150 mm and subjected to the following fire extinguishing test.
  • Example 1 An iron housing having a width of 400 mm, a height of 600 mm, and a depth of 200 mm was prepared.
  • the housing has a glass door so that the inside of the housing can be seen.
  • 20 openings for introducing air were provided on each side of the housing.
  • the aperture diameter was ⁇ 10 mm.
  • a support member was provided in the center of the back surface of the housing, and a terminal block was installed thereon.
  • a fire extinguisher was attached to the rear surface of the housing, facing the terminal block, with double-sided tape so that the extinguishing material surface of the extinguisher faced the terminal block.
  • the distance between the terminal block and the extinguishing body was 4 mm.
  • 5 g of solid fuel was placed on the terminal block, ignited with a lighter, and the door of the housing was closed. About 7 seconds after the door was closed, the fire was extinguished by fire extinguishing materials.
  • Example 2 A terminal block was installed in the housing in the same manner as in Example 1. A fire extinguisher was attached to the top surface of the housing at a position facing the terminal block with double-faced tape so that the extinguishing material surface of the extinguisher faced the terminal block. The distance between the terminal block and the extinguishing body was 150 mm. Then, 5 g of solid fuel was placed on the terminal block, ignited with a lighter, and the door of the housing was closed. About 28 seconds after the door was closed, the fire was extinguished by fire extinguishing materials.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)

Abstract

電気機器及び電気機器を収容する筐体を備え、筐体の内壁の少なくとも一部に電気機器と対向するようにして消火体が設けられており、消火体が、消火剤とバインダとを含む組成物を成形してなる消火材を含む、電気設備。

Description

電気設備
 本発明は、電気設備に関する。
 配電盤、分電盤、操作盤等の電気設備では、短絡、スパーク、絶縁劣化、漏電等により火災が生じる虞がある。
 発火や火災の問題に対し、特許文献1では、消火液及び消火器を用いることが提案されている。特許文献2では、エアロゾル消火装置が提案されている。
特開平9-276440号公報 特開2017-080023号公報
 先行技術はいずれも、ある程度の時間が経過した後の火災への対処方法を提案するものである。一方、火災による被害を最小限に抑えるという観点からは、発火から間もない段階の電気設備に対し、何らかの消火作業(初期消火)が行われることが望ましい。
 本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、火災の発生及び拡大を防止することのできる、初期消火性に優れる電気設備を提供することを目的とする。
 本発明の一側面は、電気機器及び電気機器を収容する筐体を備え、筐体の内壁の少なくとも一部に電気機器と対向するようにして消火体が設けられており、消火体が、消火剤とバインダとを含む組成物を成形してなる消火材を含む、電気設備を提供する。このような電気設備であれば、発火から間もない段階において消火体による消火作業が行われる。これにより火災の発生及び拡大を防止することができる。
 一態様において、電気機器と消火体との距離が150mm以下であってよい。
 一態様において、消火剤が、有機塩及び無機塩の少なくとも一方の塩を含み、バインダが、ポリビニルアセタール系樹脂及びポリビニルアルコール系樹脂の少なくとも一方の樹脂を含んでよい。
 一態様において、消火材が、塩及び樹脂の全量を基準として、塩を70~97質量%含んでよい。
 一態様において、塩が、カリウム塩であってよい。
 一態様において、消火体が粘着層を含み、消火体が粘着層を介して内壁に設けられていてよい。
 本発明によれば、火災の発生及び拡大を防止することのできる、初期消火性に優れる電気設備を提供することができる。
 本発明の利点を以下に簡潔にまとめる。
・炎が燃え広がることによる被害を最小限に留められる。
・人が火災発生を確認後、消火器を消火対象付近に持ち運び消火活動を行う必要が無い。
・自動消火装置等の設備に比して簡易的に設置できるため、設置場所の制限が少なくかつ必要な箇所に応じて適用することができる。
図1は、一実施形態に係る消火体の模式外観図である。 図2は、一実施形態に係る消火体の模式断面図である。 図3は、一実施形態に係る電気設備の模式外観図である。
 以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。ただし、本発明は以下の実施形態に限定されるものではない。
<消火体>
 図1は、一実施形態に係る消火体の模式外観図である。消火体10は、基材から形成された包装袋11と、包装袋内に封入された消火材と、を備える。包装袋11は周縁に封止部11aを有し、封止部11aにおいて基材同士が接合されている。なお、包装袋に封入せずに、消火材自体を消火体として用いてもよい。
 消火体を鉛直方向上部から見たとき、封止部11aの幅は特に制限されないが、消火剤の性状安定性の観点から、例えば2~40mmとすることができる。
 消火体の中央部の厚さは、その層構成や封入される消火材の量により変動するため必ずしも限定されないが、消火性能を維持しつつ、設置スペースを問われないよう薄型化できる観点から、例えば2~20mmとすることができる。また、消火体の主面(消火体を鉛直方向上部から見たときの面)の面積は、消火性能及び取り扱い性の観点から、例えば9~620cmとすることができる。
 図2は、一実施形態に係る消火体の模式断面図である。消火体20は、基材から形成された包装袋21と、包装袋内に封入された消火材22と、包装袋の一方の面に粘着層24(又は接着層)及び離型フィルム25と、を備える。基材は、内層として熱溶融性を有する第一の樹脂層211と、外層として第二の樹脂層(例えば水蒸気バリア層)212とを含む。第一の樹脂層211と第二の樹脂層212とは、接着層23を介して積層されている。消火材22は支持層26上に形成されている。本実施形態では、包装袋の一方の面に粘着層24が設けられているため、電気機器の配置に応じて、電気設備の筐体の内壁に消火体を設置することができる。粘着層24を覆うように設けられる離型フィルム25は、消火体を所望の箇所に貼り付ける際には剥がされるものであり、樹脂製であっても紙製であってもよい。
 消火体は、意匠層を更に備えてもよい。意匠層は印刷もしくは印字によって形成することができる。意匠の具体例として、住空間を意識した木目調や、タイル調などの白色、グレー調のベタパターン、並びに、絵柄、模様、デザイン及び文字パターンなどが挙げられる。意匠層を設けることで、意匠性を高めることができる、消火体を周囲の環境に馴染ませることができる、消火体の強度を高めることもできるなどの効果が奏される。意匠層は、例えば図2の態様であれば包装袋の粘着層側(消火体を貼り付ける側)とは逆側の面に設けることができる。基材に含まれる層が透明である場合は、基材中に意匠層を設けてもよく、例えば図2の態様であれば、第二の樹脂層212の内側に意匠層を設けてよい。意匠層は単層構造であっても多層構造であってもよい。
(基材)
 基材は樹脂層を含む。樹脂層の材質としては、ポリオレフィン(PE、PP、COP等)、ポリエステル(PET等)、フッ素樹脂(PTFE、ETFE、EFEP、PFA、FEP、PCTFE等)、ビニル樹脂(PVC、PVA等)、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、ポリアミド、ポリイミド等が挙げられる。基材は、これらの材質からなる一つの樹脂層から構成されていてよく、複数の樹脂層から構成されていてよい。複数の樹脂層は、それぞれ異なる材質からなるものであってよい。基材が複数の層から構成される場合、層同士は接着剤(接着層)により接着されていてよい。接着剤としては、アクリル系接着剤、エポキシ系接着剤、シリコーン系接着剤、ポリオレフィン系接着剤、ウレタン系接着剤又はポリビニルエーテル系接着剤、またはそれら合成系接着剤、等が挙げられる。火災による熱により溶融し易く、消火剤に熱が加わり易い観点から、基材の最外層側(電気機器に対向する側)には融点の高すぎない樹脂層が設けられてよい。そのような層としてはポリオレフィンの層が挙げられ、例えばPE(融点:137℃)やPP(融点:163℃)の層は、PET(融点:265℃)の層に比して低融点である。配電盤等においては着火後に徐々に火災が燃え広がる(爆発的な火災ではない)ため、そのようなポリオレフィンの層を好適に用いることができる。
 樹脂層は、熱溶融性(熱融着性)を有してよい。熱溶融性を有する樹脂層を熱溶融層と言うことができる。熱溶融層は、基材の最内層側(消火材と対向する側)に設けることができる。基材が熱溶融層を備える場合、包装袋周縁の封止部をヒートシール部ということができる。熱溶融性を有する樹脂としてはポリオレフィン系樹脂が挙げられる。すなわち、樹脂層はポリオレフィン系樹脂を含んでよい。ポリオレフィン系樹脂としては、低密度ポリエチレン樹脂(LDPE)、直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)、中密度ポリエチレン樹脂(MDPE)、無延伸ポリプロピレン樹脂(CPP)等のポリオレフィン系樹脂、エチレン・酢酸ビニル共重合体、エチレン・αオレフィン共重合体等のポリエチレン系樹脂や、プロピレン・エチレンランダム共重合体、プロピレン・エチレンブロック共重合体、プロピレン・αオレフィン共重合体等のポリプロピレン系樹脂などが挙げられる。これらのうち、ヒートシール性に優れ、かつ水蒸気透過度が低く消火剤の劣化を抑制し易い観点から、ポリオレフィン系樹脂は、低密度ポリエチレン樹脂(LDPE)、直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)、又は無延伸ポリプロピレン樹脂(CPP)を含んでよい。これらの樹脂は透明性を有しており、消火剤の外観検査が容易である。そのため、消火体の交換時期の確認等がし易くなる。
 熱溶融層を設けない場合、基材同士の接合には接着剤を用いることができる。接着剤としては、アクリル系接着剤、エポキシ系接着剤、シリコーン系接着剤、ポリオレフィン系接着剤、ウレタン系接着剤又はポリビニルエーテル系接着剤、またはそれら合成系接着剤、等が挙げられる。これらのうち、85℃-85%RH高温高湿時における基材との密着性、低コストを両立する観点から、接着剤としてはエポキシ-ウレタン合成系接着剤を好適に用いることができる。
 接着剤を用いて基材の周縁を接合する場合、包装袋周縁の封止部は、接着部ということができる。
 基材は、水蒸気バリア層を含んでよい。水蒸気バリア層は、基材の最外層側に設けられていてよく、基材の中間層として設けられていてよい。基材が水蒸気バリア層を備える場合、消火体の設置場所や使用環境に依らず、消火剤の性状が大きく変化しない程度の水蒸気バリア性を維持し易くなる。水蒸気バリア層の水蒸気透過度(JIS K 7129準拠 40℃/90%RH条件下)は、消火剤の種類に応じ設計できるため特に制限されないが、10g/m/day以下とすることができ、1g/m/day以下であってよい。水蒸気透過度の調整の観点から、水蒸気バリア層としてはアルミナ蒸着層、シリカ蒸着層等の金属酸化物蒸着層を備えるポリエステル樹脂層(例えばPET層)、アルミ箔等の金属箔が挙げられる。水蒸気バリア層が金属酸化物蒸着層を備える場合、金属酸化物蒸着層は消火剤側を向いていてよい。
 基材の厚さは、消火体の使用環境や、許容されるスペース等に応じて適宜選択することができる。例えば、厚い基材であれば、水蒸気透過を抑制し易く、強度や剛性を得易く、平面性の高い形態を得易く、ハンドリングが容易となる。また、薄い基材であれば、狭いスペースに消火体を設けることができる。基材の厚さは、例えば4.5~1000μmとすることができ、12~100μmであってよく、12~50μmであってよい。樹脂層及び水蒸気バリア層の厚さは、基材の厚さに応じて適宜調整すればよい。樹脂層の厚さ(基材が複数の樹脂層を含む場合はその総厚)は、例えば25~150μmとすることができ、30~100μmであってよい。水蒸気バリア層の厚さは、例えば4.5~25μmとすることができ、7~12μmであってよい。
<消火材>
 消火材は、消火剤とバインダとを含む組成物(消火材形成用組成物)を成形してなるものである。バインダを用いて消火剤を成形することで消火剤の性状が維持され易く、消火体の交換頻度を低減することができる。消火材形成用組成物は、上記樹脂及びバインダに加え、更に液状媒体を含んでいてもよい。
(消火剤)
 消火剤は、燃焼によりエアロゾルを発生することで消火を行うことができる。消火剤は、有機塩及び無機塩の少なくとも一方の塩を含むことができる。有機塩及び無機塩は、吸湿性を有する塩であってもよい。
 消火剤として機能する有機塩としては、カリウム塩、ナトリウム塩、アンモニウム塩等が挙げられる。有機塩としてはカリウム塩を用いることができる。有機カリウム塩としては、酢酸カリウム、クエン酸カリウム(クエン酸三カリウム)、酒石酸カリウム、乳酸カリウム、シュウ酸カリウム、マレイン酸カリウム等のカルボン酸カリウム塩が挙げられる。このうち燃焼の負触媒効果に対する有用性の観点から、酢酸カリウム又はクエン酸カリウムを用いることができる。
 消火剤として機能する無機塩としては、カリウム塩、ナトリウム塩等が挙げられる。無機塩としてはカリウム塩を用いることができる。無機カリウム塩としては、塩素酸カリウム、四硼酸カリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム、燐酸二水素カリウム、燐酸水素二カリウム等が挙げられる。このうち燃焼の負触媒効果に対する有用性の観点から、炭酸水素カリウムを用いることができる。
 有機塩及び無機塩は、それぞれ単独で使用してもよく、二種以上を併用してもよい。
 有機塩及び無機塩は粒状であってよい。有機塩及び無機塩の平均粒子径D50は1~100μmであってもよく、また3~40μmであってもよい。平均粒子径D50が上記下限以上であることで系中で分散し易く、また平均粒子径D50が上記上限以下であることで、塗液としたときの安定性が向上して塗工面の平滑性が向上する傾向がある。平均粒子径D50は、レーザー回折式粒度分布測定装置を用いた湿式測定により算出することができる。
 塩(有機塩及び無機塩)の量は、塩及び樹脂(後述のポリビニルアセタール系樹脂及びポリビニルアルコール系樹脂)の全量を基準として、70~97質量%であってもよく、また85~92質量%以下であってもよい。塩の量が上記上限以下であることで、均一な消火材を形成し易く、また塩の量が上記下限以上であることで、塩の吸湿を抑制し易くかつ充分な消火性を維持し易い。塩及び樹脂の全量とは、それぞれの含有成分にも依るが、消火剤及びバインダの全量ということもできる。
 消火剤に含まれる有機塩及び無機塩の含有量は、消火機能を発現する観点から、消火剤の全量を基準として60質量%以上とすることができ、90質量%以上であってもよく、100質量%であってもよい。
 消火剤は、上述した塩以外の他の成分を含んでいてもよい。他の成分としては、着色剤、酸化剤、酸化防止剤、難燃剤、無機充填材、流動性付与剤、防湿剤、分散剤、UV吸収剤等が挙げられる。これらの他の成分は、塩の種類及びバインダの種類により適宜選択することができる。消火剤に含まれる他の成分の含有率は、例えば40質量%以下である。
(バインダ)
 バインダは、ポリビニルアセタール系樹脂及びポリビニルアルコール系樹脂の少なくとも一方の樹脂を含むことができる。ポリビニルアセタール系樹脂及びポリビニルアルコール系樹脂はいずれも水酸基含有樹脂である。ポリビニルアセタール系樹脂は、アセタール化度が大きいほど樹脂の疎水性が向上するため、塩による吸湿を抑制し易い。ポリビニルアルコール系樹脂はアセタール化されていないため、ポリビニルアセタール系樹脂と比較すると水酸基数は多いが、上記樹脂以外の他の樹脂成分との反応点が多いとも考えられる。そのため、バインダ設計の観点ではポリビニルアルコール系樹脂の方が設計自由度が高く、扱い易い。
 ポリビニルアルコール系樹脂は、ポリ酢酸ビニル系樹脂のケン化により得られる。ポリ酢酸ビニル系樹脂としては、酢酸ビニルの単独重合体であるポリ酢酸ビニル、酢酸ビニルと他のモノマーとの共重合体等が挙げられる。他のモノマーとしては、例えば、不飽和カルボン酸類、不飽和スルホン酸類、オレフィン類、ビニルエーテル類、アンモニウム基を有するアクリルアミド類等が挙げられる。
 ポリビニルアルコール系樹脂のケン化度は、特に制限されないが、80モル%以上であってもよく、95モル%以上であってもよい。ポリビニルアルコール系樹脂が適度なケン化度を有することで、塩との密着性が向上し易く、塩による吸湿を抑制し易い。
 ポリビニルアルコール系樹脂は変性されていてもよい。変性の態様としては、アセトアセチル基変性、カルボン酸変性、カルボニル基変性、スルホン酸変性、ヒドラジド基変性、チオール基変性、アルキル基変性、シリル基変性、ポリエチレングリコール基変性、エチレンオキシド基変性、ウレタン結合を有する基による変性、リン酸エステル基変性等が挙げられる。ポリビニルアルコール系樹脂を変性することで、塩との密着性が向上し易く、塩による吸湿を抑制し易い。
 ポリビニルアセタール系樹脂は、ポリビニルアルコール系樹脂のアセタール化により得られる。
 ポリビニルアセタール系樹脂を得るために用いるポリビニルアルコール系樹脂のケン化度は、特に制限されないが、80モル%以上であってもよく、95モル%以上であってもよい。
 アセタール化に用いられるアルデヒドとしては、特に制限されないが、炭素数1~10の肪族基又は芳香族基を有するアルデヒドが挙げられる。アルデヒドとしては、例えば、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、n-ブチルアルデヒド、イソブチルアルデヒド、n-バレルアルデヒド、n-ヘキシルアルデヒド、2-エチルブチルアルデヒド、2-エチルヘキシルアルデヒド、n-ヘプチルアルデヒド、n-オクテルアルデヒド、n-ノニルアルデヒド、n-デシルアルデヒド、アミルアルデヒド等の脂肪族アルデヒド;ベンズアルデヒド、シンナムアルデヒド、2-メチルベンズアルデヒド、3-メチルベンズアルデヒド、4-メチルベンズアルデヒド、p-ヒドロキシベンズアルデヒド、m-ヒドロキシベンズアルデヒド、フェニルアセトアルデヒド、β-フェニルプロピオンアルデヒド等の芳香族アルデヒド等が挙げられる。これらのアルデヒドは、単独で用いてもよく、二種以上を併用してもよい。これらのうち、アセタール化反応性に優れる観点から、アルデヒドは、ブチルアルデヒド、2-エチルヘキシルアルデヒド又はn-ノニルアルデヒドであってもよく、ブチルアルデヒドであってもよい。
 アセタール化に用いられるケトンとしては、特に制限されないが、アセトン、エチルメチルケトン、ジエチルケトン、t-ブチルケトン、ジプロピルケトン、アリルエチルケトン、アセトフェノン、p-メチルアセトフェノン、4’-アミノアセトフェノン、p-クロロアセトフェノン、4’-メトキシアセトフェノン、2’-ヒドロキシアセトフェノン、3’-ニトロアセトフェノン、P-(1-ピペリジノ)アセトフェノン、ベンザルアセトフェノン、プロピオフェノン、ベンゾフェノン、4-ニトロベンゾフェノン、2-メチルベンゾフェノン、p-ブロモベンゾフェノン、シクロヘキシル(フェニル)メタノン、2-ブチロナフトン、1-アセトナフトン、2-ヒドロキシ-1-アセトナフトン、8’-ヒドロキシ-1’-ベンゾナフトン等が挙げられる。
 アルデヒド及びケトンの使用量はアセタール化度に応じて適宜設定することができる。例えば、反応前のポリビニルアルコール系樹脂の水酸基に対して、アルデヒド及びケトンの合計量は0.30~0.45水酸基当量とすることができる。
 ポリビニルアセタール系樹脂の水酸基量(残存水酸基価)は、10~40モル%であってもよく、15~25モル%であってもよい。水酸基量が上記範囲内であると、アルデヒド及びケトンの脂肪族基や芳香族基により疎水性が得られ、吸湿スピードが鈍化し易い傾向がある。水酸基量は、主鎖の全エチレン基量に対する、水酸基が結合しているエチレン基量の割合(モル%)である。水酸基が結合しているエチレン基量は、例えば、JIS K6728「ポリビニルブチラール試験方法」に準拠した方法によって算出することができる。
 ポリビニルアセタール系樹脂及びポリビニルアルコール系樹脂は、それぞれ単独で使用してもよく、二種以上を併用してもよい。
 ポリビニルアセタール系樹脂及びポリビニルアルコール系樹脂の重量平均分子量Mwは、10000以上であってもよく、20000以上であってもよく、また150000以下であってもよく、100000以下であってもよい。重量平均分子量Mwが上記下限以上であることで、樹脂の疎水性を確保し易く、また重量平均分子量Mwが上記上限以下であることで、適度な樹脂柔軟性を確保し易く、耐屈曲性や塗工適性が向上し易い。重量平均分子量Mwは、GPC法により算出することができる。
 ポリビニルアセタール系樹脂及びポリビニルアルコール系樹脂のガラス転移温度Tgは、55℃以上であってもよく、80℃以上であってもよく、また110℃以下であってもよく、100℃以下であってもよい。ガラス転移温度Tgが上記下限以上であることで、結晶性が大きくなるために樹脂の疎水性を確保し易く、またガラス転移温度Tgが上記上限以下であることで、塗工適性が向上し易い。ガラス転移温度Tgは、示差走査熱量計を用いた熱分析により測定することができる。
 バインダに含まれるポリビニルアセタール系樹脂及びポリビニルアルコール系樹脂の含有量は、同樹脂の特性を充分に発現する観点から、バインダの全量を基準として40質量%以上とすることができ、70質量%以上であってもよく、100質量%であってもよい。
 バインダは、疎水性向上に伴う塩による吸湿抑制の観点から、上述した樹脂以外の他の成分を含んでいてもよい。他の成分としては、シランカップリング剤等が挙げられる。バインダに含まれる他の成分の含有量は、例えば60質量%以下である。
(液状媒体)
 液状媒体としては、有機溶媒が挙げられる。有機溶媒としては、水溶性の溶媒が挙げられ、例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、n-プロピルアルコール等のアルコール類;アセトン、メチルエチルケトン等のケトン類;エチレングリコール、ジエチレングリコール等のグリコール類;N-メチルピロリドン(NMP)、テトラヒドロフラン、ブチルセロソルブ等のグリコールエーテル類等が挙げられる。消火剤が吸湿性を有する場合がある観点から、液状媒体はアルコール系溶媒であってもよく、具体的にはエタノール及びイソプロピルアルコールの混合溶媒であってもよい。
 液状媒体の量は、消火材形成用組成物の使用方法に応じて適宜に調整すればよいが、消火材形成用組成物の全量を基準として40~95質量%とすることができる。液状媒体を含む消火材形成用組成物を、消火材形成用塗液ということができる。
<消火材の形成方法>
 消火材は、支持層上に消火材形成用塗液を塗布し、これを乾燥することにより形成することができる。支持層としてはポリエステル樹脂層(例えばPET層)が挙げられる。
 塗布はウェットコーティング法にて行うことができる。ウェットコーティング法としては、グラビアコーティング法、コンマコーティング法、スプレーコーティング法、ディップコーティング法、カーテンコート法、スピンコート法、スポンジロール法、ダイコート法、刷毛による塗装等が挙げられる。
 消火材形成用塗液の粘度は、例えばグラビアコーティング法であれば、1~2000mPa・sとすることが好ましく、コンマコーティング法であれば500~100000mPa・sとすることが好ましく、スプレーコーティング法であれば0.1~4000mPa・sとすることが好ましい。塗液粘度が所望の範囲になるよう、上記液状媒体の量を適宜に調整すればよい。粘度は共軸二重円筒回転粘度計により測定することができる。
 消火材は、消火材形成用組成物を成形することで得ることもできる。
 消火材は発火により生じる熱に反応し、自動的に火を消し止める作用を有する。したがって、消火材を自己消火性消火材(成形により得られたものは特に自己消火性成形物)ということもできる。
<電気設備>
 電気設備は、電気機器及び電気機器を収容する筐体を備える。筐体の内壁の少なくとも一部には、電気機器と対向するようにして上記消火体が設けられている。筐体の内壁とは、筐体の背面、前面、側面、天面、あるいは配線カバー等が挙げられる。電気設備としては、配電盤、分電盤等の受変電設備や、生産機器等のための操作盤、制御盤等の設備が挙げられる。電気機器としては、これらの盤に設けられる端子台、トランス、ブレーカー、コンデンサ、漏電遮断器、電気配線等が挙げられる。これら電気機器は、電気設備における発火の危険性がある部位ということができる。電気設備は通常電気機器を複数備えており、消火体はその内の少なくとも一つの電気機器に対して設けられてもよく、全ての電気機器それぞれに対して設けられてもよい。一つの消火体が、複数の電気機器に対向するように設けられてもよい。初期消火性に優れる上記消火体をこれらの電気設備内に予め設けておくことにより、火災の発生及び拡大を防止することができる。
 図3は、一実施形態に係る電気設備の模式外観図である。図3では、電気設備の一例として配電盤を示す。電気設備100は、電気機器を収容する収容部101a及び開閉扉101bを備える筐体101と、電気機器としてブレーカー103及び配線104と、を主として備える。配線104の一部は配線カバー102内にまとめて収容されている。このような電気設備100は、例えば開閉扉101bの電気機器と対向する側に消火体30aを、収容部101aの天面の電気機器と対向する側に消火体30bを、配線カバー102の電気機器と対向する下面側に消火体30c(図中では簡単のため凡その設置位置を示す)を、収容部101a背面の電気機器と対向する側すなわち電気機器の裏側に消火体30dを備えることができる。電気設備100は、これら消火体を全て備えていてもよく、少なくとも一つを備えていてもよい。
 消火体を配置する位置は図3の態様に限られず、発火の危険性がある部位である電気機器等の配置に応じて適宜にその位置を調整することができる。また、消火体と電気機器との距離が遠い場合は、距離を調整する部材を設けた上で当該部材上に消火体を設けてよい。
 電気機器と消火体との距離は適宜に調整することができるが、150mm以下であることが好ましく、120mm以下又は100mm以下であることがより好ましい。これにより初期消火がより好適に行われる。電気機器と消火体との距離とは、電気機器とそれに対向するようにして設けられた消火体との最短距離を言う。例えば、収容部101aの天面の真下であって天面からの距離が150mm以下である電気機器に対しては、消火体を当該天面に設けることができる。また、例えば開閉扉101bに対向する位置にあって開閉扉101bからの距離が150mm以下である電気機器に対しては、消火体を当該開閉扉101bに設けることができる。電気機器に対して消火体は近い位置に設置することが望ましいが、近すぎると両者が接触する虞があるため、両者の距離は少なくとも1mm以上空けることが好ましい。
 本発明を以下の実施例によりさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの例に限定されるものではない。
<消火体の作製>
 以下の主原料を準備した。クエン酸三カリウムの平均粒子径D50は、メノウ乳鉢ですり潰したのち、800番手のメッシュでフィルタリングすることで調整した。
クエン酸三カリウム:富士フィルム和光株式会社製、製品名クエン酸三カリウム一水和物、D50=3~18μm
ポリビニルブチラール:重量平均分子量(計算値)Mw20000~100000、水酸基量15~25モル%、ガラス転移温度Tg80~100℃
 クエン酸三カリウムを含むカリウム塩25質量%、ポリビニルブチラールを8質量%、エタノール溶媒を67質量%含む塗液(消火材形成用塗液)を調製した。アプリケーター(ギャップ750μm)を用いて、得られた塗液をポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム上に塗布し、100℃のオーブンにて4分間乾燥させた。これにより、PETフィルム上に厚さ200μmの消火材が形成された消火体を得た。得られた消火体を100mm×150mmのサイズにカットして、以下の消火性試験に供した。
<消火性試験>
(実施例1)
 幅400mm、高さ600mm、奥行き200mmの鉄製の筐体を準備した。筐体にはガラス製の扉を設け、筐体内部が確認できる状態とした。着火した固形燃料が窒息により消火しないよう、筐体の両側面には空気導入用の開孔を20カ所ずつ設けた。開孔径はΦ10mmとした。次に、筐体背面の中央に支持部材を設け、その上に端子台を設置した。筐体背面の、端子台と対向する位置に、消火体の消火材面が端子台側になるようにして消火体を両面テープで貼り付けた。端子台と消火体との距離は4mmであった。そして、端子台上に5gの固形燃料を設置してライターで着火し、筐体の扉を閉めた。扉を閉めてから約7秒後に、消火材により火が消し止められた。
(実施例2)
 実施例1と同様にして、筐体内に端子台を設置した。筐体天面の、端子台と対向する位置に、消火体の消火材面が端子台側になるようにして消火体を両面テープで貼り付けた。端子台と消火体との距離は150mmであった。そして、端子台上に5gの固形燃料を設置してライターで着火し、筐体の扉を閉めた。扉を閉めてから約28秒後に、消火材により火が消し止められた。
 10,20,30a,30b,30c,30d…消火体、11,21…包装袋、11a…封止部、211…第一の樹脂層、212…第二の樹脂層、22…消火材、23…接着層、24…粘着層、25…離型フィルム、26…支持層、100…電気設備(配電盤)、101…筐体、101a…収容部、101b…開閉扉、102…配線カバー、103…ブレーカー、104…配線。

Claims (6)

  1.  電気機器及び前記電気機器を収容する筐体を備え、前記筐体の内壁の少なくとも一部に前記電気機器と対向するようにして消火体が設けられており、
     前記消火体が、消火剤とバインダとを含む組成物を成形してなる消火材を含む、電気設備。
  2.  前記電気機器と前記消火体との距離が150mm以下である、請求項1に記載の電気設備。
  3.  前記消火剤が、有機塩及び無機塩の少なくとも一方の塩を含み、前記バインダが、ポリビニルアセタール系樹脂及びポリビニルアルコール系樹脂の少なくとも一方の樹脂を含む、請求項1又は2に記載の電気設備。
  4.  前記消火材が、前記塩及び前記樹脂の全量を基準として、前記塩を70~97質量%含む、請求項3に記載の電気設備。
  5.  前記塩が、カリウム塩である、請求項3又は4に記載の電気設備。
  6.  前記消火体が粘着層を含み、前記消火体が前記粘着層を介して前記内壁に設けられている、請求項1~5のいずれか一項に記載の電気設備。
PCT/JP2022/039755 2021-11-04 2022-10-25 電気設備 WO2023080020A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021180006A JP2023068735A (ja) 2021-11-04 2021-11-04 電気設備
JP2021-180006 2021-11-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023080020A1 true WO2023080020A1 (ja) 2023-05-11

Family

ID=86240984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/039755 WO2023080020A1 (ja) 2021-11-04 2022-10-25 電気設備

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023068735A (ja)
WO (1) WO2023080020A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101926062B1 (ko) * 2017-05-31 2018-12-06 주식회사 금강이엔지 초기 화재진압이 가능한 수배전반
JP2020081809A (ja) * 2018-12-01 2020-06-04 株式会社Saikyo マイクロカプセル及びそれを用いた消火性シート、消火性コードとその補助具
JP2021045332A (ja) * 2019-09-18 2021-03-25 株式会社竹中工務店 配電盤の製造方法
WO2021149766A1 (ja) * 2020-01-22 2021-07-29 ヤマトプロテック株式会社 消火シート
JP2021137445A (ja) * 2020-03-09 2021-09-16 凸版印刷株式会社 消火用積層体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101926062B1 (ko) * 2017-05-31 2018-12-06 주식회사 금강이엔지 초기 화재진압이 가능한 수배전반
JP2020081809A (ja) * 2018-12-01 2020-06-04 株式会社Saikyo マイクロカプセル及びそれを用いた消火性シート、消火性コードとその補助具
JP2021045332A (ja) * 2019-09-18 2021-03-25 株式会社竹中工務店 配電盤の製造方法
WO2021149766A1 (ja) * 2020-01-22 2021-07-29 ヤマトプロテック株式会社 消火シート
JP2021137445A (ja) * 2020-03-09 2021-09-16 凸版印刷株式会社 消火用積層体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023068735A (ja) 2023-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI457391B (zh) 具有低溼氣吸收度之含增塑劑的薄膜之光伏打模組
KR20140090635A (ko) 접착제 물질, 특히, 전자 장치를 캡슐화하기 위한 접착제 물질
JP2023181191A (ja) 消火材形成用組成物、消火材並びに消火性部材及びその製造方法
WO2023080020A1 (ja) 電気設備
CN105322038A (zh) 太阳能电池用密封片
CN106318252A (zh) 一种共挤涂布型保护胶带及其制备方法
US20130260078A1 (en) Core material for a vacuum insulation panel formed of a phenolic resin-cured foam and vacuum insulation panel using same, and method for manufacturing same
CN118119435A (zh) 电气设备
JP2019199496A (ja) 易剥離性フィルム及び蓋材
WO2023234299A1 (ja) 消火材用組成物及びその製造方法、バインダ樹脂の選定方法、消火材、消火材シート、並びに、自動消火機能を有する装置
JP2020070365A (ja) 高周波誘電加熱接着シート及び断熱構造体
JP7443726B2 (ja) 積層フィルム、および、包装袋
JP2023177042A (ja) 消火材シート、消火剤組成物
WO2019111592A1 (ja) 非水電解質電池用リード線及びそれを備える非水電解質電池
TW201330297A (zh) 太陽電池模組用背面保護片及其製造方法、太陽電池模組
JP7426529B1 (ja) 消火材用組成物、消火材、及び自動消火機能を有する装置
CN117693384A (zh) 灭火材料形成用组合物、灭火材料以及灭火性部件及其制造方法
JP2021002425A (ja) 電池用外装フィルム、及び電池
JP7447941B2 (ja) 消火材及び消火材パッケージ
JP7444200B2 (ja) 消火材及び消火材パッケージ
JP2021002426A (ja) 電池用外装フィルム、及び電池
JP7447940B2 (ja) 消火材及び消火材パッケージ
EP4316607A1 (en) Fire-extinguishing member and production method therefor
WO2023277040A1 (ja) 消火体
CN216563325U (zh) 一种定向爆喷的软包电芯、电池模组以及电池包

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22889840

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1