WO2023054363A1 - 車両用駆動装置 - Google Patents

車両用駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023054363A1
WO2023054363A1 PCT/JP2022/035952 JP2022035952W WO2023054363A1 WO 2023054363 A1 WO2023054363 A1 WO 2023054363A1 JP 2022035952 W JP2022035952 W JP 2022035952W WO 2023054363 A1 WO2023054363 A1 WO 2023054363A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
power transmission
transmission mechanism
parking
rear direction
parking gear
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/035952
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
中島和則
鷲野航
石川英樹
高橋望
花井孝佳
三治広明
Original Assignee
株式会社アイシン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アイシン filed Critical 株式会社アイシン
Priority to EP22876229.0A priority Critical patent/EP4393736A1/en
Priority to CN202280064336.7A priority patent/CN117999180A/zh
Publication of WO2023054363A1 publication Critical patent/WO2023054363A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/045Lubricant storage reservoirs, e.g. reservoirs in addition to a gear sump for collecting lubricant in the upper part of a gear case
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/001Arrangement or mounting of electrical propulsion units one motor mounted on a propulsion axle for rotating right and left wheels of this axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2410/00Constructional features of vehicle sub-units
    • B60Y2410/10Housings

Definitions

  • the present invention relates to a vehicular drive device that includes a rotating electric machine that functions as a driving force source for wheels, a parking mechanism, and a case that accommodates them. Regarding.
  • Patent Document 1 An example of such a vehicle driving device is disclosed in Patent Document 1 below.
  • reference numerals in Patent Document 1 are quoted in parentheses.
  • the first power transmission mechanism (30, 41, 42, 45) and the second power transmission mechanism rotate below the reservoir (77) when viewed in the vertical direction. They are arranged side by side in the front-rear direction (horizontal direction in FIG. 2 of Patent Document 1), which is a direction orthogonal to the axial direction of the electric machine. Therefore, it has been difficult to reduce the longitudinal dimension of the vehicle drive device.
  • the characteristic configuration of the vehicle drive system is as follows. a rotating electrical machine that functions as a driving force source for the wheels; a first power transmission mechanism that transmits power between the rotating electric machine and the wheels; a parking mechanism; a case that houses the rotating electric machine and the parking mechanism and that houses at least part of the first power transmission mechanism; a reservoir provided inside the case for storing oil,
  • the parking mechanism includes a parking gear provided on a rotating member that interlocks with the wheel in the first power transmission mechanism, an engaging member that selectively engages with the parking gear, and a driving force applied to the engaging member.
  • the parking gear is arranged coaxially with the rotating electric machine, A direction orthogonal to the axial direction of the rotating electrical machine in a vertical view along the vertical direction is defined as a front-rear direction, the reservoir and the second power transmission mechanism are arranged above the first power transmission mechanism;
  • the longitudinal arrangement area of the reservoir, the longitudinal arrangement area of the first power transmission mechanism, and the longitudinal arrangement area of the second power transmission mechanism correspond to the longitudinal arrangement of the rotating electric machine. There is a point where it overlaps with the area.
  • the reservoir and the second power transmission mechanism are arranged above the first power transmission mechanism.
  • the longitudinal arrangement area of the reservoir, the longitudinal arrangement area of the first power transmission mechanism, and the longitudinal arrangement area of the second power transmission mechanism overlap with the longitudinal arrangement area of the rotary electric machine. Accordingly, in the front-rear direction, it is possible to place the storage portion, the first power transmission mechanism, and the second power transmission mechanism within a region relatively close to the rotation axis of the rotating electric machine. Therefore, even with the configuration including the rotary electric machine and the parking mechanism, the longitudinal dimension of the vehicle drive device can be kept small.
  • Sectional view along the axial direction of the vehicle drive device according to the embodiment 1 is a skeleton diagram of a vehicle drive system according to an embodiment
  • FIG. 2 is a diagram showing the positional relationship of each element in the vehicle drive system according to the embodiment when viewed in the axial direction
  • FIG. 2 is a diagram showing the positional relationship of each element in the vehicle drive system according to the embodiment when viewed from the up-down direction;
  • the vehicle drive device 100 includes a rotating electrical machine 1 , a first power transmission mechanism 6 , a parking mechanism 7 and a case 9 .
  • the vehicle drive device 100 further includes an inverter device 10 .
  • the rotating electric machine 1 functions as a driving force source for the wheels WH (see FIG. 2).
  • the rotating electric machine 1 includes a stator 11 and a rotor 12 rotatably supported with respect to the stator 11 .
  • the rotary electric machine 1 has a function as a motor (electric motor) that receives power supply and generates power, and a function as a generator (generator) that receives power supply and generates power.
  • the rotary electric machine 1 is electrically connected to a power storage device (not shown) such as a battery or a capacitor. Then, the rotating electric machine 1 is powered by the electric power stored in the power storage device to generate a driving force. Further, the rotary electric machine 1 generates power by the driving force transmitted from the wheel WH side, and charges the power storage device.
  • the first power transmission mechanism 6 is configured to transmit power between the rotating electric machine 1 and the wheels WH.
  • the first power transmission mechanism 6 includes an input member 2 , a pair of output members 3 , a differential gear mechanism 4 and a counter gear mechanism 5 .
  • the parking mechanism 7 includes a parking gear 71 provided on a rotating member interlocking with the wheels WH in the first power transmission mechanism 6 .
  • the parking gear 71 is provided on the input member 2 .
  • the parking gear 71 is arranged on the first axis X1 that is the rotation axis of the rotor 12 . That is, the parking gear 71 is arranged coaxially with the rotary electric machine 1 .
  • the input member 2 is also arranged on the first axis X1.
  • the pair of output member 3 and differential gear mechanism 4 are arranged on the second axis X2 different from the first axis X1.
  • the counter gear mechanism 5 is arranged on the third axis X3 different from the first axis X1 and the second axis X2.
  • the axes X1 to X3 are arranged parallel to each other.
  • the direction parallel to the axes X1 to X3 is defined as the "axial direction L" of the vehicle drive device 100.
  • One side in the axial direction L is referred to as “first axial side L1”
  • the other side in the axial direction L is referred to as “second axial side L2”.
  • the side on which the rotary electric machine 1 is arranged with respect to the input member 2 is defined as an axial first side L1
  • the opposite side is defined as an axial second side L2.
  • a direction perpendicular to each of the axes X1 to X3 is defined as a "radial direction R" with respect to each axis.
  • first accommodation portion A1 is a space in which the rotating electric machine 1 is accommodated.
  • the second accommodation portion A2 is a space in which the input member 2 and the counter gear mechanism 5 are accommodated.
  • third accommodation portion A3 is a space in which a pair of the output member 3 and the differential gear mechanism 4 are accommodated.
  • fourth accommodation portion A4 is a space in which the inverter device 10 is accommodated.
  • the case 9 includes a partition wall portion 91, a first peripheral wall portion 92a, a first side wall portion 92b, a second peripheral wall portion 93a, a second side wall portion 93b, a third peripheral wall portion 94a, and a third peripheral wall portion 94a. It has three side wall portions 94b, a fourth side wall portion 94c, a housing wall portion 95a, and a lid portion 95b.
  • the partition wall portion 91 is formed so as to partition the first accommodation portion A1 and the second accommodation portion A2.
  • the partition wall portion 91 is formed to extend along the radial direction R. As shown in FIG. That is, the partition wall 91 partitions the first accommodation portion A1 and the second accommodation portion A2 in the axial direction L. As shown in FIG.
  • the first peripheral wall portion 92a is formed so as to cover the outer side of the rotary electric machine 1 in the radial direction R.
  • the first side wall portion 92b is formed to cover the first axial side L1 of the rotating electric machine 1 .
  • the first peripheral wall portion 92a is formed in a tubular shape with an opening on the axial first side L1.
  • An opening on the axial first side L1 of the first peripheral wall portion 92a is closed by the first side wall portion 92b.
  • a partition wall portion 91 is integrally provided at a portion of the first peripheral wall portion 92a on the second side L2 in the axial direction with respect to the rotary electric machine 1 .
  • the second peripheral wall portion 93a is formed so as to cover the outer sides of the input member 2 and the counter gear mechanism 5 in the radial direction R.
  • the second side wall portion 93b is formed to cover the input member 2 and the counter gear mechanism 5 on the second axial side L2.
  • a second side wall portion 93b is integrally provided at a portion of the second peripheral wall portion 93a on the second side L2 in the axial direction with respect to the input member 2 and the counter gear mechanism 5 .
  • the second peripheral wall portion 93a, the second side wall portion 93b, and the fourth side wall portion 94c are integrally formed to constitute the third case portion 9C.
  • this 3rd case part 9C is joined to the 1st case part 9A from the axial direction 2nd side L2.
  • the opening of the second peripheral wall portion 93a on the first side L1 in the axial direction is closed by the first case portion 9A (the partition wall portion 91).
  • the third peripheral wall portion 94a is formed so as to cover the outer side of the pair of output members 3 and the differential gear mechanism 4 in the radial direction R.
  • the third side wall portion 94b is formed to cover the first axial side L1 of the differential gear mechanism 4 .
  • the fourth side wall portion 94c is formed to cover the second axial side L2 of the differential gear mechanism 4 .
  • both the third peripheral wall portion 94a and the third side wall portion 94b are formed integrally with the first case portion 9A.
  • the opening of the third peripheral wall portion 94a on the axial second side L2 is closed by the fourth side wall portion 94c.
  • the fourth side wall portion 94c is formed integrally with the second peripheral wall portion 93a and the second side wall portion 93b.
  • the first accommodating portion A1 is formed by the partition wall portion 91, the first peripheral wall portion 92a, and the first side wall portion 92b. That is, a space surrounded by the partition wall portion 91, the first peripheral wall portion 92a, and the first side wall portion 92b inside the case 9 is formed as the first accommodating portion A1.
  • the fourth accommodation portion A4 is formed by the accommodation wall portion 95a and the lid portion 95b. That is, a space surrounded by the housing wall portion 95a and the lid portion 95b inside the case 9 is formed as the fourth housing portion A4.
  • the housing wall portion 95a is formed in a tubular shape surrounding the sides of the inverter device 10 .
  • the housing wall portion 95a is mounted on the vehicle from the first peripheral wall portion 92a and the second peripheral wall portion 93a so that an opening for taking the inverter device 10 in and out of the fourth housing portion A4 is formed. It extends upward in the state.
  • the “vehicle mounted state” refers to a state in which the vehicle drive device 100 is mounted in the vehicle.
  • the housing wall portion 95a is formed integrally with the partition wall portion 91, the first peripheral wall portion 92a, the third peripheral wall portion 94a, and the third side wall portion 94b.
  • the lid portion 95b is formed so as to block the opening of the accommodation wall portion 95a.
  • the lid portion 95b is detachably attached to the housing wall portion 95a.
  • the rotating electrical machine 1 is an inner rotor type rotating electrical machine. That is, the stator 11 is arranged outside in the radial direction R with respect to the rotor 12 . Therefore, the stator core 111 is arranged outside in the radial direction R with respect to the rotor core 121 . Further, the rotor shaft 122 is arranged inside in the radial direction R with respect to the rotor core 121 .
  • the rotating electrical machine 1 is a rotating field type rotating electrical machine. Therefore, a stator coil is wound around the stator core 111 .
  • the stator coil includes a first coil end portion 112 protruding toward the first axial side L1 with respect to the stator core 111 and a second coil end portion protruding toward the second axial side L2 relative to the stator core 111. 113 are wound around the stator core 111 .
  • the rotor core 121 is provided with permanent magnets.
  • the input member 2 is drivingly connected to the rotor 12 of the rotary electric machine 1 .
  • the input member 2 includes an input gear 21 and an input shaft 22 .
  • driving connection refers to a state in which two rotating elements are connected so as to be able to transmit a driving force, and the two rotating elements are connected so as to rotate integrally. It includes a state in which two rotating elements are connected so as to be able to transmit driving force via one or more transmission members.
  • Such transmission members include various members that transmit rotation at the same speed or at different speeds, such as shafts, gear mechanisms, belts, and chains.
  • the transmission member may include an engagement device for selectively transmitting rotation and driving force, such as a friction engagement device and a mesh type engagement device.
  • the input gear 21 is connected to the input shaft 22 so as to rotate integrally.
  • the input gear 21 is integrally formed with the input shaft 22 .
  • the input shaft 22 is connected to the parking gear 71 so as to rotate integrally.
  • the input shaft 22 and the parking gear 71 are connected to each other by spline engagement.
  • the counter gear mechanism 5 includes a counter input gear 51 that meshes with the input gear 21, a counter output gear 52 that rotates integrally with the counter input gear 51, and a counter shaft 53 that connects the gears 51 and 52 together. I have.
  • the counter input gear 51 and the counter output gear 52 are connected via a counter shaft 53 so as to rotate integrally.
  • the counter shaft 53 is formed to extend along the third axis X3.
  • the counter input gear 51 is connected to the counter shaft 53 by spline engagement.
  • the counter output gear 52 is formed integrally with the counter shaft 53 .
  • the counter output gear 52 is formed to have a smaller diameter than the counter input gear 51 .
  • the counter output gear 52 is arranged such that the arrangement area of the counter output gear 52 in the axial direction L overlaps the arrangement area of the parking gear 71 in the axial direction L. As shown in FIG.
  • the differential gear mechanism 4 is configured to distribute the rotation transmitted from the input member 2 side to the pair of output members 3 .
  • the differential gear mechanism 4 includes a differential input gear 41 that is an input element of the differential gear mechanism 4 . Therefore, the differential gear mechanism 4 distributes the rotation of the differential input gear 41 to the pair of output members 3 .
  • the differential gear mechanism 4 further includes a differential case 42, a pair of pinion gears 43, and a pair of side gears 44.
  • both the pair of pinion gears 43 and the pair of side gears 44 are bevel gears.
  • the differential case 42 is a hollow member that houses a pair of pinion gears 43 and a pair of side gears 44 .
  • the differential case 42 is connected to rotate integrally with the differential input gear 41 .
  • the differential input gear 41 is connected to the differential case 42 by bolting.
  • the pair of pinion gears 43 are arranged to face each other with a gap in the radial direction R with respect to the second axis X2.
  • the pair of pinion gears 43 are attached to a pinion shaft 43a supported so as to rotate integrally with the differential case 42.
  • Each of the pair of pinion gears 43 is configured to be rotatable (rotational) about the pinion shaft 43a and rotatable (orbital) about the second axis X2.
  • up-down direction V the up-down direction of the vehicle drive device 100 in the vehicle-mounted state
  • up-down direction V the upper side and the lower side in the “vertical direction V” are simply referred to as the “upper side” and the “lower side”, respectively.
  • a direction perpendicular to the axial direction L when viewed in the vertical direction V is defined as a "front-back direction W".
  • One side in the front-rear direction W is defined as “rear side W1”
  • front side W2 the other side in the front-rear direction W2".
  • the arrangement area of the first power transmission mechanism 6 in the vertical direction V overlaps the arrangement area of the rotary electric machine 1 in the vertical direction V.
  • the arrangement regions in the vertical direction V of the input member 2 , the differential gear mechanism 4 , and the counter gear mechanism 5 that constitute the first power transmission mechanism 6 correspond to the vertical directions V of the rotary electric machine 1 . overlaps the placement area of
  • the parking mechanism 7 includes an engaging member 72 that selectively engages with the parking gear 71 and a second power transmission mechanism 73 that transmits power to the engaging member 72. ing.
  • the second power transmission mechanism 73 includes a transmission shaft 74, a connection member 75, and a pressing member 76.
  • the transmission shaft 74 is rotatably supported around the fourth axis X4, which is the axis of the transmission shaft 74.
  • the transmission shaft 74 is inserted through a communication hole 9 a that communicates the outside and the inside of the case 9 .
  • the fourth axis X4 is arranged along the front-rear direction W.
  • the communication hole 9a is formed so as to penetrate the case 9 in the front-rear direction W.
  • the communication hole 9a is provided with a seal member for oil-tight sealing between the communication hole 9a and the transmission shaft 74. As shown in FIG.
  • the connecting member 75 is a member configured to connect the pressing member 76 and the transmission shaft 74 .
  • the connection member 75 is connected to the transmission shaft 74 so as to rotate integrally therewith.
  • the connection member 75 also rotatably supports the pressing member 76 .
  • the transmission shaft 74 is arranged to pass through the connection member 75 in the front-rear direction W.
  • the pressing member 76 is supported by the connection member 75 so as to rotate about an axis along the front-rear direction W that is different from the fourth axis X4 that is the rotation axis of the transmission shaft 74 . Therefore, the pressing member 76 moves along the vertical direction V via the connecting member 75 as the transmission shaft 74 rotates.
  • the connection member 75 is a detent lever whose posture is held by a detent spring, and has an uneven portion with which the roller of the detent spring engages.
  • the pressing member 76 is a member that presses the pressed portion 721 provided on the engaging member 72 .
  • the pressing member 76 includes a connecting portion 761 and a cam portion 762 .
  • the connecting portion 761 is rotatably connected to the connecting member 75 .
  • the connecting portion 761 is supported by the connecting member 75 while passing through the connecting member 75 in the front-rear direction W. As shown in FIG.
  • the cam portion 762 is configured to change the posture of the engaging member 72 along the surface shape of the cam portion 762 .
  • the cam portion 762 is arranged below the connecting portion 761 .
  • the cam portion 762 is formed so as to extend along the vertical direction V. As shown in FIG.
  • the vehicle drive system 100 includes a reservoir 8. As shown in FIG. 3, the vehicle drive system 100 includes a reservoir 8. As shown in FIG. The reservoir 8 is provided inside the case 9 .
  • the storage portion 8 is configured to store oil.
  • the reservoir 8 includes a first reservoir 81 and a second reservoir 82 arranged below the first reservoir 81 .
  • the storage section 8 receives and stores the oil that is raked up by the differential input gear 41, the counter input gear 51, etc., and supplies it to the parts to be supplied (for example, bearings, gear meshing parts, the rotor 12 of the rotary electric machine 1). , first coil end portion 112, second coil end portion 113, etc.).
  • the reservoir 8 and the second power transmission mechanism 73 are arranged above the first power transmission mechanism 6 .
  • the first reservoir 81 is arranged above the input member 2 and the counter gear mechanism 5 of the first power transmission mechanism 6 .
  • the second storage portion 82 is arranged above the input member 2 of the first power transmission mechanism 6 .
  • the transmission shaft 74 of the second power transmission mechanism 73 is arranged above the input member 2, the differential gear mechanism 4, and the counter gear mechanism 5 of the first power transmission mechanism 6.
  • a connecting member 75 of the second power transmission mechanism 73 is arranged above the input member 2 and the counter gear mechanism 5 of the first power transmission mechanism 6 .
  • the pressing member 76 of the second power transmission mechanism 73 is arranged above the input member 2 of the first power transmission mechanism 6 .
  • the entire arrangement area of the input member 2 of the first power transmission mechanism 6 in the longitudinal direction W and part of the arrangement area of the counter gear mechanism 5 of the first power transmission mechanism 6 in the longitudinal direction W are overlaps with the arrangement area in the front-rear direction W of .
  • the entire arrangement area in the front-rear direction W of the connection member 75 and the pressing member 76 of the second power transmission mechanism 73 and part of the arrangement area in the front-rear direction W of the transmission shaft 74 of the second power transmission mechanism 73 are It overlaps with the arrangement area in the front-rear direction W of the rotating electric machine 1 .
  • the vehicle drive system 100 a rotating electrical machine 1 that functions as a driving force source for the wheels WH; a first power transmission mechanism 6 that transmits power between the rotary electric machine 1 and the wheels WH; a parking mechanism 7; a case 9 that houses the rotating electric machine 1 and the parking mechanism 7 and that houses at least part of the first power transmission mechanism 6; A reservoir 8 provided inside the case 9 and storing oil,
  • the parking mechanism 7 includes a parking gear 71 provided on a rotating member (here, the input member 2 ) that interlocks with the wheels WH in the first power transmission mechanism 6 , and an engagement that selectively engages with the parking gear 71 .
  • the parking gear 71 is arranged coaxially with the rotary electric machine 1
  • a direction orthogonal to the axial direction L of the rotary electric machine 1 in a vertical view along the vertical direction V is defined as a front-rear direction W
  • the reservoir 8 and the second power transmission mechanism 73 are arranged above the first power transmission mechanism 6,
  • the arrangement area of the storage portion 8 in the longitudinal direction W, the arrangement area of the first power transmission mechanism 6 in the longitudinal direction W, and the arrangement area of the second power transmission mechanism 73 in the longitudinal direction W correspond to the arrangement of the rotary electric machine 1 in the longitudinal direction W. area overlaps.
  • the reservoir 8 and the second power transmission mechanism 73 are arranged above the first power transmission mechanism 6 .
  • the arrangement area of the reservoir 8 in the front-rear direction W, the arrangement area of the first power transmission mechanism 6 in the front-rear direction W, and the arrangement area of the second power transmission mechanism 73 in the front-rear direction W correspond to the front-rear direction W of the rotary electric machine 1. overlaps the placement area of As a result, in the front-rear direction W, the arrangement area of the storage portion 8 and the second power transmission mechanism 73 can be accommodated within an area relatively close to the rotation axis (first axis X1) of the rotary electric machine 1 . Therefore, even with the configuration including the rotary electric machine 1 and the parking mechanism 7, the dimension of the vehicle drive device 100 in the front-rear direction W can be kept small.
  • the reservoir 8 is located above the parking gear 71 and overlaps the second power transmission mechanism 73 when viewed in the front-rear direction W along the front-rear direction.
  • the storage portion 8 and the second power transmission mechanism 73 can be arranged using the space above the parking gear 71 . Therefore, it is easy to downsize the vehicle drive device 100 .
  • the differential gear mechanism 4 and the second power transmission mechanism 73 It is easy to secure an arrangement area for each of the transmission mechanisms 73 .
  • the communication hole 9a through which the transmission shaft 74 of the second power transmission mechanism 73 is inserted is arranged so that the arrangement area of the communication hole 9a in the front-rear direction W and the arrangement area of the rotary electric machine 1 in the front-rear direction W overlap. are placed in
  • the second power transmission mechanism 73 includes the transmission shaft 74 that is inserted through the communication hole 9a that communicates the outside and the inside of the case 9 and that is rotatably supported around the axis. , The arrangement area of the rotary electric machine 1 in the front-rear direction W and the arrangement area of the communication hole 9a in the front-rear direction W overlap.
  • the pressed portion 721 of the engaging member 72 is formed so as to extend along the vertical direction V. That is, the pressed portion 721 is formed to extend along the moving direction of the pressing member 76 . In the example shown in FIG. 3, the pressed portion 721 is arranged between the first axis X1 and the pressing member 76 in the front-rear direction W. As shown in FIG.
  • the second power transmission mechanism 73 includes a transmission shaft 74 that is inserted through the communication hole 9a that communicates the outside and the inside of the case 9 and that is rotatably supported around the axis; a pressing member 76 that moves with the rotation of the transmission shaft 74 and presses the pressed portion 721 provided on the engaging member 72, The pressed portion 721 is formed to extend along the moving direction of the pressing member 76 .
  • the surface of the cam portion 762 is formed with a first surface 76a, a second surface 76b, and a third surface 76c.
  • Each of the first surface 76a and the second surface 76b is formed in a cylindrical shape having an axis along the vertical direction V. As shown in FIG.
  • the second surface 76b is arranged below the first surface 76a.
  • the second surface 76b has a smaller outer diameter than the first surface 76a.
  • the third surface 76c is formed in a truncated cone shape connecting the first surface 76a and the second surface 76b.
  • the rotating portion 722 extends upward as it approaches the parking gear 71 from the fifth axis X5.
  • the rotating portion 722 is located above the first axis X1, which is the rotation axis of the parking gear 71, from the fifth axis X5 and is positioned forward and backward between the first axis X1 and the pressing member 76. It extends towards the area between the directions W.
  • the pressed portion 721 is formed to extend upward from the upper end portion of the rotating portion 722 .
  • the engaging portion 723 is formed to engage with the parking gear 71 .
  • the engaging portion 723 is arranged above the first axis X ⁇ b>1 that is the rotational axis of the parking gear 71 .
  • the engaging portion 723 is formed to protrude from the upper end portion of the rotating portion 722 toward the parking gear 71 .
  • the engaging portion 723 is configured to engage with one of a plurality of recesses formed in the parking gear 71 .
  • the second power transmission mechanism 73 that transmits power to the engaging member 72 can be easily arranged above the parking gear 71 . Therefore, it is easy to arrange the communication hole 9a through which the transmission shaft 74 of the second power transmission mechanism 73 is inserted at a relatively high position. Therefore, compared to the case where the communication hole 9a is located at a lower position, the sealing structure of the communication hole 9a can be made less susceptible to the influence of oil inside the case 9, water outside the case 9, and the like. It is easy to simplify the structure.
  • the parking mechanism 7 further includes a drive source 77 that drives the transmission shaft 74 to rotate.
  • the drive source 77 is arranged outside the case 9 .
  • the drive source 77 is connected to a portion of the transmission shaft 74 inserted through the communication hole 9 a and exposed to the outside of the case 9 .
  • the drive source 77 is an electric motor that rotationally drives the transmission shaft 74 around the fourth axis X4.
  • the power of the drive source 77 can appropriately rotate the transmission shaft 74 .
  • the work of assembling and removing the driving source 77 can be easily performed.
  • the drive source 77 is arranged so as to overlap the second power transmission mechanism 73 when viewed in the front-rear direction W along the front-rear direction.
  • the drive source 77 is arranged so as to overlap the transmission shaft 74 and the connection member 75 of the second power transmission mechanism 73 when viewed in the front-rear direction.
  • the vehicle drive device 100 is positioned in at least one of the vertical direction V and the axial direction L. can be easily miniaturized.
  • the second power transmission mechanism 73 is arranged above the parking gear 71 in this embodiment.
  • the second power transmission mechanism 73 is arranged so as to overlap the parking gear 71 when viewed in the vertical direction V.
  • the connection member 75 and the pressing member 76 of the second power transmission mechanism 73 are arranged so as to overlap the parking gear 71 when viewed in the vertical direction.
  • the second power transmission mechanism 73 is located above the parking gear 71 and overlaps the parking gear 71 when viewed in the vertical direction V. As shown in FIG.
  • the vehicle drive device 100 is positioned in at least one of the axial direction L and the longitudinal direction W. can be easily miniaturized.
  • the second power transmission mechanism 73 is arranged above the parking gear 71 . Therefore, it is easy to arrange the communication hole 9a through which the transmission shaft 74 of the second power transmission mechanism 73 is inserted at a relatively high position. Therefore, compared to the case where the communication hole 9a is located at a lower position, the sealing structure of the communication hole 9a can be made less susceptible to the influence of oil inside the case 9, water outside the case 9, and the like. It is easy to simplify the structure.
  • the configuration in which the transmission shaft 74 is arranged along the front-rear direction W has been described as an example.
  • the transmission shaft 74 may be arranged along the vertical direction V or the axial direction L, for example, without being limited to such a configuration.
  • the communication hole 9a through which the transmission shaft 74 is inserted is arranged so that the arrangement area of the communication hole 9a in the front-rear direction W and the arrangement area of the rotary electric machine 1 in the front-rear direction W overlap. is preferred.
  • the pressing member 76 of the second power transmission mechanism 73 is arranged so as to overlap with the rotary electric machine 1 when viewed in the axial direction L, as an example.
  • both the connecting member 75 and the pressing member 76 may overlap with the rotating electric machine 1 when viewed in the axial direction.
  • the entire second power transmission mechanism 73 may be configured so as not to overlap the rotary electric machine 1 when viewed in the axial direction.
  • the configuration in which the engaging portion 723 of the engaging member 72 is arranged above the first axis X ⁇ b>1 that is the rotational axis of the parking gear 71 has been described as an example. However, without being limited to such a configuration, the engaging portion 723 may be arranged below the first axis X1.
  • the fifth axis X5 which is the rotation axis of the engaging member 72, is arranged on the front side W2 with respect to the parking gear 71, as an example.
  • the fifth axis X5 may be located above or below the parking gear 71 within a range that overlaps the area in the front-rear direction W where the parking gear 71 is arranged. It is good also as a structure arranged at.
  • the vehicle drive device (100) includes: a rotating electric machine (1) functioning as a driving force source for wheels (WH); a first power transmission mechanism (6) that transmits power between the rotating electric machine (1) and the wheel (WH); a parking mechanism (7); a case (9) that houses the rotating electric machine (1) and the parking mechanism (7) and houses at least part of the first power transmission mechanism (6); A reservoir (8) provided inside the case (9) and storing oil,
  • the parking mechanism (7) includes a parking gear (71) provided on a rotating member (2) that interlocks with the wheel (WH) in the first power transmission mechanism (6), and a parking gear (71).
  • the parking gear (71) is arranged coaxially with the rotating electric machine (1), A direction perpendicular to the axial direction (L) of the rotating electric machine (1) in a vertical view along the vertical direction (V) is defined as a front-rear direction (W),
  • the reservoir (8) and the second power transmission mechanism (73) are arranged above the first power transmission mechanism (6),
  • the arrangement area in the direction (W) overlaps the arrangement area in the front-rear direction (W) of the rotating electric machine (1).
  • the reservoir (8) and the second power transmission mechanism (73) are arranged above the first power transmission mechanism (6). Further, the arrangement area in the longitudinal direction (W) of the reservoir (8), the arrangement area in the longitudinal direction (W) of the first power transmission mechanism (6), and the arrangement area in the longitudinal direction (W) of the second power transmission mechanism (73) The arrangement area of overlaps with the arrangement area of the rotating electric machine (1) in the front-rear direction (W). As a result, in the front-rear direction (W), the arrangement area of the reservoir (8) and the second power transmission mechanism (73) can be accommodated within an area relatively close to the rotation axis (X1) of the rotating electric machine (1). can be done. Therefore, even with the configuration including the rotating electric machine (1) and the parking mechanism (7), the dimension in the front-rear direction (W) of the vehicle drive device (100) can be kept small.
  • the storage portion (8) is positioned above the parking gear (71) and overlaps the second power transmission mechanism (73) when viewed in the front-rear direction (W). is preferably placed in
  • the second power transmission mechanism (73) is arranged so as to overlap the rotating electric machine (1) when viewed in the axial direction (L).
  • the second power transmission mechanism (73) is arranged at a position above the parking gear (71) and overlapping the parking gear (71) when viewed in the vertical direction. be.
  • the second power transmission mechanism (73) is arranged above the parking gear (71). Therefore, it is easy to arrange the communication hole (9a) through which the transmission shaft (74) of the second power transmission mechanism (73) is inserted at a relatively high position. Therefore, compared to the case where the communication hole (9a) is located at a lower position, the sealing structure of the communication hole (9a) is less affected by the oil inside the case (9) and the water outside the case (9). , and it is easy to simplify the seal structure.
  • the second power transmission mechanism (73) is inserted into a communication hole (9a) that communicates the outside and the inside of the case (9), and is supported by a transmission shaft (74) rotatably around its axis. ), It is preferable that the arrangement area of the rotary electric machine (1) in the front-rear direction (W) and the arrangement area of the communication hole (9a) in the front-rear direction (W) overlap.
  • the transmission shaft (74) inserted through the communication hole (9a) is prevented from being arranged side by side with the rotary electric machine (1) in the front-rear direction (W). Therefore, the dimension of the vehicle drive system (100) in the front-rear direction (W) can be kept small.
  • the second power transmission mechanism (73) is inserted into a communication hole (9a) that communicates the outside and the inside of the case (9), and is supported by a transmission shaft (74) rotatably around its axis. ), and a pressing member (76) that moves with the rotation of the transmission shaft (74) and presses the pressed portion (721) provided on the engaging member (72), It is preferable that the pressed portion (721) is formed so as to extend along the moving direction of the pressing member (76).
  • the second power transmission mechanism (73) is inserted into a communication hole (9a) that communicates the outside and the inside of the case (9), and is supported by a transmission shaft (74) rotatably around its axis. ),
  • the parking mechanism (7) further includes a drive source (77) that rotationally drives the transmission shaft (74),
  • the drive source (77) is preferably arranged outside the case (9).
  • the power of the drive source (77) can appropriately rotate the transmission shaft (74). Further, according to this configuration, the work of assembling and removing the driving source (77) can be easily performed.
  • the drive source (77) is arranged so as to overlap the second power transmission mechanism (73) when viewed in the front-rear direction (W).
  • the vertical (V) and axial (L) At least one of the above facilitates miniaturization of the vehicle drive device (100).
  • the second power transmission mechanism (73) that transmits power to the engaging member (72) can be easily arranged above the parking gear (71). Therefore, it is easy to arrange the communication hole (9a) through which the transmission shaft (74) of the second power transmission mechanism (73) is inserted at a relatively high position. Therefore, compared to the case where the communication hole (9a) is located at a lower position, the sealing structure of the communication hole (9a) is less affected by the oil inside the case (9) and the water outside the case (9). , and it is easy to simplify the seal structure.
  • the first power transmission mechanism (6) is an input member (2) drivingly connected to the rotor (12) of the rotating electric machine (1); a pair of output members (3) each drivingly connected to the wheel (WH); a differential gear mechanism (4) for distributing the rotation transmitted from the input member (2) side to the pair of output members (3),
  • the differential gear mechanism (4) is arranged on one side in the front-rear direction (W) with respect to the parking gear (71),
  • the engagement member (72) is rotatable with respect to the case (9) about a rotation shaft disposed on the other side of the parking gear (71) in the longitudinal direction (W). It is preferred that it is supported.
  • the space above the parking gear (71) is widened compared to, for example, a configuration in which the rotation shaft of the engaging member (72) is arranged above the parking gear (71). easy to secure.
  • the reservoir (8) is provided above the parking gear (71)
  • the size of the vehicle drive device (100) is suppressed from increasing, and the reservoir (8) and the second It becomes easy to arrange the two power transmission mechanisms (73) side by side in the front-rear direction (W).
  • the technology according to the present disclosure can be used in a vehicle drive device that includes a rotating electric machine that functions as a driving force source for wheels, a parking mechanism, and a case that accommodates them.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

パーキング機構(7)は、回転電機(1)と車輪との間で動力を伝達する第1動力伝達機構(6)における車輪に連動する回転部材に設けられたパーキングギヤ(71)と、パーキングギヤ(71)に対して選択的に係合する係合部材(72)と、係合部材(72)に動力を伝達する第2動力伝達機構(73)と、を備え、パーキングギヤ(71)は、回転電機(1)と同軸上に配置され、貯留部(8)及び第2動力伝達機構(73)が、第1動力伝達機構(6)に対して上側に配置され、貯留部(8)の前後方向(W)の配置領域、第1動力伝達機構(6)の前後方向(W)の配置領域、及び第2動力伝達機構(73)の前後方向(W)の配置領域が、回転電機(1)の前後方向(W)の配置領域と重なっている。

Description

車両用駆動装置
 本発明は、車輪の駆動力源として機能する回転電機と、パーキング機構と、それらを収容するケースと、を備えた車両用駆動装置に関する。
に関する。
 このような車両用駆動装置の一例が、下記の特許文献1に開示されている。以下、「背景技術」及び「発明が解決しようとする課題」の説明では、特許文献1における符号を括弧内に引用する。
 特許文献1の車両用駆動装置は、回転電機と車輪との間で動力を伝達する第1動力伝達機構(30,41,42,45)と、ケース9の内部に設けられ、油が貯留される貯留部(77)と、を備えている(特許文献1の図3参照)。また、特許文献1の車両用駆動装置では、パーキング機構(52)が、パーキングギヤ(51)と、当該パーキングギヤに対して選択的に係合する係合部材(62)と、当該係合部材に動力を伝達する第2動力伝達機構と、を備えている(特許文献1の図2参照)。この第2動力伝達機構は、ケース(4)の外部と内部とに亘って配置されて、軸心回りに回転自在に支持された伝達軸(56)等を備えている。
国際公開第2011/141947号
 特許文献1の車両用駆動装置では、貯留部(77)に対して下側において、第1動力伝達機構(30,41,42,45)と第2動力伝達機構とが、上下方向視で回転電機の軸方向に直交する方向である前後方向(特許文献1の図2における左右方向)に並んで配置されている。そのため、車両用駆動装置の前後方向の寸法を小さく抑えることが難しかった。
 そこで、回転電機及びパーキング機構を備えた構成であっても、前後方向の寸法を小さく抑えることができる車両用駆動装置の実現が望まれる。
 上記に鑑みた、車両用駆動装置の特徴構成は、
 車輪の駆動力源として機能する回転電機と、
 前記回転電機と前記車輪との間で動力を伝達する第1動力伝達機構と、
 パーキング機構と、
 前記回転電機及び前記パーキング機構を収容すると共に、前記第1動力伝達機構の少なくとも一部を収容するケースと、
 前記ケースの内部に設けられ、油が貯留される貯留部と、を備え、
 前記パーキング機構は、前記第1動力伝達機構における前記車輪に連動する回転部材に設けられたパーキングギヤと、前記パーキングギヤに対して選択的に係合する係合部材と、前記係合部材に動力を伝達する第2動力伝達機構と、を備え、
 前記パーキングギヤは、前記回転電機と同軸上に配置され、
 上下方向に沿う上下方向視で前記回転電機の軸方向に直交する方向を前後方向として、
 前記貯留部及び前記第2動力伝達機構が、前記第1動力伝達機構に対して上側に配置され、
 前記貯留部の前記前後方向の配置領域、前記第1動力伝達機構の前記前後方向の配置領域、及び前記第2動力伝達機構の前記前後方向の配置領域が、前記回転電機の前記前後方向の配置領域と重なっている点にある。
 この特徴構成によれば、貯留部及び第2動力伝達機構が、第1動力伝達機構に対して上側に配置されている。そして、貯留部の前後方向の配置領域、第1動力伝達機構の前後方向の配置領域、及び第2動力伝達機構の前後方向の配置領域が、回転電機の前後方向の配置領域と重なっている。これにより、前後方向において、貯留部、第1動力伝達機構及び第2動力伝達機構の配置領域を、回転電機の回転軸心から比較的近い領域内に収めることができる。したがって、回転電機及びパーキング機構を備えた構成であっても、車両用駆動装置の前後方向の寸法を小さく抑えることができる。
実施形態に係る車両用駆動装置の軸方向に沿う断面図 実施形態に係る車両用駆動装置のスケルトン図 実施形態に係る車両用駆動装置における軸方向視での各要素の位置関係を示す図 実施形態に係る車両用駆動装置における上下方向視での各要素の位置関係を示す図
 以下では、実施形態に係る車両用駆動装置100について、図面を参照して説明する。図1及び図2に示すように、車両用駆動装置100は、回転電機1と、第1動力伝達機構6と、パーキング機構7と、ケース9と、を備えている。本実施形態では、車両用駆動装置100は、インバータ装置10を更に備えている。
 回転電機1は、車輪WH(図2参照)の駆動力源として機能する。回転電機1は、ステータ11と、当該ステータ11に対して回転可能に支持されたロータ12と、を備えている。回転電機1は、電力の供給を受けて動力を発生するモータ(電動機)としての機能と、動力の供給を受けて電力を発生するジェネレータ(発電機)としての機能とを有している。具体的には、回転電機1は、バッテリやキャパシタ等の蓄電装置(図示を省略)と電気的に接続されている。そして、回転電機1は、蓄電装置に蓄えられた電力により力行して駆動力を発生する。また、回転電機1は、車輪WHの側から伝達される駆動力により発電を行って蓄電装置を充電する。
 インバータ装置10は、回転電機1を制御するように構成されている。本実施形態では、インバータ装置10は、回転電機1及び上記の蓄電装置と電気的に接続され、当該蓄電装置の直流と回転電機1の複数相(ここでは3相)の交流との間で電力を変換する装置である。本例では、インバータ装置10は、インバータ回路を構成する複数のスイッチング素子を有するスイッチング素子ユニット、上記インバータ回路の直流電源側の電圧の平滑化を行う平滑コンデンサ、及び上記インバータ回路の制御を行う制御基板を備えている。
 第1動力伝達機構6は、回転電機1と車輪WHとの間で動力を伝達するように構成されている。本実施形態では、第1動力伝達機構6は、入力部材2と、一対の出力部材3と、差動歯車機構4と、カウンタギヤ機構5と、を備えている。
 パーキング機構7は、第1動力伝達機構6における車輪WHに連動する回転部材に設けられたパーキングギヤ71を備えている。本実施形態では、パーキングギヤ71は、入力部材2に設けられている。
 パーキングギヤ71は、ロータ12の回転軸心である第1軸X1上に配置されている。つまり、パーキングギヤ71は、回転電機1と同軸上に配置されている。本実施形態では、入力部材2も、第1軸X1上に配置されている。また、本実施形態では、一対の出力部材3及び差動歯車機構4は、第1軸X1とは異なる第2軸X2上に配置されている。また、本実施形態では、カウンタギヤ機構5は、第1軸X1及び第2軸X2とは異なる第3軸X3上に配置されている。本例では、上記の軸X1~X3は、互いに平行に配置されている。
 以下の説明では、上記の軸X1~X3に平行な方向を、車両用駆動装置100の「軸方向L」とする。そして、軸方向Lの一方側を「軸方向第1側L1」とし、軸方向Lの他方側を「軸方向第2側L2」とする。本実施形態では、軸方向Lにおいて、入力部材2に対して回転電機1が配置される側を軸方向第1側L1とし、その反対側を軸方向第2側L2としている。また、上記の軸X1~X3のそれぞれに直交する方向を、各軸を基準とした「径方向R」とする。なお、どの軸を基準とするかを区別する必要がない場合や、どの軸を基準とするかが明らかである場合には、単に「径方向R」と記す場合がある。
 図1に示すように、ケース9は、回転電機1及びパーキング機構7を収容している。更に、ケース9は、第1動力伝達機構6の少なくとも一部を収容している。本実施形態では、ケース9は、入力部材2、一対の出力部材3、差動歯車機構4、及びカウンタギヤ機構5も収容している。なお、一対の出力部材3は、それらの一部がケース9の外部に露出した状態で、ケース9に収容されている。
 ケース9の内部には、第1収容部A1と、第2収容部A2と、第3収容部A3と、第4収容部A4と、が形成されている。本実施形態では、第1収容部A1は、回転電機1が収容される空間である。そして、第2収容部A2は、入力部材2及びカウンタギヤ機構5が収容される空間である。また、第3収容部A3は、一対の出力部材3及び差動歯車機構4が収容される空間である。また、第4収容部A4は、インバータ装置10が収容される空間である。
 本実施形態では、ケース9は、隔壁部91と、第1周壁部92aと、第1側壁部92bと、第2周壁部93aと、第2側壁部93bと、第3周壁部94aと、第3側壁部94bと、第4側壁部94cと、収容壁部95aと、蓋部95bと、を備えている。
 隔壁部91は、第1収容部A1と第2収容部A2とを区画するように形成されている。本実施形態では、隔壁部91は、径方向Rに沿って延在するように形成されている。つまり、隔壁部91は、第1収容部A1と第2収容部A2とを軸方向Lに区画している。
 第1周壁部92aは、回転電機1の径方向Rの外側を覆うように形成されている。第1側壁部92bは、回転電機1の軸方向第1側L1を覆うように形成されている。本実施形態では、第1周壁部92aは、軸方向第1側L1が開口する筒状に形成されている。そして、第1周壁部92aの軸方向第1側L1の開口が、第1側壁部92bによって塞がれている。一方、第1周壁部92aにおける回転電機1に対して軸方向第2側L2の部分に、隔壁部91が一体的に設けられている。本例では、隔壁部91と、第1周壁部92aと、第3周壁部94aと、第3側壁部94bと、収容壁部95aとが一体的に形成され、第1ケース部9Aを構成している。そして、第1側壁部92bを備えた第2ケース部9Bが、第1ケース部9Aに対して軸方向第1側L1から接合されている。
 第2周壁部93aは、入力部材2及びカウンタギヤ機構5の径方向Rの外側を覆うように形成されている。第2側壁部93bは、入力部材2及びカウンタギヤ機構5の軸方向第2側L2を覆うように形成されている。本実施形態では、第2周壁部93aにおける入力部材2及びカウンタギヤ機構5に対して軸方向第2側L2の部分に、第2側壁部93bが一体的に設けられている。本例では、第2周壁部93aと第2側壁部93bと第4側壁部94cとが一体的に形成され、第3ケース部9Cを構成している。そして、この第3ケース部9Cが、第1ケース部9Aに対して軸方向第2側L2から接合されている。これにより、第2周壁部93aの軸方向第1側L1の開口が、第1ケース部9A(隔壁部91)によって塞がれている。
 第3周壁部94aは、一対の出力部材3及び差動歯車機構4の径方向Rの外側を覆うように形成されている。第3側壁部94bは、差動歯車機構4の軸方向第1側L1を覆うように形成されている。第4側壁部94cは、差動歯車機構4の軸方向第2側L2を覆うように形成されている。本実施形態では、第3周壁部94aと第3側壁部94bとは、共に第1ケース部9Aに一体的に形成されている。そして、第3周壁部94aの軸方向第2側L2の開口が、第4側壁部94cによって塞がれている。上記の通り、第4側壁部94cは、第2周壁部93a及び第2側壁部93bと一体的に形成されている。
 本実施形態では、第1収容部A1は、隔壁部91、第1周壁部92a、及び第1側壁部92bによって形成されている。つまり、ケース9の内部における隔壁部91と第1周壁部92aと第1側壁部92bとによって囲まれた空間が、第1収容部A1として形成されている。
 また、本実施形態では、第2収容部A2は、隔壁部91、第2周壁部93a、及び第2側壁部93bによって形成されている。つまり、ケース9の内部における隔壁部91と第2周壁部93aと第2側壁部93bとによって囲まれた空間が、第2収容部A2として形成されている。また、本実施形態では、第3収容部A3は、第3周壁部94a、第3側壁部94b、及び第4側壁部94cによって形成されている。つまり、ケース9の内部における第3周壁部94aと第3側壁部94bと第4側壁部94cとによって囲まれた空間が、第3収容部A3として形成されている。また、本実施形態では、第2収容部A2と第3収容部A3とは、互いに連通するように形成されている。
 また、本実施形態では、第4収容部A4は、収容壁部95a及び蓋部95bによって形成されている。つまり、ケース9の内部における収容壁部95aと蓋部95bとによって囲まれた空間が、第4収容部A4として形成されている。
 収容壁部95aは、インバータ装置10の側方を囲む筒状に形成されている。本実施形態では、収容壁部95aは、インバータ装置10を第4収容部A4に対して出し入れするための開口が形成されるように、第1周壁部92a及び第2周壁部93aから、車両搭載状態における上側に向かって延在している。ここで、「車両搭載状態」とは、車両用駆動装置100が車両に搭載された状態を指す。なお、上記の通り、収容壁部95aは、隔壁部91、第1周壁部92a、第3周壁部94a、及び第3側壁部94bと一体的に形成されている。
 蓋部95bは、収容壁部95aにおける上記の開口を塞ぐように形成されている。本実施形態では、蓋部95bは、収容壁部95aに対して着脱可能に構成されている。
 回転電機1のステータ11は、円筒状のステータコア111を備えている。ステータコア111は、非回転部材に固定されている。本実施形態では、ステータコア111は、非回転部材としてのケース9の第1周壁部92aに固定されている。回転電機1のロータ12は、円筒状のロータコア121を備えている。ロータコア121は、ステータコア111に対して回転可能に支持されている。本実施形態では、ロータ12は、ロータコア121と一体的に回転するように連結されたロータ軸122を更に備えている。ロータ軸122は、第1軸X1に沿って延在するように形成されている。本実施形態では、ロータ軸122は、第1軸X1を軸心とする筒状に形成されている。
 本実施形態では、回転電機1はインナロータ型の回転電機である。つまり、ステータ11が、ロータ12に対して径方向Rの外側に配置されている。そのため、ステータコア111が、ロータコア121に対して径方向Rの外側に配置されている。また、ロータ軸122が、ロータコア121に対して径方向Rの内側に配置されている。
 また、本実施形態では、回転電機1は回転界磁型の回転電機である。そのため、ステータコア111には、ステータコイルが巻装されている。本実施形態では、ステータコイルは、ステータコア111に対して軸方向第1側L1に突出した第1コイルエンド部112と、ステータコア111に対して軸方向第2側L2に突出した第2コイルエンド部113とが形成されるように、ステータコア111に巻装されている。また、図示は省略するが、ロータコア121には、永久磁石が設けられている。
 入力部材2は、回転電機1のロータ12に駆動連結されている。本実施形態では、入力部材2は、入力ギヤ21と、入力軸22と、を備えている。
 ここで、本願において「駆動連結」とは、2つの回転要素が駆動力を伝達可能に連結された状態を指し、当該2つの回転要素が一体的に回転するように連結された状態、或いは当該2つの回転要素が1つ又は2つ以上の伝動部材を介して駆動力を伝達可能に連結された状態を含む。このような伝動部材としては、回転を同速で又は変速して伝達する各種の部材、例えば、軸、歯車機構、ベルト、チェーン等が含まれる。なお、伝動部材として、回転及び駆動力を選択的に伝達する係合装置、例えば、摩擦係合装置、噛み合い式係合装置等が含まれていても良い。
 入力ギヤ21は、入力軸22と一体的に回転するように連結されている。図1に示す例では、入力ギヤ21は、入力軸22と一体的に形成されている。
 入力軸22は、第1軸X1に沿って延在するように形成されている。本実施形態では、入力軸22は、ケース9の隔壁部91を軸方向Lに貫通し、ロータ軸122と一体的に回転するように連結されている。図1に示す例では、入力軸22における軸方向第1側L1の端部が、ロータ軸122における軸方向第2側L2の端部に対して、径方向Rの内側に配置されている。そして、それらの部分が、スプライン係合によって一体的に回転するように互いに連結されている。
 また、本実施形態では、入力軸22は、パーキングギヤ71と一体的に回転するように連結されている。図1に示す例では、入力軸22とパーキングギヤ71とが、スプライン係合によって互いに連結されている。
 カウンタギヤ機構5は、入力ギヤ21に噛み合うカウンタ入力ギヤ51と、当該カウンタ入力ギヤ51と一体的に回転するカウンタ出力ギヤ52と、それらのギヤ51,52同士を連結するカウンタ軸53と、を備えている。
 カウンタ入力ギヤ51及びカウンタ出力ギヤ52は、カウンタ軸53を介して一体的に回転するように連結されている。カウンタ軸53は、第3軸X3に沿って延在するように形成されている。図1に示す例では、カウンタ入力ギヤ51は、スプライン係合によってカウンタ軸53に連結されている。そして、カウンタ出力ギヤ52は、カウンタ軸53と一体的に形成されている。また、図1に示す例では、カウンタ出力ギヤ52は、カウンタ入力ギヤ51よりも小径に形成されている。そして、カウンタ出力ギヤ52は、当該カウンタ出力ギヤ52の軸方向Lの配置領域が、パーキングギヤ71の軸方向Lの配置領域と重なるように配置されている。
 差動歯車機構4は、入力部材2の側から伝達される回転を一対の出力部材3に分配するように構成されている。本実施形態では、差動歯車機構4は、当該差動歯車機構4の入力要素である差動入力ギヤ41を備えている。そのため、差動歯車機構4は、差動入力ギヤ41の回転を一対の出力部材3に分配する。
 本実施形態では、差動歯車機構4は、差動ケース42と、一対のピニオンギヤ43と、一対のサイドギヤ44と、を更に備えている。ここでは、一対のピニオンギヤ43及び一対のサイドギヤ44は、いずれも傘歯車である。
 差動ケース42は、一対のピニオンギヤ43及び一対のサイドギヤ44を収容する中空の部材である。差動ケース42は、差動入力ギヤ41と一体的に回転するように連結されている。図1に示す例では、差動入力ギヤ41が、ボルト締結によって差動ケース42に連結されている。
 一対のピニオンギヤ43は、第2軸X2を基準とした径方向Rに間隔を空けて、互いに対向するように配置されている。そして、一対のピニオンギヤ43は、差動ケース42と一体的に回転するように支持されたピニオンシャフト43aに取り付けられている。一対のピニオンギヤ43のそれぞれは、ピニオンシャフト43aを中心として回転(自転)可能、かつ、第2軸X2を中心として回転(公転)可能に構成されている。
 一対のサイドギヤ44は、一対のピニオンギヤ43に噛み合っている。一対のサイドギヤ44は、第2軸X2を回転軸心として回転するように配置されている。一対のサイドギヤ44は、互いに軸方向Lに間隔を空けて、ピニオンシャフト43aを挟んで対向するように配置されている。
 一対の出力部材3のそれぞれは、車輪WH(図2参照)に駆動連結されている。本実施形態では、一対の出力部材3のそれぞれは、サイドギヤ44と一体的に回転するように連結されている。また、本実施形態では、一対の出力部材3の一方が第3側壁部94bを軸方向Lに貫通し、一対の出力部材3の他方が第4側壁部94cを軸方向Lに貫通している。そして、一対の出力部材3のそれぞれは、車輪WHに駆動連結されたドライブシャフトDSと一体的に回転するように連結されている。図1に示す例では、一対の出力部材3のそれぞれは、第2軸X2を軸心とする筒状に形成されている。そして、一対の出力部材3のそれぞれに対して径方向Rの内側にドライブシャフトDSが配置された状態で、それらがスプライン係合によって互いに連結されている。
 以下の説明では、車両搭載状態における車両用駆動装置100の上下方向を「上下方向V」とする。そして、「上下方向V」における上側及び下側を、それぞれ、単に「上側」及び「下側」とする。また、上下方向Vに沿う上下方向視で、軸方向Lに直交する方向を「前後方向W」とする。そして、前後方向Wの一方側を「後側W1」とし、前後方向Wの他方側を「前側W2」とする。
 本実施形態では、図3に示すように、第1動力伝達機構6の上下方向Vの配置領域は、回転電機1の上下方向Vの配置領域と重なっている。図3に示す例では、第1動力伝達機構6を構成する、入力部材2、差動歯車機構4、及びカウンタギヤ機構5のそれぞれの上下方向Vの配置領域が、回転電機1の上下方向Vの配置領域と重なっている。
 図3に示すように、パーキング機構7は、パーキングギヤ71に対して選択的に係合する係合部材72と、当該係合部材72に動力を伝達する第2動力伝達機構73と、を備えている。
 本実施形態では、第2動力伝達機構73は、伝達軸74と、接続部材75と、押圧部材76と、を備えている。
 伝達軸74は、当該伝達軸74の軸心である第4軸X4回りに回転自在に支持されている。伝達軸74は、ケース9の外部と内部とを連通する連通孔9aに挿通されている。本実施形態では、第4軸X4は、前後方向Wに沿って配置されている。そのため、連通孔9aは、ケース9を前後方向Wに貫通するように形成されている。なお、図示は省略するが、連通孔9aには、当該連通孔9aと伝達軸74との間を油密状に封止するシール部材が設けられている。
 接続部材75は、押圧部材76と伝達軸74とを接続するように構成された部材である。接続部材75は、伝達軸74と一体的に回転するように連結されている。また、接続部材75は、押圧部材76を回転自在に支持している。本実施形態では、伝達軸74が、接続部材75を前後方向Wに貫通するように配置されている。そして、押圧部材76が、伝達軸74の回転軸心である第4軸X4とは異なる、前後方向Wに沿う軸心回りに回転するように接続部材75に支持されている。そのため、伝達軸74の回転に伴って、接続部材75を介して押圧部材76が上下方向Vに沿って移動する。なお、図示を省略するが、本例では、接続部材75は、ディテントスプリングにより姿勢が保持されるディテントレバーであり、ディテントスプリングのローラが係合する凹凸部を有している。
 押圧部材76は、係合部材72に設けられた被押圧部721を押圧する部材である。本実施形態では、押圧部材76は、連結部761と、カム部762と、を備えている。
 連結部761は、接続部材75に対して回転自在に連結されている。本実施形態では、連結部761は、接続部材75を前後方向Wに貫通した状態で、接続部材75に支持されている。
 カム部762は、当該カム部762の表面形状に沿って係合部材72の姿勢を変更するように構成されている。本実施形態では、カム部762は、連結部761よりも下側に配置されている。そして、カム部762は、上下方向Vに沿って延在するように形成されている。
 図3に示すように、車両用駆動装置100は、貯留部8を備えている。貯留部8は、ケース9の内部に設けられている。そして、貯留部8は、油が貯留されるように構成されている。本実施形態では、貯留部8は、第1貯留部81と、当該第1貯留部81よりも下側に配置された第2貯留部82と、を含む。本例では、貯留部8は、差動入力ギヤ41、カウンタ入力ギヤ51等により掻き上げられた油を受け取って貯留し、供給対象箇所(例えば、軸受、ギヤ噛み合い部、回転電機1のロータ12、第1コイルエンド部112、第2コイルエンド部113等)が配置された空間に油を供給するキャッチタンクである。
 貯留部8及び第2動力伝達機構73は、第1動力伝達機構6に対して上側に配置されている。図3に示す例では、第1貯留部81が、第1動力伝達機構6の入力部材2及びカウンタギヤ機構5よりも上側に配置されている。そして、第2貯留部82が、第1動力伝達機構6の入力部材2よりも上側に配置されている。また、図3に示す例では、第2動力伝達機構73の伝達軸74が、第1動力伝達機構6の入力部材2、差動歯車機構4、及びカウンタギヤ機構5よりも上側に配置されている。そして、第2動力伝達機構73の接続部材75が、第1動力伝達機構6の入力部材2及びカウンタギヤ機構5よりも上側に配置されている。また、第2動力伝達機構73の押圧部材76が、第1動力伝達機構6の入力部材2よりも上側に配置されている。
 貯留部8の前後方向Wの配置領域、第1動力伝達機構6の前後方向Wの配置領域、及び第2動力伝達機構73の前後方向Wの配置領域は、回転電機1の前後方向Wの配置領域と重なっている。図3に示す例では、第1貯留部81及び第2貯留部82の前後方向Wの配置領域の全体が、回転電機1の前後方向Wの配置領域と重なっている。更に、第1動力伝達機構6の入力部材2の前後方向Wの配置領域の全体、及び、第1動力伝達機構6のカウンタギヤ機構5の前後方向Wの配置領域の一部が、回転電機1の前後方向Wの配置領域と重なっている。また、第2動力伝達機構73の接続部材75及び押圧部材76の前後方向Wの配置領域の全体、及び、第2動力伝達機構73の伝達軸74の前後方向Wの配置領域の一部が、回転電機1の前後方向Wの配置領域と重なっている。
 以上のように、車両用駆動装置100は、
 車輪WHの駆動力源として機能する回転電機1と、
 回転電機1と車輪WHとの間で動力を伝達する第1動力伝達機構6と、
 パーキング機構7と、
 回転電機1及びパーキング機構7を収容すると共に、第1動力伝達機構6の少なくとも一部を収容するケース9と、
 ケース9の内部に設けられ、油が貯留される貯留部8と、を備え、
 パーキング機構7は、第1動力伝達機構6における車輪WHに連動する回転部材(ここでは、入力部材2)に設けられたパーキングギヤ71と、当該パーキングギヤ71に対して選択的に係合する係合部材72と、当該係合部材72に動力を伝達する第2動力伝達機構73と、を備え、
 パーキングギヤ71は、回転電機1と同軸上に配置され、
 上下方向Vに沿う上下方向視で回転電機1の軸方向Lに直交する方向を前後方向Wとして、
 貯留部8及び第2動力伝達機構73が、第1動力伝達機構6に対して上側に配置され、
 貯留部8の前後方向Wの配置領域、第1動力伝達機構6の前後方向Wの配置領域、及び第2動力伝達機構73の前後方向Wの配置領域が、回転電機1の前後方向Wの配置領域と重なっている。
 この構成によれば、貯留部8及び第2動力伝達機構73が、第1動力伝達機構6に対して上側に配置されている。そして、貯留部8の前後方向Wの配置領域、第1動力伝達機構6の前後方向Wの配置領域、及び第2動力伝達機構73の前後方向Wの配置領域が、回転電機1の前後方向Wの配置領域と重なっている。これにより、前後方向Wにおいて、貯留部8及び第2動力伝達機構73の配置領域を、回転電機1の回転軸心(第1軸X1)から比較的近い領域内に収めることができる。したがって、回転電機1及びパーキング機構7を備えた構成であっても、車両用駆動装置100の前後方向Wの寸法を小さく抑えることができる。
 図3に示すように、本実施形態では、貯留部8は、パーキングギヤ71に対して上側であって、前後方向Wに沿う前後方向視でパーキング機構7の第2動力伝達機構73と重複する位置に配置されている。図3に示す例では、第1貯留部81が、前後方向視で第2動力伝達機構73の接続部材75及び押圧部材76と重複すると共に、第2貯留部82が、前後方向視で第2動力伝達機構73の押圧部材76と重複している。
 このように、本実施形態では、貯留部8は、パーキングギヤ71に対して上側であって、前後方向Wに沿う前後方向視で第2動力伝達機構73と重複する位置に配置されている。
 この構成によれば、パーキングギヤ71に対して上側のスペースを利用して、貯留部8と第2動力伝達機構73とを配置することができる。したがって、車両用駆動装置100を小型化し易い。
 本実施形態では、差動歯車機構4は、貯留部8に対して後側W1に配置されている。そして、第2動力伝達機構73は、貯留部8に対して前側W2に配置されている。
 このように、本実施形態では、第1動力伝達機構6は、
 回転電機1のロータ12に駆動連結された入力部材2と、
 それぞれが車輪WHに駆動連結される一対の出力部材3と、
 入力部材2の側から伝達される回転を一対の出力部材3に分配する差動歯車機構4と、を備え、
 差動歯車機構4は、貯留部8に対して前後方向Wにおける第2動力伝達機構73の側とは反対側に配置されている。
 この構成によれば、差動歯車機構4と第2動力伝達機構73とが貯留部8に対して前後方向Wの同じ側に配置された構成と比べて、差動歯車機構4及び第2動力伝達機構73のそれぞれの配置領域を確保し易い。
 本実施形態では、第2動力伝達機構73は、軸方向Lに沿う軸方向視で、回転電機1と重複するように配置されている。図3に示す例では、第2動力伝達機構73の押圧部材76が、軸方向視で回転電機1と重複するように配置されている。ここで、2つの要素の配置に関して、「特定方向視で重複する」とは、その視線方向に平行な仮想直線を当該仮想直線と直交する各方向に移動させた場合に、当該仮想直線が2つの要素の双方に交わる領域が少なくとも一部に存在することを指す。
 この構成によれば、第2動力伝達機構73が軸方向Lに沿う軸方向視で回転電機1と重複しない構成と比べて、前後方向W及び上下方向Vを含む、回転電機1の径方向Rに、車両用駆動装置100を小型化し易い。
 本実施形態では、第2動力伝達機構73の伝達軸74が挿通された連通孔9aは、当該連通孔9aの前後方向Wの配置領域と回転電機1の前後方向Wの配置領域とが重なるように配置されている。
 このように、本実施形態では、第2動力伝達機構73は、ケース9の外部と内部とを連通する連通孔9aに挿通されて、軸心回りに回転自在に支持された伝達軸74を備え、
 回転電機1の前後方向Wの配置領域と、連通孔9aの前後方向Wの配置領域とが重なっている。
 この構成によれば、連通孔9aに挿通された伝達軸74が、回転電機1と前後方向Wに並ぶように配置されることが回避される。したがって、車両用駆動装置100の前後方向Wの寸法を小さく抑えることができる。
 本実施形態では、係合部材72の被押圧部721は、上下方向Vに沿って延在するように形成されている。つまり、被押圧部721は、押圧部材76の移動方向に沿って延在するように形成されている。図3に示す例では、被押圧部721は、第1軸X1と押圧部材76との前後方向Wの間に配置されている。
 このように、本実施形態では、第2動力伝達機構73は、ケース9の外部と内部とを連通する連通孔9aに挿通されて、軸心回りに回転自在に支持された伝達軸74と、当該伝達軸74の回転に伴って移動して、係合部材72に設けられた被押圧部721を押圧する押圧部材76と、を備え、
 被押圧部721は、押圧部材76の移動方向に沿って延在するように形成されている。
 この構成によれば、例えば、係合部材72の被押圧部721が押圧部材76の移動方向(ここでは、上下方向V)に直交する方向(例えば、前後方向W)に沿って延在するように形成された構成と比べて、係合部材72に対する伝達軸74の上下方向Vの距離を大きく確保し易い。そのため、伝達軸74が挿通された連通孔9aを比較的高い位置に配置し易い。したがって、連通孔9aが低い位置にある場合に比べて、連通孔9aのシール構造がケース9の内部の油やケース9の外部の水等の影響を受け難いようにすることができ、当該シール構造の簡素化を図り易い。
 本実施形態では、カム部762の表面には、第1面76aと、第2面76bと、第3面76cと、が形成されている。第1面76a及び第2面76bのそれぞれは、上下方向Vに沿う軸心を有する円筒状に形成されている。第2面76bは、第1面76aよりも下側に配置されている。そして、第2面76bは、第1面76aよりも外径が小さい。第3面76cは、第1面76aと第2面76bとを接続する円錐台状に形成されている。
 本実施形態では、被押圧部721には、カム部762の第1面76a、第2面76b、及び第3面76cのいずれかに前後方向Wに当接する突起部72aが形成されている。カム部762の移動に伴って、突起部72aが第1面76a、第2面76b、及び第3面76cを上下方向Vに摺動する。突起部72aが第1面76aに当接した状態では、係合部材72がパーキングギヤ71に係合する姿勢となる。一方、突起部72aが第2面76bに当接した状態では、係合部材72がパーキングギヤ71に係合しない姿勢となる。
 本実施形態では、係合部材72は、上記の被押圧部721に加えて、回動部722と、係合部723と、を更に備えている。
 回動部722は、第5軸X5を中心として、ケース9に対して回動自在に支持されている。本実施形態では、第5軸X5は、パーキングギヤ71に対して前後方向Wにおける差動歯車機構4の側とは反対側に配置されている。説明を加えると、本実施形態では、差動歯車機構4がパーキングギヤ71に対して後側W1に配置され、第5軸X5がパーキングギヤ71に対して前側W2に配置されている。そして、第5軸X5は、軸方向Lに沿って配置されている。また、第5軸X5は、パーキングギヤ71の回転軸心である第1軸X1よりも下側に配置されている。
 このように、本実施形態では、第1動力伝達機構6は、
 回転電機1のロータ12に駆動連結された入力部材2と、
 それぞれが車輪WHに駆動連結される一対の出力部材3と、
 入力部材2の側から伝達される回転を一対の出力部材3に分配する差動歯車機構4と、を備え、
 差動歯車機構4は、パーキングギヤ71に対して前後方向Wの一方側である後側W1に配置され、
 係合部材72は、パーキングギヤ71に対して前後方向Wの他方側である前側W2に配置された回動軸を中心として、ケース9に対して回動自在に支持されている。
 この構成によれば、例えば、パーキングギヤ71に対して上側に係合部材72の回動軸が配置された構成と比べて、パーキングギヤ71に対して上側にスペースを広く確保し易い。これにより、貯留部8がパーキングギヤ71に対して上側に設けられた構成であっても、車両用駆動装置100の寸法の拡大を抑えつつ、貯留部8と第2動力伝達機構73とを前後方向Wに並べて配置することが容易となる。
 本実施形態では、回動部722は、第5軸X5からパーキングギヤ71に近付くに従って上側に位置するように延在している。図3に示す例では、回動部722は、第5軸X5から、パーキングギヤ71の回転軸心である第1軸X1よりも上側であって、第1軸X1と押圧部材76との前後方向Wの間の領域に向けて延在している。そして、回動部722の上端部から上側に向けて、被押圧部721が延在するように形成されている。
 係合部723は、パーキングギヤ71と係合するように形成されている。本実施形態では、係合部723は、パーキングギヤ71の回転軸心である第1軸X1よりも上側に配置されている。図3に示す例では、係合部723は、回動部722の上端部からパーキングギヤ71に向けて突出するように形成されている。そして、係合部723は、パーキングギヤ71に形成された複数の凹部の1つに係合するように構成されている。
 このように、本実施形態では、係合部材72は、パーキングギヤ71の回転軸心よりも上側でパーキングギヤ71と係合するように配置されている。
 この構成によれば、係合部材72に動力を伝達する第2動力伝達機構73をパーキングギヤ71に対して上側に配置し易い。そのため、第2動力伝達機構73の伝達軸74が挿通された連通孔9aを比較的高い位置に配置し易い。したがって、連通孔9aが低い位置にある場合に比べて、連通孔9aのシール構造がケース9の内部の油やケース9の外部の水等の影響を受け難いようにすることができ、当該シール構造の簡素化を図り易い。
 図3に示すように、本実施形態では、パーキング機構7は、伝達軸74を回転駆動する駆動源77を更に備えている。駆動源77は、ケース9の外部に配置されている。そして、駆動源77は、連通孔9aに挿通された伝達軸74におけるケース9の外部に露出した部分に連結されている。本例では、駆動源77は、伝達軸74を第4軸X4を中心に回転駆動する電動モータである。
 このように、本実施形態では、第2動力伝達機構73は、ケース9の外部と内部とを連通する連通孔9aに挿通されて、軸心回りに回転自在に支持された伝達軸74を備え、
 パーキング機構7は、伝達軸74を回転駆動する駆動源77を更に備え、
 駆動源77は、ケース9の外部に配置されている。
 この構成によれば、駆動源77の動力により伝達軸74を適切に回転させることができる。
 また、本構成によれば、駆動源77の組み付け作業及び取り外し作業を容易に行うことができる。
 また、本実施形態では、駆動源77は、前後方向Wに沿う前後方向視で、第2動力伝達機構73と重複するように配置されている。図3及び図4に示す例では、駆動源77は、前後方向視で第2動力伝達機構73の伝達軸74及び接続部材75と重複するように配置されている。
 この構成によれば、駆動源77が前後方向Wに沿う前後方向視で第2動力伝達機構73と重複しない構成と比べて、上下方向V及び軸方向Lの少なくとも一方に、車両用駆動装置100を小型化し易い。
 図3及び図4に示すように、本実施形態では、第2動力伝達機構73は、パーキングギヤ71に対して上側に配置されている。そして、第2動力伝達機構73は、上下方向Vに沿う上下方向視で、パーキングギヤ71と重複するように配置されている。本例では、第2動力伝達機構73の接続部材75及び押圧部材76が、上下方向視でパーキングギヤ71と重複するように配置されている。
 このように、本実施形態では、第2動力伝達機構73は、パーキングギヤ71に対して上側であって、上下方向Vに沿う上下方向視でパーキングギヤ71と重複する位置に配置されている。
 この構成によれば、第2動力伝達機構73が上下方向Vに沿う上下方向視でパーキングギヤ71と重複しない構成と比べて、軸方向L及び前後方向Wの少なくとも一方に、車両用駆動装置100を小型化し易い。
 また、本構成によれば、第2動力伝達機構73がパーキングギヤ71に対して上側に配置されている。そのため、第2動力伝達機構73の伝達軸74が挿通された連通孔9aを比較的高い位置に配置し易い。したがって、連通孔9aが低い位置にある場合に比べて、連通孔9aのシール構造がケース9の内部の油やケース9の外部の水等の影響を受け難いようにすることができ、当該シール構造の簡素化を図り易い。
〔その他の実施形態〕
 (1)上記の実施形態では、伝達軸74が前後方向Wに沿って配置された構成を例として説明した。しかし、そのような構成に限定されることなく、例えば、伝達軸74が上下方向V又は軸方向Lに沿って配置されていても良い。このような場合であっても、伝達軸74が挿通される連通孔9aは、当該連通孔9aの前後方向Wの配置領域と回転電機1の前後方向Wの配置領域とが重なるように配置されると好適である。
(2)上記の実施形態では、第2動力伝達機構73の押圧部材76が、軸方向Lに沿う軸方向視で、回転電機1と重複するように配置された構成を例として説明した。しかし、そのような構成に限定されることなく、例えば、軸方向視で接続部材75及び押圧部材76の双方が回転電機1と重複する構成としても良い。或いは、第2動力伝達機構73の全体が、軸方向視で回転電機1と重複しない構成としても良い。
(3)上記の実施形態では、第2動力伝達機構73の接続部材75及び押圧部材76が、上下方向Vに沿う上下方向視で、パーキングギヤ71と重複するように配置された構成を例として説明した。しかし、そのような構成に限定されることなく、例えば、上下方向視で押圧部材76がパーキングギヤ71と重複し、接続部材75がパーキングギヤ71と重複しない構成としても良い。或いは、第2動力伝達機構73の全体が、上下方向視でパーキングギヤ71と重複しない構成としても良い。
(4)上記の実施形態では、被押圧部721が押圧部材76の移動方向(ここでは、上下方向V)に沿って延在するように形成された構成を例として説明した。しかし、そのような構成に限定されることなく、被押圧部721が押圧部材76の移動方向とは異なる方向(例えば、前後方向W、軸方向L)に沿って延在するように形成されていても良い。
(5)上記の実施形態では、駆動源77が、前後方向Wに沿う前後方向視で、第2動力伝達機構73の伝達軸74及び接続部材75と重複するように配置された構成を例として説明した。しかし、そのような構成に限定されることなく、例えば、駆動源77が、前後方向視で押圧部材76と重複するように配置されていても良い。或いは、駆動源77の全体が、前後方向視で第2動力伝達機構73と重複しない構成としても良い。
(6)上記の実施形態では、第1貯留部81が前後方向視で第2動力伝達機構73の接続部材75及び押圧部材76と重複すると共に、第2貯留部82が前後方向視で第2動力伝達機構73の押圧部材76と重複する構成を例として説明した。しかし、そのような構成に限定されることなく、例えば、第1貯留部81及び第2貯留部82の少なくとも一方が、前後方向視で第2動力伝達機構73と重複しない構成としても良い。また、貯留部8が、第1貯留部81及び第2貯留部82の一方のみを含む構成としても良い。或いは、貯留部8を備えていない構成としても良い。
(7)上記の実施形態では、係合部材72の係合部723が、パーキングギヤ71の回転軸心である第1軸X1よりも上側に配置された構成を例として説明した。しかし、そのような構成に限定されることなく、係合部723が第1軸X1よりも下側に配置されていても良い。
(8)上記の実施形態では、係合部材72の回動軸である第5軸X5が、パーキングギヤ71に対して前側W2に配置された構成を例として説明した。しかし、そのような構成に限定されることなく、例えば、第5軸X5が、パーキングギヤ71が配置された前後方向Wの領域と重複する範囲内における、パーキングギヤ71に対して上側又は下側に配置された構成としても良い。
(9)上記の実施形態では、差動歯車機構4が貯留部8に対して前後方向Wにおける第2動力伝達機構73の側とは反対側に配置された構成を例として説明した。しかし、そのような構成に限定されることなく、差動歯車機構4が貯留部8に対して前後方向Wにおける第2動力伝達機構73の側と同じ側に配置されていても良い。
(10)なお、上述した各実施形態で開示された構成は、矛盾が生じない限り、他の実施形態で開示された構成と組み合わせて適用することも可能である。その他の構成に関しても、本明細書において開示された実施形態は全ての点で単なる例示に過ぎない。したがって、本開示の趣旨を逸脱しない範囲内で、適宜、種々の改変を行うことが可能である。
〔上記実施形態の概要〕
 以下では、上記において説明した車両用駆動装置(100)の概要について説明する。
 車両用駆動装置(100)は、
 車輪(WH)の駆動力源として機能する回転電機(1)と、
 前記回転電機(1)と前記車輪(WH)との間で動力を伝達する第1動力伝達機構(6)と、
 パーキング機構(7)と、
 前記回転電機(1)及び前記パーキング機構(7)を収容すると共に、前記第1動力伝達機構(6)の少なくとも一部を収容するケース(9)と、
 前記ケース(9)の内部に設けられ、油が貯留される貯留部(8)と、を備え、
 前記パーキング機構(7)は、前記第1動力伝達機構(6)における前記車輪(WH)に連動する回転部材(2)に設けられたパーキングギヤ(71)と、前記パーキングギヤ(71)に対して選択的に係合する係合部材(72)と、前記係合部材(72)に動力を伝達する第2動力伝達機構(73)と、を備え、
 前記パーキングギヤ(71)は、前記回転電機(1)と同軸上に配置され、
 上下方向(V)に沿う上下方向視で前記回転電機(1)の軸方向(L)に直交する方向を前後方向(W)として、
 前記貯留部(8)及び前記第2動力伝達機構(73)が、前記第1動力伝達機構(6)に対して上側に配置され、
 前記貯留部(8)の前記前後方向(W)の配置領域、前記第1動力伝達機構(6)の前記前後方向(W)の配置領域、及び前記第2動力伝達機構(73)の前記前後方向(W)の配置領域が、前記回転電機(1)の前記前後方向(W)の配置領域と重なっている。
 この構成によれば、貯留部(8)及び第2動力伝達機構(73)が、第1動力伝達機構(6)に対して上側に配置されている。そして、貯留部(8)の前後方向(W)の配置領域、第1動力伝達機構(6)の前後方向(W)の配置領域、及び第2動力伝達機構(73)の前後方向(W)の配置領域が、回転電機(1)の前後方向(W)の配置領域と重なっている。これにより、前後方向(W)において、貯留部(8)及び第2動力伝達機構(73)の配置領域を、回転電機(1)の回転軸心(X1)から比較的近い領域内に収めることができる。したがって、回転電機(1)及びパーキング機構(7)を備えた構成であっても、車両用駆動装置(100)の前後方向(W)の寸法を小さく抑えることができる。
 ここで、前記貯留部(8)は、前記パーキングギヤ(71)に対して上側であって、前記前後方向(W)に沿う前後方向視で前記第2動力伝達機構(73)と重複する位置に配置されていると好適である。
 この構成によれば、パーキングギヤ(71)に対して上側のスペースを利用して、貯留部(8)と第2動力伝達機構(73)とを配置することができる。したがって、車両用駆動装置(100)を小型化し易い。
 上記の構成において、
 前記第1動力伝達機構(6)は、
 前記回転電機(1)のロータ(12)に駆動連結された入力部材(2)と、
 それぞれが前記車輪(WH)に駆動連結される一対の出力部材(3)と、
 前記入力部材(2)の側から伝達される回転を一対の前記出力部材(3)に分配する差動歯車機構(4)と、を備え、
 前記差動歯車機構(4)は、前記貯留部(8)に対して前記前後方向(W)における前記第2動力伝達機構(73)の側とは反対側に配置されていると好適である。
 この構成によれば、差動歯車機構(4)と第2動力伝達機構(73)とが貯留部(8)に対して前後方向(W)の同じ側に配置された構成と比べて、差動歯車機構(4)及び第2動力伝達機構(73)のそれぞれの配置領域を確保し易い。
 また、前記第2動力伝達機構(73)は、前記軸方向(L)に沿う軸方向視で、前記回転電機(1)と重複するように配置されていると好適である。
 この構成によれば、第2動力伝達機構(73)が軸方向(L)に沿う軸方向視で回転電機(1)と重複しない構成と比べて、前後方向(W)及び上下方向(V)を含む、回転電機(1)の径方向(R)に、車両用駆動装置(100)を小型化し易い。
 また、前記第2動力伝達機構(73)は、前記パーキングギヤ(71)に対して上側であって、前記上下方向視で前記パーキングギヤ(71)と重複する位置に配置されていると好適である。
 この構成によれば、第2動力伝達機構(73)が上下方向(V)に沿う上下方向視でパーキングギヤ(71)と重複しない構成と比べて、軸方向(L)及び前後方向(W)の少なくとも一方に、車両用駆動装置(100)を小型化し易い。
 また、本構成によれば、第2動力伝達機構(73)がパーキングギヤ(71)に対して上側に配置されている。そのため、第2動力伝達機構(73)の伝達軸(74)が挿通された連通孔(9a)を比較的高い位置に配置し易い。したがって、連通孔(9a)が低い位置にある場合に比べて、連通孔(9a)のシール構造がケース(9)の内部の油やケース(9)の外部の水等の影響を受け難いようにすることができ、当該シール構造の簡素化を図り易い。
 また、前記第2動力伝達機構(73)は、前記ケース(9)の外部と内部とを連通する連通孔(9a)に挿通されて、軸心回りに回転自在に支持された伝達軸(74)を備え、
 前記回転電機(1)の前記前後方向(W)の配置領域と、前記連通孔(9a)の前記前後方向(W)の配置領域とが重なっていると好適である。
 この構成によれば、連通孔(9a)に挿通された伝達軸(74)が、回転電機(1)と前後方向(W)に並ぶように配置されることが回避される。したがって、車両用駆動装置(100)の前後方向(W)の寸法を小さく抑えることができる。
 また、前記第2動力伝達機構(73)は、前記ケース(9)の外部と内部とを連通する連通孔(9a)に挿通されて、軸心回りに回転自在に支持された伝達軸(74)と、前記伝達軸(74)の回転に伴って移動して、前記係合部材(72)に設けられた被押圧部(721)を押圧する押圧部材(76)と、を備え、
 前記被押圧部(721)は、前記押圧部材(76)の移動方向に沿って延在するように形成されていると好適である。
 この構成によれば、例えば、係合部材(72)の被押圧部(721)が押圧部材(76)の移動方向に直交する方向に沿って延在するように形成された構成と比べて、係合部材(72)に対する伝達軸(74)の上下方向(V)の距離を大きく確保し易い。そのため、伝達軸(74)が挿通された連通孔(9a)を比較的高い位置に配置し易い。したがって、連通孔(9a)が低い位置にある場合に比べて、連通孔(9a)のシール構造がケース(9)の内部の油やケース(9)の外部の水等の影響を受け難いようにすることができ、当該シール構造の簡素化を図り易い。
 また、前記第2動力伝達機構(73)は、前記ケース(9)の外部と内部とを連通する連通孔(9a)に挿通されて、軸心回りに回転自在に支持された伝達軸(74)を備え、
 前記パーキング機構(7)は、前記伝達軸(74)を回転駆動する駆動源(77)を更に備え、
 前記駆動源(77)は、前記ケース(9)の外部に配置されていると好適である。
 この構成によれば、駆動源(77)の動力により伝達軸(74)を適切に回転させることができる。
 また、本構成によれば、駆動源(77)の組み付け作業及び取り外し作業を容易に行うことができる。
 前記第2動力伝達機構(73)が前記伝達軸(74)を備えた構成において、
 前記駆動源(77)は、前記前後方向(W)に沿う前後方向視で、前記第2動力伝達機構(73)と重複するように配置されていると好適である。
 この構成によれば、駆動源(77)が前後方向(W)に沿う前後方向視で第2動力伝達機構(73)と重複しない構成と比べて、上下方向(V)及び軸方向(L)の少なくとも一方に、車両用駆動装置(100)を小型化し易い。
 また、前記係合部材(72)は、前記パーキングギヤ(71)の回転軸心よりも上側で前記パーキングギヤ(71)と係合するように配置されていると好適である。
 この構成によれば、係合部材(72)に動力を伝達する第2動力伝達機構(73)をパーキングギヤ(71)に対して上側に配置し易い。そのため、第2動力伝達機構(73)の伝達軸(74)が挿通された連通孔(9a)を比較的高い位置に配置し易い。したがって、連通孔(9a)が低い位置にある場合に比べて、連通孔(9a)のシール構造がケース(9)の内部の油やケース(9)の外部の水等の影響を受け難いようにすることができ、当該シール構造の簡素化を図り易い。
 上記の構成において、
 前記第1動力伝達機構(6)は、
 前記回転電機(1)のロータ(12)に駆動連結された入力部材(2)と、
 それぞれが前記車輪(WH)に駆動連結される一対の出力部材(3)と、
 前記入力部材(2)の側から伝達される回転を一対の前記出力部材(3)に分配する差動歯車機構(4)と、を備え、
 前記差動歯車機構(4)は、前記パーキングギヤ(71)に対して前記前後方向(W)の一方側に配置され、
 前記係合部材(72)は、前記パーキングギヤ(71)に対して前記前後方向(W)の他方側に配置された回動軸を中心として、前記ケース(9)に対して回動自在に支持されていると好適である。
 この構成によれば、例えば、パーキングギヤ(71)に対して上側に係合部材(72)の回動軸が配置された構成と比べて、パーキングギヤ(71)に対して上側にスペースを広く確保し易い。これにより、貯留部(8)がパーキングギヤ(71)に対して上側に設けられた構成であっても、車両用駆動装置(100)の寸法の拡大を抑えつつ、貯留部(8)と第2動力伝達機構(73)とを前後方向(W)に並べて配置することが容易となる。
 本開示に係る技術は、車輪の駆動力源として機能する回転電機と、パーキング機構と、それらを収容するケースと、を備えた車両用駆動装置に利用することができる。
100:車両用駆動装置、1:回転電機、6:第1動力伝達機構、7:パーキング機構、71:パーキングギヤ、72:係合部材、73:第2動力伝達機構、74:伝達軸、9:ケース、9a:連通孔、WH:車輪、L:軸方向、V:上下方向、W:前後方向

Claims (11)

  1.  車輪の駆動力源として機能する回転電機と、
     前記回転電機と前記車輪との間で動力を伝達する第1動力伝達機構と、
     パーキング機構と、
     前記回転電機及び前記パーキング機構を収容すると共に、前記第1動力伝達機構の少なくとも一部を収容するケースと、
     前記ケースの内部に設けられ、油が貯留される貯留部と、を備え、
     前記パーキング機構は、前記第1動力伝達機構における前記車輪に連動する回転部材に設けられたパーキングギヤと、前記パーキングギヤに対して選択的に係合する係合部材と、前記係合部材に動力を伝達する第2動力伝達機構と、を備え、
     前記パーキングギヤは、前記回転電機と同軸上に配置され、
     上下方向に沿う上下方向視で前記回転電機の軸方向に直交する方向を前後方向として、
     前記貯留部及び前記第2動力伝達機構が、前記第1動力伝達機構に対して上側に配置され、
     前記貯留部の前記前後方向の配置領域、前記第1動力伝達機構の前記前後方向の配置領域、及び前記第2動力伝達機構の前記前後方向の配置領域が、前記回転電機の前記前後方向の配置領域と重なっている、車両用駆動装置。
  2.  前記貯留部は、前記パーキングギヤに対して上側であって、前記前後方向に沿う前後方向視で前記第2動力伝達機構と重複する位置に配置されている、請求項1に記載の車両用駆動装置。
  3.  前記第1動力伝達機構は、
     前記回転電機のロータに駆動連結された入力部材と、
     それぞれが前記車輪に駆動連結される一対の出力部材と、
     前記入力部材の側から伝達される回転を一対の前記出力部材に分配する差動歯車機構と、を備え、
     前記差動歯車機構は、前記貯留部に対して前記前後方向における前記第2動力伝達機構の側とは反対側に配置されている、請求項2に記載の車両用駆動装置。
  4.  前記第2動力伝達機構は、前記軸方向に沿う軸方向視で、前記回転電機と重複するように配置されている、請求項1から3のいずれか一項に記載の車両用駆動装置。
  5.  前記第2動力伝達機構は、前記パーキングギヤに対して上側であって、前記上下方向視で前記パーキングギヤと重複する位置に配置されている、請求項1から4のいずれか一項に記載の車両用駆動装置。
  6.  前記第2動力伝達機構は、前記ケースの外部と内部とを連通する連通孔に挿通されて、軸心回りに回転自在に支持された伝達軸を備え、
     前記回転電機の前記前後方向の配置領域と、前記連通孔の前記前後方向の配置領域とが重なっている、請求項1から5のいずれか一項に記載の車両用駆動装置。
  7.  前記第2動力伝達機構は、前記ケースの外部と内部とを連通する連通孔に挿通されて、軸心回りに回転自在に支持された伝達軸と、前記伝達軸の回転に伴って移動して、前記係合部材に設けられた被押圧部を押圧する押圧部材と、を備え、
     前記被押圧部は、前記押圧部材の移動方向に沿って延在するように形成されている、請求項1から6のいずれか一項に記載の車両用駆動装置。
  8.  前記第2動力伝達機構は、前記ケースの外部と内部とを連通する連通孔に挿通されて、軸心回りに回転自在に支持された伝達軸を備え、
     前記パーキング機構は、前記伝達軸を回転駆動する駆動源を更に備え、
     前記駆動源は、前記ケースの外部に配置されている、請求項1から7のいずれか一項に記載の車両用駆動装置。
  9.  前記駆動源は、前記前後方向に沿う前後方向視で、前記第2動力伝達機構と重複するように配置されている、請求項8に記載の車両用駆動装置。
  10.  前記係合部材は、前記パーキングギヤの回転軸心よりも上側で前記パーキングギヤと係合するように配置されている、請求項1から9のいずれか一項に記載の車両用駆動装置。
  11.  前記第1動力伝達機構は、
     前記回転電機のロータに駆動連結された入力部材と、
     それぞれが前記車輪に駆動連結される一対の出力部材と、
     前記入力部材の側から伝達される回転を一対の前記出力部材に分配する差動歯車機構と、を備え、
     前記差動歯車機構は、前記パーキングギヤに対して前記前後方向の一方側に配置され、
     前記係合部材は、前記パーキングギヤに対して前記前後方向の他方側に配置された回動軸を中心として、前記ケースに対して回動自在に支持されている、請求項10に記載の車両用駆動装置。
PCT/JP2022/035952 2021-09-28 2022-09-27 車両用駆動装置 WO2023054363A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP22876229.0A EP4393736A1 (en) 2021-09-28 2022-09-27 Drive device for vehicle
CN202280064336.7A CN117999180A (zh) 2021-09-28 2022-09-27 车辆用驱动装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021158217A JP2023048738A (ja) 2021-09-28 2021-09-28 車両用駆動装置
JP2021-158217 2021-09-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023054363A1 true WO2023054363A1 (ja) 2023-04-06

Family

ID=85779752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/035952 WO2023054363A1 (ja) 2021-09-28 2022-09-27 車両用駆動装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP4393736A1 (ja)
JP (1) JP2023048738A (ja)
CN (1) CN117999180A (ja)
WO (1) WO2023054363A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009280178A (ja) * 2008-05-26 2009-12-03 Toyota Motor Corp パーキングポール、パーキング装置、及びハイブリッド車両
WO2011141947A1 (ja) 2010-05-10 2011-11-17 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置のパーキングロック機構
WO2019194076A1 (ja) * 2018-04-06 2019-10-10 日本電産株式会社 モータユニット
JP2020106096A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 ダイハツ工業株式会社 駆動ユニット
JP2021105423A (ja) * 2019-12-26 2021-07-26 ダイハツ工業株式会社 トランスアクスル

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009280178A (ja) * 2008-05-26 2009-12-03 Toyota Motor Corp パーキングポール、パーキング装置、及びハイブリッド車両
WO2011141947A1 (ja) 2010-05-10 2011-11-17 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置のパーキングロック機構
WO2019194076A1 (ja) * 2018-04-06 2019-10-10 日本電産株式会社 モータユニット
JP2020106096A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 ダイハツ工業株式会社 駆動ユニット
JP2021105423A (ja) * 2019-12-26 2021-07-26 ダイハツ工業株式会社 トランスアクスル

Also Published As

Publication number Publication date
EP4393736A1 (en) 2024-07-03
CN117999180A (zh) 2024-05-07
JP2023048738A (ja) 2023-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3993050B2 (ja) ドライブユニット及び該ユニットを備えた自動車
JP7327614B2 (ja) 車両用駆動装置
JP7501507B2 (ja) 車両用駆動装置
WO2023054359A1 (ja) 車両用駆動装置
WO2023054363A1 (ja) 車両用駆動装置
JP2014084000A (ja) 車両用駆動装置
JP2008037133A (ja) インホイールモータを有する車両
JP2023032187A (ja) 車両用駆動装置
JP2020085026A (ja) 車両用駆動伝達装置
JP6172112B2 (ja) 車両の駆動装置
KR101246654B1 (ko) 전기 구동장치
JP2006159974A (ja) 旋回走行を助ける電動発電機を備えた車輌とその運転方法
WO2023095822A1 (ja) 車両用駆動装置
JP2022054120A (ja) 車両用電動駆動装置
JP2022116500A (ja) 駆動装置及びその製造方法
JP2006029438A (ja) 車両用駆動装置及びこれを備えた自動車
JP2023125606A (ja) 車両用駆動装置
JP2022132797A (ja) 車両用駆動装置
JP2022025686A (ja) 車両用駆動装置
CN116194688A (zh) 车用驱动装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22876229

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280064336.7

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18695438

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022876229

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022876229

Country of ref document: EP

Effective date: 20240327

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE