WO2023067964A1 - 昇華転写装置及びベルトの製造方法 - Google Patents

昇華転写装置及びベルトの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023067964A1
WO2023067964A1 PCT/JP2022/034775 JP2022034775W WO2023067964A1 WO 2023067964 A1 WO2023067964 A1 WO 2023067964A1 JP 2022034775 W JP2022034775 W JP 2022034775W WO 2023067964 A1 WO2023067964 A1 WO 2023067964A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
belt
roller
film thickness
sublimation
coating film
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/034775
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅之 大塚
稔 野村
直矢 浅野
Original Assignee
株式会社ハシマ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ハシマ filed Critical 株式会社ハシマ
Publication of WO2023067964A1 publication Critical patent/WO2023067964A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D29/00Producing belts or bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F16/00Transfer printing apparatus
    • B41F16/02Transfer printing apparatus for textile material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/325Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads by selective transfer of ink from ink carrier, e.g. from ink ribbon or sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H20/00Advancing webs
    • B65H20/02Advancing webs by friction roller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H20/00Advancing webs
    • B65H20/06Advancing webs by friction band
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/16Associating two or more webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/02Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by belts or chains, e.g. between belts or chains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/003Transfer printing

Definitions

  • the present disclosure relates to a method for manufacturing a sublimation transfer device and a belt.
  • a sublimation transfer device described in Patent Document 1 includes a heat-generating driving roller, a driven roller, and an endless belt.
  • the heat-generating drive roller includes a heat source for sublimating the sublimation dye printed on the transfer paper, and is rotatable by a motor.
  • the endless belt is stretched over a heat-generating driving roller and a plurality of driven rollers.
  • the endless belt has a conveying surface for conveying the transfer paper and the fabric in an overlapping manner, and a back surface opposite to the conveying surface.
  • the conveying surface faces the roller surface of the heat-generating driving roller.
  • the back surface faces the roller surface of the driven roller.
  • the driven roller is arranged so that the conveying surface of the endless belt can apply pressure to the roller surface of the heat-generating drive roller.
  • the cloth value is superimposed so that the non-printing surface faces the conveying surface of the endless belt.
  • the transfer paper is superimposed so that the printed surface on which the sublimation dye is printed faces the printed surface opposite to the non-printed surface of the fabric.
  • the endless belt is allowed to rotate integrally with the heat-generating driving roller through the rotation of the driven roller.
  • the cloth and the transfer paper superimposed on the conveying surface of the endless belt are conveyed between the conveying surface and the roller surface of the heat-generating driving roller.
  • the fabric and the transfer paper are pressed against the heat-generating drive roller by the endless belt and heated by the heat-generating drive roller.
  • the sublimation dye sublimated by pressure and heat moves to the fabric, and the sublimated dye component is transferred and fixed to the fabric.
  • a silicon rubber base material is used to ensure heat resistance.
  • a non-stretchable member made of thread, linen, or the like is embedded in the silicon rubber base material.
  • the non-stretchable members are arranged so as to extend parallel to the rotating direction of the endless belt. When conveying the cloth and the transfer paper, the non-stretchable member suppresses deformation of the rotating endless belt due to force acting on the endless belt.
  • the vaporized components other than the transferred dye components must be permeated from the conveying surface of the endless belt to the back surface so as not to remain on the fabric. This prevents the vaporized component from remaining on the fabric, making it impossible to complete the fixation of the dye component to the fabric, resulting in insufficient transfer or blurring of outlines. It's for.
  • endless belts used in sublimation transfer devices are required to ensure heat resistance and to suppress deformation that occurs during rotation.
  • endless belts are required to transmit vaporized components from the conveying surface to the back surface.
  • the sublimation transfer device includes at least one driving roller including a heat source for sublimating the sublimation dye, at least one driven roller, and the driving roller and the driven roller.
  • a belt that is allowed to rotate integrally with the driving roller through the rotation of the driven roller, wherein the belt is a portion surrounded by two warp yarns adjacent to each other and two weft yarns adjacent to each other.
  • the driven roller has a conveying surface facing the surface, and the driven roller is arranged such that the conveying surface can apply pressure to the roller surface, and the surface of the belt including the conveying surface includes: A resin coating film is formed to ensure heat resistance, the belt has a plurality of through holes, and the through holes penetrate the belt at portions corresponding to the plurality of gaps. It is a portion where the coating film does not exist.
  • Another aspect of the present disclosure provides a method of manufacturing a belt for use in a sublimation transfer device configured to transfer sublimation dyes printed on transfer paper to fabric.
  • the sublimation dye sublimated by heat includes a dye component to be transferred to the fabric and a vaporized component other than the dye component.
  • a woven belt by knitting the warp and the weft so that a plurality of gaps, which are portions surrounded by the weft and the weft, appear regularly; and heat-resistant on the surface of the belt and adjusting the film thickness of the coating film based on a first index and a second index, wherein the first index is the belt
  • the second index indicates the degree of difficulty of deformation of the belt with respect to the force acting on the belt, and the second index indicates the degree of permeation of the vaporized component through the belt, and the portion corresponding to the plurality of gaps penetrates the belt.
  • the film thickness is adjusted so that a plurality of transmission holes, which are portions where the coating film does not exist, are formed.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a sublimation transfer device
  • FIG. 2 is a perspective view of a conveying belt of the sublimation transfer device of FIG. 1
  • FIG. 3 is an enlarged view of the surface of the conveyor belt of FIG. 2
  • FIG. 4 is a schematic diagram of the surface of the conveyor belt of FIG. 3
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line 5-5 of FIG. 4
  • 3 is a graph illustrating the relationship between film thickness and rigidity of a resin coating applied to the conveyor belt of FIG. 2
  • 3 is a graph for explaining the relationship between the film thickness and the transmittance of a resin coating applied to the conveyor belt of FIG. 2.
  • FIG. 3 is a graph for explaining the relationship between rigidity and transmittance of a resin coating applied to the conveyor belt of FIG. 2;
  • the sublimation transfer device 10 is a continuous or rotary sublimation transfer device, and is sometimes called a continuous sublimation transfer press device.
  • the sublimation transfer device 10 transfers the sublimation dye N printed on the transfer paper 11 to the surface of the fabric, which is the original fabric 12 .
  • the transfer paper 11 is, for example, a long paper or film prepared through the function of another printing device capable of printing the sublimation dye N.
  • the sublimation dye N is, for example, a dye that sublimes in a high temperature environment such as 200°C.
  • the original fabric 12 is, for example, a long fabric containing chemical fibers such as polyester.
  • the sublimation transfer device 10 includes a machine frame 20 , a driving roller 30 , a plurality of driven rollers 40 and a conveying belt 50 .
  • the machine frame 20 has a rectangular parallelepiped shape having a depth in the front and back directions of the plane of FIG. 1 .
  • the machine frame 20 is configured to be movable with respect to the ground 13 on the lower side of the plane of FIG. 1 via wheels 21 .
  • directions represented by terms such as "up” and “down” are defined with respect to the direction of gravity.
  • the direction orthogonal to the “vertical direction” and the front-to-back direction of the paper surface in FIG. 1 means the “width direction” of the machine frame 20 .
  • the machine frame 20 is a base for assembling components for realizing various functions of the sublimation transfer apparatus 10 , for example, various components including the driving roller 30 , the driven roller 40 and the transport belt 50 .
  • the drive roller 30 is assembled on the upper part of the machine frame 20 .
  • the drive roller 30 extends along the width direction of the machine frame 20 . Both ends of the drive roller 30 are rotatably supported with respect to the machine frame 20 .
  • a driving source such as a motor (not shown) is connected to the driving roller 30 .
  • the driving roller 30 is rotatable by the driving force generated by the driving source.
  • the drive roller 30 includes a heater portion 31 inside.
  • the heater portion 31 is provided inside the drive roller 30 , that is, inside the roller surface 32 .
  • the roller surface 32 is heated to a high temperature by the heat generated by the heater section 31 .
  • the heater section 31 is an example of a heat source for generating heat for sublimating the sublimation dye N. As shown in FIG.
  • the number of driven rollers 40 is four.
  • the driven roller 40 is assembled at a position surrounding the driving roller 30 in the machine frame 20 .
  • the driven roller 40 extends along the width direction of the machine frame 20 . Both ends of the driven roller 40 are rotatably supported with respect to the machine frame 20 .
  • the driven roller 40 is rotatable by the torque transmitted from the drive roller 30 .
  • the diameter of driven roller 40 is smaller than the diameter of drive roller 30 .
  • the driven roller 40 is arranged so as to surround the driving roller 30 .
  • the driven roller 40a is arranged at the highest position.
  • a driven roller 40a, a driven roller 40b, a driven roller 40c, and a driven roller 40d are arranged clockwise around the driving roller 30 in this order.
  • the two driven rollers 40 a and 40 b are arranged above the center of rotation of the drive roller 30 .
  • the driven roller 40 c is arranged at the lowest of the four driven rollers 40 .
  • the driven roller 40d is arranged such that its center of rotation substantially coincides with the center of rotation of the drive roller 30 in the vertical direction.
  • the driven rollers 40 are arranged so that the driving roller 30 is positioned within the area surrounded by the imaginary line L connecting the adjacent driven rollers.
  • a first end of the driven roller 40 c is connected to the tension spring 41 .
  • the driven roller 40c is configured such that the vertical position of the end of the driven roller 40c can be changed by the tension of the tension spring 41 or by changing the position.
  • the transport belt 50 is stretched over the driving roller 30 and the driven roller 40 .
  • the width of the transport belt 50 is large enough to cover most of the roller surfaces 32 and 42 that are the outer peripheral surfaces of the rollers 30 and 40 . That is, the width of the conveyor belt 50 is smaller than the length of each roller 30 , 40 extending along the width direction of the machine frame 20 .
  • the surface of the transport belt 50 includes a transport surface 51 that is a first surface and a back surface 52 that is a second surface on the opposite side of the transport surface 51 .
  • the conveying surface 51 faces the roller surface 32 of the drive roller 30
  • the back surface 52 faces the roller surface 42 of the driven roller 40 .
  • the two surfaces 51 and 52 of the conveyor belt 50 face the different roller surfaces 32 and 42, respectively.
  • the transport belt 50 extends from the driven roller 40a to the driven roller 40d via two driven rollers 40b and 40c.
  • the transport belt 50 further extends from the driven roller 40d to the driving roller 30 and extends along the roller surface 32 of the driving roller 30 to the driven roller 40a.
  • the transport belt 50 is configured such that the transport surface 51 can apply pressure to the driving roller 30 , that is, the roller surface 32 .
  • the driven roller 40 is arranged so that the conveying surface 51 can be pressed against the roller surface 32 .
  • the machine frame 20 has a table 22 .
  • the table 22 is a flat plate extending horizontally away from the driven roller 40a from the entrance 20a between the drive roller 30 and the driven roller 40a.
  • the table 22 extends from the inlet 20a to a position beyond the driven roller 40d.
  • the width of the table 22 is equivalent to the length of each roller 30 , 40 extending along the width direction of the machine frame 20 .
  • the transfer paper 11 and the original fabric 12 are arranged in an overlapping manner on the installation surface 22a, which is the upper surface of the table 22.
  • the transfer paper 11 has a printing surface 11a printed with the sublimation dye N and a non-printing surface 11b opposite to the printing surface 11a.
  • the raw fabric 12 has a printing surface 12a to which the sublimation dye N is transferred, and a non-printing surface 12b opposite to the printing surface 12a.
  • the transfer paper 11 is overlaid on the setting surface 22a so that the non-printing surface 11b faces the installation surface 22a.
  • the original fabric 12 is overlaid so that the printing surface 12a faces the printing surface 11a.
  • a release paper 14 is overlaid on the non-printing surface 12 b of the original fabric 12 .
  • the transfer paper 11 is wound around a transfer paper roller 23a assembled to the machine frame 20 in a roll shape.
  • the transfer paper roller 23 a extends along the width direction of the machine frame 20 .
  • the transfer paper roller 23a is arranged at a position facing the end of the table 22 on the side opposite to the entrance 20a.
  • the original fabric 12 is wound around the original fabric roller 24a assembled to the machine frame 20 in a roll shape.
  • the original fabric roller 24 a extends along the width direction of the machine frame 20 .
  • the raw fabric roller 24a is arranged above the end of the table 22 on the side opposite to the carry-in port 20a.
  • the release paper 14 is wound around a release paper roller 25 a mounted on the machine frame 20 in a roll shape.
  • the release paper roller 25 a extends along the width direction of the machine frame 20 .
  • the release paper roller 25 a is arranged above the driven roller 40 b in the machine frame 20 .
  • the transfer paper roller 23a rotates counterclockwise, for example, in order to send out the transfer paper 11 so that the transfer paper 11 overlaps the setting surface 22a of the table 22.
  • the original fabric roller 24a rotates counterclockwise, for example, in order to feed the original fabric 12 so that the original fabric 12 is superimposed on the transfer paper 11 stacked on the setting surface 22a of the table 22.
  • the release paper roller 25 a rotates, for example, clockwise in order to feed the release paper 14 so that the release paper 14 overlaps the original paper 12 stacked on the transfer paper 11 .
  • the transfer paper 11, the original paper 12, and the release paper 14 are stacked in this order on the installation surface 22a and carried into the carry-in port 20a as an integrated conveyed product 18.
  • the conveyed object 18 is carried into the machine frame 20 through the carry-in port 20 a and is carried into between the driving roller 30 and the conveying belt 50 .
  • the non-printing surface 12b of the raw material 12 faces the conveying belt 50, that is, the conveying surface 51 with the release paper 14 interposed therebetween.
  • the non-printing surface 11 b of the transfer paper 11 faces the drive roller 30 , that is, the roller surface 32 .
  • the drive roller 30 rotates clockwise, for example.
  • the conveyor belt 50 is allowed to rotate integrally with the drive roller 30 through the rotation of the driven roller 40 . That is, the driven roller 40 rotates counterclockwise due to the rotational force of the drive roller 30 transmitted through the conveyor belt 50 .
  • the conveying belt 50 rotates, the article 18 is conveyed clockwise between the roller surface 32 and the conveying surface 51 .
  • the conveyed object 18 is pressed against the roller surface 32 through the conveying surface 51 and heated through the roller surface 32 .
  • the sublimation of the sublimation dye N is promoted by the heating, and the transfer of the sublimated sublimation dye N to the original fabric 12 is promoted by the pressure generated by the heating and pressurization.
  • the sublimated sublimation dye N moves to the original fabric 12, and the dye component in the sublimation dye N is transferred and fixed to the original fabric 12. ⁇ The transfer and fixation of the sublimation dye N onto the original fabric 12 is completed by causing the vaporized components of the sublimated sublimation dye N other than the transferred dye component to permeate from the transport surface 51 to the back surface 52 of the transport belt 50. do.
  • the conveyed article 18 for which the sublimation transfer has been completed is carried out from between the driving roller 30 and the conveying belt 50 by the rotation of the driving roller 30 . That is, the transfer paper 11 of the conveyed object 18 is separated from the roller surface 32 . After that, the conveying surface 51 conveys the article 18 out of the machine frame 20 through the outlet 20b corresponding to the driven roller 40d. While the transfer paper 11 is rolled up by the transfer paper take-up roller 23 b attached to the machine frame 20 , the transfer paper 11 is peeled off from the conveyed object 18 . The conveyed product 18 from which the transfer paper 11 has been peeled off is conveyed toward a release paper take-up roller 25 b assembled to the machine frame 20 .
  • the release paper 14 As the release paper 14 is rolled up by the release paper take-up roller 25 b , the release paper 14 is peeled off from the transported object 18 .
  • the conveyed material 18 from which the transfer paper 11 and the release paper 14 have been peeled off is the material 12 after the sublimation transfer to which the sublimation dye N has been transferred.
  • the original fabric 12 After the sublimation transfer, the original fabric 12 is wound into a roll by the original fabric take-up roller 24b attached to the machine frame 20. As shown in FIG. Sublimation transfer is continuously performed on the original fabric 12 by continuously performing the above operations.
  • the machine frame 20 is provided with a detection sensor 26 for detecting meandering of the conveyor belt 50 during rotation.
  • the detection sensor 26 is mounted inside the machine frame 20 at a position around the conveyor belt 50 .
  • the detection sensor 26 detects the position of the end of the transport belt 50 in the width direction.
  • the detection result of the detection sensor 26 is transmitted to the controller 60 of the sublimation transfer apparatus 10 .
  • the control controller 60 is arranged outside the machine frame 20, for example.
  • the controller 60 is electrically connected to the detection sensor 26 via, for example, an electric wire (not shown) so as to be able to receive the detection result of the detection sensor 26 .
  • the controller 60 determines the meandering direction of the conveying belt 50 based on the detection result. For example, the controller 60 determines the meandering direction based on the direction in which the position of the end of the transport belt 50 in the width direction deviates from a predetermined reference position.
  • the controller 60 then controls the operation of the adjustment mechanism 27 for adjusting the tension or position of the tension spring 41 based on the determined meandering direction.
  • the adjustment mechanism 27 is assembled in a position around the tension spring 41 inside the machine frame 20 .
  • the controller 60 is electrically connected to the adjusting mechanism 27 via, for example, an electric wire (not shown) so as to be able to control the operation of the adjusting mechanism 27 .
  • the controller 60 controls the adjusting mechanism 27 to perform a meandering correction process for vertically displacing the first end of the driven roller 40c. For example, when the first end of the driven roller 40c is displaced upward, the meandering of the transport belt 50 is corrected toward the second end of the driven roller 40c. Further, when the first end of the driven roller 40c is displaced downward, the meandering of the conveying belt 50 is corrected toward the first end of the driven roller 40c. That is, the sublimation transfer apparatus 10 has a meandering correction function for correcting meandering of the conveying belt 50 during rotation.
  • the controller 60 has a microcomputer 60a which is a processing circuit.
  • Various processes related to the operation of the sublimation transfer apparatus 10 are functional portions realized by executing a control program by a CPU (Central Processing Unit) of the microcomputer 60a.
  • the various types of processing include, for example, meandering correction processing, processing related to turning on/off the power of the sublimation transfer device 10, processing related to the operation of the heater section 31 of the driving roller 30, and driving of the driving source for rotating the driving roller 30. Includes processing.
  • the microcomputer 60a includes a memory that stores control programs.
  • the memory includes computer readable media such as RAM (Random Access Memory) and ROM (Read Only Memory).
  • RAM Random Access Memory
  • ROM Read Only Memory
  • the conveyor belt 50 is an endless belt-like member having a predetermined thickness.
  • the front surface of the transport belt 50 that is, the transport surface 51 and the back surface 52 are glossy and smooth surfaces. This is because both surfaces 51 and 52 are coated with a resin coating film 53 formed by resin coating.
  • the coating film 53 ensures the heat resistance of the transport belt 50 and adjusts the rigidity Rg and the permeability Br of the transport belt 50 to optimum values.
  • Rigidity Rg is an example of a first index that indicates the degree of difficulty of deformation of the conveyor belt 50 with respect to force acting on the conveyor belt 50 during rotation.
  • the transmittance Br is an example of a second index that indicates the degree to which the vaporized component of the sublimated sublimation dye N other than the transferred dye component is transmitted between the two surfaces 51 and 52 of the conveying belt 50 .
  • the conveying belt 50 is made of a woven fabric in which a woven fabric 56 is coated with a coating film 53 .
  • the woven fabric 56 is formed by knitting the warp yarns 54 and the weft yarns 55 .
  • the woven fabric 56 is, for example, a canvas woven in a plain weave in which one warp yarn 54 and one weft yarn 55 are alternately crossed.
  • the warp yarns 54 and the weft yarns 55 are, for example, synthetic fibers such as aramid, carbon fibers such as carbon, or glass fibers such as glass fibers.
  • the woven fabric 56 has the property of being difficult to stretch in the directions in which the warp yarns 54 and the weft yarns 55 extend.
  • the fabric 56 also has a plurality of gaps 57 surrounded by two warp yarns 54 adjacent to each other and two weft yarns 55 adjacent to each other.
  • a gap 57 is a portion that penetrates the fabric 56 .
  • the direction in which the warp threads 54 extend coincides with the direction in which the conveying belt 50 extends, that is, the direction in which the conveying surface 51 extends. That is, the direction in which the warp yarns 54 extend coincides with the direction in which the transfer paper 11, the original fabric 12, and the like are conveyed.
  • the direction in which the weft yarn 55 extends coincides with the direction in which the conveying belt 50 extends, that is, the direction in which the conveying surface 51 extends.
  • the direction in which the weft 55 extends coincides with the direction orthogonal to the direction in which the transfer paper 11, the original fabric 12, and the like are conveyed.
  • the coating film 53 is formed by performing a well-known coating operation in which the whole circumference of the fabric 56 is passed through or immersed in an undiluted solution containing fluororesin as a main component.
  • the number of operations for forming the coating film 53 is defined as, for example, the operation of passing the undiluted liquid over the entire circumference of the fabric 56 or the operation of soaking the fabric 56 once.
  • the undiluted solution contains, for example, a fluororesin as a main component.
  • a coating film 53 having heat resistance is formed on the fabric 56 .
  • the transport belt 50 is formed with a coating film 53 that increases rigidity so that the warp yarns 54 and the weft yarns 55 are less likely to deform in the extending directions.
  • the warp yarns 54 and the weft yarns 55 themselves are coated with the coating film 53 .
  • a plurality of transmission holes 58 are formed in portions corresponding to the plurality of gaps 57 where the coating film 53 does not exist. That is, the components of the undiluted solution and the number of times of operations are adjusted so that the gap 57 is not blocked even if the coating film 53 is formed on the conveying belt 50 .
  • the transmission hole 58 is adjusted so that the gap 57 is not blocked even when the conveying surface 51 applies pressure to the roller surface 32 .
  • the transmission hole 58 is a portion where the coating film 53 does not exist when the conveying surface 51 applies pressure to the roller surface 32 .
  • the film thickness D which is the thickness of the coating film 53 formed on the conveyor belt 50, is increased or decreased by adjusting the components of the stock solution and the number of operations. can be adjusted to
  • the value of the film thickness D can be increased while the number of operations is the same. That is, the thickness of the coating film 53 can be increased. Also, in resin coating, if the number of operations is reduced, the film thickness D can be reduced even though the components of the undiluted solution are the same. That is, the coating film 53 can be thinned.
  • the film thickness D and the stiffness Rg varies depending on the weave of the fabric 56, that is, the size or number of the gaps 57 formed, and also varies depending on the components of the stock solution.
  • the relationship between the film thickness D and the transmittance Br of the conveying belt 50 is proportional when the film thickness D ranges from zero to a specified value dth.
  • the transmittance Br decreases. This is probably because the coating film 53 becomes thicker as the value of the film thickness D increases, and the gap 57 becomes smaller.
  • the transmittance Br becomes zero. It is considered that this is because the coating film 53 closes the gap 57 as a result of the film thickness D increasing.
  • FIG. 7 shows that when the film thickness D is zero, the transmittance Br of the conveyor belt 50 is a value corresponding to the transmittance originally possessed by the fabric 56 itself. It should be noted that FIG. 7 only schematically shows an example of the relationship between the film thickness D and the transmittance Br, and the relationship does not always change linearly, but may change non-linearly. Further, the relationship between the film thickness D and the permeability Br varies depending on the weave of the fabric 56, that is, the size or number of the gaps 57 formed, and also varies depending on the components of the stock solution.
  • the film thickness D is adjusted between the coordinate A and the coordinate S to a value smaller than the specified value dth as a value corresponding to the coordinate C, for example.
  • the rigidity Rg and the transmittance Br can be adjusted.
  • the coordinate C is closer to the coordinate A than the coordinate S so as to secure a certain value of the stiffness Rg while emphasizing the transparency Br between the stiffness Rg and the transparency Br. adjusted.
  • the value of the stiffness Rg to some extent is a value that is adjusted from the viewpoint of being able to reflect the meandering correction function. That is, the film thickness D of this embodiment is adjusted to a value closer to zero than the specified value dth.
  • the conveying belt 50 of the present embodiment heat resistance can be ensured by forming the coating film 53 . Furthermore, in the conveying belt 50, the coating film 53 is formed, so that the performance of suppressing the deformation in the extending direction of the warp yarns 54 and the weft yarns 55 can be enhanced. Further, the conveying belt 50 has a plurality of transmission holes 58, so that vaporized components of the sublimated sublimation dye N other than the transferred dye component can be transmitted from the conveying surface 51 to the back surface 52.
  • Heat resistance can be ensured in the conveying belt 50 to which the present embodiment is applied. Further, in the transport belt 50, deformation of the transport belt 50 due to force acting on the transport belt 50 during rotation can be suppressed. Further, in the conveying belt 50 , vaporized components of the sublimated sublimation dye N other than the transferred dye component can be transmitted from the conveying surface 51 to the back surface 52 . Therefore, the optimum transport belt 50 can be adopted in the sublimation transfer device 10 .
  • the conveying belt 50 can be coated with resin so that the film thickness D corresponding to the coordinate C between the coordinates A and S is obtained.
  • the warp yarns 54 and the weft yarns 55 themselves are coated with the coating film 53 so as to enhance the performance of suppressing deformation of the conveyor belt 50 in the directions in which the warp yarns 54 and the weft yarns 55 extend.
  • the transmission holes 58 can be formed in the conveyor belt 50 so that the gaps 57 are not blocked by the coating film 53 . As a result, it is possible to manufacture the transport belt 50 that ensures heat resistance performance.
  • the transport belt 50 that satisfies the desired requirements for suppressing the deformation of the transport belt 50 due to the force acting on the transport belt 50 during rotation. Further, it is possible to manufacture the conveying belt 50 that satisfies the desired requirements for transmitting vaporized components of the sublimated sublimation dye N other than the transferred dye component from the conveying surface 51 to the back surface 52 . Therefore, the optimum transport belt 50 can be adopted in the sublimation transfer device 10 .
  • the film thickness D can be adjusted so that a plurality of transmission holes 58 can be formed.
  • the transport belt 50 can be manufactured to which the performance of transmitting the vaporized component of the sublimated sublimation dye N other than the transferred dye component from the transport surface 51 to the back surface 52 is preferably added.
  • the film thickness D is adjusted to a value within a range smaller than the specified value dth. This is effective in imparting to the conveying belt 50 the ability to allow vaporized components of the sublimated sublimation dye N other than the transferred dye components to pass from the conveying surface 51 to the back surface 52 .
  • the sublimation transfer device 10 has a meandering correction function as in the present embodiment, a certain degree of performance is required as the rigidity Rg in order to correct the meandering of the transport belt 50 .
  • the film thickness D can be adjusted based on the rigidity Rg from the viewpoint of reflecting the meandering correction function. Therefore, according to the present embodiment, it is possible to secure the meandering correction function and to transmit the vaporized component of the sublimated sublimation dye N other than the transferred dye component from the conveying surface 51 to the back surface 52 . It is possible to achieve both.
  • the meandering correction function only needs to be able to correct the meandering of the conveyor belt 50 during rotation, and the implementation method can be changed as appropriate.
  • the meandering direction may be detected based on the inclination of the conveying surface 51 of the conveying belt 50 or the tension of the conveying belt 50, for example.
  • meandering may be corrected by, for example, a mechanism that slides the driven roller 40 or the conveying belt 50 in the width direction of the machine frame 20 instead of the adjustment mechanism 27 .
  • the meandering correction function may be deleted.
  • the film thickness D may be adjusted with an emphasis on the transmittance Br.
  • the film thickness D may be adjusted to a value smaller than the value adjusted in the above embodiment as a value corresponding to the coordinate C between the coordinate A and the coordinate S. In this case, it is possible to suitably suppress the occurrence of a situation in which the transmission holes 58 cannot be secured in the conveying belt 50 .
  • the characteristic that serves as an indicator of the degree of difficulty of deformation of the conveyor belt 50 with respect to the force acting on the conveyor belt 50 during rotation is a characteristic that correlates with the rigidity Rg, it is considered by replacing it with another characteristic. be able to.
  • Such other properties may be, for example, flexibility, which indicates the ease with which the transport belt 50 deforms in response to forces acting on the transport belt 50 during rotation.
  • the relationship between the thickness D and the flexibility shown in FIG. 6 shows a tendency that the larger the value of the thickness D, the smaller the value of flexibility.
  • the characteristic that serves as an index of the degree to which the vaporized component of the sublimated sublimation dye N other than the transferred dye component passes through the conveying belt 50 is a characteristic that correlates with the transmittance Br, it may be any other characteristic. can be considered as a replacement.
  • a shielding ratio indicating the degree to which vaporized components of the sublimated sublimation dye N other than the transferred dye components are shielded between the two surfaces 51 and 52 of the transport belt 50 may be used. can.
  • the relationship between the film thickness D and the shielding rate shown in FIG. 7 shows a tendency that the larger the value of the film thickness D, the larger the value of the shielding rate.
  • the weaving method of the fabric 56 is, for example, a twill weave in which the intersection of the warp 54 and the weft 55 appears as an oblique line, or a satin weave in which either the warp 54 or the weft 55 is more exposed. etc., can be changed as appropriate.
  • the warp yarn 54 and the weft yarn 55 can be appropriately changed, for example, synthetic fiber, carbon fiber, or chemical fiber other than glass fiber. Also, the warp yarns 54 and the weft yarns 55 may be, for example, natural fibers. Also, the warp yarns 54 and the weft yarns 55 may be made of different materials.
  • the direction in which the warp yarns 54 extend may intersect the direction in which the transport belt 50 extends, that is, the direction in which the transport surface 51 extends. That is, the direction in which the warp yarns 54 extend intersects the direction in which the transfer paper 11, the original fabric 12, and the like are conveyed.
  • the direction in which the warp yarns 54 extend may coincide with the direction in which the transport belt 50 extends, that is, the direction in which the transport surface 51 extends.
  • the direction in which the weft yarn 55 extends coincides with the direction in which the conveying belt 50 extends, that is, the direction in which the conveying surface 51 extends.
  • the conveying belt 50 may have permeation holes 58 that are blocked by the coating film 53 while the conveying surface 51 is pressing against the roller surface 32 .
  • the desired requirement is satisfied for transmitting the vaporized components of the sublimated sublimation dye N other than the transferred dye components from the conveying surface 51 to the back surface 52 through the unclosed transmission holes 58 . It is good if it is possible.
  • the resin coating should be applied at least to the portions of the surfaces 51 and 52 of the conveyor belt 50 on which the articles 18 are overlapped.
  • the driving roller 30 may include a plurality of driving rollers.
  • a plurality of drive rollers smaller in diameter than the drive roller 30 may be arranged in the range where the drive roller 30 and the conveyor belt 50 face each other.
  • the number of driven rollers 40 can be changed as appropriate, such as three or less, or five or more. Also, the number of driven rollers 40 may be one as long as the conveyor belt 50 applies pressure to the driving roller 30 .
  • the coating film is formed by passing or immersing the woven belt in an undiluted solution containing fluororesin as a main component. and the film thickness is adjusted by the composition of the stock solution and the number of operations.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)

Abstract

昇華転写装置(10)に用いられるベルト(50)は、互いに隣接する2本の経糸(54)と互いに隣接する2本の緯糸(55)とに囲まれた部位である複数の隙間(57)が規則的に現れるように形成された織物(56)である。前記ベルト(50)の表面には、コーティング膜(53)が形成される。前記ベルト(50)は、複数の透過孔(58)を有する。前記透過孔(58)は、前記複数の隙間(57)に対応する部分においてベルト(50)を貫通する、前記コーティング膜(57)が存在しない部位である。

Description

昇華転写装置及びベルトの製造方法
 本開示は、昇華転写装置及びベルトの製造方法に関する。
 例えば、転写紙に印刷された昇華染料を布地に転写する場合、特許文献1に記載の昇華転写装置が用いられる。特許文献1に記載の昇華転写装置は、発熱駆動ローラと、従動ローラと、無端ベルトとを含んでいる。発熱駆動ローラは、転写紙に印刷された昇華染料を昇華させるための熱源を含み、モータにより回転可能である。無端ベルトは、発熱駆動ローラと複数の従動ローラとに掛け渡されている。無端ベルトは、転写紙と布地とを重ねて搬送する搬送面と、当該搬送面と反対側の裏面と、を有する。搬送面は発熱駆動ローラのローラ面に対向する。裏面は従動ローラのローラ面に対向する。従動ローラは、発熱駆動ローラのローラ面に対して無端ベルトの搬送面が圧力を加えることができるように配置されている。
 上記昇華転写装置において、布値は、無端ベルトの搬送面に対し、非印刷面が対向するように重ねられる。転写紙は、布地の非印刷面と反対側の印刷面に対し、昇華染料が印刷されている印刷面が対向するように重ねられる。無端ベルトは、従動ローラの回転を通じて発熱駆動ローラとの一体回転が許容される。これにより、無端ベルトの搬送面に重ねられた布地と転写紙とは、当該搬送面と発熱駆動ローラのローラ面との間に搬入される。この場合、布地と転写紙とは、発熱駆動ローラに対して無端ベルトによって加圧されるとともに、発熱駆動ローラによって加熱される。加圧及び加熱によって昇華された昇華染料は、布地に移動して、昇華されたうちの染料成分が布地に転写されて定着する。
 上記特許文献1に記載の無端ベルトの場合、耐熱性を確保するべくシリコンゴムの基材を採用して形成されている。また、シリコンゴムの基材の中には、糸やテグス等からなる非伸縮部材を埋め込むようにしている。非伸縮部材は、無端ベルトの回転方向に平行に延びるように配列されている。布地と転写紙とを搬送する際、非伸縮部材は、回転する無端ベルトに作用する力によって当該無端ベルトが変形することを抑制する。
特開2006-321056号公報
 上記加熱を通じて昇華された昇華染料のうちの転写された染料成分以外の気化成分については、布地に残留させないようにするべく無端ベルトの搬送面から裏面へと透過させる必要がある。これは、上記気化成分が布地に残留してしまって、染料成分の布地への定着を完了させることができなくなることで、転写が不十分になったり、輪郭が不鮮明になったりすることを抑えるためである。つまり、昇華転写装置に採用される無端ベルトには、耐熱性を確保することと、回転中に生じる変形を抑制することが求められている。さらに無端ベルトには、気化成分を搬送面から裏面へと透過させることが求められている。
 本開示の一態様は、転写紙に印刷された昇華染料を布地に転写するように構成された昇華転写装置を提供する。前記昇華転写装置は、前記昇華染料を昇華させるための熱源を含んで構成された少なくとも1つの駆動ローラと、少なくとも1つの従動ローラと、前記駆動ローラと前記従動ローラとに掛け渡されることで前記従動ローラの回転を通じて前記駆動ローラとの一体回転が許容されるベルトと、を備え、前記ベルトは、互いに隣接する2本の経糸と互いに隣接する2本の緯糸とに囲まれた部位である複数の隙間が規則的に現れるように、前記経糸と前記緯糸とを編んで形成された織物であり、前記ベルトは、前記転写紙と前記布地とを重ねた状態で搬送するとともに前記駆動ローラのローラ面に対して対向する搬送面を有し、前記従動ローラは、前記ローラ面に対して前記搬送面が圧力を加えることができるように配置され、前記搬送面を含む前記ベルトの表面には、耐熱性を確保するための樹脂製のコーティング膜が形成されており、前記ベルトは、複数の透過孔を有しており、前記透過孔は、前記複数の隙間に対応する部分において前記ベルトを貫通する、前記コーティング膜が存在しない部位である。
 本開示の別の態様では、転写紙に印刷された昇華染料を布地に転写するように構成された昇華転写装置に用いられるベルトの製造方法を提供する。熱によって昇華された前記昇華染料は、前記布地に転写される染料成分と、前記染料成分以外の気化成分と、を含み、前記製造方法は、互いに隣接する2本の経糸と互いに隣接する2本の緯糸とに囲まれた部位である複数の隙間が規則的に現れるように、前記経糸と前記緯糸とを編むことによって、織物製のベルトを形成することと、前記ベルトの表面に、耐熱性を確保するための樹脂製のコーティング膜を形成することと、前記コーティング膜の膜厚を第1指標と第2指標とに基づいて調整することと、を含み、前記第1指標は、前記ベルトに作用する力に対する当該ベルトの変形のし難さの度合いを示し、前記第2指標は、前記気化成分が前記ベルトを透過する度合いを示し、前記複数の隙間に対応する部分において前記ベルトを貫通する、前記コーティング膜が存在しない部位である複数の透過孔が形成されるように、前記膜厚が調整される。
昇華転写装置の模式図である。 図1の昇華転写装置の搬送ベルトの斜視図である。 図2の搬送ベルトの表面の拡大図である。 図3の搬送ベルトの表面の模式図である。 図4の5-5線に沿った断面図である。 図2の搬送ベルトに施される樹脂コーティングについて、膜厚と剛性との関係を説明するグラフである。 図2の搬送ベルトに施される樹脂コーティングについて、膜厚と透過度との関係を説明するグラフである。 図2の搬送ベルトに施される樹脂コーティングについて、剛性と透過度との関係を説明するグラフである。
 一実施形態に係る昇華転写装置10を説明する。
 図1に示すように、昇華転写装置10は、連続式又は輪転式の昇華転写装置であり、連続式昇華転写プレス装置と呼ばれる場合もある。昇華転写装置10は、転写紙11に印刷された昇華染料Nを原反12である布地の表面に転写するものである。転写紙11は、例えば、昇華染料Nを印刷できる別の印刷装置の機能を通じて用意された長尺の紙又はフィルムである。昇華染料Nは、例えば、200℃等の高温の環境下で昇華する特性を有する染料である。原反12は、例えば、ポリエステル等の化学繊維を含む長尺の布地である。
 <昇華転写装置10>
 昇華転写装置10は、機枠20と、駆動ローラ30と、複数の従動ローラ40と、搬送ベルト50とを備えている。機枠20は、図1中の紙面の表裏方向に奥行を有する直方体状である。機枠20は、図1中の紙面の下側の地面13に対して車輪21を介して移動可能に構成されている。以下の説明において、「上」、「下」等の用語で表される向きは、重力方向を基準として定義される。「上下方向」に直交する方向であって、図1中の紙面の表裏方向は、機枠20の「幅方向」を意味する。機枠20は、昇華転写装置10の各種の機能を実現するための構成、例えば、駆動ローラ30、従動ローラ40、及び搬送ベルト50を含む各種の構成、を組み付けるためのベースである。
 駆動ローラ30は、機枠20の上部に組み付けられている。駆動ローラ30は、機枠20の幅方向に沿って延びている。駆動ローラ30の両端は、機枠20に対して回転可能に支持されている。駆動ローラ30には、図示しないモータ等の駆動源が接続されている。駆動ローラ30は、上記駆動源が発生させる駆動力により回転可能である。駆動ローラ30は、その内部にヒータ部31を含んでいる。ヒータ部31は、駆動ローラ30の内部、すなわちローラ面32の内側に設けられている。ローラ面32は、ヒータ部31が発生させる熱により高温に熱せられる。ヒータ部31は、昇華染料Nを昇華させるための熱を発生させるための熱源の一例である。
 例えば、従動ローラ40の数は4つである。従動ローラ40は、機枠20において、駆動ローラ30を囲う位置に組み付けられている。従動ローラ40は、機枠20の幅方向に沿って延びている。従動ローラ40の両端は、機枠20に対して回転可能に支持されている。従動ローラ40は、駆動ローラ30から伝達される回転力により回転可能である。従動ローラ40の直径は、駆動ローラ30の直径と比べて小さい。
 従動ローラ40は駆動ローラ30を囲うように配置されている。4つの従動ローラ40のうち、従動ローラ40aが最も上方に配置されている。従動ローラ40a、従動ローラ40b、従動ローラ40c、及び従動ローラ40dの順に、駆動ローラ30の周りを時計回り方向に並んでいる。2つの従動ローラ40a,40bは、駆動ローラ30の回転中心と比べて上方に配置されている。従動ローラ40cは、4つの従動ローラ40のうちの最も下方に配置されている。従動ローラ40dは、回転中心が駆動ローラ30の回転中心と上下方向でほぼ一致するように配置されている。従動ローラ40は、隣り合う従動ローラ同士を結ぶ仮想線Lで囲まれる領域内に駆動ローラ30が位置するように配置されている。従動ローラ40cの第1端は、引っ張りばね41に接続されている。従動ローラ40cは、その端の上下方向の位置が引っ張りばね41の張力又は位置の変化によって可変に構成されている。
 搬送ベルト50は、駆動ローラ30と従動ローラ40とに掛け渡されている。例えば、搬送ベルト50の幅は、各ローラ30,40の外周面であるローラ面32,42の大部分を覆うことができる大きさである。つまり、搬送ベルト50の幅は、各ローラ30,40が機枠20の幅方向に沿って延びる長さよりも小さい。搬送ベルト50の表面は、第1面である搬送面51と、当該搬送面51の反対側の第2面である裏面52と、を含む。搬送面51が駆動ローラ30のローラ面32に対向するとともに、裏面52が従動ローラ40のローラ面42に対向する。つまり、搬送ベルト50の2つの面51,52は、それぞれ異なるローラ面32,42に対して対向する。
 搬送ベルト50は、従動ローラ40aから2つの従動ローラ40b,40cを経て、従動ローラ40dにまで延びている。搬送ベルト50はさらに、従動ローラ40dから駆動ローラ30にまで延びるとともに、駆動ローラ30のローラ面32に沿って従動ローラ40aにまで延びている。これにより、搬送ベルト50のうち、駆動ローラ30に掛け渡された従動ローラ40a,40d間の部位が、上記仮想線Lで囲まれる領域内に進入する。これにより、搬送ベルト50は、駆動ローラ30、すなわちローラ面32に対して搬送面51が圧力を加えることができるように構成されている。従動ローラ40は、搬送面51をローラ面32に押し付けることができるように配置される。
 機枠20は、テーブル22を有している。テーブル22は、駆動ローラ30と従動ローラ40aとの間の部位である搬入口20aから従動ローラ40aに対して離間するように水平方向に延びる平板である。テーブル22は、搬入口20aから従動ローラ40dを超える位置まで延びている。例えば、テーブル22の幅は、各ローラ30,40が機枠20の幅方向に沿って延びる長さと同等である。
 図1中に拡大して示すように、テーブル22の上面である設置面22aには、転写紙11と原反12とが重ねて配置される。転写紙11は、昇華染料Nが印刷されている印刷面11aと、印刷面11aとは反対側の非印刷面11bと、を有する。原反12は、昇華染料Nの転写対象である印刷面12aと、印刷面12aとは反対側の非印刷面12bと、を有する。設置面22aには、非印刷面11bが対向するように転写紙11が重ねられる。転写紙11の印刷面11aには、印刷面12aが対向するように原反12が重ねられる。原反12の非印刷面12bには、離型紙14が重ねられる。
 転写紙11は、機枠20に組み付けられた転写紙ローラ23aに対してロール状に巻き付けられている。転写紙ローラ23aは、機枠20の幅方向に沿って延びている。転写紙ローラ23aは、搬入口20aとは反対側のテーブル22の端部に対向する位置に配置されている。原反12は、機枠20に組み付けられた原反ローラ24aに対してロール状に巻き付けられている。原反ローラ24aは、機枠20の幅方向に沿って延びている。原反ローラ24aは、搬入口20aとは反対側のテーブル22の端部の上方に配置されている。離型紙14は、機枠20に組み付けられた離型紙ローラ25aに対してロール状に巻き付けられている。離型紙ローラ25aは、機枠20の幅方向に沿って延びている。離型紙ローラ25aは、機枠20において、従動ローラ40bの上方に配置されている。
 <昇華転写の流れ>
 図1において、転写紙ローラ23aは、テーブル22の設置面22aに対して転写紙11が重なるように転写紙11を送り出すべく、例えば、反時計回り方向に回転する。原反ローラ24aは、テーブル22の設置面22aに重ねられた転写紙11に対して原反12が重なるように原反12を送り出すべく、例えば、反時計回り方向に回転する。離型紙ローラ25aは、転写紙11に重ねられた原反12に対して離型紙14が重なるように離型紙14を送り出すべく、例えば、時計回り方向に回転する。これにより、転写紙11、原反12、及び離型紙14は、この順に設置面22aに対して重ねられて一体となった搬送物18として搬入口20aへと搬入される。搬送物18は、搬入口20aを通じて機枠20の内部に搬入されるとともに、駆動ローラ30と搬送ベルト50との間へと搬入される。この場合、原反12の非印刷面12bが離型紙14を介して搬送ベルト50、すなわち搬送面51に対向する。転写紙11の非印刷面11bが駆動ローラ30、すなわちローラ面32に対向する。
 図1に示すように、駆動ローラ30は、例えば、時計回り方向に回転する。この場合、搬送ベルト50は、従動ローラ40の回転を通じて駆動ローラ30との一体回転が許容される。つまり、従動ローラ40は、搬送ベルト50を通じて伝達される駆動ローラ30の回転力によって、反時計回り方向に回転する。搬送ベルト50の回転に伴って、搬送物18は、ローラ面32と搬送面51との間において、時計回り方向に搬送される。搬送物18は、搬送面51を通じてローラ面32に加圧されるとともに、ローラ面32を通じて加熱される。この場合、搬送物18では、上記加熱を通じて昇華染料Nの昇華が促されるとともに、上記加熱及び加圧を通じて生じる圧力によって昇華された昇華染料Nの原反12への移動、すなわち転写が促される。昇華された昇華染料Nは原反12に移動して、昇華染料N中の染料成分が当該原反12に転写されて定着する。昇華染料Nの原反12への転写及び定着は、昇華された昇華染料Nのうち、転写された染料成分以外の気化成分を搬送ベルト50の搬送面51から裏面52へと透過させることで完了する。
 昇華転写が完了した搬送物18は、駆動ローラ30の回転によって駆動ローラ30と搬送ベルト50との間から搬出されていく。つまり、搬送物18の転写紙11がローラ面32から離間されていく。その後、搬送物18は、搬送面51によって従動ローラ40dに対応する部位である搬出口20bから機枠20の外に搬出され、それに伴って、離型紙14が搬送面51から離間されていく。転写紙11が機枠20に組み付けられた転写紙巻取ローラ23bによってロール状に巻き取られていくなかで、当該転写紙11が搬送物18から剥離されていく。転写紙11が剥離された搬送物18は、機枠20に組み付けられた離型紙巻取ローラ25bに向かって搬送される。離型紙14が離型紙巻取ローラ25bによってロール状に巻き取られていくなかで、当該離型紙14が搬送物18から剥離されていく。転写紙11及び離型紙14が剥離された搬送物18は、昇華染料Nが転写された、昇華転写後の原反12である。昇華転写後の原反12は、機枠20に組み付けられた原反巻取ローラ24bによってロール状に巻き取られていく。上記動作を連続的に実行することによって、昇華転写が原反12に対して連続的に実行される。
 <蛇行修正機能>
 図1に示すように、機枠20には、回転中に搬送ベルト50の蛇行を検出する検出センサ26が組み付けられている。検出センサ26は、機枠20の内部において、搬送ベルト50の周辺の位置に組み付けられている。検出センサ26は、搬送ベルト50の幅方向の端の位置を検出する。検出センサ26の検出結果は、昇華転写装置10の制御コントローラ60に送信される。
 制御コントローラ60は、例えば、機枠20の外部に配置されている。制御コントローラ60は、例えば、図示しない電線を介して検出センサ26の検出結果を受信可能に当該検出センサ26と電気的に接続されている。制御コントローラ60は、検出センサ26の検出結果を受信すると、当該検出結果に基づいて搬送ベルト50の蛇行方向を判断する。例えば、制御コントローラ60は、搬送ベルト50の幅方向の端の位置が予め定めた基準位置に対してずれる方向に基づいて蛇行方向を判断する。そして、制御コントローラ60は、判断した蛇行方向に基づいて、引っ張りばね41の張力又は位置を調整するための調整機構27の動作を制御する。調整機構27は、機枠20の内部において、引っ張りばね41の周辺の位置に組み付けられている。制御コントローラ60は、例えば、図示しない電線を介して調整機構27の動作を制御可能に当該調整機構27と電気的に接続されている。制御コントローラ60は、調整機構27を制御することによって、従動ローラ40cの第1端を上下方向に変位させる蛇行修正処理を実行する。例えば、従動ローラ40cの第1端が上方に変位する場合、搬送ベルト50の蛇行は、従動ローラ40cの第2端に向かって修正される。また、従動ローラ40cの第1端が下方に変位する場合、搬送ベルト50の蛇行は、従動ローラ40cの第1端に向かって修正される。つまり、昇華転写装置10は、回転中に搬送ベルト50の蛇行を修正する蛇行修正機能を有している。
 制御コントローラ60は、処理回路であるマイクロコンピュータ60aを有している。昇華転写装置10の動作に関わる各種処理は、マイクロコンピュータ60aのCPU(中央処理装置)が制御プログラムを実行することによって実現される機能部分である。各種処理は、例えば、蛇行修正処理、昇華転写装置10の電源のオンオフに関わる処理、駆動ローラ30のヒータ部31の動作に関わる処理、及び駆動ローラ30を回転させるための駆動源の駆動に関わる処理を含んでいる。マイクロコンピュータ60aは、制御プログラムを記憶するメモリを含む。メモリは、RAM(Random Access Memory)及びROM(Read Only Memory)のようなコンピュータ可読媒体を含む。ただし、各種処理がソフトウェアによって実現されることは一例であって、少なくとも一部の処理をロジック回路などのハードウェア回路によって実現してもよい。
 <搬送ベルト50>
 図2及び図3に示すように、搬送ベルト50は、所定の厚さを有する無端の帯状部材である。搬送ベルト50の表面、すなわち搬送面51及び裏面52は、光沢を帯びた滑らかな面である。これは、両面51,52が樹脂コーティングによって形成される樹脂製のコーティング膜53でコーティングされているからである。コーティング膜53によって、搬送ベルト50の耐熱性が確保されるとともに、搬送ベルト50の剛性Rgと透過度Brとが最適値に調整されている。剛性Rgは、回転中に搬送ベルト50に作用する力に対する当該搬送ベルト50の変形のし難さの度合いの指標となる第1指標の一例である。透過度Brは、昇華された昇華染料Nのうちの転写された染料成分以外の気化成分が搬送ベルト50の両面51,52間を透過する度合いの指標となる第2指標の一例である。
 具体的には、図4に示すように、搬送ベルト50は、織物56がコーティング膜53によってコーティングされた織物製である。織物56は、経糸54と緯糸55とを編んで形成される。織物56は、例えば、経糸54と緯糸55とが1本ずつ交互に交差するように編む平織にて織られた帆布である。経糸54と緯糸55とは、例えば、アラミド等の合成繊維、カーボン等の炭素繊維、又はグラスファイバー等のガラス繊維である。この場合、織物56は、経糸54と緯糸55とがそれぞれ延びる方向へ伸縮し難い特性を有する。また、織物56は、互いに隣接する2本の経糸54と互いに隣接する2本の緯糸55とに囲まれた複数の隙間57を有する。隙間57は、織物56を貫通する部位である。例えば、経糸54が延びる方向は、搬送ベルト50の延びる方向、すなわち搬送面51が延びる方向と一致する。つまり、経糸54が延びる方向は、転写紙11及び原反12等を搬送する方向と一致する。この場合、緯糸55が延びる方向は、搬送ベルト50が延びる方向、すなわち搬送面51が延びる方向、に直交する方向と一致する。つまり、緯糸55が延びる方向は、転写紙11及び原反12等を搬送する方向に直交する方向と一致する。
 コーティング膜53は、フッ素樹脂を主成分とする原液に対して織物56の全周を通過させる又は浸す、周知のコーティング作業を行うことによって形成される。コーティング膜53を形成するための作業の回数は、例えば、原液に対して織物56の全周を通過させる作業又は浸す作業を1回として定義する。原液は、例えば、フッ素樹脂を主成分とする。織物56には、耐熱性を有するコーティング膜53が形成される。
 図5に示すように、搬送ベルト50には、経糸54と緯糸55とがそれぞれ延びる方向へ変形し難くなるように、剛性を高めるコーティング膜53が形成される。経糸54及び緯糸55自体がコーティング膜53によってコーティングされる。一方、コーティング膜53が形成された状態の搬送ベルト50には、複数の隙間57に対応する部分においてコーティング膜53が存在しない部位である複数の透過孔58が形成される。つまり、搬送ベルト50にコーティング膜53が形成されたとしても隙間57が塞がれないように、樹脂コーティングに際して原液の成分と作業の回数とが調整される。透過孔58は、ローラ面32に対して搬送面51が圧力を加える状態でも隙間57が塞がらないように調整される。つまり、透過孔58は、ローラ面32に対して搬送面51が圧力を加えている状態でコーティング膜53が存在しない部位である。
 <ベルトの製造方法>
 図5に示すように、樹脂コーティングでは、原液の成分と作業の回数とを調整することによって、搬送ベルト50に形成されるコーティング膜53の厚さである膜厚Dの値を大きくする又は小さくするように調整することができる。
 例えば、樹脂コーティングにおいて、原液に対してコーティング膜53が形成され易い成分を混ぜる等すれば、作業の回数が同じであるなかで膜厚Dの値を大きくすることができる。つまり、コーティング膜53を厚くすることができる。また、樹脂コーティングにおいて、作業の回数を減らす等すれば、原液の成分が同じであるなかで膜厚Dの値を小さくすることができる。つまり、コーティング膜53を薄くすることができる。
 <樹脂コーティングについて、膜厚Dと剛性Rgとの関係>
 例えば、図6に示すように、膜厚Dと搬送ベルト50の剛性Rgとの関係は、模式的に表すと比例関係を有する。膜厚Dの値が大きくなるほど、剛性Rgの値が大きくなる。これは、膜厚Dの値が大きくなるほど、コーティング膜53が厚くなり経糸54と緯糸55との結合が強化されるからと考えられる。図6では、膜厚Dが零値の場合、搬送ベルト50の剛性Rgは、織物56自体が元々有する剛性に応じた値になることを示す。なお、図6では、膜厚Dと剛性Rgとの関係の一例を模式的に表しているに過ぎず、必ずしも線形的に変化するものではなく非線形的に変化する場合もある。また、膜厚Dと剛性Rgとの関係は、織物56の織り方、すなわち形成される隙間57の大きさ又は数によって変わるし、原液の成分によっても変わる。
 <樹脂コーティングについて、膜厚Dと透過度Brとの関係>
 例えば、図7に示すように、膜厚Dと搬送ベルト50の透過度Brとの関係は、模式的に表すと膜厚Dが零値から規定値dthまでの間で比例関係を有する。膜厚Dの値が大きくなるほど、透過度Brの値が小さくなる。これは、膜厚Dの値が大きくなるほど、コーティング膜53が厚さを増すことによって、隙間57が小さくなるからと考えられる。また、膜厚Dの値が規定値dth以上の場合、透過度Brが零値になる。これは、膜厚Dの値が大きくなる結果、コーティング膜53が隙間57を塞ぐからと考えられる。つまり、膜厚Dが規定値dth以上の場合、昇華された昇華染料Nのうちの転写された染料成分以外の気化成分が搬送ベルト50を透過することができなくなる。なお、規定値dthは、コーティング膜53によって、隙間57が塞がれるとして実験的に得られる範囲の値である。図7では、膜厚Dが零値の場合、搬送ベルト50の透過度Brは、織物56自体が元々有する透過度に応じた値になることを示す。なお、図7では、膜厚Dと透過度Brとの関係の一例を模式的に表しているに過ぎず、必ずしも線形的に変化するものではなく非線形的に変化する場合もある。また、膜厚Dと透過度Brとの関係は、織物56の織り方、すなわち形成される隙間57の大きさ又は数によって変わるし、原液の成分によっても変わる。
 <樹脂コーティングについて、剛性Rgと透過度Brとの関係>
 図8に示すように、上記剛性Rgと上記透過度Brとの関係は、膜厚Dの値の変化に応じて座標Aと座標Bとの間で連続的に変化する。図8において、座標Aでは膜厚Dが零値、つまり膜厚Dが最小値mである。座標Bでは、膜厚Dが想定可能な最大値Mである。座標Sでは、膜厚Dが規定値dthである。座標Aと座標Sとの間では、剛性Rgの値が大きくなるほど透過度Brの値が小さくなる、すなわち剛性Rgの値が小さくなるほど透過度Brの値が大きくなるといったトレードオフの関係が成立する。膜厚Dは、座標Aと座標Sとの間で、例えば、座標Cに対応する値として、規定値dthよりも小さい値に調整される。こうして膜厚Dを調整することによって、剛性Rgと透過度Brとを調整することができる。本実施形態において、座標Cは、剛性Rgと透過度Brとのうちで透過度Brを重視しつつ、ある程度の剛性Rgの値を確保するように、座標Sと比べて座標Aに近い座標に調整されている。ある程度の剛性Rgの値は、蛇行修正機能を反映させることができる観点で調整される値である。つまり、本実施形態の膜厚Dは、規定値dthと比べて零値に近い値に調整されている。
 <本実施形態の作用>
 本実施形態の搬送ベルト50では、コーティング膜53が形成されることによって、耐熱性を確保することができる。さらに、搬送ベルト50では、コーティング膜53が形成されることによって、経糸54と緯糸55とがそれぞれ延びる方向への変形を抑制する性能を高めることができる。さらに、搬送ベルト50では、複数の透過孔58を有することによって、昇華された昇華染料Nのうちの転写された染料成分以外の気化成分を搬送面51から裏面52へと透過させることができる。
 <実施形態の効果>
 (1)本実施形態を適用した搬送ベルト50では、耐熱性を確保することができる。さらに搬送ベルト50では、回転中に搬送ベルト50に作用する力に対する当該搬送ベルト50の変形を抑制することができる。さらに搬送ベルト50では、昇華された昇華染料Nのうちの転写された染料成分以外の気化成分を搬送面51から裏面52へと透過させることができる。したがって、昇華転写装置10において最適な搬送ベルト50を採用することができる。
 (2)本実施形態を適用した搬送ベルト50では、ローラ面32に対して搬送面51が圧力を加えている状態でも透過孔58が塞がれないで存在する。これにより、搬送ベルト50には、昇華染料Nを転写する間の加圧中において、昇華された昇華染料Nのうちの転写された染料成分以外の気化成分を搬送面51から裏面52へと透過させる性能を好適に付加することができる。
 (3)例えば、図8に示すように、座標Aと座標Sとの間の座標Cに対応する値の膜厚Dが得られるように、搬送ベルト50に樹脂コーティングを施すことができる。この場合、経糸54と緯糸55とがそれぞれ延びる方向への搬送ベルト50の変形を抑制する性能を高めるように、経糸54及び緯糸55自体がコーティング膜53によってコーティングされる。一方、隙間57がコーティング膜53によって塞がれないようにして、搬送ベルト50に透過孔58を形成することができる。これにより、耐熱性の性能を確保した搬送ベルト50を製造することができる。さらに、回転中に搬送ベルト50に作用する力に対する当該搬送ベルト50の変形を抑制することについて所望の要求を満たした搬送ベルト50を製造することができる。さらに、昇華された昇華染料Nのうちの転写された染料成分以外の気化成分を搬送面51から裏面52へと透過させることについて所望の要求を満たした搬送ベルト50を製造することができる。したがって、昇華転写装置10において最適な搬送ベルト50を採用することができる。
 (4)本実施形態によれば、複数の透過孔58を形成することができるように膜厚Dを調整することができる。これにより、昇華された昇華染料Nのうちの転写された染料成分以外の気化成分を搬送面51から裏面52へと透過させる性能を好適に付加した搬送ベルト50を製造することができる。
 (5)例えば、図7に示すように、膜厚Dの値が大き過ぎると、コーティング膜53によって隙間57が塞がれる。これに対して、本実施形態において、膜厚Dは、規定値dthよりも小さい範囲の値に調整されている。これは、昇華された昇華染料Nのうちの転写された染料成分以外の気化成分を搬送面51から裏面52へと透過させる性能を搬送ベルト50に付加するのに効果的である。
 (6)本実施形態のように、昇華転写装置10が蛇行修正機能を有する場合、搬送ベルト50の蛇行を修正するには、剛性Rgの性能としてある程度の性能が必要になる。これに対して、膜厚Dは、剛性Rgに基づいて蛇行修正機能を反映させることができる観点で調整することができる。したがって、本実施形態によれば、蛇行修正機能を確保することと、昇華された昇華染料Nのうちの転写された染料成分以外の気化成分を搬送面51から裏面52へと透過させることとの両立を実現することができる。
 (7)本実施形態では、膜厚Dを調整する際、座標Cを座標Aと座標Sとの間でずらす観点として、原反12の素材又は厚さから定義される転写対象の特徴、昇華染料Nの種類、昇華転写装置10が使用される場所等、使用環境を考慮することができる。したがって、昇華転写装置10において使用環境に応じて最適な搬送ベルト50を採用することができる。
 <他の実施形態>
 上記実施形態は次のように変更してもよい。また、以下の他の実施形態は、技術的に矛盾しない範囲において、互いに組み合わせることができる。
 ・蛇行修正機能は、回転中に搬送ベルト50の蛇行を修正することができればよく、その実現の方法は適宜変更可能である。蛇行修正機能について、蛇行方向は、例えば、搬送ベルト50の搬送面51の傾きに基づいて検出してもよいし、搬送ベルト50の張力に基づいて検出してもよい。蛇行修正機能について、蛇行の修正は、調整機構27の代わりに、例えば、従動ローラ40又は搬送ベルト50を機枠20の幅方向にスライドさせる機構によって実現してもよい。
 ・昇華転写装置10では、蛇行修正機能を削除してもよい。この場合、剛性Rgと透過度Brとについては、例えば、透過度Brを重視して膜厚Dを調整するようにしてもよい。
 ・膜厚Dは、座標Aと座標Sとの間の座標Cに対応する値として、上記実施形態で調整する値よりもさらに小さい値に調整されるようにしてもよい。この場合、搬送ベルト50において、透過孔58を確保することができなくなる事態の発生を好適に抑制することができる。
 ・回転中に搬送ベルト50に作用する力に対する当該搬送ベルト50の変形のし難さの度合いの指標となる特性は、剛性Rgと相関のある特性であれば、他の特性に置き換えて考慮することができる。こうした他の特性としては、例えば、回転中に搬送ベルト50に作用する力に対する当該搬送ベルト50の変形のし易さを示す柔性を用いることもできる。この場合、図6に示した膜厚Dと柔性との関係は、膜厚Dの値が大きくなるほど、柔性の値が小さくなる傾向を示す。
 ・昇華された昇華染料Nのうちの転写された染料成分以外の気化成分が搬送ベルト50を透過する度合いの指標となる特性は、透過度Brと相関のある特性であれば、他の特性に置き換えて考慮することができる。こうした他の特性としては、例えば、昇華された昇華染料Nのうちの転写された染料成分以外の気化成分が搬送ベルト50の両面51,52間で遮蔽される度合いを示す遮蔽率を用いることもできる。この場合、図7に示した膜厚Dと遮蔽率との関係は、膜厚Dの値が大きくなるほど、遮蔽率の値が大きくなる傾向を示す。
 ・織物56の織り方は、例えば、経糸54と緯糸55とが交差する部分が斜めの線として現れるように編む綾織、又は経糸54又は緯糸55のいずれかがより多く露出するように編む朱子織等、適宜変更可能である。
 ・経糸54と緯糸55とは、例えば、合成繊維、炭素繊維、又はガラス繊維以外の化学繊維等、適宜変更可能である。また、経糸54と緯糸55とは、例えば、天然繊維であってもよい。また、経糸54と緯糸55とは、互いに異なる素材であってもよい。
 ・経糸54が延びる方向は、搬送ベルト50の延びる方向、すなわち搬送面51が延びる方向と交差してもよい。つまり、経糸54が延びる方向は、転写紙11及び原反12等を搬送する方向と交差する。例えば、経糸54が延びる方向は、搬送ベルト50の延びる方向、すなわち搬送面51が延びる方向、に直交する方向と一致していてもよい。この場合、緯糸55が延びる方向は、搬送ベルト50が延びる方向、すなわち搬送面51が延びる方向と一致する。
 ・樹脂コーティングの原液では、搬送ベルト50について、耐熱性、剛性Rg、及び透過度Brとして所望の性能を得られるのであれば、フッ素樹脂を主成分とする代わりに、他の樹脂を主成分として採用することができる。
 ・搬送ベルト50では、ローラ面32に対して搬送面51が圧力を加えている状態でコーティング膜53によって塞がれてしまう透過孔58が存在していてもよい。この場合、塞がれていない透過孔58によって、昇華された昇華染料Nのうちの転写された染料成分以外の気化成分を搬送面51から裏面52へと透過させることについて所望の要求を満たすことができていればよい。
 ・樹脂コーティングは、搬送ベルト50の面51,52のうち、搬送物18が重ねられる部分に対して少なくとも施されていればよい。
 ・駆動ローラ30は、複数の駆動ローラを含むようにしてもよい。例えば、上記実施形態において、駆動ローラ30と搬送ベルト50とが対向する範囲には、駆動ローラ30よりも直径の小さい複数の駆動ローラを配列してもよい。
 ・従動ローラ40の数は、3つ以下、5つ以上等、適宜変更可能である。また、従動ローラ40の数は、駆動ローラ30に対して搬送ベルト50が圧力を加えるように構成されるのであれば、1つとしてもよい。
 次に、上記実施形態及び変形例から把握できる技術的思想について以下に追記する。
 (付記1)請求項5又は請求項6に記載のベルトの製造方法であって、前記コーティング膜は、フッ素樹脂を主成分とする原液に前記織物製のベルトを通過させる又は浸す作業を行うことによって形成され、前記膜厚は、前記原液の成分と前記作業の回数とによって調整される。
 (付記2)請求項5~請求項7のうちいずれか一項に記載のベルトの製造方法であって、前記膜厚は、前記ベルトの回転中に前記ベルトの蛇行を修正する蛇行修正機能を反映させることができる観点で調整される。

Claims (8)

  1.  転写紙に印刷された昇華染料を布地に転写するように構成された昇華転写装置であって、
     前記昇華染料を昇華させるための熱源を含んで構成された少なくとも1つの駆動ローラと、
     少なくとも1つの従動ローラと、
     前記駆動ローラと前記従動ローラとに掛け渡されることで前記従動ローラの回転を通じて前記駆動ローラとの一体回転が許容されるベルトと、を備え、
     前記ベルトは、互いに隣接する2本の経糸と互いに隣接する2本の緯糸とに囲まれた部位である複数の隙間が規則的に現れるように、前記経糸と前記緯糸とを編んで形成された織物であり、
     前記ベルトは、前記転写紙と前記布地とを重ねた状態で搬送するとともに前記駆動ローラのローラ面に対して対向する搬送面を有し、
     前記従動ローラは、前記ローラ面に対して前記搬送面が圧力を加えることができるように配置され、
     前記搬送面を含む前記ベルトの表面には、耐熱性を確保するための樹脂製のコーティング膜が形成されており、
     前記ベルトは、複数の透過孔を有しており、
     前記透過孔は、前記複数の隙間に対応する部分において前記ベルトを貫通する、前記コーティング膜が存在しない部位である昇華転写装置。
  2.  前記透過孔は、前記ローラ面に対して前記搬送面が圧力を加えている状態で塞がれないように構成される請求項1に記載の昇華転写装置。
  3.  前記コーティング膜の膜厚は、前記ローラ面に対して前記搬送面が圧力を加えている状態で前記透過孔が塞がれないように設定される請求項2に記載の昇華転写装置。
  4.  転写紙に印刷された昇華染料を布地に転写するように構成された昇華転写装置に用いられるベルトの製造方法であって、熱によって昇華された前記昇華染料は、前記布地に転写される染料成分と、前記染料成分以外の気化成分と、を含み、前記製造方法は、
     互いに隣接する2本の経糸と互いに隣接する2本の緯糸とに囲まれた部位である複数の隙間が規則的に現れるように、前記経糸と前記緯糸とを編むことによって、織物製のベルトを形成することと、
     前記ベルトの表面に、耐熱性を確保するための樹脂製のコーティング膜を形成することと、
     前記コーティング膜の膜厚を第1指標と第2指標とに基づいて調整することと、を含み、
     前記第1指標は、前記ベルトに作用する力に対する当該ベルトの変形のし難さの度合いを示し、
     前記第2指標は、前記気化成分が前記ベルトを透過する度合いを示し、
     前記複数の隙間に対応する部分において前記ベルトを貫通する、前記コーティング膜が存在しない部位である複数の透過孔が形成されるように、前記膜厚が調整されるベルトの製造方法。
  5.  前記第1指標は、前記膜厚が大きくなるほど大きい値を示す特性を有し、
     前記第2指標は、前記膜厚が大きくなるほど小さい値を示す特性を有する請求項4に記載のベルトの製造方法。
  6.  前記第2指標は、前記膜厚が規定値以上の場合に前記気化成分が前記ベルトを透過することができなくなることを示す特性を含み、
     前記膜厚は、前記規定値よりも小さい範囲の値に調整される請求項4又は請求項5に記載のベルトの製造方法。
  7.  前記コーティング膜は、フッ素樹脂を主成分とする原液に前記織物製のベルトを通過させる又は浸す作業を行うことによって形成され、
     前記膜厚は、前記原液の成分と前記作業の回数とによって調整される請求項4に記載のベルトの製造方法。
  8.  前記膜厚は、前記ベルトの回転中に前記ベルトの蛇行を修正する蛇行修正機能を反映させることができる観点で調整される請求項4に記載のベルトの製造方法。
PCT/JP2022/034775 2021-10-21 2022-09-16 昇華転写装置及びベルトの製造方法 WO2023067964A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-172464 2021-10-21
JP2021172464A JP7007774B1 (ja) 2021-10-21 2021-10-21 昇華転写装置及びベルトの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023067964A1 true WO2023067964A1 (ja) 2023-04-27

Family

ID=80629611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/034775 WO2023067964A1 (ja) 2021-10-21 2022-09-16 昇華転写装置及びベルトの製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7007774B1 (ja)
WO (1) WO2023067964A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024020483A1 (en) 2022-07-22 2024-01-25 Ppg Industries Ohio, Inc. Fire retardant coatings

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS542489A (en) * 1977-05-21 1979-01-10 Kleinewefers Gmbh Endless pressing and guiding belt for treating apparatus of fiber article
JPS6145198Y2 (ja) * 1979-07-11 1986-12-19
JPH10509390A (ja) * 1994-11-16 1998-09-14 スキャッパ、グループ、ピー・エル・シー 転写およびラミネート用ブランケット
JP2006321056A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Hashima:Kk 昇華転写装置
JP2008256786A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Kitamura Seisakusho:Kk シームレスベルト及びその製造方法
JP2015108206A (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 株式会社アフィット 昇華型インクを使った布地・紙染色装置
EP3121323A1 (en) * 2015-07-24 2017-01-25 Ribbontex S.r.l. Uninominale Process for the production of a ribbon with printed decorations, and ribbon thus obtained

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS542489A (en) * 1977-05-21 1979-01-10 Kleinewefers Gmbh Endless pressing and guiding belt for treating apparatus of fiber article
JPS6145198Y2 (ja) * 1979-07-11 1986-12-19
JPH10509390A (ja) * 1994-11-16 1998-09-14 スキャッパ、グループ、ピー・エル・シー 転写およびラミネート用ブランケット
JP2006321056A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Hashima:Kk 昇華転写装置
JP2008256786A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Kitamura Seisakusho:Kk シームレスベルト及びその製造方法
JP2015108206A (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 株式会社アフィット 昇華型インクを使った布地・紙染色装置
EP3121323A1 (en) * 2015-07-24 2017-01-25 Ribbontex S.r.l. Uninominale Process for the production of a ribbon with printed decorations, and ribbon thus obtained

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024020483A1 (en) 2022-07-22 2024-01-25 Ppg Industries Ohio, Inc. Fire retardant coatings

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023062464A (ja) 2023-05-08
JP7007774B1 (ja) 2022-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2023067964A1 (ja) 昇華転写装置及びベルトの製造方法
WO2012120606A1 (ja) 織物からなる高速搬送ベルトおよびその装置
TWI774711B (zh) 網版及其製造方法
JP5628999B2 (ja) 搬送ベルトおよびその装置
EP2452901B1 (en) Heat-resistant laminated conveyor belt
EP2698459B1 (en) Two-layer fabric for the manufacturing of unwoven fabrics
EP3601647B1 (en) Method for spreading a tow of textile non-braided filaments, preferably chemical or inorganic filaments
CN108217332A (zh) 一种主动送线装置及其控制方法
KR101466328B1 (ko) 저밀도 박지 베커의 제직방법
AU773064B2 (en) Pressure laminator apparatus and non-woven fabric formed thereby
KR102141576B1 (ko) 탄소섬유 코팅장치
US10858766B2 (en) Industrial fabric
US5941172A (en) Transfer printing and laminating blanket
US20070201933A1 (en) Feeding system for image forming machine
KR0148736B1 (ko) 일반직물을 도비직물로 가공하는 방법 및 장치
KR20150104367A (ko) 날염 무늬를 갖는 양면 직물과 그 제조방법 및 그 제조용 제직빔 형성장치
US11761147B2 (en) Creasing method, creasing apparatus, and long fiber non-woven fabric
JP2013180832A (ja) シームレスベルトおよびその製造方法
KR100725963B1 (ko) 인쇄된 원사를 사용하는 직물 성형장치와 방법 및 그성형직물
JP2018090915A (ja) 織物、織物の加熱装置、及び織物の延伸装置
US20240018718A1 (en) Fabric tape
CA1135038A (en) Machine for and method of producing treating or finishing a fabric
JPH11322036A (ja) コンベアベルト
JPH10218325A (ja) ターンベルト
JP2008214785A (ja) 繊維束整列装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22883274

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1