WO2023048228A1 - 化合物、重合性組成物および硬化物 - Google Patents

化合物、重合性組成物および硬化物 Download PDF

Info

Publication number
WO2023048228A1
WO2023048228A1 PCT/JP2022/035369 JP2022035369W WO2023048228A1 WO 2023048228 A1 WO2023048228 A1 WO 2023048228A1 JP 2022035369 W JP2022035369 W JP 2022035369W WO 2023048228 A1 WO2023048228 A1 WO 2023048228A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
compound
general formula
layer
mass
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/035369
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大介 林
慶太 ▲高▼橋
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to CN202280064276.9A priority Critical patent/CN117999294A/zh
Priority to JP2023549742A priority patent/JPWO2023048228A1/ja
Publication of WO2023048228A1 publication Critical patent/WO2023048228A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/30Only oxygen atoms
    • C07D251/34Cyanuric or isocyanuric esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/12Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/44Polymerisation in the presence of compounding ingredients, e.g. plasticisers, dyestuffs, fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • C08F20/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F299/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers
    • C08F299/02Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates

Definitions

  • the present invention relates to novel compounds, polymerizable compositions and cured products containing these compounds.
  • Patent Document 1 discloses a polymer compound that can be used as a pigment dispersant.
  • Paragraphs 0148 and 0155 of Patent Document 1 list various inorganic pigments.
  • inorganic particles have been widely used in pigment applications and various other applications.
  • it is required to enhance the dispersibility of the inorganic particles.
  • the present inventor investigated a dispersant for enhancing the dispersibility of inorganic particles.
  • a dispersant for such a dispersant, it is desirable that it has excellent solubility in a composition containing inorganic particles in order to satisfactorily exhibit the effect of improving the dispersibility of the inorganic particles.
  • a composition containing a polymerizable compound as a composition containing inorganic particles is useful in various applications because the composition can be cured and molded into various shapes such as films. Therefore, as a dispersant for enhancing the dispersibility of inorganic particles, a dispersant exhibiting high solubility in the polymerizable compound is desirable.
  • an object of one aspect of the present invention is to provide a novel compound that can contribute to improving the dispersibility of inorganic particles and exhibit high solubility in polymerizable compounds.
  • a compound represented by the following general formula (1) In general formula (1), p ranges from 2 to 9; q ranges from 1 to 8; p+q is an integer ranging from 3 to 10; Z represents a (p+q) valent organic group, R 1 and R 2 each independently represent a single bond or a divalent organic group, A 1 is an acidic group, a basic group having a nitrogen atom, a urea group, a urethane group, a group having a coordinating oxygen atom, a hydrocarbon group having 4 or more carbon atoms, an alkoxysilyl group, an epoxy group, an isocyanate group and a hydroxy represents a monovalent group containing one or more groups selected from the group consisting of p A 1 's and p R 1 's may each independently be the same or different, P 1 represents a polymer structure containing a partial structure represented by the following general formula (2), when q is 2 or more, q P
  • the compound according to [1], wherein the partial structure represented by formula (2) includes a vinyl polymer chain.
  • the vinyl polymer chain contains a repeating unit represented by the following general formula (4-1),
  • R 45 represents a hydrogen atom or a methyl group
  • X 1 , X 2 , Y 1 and n1 each have the same meaning as in general formula (2), *
  • the repeating unit represented by the general formula (4-1) is a repeating unit represented by the following general formula (4-3),
  • R 45 represents a hydrogen atom or a methyl group
  • X 1 , Y 1 and n1 each have the same meaning as in general formula (2)
  • * indicates a bonding position with an adjacent atom.
  • the compound according to [3], which represents [5] The compound according to any one of [1] to [4], wherein the polymer structure represented by P 1 contains a polyalkylene glycol chain.
  • a polymerizable composition comprising the compound according to any one of [1] to [10], inorganic particles, and a polymerizable compound.
  • the present invention it is possible to provide a novel compound that can contribute to improving the dispersibility of inorganic particles and exhibit high solubility in polymerizable compounds. Moreover, according to one aspect of the present invention, it is possible to provide a polymerizable composition containing the above compound and a cured product obtained by curing the polymerizable composition.
  • FIG. 2 is a plan view of the wavelength conversion member of FIG. 1;
  • FIG. 3 is a sectional view taken along line III-III of FIGS. 1 and 2;
  • FIG. 4 is a cross-sectional view for explaining an example of the shape of a resin layer of a wavelength conversion member; 4 is a partially enlarged view of FIG. 3;
  • FIG. 4 is a cross-sectional view conceptually showing another example of a wavelength conversion member;
  • FIG. 4 is a cross-sectional view conceptually showing another example of a wavelength conversion member;
  • FIG. 4 is a plan view showing an example of a pattern of a quantum dot-containing portion;
  • FIG. 10 is a plan view showing another example of the pattern of the quantum dot-containing portion;
  • FIG. 4 is a conceptual diagram for explaining a method of identifying the contour of a quantum dot-containing portion; It is a conceptual diagram for demonstrating an example of the manufacturing method of a wavelength conversion member. It is a conceptual diagram for demonstrating an example of the manufacturing method of a wavelength conversion member. It is a conceptual diagram for demonstrating another example of the manufacturing method of a wavelength conversion member.
  • FIG. 2 is a diagram conceptually showing the configuration of an example of a backlight unit; It is a figure which shows notionally the structure of an example of a liquid crystal display device.
  • [Compound] One aspect of the present invention relates to a compound represented by general formula (1).
  • the compound represented by the general formula (1) has excellent solubility in polymerizable compounds (hereinafter also simply referred to as "solubility") and inorganic particles. It was newly discovered that it can contribute to improvement in dispersibility (hereinafter also simply referred to as “dispersibility”).
  • the present inventors speculate that the polymer structure contained as P1 in general formula (1) may contribute to the above-mentioned improvement in solubility.
  • the group contained in A 1 in the general formula (1) can function as an adsorption group, and the excellent solubility of the compound represented by the general formula (1) contributes to the improvement of dispersibility. I think it is possible.
  • the present invention is not limited to the speculations described herein, including the above.
  • p is in the range of 2-9, q is in the range of 1-8, and p+q is an integer in the range of 3-10.
  • p is 2 or more, preferably 3 or more.
  • p is 9 or less, preferably 8 or less, more preferably 7 or less, and even more preferably 6 or less.
  • q is 1 or more, and can be 2 or more.
  • q is 8 or less, preferably 7 or less, and more preferably 6 or less, 5 or less, 4 or less, and 3 or less in this order.
  • p+q is 3 or greater, and can be 4 or greater or 5 or greater.
  • p+q is 10 or less, and can be 9 or less, 8 or less, or 7 or less.
  • Z represents a (p+q)-valent organic group.
  • the organic group represented by Z includes 1 to 100 carbon atoms, 0 to 10 nitrogen atoms, 0 to 50 oxygen atoms, 1 to 200 hydrogen atoms and Organic radicals composed of 0 to 20 sulfur atoms may be mentioned. Such an organic group may be unsubstituted or may further have a substituent.
  • organic group represented by Z include the following structural units or groups (which may form a ring structure) formed by combining two or more of the following structural units. Such an organic group may be unsubstituted or may further have a substituent.
  • the organic group represented by Z includes 1 to 60 carbon atoms, 0 to 10 nitrogen atoms, 0 to 40 oxygen atoms, 1 to 120 hydrogen atoms and Organic groups composed of 0 to 10 sulfur atoms are preferred, 1 to 50 carbon atoms, 0 to 10 nitrogen atoms, 0 to 30 oxygen atoms, 1 More preferred are organic groups consisting of from to 100 hydrogen atoms and from 0 to 7 sulfur atoms, from 1 to 40 carbon atoms, from 0 to 8 nitrogen atoms, from 0 to More preferred are organic radicals consisting of up to 20 oxygen atoms, 1 to 80 hydrogen atoms and 0 to 5 sulfur atoms. Such an organic group may be unsubstituted or may further have a substituent.
  • examples of the substituent include an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms such as methyl group and ethyl group, an aryl group having 6 to 16 carbon atoms such as phenyl group and naphthyl group, hydroxy group, amino group, carboxy group, sulfonamide group, N-sulfonylamide group, acyloxy group having 1 to 6 carbon atoms such as acetoxy group, alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms such as methoxy group, ethoxy group, chlorine atom , a halogen atom such as a bromine atom, a alkoxycarbonyl group having 2 to 7 carbon atoms such as a methoxycarbonyl group, an ethoxycarbonyl group, a cyclohexyloxycarbonyl group, a cyano group, a carbonate group such as t-butyl carbonate, and the like.
  • R 1 and R 2 each independently represent a single bond or a divalent organic group.
  • p R 1s may be the same or different, and when q is 2 or more, q R 2s may be the same or different.
  • Organic groups include 1 to 100 carbon atoms, 0 to 10 nitrogen atoms, 0 to 50 oxygen atoms, 1 to 200 hydrogen atoms and 0 to 20 Organic radicals composed of sulfur atoms up to can be mentioned. Such an organic group may be unsubstituted or may further have a substituent.
  • organic group represented by R 1 include the following structural units or organic groups formed by combining two or more of the following structural units. Such an organic group may be unsubstituted or may further have a substituent.
  • R 1 is a single bond, or 1 to 50 carbon atoms, 0 to 8 nitrogen atoms, 0 to 25 oxygen atoms, 1 to 100 hydrogen atoms, and Divalent organic groups consisting of 0 to 10 sulfur atoms are preferred, single bonds or 1 to 30 carbon atoms, 0 to 6 nitrogen atoms, 0 to 15 more preferably a divalent organic group composed of up to 1 oxygen atoms, 1 to 50 hydrogen atoms and 0 to 7 sulfur atoms, a single bond, or 1 to 10 divalent organic composed of carbon atoms, 0 to 5 nitrogen atoms, 0 to 10 oxygen atoms, 1 to 30 hydrogen atoms and 0 to 5 sulfur atoms groups are more preferred.
  • Such an organic group may be unsubstituted or may further have a substituent.
  • R 1 include a single bond, the following structural units, or a group formed by combining two or more of the following structural units, and having from 1 to 10 carbon atoms, from 0 to A divalent organic group (having substituents) consisting of up to 5 nitrogen atoms, 0 to 10 oxygen atoms, 1 to 30 hydrogen atoms and 0 to 5 sulfur atoms.
  • substituents include alkyl groups having 1 to 20 carbon atoms such as methyl group and ethyl group, aryl groups having 6 to 16 carbon atoms such as phenyl group and naphthyl group, hydroxy group, amino a carboxy group, a sulfonamide group, an N-sulfonylamide group, an acyloxy group having 1 to 6 carbon atoms such as an acetoxy group, an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms such as a methoxy group and an ethoxy group, a chlorine atom, a bromine atom, etc.
  • R 1 can be a linear alkylene group or a branched alkylene group.
  • the number of carbon atoms in such an alkylene group can be 1 or more, preferably 2 or more, and can be, for example, 5 or less or 4 or less.
  • R2 represents a single bond or a divalent organic group. Details of R 2 are as described for R 1 . Specific examples of R 2 include a single bond, an ethylene group, a propylene group, the following divalent group (a), or the following divalent group (b). In the divalent groups below, R 12 represents a hydrogen atom or a methyl group, and l represents 1 or 2.
  • a 1 is an acidic group, a basic group having a nitrogen atom, a urea group, a urethane group, a group having a coordinating oxygen atom, a hydrocarbon group having 4 or more carbon atoms, an alkoxysilyl group, an epoxy group, an isocyanate group and a hydroxy represents a monovalent group containing one or more groups selected from the group consisting of groups; Acid groups, basic groups having nitrogen atoms, urea groups, urethane groups, groups having coordinating oxygen atoms, hydrocarbon groups having 4 or more carbon atoms, alkoxysilyl groups, epoxy groups, isocyanate groups and hydroxy groups are adsorbed. can act as a base.
  • the p A 1 's may be the same or different.
  • an acidic group, a basic group having a nitrogen atom, a urea group, a urethane group, a group having a coordinating oxygen atom, a hydrocarbon group having 4 or more carbon atoms, an alkoxysilyl group, an epoxy group , isocyanate groups and hydroxy groups is 1 or more, and can be, for example, 5 or less, 4 or less, 3 or less or 2 or less.
  • the term "acidic group” refers to a group having a pKa of 6 or less at 25°C.
  • the acidic group include a carboxy group, a sulfonic acid group, a monosulfate group, a phosphoric acid group, a monophosphate group, and a boric acid group. Phosphate groups and monophosphate ester groups are preferred, and carboxy groups, sulfonate groups and phosphate groups are more preferred.
  • a carboxy group is a functional group represented by -COOH, and may be contained in the form of -COOH or in the form of a salt in the compound represented by general formula (1).
  • a salt of a carboxy group is a salt represented by -COO - M + .
  • M + represents a cation such as an alkali metal ion.
  • Specific examples of the monovalent group represented by A 1 containing one or more acidic groups include the following groups. In the following, * represents a bonding position with an adjacent atom.
  • the term “basic group” refers to a group having a pKa of 4 or more at 25° C. of a conjugate acid.
  • the basic group having a nitrogen atom include an amino group (--NH 2 ) and a substituted imino group (--NHR 8 , --NR 9 R10, where R 8 , R 9 and R 10 each independently have a carbon number an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an aryl group having 6 or more carbon atoms, or an aralkyl group having 7 or more carbon atoms.), a guanidyl group represented by the following formula (a1), an amidinyl group represented by the following formula (a2) etc. can be mentioned.
  • R 11 and R 12 each independently represent an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an aryl group having 6 or more carbon atoms, or an aralkyl group having 7 or more carbon atoms.
  • R 13 and R 14 each independently represent an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an aryl group having 6 or more carbon atoms, or an aralkyl group having 7 or more carbon atoms.
  • Examples of the urea group include -NR 15 CONR 16 R 17 (wherein R 15 , R 16 and R 17 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an aryl group having 6 or more carbon atoms, or an aralkyl group having 7 or more carbon atoms), and —NR 15 CONHR 17 (wherein R 15 and R 17 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, , representing an aryl group having 6 or more carbon atoms or an aralkyl group having 7 or more carbon atoms. or an aralkyl group having 7 or more carbon atoms) is more preferable.
  • urethane groups include -NHCOOR 18 , -NR 19 COOR 20 , -OCONHR 21 , -OCONR 22 R 23 (wherein R 18 , R 19 , R 20 , R 21 , R 22 and R 23 are each independently represent an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an aryl group having 6 or more carbon atoms, or an aralkyl group having 7 or more carbon atoms.
  • 18 and R 21 each independently represent an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an aryl group having 6 or more carbon atoms or an aralkyl group having 7 or more carbon atoms.
  • R 18 and R 21 each independently represent an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, an aryl group having 6 or more carbon atoms, or an aralkyl group having 7 or more carbon atoms.
  • Examples of the group having a coordinating oxygen atom include an acetylacetonato group and an acetoacetyl group.
  • An acetylacetonato group and an acetoacetyl group are monovalent groups each having the following structure.
  • * represents a bonding position with an adjacent atom.
  • hydrocarbon groups having 4 or more carbon atoms include alkyl groups having 4 or more carbon atoms, aryl groups having 6 or more carbon atoms, aralkyl groups having 7 or more carbon atoms, and the like.
  • an alkyl group having 4 to 15 carbon atoms eg, octyl group, dodecyl group, etc.
  • an aryl group having 6 to 15 carbon atoms eg, A phenyl group, a naphthyl group, etc.
  • an aralkyl group having 7 to 15 carbon atoms eg, a benzyl group, etc.
  • alkyl group having 4 to 15 carbon atoms eg, octyl group, dodecyl group, etc.
  • an aryl group having 6 to 15 carbon atoms eg, A phenyl group, a naphthyl group, etc.
  • an aralkyl group having 7 to 15 carbon atoms eg, a benzyl group, etc.
  • alkoxysilyl groups include trimethoxysilyl groups and triethoxysilyl groups.
  • the group represented by A 1 is an acidic group, a basic group having a nitrogen atom, a urea group, a urethane group, a group having a coordinating oxygen atom, a hydrocarbon group having 4 or more carbon atoms, an alkoxysilyl 1 to 200 carbon atoms, 0 to 20 nitrogen atoms, 0 to 100 one or more of the groups selected from the group consisting of groups, epoxy groups, isocyanate groups and hydroxy groups
  • a monovalent organic group bonded to an organic group (hereinafter also referred to as a “linking group”) composed of an oxygen atom, 1 to 400 hydrogen atoms and 0 to 40 sulfur atoms can be.
  • the organic group mentioned as the linking group may be unsubstituted or may further have a substituent.
  • the group represented by A 1 is an acidic group, a basic group having a nitrogen atom, a urea group, a urethane group, a group having a coordinating oxygen atom, a hydrocarbon group having 4 or more carbon atoms, It can be a group selected from the group consisting of alkoxysilyl groups, epoxy groups, isocyanate groups and hydroxy groups.
  • the above linking groups are 1 to 100 carbon atoms, 0 to 10 nitrogen atoms, 0 to 50 oxygen atoms, 1 to 200 hydrogen atoms and 0 to 20 It is preferably an organic group composed of up to 10 sulfur atoms. Such an organic group may be unsubstituted or may further have a substituent.
  • organic groups listed above as the linking groups include the following structural units or organic groups formed by combining two or more of the following structural units. Such an organic group may be unsubstituted or may further have a substituent.
  • a 1 may include a monovalent organic group represented by the following general formula (3).
  • B 1 is an acidic group, a basic group having a nitrogen atom, a urea group, a urethane group, a group having a coordinating oxygen atom, a hydrocarbon group having 4 or more carbon atoms, an alkoxysilyl group, represents a group selected from the group consisting of an epoxy group, an isocyanate group and a hydroxy group, and R 30 represents a single bond or an (a+1)-valent organic group; a represents an integer in the range of 1 to 10, and when a is 2 or more, a B 1 may be the same or different.
  • R 30 represents a single bond or an (a+1)-valent organic group
  • a represents an integer in the range of 1 to 10, preferably an integer in the range of 1 to 7, more preferably 1 to 5 It is an integer in the range, more preferably an integer in the range 1-3, more preferably 1 or 2.
  • (a+1)-valent organic groups include 1 to 100 carbon atoms, 0 to 10 nitrogen atoms, 0 to 50 oxygen atoms, 1 to 200 hydrogen atoms, and Organic radicals consisting of 0 to 20 sulfur atoms may be mentioned. Such an organic group may be unsubstituted or may further have a substituent.
  • the (a+1)-valent organic group include the following structural units or organic groups (which may form a ring structure) formed by combining two or more of the following structural units. can. Such an organic group may be unsubstituted or may further have a substituent.
  • R 30 is a single bond, or 1 to 50 carbon atoms, 0 to 8 nitrogen atoms, 0 to 25 oxygen atoms, 1 to 100 hydrogen atoms and (a+1) valent organic groups consisting of 0 to 10 sulfur atoms are preferred, single bonds or 1 to 30 carbon atoms, 0 to 6 nitrogen atoms, 0 to 15 oxygen atoms, 1 to 50 hydrogen atoms and 0 to 7 sulfur atoms, more preferably an (a+1) valent organic group consisting of a single bond, or 1 to 10 0 to 5 nitrogen atoms, 0 to 10 oxygen atoms, 1 to 30 hydrogen atoms and 0 to 5 sulfur atoms (a+1) valence is more preferred.
  • Such an organic group may be unsubstituted or may further have a substituent.
  • P1 represents a polymer structure containing a partial structure represented by general formula (2) below.
  • q P 1 's may be the same or different.
  • P 1 can contain only one partial structure represented by general formula (2) below, or two different partial structures represented by general formula (2) below. It can also include more.
  • a “polymeric structure” in the present invention and herein includes both homopolymeric and copolymeric structures.
  • n1 is 1 or more, can be 2 or more, or can be 3 or more. Also, n1 can be, for example, 30 or less, 25 or less, 20 or less, 15 or less, or 10 or less.
  • X 1 represents a monovalent organic group
  • X 2 represents a divalent organic group
  • Y 1 represents a branched divalent hydrocarbon group
  • Y 1 and X 1 or X 2 may form a ring.
  • the ring to be formed may be a 4- or more-membered ring, for example, a 4- or 10-membered ring.
  • X 1 represents a hydrogen atom or a monovalent organic group
  • X 2 represents a divalent organic group
  • one or more Y 1 represents a branched divalent organic group
  • Y 1 and X 1 or X 2 may form a ring.
  • the ring to be formed includes, for example, a 3-membered ring or more or a 4-membered ring or more, and a 10-membered ring or less.
  • n1 Y 1s may be the same or different.
  • the branched divalent hydrocarbon group represented by Y1 is preferably an alkylene group.
  • the number of carbon atoms in such an alkylene group can be 1 or more, preferably 2 or more, and can be, for example, 5 or less or 4 or less.
  • the divalent organic group represented by Y1 is preferably a hydrocarbon group, more preferably an alkylene group.
  • the number of carbon atoms in such an alkylene group can be 1 or more, preferably 2 or more, and can be, for example, 5 or less or 4 or less.
  • at least one of the divalent organic groups represented by Y1 is a branched divalent organic group, and a part of Y1 is a linear divalent organic group.
  • a part of Y 1 may be a branched divalent organic group, all Y 1 may be a branched divalent organic group, and all Y 1 may be branched It is preferably a divalent organic group having.
  • X1 represents a monovalent organic group
  • such an organic group can be, for example, a hydrocarbon group, a linear or branched alkyl and the alkyl group may have, for example, 1 to 15 carbon atoms, 1 to 10 carbon atoms, or 1 to 5 carbon atoms.
  • X 1 can be a methyl group.
  • the partial structure represented by general formula (2) can be included in the side chain portion of the polymer chain.
  • Such polymer chains can include vinyl polymer chains.
  • a "vinyl polymer chain” is a polymer chain containing a plurality of repeating units represented by the following general formula (4).
  • R 40 to R 43 each independently represent a hydrogen atom or a substituent.
  • R 40 to R 43 may be a partial structure represented by general formula (2) or may contain a partial structure represented by general formula (2).
  • Vinyl polymer chains include those containing only a homopolymer structure in which a plurality of identical repeating units are linked, and those containing two or more different homopolymer structures.
  • repeating unit represented by general formula (4) examples include R 40 and R 41 in general formula (4) representing a hydrogen atom, R 42 representing a hydrogen atom or a methyl group, and R 43 generally A repeating unit that is a partial structure represented by formula (2), that is, a repeating unit represented by the following general formula (4-1) can be mentioned.
  • the polymer structure represented by P 1 can be a polymer structure represented by the following general formula (4-2).
  • R 45 represents a hydrogen atom or a methyl group
  • X 1 , X 2 , Y 1 and n1 are each as defined in general formula (2).
  • n is 1 or more, and can be, for example, 50 or less or 30 or less.
  • X 2 can represent a carbonyl group.
  • Such a repeating unit is represented by the following general formula (4-3).
  • the polymer structure represented by P 1 can be a polymer structure represented by the following general formula (4-4).
  • R 45 represents a hydrogen atom or a methyl group
  • X 1 , Y 1 and n1 have the same meanings as in general formula (2).
  • n is 1 or more, and can be, for example, 50 or less or 30 or less.
  • the polymer structure represented by P 1 can contain a polyalkylene glycol chain.
  • a "polyalkylene glycol chain” is a polymer chain containing a plurality of repeating units represented by the following general formula (5).
  • Polyalkylene glycol chains include those containing only a homopolymer structure in which a plurality of identical repeating units are linked, and those containing two or more different homopolymer structures.
  • R 50 represents a linear alkylene group or a branched alkylene group.
  • the number of carbon atoms in such an alkylene group can be 1 or more, preferably 2 or more, and can be, for example, 5 or less or 4 or less.
  • the above alkylene group may be unsubstituted or may further have a substituent.
  • the polyalkylene glycol chain can be a polypropylene glycol chain.
  • a polypropylene glycol chain can be a homopolymer structure in which a plurality of the following repeating units are linked.
  • the polymer structure represented by P1 can contain a polyalkylene glycol chain in the partial structure represented by general formula (2).
  • a substructure represented by may represent a polyalkylene glycol chain, for example such a substructure may be or comprise a polypropylene glycol chain.
  • the partial structure represented by the general formula (2) in the polymer structure represented by P 1 (however, when n1 is 2 or more, Y 1 has a branched 2
  • the proportion (i.e., mass-based content) occupied by the portion that is a valent organic group) is preferably 30% by mass or more, more preferably 50% by mass or more, from the viewpoint of further improving dispersibility. It is preferably 70% by mass or more, and more preferably 70% by mass or more.
  • the above ratio is also referred to as "branching-containing partial structure content".
  • the branch-containing partial structure content is, for example, less than 100% by mass, 95% by mass or less, 90% by mass or less, 85% by mass or less, or 80% by mass or less. can be done.
  • the branch-containing partial structure content can be calculated from the structure of the compound.
  • n1 is 2 or more
  • the portion in which Y1 is a branched divalent organic group in the partial structure represented by general formula (2) is represented by general formula (2), for example.
  • the ratio of the partial structure represented by the general formula (2) representing a polypropylene glycol chain to the polymer structure represented by P1 is preferably within the above range.
  • weight average molecular weight refers to the weight average molecular weight obtained by converting the measured value measured by gel permeation chromatography (GPC) into polystyrene.
  • GPC gel permeation chromatography
  • the molecular weight of polymers means the weight-average molecular weight.
  • GPC device HLC-8120 (manufactured by Tosoh Corporation)
  • the weight average molecular weight of the compound represented by the general formula (1) can be, for example, 3000 or more, and from the viewpoint of further improving dispersibility, it is preferably 4000 or more, and preferably 5000 or more. more preferred. Further, the weight average molecular weight of the compound represented by the general formula (1) can be, for example, 20000 or less, 19000 or less, or 18000 or less, and from the viewpoint of further improving dispersibility, it is preferably 17000 or less. It is preferably 16,000 or less, more preferably 15,000 or less, and even more preferably 14,000 or less.
  • acid value is the number of mg of potassium hydroxide required to neutralize 1 g of sample, and is a value measured according to JIS K 2501:2003.
  • the acid value of the compound represented by formula (1) is preferably 5 mgKOH/g or more, more preferably 10 mgKOH/g or more.
  • the acid value of the compound represented by formula (1) is preferably 100 mgKOH/g or less, more preferably 90 mgKOH/g or less, from the viewpoint of further improving the solubility.
  • the method for synthesizing the compound represented by formula (1) is not particularly limited, and a known method can be employed.
  • paragraphs 0114 to 0140 of JP 2007-277514 paragraphs 0145 to 0173 in corresponding US Patent Application Publication No. 2010/233595
  • JP 2007-277514 See paragraphs 0266-0348 (paragraphs 0289-0429 in corresponding US Patent Application Publication No. 2010/233595).
  • Polymerizable composition One aspect of the present invention relates to a polymerizable composition containing the above compound, inorganic particles, and a polymerizable compound.
  • the compound can function as a dispersant for enhancing the dispersibility of the inorganic particles in the polymerizable composition.
  • the polymerizable composition can be used for various applications where it is desired to improve the dispersibility of inorganic particles.
  • a cured product obtained by curing the polymerizable composition may be included in the wavelength conversion member. Details of this point will be described later.
  • inorganic particles refers to particles whose main component is an inorganic substance
  • organic particles refers to particles whose main component is an organic substance.
  • the main component refers to the component that accounts for the largest amount on a mass basis among the components constituting the particle, and the content of the main component in the particle is, for example, 50% by mass or more, 60% by mass or more, 70% by mass. % or more, 80 wt % or more, 90 wt % or more, 95 wt % or more, or 99 wt % or more, and can be 100 wt % or less, or less than 100 wt %.
  • Inorganic particles can also be particles composed entirely of inorganic substances.
  • particles composed only of inorganic substances refer to particles containing only inorganic substances, except for impurities that are unavoidably mixed in the manufacturing process.
  • the composition can contain the compound and inorganic particles having an average particle size of 0.10 ⁇ m or more.
  • Inorganic particles having an average particle diameter of 0.10 ⁇ m or more tend to settle easily, and thus dispersibility tends to decrease. people speculate.
  • the "average particle size" of particles such as inorganic particles is a value obtained by the following method.
  • the particles before being used in the preparation of the composition will be referred to as "powder".
  • the particles to be measured are observed with a scanning electron microscope (SEM) and photographed at a magnification of 5000 times. Observe the powder for particles present as a powder.
  • SEM scanning electron microscope
  • a cross section of a cured product obtained by curing the polymerizable composition is observed.
  • a cross section of the cured product can be observed.
  • the primary particle size is measured from the photographed image. For non-spherical particles, the average length of the long axis and the length of the short axis is obtained and used as the primary particle size. In the photographed image, the arithmetic mean of the primary particle diameters of 20 randomly selected particles is taken as the average particle diameter.
  • the average particle size of the inorganic particles shown in the examples below is measured by observing the cross section of the cured polymerizable composition using S-3400N manufactured by Hitachi High-Tech Co., Ltd. as a scanning electron microscope. is the value obtained by
  • inorganic substances constituting inorganic particles for example inorganic particles having an average particle diameter of 0.10 ⁇ m or more, include alumina particles, titanium oxide particles, silica particles, zirconium oxide particles, zinc oxide particles, and the like. and particles of inorganic layered compounds such as talc.
  • alumina particles are particles containing alumina as a main component, as described above regarding inorganic particles. The same applies to the various particles described above. The main components are as described above.
  • the average particle size is, for example, the luminance of the wavelength conversion member containing the cured product obtained by curing the polymerizable composition (hereinafter also simply referred to as “luminance”). From the viewpoint of further improvement, it is preferably 0.20 ⁇ m or more, 0.30 ⁇ m or more, 0.40 ⁇ m or more, 0.50 ⁇ m or more, 0.60 ⁇ m or more, 0.70 ⁇ m or more, 0.80 ⁇ m or more, 0.90 ⁇ m The above is more preferable in order of 1.00 ⁇ m or more. On the other hand, from the viewpoint of further improving dispersibility, the average particle size is preferably 5.00 ⁇ m or less, more preferably 4.00 ⁇ m or less, and even more preferably 3.00 ⁇ m or less. .
  • the content of inorganic particles having an average particle diameter of 0.10 ⁇ m or more is preferably 3% by mass or more, based on the total amount of the composition, from the viewpoint of further improving the luminance. It is more preferably 5 % by mass or more. Further, for example, from the viewpoint of further improving brightness, the content of inorganic particles having an average particle size of 0.10 ⁇ m or more is preferably 40% by mass or less, preferably 20% by mass, based on the total amount of the composition. The following are more preferable.
  • a "polymerizable composition” is a composition containing at least one polymerizable compound, and has the property of being cured by being subjected to a polymerization treatment such as light irradiation or heating.
  • a "polymerizable compound” is a compound containing one or more polymerizable groups in one molecule.
  • a “polymerizable group” is a group that can participate in a polymerization reaction.
  • the compound represented by general formula (1) can exhibit high solubility in polymerizable compounds.
  • a (meth)acryloyl group can be mentioned as an example of the polymerizable group.
  • the term “(meth)acryloyl” shall be used to indicate one or both of acryloyl and methacryloyl.
  • “(Meth)acrylate” refers to a compound containing one or more (meth)acryloyl groups in one molecule.
  • the functional number of "(meth)acrylate” to be described later refers to the number of (meth)acryloyl groups contained in one molecule of (meth)acrylate.
  • (meth)acrylate “monofunctional” means that the number of (meth)acryloyl groups contained in one molecule is one, and “polyfunctional” means that the number of (meth)acryloyl groups contained in one molecule is (meth) ) The number of acryloyl groups is two or more. Also, the (meth)acryloyl group can be contained in the (meth)acrylate in the form of a (meth)acryloyloxy group.
  • the term "(meth)acryloyloxy group” shall be used to indicate one or both of an acryloyloxy group and a methacryloyloxy group.
  • (meth)allyl shall be used to indicate one or both of allyl and methallyl.
  • a "(meth)allyl compound” means a compound containing one or more (meth)allyl groups in one molecule.
  • the functional number of the "(meth)allyl compound” described later refers to the number of (meth)allyl groups contained in one molecule of the (meth)allyl compound.
  • “monofunctional” means that the number of (meth)allyl groups contained in one molecule is one
  • polyfunctional means that one molecule contains ( It means that the number of meta)allyl groups is two or more.
  • the polymerizable composition contains one or two polymerizable compounds containing one or more polymerizable groups per molecule selected from the group consisting of (meth)acryloyl groups and (meth)allyl groups. It can contain more than Such a polymerizable compound may contain only a (meth)acryloyl group out of a (meth)acryloyl group and a (meth)allyl group, or may contain only a (meth)allyl group, It may contain a (meth)acryloyl group and a (meth)allyl group.
  • the (meth)acrylate preferably contains at least a polyfunctional (meth)acrylate.
  • Polyfunctional (meth)acrylates are also called "first (meth)acrylates”.
  • a polyfunctional (meth)acrylate corresponding to the second (meth)acrylate described later shall be interpreted as the second (meth)acrylate.
  • the polyfunctional (meth)acrylate that may be contained in the polymerizable composition is one or more of bifunctional or higher (meth)acrylates, It may be one or two or more selected from the group consisting of polyfunctional (meth)acrylates having up to 6-functionality, 2-5-functionality or 2-4-functionality.
  • bifunctional (meth)acrylates include neopentyl glycol di(meth)acrylate, 1,9-nonanediol di(meth)acrylate, dipropylene glycol di(meth)acrylate, and tripropylene glycol di(meth)acrylate.
  • tetraethylene glycol di(meth)acrylate tetraethylene glycol di(meth)acrylate, neopentyl glycol hydroxypivalate di(meth)acrylate, polyethylene glycol di(meth)acrylate, dicyclopentenyl (meth)acrylate, dicyclopentenyloxyethyl (meth)acrylate, dicyclo Pentanyl di(meth)acrylate, tricyclodecanedimethanol di(meth)acrylate and the like can be mentioned.
  • trifunctional or higher (meth)acrylates include ECH (Epichlorohydrin)-modified glycerol tri(meth)acrylate, EO (Ethylene Oxide)-modified glycerol tri(meth)acrylate, and PO (Propylene Oxide)-modified glycerol tri(meth)acrylate.
  • Acrylate trimethylolpropane tri(meth)acrylate, pentaerythritol tetra(meth)acrylate, caprolactone-modified trimethylolpropane tri(meth)acrylate, EO-modified trimethylolpropane tri(meth)acrylate, PO-modified trimethylolpropane tri(meth)acrylate
  • Acrylate tris(acryloxyethyl) isocyanurate, dipentaerythritol hexa(meth)acrylate, caprolactone-modified dipentaerythritol hexa(meth)acrylate, dipentaerythritol poly(meth)acrylate and the like can be mentioned.
  • the molecular weight of the polyfunctional (meth)acrylate contained as the first (meth)acrylate in the polymerizable composition can be, for example, 200 or more. From the viewpoint of the viscosity of the polymerizable composition, the molecular weight of the polyfunctional (meth)acrylate is preferably 1000 or less, more preferably 500 or less.
  • the content of the first (meth)acrylate is preferably 10.0% by mass or more, relative to the total amount of the composition, from the viewpoint of suppressing luminance deterioration, that is, improving durability. , more preferably 20.0% by mass or more, and even more preferably 30.0% by mass or more.
  • the polymerizable composition may contain only one type of (meth)acrylate, which is the first (meth)acrylate, or may contain two or more types.
  • Second (meth)acrylate The (meth)acrylate that can be contained in the polymerizable composition includes a monofunctional or higher ( Meth)acrylates may be mentioned. Such (meth)acrylates are also called “second (meth)acrylates”. It is presumed that the inclusion of the second (meth)acrylate in the polymerizable composition contributes to improving the luminance of the wavelength conversion member containing the cured product obtained by curing the polymerizable composition.
  • the second (meth)acrylate has one or more functional groups in one molecule selected from the group consisting of a carboxy group, a hydroxy group, a phosphoric acid group and an amino group.
  • the number of such functional groups in one molecule can be from 1 to 3, preferably 1 or 2, more preferably 1.
  • these two or more functional groups may be the same or different functional groups.
  • a carboxy group may be contained in the form of —COOH or in the form of a salt.
  • a salt of a carboxy group is a salt represented by -COO - M + .
  • M + represents a cation such as an alkali metal ion.
  • the amino group may be a primary amino group, secondary amino group or tertiary amino group. From the viewpoint of further improving luminance, the functional group is preferably a carboxy group, a hydroxy group, or a phosphoric acid group, and more preferably a carboxy group.
  • the second (meth)acrylate is a monofunctional or higher (meth)acrylate. From the viewpoint of further improving luminance, the second (meth)acrylate is preferably a monofunctional, difunctional or trifunctional (meth)acrylate, more preferably a monofunctional or bifunctional (meth)acrylate, and a monofunctional (meth)acrylate. (Meth)acrylates are more preferred.
  • a monofunctional (meth)acrylate can be represented, for example, by the formula: ALX. In the formula, A represents one of the above functional groups, L represents a divalent linking group, and X represents a (meth)acryloyl group or a (meth)acryloyloxy group.
  • the alkylene group include linear or branched alkylene groups having 1 to 3 carbon atoms (eg, methylene group, ethylene group, propylene group, etc.).
  • the cycloalkylene group includes cycloalkylene groups having 5 to 8 carbon atoms (eg, cyclopentylene group, cyclohexylene group, cycloheptylene group, cyclooctylene group, etc.).
  • the alkylene group may or may not have a substituent, and is preferably an unsubstituted alkylene group. This point also applies to cycloalkylene groups.
  • acrylic acid can be mentioned as an example of the monofunctional (meth)acrylate which has a carboxy group.
  • the second (meth)acrylate examples include carboxy group-containing (meth)acrylates such as acrylic acid, ⁇ -carboxyethyl acrylate, 2-acryloyloxyethyl-succinic acid, 2-acryloyloxyethylhexahydrophthalic acid, Examples include phosphoric acid group-containing (meth)acrylates such as 2-acryloyloxyethyl acid phosphate, and hydroxy group-containing (meth)acrylates such as 2-hydroxyethyl acrylate.
  • carboxy group-containing (meth)acrylates such as acrylic acid, ⁇ -carboxyethyl acrylate, 2-acryloyloxyethyl-succinic acid, 2-acryloyloxyethylhexahydrophthalic acid
  • Examples include phosphoric acid group-containing (meth)acrylates such as 2-acryloyloxyethyl acid phosphate, and hydroxy group-containing (meth)acrylates such as 2-hydroxyethyl
  • the molecular weight of the (meth)acrylate contained as the second (meth)acrylate in the polymerizable composition may be, for example, 50 or more, and from the viewpoint of further improving durability, it should be 70 or more. is preferred, and 100 or more is more preferred. Further, from the viewpoint of further improving the brightness, the molecular weight of the (meth)acrylate contained as the second (meth)acrylate in the polymerizable composition is preferably 500 or less, more preferably 400 or less. It is more preferably 300 or less, even more preferably 200 or less.
  • the content of the second (meth)acrylate is preferably 0.5% by mass or more, based on the total amount of the composition, from the viewpoint of further improving brightness, and 3.0% by mass. % or more is more preferable. Moreover, the content of the second (meth)acrylate is preferably 20.0% by mass or less with respect to the total amount of the composition, from the viewpoint of further improving durability.
  • the polymerizable composition may contain only one type of (meth)acrylate as the second (meth)acrylate, or may contain two or more types.
  • the (meth)allyl compound may be a monofunctional (meth)allyl compound or a polyfunctional (meth)allyl compound. It is often preferred that at least a polyfunctional (meth)allyl compound is included.
  • the (meth)allyl compound one type may be used alone, or two or more types may be used in combination.
  • One or more monofunctional (meth)allyl compounds and one or more polyfunctional (meth)allyl compounds A compound may be used in combination.
  • monofunctional (meth)allyl compounds include (meth)allyl acetate, (meth)allyl n-propionate, (meth)allyl benzoate, (meth)allylphenyl acetate, (meth)allylphenoxyacetate, (meth) Allyl methyl ether, (meth)allyl glycidyl ether and the like can be mentioned.
  • the functionality of the polyfunctional (meth)allyl compound is bifunctional or more, and can be, for example, bifunctional, trifunctional or tetrafunctional.
  • polyfunctional (meth)allyl compounds include di(meth)allyl benzenedicarboxylate, di(meth)allyl cyclohexanedicarboxylate, di(meth)allyl maleate, di(meth)allyl adipate, di(meth) allyl phthalate, di(meth)allyl isophthalate, di(meth)allyl terephthalate, glycerin di(meth)allyl ether, trimethylolpropane di(meth)allyl ether, pentaerythritol di(meth)allyl ether, 1,3-di (meth)allyl-5-glycidyl isocyanurate, tri(meth)allyl cyanurate, tri(meth)allyl isocyanurate, tri(meth)allyl trimellitate, tetra(meth)allyl pyromellitate, 1,3,4 ,6-tetra(meth)allylglycoluri
  • Preferred (meth)allyl compounds include tri(meth)allyl cyanurate, tri(meth)allyl isocyanurate, di(meth)allyl phthalate, di(meth)allyl isophthalate, di(meth)allyl terephthalate and cyclohexanedicarboxylic acid
  • di(meth)allyl can be mentioned, and tri(meth)allyl isocyanurate is more preferable.
  • the content of the (meth)allyl compound is preferably 10.0% by mass or more with respect to the total amount of the composition, from the viewpoint of suppressing a decrease in luminance, that is, improving durability. It is more preferably 0.0% by mass or more, and even more preferably 30.0% by mass or more.
  • the said polymerizable composition can further contain 1 or more types of quantum dots in one form. Quantum dots are described in more detail below.
  • a liquid crystal display device is usually composed of at least a backlight unit and a liquid crystal cell.
  • the backlight unit can include at least a member containing quantum dots and a light source.
  • Such members are generally called wavelength conversion members. For example, when light is incident on the wavelength conversion member from a light source, the quantum dots are excited by the incident light and emit fluorescence.
  • red light, green light, and blue light are emitted from the fluorescent light emitted by the quantum dots and/or the light emitted from the light source and passed through the wavelength conversion member. It can be emitted from the wavelength conversion member.
  • the color reproduction range is 72% to 100% compared to the current TV (Television) standards (FHD (Full High Definition), NTSC (National Television System Committee)). %.
  • the wavelength conversion member examples include those having a cured product (generally called a "wavelength conversion layer") obtained by curing a polymerizable composition containing quantum dots and a polymerizable compound. Further containing inorganic particles, for example, inorganic particles having an average particle diameter of 0.10 ⁇ m or more in the polymerizable composition containing quantum dots and a polymerizable compound is a wavelength conversion member containing a cured product obtained by curing the polymerizable composition. It is considered preferable from the viewpoint of improving the brightness of the device. However, if the dispersibility of the inorganic particles in the polymerizable composition is low, luminance may be lowered.
  • the compound represented by the general formula (1) is a polymerizable composition containing quantum dots, a polymerizable compound and inorganic particles (for example, inorganic particles having an average particle diameter of 0.10 ⁇ m or more) Dispersibility of inorganic particles in It can function as a dispersant for increasing and can also exhibit high solubility for polymerizable compounds.
  • the polymerizable composition may contain only one type of quantum dots, or may contain two or more types of quantum dots with different emission properties.
  • Quantum dots can be excited by excitation light to emit fluorescence.
  • Known quantum dots include quantum dots (A) having an emission central wavelength in a wavelength band of 600 nm or more and 680 nm or less, quantum dots (B) having an emission central wavelength in a wavelength band of 500 nm or more and less than 600 nm, and 400 nm.
  • quantum dot (C) having an emission center wavelength in a wavelength band of 500 nm or more.
  • Quantum dots (A) can emit red light when excited by excitation light
  • quantum dots (B) can emit green light
  • quantum dots (C) can emit blue light.
  • blue light is incident as excitation light on a wavelength conversion member containing quantum dots (A) and quantum dots (B)
  • White light can be embodied by the green light that has passed through the wavelength conversion member and the blue light that has passed through the wavelength conversion member.
  • the red light emitted by the quantum dots (A) and the quantum dots (B) White light can be embodied by the green light emitted by and the blue light emitted by the quantum dots (C).
  • Quantum dots refer to particles with an average particle size of less than 0.10 ⁇ m.
  • the average particle size of the quantum dots can be, for example, 50 nm or less, 20 nm or less, or 10 nm or less, and can be, for example, 1 nm or more, or 3 nm or more.
  • Quantum dots can be, for example, inorganic or organic particles.
  • inorganic particles refer to particles containing an inorganic substance as a main component.
  • Organic particles refer to particles whose main component is an organic substance. The main components are as described above.
  • the organic particles can be particles that are composed entirely of organic substances.
  • particles composed only of organic substances refer to particles containing only organic substances, except for impurities that are unavoidably mixed in the manufacturing process.
  • semiconductor particles with an average particle size of less than 0.10 ⁇ m that is, less than 100 nm, for example, 1 nm or more and 90 nm or less
  • Quantum dots include, for example, core-shell type semiconductor nanoparticles.
  • cores include group II-VI semiconductor nanoparticles, group III-V semiconductor nanoparticles, multicomponent semiconductor nanoparticles, and the like.
  • CdSe, CdTe, CdS, ZnS, ZnSe, ZnTe, InP, InAs, InGaP and the like can be mentioned. However, it is not limited to these.
  • CdSe, CdTe, InP and InGaP are preferable because they can emit visible light with high efficiency.
  • CdS, ZnS, ZnO, GaAs and/or composites thereof can be used as the shell.
  • quantum dots for example, known techniques such as paragraphs 0060 to 0066 of JP-A-2012-169271 and paragraphs 0070 to 0076 of WO2018/186300 can be referred to.
  • quantum dots commercial products can be used, and those produced by known methods can also be used.
  • the emission properties of quantum dots can typically be tuned by particle composition and/or size.
  • the "half width" of a peak refers to the width of the peak at 1/2 of the peak height.
  • light having an emission central wavelength in a wavelength band of 400 nm or more and less than 500 nm is called blue light
  • light having an emission central wavelength in a wavelength band of 500 nm or more and less than 600 nm is called green light
  • 600 nm or more and 680 nm or less. is called red light.
  • the content of quantum dots can be, for example, in the range of 0.1 to 10.0% by mass with respect to the total amount of the composition.
  • the content of each component with respect to the total amount of the composition means that when the polymerizable composition contains a solvent, the total content of all components excluding the solvent is 100.
  • the content rate calculated as 0% by mass shall be referred to.
  • the content of each component with respect to the total amount of the composition refers to the content calculated assuming that the total content of all components contained in the composition is 100.0% by mass.
  • a certain component may be used only 1 type, and may be used 2 or more types. When two or more types are used as a certain component, the content of that component refers to the total content of those components.
  • the polymerizable composition can optionally contain one or more components in addition to the components described above.
  • optional components include polymerization initiators, polymers, viscosity modifiers, silane coupling agents, surfactants, antioxidants, oxygen getter agents, and light scattering particles.
  • specific examples of the additive for example, paragraphs 0108 to 0137, paragraphs 0162, 0163 and paragraphs 0165 to 0169 of WO2018/186300 can be referred to.
  • the polymerizable composition may contain no solvent, or may contain one or more solvents as necessary.
  • the type and amount of solvent added are not limited. For example, one or more organic solvents can be used as the solvent.
  • the following components can also be mentioned as components that can be arbitrarily contained in the polymerizable composition.
  • the following components are suitable, for example, as components of the polymerizable composition for forming the cured product contained in the wavelength conversion member.
  • Components contained in such a polymerizable composition include the above inorganic particles, polymerizable compounds and quantum dots.
  • the compound represented by the general formula (1) can contribute to, for example, increasing the dispersibility of inorganic particles (for example, inorganic particles having an average particle diameter of 0.10 ⁇ m or more) in such a polymerizable composition, Moreover, it can exhibit high solubility in such a polymerizable composition.
  • the polymerizable composition can optionally contain one or more monofunctional (meth)acrylates, for example, as a diluent or the like, in addition to the above components.
  • monofunctional (meth)acrylates shall not include monofunctional (meth)acrylates having the above-described functional groups possessed by the second (meth)acrylate.
  • Monofunctional (meth)acrylates that may optionally be included include isobornyl (meth)acrylate, cyclohexyl (meth)acrylate, dicyclopentanyl (meth)acrylate, lauryl (meth)acrylate, and the like.
  • the content of the monofunctional (meth)acrylate may be 0% by mass, 0% by mass or more, or more than 0% by mass with respect to the total composition amount of the polymerizable composition.
  • the content is 50.0% by mass with respect to the total amount of the polymerizable composition from the viewpoint of further improving durability. The following are preferable.
  • the polymerizable composition can optionally contain one or more polyfunctional thiols.
  • a "polyfunctional thiol” is a compound having two or more thiol groups in one molecule. Functionality for a thiol refers to the number of thiol groups contained in one thiol molecule.
  • the polyfunctional thiol that can be contained in the polymerizable composition is a thiol with a functionality of two or more, preferably a thiol with a functionality of three or more.
  • the polyfunctional thiol can be, for example, a thiol having a functionality of 8 or less, 7 or less, 6 or less, 5 or less, or 4 or less.
  • the polyfunctional thiol is preferably one or more selected from the group consisting of bifunctional to hexafunctional polyfunctional thiols, and bifunctional to tetrafunctional It is more preferably one or two or more selected from the group consisting of polyfunctional thiols, and one or two or more selected from the group consisting of trifunctional or tetrafunctional polyfunctional thiols. More preferably, it is a trifunctional thiol.
  • polyfunctional thiols include ethylene bis(thioglycolate), diethylene glycol bis(3-mercaptopropionate), tetraethylene glycol bis(3-mercaptopropionate), 1,2-propylene glycol bis(3 -mercaptopropionate), diethylene glycol bis(3-mercaptobutyrate), 1,4-butanediol bis(3-mercaptopropionate), 1,4-butanediol bis(3-mercaptobutyrate), 1, 8-octanediol bis(3-mercaptopropionate), 1,8-octanediol bis(3-mercaptobutyrate), hexanediol bisthioglycolate, trimethylolpropane tris(3-mercaptopropionate), tri Methylolpropane tris (3-mercaptobutyrate), Trimethylolpropane tris (3-mercaptoisobutyrate), Tri
  • polyfunctional thiols As polyfunctional thiols, commercially available products can be used, and those synthesized by known methods can also be used. Examples of commercially available products include commercially available polyfunctional thiols such as SC Organic Chemical Co., Ltd.'s trade name Multiiol Y3.
  • the molecular weight of the polyfunctional thiol contained in the polymerizable composition can be, for example, 200 or more, and is preferably 300 or more from the viewpoint of further improving durability. Moreover, from the viewpoint of further improving brightness, the molecular weight of the polyfunctional thiol is preferably 1000 or less, more preferably 500 or less. Regarding the molecular weight, the molecular weight of the second (meth)acrylate is preferably equal to or less than the molecular weight of the polyfunctional thiol, more preferably less than the molecular weight of the polyfunctional thiol.
  • the second (meth) acrylate having a molecular weight equal to or less than the molecular weight of the polyfunctional thiol easily approaches the vicinity of the quantum dot even if the quantum dot is coordinated to the polyfunctional thiol, and the surface of the quantum dot is formed by the polyfunctional thiol. It is presumed that the non-coated portion tends to be adsorbed. It is speculated that this can contribute to increasing the coverage of ligands on the surface of the quantum dots and further improving the brightness.
  • the molecular weight ratio calculated as "molecular weight ratio (unit: %) (molecular weight of the second (meth) acrylate / molecular weight of the polyfunctional thiol) x 100" is preferably 100% or less, and is 80% or less. It is more preferable that it is 50% or less.
  • the content of the polyfunctional thiol is preferably 5.0% by mass or more, and 10.0% by mass, based on the total amount of the composition, from the viewpoint of further improving durability. It is more preferably 15.0% by mass or more, and even more preferably 15.0% by mass or more. Further, from the viewpoint of further improving durability, the content of the polyfunctional thiol is preferably 40.0% by mass or less, more preferably 35.0% by mass or less, relative to the total amount of the composition. The content is preferably 30.0% by mass or less, more preferably 25.0% by mass or less, and even more preferably 20.0% by mass or less.
  • the polymerizable composition may contain only one type of polyfunctional thiol, or may contain two or more types.
  • the polymerizable composition can include a phenolic compound.
  • a phenolic compound can contribute to suppressing viscosity change over time of a polymerizable composition containing a compound having a (meth)acryloyl group and a polyfunctional thiol, that is, improving liquid stability. This point will be further explained below.
  • a composition containing both a compound containing a thiol group and a compound containing a (meth)acryloyl group tends to increase in viscosity over time due to the progress of the thiol-ene reaction.
  • the phenolic compound can act as a polymerization inhibitor, thereby suppressing the viscosity increase. Moreover, it is considered that the phenolic compound can contribute to further improvement in luminance of the wavelength conversion member containing the cured product obtained by curing the polymerizable composition. Although it is only speculation, it is possible that the phenolic compound may be adsorbed on the surface of the quantum dots, and this may contribute to further improvement in luminance. However, this is only a guess and does not limit the present invention.
  • phenolic compound is used to include phenol and its derivatives.
  • a phenolic compound can be represented by the following general formula (6).
  • R 60 to R 64 each independently represent a hydrogen atom or a substituent.
  • substituents include a hydroxy group, an alkyl group, and a carboxy group optionally substituted with an alkyl group.
  • alkyl groups include linear or branched alkyl groups having 1 to 6 carbon atoms.
  • Alkyl groups include unsubstituted and substituted alkyl groups. When having a substituent, the number of carbon atoms refers to the number of carbon atoms in the portion excluding the substituent.
  • substituents that can substitute an alkyl group include a hydroxy group and a carboxy group. In one form, the alkyl group is preferably an unsubstituted alkyl group. The above also applies to the alkyl group that can substitute the carboxy group.
  • the number of hydroxy groups contained in one molecule of the phenolic compound is preferably in the range of 1 to 3, more preferably 2 or 3, and still more preferably 3.
  • the hydroxy group substitution position is not limited, and the hydroxy group can be substituted at any position.
  • phenolic compounds include pyrogallol, methyl gallate, 4-tert-butylpyrocatechol, 2,6-di-tert-butyl-p-cresol, 4-methoxy-phenol, 2-tert -butyl-4,6-dimethylphenol, 4,4'-butylidenebis(6-tert-butyl-m-cresol), 2,6-di-tert-butylphenol, 2,2',6,6'-tetra- tert-butyl-[1,1′-biphenyl]-4,4′-diol, 3-(3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl)propionic acid and the like can be mentioned.
  • Pyrogallol can be mentioned as a preferable phenolic compound.
  • the content of pyrogallol is 0.001% by mass or more relative to the total amount of the composition, from the viewpoint of further improving brightness and/or further improving liquid stability. It is preferably 0.003% by mass or more, more preferably 0.005% by mass or more. From the viewpoint of further suppressing the decrease in brightness, that is, further improving durability, the content of pyrogallol in the polymerizable composition is preferably 0.500% by mass or less with respect to the total amount of the composition. , is more preferably 0.300% by mass or less, and even more preferably 0.100% by mass or less.
  • the polymerizable composition may contain only one type of phenolic compound, or may contain two or more types of phenolic compounds. When two or more types are included, the content of each phenolic compound can be referred to the above description regarding the content of pyrogallol.
  • the above polymerizable composition can be prepared by mixing the above various components simultaneously or sequentially in any order.
  • One aspect of the present invention relates to a cured product obtained by curing the polymerizable composition.
  • the degree of curing of the cured product is not limited.
  • the cured product may be a cured product in which the polymerization reaction of the polymerizable composition has partially progressed (generally referred to as a partially cured product, a semi-cured product, etc.), and the polymerization reaction is saturated or almost saturated.
  • a cured product (generally called a completely cured product or the like) may be used.
  • the cured product can be used for various purposes as a member containing inorganic particles.
  • the wavelength conversion member includes a wavelength conversion layer that is a cured product obtained by curing the polymerizable composition containing quantum dots (hereinafter also referred to as "quantum dot-containing polymerizable composition") into a film.
  • quantum dots hereinafter also referred to as "quantum dot-containing polymerizable composition”
  • the wavelength conversion member may have a wavelength conversion layer having a resin layer having a plurality of discretely arranged recesses, and the quantum dot-containing polymerizable composition is added to the resin layer. Cured cured products can be included.
  • the wavelength conversion member of the above-described form will be described in more detail. Description may be made below with reference to the drawings. However, the forms shown in the drawings are exemplifications, and the present invention is not limited to such exemplifications.
  • FIG. 1 shows a perspective view of an example of the wavelength conversion member
  • FIG. 2 shows a plan view of the wavelength conversion member shown in FIG. 1
  • FIG. 3 shows a sectional view taken along line III-III of FIGS. 1 and 2.
  • a plan view of the wavelength conversion member is a view of the wavelength conversion member viewed from a direction orthogonal to the main surface (maximum surface). is viewed from the second base film side.
  • the wavelength conversion member 10 has a first substrate film 12, a second substrate film 14, and a wavelength conversion layer 16.
  • the second base film 14 is indicated by broken lines in FIG. 1, and the second base film 14 is omitted in FIG.
  • the first base film 12 has, as an example, a support film 12a and a barrier layer 12b.
  • the second base film 14 similarly has a support film 14a and a barrier layer 14b.
  • the wavelength conversion layer 16 includes a resin layer 18 (see FIG. 4) having recesses 18a discretely formed in the surface direction (main surface direction) of the wavelength conversion member 10, and a resin layer 18 (see FIG. 4).
  • the quantum dot-containing portion 20 has quantum dots 24 and a matrix 26 formed by a polymerization reaction of a polymerizable compound. That is, the wavelength conversion layer 16 is provided with a plurality of quantum dot-containing portions 20 each including the quantum dots 24 spaced apart in the plane direction. Specifically, the quantum dot-containing portions, which are regions containing the quantum dots 24, are spaced apart from each other in the plane direction by walls forming the concave portions 18a of the resin layer 18 and arranged discretely in the plane direction.
  • the term “discretely arranged” more specifically means that, as shown in FIGS. It means that the plurality of quantum dot-containing parts 20 are arranged in isolation without contacting each other in the surface direction of the first base film 12 when viewed in plan.
  • the plane direction of the film is, in other words, a two-dimensional direction along the film surface (main surface of the film).
  • the quantum dot-containing portion has a cylindrical shape, is surrounded by the resin layer 18 in the surface direction of the first base film 12, and the resin layer 18 allows the first base film 12 to It is difficult for oxygen to enter the individual quantum dot-containing portions from the plane direction.
  • the resin layer 18 preferably has impermeability to oxygen in at least the wall portion forming the recess 18a, and more preferably in the entire region of the resin layer 18 .
  • the wavelength conversion layer 10 can thereby prevent deterioration of the quantum dots 24 in the quantum dot-containing portion 20 .
  • "having impermeability to oxygen” means having an oxygen permeability of 10 cc/(m 2 ⁇ day ⁇ atm) or less.
  • the oxygen permeability of the resin layer 18 impermeable to oxygen is preferably 1 cc/(m 2 ⁇ day ⁇ atm) or less, more preferably 1 ⁇ 10 ⁇ 1 cc/(m 2 ⁇ day ⁇ atm) or less. ) below.
  • the SI unit of oxygen permeability is [fm/(s ⁇ Pa)].
  • the oxygen permeability is measured using an oxygen gas permeability measuring device (OX-TRAN 2/20 manufactured by MOCON) under conditions of a measurement temperature of 23 ° C. and a relative humidity of 90%.
  • gas barrier property means having impermeability to gas (gas)
  • water vapor barrier property means having impermeability to water vapor.
  • a layer that is impermeable to both oxygen and water vapor is also referred to as a "barrier layer.”
  • the quantum dot-containing portions 20 are discretely arranged in the two-dimensional direction. Therefore, assuming that the wavelength conversion member 10 is part of a long film, the wavelength conversion member 10, as shown by the dashed line in FIG.
  • the quantum dot-containing portions other than the quantum dot-containing portions that are formed can be surrounded by the resin layer 18 and kept sealed in the plane direction. Also, the quantum dot-containing portion that has been cut and exposed to the air may lose its original function as a region containing the quantum dots 24 .
  • the quantum dot-containing portion at the cut position that is, the quantum dot-containing portion at the end in the plane direction is usually covered with a member such as a frame constituting a display device (display).
  • the deactivated quantum dots can become a resin layer that protects the quantum dot-containing portion, which is not exposed to the outside air, from the outside air.
  • the first base film 12 is laminated on the main surface of the resin layer 18 of the wavelength conversion layer 16 on the bottom side of the recesses 18 a. That is, the first base film 12 is laminated on the main surface of the recess 18 a of the resin layer 18 on the closed surface (closed end) side. In the illustrated example, the first base film 12 is laminated with the barrier layer 12b facing the resin layer 18 side.
  • the second base film 14 is laminated on the main surface of the resin layer 18 constituting the wavelength conversion layer 16 on the side opposite to the first base film 12 . That is, the second base film 14 is laminated on the main surface of the resin layer 18 on the side of the open surface (open end) of the concave portion 18a. In the illustrated example, the second base film 14 is laminated with the barrier layer 14b facing the resin layer 18 side.
  • the wavelength conversion layer may have through holes instead of recesses, and the through holes may be filled with quantum dot-containing parts using the base film as the bottom surface.
  • one of the two base films sandwiching the resin layer, that is, the wavelength conversion layer is regarded as the first base film and the other is regarded as the second base film.
  • the first base film is regarded as the bottom of the concave portion of the resin layer.
  • quantum dots are also provided between the second base film 14 and the end of the wall portion of the resin layer 18 separated from the second base film 14 on the second base film 14 side. It is preferred that inclusions are present.
  • a wall portion that divides a quantum dot-containing portion into a plurality of regions in a wavelength conversion member having a configuration in which a wavelength conversion layer in which a quantum dot-containing portion is divided into a plurality of regions is sealed with two base films.
  • the second base film 14 side of the wavelength conversion member 10, i.e., the opening side of the recesses 18a of the resin layer 18 is "up"
  • the first base film 12 side, i.e., the bottom of the recesses 18a of the resin layer 18 The side is also called “bottom”.
  • the wall portion forming the concave portion 18a of the resin layer 18 is the portion between the concave portions 18a of the resin layer 18 and the outer circumference of the resin layer 18 in the plane direction of the base film. It is the part that forms. That is, the wall portion forming the concave portion 18a of the resin layer 18 is, in other words, the region between the quantum dot-containing portions in the plane direction of the wavelength conversion layer 16 and the outermost quantum dot portion in the plane direction. It is the resin layer 18 in the region outside the dot-containing portion.
  • the quantum dot-containing portion (the quantum dot-containing portion in the recess 18a) is cylindrical, and the wall portion forming the recess 18a of the resin layer 18 has a rectangular cross-sectional shape. have.
  • the present invention is not limited to this, and the cross-sectional shape of the wall can be various shapes.
  • the wall portion forming the recess 18a of the resin layer 18 may have a trapezoidal cross-sectional shape, as conceptually shown on the left side of FIG. It may have a cross-sectional shape in which the corners on the upper base side of a trapezoid are chamfered into a curved surface.
  • the cross-sectional shape of the wall portion of the resin layer 18 is preferably such a shape as shown in FIG. 4 that gradually expands downward from the upper end to at least a portion, preferably from the upper end to the lower end.
  • “from the upper end downward” means from the end on the second base film 14 side toward the first base film 12 side.
  • a shape in which the corners of the upper surface on the side of the second base film are chamfered is preferable.
  • Such a shape is advantageous in terms of ease of manufacturing a mold for forming the resin layer 18, ease of removal of the mold when forming the resin layer 18, and prevention of damage to the resin layer 18 to be formed. be.
  • the upper end of the wavelength conversion layer 16 is separated from the second base film 14 in the wall portion forming the concave portion 18 a of the resin layer 18 .
  • the quantum dot-containing portion is also provided between the second substrate film 14 and the upper end of the wall separated from the second substrate film 14 .
  • all the walls are separated from the second base film 14 at the upper ends thereof, and quantum dots are formed between the walls and the second base film 14 .
  • a containing portion is provided.
  • a coating liquid (resin layer-forming composition) to be the resin layer is applied to a mold having unevenness corresponding to the concave portions and wall portions of the resin layer. is filled, the first base film is laminated so as to cover the coating liquid filled in the mold, the coating liquid that becomes the resin layer is cured, and the mold is removed to form the first base film and the resin layer to form a laminate with. Then, the recesses of the resin layer are filled with the quantum dot-containing polymerizable composition, and the resin layer is laminated with a second base film so as to seal the quantum dot-containing polymerizable composition filled in the resin layer.
  • the quantum dot-containing polymerizable composition is cured to obtain a wavelength conversion member in which a wavelength conversion layer having a resin layer and a quantum dot-containing portion is sandwiched between a first base film and a second base film. to make.
  • the first base film and the resin layer can be laminated with sufficient adhesion because the coating liquid is cured after the resin layer is laminated in the state of the coating liquid. Moreover, since the resin layer and the quantum dot-containing portion are also cured after the quantum dot-containing polymerizable composition is filled in the concave portions, they can be laminated with sufficient adhesion.
  • the region corresponding to the concave portion of the resin layer filled with the quantum dot-containing polymerizable composition is filled with the fluorescent material in the state of a coating liquid and cured. Therefore, good adhesion can be obtained.
  • the wall portion forming the recess 18a has an upper end separated from the second base film 14, and not only the recess 18a but also the wall portion separated from the second base film 14. Since the quantum dot-containing portion is also present between the upper end and the second base film 14, the adhesion between the wavelength conversion layer 16 and the second base film 14 can be increased.
  • the space between the upper end of the wall part separated from the second base film 14 and the second base film 14 means the wall part whose upper end is separated from the second base film 14. It includes not only the area directly above but also the area between the second substrate film 14 and the concave portion 18a (the upper end portion thereof) adjacent to the wall portion whose upper end is separated from the second substrate film 14 in the plane direction.
  • the walls of the resin layer 18 separated from the second base film 14 are all separated from the second base film 14 at the upper ends, and the quantum dots
  • the configuration in which the containing portion is provided is not limited. As the number of wall portions of the resin layer 18 separated from the second base film 14 increases, the adhesion between the wavelength conversion layer 16 and the second base film 14 can be increased. Considering this point, in the wavelength conversion layer 16, the upper end of the wall portion of the portion corresponding to the area of 30% or more of the area of the display portion of the display device in which the wavelength conversion member 10 is used is the second base. It is preferable that it is separated from the material film 14, and in the wall part, the upper end is separated from the second base film 14, and the quantum dot-containing part and the second base film 14 can contact the entire surface. more preferred.
  • the gap g (shortest distance) between the upper end (uppermost part) of the wall portion and the second base film 14 in the wall portion whose upper end is separated from the second base film is not particularly limited. , are spaced apart from each other (see FIG. 5).
  • the gap g between the upper end of the wall portion and the second base film 14 is preferably 0.01 to 10 ⁇ m, more preferably 0.05 to 4 ⁇ m, even more preferably 0.1 to 4 ⁇ m.
  • the adhesion between the wavelength conversion layer 16 and the second base film 14 can be sufficiently increased.
  • the quantum dot-containing portion is more permeable to oxygen than the resin layer 18, if the gap g between the upper end of the wall portion and the second base film 14 is too large, the upper end of the wall portion and the second base film 14 Oxygen may permeate through the gap between and degrade the quantum dots 24 .
  • the gap g between the upper end of the wall and the second base film 14 is sufficiently suppressed. As a result, deterioration of the quantum dots 24 caused by oxygen can be prevented.
  • the gap g between the upper end of the wall and the second base film 14 is 10 ⁇ m or less, it is possible to prevent a decrease in luminance due to the mixed layer 28 or the impermeable layer 30 being too thick.
  • the gap g between the upper end of the wall portion and the second base film 14 is obtained by, for example, cutting the wall portion of the wavelength conversion member 10 with a microtome or the like to form a cross section, and scanning the section with a scanning electron microscope (SEM: It can be obtained by observing with a Scanning Electron Microscope or the like.
  • portion of the wall portion of the wavelength conversion member 10 means “a portion of the wavelength conversion member 10 that is not the concave portion 18a".
  • the gap g can be obtained as an arithmetic mean of measured values at 10 randomly selected points.
  • the depth h of the concave portions 18a of the resin layer 18 and the interval t between adjacent quantum dot containing portions are not particularly limited.
  • the thickness of the quantum dot-containing portion from the bottom of the recesses 18a to the second base film 14 is a depth that can be 1 to 100 ⁇ m.
  • the interval t between adjacent quantum dot-containing portions is preferably 5 to 300 ⁇ m.
  • the thickness (which can also be called the height) of the quantum dot-containing portion is preferably 1 ⁇ m or more from the viewpoint of the ease of reaching the target chromaticity.
  • the thickness of the quantum dot-containing portion from the bottom of the concave portion 18a to the second base film 14 is preferably 1 to 100 ⁇ m, more preferably 5 to 80 ⁇ m, even more preferably 10 to 50 ⁇ m.
  • the depth h of the concave portion 18a formed in the resin layer 18 and the thickness of the quantum dot-containing portion from the bottom of the concave portion 18a to the second base film 14 can be determined by measuring the concave portion 18a of the wavelength conversion member 10 with a microtome or the like. to form a cross section, and in a state in which the wavelength conversion layer 16 is irradiated with excitation light to cause the quantum dots to emit light, the cross section may be observed using a confocal laser microscope or the like.
  • the arithmetic mean of the measured values of 10 randomly selected quantum dot-containing portions can be adopted.
  • the interval t between adjacent quantum dot-containing portions that is, the thickness of the wall portion of the resin layer 18 between adjacent quantum dot-containing portions (between adjacent recesses 18a) is set so that the resin layer 18 cannot be visually recognized. For this reason, it is preferable to shorten the length (thin the wall portion).
  • the interval t between the adjacent quantum dot-containing portions is a certain value or more. From these points of view, the interval t between adjacent quantum dot-containing portions is preferably 5 to 300 ⁇ m, more preferably 10 to 200 ⁇ m, even more preferably 15 to 100 ⁇ m.
  • the interval t between adjacent quantum dot-containing portions is the shortest distance between adjacent quantum dot-containing portions. This interval t is determined by observing the surface from one surface of the wavelength conversion member 10 using a confocal laser microscope or the like in a state in which the wavelength conversion layer 16 is irradiated with excitation light to cause the quantum dots to emit light. It can be obtained by measuring the thickness of the wall portion of the resin layer 18 between the quantum dot-containing portions. Moreover, as the interval t between adjacent quantum dot-containing portions, an arithmetic average of 20 intervals extracted at random can be employed.
  • the shape, size, arrangement pattern, etc. of the quantum dot-containing portion are not particularly limited, and may be designed as appropriate. In the design, it is possible to take into consideration geometric restrictions for arranging the quantum dot-containing portions apart from each other in a plan view, tolerance for the width of the non-light-emitting regions generated during cutting, and the like. Further, for example, when using a printing method as one of the methods for forming the quantum dot-containing portion, as described later, it is preferable that the individual occupied area is larger than a certain size from the viewpoint of ease of printing. The occupied area in this case is the occupied area in plan view.
  • the shortest distance between the adjacent quantum dot-containing portions that is, the thick wall portion is preferable from the viewpoint of improving the mechanical strength of the wavelength conversion member.
  • the shape, size and arrangement pattern of the quantum dot-containing portion may be designed.
  • the ratio between the volume Vp of the quantum dot-containing portion and the volume Vb of the resin layer 18 may be any ratio.
  • the ratio “Vp / (Vp + Vb)” is preferably 0.1 ⁇ Vp / (Vp + Vb) ⁇ 0.9, more preferably 0.2 ⁇ Vp / (Vp + Vb) ⁇ 0.85, and 0.3 ⁇ Vp/(Vp+Vb) ⁇ 0.8 is more preferable.
  • the volume Vp of the quantum dot-containing portion and the volume Vb of the resin layer 18 are defined as the product of the respective areas and thicknesses when observed from the direction orthogonal to the main surface of the wavelength conversion member 10 .
  • Quantum dot containing portion may include, in addition to the quantum dot-containing portion, a material that is impermeable to oxygen.
  • FIG. 6 conceptually shows an example of this in a cross-sectional view of the wavelength conversion member. Since the wavelength conversion member shown in FIG. 6 includes the same members as the wavelength conversion member 10, the same members are denoted by the same reference numerals, and the description will mainly focus on different parts. Regarding this point, the same applies to other drawings.
  • the mixed layer 28 contains quantum dots and a material that is impermeable to oxygen.
  • material impermeable to oxygen is also referred to as “oxygen-impermeable material”.
  • the term "oxygen-impermeable material” preferably means that when a film of 50 ⁇ m in thickness is formed from this material, the oxygen permeability of this film is 200 cc/(m 2 ⁇ day ⁇ atm ) indicates the following materials. More preferably, the oxygen-impermeable material is a material that, when formed into a film with a thickness of 50 ⁇ m, has an oxygen permeability of 20 cc/(m 2 ⁇ day ⁇ atm) or less. /(m 2 ⁇ day ⁇ atm) or less is more preferable. Specific examples of the oxygen-impermeable material include various materials exemplified later as materials for forming the resin layer 18 . Above all, the mixed layer 28 preferably contains a material containing the same components as the material forming the resin layer 18 as an oxygen-impermeable material.
  • the mixed layer 28 is not limited to the structure formed between the upper end of the wall portion and the second base film 14 and on the upper portion of the recess 18a, as shown in FIG.
  • the mixed layer 28 may not be formed in the recess 18a, and may be formed only between the upper end of the wall forming the recess 18a and the second base film 14, or may be formed only between the wall forming the recess 18a.
  • the upper portion may be the mixed layer 28 and the lower portion may be the quantum dot-containing portion.
  • the content of the oxygen-impermeable material in the mixed layer 28 is not particularly limited. The higher the content of the oxygen-impermeable material in the mixed layer 28, the more the quantum dots 24 can be prevented from being degraded by oxygen. On the other hand, when the content of the oxygen-impermeable material in the mixed layer 28 increases, the content of the quantum dots 24 relatively decreases. lower. Considering these points, the content of the oxygen-impermeable material in the mixed layer 28 is preferably, for example, 40 to 90% by mass, more preferably 50 to 80% by mass.
  • the thickness of the mixed layer 28 is not particularly limited.
  • the content rate of the quantum dots 24 is usually lower than that in the quantum dot-containing portion. Therefore, considering the optical characteristics of the wavelength conversion member 10A, it is preferable that the thickness (vertical size) of the mixed layer 28 is thin.
  • the mixed layer 28 is thick. Considering these points, for example, when it is important to prevent deterioration of the quantum dots 24, the entire area between the upper end of the wall portion forming the recess 18a and the second base film 14 should be a mixed layer. is preferred.
  • the wavelength conversion member like the wavelength conversion member 10B conceptually shown in FIG.
  • Impermeable layer 30 can be a layer that does not contain quantum dots 24 and is formed only from oxygen impermeable materials. Therefore, as with the mixed layer 28, a thicker layer is more advantageous for preventing the quantum dots 24 from deteriorating due to oxygen. On the other hand, from the viewpoint of the optical properties of the wavelength conversion member, it is preferable that it is thin. When the wavelength conversion member 10B has the impermeable layer 30, the thickness of the impermeable layer 30 may be appropriately set in consideration of these points.
  • the mixed layer 28 and the impermeable layer 30 can be formed by various methods.
  • the wavelength conversion member 10 forms the resin layer 18 on the surface of the first base film 12, fills the recesses 18a of the resin layer 18 with the quantum dot-containing polymerizable composition, and then , the second base film 14 is laminated on the resin layer 18 so as to seal the quantum dot-containing polymerizable composition filled in the resin layer 18, and the quantum dot-containing polymerizable composition to be the quantum dot-containing portion It can be produced by curing an object.
  • a coating liquid containing an oxygen-impermeable material is applied to the surface of the second base film 14 on the resin layer 18 side. back.
  • the second base film 14 is laminated on the resin layer 18 with the coating liquid containing the oxygen-impermeable material facing the resin layer 18 .
  • the quantum dot-containing polymerizable composition that cures to become the quantum dot-containing portion and the coating liquid containing the oxygen-impermeable material are mixed. be done.
  • a mixed layer 28 containing an oxygen-impermeable material can be formed between the upper end of the wall and the second base film 14 .
  • the coating thickness of the coating liquid containing the oxygen-impermeable material applied to the second base film 14 only the mixed layer 28 is formed, or the mixed layer 28 and the impermeable layer 30 are formed. You can set whether to form both. Specifically, by increasing the coating thickness of the coating liquid containing the oxygen-impermeable material, the impermeable layer 30 can be formed in addition to the mixed layer 28. The thicker the coating liquid of this coating liquid, the more impermeable. The transmission layer 30 becomes thicker. This point will be described in detail later.
  • the wavelength conversion member 10 (10A, 10B) has a configuration in which the wavelength conversion layer 16 having such a resin layer 18 and a quantum dot-containing portion is sandwiched between the first base film 12 and the second base film 14. be able to. Furthermore, the wavelength conversion member 10 may have a mixed layer 28 and/or an impermeable layer 30 in addition to the resin layer 18 and the quantum dot-containing portion. Both the first base film 12 and the second base film 14 are preferably films impermeable to oxygen.
  • the first base film 12 has a structure in which a barrier layer 12b is laminated on a support film 12a, and the barrier layer 12b is oriented toward the wavelength conversion layer 16. Laminated.
  • the second base film 14 also has a structure in which a barrier layer 14b is laminated on a support film 14a and is laminated on the wavelength conversion layer 16 with the barrier layer 14b facing the wavelength conversion layer 16 .
  • barrier layer 12b of the first base film 12 various known barrier layers can be used as long as they have oxygen impermeability.
  • barrier layer 14b of the second base film 14 various known barrier layers can be used as long as they have oxygen impermeability.
  • the first base film 12 and the second base film 14 can have the same configuration except that the lamination positions are different.
  • the substrate film 12 is taken as a representative example.
  • barrier layer 12b of the first base film 12 various known barrier layers can be used. It preferably has at least one inorganic layer, and more preferably an organic-inorganic laminate type barrier layer having one or more combinations of an inorganic layer and an organic layer serving as a base layer for this inorganic layer.
  • the barrier layer 12b of the first base film (and the barrier layer 14b of the second base film 14) is, as shown in the partially enlarged view A of FIG.
  • the surface of the support film 12a that is, the base organic layer 34 under the inorganic layer 36 is a base layer (undercoat layer) for forming the inorganic layer 36 properly.
  • the inorganic layer 36 is the portion that mainly exhibits barrier properties. Therefore, by forming the base organic layer 34 and forming the inorganic layer 36 thereon, the formation surface of the inorganic layer 36 can be optimized, and the inorganic layer 36 in which the generation of defects is suppressed can be formed. A high barrier property can be obtained.
  • the barrier layer 12b in the illustrated example has only one combination of the underlying organic layer 34 and the inorganic layer 36. As shown in FIG. However, this is an example, and the barrier layer may have a plurality of combinations of the base organic layer 34 and the inorganic layer 36 . As the number of combinations of the base organic layer 34 and the inorganic layer 36 increases, a higher barrier property can be obtained.
  • the protective organic layer 38 formed on the surface of the inorganic layer 36 is a protective layer (overcoat layer) that mainly protects the inorganic layer 36 that exhibits barrier properties.
  • a protective layer overcoat layer
  • the inorganic layer 36 can be prevented from being cracked, chipped, etc., and the deterioration of the barrier properties of the barrier layer 12b due to the damage of the inorganic layer 36 can be prevented.
  • the quantum dot-containing portion (recess 18a) is columnar and circular in plan view.
  • the shape of the quantum dot-containing portion is not particularly limited.
  • the quantum dot-containing portion may be a polygonal prism, such as a square in plan view, or a hexagon (honeycomb structure) in plan view, as shown in FIG. It may be a regular polygonal prism.
  • the bottom surfaces of the cylinders or polygonal prisms are arranged parallel to the surface of the base film.
  • the bottom surface does not necessarily have to be arranged parallel to the base film surface.
  • the shape of each quantum dot-containing portion may be irregular.
  • the line connecting the points on the side where the quantum dots 24 are not arranged is regarded as the outline of the quantum dot-containing portion (boundary between the quantum dot-containing portion and the resin layer 18) m.
  • the positions of the quantum dots can be specified, and thereby the contour m of the quantum dot-containing portion can be determined. can be specified.
  • meandering sides of cylinders, polygonal prisms, etc. as shown in the outline of FIG. 10 are also allowed.
  • the quantum dot containing part is pattern-arranged periodically.
  • a plurality of quantum dot-containing parts are arranged discretely, they may be aperiodic as long as the desired performance is not impaired.
  • the quantum dot-containing portions 20 are preferably distributed uniformly over the entire wavelength conversion layer 16 because the in-plane distribution of luminance is uniform.
  • Quantum dots 24 in the quantum dot-containing portion may be of one type, or may be of a plurality of types.
  • the quantum dot 24 in one quantum dot-containing portion is one type, and among the plurality of quantum dot-containing portions, the region containing the first quantum dot and the second quantum dot different from the first quantum dot.
  • the containing regions may be arranged periodically or aperiodically.
  • the number of types of quantum dots may be three or more. The details of the quantum dots are as described above.
  • the quantum dots are discretely arranged on the film surface, the quantum dots in the quantum dot-containing portion of the cut end may deteriorate.
  • the quantum dots in the parts other than the cut ends are surrounded and sealed by resin in the direction along the film surface, the deterioration of performance due to the intrusion of oxygen from the direction along the film surface is suppressed. can.
  • the wavelength conversion layer 16 is laminated on one film surface of the first base film 12, and the wavelength conversion layer 16 is further provided with the second wavelength conversion layer 16. It has a structure in which two base films 14 are laminated and the wavelength conversion layer 16 is sandwiched between the two base films.
  • the resin layer 18 can be formed by, for example, preparing a resin layer-forming composition containing the same polymerizable compound as the polymerizable compound forming the matrix 26, applying the composition, and curing the composition.
  • the resin layer 18 is preferably impermeable to oxygen.
  • the resin layer 18 preferably has an oxygen permeability of 10 cc/(m 2 ⁇ day ⁇ atm) or less in the shortest distance between adjacent quantum dot-containing portions across the wall portion forming the recess 18a.
  • the oxygen permeability in the shortest distance between adjacent quantum dot-containing portions of the resin layer 18 is preferably 10 cc/(m 2 ⁇ day ⁇ atm) or less, and 1 cc/(m 2 ⁇ day ⁇ atm) or less. more preferably 1 ⁇ 10 ⁇ 1 cc/(m 2 ⁇ day ⁇ atm) or less.
  • the desired shortest distance between the quantum dot-containing parts that is, the desired interval t between the quantum dot-containing parts (recesses 18a) differs.
  • the shortest distance between adjacent quantum dot-containing portions of the resin layer 18 means the shortest distance in the film plane between adjacent quantum dot-containing portions when observed from the main surface of the wavelength conversion member.
  • the elastic modulus of the resin layer 18 is preferably 0.5 to 10 GPa, more preferably 1 to 7 GPa, even more preferably 3 to 6 GPa. It is preferable to keep the elastic modulus of the resin layer within the above range in order to prevent defects during formation of the resin layer while maintaining the desired oxygen permeability.
  • the elastic modulus of the resin layer is measured by a method exemplified in JIS (Japanese Industrial Standards) K 7161 or the like.
  • paragraphs 0174 to 0179 of WO2018/186300 can be referred to.
  • the resin layer-forming composition can contain a compound having a bifunctional or higher photopolymerizable cross-linking group.
  • compounds having a bifunctional or higher photopolymerizable crosslinking group include polymerizable compounds such as (meth)acrylates, (meth)allyl compounds, allyl ether compounds, vinyl compounds, and vinyl ether compounds.
  • Polymerizable compounds such as (meth)allyl compounds, allyl ether compounds, vinyl compounds and vinyl ether compounds tend to have poor homopolymerizability compared to (meth)acrylates. For this, it is preferable to form a resin layer containing a thiol-ene resin.
  • thiol-ene resins are generally flexible resins compared to (meth)acrylate crosslinked products, isocyanate It is preferable to use a component having a rigid ring structure such as nurate or triazine.
  • the first base film 12 (and the second base film 14) can have a structure in which the barrier layer 12b is laminated to the support film 12a.
  • Barrier layer 12 b (and barrier layer 14 b ) may also have underlying organic layer 34 , inorganic layer 36 , and protective organic layer 38 .
  • Such a first substrate film 12 is laminated on the wavelength conversion layer 16 with the barrier layer 12b facing the wavelength conversion layer 16 . In this configuration, the strength of the wavelength conversion member 10 can be improved by the support film 12a, and film formation can be easily performed.
  • the first base film (and the second base film) is not limited to such a structure having the support film 12a and the barrier layer 12b, and the required oxygen resistance is not limited.
  • Various film-like materials can be used as long as they can ensure permeability.
  • the first base film may be composed only of a support film having sufficient barrier properties.
  • a first substrate film having only one inorganic layer formed on the surface of a support film can also be used.
  • the first base film 12 preferably has a total light transmittance of 80% or more, more preferably 85% or more, in the visible light region.
  • the visible light region is a wavelength region of 380 to 780 nm, and the total light transmittance indicates the arithmetic mean of the light transmittance over the visible light region.
  • the first base film 12 preferably has an oxygen permeability of 1 cc/(m 2 ⁇ day ⁇ atm) or less.
  • the oxygen permeability of the first base film 12 is more preferably 0.1 cc/(m 2 ⁇ day ⁇ atm) or less, still more preferably 0.01 cc/(m 2 ⁇ day ⁇ atm) or less, and even more preferably. is 0.001 cc/(m 2 ⁇ day ⁇ atm) or less.
  • the first base film 12 preferably has a gas barrier property to block oxygen and a water vapor barrier property to block moisture (water vapor).
  • the moisture permeability (water vapor permeability) of the first base film 12 is preferably 0.10 g/(m 2 ⁇ day ⁇ atm) or less, more preferably 0.01 g/(m 2 ⁇ day ⁇ atm) or less.
  • a strip-shaped support film having flexibility that is transparent to visible light is preferable.
  • transparent to visible light means that the light transmittance in the visible light region is 80% or more, preferably 85% or more.
  • the light transmittance used as a measure of transparency is determined by measuring the total light transmittance and the amount of scattered light using the method described in JIS K 7105, that is, using an integrating sphere light transmittance measuring device, and calculating the diffuse transmission from the total light transmittance. It can be calculated by subtracting the rate.
  • paragraphs 0046 to 0052 of JP-A-2007-290369 and paragraphs 0040-0055 of JP-A-2005-096108 can be referred to.
  • the support film 12a examples include a polyethylene terephthalate (PET) film, a film made of a polymer having a cyclic olefin structure, and a polystyrene film.
  • PET polyethylene terephthalate
  • a film made of a polymer having a cyclic olefin structure examples include polystyrene film.
  • the thickness of the support film 12a is preferably 10 to 500 ⁇ m, more preferably 20 to 400 ⁇ m, even more preferably 30 to 300 ⁇ m, from the viewpoint of improving the impact resistance of the wavelength conversion member.
  • the absorption rate of light with a wavelength of 450 nm is more preferable.
  • the thickness of the support film 12a is preferably 40 ⁇ m or less, more preferably 25 ⁇ m or less.
  • the first base film 12 (and the second base film 14) has a barrier layer 12b on one surface of the support film 12a.
  • various known barrier layers can be used as the barrier layer 12b. It preferably has at least one inorganic layer, and more preferably an organic-inorganic laminated barrier layer having one or more combinations of an inorganic layer and an organic layer serving as a base for the inorganic layer.
  • the barrier layer 12b of the first base film includes, as shown in the partially enlarged view A of FIG. It has a structure in which three layers are laminated, an inorganic layer 36 formed on the layer 34 and a protective organic layer 38 formed on the inorganic layer 36 . In the following description, when there is no need to distinguish between the underlying organic layer 34 and the protective organic layer 38, both are collectively referred to as the "organic layer".
  • an "inorganic layer” is a layer containing an inorganic substance as a main component.
  • the term “main component” refers to the component that accounts for the largest amount on a mass basis among the components that constitute the layer. This point also applies to the organic layers described below.
  • the inorganic layer has an inorganic substance content of 50% by mass or more, 60% by mass or more, 70% by mass or more, 80% by mass or more, 90% by mass or more, 95% by mass or more, or 99% by mass or more. can. Alternatively, it can be a layer composed only of an inorganic substance.
  • a layer composed only of an inorganic substance refers to a layer containing only an inorganic substance, excluding impurities that are unavoidably mixed in the manufacturing process.
  • the inorganic layer only one kind of inorganic substance may be contained, or two or more kinds thereof may be contained.
  • the inorganic layer 36 is preferably a layer having gas barrier properties that block oxygen.
  • the oxygen permeability of the inorganic layer is preferably 1 cc/(m 2 ⁇ day ⁇ atm) or less. It is also preferable that the inorganic layer has water vapor barrier properties to block water vapor.
  • the thickness of the inorganic layer 36 is preferably 1-500 nm, more preferably 5-300 nm, and even more preferably 10-150 nm. This is because when the thickness of the inorganic layer 36 is within the above range, it is possible to suppress reflection in the inorganic layer 36 while realizing good barrier properties, and to provide a laminated film having a higher light transmittance. .
  • an "organic layer” is a layer containing an organic substance as a main component.
  • the organic layer has an organic substance content of 50% by mass or more, 60% by mass or more, 70% by mass or more, 80% by mass or more, 90% by mass or more, 95% by mass or more, or 99% by mass or more. can.
  • it can be a layer composed only of an organic substance.
  • the layer composed only of organic substances refers to a layer containing only organic substances, except for impurities that are unavoidably mixed in the manufacturing process.
  • the organic layer may contain only one kind of organic substance, or two or more kinds thereof.
  • the organic layer preferably contains a cardopolymer. This is because the adhesive strength between the organic layer and the adjacent layer, particularly the adhesive strength with the inorganic layer, is increased, and further excellent gas barrier properties can be realized.
  • the cardopolymer reference can be made to paragraphs 0085 to 0095 of JP-A-2005-096108.
  • the thickness of the organic layer is preferably 0.05-10 ⁇ m, more preferably 0.5-10 ⁇ m.
  • the thickness of the organic layer is preferably 0.5 to 10 ⁇ m, more preferably 1 to 5 ⁇ m.
  • the thickness of the organic layer is preferably 0.05 to 5 ⁇ m, more preferably 0.05 to 1 ⁇ m.
  • paragraphs 0193 to 0196 of WO2018/186300 can also be referred to.
  • paragraphs 0193 to 0196 of WO2018/186300 can also be referred to.
  • the organic layer may be laminated between the support film and the inorganic layer as a base layer for the inorganic layer, and laminated between the inorganic layer and the wavelength conversion layer as a protective layer for the inorganic layer. may Moreover, when it has two or more inorganic layers, the organic layer may be laminated between the inorganic layers.
  • the first base film 12 (and the second base film 14) may have an unevenness imparting layer that imparts an uneven structure on the surface opposite to the surface on the wavelength conversion layer 16 side. It is preferable that the first base film 12 has a roughening layer because the blocking property and/or the slipping property of the base film can be improved.
  • the unevenness imparting layer is preferably a layer containing particles. Examples of the particles include inorganic particles such as silica, alumina and metal oxides, and organic particles such as crosslinked polymer particles.
  • the unevenness imparting layer is preferably provided on the surface of the substrate film opposite to the wavelength conversion layer, and may be provided on both surfaces.
  • the wavelength conversion member 10 can have a light scattering function in order to efficiently extract the fluorescence of the quantum dots to the outside.
  • the light scattering function may be provided inside the wavelength conversion layer 16, or a layer having a light scattering function may be separately provided as the light scattering layer.
  • the light scattering layer may be provided on the surface of the wavelength conversion layer 16 side of the first base film 12 and / or the second base film 14, or the first base film 12 and / or the second base film It may be provided on the surface of the film 14 opposite to the wavelength conversion layer 16 .
  • the unevenness imparting layer it is preferable that the unevenness imparting layer be a layer that can also serve as a light scattering layer.
  • mixed layer 28 contains quantum dots 24 that quantum dot-containing portion 20 contains.
  • the impermeable layer 30 can be a layer of an oxygen-impermeable material that does not contain the quantum dots 24 .
  • Various materials that can be used as materials for forming the resin layer 18 can be used as the oxygen-impermeable material.
  • the mixed layer 28 and the impermeable layer 30 preferably contain the same polymerizable compound as the polymerizable compound used to form the resin layer 18 as the oxygen-impermeable material.
  • a resin layer forming composition L1 for forming the resin layer 18 is prepared by mixing various components such as a polymerization initiator, inorganic particles, light scattering particles, etc., in addition to a polymerizable compound, if necessary. Also, the quantum dot-containing polymerizable composition L2 is prepared. Furthermore, a mold M having an uneven pattern corresponding to the concave portions 18a and wall portions of the resin layer 18, and the first base film 12 and the second base film 14 for forming the resin layer 18 are provided. prepare.
  • the prepared mold M is filled with the prepared resin layer forming composition L1, and 2, the first base film 12 is laminated on the mold M so as to cover the entire surface of the resin layer forming composition L1.
  • the resin layer forming composition L1 is cured by ultraviolet irradiation or the like to form the resin layer 18, and the mold M is removed from the resin layer 18 as shown in the fourth row of FIG.
  • a laminate is formed in which the resin layer 18 is laminated on one surface of the first base film 12 with the bottoms of the concave portions 18 a facing the first base film 12 .
  • the concave portions 18a are filled with the quantum dot-containing polymerizable composition L2 as shown in the first stage of FIG.
  • the quantum dot-containing polymerizable composition L2 is raised above the upper end of the wall of the resin layer 18.
  • the composition L2 is filled into the recesses 18a.
  • the second base film 14 is laminated so as to cover and seal the entire surface of the quantum dot-containing polymerizable composition L2.
  • the gap between the upper end of the wall portion of the resin layer 18 and the second base film 14 can be adjusted.
  • the gap between the upper end of the wall of the resin layer 18 and the second base film 14 can be adjusted by adjusting the pressure of the laminator.
  • the quantum dot-containing polymerizable composition L2 is cured by light irradiation to form a quantum dot-containing part, and as shown in the third row of FIG. 12, it has a quantum dot-containing part and a resin layer 18
  • the wavelength conversion member 10 is produced by sandwiching the wavelength conversion layer 16 between the first base film 12 and the second base film 14 .
  • the quantum dot-containing polymerizable composition L2 and the coating liquid L3 containing the oxygen-impermeable material are mixed.
  • the quantum dot-containing polymerizable composition L2 and the coating liquid L3 containing the oxygen-impermeable material are cured to produce a wavelength conversion member having the mixed layer 28 or the impermeable layer 30 together with the quantum dot-containing portion. can.
  • the coating thickness of the coating liquid L3 containing the oxygen-impermeable material on the second base film 14 only the mixed layer 28 is formed, or the mixed layer 28 and the impermeable layer 30 can be set.
  • the thickness of the coating liquid L3 containing the oxygen-impermeable material applied to the second base film 14 is thin, only the mixed layer 28 can be formed, and the second base film 14 does not absorb oxygen.
  • both the mixed layer 28 and the impermeable layer 30 can be formed. becomes thicker.
  • the method of forming the recesses 18a of the resin layer 18 is not limited to the method shown in FIG.
  • the mold M is pressed against the resin layer forming composition L1, and then the resin layer forming composition L1 is cured.
  • the resin layer forming composition L1 is filled between the first base film 12 and the mold M, and then the resin layer is formed.
  • a method of curing the composition L1 for the coating is exemplified.
  • a resin layer 18 having recesses 18a may be formed by forming a resin layer 18 having recesses 18a by etching after forming a planar resin layer, or using a printing method such as an inkjet method or a dispenser method. can also be used.
  • Backlight unit According to one aspect of the present invention, it is possible to provide a backlight unit including the wavelength conversion member and a light source.
  • FIG. 14 is a schematic diagram showing a schematic configuration of a backlight unit.
  • the backlight unit 50 includes a light source 52A that emits primary light (blue light L B ) and a light guide plate 52B that guides and emits the primary light emitted from the light source 52A.
  • the reflecting plate 56A, the light guide plate 52B, the wavelength converting member 54 and the retroreflective member 56B are shown separated from each other, but actually they may be formed in close contact with each other.
  • the wavelength conversion member 54 uses at least part of the primary light LB emitted from the planar light source 52C as excitation light to emit fluorescence, and secondary light (green light LG , red light LR ) composed of this fluorescence. and the primary light LB that has passed through the wavelength conversion member 54 is emitted.
  • the wavelength conversion layer 16 including quantum dots that emit green light LG and quantum dots that emit red light LR when irradiated with blue light LB is composed of the first base film 12 and the second base film 12.
  • the wavelength conversion member 10 is configured by being sandwiched between two base films 14 .
  • LB , LG , and LR emitted from the wavelength converting member 54 are incident on the retroreflective member 56B, and each incident light is reflected between the retroreflective member 56B and the reflector 56A.
  • the light can be reflected repeatedly and pass through the wavelength conversion member 54 many times.
  • a sufficient amount of excitation light blue light LB
  • a sufficient amount of fluorescence LG , LR
  • white light LW is embodied and emitted from the retroreflective member 56B.
  • a multi-wavelength light source as the backlight unit 50 .
  • blue light having an emission center wavelength in a wavelength band of 430 to 480 nm and a peak of emission intensity with a half value width of 100 nm or less and a wavelength band of 500 to 600 nm having an emission center wavelength and a half value width Green light having an emission intensity peak of 100 nm or less
  • the wavelength band of blue light emitted by the backlight unit 50 is more preferably 440 to 460 nm.
  • the wavelength band of green light emitted by the backlight unit 50 is preferably 520 to 560 nm, more preferably 520 to 545 nm.
  • the wavelength band of the red light emitted by the backlight unit 50 is 610 to 640 nm.
  • the half width of each emission intensity of blue light, green light, and red light emitted by the backlight unit 50 is preferably 80 nm or less, more preferably 50 nm or less, and 40 nm. It is more preferably 30 nm or less, and particularly preferably 30 nm or less. Among these, it is particularly preferable that the half width of each emission intensity of blue light is 25 nm or less.
  • the light source 52A can be, for example, a blue light emitting diode that emits blue light having an emission central wavelength in the wavelength band of 430-480 nm. Alternatively, an ultraviolet light emitting diode that emits ultraviolet light may be used. As the light source 52A, a light emitting diode, a laser light source, or the like can be used. When a light source that emits ultraviolet light is provided, the wavelength conversion layer 16 of the wavelength conversion member 54 emits quantum dots that emit blue light, quantum dots that emit green light, and quantum dots that emit red light when irradiated with ultraviolet light. Quantum dots may be included.
  • the planar light source 52C may be a planar light source including a light source 52A and a light guide plate 52B that guides and emits the primary light emitted from the light source 52A.
  • a planar light source that is arranged in a plane parallel to the wavelength converting member 54 and that has a diffusion plate in place of the light guide plate 52B may be used.
  • the former planar light source is generally called an edge light system, and the latter planar light source is generally called a direct type system.
  • a planar light source is used as the light source has been described as an example.
  • a light source other than the planar light source can also be used as the light source.
  • FIG. 14 illustrates an edge light system in which a light guide plate, a reflector plate, and the like are used as constituent members.
  • the configuration of the backlight unit may be of a direct type. A well-known thing can be used as a light-guide plate.
  • the reflector 56A is not particularly limited, and a known one can be used. Reference can be made to Japanese Patent No. 3416302, Japanese Patent No. 3363565, Japanese Patent No. 4091978, Japanese Patent No. 3448626, and the like.
  • the retroreflective member 56B may be composed of a known diffuser plate and diffuser sheet, a prism sheet (for example, BEF series manufactured by Sumitomo 3M Co., Ltd.), a light guide, and the like.
  • Japanese Patent No. 3416302 Japanese Patent No. 3363565, Japanese Patent No. 4091978, Japanese Patent No. 3448626 and the like can be referred to for the configuration of the retroreflective member 56B.
  • a liquid crystal display device including the above backlight unit and a liquid crystal cell can be provided.
  • FIG. 15 is a schematic diagram showing a schematic configuration of a liquid crystal display device.
  • the liquid crystal display device 60 includes a backlight unit 50 and a liquid crystal cell unit 62 arranged opposite to the retroreflective member side of the backlight unit.
  • the liquid crystal cell unit 62 has a configuration in which a liquid crystal cell 64 is sandwiched between polarizing plates 68 and 70.
  • the polarizing plates 68 and 70 serve as both main polarizers 72 and 74, respectively.
  • the surfaces are protected by polarizing plate protective films 76 and 78 and 82 and 84 .
  • the liquid crystal cell 64, the polarizing plates 68 and 70, and their constituent elements that constitute the liquid crystal display device 60 are not particularly limited, and those manufactured by known methods and commercially available products can be used. Further, it is of course possible to provide a known intermediate layer such as an adhesive layer between each layer.
  • the driving mode of the liquid crystal cell 64 is not particularly limited, and may be twisted nematic (TN), super twisted nematic (STN), vertical alignment (VA), in-plane switching (IPS), optically compensated bend cell (OCB) can be used.
  • the liquid crystal cell is preferably of VA mode, OCB mode, IPS mode or TN mode. However, it is not limited to these.
  • An example of the configuration of a VA mode liquid crystal display device is the configuration shown in FIG. 2 of JP-A-2008-262161.
  • the specific configuration of the liquid crystal display device is not particularly limited, and a known configuration can be adopted.
  • the liquid crystal display device 60 can further have an accompanying functional layer such as an optical compensation member for optical compensation and an adhesive layer, if necessary.
  • an optical compensation member for optical compensation and an adhesive layer, if necessary.
  • an adhesive layer such as an adhesive layer, if necessary.
  • the polarizing plate 68 on the backlight unit 50 side may have a retardation film as the polarizing plate protective film 78 on the liquid crystal cell 64 side.
  • a known cellulose acylate film or the like can be used as such a retardation film.
  • PGME is an abbreviation for “Propylene Glycol Monomethyl Ether”, specifically 1-methoxy-2-propanol.
  • compound (P-1) is synthesized. bottom. Specifically, it is as follows. 25.29 g of dipentaerythritol hexakis(3-mercaptopropionate) [(Z-1); manufactured by Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, Ltd.] and 14.71 g of itaconic acid (A-1) were added to 1-methoxy-2. -propanol 93.33 g, and heated to a liquid temperature of 90°C under a nitrogen stream. The charge ratio at this time was 1.0:3.5 in terms of molar ratio.
  • V-601 dimethyl 2,2'-azobis(2-methylpropionate) [V-601, manufactured by Fuji Film Wako Pure Chemical Industries, Ltd.] was added and heated for 2 hours. Furthermore, 65 mg of V-601 was added and reacted at a liquid temperature of 90° C. for 2 hours under a nitrogen stream. By cooling to room temperature, a 30% by mass solution of mercaptan compound (S-1) in which compound (A-1) was added to some of the sulfur atoms of compound (Z-1) was obtained.
  • compound (P-1) weight average molecular weight: see Table 1, acid value: 28 mgKOH/g.
  • n is the number of repeating units and is a value that can be calculated from the weight average molecular weight and the structure. This point also applies to n described later. In the structures shown below, n may be the same or different when two n's are included. In the compound (P-1), the branch-containing partial structure content is 90% by mass.
  • a liquid mixture A was prepared by charging the following components into a tank and mixing them.
  • Tricyclodecane dimethanol diacrylate product name A-DCP (manufactured by Shin-Nakamura Chemical Co., Ltd.)
  • IBXA product name of Osaka Organic Chemical Industry Co., Ltd.
  • TMMP Trimethylolpropane Tris (3-mercaptopropionate)
  • TMMP product name of SC Organic Chemical Co., Ltd.
  • a liquid mixture B containing inorganic particles was prepared by charging the following components into a tank and mixing them.
  • Compound (P-1) 0.1 part by mass or 1 part by mass Inorganic particles (alumina particles, product name Sumicorundum AA-1.5 (manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.), average particle size: 1.50 ⁇ m): 7.5 Part by mass Liquid mixture A: 92.5 parts by mass
  • the settling velocity of the inorganic particles in the liquid mixture B prepared above was measured by the following method.
  • Liquid mixture B (30 g) was placed in a 30 mL vial and stirred, and then the vial was placed on a horizontal surface. At that point, it was visually confirmed that the inorganic particles (alumina particles) were uniformly dispersed throughout the liquid. After standing still for 24 hours, it was visually confirmed that the inorganic particles (alumina particles) had settled and there was a supernatant portion in which no inorganic particles were present. After standing still for 24 hours, the thickness of the supernatant portion was measured with a ruler, and this was defined as the sedimentation rate of the inorganic particles (unit: mm/day).
  • Dispersibility was evaluated according to the following evaluation criteria. Regarding dispersibility, a sedimentation rate of inorganic particles of less than 5 mm/day is considered OK, and a sedimentation rate of 5 mm/day or more is considered NG.
  • the evaluation result was C for the liquid mixture B prepared by the above method except that the compound (P-1) was not added.
  • a liquid mixture C containing quantum dots was prepared by charging and mixing the following components in a tank.
  • a toluene dispersion of quantum dots 1 (luminescence maximum: 520 nm) and a toluene dispersion of quantum dots 2 (luminescence maximum: 630 nm) were mixed so that the total content of quantum dots in the mixture was 2.0%. It was used by mixing in the amount of Quantum dots 1 and 2 are semiconductor nanoparticles described below having a core-shell structure (core: InP/shell: ZnS).
  • Quantum dot 1 INP530-10 manufactured by NN-labs (average particle size: 5 to 7 nm)
  • Quantum dot 2 INP620-10 manufactured by NN-labs (average particle size: 7.5 to 9.5 nm)
  • a liquid mixture D containing inorganic particles was prepared by charging the following components into a tank and mixing them.
  • Compound (P-1) 0.1 part by mass or 1 part by mass Inorganic particles (alumina particles, product name Sumicorundum AA-1.5 (manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.), average particle size: 1.50 ⁇ m): 7.5 Part by mass Liquid mixture C: 92.5 parts by mass
  • the sedimentation velocity of the inorganic particles in the liquid mixture D prepared above was measured by the following method.
  • Liquid mixture D (30 g) was placed in a 30 mL vial and stirred, and then the vial was placed on a horizontal surface. At that point, it was visually confirmed that the inorganic particles (alumina particles) were uniformly dispersed throughout the liquid. After standing still for 24 hours, it was visually confirmed that the inorganic particles (alumina particles) had settled and there was a supernatant portion in which the inorganic particles (alumina particles) did not exist. After standing still for 24 hours, the thickness of the supernatant portion was measured with a ruler, and this was defined as the sedimentation rate of the inorganic particles (unit: mm/day). The difference between alumina particles and quantum dots can be distinguished by the color of the particles (alumina particles: white, quantum dots: brown).
  • Dispersibility was evaluated according to the following evaluation criteria. Regarding dispersibility, a sedimentation rate of inorganic particles of less than 5 mm/day is considered OK, and a sedimentation rate of 5 mm/day or more is considered NG.
  • the evaluation result was C for the liquid mixture D prepared by the above method except that the compound (P-1) was not added.
  • barrier films were produced by forming an inorganic layer and an organic layer on a support film made of polyethylene terephthalate (PET) in the following manner.
  • a PET film (Cosmo Shine A4300 manufactured by Toyobo Co., Ltd., thickness 23 ⁇ m) was used as the support film, and an organic layer and an inorganic layer were sequentially formed on one side of the support film according to the following procedure.
  • TMPTA Trimethylolpropane triacrylate
  • ESACURE KTO46 photopolymerization initiator
  • the coating liquid was cured by irradiating with ultraviolet rays in a nitrogen atmosphere (accumulated irradiation amount: about 600 mJ/cm 2 ), and wound up.
  • the thickness of the organic layer formed on the support film was 1 ⁇ m.
  • a silicon nitride film was formed as an inorganic layer on the surface of the underlying organic layer using a CVD (Chemical Vapor Deposition) apparatus for film formation by roll-to-roll.
  • Silane gas flow rate: 160 sccm (Standard Cubic Centimeter per Minute)
  • ammonia gas flow rate: 370 sccm
  • hydrogen gas flow rate: 590 sccm
  • nitrogen gas flow rate: 240 sccm
  • a high frequency power source with a frequency of 13.56 MHz was used as a power source.
  • the film formation pressure was 40 Pa (Pascal), and the ultimate film thickness was 50 nm.
  • a protective organic layer was laminated on the surface of the inorganic layer.
  • Urethane skeleton acrylate polymer (Acryt 8BR930 manufactured by Taisei Fine Chemical Co., Ltd.) 95.0 parts by weight, photopolymerization initiator (IRGACURE 184 manufactured by BASF) 5.0 parts by weight, These are dissolved in methyl ethyl ketone to form a protective organic layer.
  • a coating liquid having a solid content concentration of 15% was used to form a .
  • This coating liquid was directly applied to the surface of the inorganic layer by roll-to-roll using a die coater, and passed through a drying zone at a temperature of 100° C. for 3 minutes.
  • the film was cured by being irradiated with ultraviolet rays (accumulated irradiation amount: about 600 mJ/cm 2 ) while being transported while being wrapped around a heat roll heated to a surface temperature of 60° C., and wound up.
  • the thickness of the protective organic layer formed on the support film was 0.1 ⁇ m.
  • barrier films with a protective organic layer were produced as the first base film and the second base film.
  • the oxygen permeability of this barrier film was measured using OX-TRAN 2/20 manufactured by MOCON under the conditions of a measurement temperature of 23°C and a relative humidity of 90%, the oxygen permeability was 4.0 ⁇ 10 -3 cc/. (m 2 ⁇ day ⁇ atm) or less.
  • Triallyl isocyanurate (Tike manufactured by Mitsubishi Chemical Co., Ltd.): 27.8 parts by mass Pentaerythritol tetrakis (3-mercaptopropionate) (PEMP manufactured by SC Organic Chemical Co., Ltd.): 41.8 parts by mass Light scattering particles (manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.) Advanced Alumina AA-1.5): 30.0 parts by mass Photopolymerization initiator (Irgacure TPO manufactured by BASF): 0.35 parts by mass Pyrogallol (Pyrogallol manufactured by TCI): 0.035 parts by mass
  • a mold for forming the resin layer a mold having convex portions corresponding to the concave portions of the resin layer and concave portions corresponding to the wall portions was prepared.
  • the concave portions of the resin layer had a regular hexagonal shape with a side length of 125 ⁇ m and a honeycomb pattern.
  • the depth h of the concave portion (the height of the convex portion of the mold) is 40 ⁇ m
  • the interval between the concave portions is 50 ⁇ m. (see FIG. 5).
  • the concave portion of the mold M serving as the wall portion has a curved surface with a radius of curvature of 10 ⁇ m at the corner portion of the bottom.
  • the previously prepared resin layer-forming composition was filled so as to completely fill the concave portions of the mold.
  • a first substrate film (barrier film) is laminated on the mold so as to cover the entire surface of the resin layer-forming composition, and the resin layer-forming composition is applied in a state of pressure contact with a laminator at a pressure of 0.5 MPa. was light cured.
  • Photocuring of the resin layer-forming composition was performed by irradiating 500 mJ/cm 2 of ultraviolet rays from the first substrate film side using a 200 W/cm air-cooled metal halide lamp (manufactured by igraphics). After that, the mold was removed to produce a laminate in which a resin layer was laminated on the first base film (see FIG. 11).
  • a film having a thickness of 50 ⁇ m was formed under exactly the same conditions using the composition for forming a resin layer. That is, this film corresponds to a 50 ⁇ m-thick wall portion of the resin layer.
  • the oxygen permeability was 1 cc/(m 2 ⁇ day ⁇ atm).
  • the elastic modulus of the resin layer after curing was measured according to JIS K 7161 and found to be 2.5 GPa.
  • Quantum Dot-Containing Polymerizable Composition A quantum dot-containing polymerizable composition was prepared by charging and mixing the following components in a tank. Toluene dispersion of quantum dots described in the evaluation column of dispersibility 2: 2.0 parts by mass as quantum dots Tricyclodecane dimethanol diacrylate (product name A-DCP (manufactured by Shin-Nakamura Chemical Co., Ltd.)): 35.
  • Wavelength Conversion Member The recesses of the resin layer of the laminate of the first base film and the resin layer prepared above were filled with the quantum dot-containing polymerizable composition so as to completely fill the recesses of the resin layer. Next, the quantum dot-containing polymerizable composition is entirely covered, and the second base film (barrier film) is laminated on the resin layer, and the quantum dot-containing polymerizable composition is pressed with a laminator at a pressure of 0.3 MPa. By photocuring the composition, a wavelength conversion layer is formed in which quantum dot-containing portions (cured product obtained by curing the quantum dot-containing polymerizable composition) are formed in recesses discretely formed in the resin layer.
  • quantum dot-containing portions cured product obtained by curing the quantum dot-containing polymerizable composition
  • Photocuring of the quantum dot-containing polymerizable composition was performed by irradiating 500 mJ/cm 2 of ultraviolet rays from the first substrate film side using a 200 W/cm air-cooled metal halide lamp (manufactured by igraphics).
  • the produced wavelength conversion member was cut with a microtome, and the cross section of the cut piece was observed with an SEM. As a result, this wavelength conversion member had a gap of 0.5 ⁇ m between the upper end of the wall of the resin layer and the second base film.
  • the distribution of the luminescent particles in the cross section was observed with a confocal laser microscope (TCS SP5 manufactured by Leica) by irradiating excitation light with a wavelength of 405 nm and using an objective lens with a magnification of 50 times.
  • TCS SP5 confocal laser microscope
  • the quantum dots similar to the quantum dot-containing portions formed in the concave portions of the resin layer are formed. It was confirmed that a layer of 0.5 ⁇ m (layer containing quantum dots) was formed.
  • a wavelength conversion member was produced by the above method except that the compound (P-1) was not added to the quantum dot-containing polymerizable composition.
  • ⁇ Brightness evaluation of wavelength conversion member> A commercially available tablet terminal (KindleFire HDX 7 manufactured by Amazon) having a blue light source in the backlight unit was disassembled and the backlight unit was taken out. Instead of the wavelength conversion film QDEF (Quantum Dot Enhancement Film) incorporated in the backlight unit, the wavelength conversion member prepared above was cut into a rectangular shape and incorporated. Thus, a liquid crystal display device was produced. The manufactured liquid crystal display device was turned on so that the entire surface displayed white, and the luminance was measured with a luminance meter (SR3 manufactured by TOPCON) installed at a position of 520 mm in the direction perpendicular to the surface of the light guide plate.
  • SR3 luminance meter
  • the luminance was obtained as a relative value to the luminance measured using the reference liquid crystal display device of No.
  • a reference liquid crystal display device was produced by the above method except that the above reference wavelength conversion member was used.
  • the brightness of this reference liquid crystal display device was measured by the method described above. Based on the relative luminance obtained above, luminance was evaluated according to the following evaluation criteria. If the evaluation result is A or B, it can be said that the wavelength conversion member is capable of emitting light with high brightness. (Evaluation criteria) A: relative brightness>100% B: 97% ⁇ relative brightness ⁇ 100% C: relative brightness ⁇ 97%
  • Example 2 Various evaluations were performed by the methods described for Example 1, except that the compound (P-2) synthesized by the method described below was used.
  • Example 3 Various evaluations were performed by the method described for Example 1, except that the compound (P-3) synthesized by the method described below was used.
  • Example 4 Various evaluations were performed by the method described for Example 1, except that the compound (P-4) synthesized by the method described below was used.
  • Example 5 Various evaluations were performed by the method described for Example 1, except that the compound (P-5) synthesized by the method described below was used.
  • Example 6 Various evaluations were performed by the method described for Example 1, except that the compound (P-6) synthesized by the method described below was used.
  • Example 7 Various evaluations were performed by the method described for Example 1, except that the compound (P-7) synthesized by the method described below was used.
  • Example 8 Various evaluations were performed by the method described for Example 1, except that the compound (P-8) synthesized by the method described below was used.
  • V-601 was added and reacted at a liquid temperature of 90° C. for 2 hours under a nitrogen stream.
  • a 30% by mass solution of mercaptan compound (S-2) in which compound (A-2) was added to some of the sulfur atoms of compound (Z-1) was obtained.
  • Example 9 Various evaluations were performed by the method described for Example 1, except that the compound (P-9) synthesized by the method described below was used.
  • V-601 was added and reacted at a liquid temperature of 90° C. for 2 hours under a nitrogen stream.
  • a 30% by mass solution of mercaptan compound (S-3) in which compound (A-2) was added to some of the sulfur atoms of compound (Z-1) was obtained.
  • Example 10 Various evaluations were performed by the method described for Example 1, except that the compound (P-10) synthesized by the method described below was used.
  • Example 11 Various evaluations were performed by the method described for Example 1, except that the compound (P-11) synthesized by the method described below was used.
  • V-601 was added and reacted at a liquid temperature of 90° C. for 2 hours under a nitrogen stream.
  • a 30% by mass solution of mercaptan compound (S-5) in which compound (A-1) was added to some of the sulfur atoms of compound (Z-2) was obtained.
  • Example 12 Various evaluations were performed by the method described for Example 1, except that the compound (P-12) synthesized by the method described below was used.
  • V-601 was added and reacted at a liquid temperature of 90° C. for 2 hours under a nitrogen stream.
  • a 30% by mass solution of mercaptan compound (S-6) in which compound (A-1) was added to some of the sulfur atoms of compound (Z-3) was obtained.
  • Comparative Example 3 Various evaluations were performed by the method described for Example 1, except that a comparative compound (Q-3) synthesized by the method described below was used.
  • comparative compound (Q-3) weight average molecular weight: see Table 1, acid value: 47 mgKOH/g.
  • Table 1 Tables 1-1 to 1-5.
  • a 1 , R 1 , Z, R 2 , P 1 , p and q are A 1 , R 1 , Z, R 2 , P 1 , p and q in general formula (1), respectively. be.
  • "*" represents a bonding position with an adjacent atom.
  • the compounds of Examples 1 to 12 exhibit high solubility in the polymerizable compound, and the polymerizable composition containing inorganic particles and further including quantum dots. It can be confirmed that it contributed to enhancing the dispersibility of the inorganic particles in any of the polymerizable compositions. Furthermore, the wavelength conversion member produced using the quantum dot-containing polymerizable composition containing the compounds of Examples 1 to 12 was a wavelength conversion member capable of emitting light with high brightness as shown in Table 1.
  • Example 13 Various evaluations were performed by the method described for Example 1, except that the compound (P-21) synthesized by the method described below was used.
  • Example 14 Various evaluations were performed by the method described for Example 1, except that the compound (P-22) synthesized by the method described below was used.
  • V-601 was added and reacted at a liquid temperature of 90° C. for 2 hours under a nitrogen stream.
  • Example 15 Various evaluations were performed by the method described for Example 1, except that the compound (P-23) synthesized by the method described below was used.
  • n1 and n2 are the number of repeating units and may be the same or different. n1 and n2 are values that can be calculated from the weight average molecular weight and structure. The above points also apply to n1 and n2 described later.
  • the branch-containing partial structure content is 95% by mass.
  • Example 16 Various evaluations were performed by the method described for Example 1, except that the compound (P-24) synthesized by the method described below was used.
  • Example 17 Various evaluations were performed by the method described for Example 1, except that the compound (P-25) synthesized by the method described below was used.
  • the mixture was heated at a liquid temperature of 75°C for 2.5 hours. Further, 73 mg of V-601 was added and reacted at a liquid temperature of 90° C. for 2 hours under a nitrogen stream. After cooling to room temperature, 1-methoxy-2-propanol was distilled off under reduced pressure at 70°C, then 20 g of methanol was added, and the compound (P-25) ( weight average molecular weight: see Table 2, acid value: 28 mgKOH/g). In the compound (P-25), the branch-containing partial structure content is 95% by mass.
  • Example 18 Various evaluations were performed by the method described for Example 1, except that the compound (P-26) synthesized by the method described below was used.
  • Example 19 Various evaluations were performed by the method described for Example 1, except that the compound (P-27) synthesized by the method described below was used.
  • Table 2 shows the above results.
  • a 1 , R 1 , Z, R 2 , P 1 , p and q are A 1 , R 1 , Z, R 2 , P 1 , p and q in general formula (1), respectively. be.
  • "*" represents a bonding position with an adjacent atom.
  • Example 20 Among the methods for producing the wavelength conversion member described in Example 1, in the preparation of the quantum dot-containing polymerizable composition, the compound (P-1) was changed to 1 part by mass, and the compound (P-24) was added by 0.1 mass. A wavelength conversion member was produced by the method described in Example 1, except that it was partially used, and luminance was evaluated.
  • Example 21 Among the methods for producing the wavelength conversion member described in Example 1, in the preparation of the quantum dot-containing polymerizable composition, the compound (P-1) was changed to 1 part by mass, and the compound (P-25) was added by 0.1 mass. A wavelength conversion member was produced by the method described in Example 1, except that it was partially used, and luminance was evaluated.
  • One aspect of the present invention is useful in various technical fields where inorganic particles are used.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

一般式(1)で表される化合物が提供される。一般式(1)中、Pは一般式(2)で表される部分構造を含む重合体構造を表す。一般式(2)中、nは1以上であり、n1が1の場合、Xは1価の有機基を表し、Xは2価の有機基を表し、Yは分岐を有する2価の炭化水素基を表し、YとXまたはXとで環を形成してもよく、ただしこの環は4員環以上の環であり、n1が2以上の場合、Xは水素原子または1価の有機基を表し、Xは2価の有機基を表し、Yは2価の有機基を表し、1つ以上のYは分岐を有する2価の有機基を表し、YとXまたはXとで環を形成してもよい。

Description

化合物、重合性組成物および硬化物
 本発明は、新規化合物、この化合物を含む重合性組成物および硬化物に関する。
 特許文献1には、顔料分散剤として使用可能な高分子化合物が開示されている。
特開2007-277514号公報
 特許文献1の段落0148および0155には、各種無機顔料が挙げられている。
 近年、顔料用途および他の様々な用途において無機粒子が広く用いられている。それら用途において、無機粒子を含む組成物を成膜して得られるフィルムの性能向上等の観点から、無機粒子の分散性を高めることが求められている。
 そこで本発明者は、無機粒子の分散性を高めるための分散剤について検討した。かかる分散剤については、無機粒子を含む組成物における溶解性に優れることが、無機粒子の分散性向上効果を良好に発揮するうえで望ましい。この点に関して、無機粒子を含む組成物として重合性化合物を含むものは、この組成物を硬化させてフィルム状等の各種形状に成形できるため、様々な用途において有用である。したがって、無機粒子の分散性を高めるための分散剤として、重合性化合物に対して高い溶解性を示すものは望ましい。
 以上に鑑み、本発明の一態様は、無機粒子の分散性向上に寄与することができ、かつ重合性化合物に対して高い溶解性を示すことができる新規化合物を提供することを目的とする。
 本発明の一態様は、以下の通りである。
[1]下記一般式(1)で表される化合物;
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
一般式(1)中、
pは2~9の範囲であり、
qは1~8の範囲であり、
p+qは3~10の範囲の整数であり、
Zは、(p+q)価の有機基を表し、
およびRは、それぞれ独立に単結合または2価の有機基を表し、
は、酸性基、窒素原子を有する塩基性基、ウレア基、ウレタン基、配位性酸素原子を有する基、炭素数4以上の炭化水素基、アルコキシシリル基、エポキシ基、イソシアネート基およびヒドロキシ基からなる群から選択される基を1つ以上含む1価の基を表し、
p個のAおよびp個のRは、それぞれ独立に、同一であっても異なっていてもよく、
は、下記一般式(2)で表される部分構造を含む重合体構造を表し、
qが2以上の場合、q個のPおよびq個のRは、それぞれ独立に、同一であっても異なっていてもよい;
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
一般式(2)中、
nは1以上であり、
*は隣り合う原子との結合位置を表し、
n1が1の場合、Xは1価の有機基を表し、Xは2価の有機基を表し、Yは分岐を有する2価の炭化水素基を表し、YとXまたはXとで環を形成してもよく、ただし該環は4員環以上の環であり、
n1が2以上の場合、Xは水素原子または1価の有機基を表し、Xは2価の有機基を表し、Yは2価の有機基を表し、1つ以上のYは分岐を有する2価の有機基を表し、YとXまたはXとで環を形成してもよく、n1個のYは、同一であっても異なっていてもよい。
[2]一般式(2)で表される部分構造はビニルポリマー鎖を含む、[1]に記載の化合物。
[3]上記ビニルポリマー鎖は、下記一般式(4-1)で表される繰り返し単位を含み、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
一般式(4-1)中、R45は水素原子またはメチル基を表し、X、X、Yおよびn1は、それぞれ一般式(2)と同義であり、*は隣り合う原子との結合位置を表す、[2]に記載の化合物。
[4]一般式(4-1)で表される繰り返し単位は、下記一般式(4-3)で表される繰り返し単位であり、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
一般式(4-3)中、R45は水素原子またはメチル基を表し、X、Yおよびn1は、それぞれ一般式(2)と同義であり、*は隣り合う原子との結合位置を表す、[3]に記載の化合物。
[5]Pで表される重合体構造はポリアルキレングリコール鎖を含む、[1]~[4]のいずれかに記載の化合物。
[6]一般式(2)中、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011

はポリアルキレングリコール鎖を表し、*は隣り合う原子との結合位置を表す、[5]に記載の化合物。
[7]上記ポリアルキレングリコール鎖はポリプロピレングリコール鎖である、[5]または[6]に記載の化合物。
[8]重量平均分子量が4000~15000の範囲である、[1]~[7]のいずれかに記載の化合物。
[9]Pで表される重合体構造における一般式(2)で表される部分構造、ただし、n1が2以上の場合、Yが分岐を有する2価の有機基である部分、の含有率が30質量%以上である、[1]~[8]のいずれかに記載の化合物。
[10]Pで表される重合体構造における一般式(2)で表される部分構造、ただし、n1が2以上の場合、Yが分岐を有する2価の有機基である部分、の含有率が70質量%以上である、[1]~[9]のいずれかに記載の化合物。
[11][1]~[10]のいずれかに記載の化合物と、無機粒子と、重合性化合物と、を含む重合性組成物。
[12][11]に記載の重合性組成物を硬化した硬化物。
 本発明の一態様によれば、無機粒子の分散性向上に寄与することができ、かつ重合性化合物に対して高い溶解性を示すことができる新規化合物を提供することができる。また、本発明の一態様によれば、上記化合物を含む重合性組成物およびこの重合性組成物を硬化した硬化物を提供することができる。
波長変換部材の一例を概念的に示す斜視図である。 図1の波長変換部材の平面図である。 図1および図2のIII-III線断面図である。 波長変換部材の樹脂層の形状の一例を説明するための断面図である。 図3の部分拡大図である。 波長変換部材の別の例を概念的に示す断面図である。 波長変換部材の別の例を概念的に示す断面図である。 量子ドット含有部のパターンの一例を示す平面図である。 量子ドット含有部のパターンの別の例を示す平面図である。 量子ドット含有部の輪郭の特定方法を説明するための概念図である。 波長変換部材の製造方法の一例を説明するための概念図である。 波長変換部材の製造方法の一例を説明するための概念図である。 波長変換部材の製造方法の別の例を説明するための概念図である。 バックライトユニットの一例の構成を概念的に示す図である。 液晶表示装置の一例の構成を概念的に示す図である。
 以下の説明は、本発明の代表的な実施形態に基づいてなされることがある。ただし、本発明はそのような実施形態に限定されるものではない。なお、本発明および本明細書において、「~」を用いて表される数値範囲は、「~」の前後に記載される数値を下限値および上限値として含む範囲を意味する。
[化合物]
 本発明の一態様は、一般式(1)で表される化合物に関する。本発明者は鋭意検討を重ねた結果、一般式(1)で表される化合物が、重合性化合物に対する溶解性(以下、単に「溶解性」とも記載する。)に優れ、かつ、無機粒子の分散性(以下、単に「分散性」とも記載する。)の向上に寄与し得ることを新たに見出した。本発明者は、上記の溶解性の向上には、一般式(1)にPとして含まれる重合体構造が寄与し得ると推察している。また、一般式(1)中にAに含まれる基が吸着基として機能し得ること、および、一般式(1)で表される化合物が溶解性に優れることが、分散性の向上に寄与し得ると考えている。ただし、本発明は、上記をはじめとする本明細書に記載の推察に限定されない。
 以下、上記化合物について、更に詳細に説明する。
<一般式(1)>
 一般式(1)中、pは2~9の範囲であり、qは1~8の範囲であり、p+qは3~10の範囲の整数である。
 pは2以上であり、3以上であることが好ましい。また、pは9以下であり、8以下であることが好ましく、7以下であることがより好ましく、6以下であることが一層好ましい。
 qは1以上であり、2以上であることもできる。また、qは8以下であり、7以下であることが好ましく、6以下、5以下、4以下、3以下の順により好ましい。
 p+qは3以上であり、4以上または5以上であることもできる。また、p+qは10以下であり、9以下、8以下または7以下であることもできる。
 Zは、(p+q)価の有機基を表す。Zで表される有機基としては、1個から100個までの炭素原子、0個から10個までの窒素原子、0個から50個までの酸素原子、1個から200個までの水素原子および0個から20個までの硫黄原子によって構成される有機基を挙げることができる。かかる有機基は、無置換でも置換基を更に有していてもよい。
 Zで表される有機基の具体例としては、下記の構造単位または下記の構造単位が2つ以上組み合わさって構成される基(環構造を形成していてもよい)を挙げることができる。かかる有機基は、無置換でも置換基を更に有していてもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 Zで表される有機基としては、1個から60個までの炭素原子、0個から10個までの窒素原子、0個から40個までの酸素原子、1個から120個までの水素原子および0個から10個までの硫黄原子によって構成される有機基が好ましく、1個から50個までの炭素原子、0個から10個までの窒素原子、0個から30個までの酸素原子、1個から100個までの水素原子および0個から7個までの硫黄原子から構成される有機基がより好ましく、1個から40個までの炭素原子、0個から8個までの窒素原子、0個から20個までの酸素原子、1個から80個までの水素原子および0個から5個までの硫黄原子から構成される有機基が更に好ましい。かかる有機基は、無置換でも置換基を更に有していてもよい。
 上記の有機基が置換基を有する場合、置換基としては、例えば、メチル基、エチル基等の炭素数1~20のアルキル基、フェニル基、ナフチル基等の炭素数6~16のアリール基、ヒドロキシ基、アミノ基、カルボキシ基、スルホンアミド基、N-スルホニルアミド基、アセトキシ基等の炭素数1~6のアシルオキシ基、メトキシ基、エトキシ基等の炭素数1~6のアルコキシ基、塩素原子、臭素原子等のハロゲン原子、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、シクロヘキシルオキシカルボニル基等の炭素数2~7のアルコキシカルボニル基、シアノ基、t-ブチルカーボネート等の炭酸エステル基等を挙げることができる。
 また、後述する各種の基は、無置換であってもよく、置換基を更に有していてもよい。かかる置換基については、上記を参照できる。本発明および本明細書において、置換基を有する基について記載される炭素数は、置換基を含まない部分の炭素数をいうものとする。
 以下に、Zで表される有機基の具体例(具体例(1)~(17))を示す。ただし、本発明は下記具体例に限定されるものではない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
 一般式(1)中、RおよびRは、それぞれ独立に単結合または2価の有機基を表す。p個のRは同一であっても異なっていてもよく、qが2以上の場合、q個のRは同一であっても異なっていてもよい。
 有機基としては、1個から100個までの炭素原子、0個から10個までの窒素原子、0個から50個までの酸素原子、1個から200個までの水素原子および0個から20個までの硫黄原子から構成される有機基を挙げることができる。かかる有機基は、無置換でも置換基を更に有していてもよい。
 Rで表される有機基の具体例としては、下記の構造単位または下記の構造単位が2つ以上組み合わさって構成される有機基を挙げることができる。かかる有機基は、無置換でも置換基を更に有していてもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
 Rとしては、単結合、または、1個から50個までの炭素原子、0個から8個までの窒素原子、0個から25個までの酸素原子、1個から100個までの水素原子および0個から10個までの硫黄原子から構成される2価の有機基が好ましく、単結合、または、1個から30個までの炭素原子、0個から6個までの窒素原子、0個から15個までの酸素原子、1個から50個までの水素原子および0個から7個までの硫黄原子から構成される2価の有機基がより好ましく、単結合、または、1個から10個までの炭素原子、0個から5個までの窒素原子、0個から10個までの酸素原子、1個から30個までの水素原子および0個から5個までの硫黄原子から構成される2価の有機基が更に好ましい。かかる有機基は、無置換であってもよく、置換基を更に有していてもよい。
 Rの具体例としては、単結合、下記の構造単位、または、下記の構造単位が2つ以上組み合わさって構成される基であって、1個から10個までの炭素原子、0個から5個までの窒素原子、0個から10個までの酸素原子、1個から30個までの水素原子および0個から5個までの硫黄原子から構成される2価の有機基(置換基を有していてもよく、かかる置換基としては、例えば、メチル基、エチル基等の炭素数1~20のアルキル基、フェニル基、ナフチル基等の炭素数6~16のアリール基、ヒドロキシ基、アミノ基、カルボキシ基、スルホンアミド基、N-スルホニルアミド基、アセトキシ基等の炭素数1~6のアシルオキシ基、メトキシ基、エトキシ基等の炭素数1~6のアルコキシ基、塩素原子、臭素原子等のハロゲン原子、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、シクロヘキシルオキシカルボニル基等の炭素数2から7までのアルコキシカルボニル基、シアノ基、t-ブチルカーボネート等の炭酸エステル基等が挙げられる。)を挙げることができる。一形態では、Rは、直鎖アルキレン基または分岐を有するアルキレン基であることができる。かかるアルキレン基の炭素数は、1以上であることができ、2以上であることが好ましく、また、例えば5以下もしくは4以下であることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 Rは、単結合または2価の有機基を表す。Rの詳細は、Rについて記載した通りである。
 Rの具体例としては、単結合、エチレン基、プロピレン基、下記の2価の基(a)、または下記の2価の基(b)等を挙げることができる。下記の2価の基中、R12は水素原子またはメチル基を表し、lは1または2を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
 Aは、酸性基、窒素原子を有する塩基性基、ウレア基、ウレタン基、配位性酸素原子を有する基、炭素数4以上の炭化水素基、アルコキシシリル基、エポキシ基、イソシアネート基およびヒドロキシ基からなる群から選択される基を1つ以上含む1価の基を表す。酸性基、窒素原子を有する塩基性基、ウレア基、ウレタン基、配位性酸素原子を有する基、炭素数4以上の炭化水素基、アルコキシシリル基、エポキシ基、イソシアネート基およびヒドロキシ基は、吸着基として機能し得る。p個のAは、同一であっても異なっていてもよい。Aで表される基において、酸性基、窒素原子を有する塩基性基、ウレア基、ウレタン基、配位性酸素原子を有する基、炭素数4以上の炭化水素基、アルコキシシリル基、エポキシ基、イソシアネート基およびヒドロキシ基からなる群から選択される基の総数は、1つ以上であり、例えば、5以下、4以下、3以下または2以下であることができる。
 本発明および本明細書において、「酸性基」とは、25℃におけるpKaが6以下の基をいうものとする。酸性基としては、例えば、カルボキシ基、スルホン酸基、モノ硫酸エステル基、リン酸基、モノリン酸エステル基、ホウ酸基等を挙げることができ、カルボキシ基、スルホン酸基、モノ硫酸エステル基、リン酸基およびモノリン酸エステル基が好ましく、カルボキシ基、スルホン酸基およびリン酸基がより好ましい。カルボキシ基は、-COOHで表される官能基であり、一般式(1)で表される化合物において、-COOHの形態で含まれていてもよく、塩の形態で含まれていてもよい。カルボキシ基の塩は、-COOで表される塩である。スルホン酸基は、-S(=O)OHで表される官能基であり、一般式(1)で表される化合物において、-S(=O)OHの形態で含まれていてもよく、塩の形態で含まれていてもよい。スルホン酸基の塩とは、-S(=O)で表される塩である。リン酸基は、-P=O(OH)で表される官能基であり、一般式(1)で表される化合物において、-P=O(OH)の形態で含まれていてもよく、塩の形態で含まれていてもよい。リン酸基の塩とは、-P=O(Oで表される塩である。上記において、Mはアルカリ金属イオン等のカチオンを表す。酸性基を1つ以上含むAで表される1価の基の具体例としては、以下の基を挙げることができる。以下において、*は隣り合う原子との結合位置を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
 本発明および本明細書において、「塩基性基」とは、共役酸の25℃におけるpKaが4以上である基をいうものとする。窒素原子を有する塩基性基としては、アミノ基(-NH)、置換イミノ基(-NHR、-NRR10、ここで、R、RおよびR10は、それぞれ独立に、炭素数1~20のアルキル基、炭素数6以上のアリール基または炭素数7以上のアラルキル基を表す。)、下記式(a1)で表されるグアニジル基、下記式(a2)で表されるアミジニル基等を挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
 式(a1)中、R11およびR12は、それぞれ独立に、炭素数1~20のアルキル基、炭素数6以上のアリール基または炭素数7以上のアラルキル基を表す。
 式(a2)中、R13およびR14は、それぞれ独立に、炭素数1~20のアルキル基、炭素数6以上のアリール基または炭素数7以上のアラルキル基を表す。
 上記の中でも、アミノ基(-NH)、置換イミノ基(-NHR、-NR10、ここで、R、RおよびR10は、それぞれ独立に、炭素数1~10のアルキル基、フェニル基またはベンジル基を表す。)、上記式(a1)で表されるグアニジル基(式(a1)中、R11およびR12は、それぞれ独立に、炭素数1~10のアルキル基、フェニル基またはベンジル基を表す。)、および上記式(a2)で表されるアミジニル基(式(a2)中、R13およびR14は、それぞれ独立に、炭素数1~10のアルキル基、フェニル基またはベンジル基を表す。)が好ましい。
 更に、アミノ基(-NH)、置換イミノ基(-NHR、-NR10、ここで、R、RおよびR10は、それぞれ独立に、炭素数1~5のアルキル基、フェニル基またはベンジル基を表す。)、上記式(a1)で表されるグアニジル基(式(a1)中、R11およびR12は、それぞれ独立に、炭素数1~5のアルキル基、フェニル基またはベンジル基を表す。)、および上記式(a2)で表されるアミジニル基(式(a2)中、R13およびR14は、それぞれ独立に、炭素数1~5のアルキル基、フェニル基またはベンジル基を表す。)がより好ましい。
 ウレア基としては、例えば、-NR15CONR1617(ここで、R15、R16およびR17は、それぞれ独立に、水素原子、炭素数1~20のアルキル基、炭素数6以上のアリール基または炭素数7以上のアラルキル基を表す。)を挙げることができ、-NR15CONHR17(ここで、R15およびR17は、それぞれ独立に、水素原子、炭素数1~10のアルキル基、炭素数6以上のアリール基または炭素数7以上のアラルキル基を表す。)が好ましく、-NHCONHR17(ここで、R17は、水素原子、炭素数1~10のアルキル基、炭素数6以上のアリール基または炭素数7以上のアラルキル基を表す。)がより好ましい。
 ウレタン基としては、例えば、-NHCOOR18、-NR19COOR20、-OCONHR21、-OCONR2223(ここで、R18、R19、R20、R21、R22およびR23は、それぞれ独立に、炭素数1~20のアルキル基、炭素数6以上のアリール基または炭素数7以上のアラルキル基を表す。)等を挙げることができ、-NHCOOR18、-OCONHR21(ここで、R18およびR21は、それぞれ独立に、炭素数1~20のアルキル基、炭素数6以上のアリール基または炭素数7以上のアラルキル基を表す。)等が好ましく、-NHCOOR18、-OCONHR21(ここで、R18およびR21は、それぞれ独立に、炭素数1~10のアルキル基、炭素数6以上のアリール基または炭素数7以上のアラルキル基を表す。)等がより好ましい。
 配位性酸素原子を有する基としては、例えば、アセチルアセトナト基、アセトアセチル基等を挙げることができる。アセチルアセトナト基およびアセトアセチル基は、それぞれ以下の構造を有する1価の基である。以下の構造中、*は隣り合う原子との結合位置を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
 炭素数4以上の炭化水素基しては、炭素数4以上のアルキル基、炭素数6以上のアリール基、炭素数7以上のアラルキル基等を挙げることができ、炭素数4~20アルキル基、炭素数6~20のアリール基、炭素数7~20のアラルキル基等が好ましく、炭素数4~15アルキル基(例えば、オクチル基、ドデシル基等)、炭素数6~15のアリール基(例えば、フェニル基、ナフチル基等)、炭素数7~15のアラルキル基(例えばベンジル基等)等がより好ましい。
 アルコキシシリル基としては、例えば、トリメトキシシリル基、トリエトキシシリル基等を挙げることができる。
 Aで表される基は、一形態では、酸性基、窒素原子を有する塩基性基、ウレア基、ウレタン基、配位性酸素原子を有する基、炭素数4以上の炭化水素基、アルコキシシリル基、エポキシ基、イソシアネート基およびヒドロキシ基からなる群から選択される基の1つ以上が、1個から200個までの炭素原子、0個から20個までの窒素原子、0個から100個までの酸素原子、1個から400個までの水素原子および0個から40個までの硫黄原子から構成される有機基(以下、「連結基」とも記載する。)と結合した1価の有機基であることができる。上記の連結基として挙げた有機基は、無置換であってもよく、置換基を更に有していてもよい。また、一形態では、Aで表される基が、酸性基、窒素原子を有する塩基性基、ウレア基、ウレタン基、配位性酸素原子を有する基、炭素数4以上の炭化水素基、アルコキシシリル基、エポキシ基、イソシアネート基およびヒドロキシ基からなる群から選択される基であることができる。
 上記の連結基は、1個から100個までの炭素原子、0個から10個までの窒素原子、0個から50個までの酸素原子、1個から200個までの水素原子および0個から20個までの硫黄原子から構成される有機基であることが好ましい。かかる有機基は、無置換であっても置換基を更に有していてもよい。
 上記の連結基として挙げた有機基の具体例としては、下記の構造単位または下記の構造単位が2つ以上組み合わさって構成される有機基を挙げることができる。かかる有機基は、無置換であっても置換基を更に有していてもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
 Aとしては、下記一般式(3)で表される1価の有機基を挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
 一般式(3)中、Bは、酸性基、窒素原子を有する塩基性基、ウレア基、ウレタン基、配位性酸素原子を有する基、炭素数4以上の炭化水素基、アルコキシシリル基、エポキシ基、イソシアネート基およびヒドロキシ基からなる群から選択される基を表し、R30は、単結合または(a+1)価の有機基を表す。aは、1~10の範囲の整数を表し、aが2以上の場合、a個のBは、同一であっても異なっていてもよい。
 Bで表される基の詳細は、先にAに関して記載した通りである。
 R30は、単結合または(a+1)価の有機基を表し、aは1~10の範囲の整数を表すaは、好ましくは1~7の範囲の整数であり、より好ましくは1~5の範囲の整数であり、更に好ましくは1~3の範囲の整数であり、一層好ましくは1または2である。
 (a+1)価の有機基としては、1個から100個までの炭素原子、0個から10個までの窒素原子、0個から50個までの酸素原子、1個から200個までの水素原子および0個から20個までの硫黄原子から構成される有機基を挙げることができる。かかる有機基は、無置換であってもよく、置換基を更に有していてもよい。
 (a+1)価の有機基の具体例としては、下記の構造単位または以下の構造単位の2つ以上が組み合わさって構成される有機基(環構造を形成していてもよい)を挙げることができる。かかる有機基は、無置換でも置換基を更に有していてもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
 R30としては、単結合、または、1個から50個までの炭素原子、0個から8個までの窒素原子、0個から25個までの酸素原子、1個から100個までの水素原子および0個から10個までの硫黄原子から構成される(a+1)価の有機基が好ましく、単結合、または、1個から30個までの炭素原子、0個から6個までの窒素原子、0個から15個までの酸素原子、1個から50個までの水素原子および0個から7個までの硫黄原子から成り立つ(a+1)価の有機基がより好ましく、単結合、または、1個から10個までの炭素原子、0個から5個までの窒素原子、0個から10個までの酸素原子、1個から30個までの水素原子および0個から5個までの硫黄原子から成り立つ(a+1)価の有機基が更に好ましい。かかる有機基は、無置換でも置換基を更に有していてもよい。
 一般式(1)中、Pは、下記一般式(2)で表される部分構造を含む重合体構造を表す。qが2以上の場合、q個のPは、同一であっても異なっていてもよい。
 一般式(1)中、Pは、下記一般式(2)で表される部分構造を1種のみ含むことができ、または、下記一般式(2)で表される異なる部分構造を2種以上含むこともできる。
 以下において、1種の繰り返し単位が複数連結した構造を「単独重合体構造」と呼び、2種以上の異なる単独重合体構造を含む構造を「共重合体構造」と呼ぶ。本発明および本明細書における「重合体構造」には、単独重合体構造と共重合体構造とが包含される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
 一般式(2)中、n1は1以上であり、2以上であることもでき、3以上であることもできる。また、n1は、例えば30以下、25以下、20以下、15以下または10以下であることができる。
 *は隣り合う原子との結合位置を表す。この点は、他の一般式についても同様である。
 n1が1の場合、Xは1価の有機基を表し、Xは2価の有機基を表し、Yは分岐を有する2価の炭化水素基を表し、YとXまたはXとで環を形成してもよい。ただし、この場合、形成される環は4員環以上の環であって、例えば4員環以上10員環以下の環であることができる。
 n1が2以上の場合、Xは水素原子または1価の有機基を表し、Xは2価の有機基を表し、1つ以上のYは分岐を有する2価の有機基を表し、YとXまたはXとで環を形成してもよい。形成される環としては、例えば3員環以上または4員環以上の環を挙げることができ、また、10員環以下の環を挙げることができる。n1個のYは、同一であっても異なっていてもよい。
 n1が1の場合、Yで表される分岐を有する2価の炭化水素基は、アルキレン基であることが好ましい。かかるアルキレン基の炭素数は、1以上であることができ、2以上であることが好ましく、また、例えば5以下もしくは4以下であることができる。
 n1が2以上の場合、Yで表される2価の有機基は、炭化水素基であることが好ましく、アルキレン基であることがより好ましい。かかるアルキレン基の炭素数は、1以上であることができ、2以上であることが好ましく、また、例えば5以下もしくは4以下であることができる。n1が2以上の場合、Yで表される2価の有機基は、1つ以上が分岐を有する2価の有機基であり、一部のYが直鎖の2価の有機基であって他の一部のYが分岐を有する2価の有機基であることができ、すべてのYが分岐を有する2価の有機基であることもでき、すべてのYが分岐を有する2価の有機基であることが好ましい。
 n1が1の場合およびn1が2以上の場合のいずれについても、Xが1価の有機基を表す場合、かかる有機基は、例えば炭化水素基であることができ、直鎖または分岐のアルキル基であることができ、アルキル基の炭素数は、例えば1以上15以下、1以上10以下または1以上5以下であることができる。一形態では、Xはメチル基であることができる。
 n1が1の場合およびn1が2以上の場合のいずれについても、Xで表される2価の有機基としては、カルボニル基(-C(=O)-)等を挙げることができる。
 Pで表される重合体構造において、一般式(2)で表される部分構造は、ポリマー鎖の側鎖部分に含まれることができる。かかるポリマー鎖としては、ビニルポリマー鎖を挙げることができる。
 本発明および本明細書において、「ビニルポリマー鎖」とは、下記一般式(4)で表される繰り返し単位を複数含むポリマー鎖である。一般式(4)中、R40~R43は、それぞれ独立に水素原子または置換基を表す。置換基の具体例については、下記一般式(4-1)に関する後述の記載を参照できる。R40~R43の1つ以上が、一般式(2)で表される部分構造であることができ、または一般式(2)で表される部分構造を含むことができる。ビニルポリマー鎖には、同一の繰り返し単位が複数連結した単独重合体構造のみを含むものと、2種以上の異なる単独重合体構造を含むものと、が包含される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
 一般式(4)で表される繰り返し単位の具体例としては、一般式(4)中のR40およびR41が水素原子を表し、R42が水素原子またはメチル基を表し、R43が一般式(2)で表される部分構造である繰り返し単位、即ち、下記一般式(4-1)で表される繰り返し単位を挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
 一形態では、Pで表される重合体構造が、下記一般式(4-2)で表される重合体構造であることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
 一般式(4-1)および一般式(4-2)中、R45は水素原子またはメチル基を表し、X、X、Yおよびn1は、それぞれ一般式(2)と同義である。一般式(4-2)中、nは1以上であり、例えば、50以下または30以下であることができる。
 また、一形態では、一般式(4-1)で表される繰り返し単位において、Xはカルボニル基を表すことができる。かかる繰り返し単位は、下記一般式(4-3)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
 一形態では、Pで表される重合体構造が、下記一般式(4-4)で表される重合体構造であることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
 一般式(4-3)および一般式(4-4)中、R45は水素原子またはメチル基を表し、X、Yおよびn1は、それぞれ一般式(2)と同義である。一般式(4-4)中、nは1以上であり、例えば、50以下または30以下であることができる。
 一形態では、一般式(1)において、Pで表される重合体構造は、ポリアルキレングリコール鎖を含むことができる。本発明および本明細書において、「ポリアルキレングリコール鎖」とは、下記一般式(5)で表される繰り返し単位を複数含むポリマー鎖である。ポリアルキレングリコール鎖には、同一の繰り返し単位が複数連結した単独重合体構造のみを含むものと、2種以上の異なる単独重合体構造を含むものと、が包含される。一般式(5)中、R50は、直鎖アルキレン基または分岐を有するアルキレン基を表す。かかるアルキレン基の炭素数は、1以上であることができ、2以上であることが好ましく、また、例えば5以下もしくは4以下であることができる。また、上記アルキレン基は、無置換であってもよく置換基を更に有していてもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
 一形態では、ポリアルキレングリコール鎖は、ポリプロピレングリコール鎖であることができる。ポリプロピレングリコール鎖は、以下の繰り返し単位が複数連結した単独重合体構造であることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
 一形態では、Pで表される重合体構造は、一般式(2)で表される部分構造にポリアルキレングリコール鎖を含むことができる。かかる場合、一般式(2)中、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033

で表される部分構造は、ポリアルキレングリコール鎖を表すことができ、例えばかかる部分構造がポリプロピレングリコール鎖であるか、またはポリプロピレングリコール鎖を含むことができる。
 一般式(1)で表される化合物において、Pで表される重合体構造において一般式(2)で表される部分構造(ただし、n1が2以上の場合、Yが分岐を有する2価の有機基である部分)が占める割合(即ち質量基準の含有率)は、分散性の更なる向上の観点から、30質量%以上であることが好ましく、50質量%以上であることがより好ましく、70質量%以上であることが更に好ましい。以下において、上記割合を、「分岐含有部分構造含有率」とも記載する。Pで表される重合体構造において、上記の分岐含有部分構造含有率は、例えば、100質量%未満、95質量%以下、90質量%以下、85質量%以下または80質量%以下であることができる。上記の分岐含有部分構造含有率は、化合物の構造から算出することができる。なお、n1が2以上の場合、一般式(2)で表される部分構造において、Yが分岐を有する2価の有機基である部分とは、例えば、一般式(2)で表される部分構造が以下の部分構造(Y11は直鎖の2価の有機基を表し、Y12は分岐を有する2価の有機基を表し、n11およびn12はそれぞれ独立に1以上であって、n11+n12=n1である)である場合、「-(Y11-O)n11-」で表される部分を除く部分をいうものとする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
 また、溶解性の更なる向上の観点からは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035

がポリプロピレングリコール鎖を表す一般式(2)で表される部分構造がPで表される重合体構造に占める割合(即ち質量基準の含有率)が、上記範囲であることが好ましい。
(重量平均分子量)
 本発明および本明細書において、「重量平均分子量」とは、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC:Gel Permeation Chromatography)により測定された測定値をポリスチレン換算して求められる重量平均分子量をいうものとする。GPCの測定条件としては、例えば以下の条件を採用することができる。後述の実施例に示す重量平均分子量は、以下の条件によって求められた値である。また、本発明および本明細書において、分子量とは、重合体(単独重合体と共重合体とが包含される。)については、重量平均分子量をいうものとする。
 GPC装置:HLC-8120(東ソー社製)
 カラム:TSK gel Multipore HXL-M(東ソー社製、7.8mmID(Inner Diameter)×30.0cm)
 一般式(1)で表される化合物の重量平均分子量は、例えば3000以上であることができ、分散性の更なる向上の観点からは、4000以上であることが好ましく、5000以上であることがより好ましい。また、一般式(1)で表される化合物の重量平均分子量は、例えば20000以下、19000以下もしくは18000以下であることができ、分散性の更なる向上の観点からは、17000以下であることが好ましく、16000以下であることがより好ましく、15000以下であることが更に好ましく、14000以下であることが一層好ましい。
(酸価)
 本発明および本明細書において、「酸価」とは、サンプル1gを中和するために要する水酸化カリウムのmg数であり、JIS  K  2501:2003にしたがい測定される値である。
 一般式(1)で表される化合物の酸価は、分散性の更なる向上の観点からは、5mgKOH/g以上であることが好ましく、10mgKOH/g以上であることがより好ましい。一方、一般式(1)で表される化合物の酸価は、溶解性の更なる向上の観点からは、100mgKOH/g以下であることが好ましく、90mgKOH/g以下であることがより好ましい。
(合成方法)
 一般式(1)で表される化合物について、合成方法は特に限定されず、公知の方法を採用することができる。合成方法については、例えば、特開2007-277514号公報の段落0114~0140(対応する米国特許出願公開第2010/233595号明細書においては段落0145~0173)および、特開2007-277514号公報の段落0266~0348(対応する米国特許出願公開第2010/233595号明細書においては段落0289~0429)を参照できる。
[重合性組成物]
 本発明の一態様は、上記化合物と、無機粒子と、重合性化合物と、を含む重合性組成物に関する。
 上記化合物の詳細は、先に記載した通りである。上記化合物は、上記重合性組成物において無機粒子の分散性を高めるための分散剤として機能することができる。上記重合性組成物は、無機粒子の分散性を高めることが望まれる各種用途のために使用することができる。一例として、上記重合性組成物を硬化した硬化物は、波長変換部材に含まれ得る。この点について詳細は後述する。
<無機粒子>
 本発明および本明細書において、「無機粒子」とは、無機物質を主成分とする粒子をいい、「有機粒子」とは、有機物質を主成分とする粒子をいう。主成分とは、その粒子を構成する成分の中で、質量基準で最も多くを占める成分をいい、その粒子における主成分の含有率は、例えば、50質量%以上、60質量%以上、70質量%以上、80質量%以上、90質量%以上、95質量%以上もしくは99質量%以上であることができ、また、100質量%以下もしくは100質量%未満であることができる。無機粒子は無機物質のみから構成される粒子であることもできる。ここで、無機物質のみから構成される粒子とは、製造工程で不可避的に混入する不純物を除けば、無機物質のみを含む粒子をいうものとする。
 一形態では、上記組成物は、上記化合物と、平均粒径が0.10μm以上の無機粒子と、を含むことができる。平均粒径が0.10μm以上の無機粒子は沈降し易い傾向があるため分散性が低下しやすいのに対し、上記化合物は、その沈降を抑制することによって分散性を高めることができると本発明者は推察している。
 本発明および本明細書において、無機粒子等の粒子の「平均粒径」は、以下の方法によって求められる値である。以下において、組成物の調製に用いられる前の粒子を「粉末」と呼ぶ。
 測定対象の粒子を、走査型電子顕微鏡(SEM:Scanning Electron Microscope)によって観察して倍率5000倍で撮影する。粉末として存在する粒子については粉末を観察する。重合性化合物を含む組成物(重合性組成物)に含まれる粒子については、重合性組成物を硬化した硬化物の断面を観察する。例えば、後述する波長変換部材に含まれる硬化物中の粒子については、この硬化物の断面を観察することができる。撮影された画像から一次粒子径を測定する。また、球形状ではない粒子については、長軸の長さと短軸の長さの平均値を求め、これを一次粒子径として採用する。上記の撮影した画像において、無作為に選択した20個の粒子の一次粒子径の算術平均を平均粒径とする。なお、後述の実施例に示す無機粒子の平均粒径は、走査型電子顕微鏡として日立ハイテク社製S-3400Nを用いて、重合性組成物を硬化した硬化物の断面を観察して測定することで得られた値である。
 無機粒子、例えば平均粒径0.10μm以上の無機粒子、を構成する無機物質としては、アルミナ粒子、酸化チタン粒子、シリカ粒子、酸化ジルコニウム粒子、酸化亜鉛粒子等を挙げることができ、また、マイカ、タルク等の無機層状化合物の粒子を挙げることもできる。「アルミナ粒子」とは、無機粒子に関する先の記載と同様にアルミナを主成分として含む粒子である。上記の各種粒子についても同様である。主成分については先に記載した通りである。
 平均粒径0.10μm以上の無機粒子に関して、その平均粒径は、例えば、上記重合性組成物を硬化した硬化物を含む波長変換部材の輝度(以下、単に「輝度」とも記載する。)の更なる向上の観点から、0.20μm以上であることが好ましく、0.30μm以上、0.40μm以上、0.50μm以上、0.60μm以上、0.70μm以上、0.80μm以上、0.90μm以上、1.00μm以上の順により好ましい。一方、分散性の更なる向上の観点からは、上記平均粒径は、5.00μm以下であることが好ましく、4.00μm以下であることが更に好ましく、3.00μm以下であることが一層好ましい。
 上記重合性組成物において、平均粒径0.10μm以上の無機粒子の含有率は、例えば、輝度の更なる向上の観点から、組成物全量に対して、3質量%以上であることが好ましく、質量%以上であることがより好ましい。また、例えば、輝度の更なる向上の観点からは、平均粒径0.10μm以上の無機粒子の含有率は、組成物の全量に対して、40質量%以下であることが好ましく、20質量%以下であることがより好ましい。
<重合性化合物>
 本発明および本明細書において、「重合性組成物」とは、重合性化合物を少なくとも1種含む組成物であり、光照射、加熱等の重合処理が施されることにより硬化する性質を有する。また、「重合性化合物」とは、1分子中に1つ以上の重合性基を含む化合物である。「重合性基」とは、重合反応に関与し得る基である。一般式(1)で表される化合物は、重合性化合物に対して高い溶解性を示すことができる。
 重合性基の一例としては、(メタ)アクリロイル基を挙げることができる。本発明および本明細書において、「(メタ)アクリロイル」との語は、アクリロイルとメタクリロイルの一方または両方を示すために用いられるものとする。「(メタ)アクリレート」とは、(メタ)アクリロイル基を1分子中に1つ以上含む化合物をいうものとする。後述する「(メタ)アクリレート」についての官能数は、(メタ)アクリレート1分子中に含まれる(メタ)アクリロイル基の数をいう。(メタ)アクリレートについて、「単官能」とは、1分子中に含まれる(メタ)アクリロイル基の数が1つであることをいい、「多官能」とは、1分子中に含まれる(メタ)アクリロイル基の数が2つ以上であることをいうものとする。また、(メタ)アクリロイル基は、(メタ)アクリロイルオキシ基の形態で(メタ)アクリレートに含まれ得る。「(メタ)アクリロイルオキシ基」との語は、アクリロイルオキシ基とメタクリロイルオキシ基の一方または両方を示すために用いられるものとする。
 本発明および本明細書において、「(メタ)アリル」との語は、アリルとメタアリルの一方または両方を示すために用いられるものとする。「(メタ)アリル化合物」とは、(メタ)アリル基を1分子中に1つ以上含む化合物をいうものとする。後述する「(メタ)アリル化合物」についての官能数は、(メタ)アリル化合物1分子中に含まれる(メタ)アリル基の数をいう。(メタ)アリル化合物について、「単官能」とは、1分子中に含まれる(メタ)アリル基の数が1つであることをいい、「多官能」とは、1分子中に含まれる(メタ)アリル基の数が2つ以上であることをいうものとする。
 一形態では、上記重合性組成物は、(メタ)アクリロイル基および(メタ)アリル基からなる群から選択される重合性基を1分子中に1つ以上含む重合性化合物を1種または2種以上含有することができる。かかる重合性化合物は、(メタ)アクリロイル基および(メタ)アリル基のうち、(メタ)アクリロイル基のみを含むものであってもよく、(メタ)アリル基のみを含むものであってもよく、(メタ)アクリロイル基および(メタ)アリル基を含むものであってもよい。
((メタ)アクリレート)
第1の(メタ)アクリレート
 上記重合性組成物が1種以上の(メタ)アクリレートを含む場合、(メタ)アクリレートとしては、少なくとも多官能(メタ)アクリレートが含まれることが好ましい。多官能(メタ)アクリレートを、「第1の(メタ)アクリレート」とも呼ぶ。ただし、後述の第2の(メタ)アクリレートに該当する多官能(メタ)アクリレートは、第2の(メタ)アクリレートと解釈するものとする。上記重合性組成物に含有され得る多官能(メタ)アクリレートは、2官能以上の(メタ)アクリレートの1種または2種以上であって、2官能~8官能、2官能~7官能、2官能~6官能、2官能~5官能または2官能~4官能の多官能(メタ)アクリレートからなる群から選ばれる1種または2種以上であることができる。
 2官能(メタ)アクリレートの具体例としては、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、1,9-ノナンジオールジ(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ヒドロキシピバリン酸ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニルオキシエチル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニルジ(メタ)アクリレート、トリシクロデカンジメタノールジ(メタ)アクリレート等を挙げることができる。
 3官能以上の(メタ)アクリレートの具体例としては、ECH(Epichlorohydrin)変性グリセロールトリ(メタ)アクリレート、EO(Ethylene Oxide)変性グリセロールトリ(メタ)アクリレート、PO(Propylene Oxide)変性グリセロールトリ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、カプロラクトン変性トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、EO変性トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、PO変性トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、トリス(アクリロキシエチル)イソシアヌレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、カプロラクトン変性ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールポリ(メタ)アクリレート等を挙げることができる。
 上記重合性組成物に第1の(メタ)アクリレートとして含まれる多官能(メタ)アクリレートの分子量は、例えば200以上であることができる。上記重合性組成物の粘度の観点からは、上記多官能(メタ)アクリレートの分子量は、1000以下であることが好ましく、500以下であることがより好ましい。
 上記重合性組成物において、第1の(メタ)アクリレートの含有率は、組成物全量に対して、輝度低下の抑制、即ち耐久性向上の観点から、10.0質量%以上であることが好ましく、20.0質量%以上であることがより好ましく、30.0質量%以上であることが更に好ましい。上記重合性組成物は、第1の(メタ)アクリレートである(メタ)アクリレートを1種のみ含んでもよく、2種以上を含んでもよい。
第2の(メタ)アクリレート
 上記重合性組成物に含まれ得る(メタ)アクリレートとしては、カルボキシ基、ヒドロキシ基、リン酸基およびアミノ基からなる群から選ばれる官能基を有する単官能以上の(メタ)アクリレートを挙げることができる。かかる(メタ)アクリレートを、「第2の(メタ)アクリレート」とも呼ぶ。上記重合性組成物が第2の(メタ)アクリレートを含むことは、この重合性組成物を硬化した硬化物を含む波長変換部材の輝度向上に寄与すると推察される。
 第2の(メタ)アクリレートは、カルボキシ基、ヒドロキシ基、リン酸基およびアミノ基からなる群から選ばれる官能基を1分子中に1つ以上有する。かかる官能基の数は、1分子中、1~3であることができ、1または2であることが好ましく、1であることがより好ましい。第2の(メタ)アクリレートが上記官能基を1分子中に2つ以上含む場合、これら2つ以上の官能基は同じ官能基であっても異なる官能基であってもよい。カルボキシ基は、-COOHの形態で含まれていてもよく、塩の形態で含まれていてもよい。カルボキシ基の塩は、-COOで表される塩である。リン酸基は、-P=O(OH)で表される1価の官能基であり、-P=O(OH)の形態で含まれていてもよく、塩の形態で含まれていてもよい。リン酸基の塩とは、-P=O(Oで表される塩である。上記において、Mはアルカリ金属イオン等のカチオンを表す。アミノ基は、1級アミノ基、2級アミノ基または3級アミノ基のいずれでもよい。輝度の更なる向上の観点からは、上記官能基としては、カルボキシ基、ヒドロキシ基およびリン酸基が好ましく、カルボキシ基がより好ましい。
 第2の(メタ)アクリレートは、単官能以上の(メタ)アクリレートである。輝度の更なる向上の観点からは、第2の(メタ)アクリレートとしては、単官能、2官能または3官能(メタ)アクリレートが好ましく、単官能または2官能(メタ)アクリレートがより好ましく、単官能(メタ)アクリレートが更に好ましい。単官能(メタ)アクリレートは、例えば、式:A-L-Xで表すことができる。式中、Aは上記官能基のいずれかを表し、Lは2価の連結基を表し、Xは(メタ)アクリロイル基または(メタ)アクリロイルオキシ基を表す。Lで表される2価の連結基は、例えば、アルキレン基、シクロアルキレン基、エステル基(-O-C(=O)-)からなる群から選ばれる2価の基の1つまたは2つもしくは3つ以上の組み合わせであることができる。アルキレン基としては、炭素数1~3の直鎖または分岐を有するアルキレン基(例えば、メチレン基、エチレン基、プロピレン基等)を挙げることができる。シクロアルキレン基としては、炭素数5~8のシクロアルキレン基(例えば、シクロペンチレン基、シクロヘキシレン基、シクロへプチレン基、シクロオクチレン基等)を挙げることができる。アルキレン基は、置換基を有してもよく有さなくてもよく、無置換アルキレン基であることが好ましい。この点は、シクロアルキレン基についても同様である。なお、カルボキシ基を有する単官能(メタ)アクリレートの一例としては、アクリル酸を挙げることができる。アクリル酸は、CH=CHCOOHで表されるカルボン酸であり、カルボニル基(-C(=O)-)は、カルボキシ基の一部でもあり、アクリロイル基の一部でもある。
 第2の(メタ)アクリレートの具体例としては、アクリル酸、β-カルボキシエチルアクリレート、2-アクリロイルオキシエチル-コハク酸、2-アクリロイルオキシエチルヘキサヒドロフタル酸等のカルボキシ基含有(メタ)アクリレート、2-アクリロイルオキシエチルアシッドフォスフェート等のリン酸基含有(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシエチルアクリレート等のヒドロキシ基含有(メタ)アクリレート等を挙げることができる。
 上記重合性組成物に第2の(メタ)アクリレートとして含まれる(メタ)アクリレートの分子量は、例えば、50以上であることができ、耐久性の更なる向上の観点からは、70以上であることが好ましく、100以上であることがより好ましい。また、輝度の更なる向上の観点からは、上記重合性組成物に第2の(メタ)アクリレートとして含まれる(メタ)アクリレートの分子量は、500以下であることが好ましく、400以下であることがより好ましく、300以下であることが更に好ましく、200以下であることが一層好ましい。
 上記重合性組成物において、第2の(メタ)アクリレートの含有率は、組成物全量に対して、輝度の更なる向上の観点から、0.5質量%以上であることが好ましく、3.0質量%以上であることがより好ましい。また、第2の(メタ)アクリレートの含有率は、耐久性の更なる向上の観点から、組成物全量に対して、20.0質量%以下であることが好ましい。上記重合性組成物は、第2の(メタ)アクリレートである(メタ)アクリレートを1種のみ含んでもよく、2種以上を含んでもよい。
((メタ)アリル化合物)
 上記重合性組成物が1種以上の(メタ)アリル化合物を含む場合、(メタ)アリル化合物は、単官能(メタ)アリル化合物であってもよく、多官能(メタ)アリル化合物であってもよく、少なくとも多官能(メタ)アリル化合物が含まれることが好ましい。(メタ)アリル化合物としては、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を併用してもよく、1種以上の単官能(メタ)アリル化合物と1種以上の多官能(メタ)アリル化合物とを併用してもよい。
 単官能(メタ)アリル化合物の具体例としては、(メタ)アリルアセテート、(メタ)アリルn-プロピオネート、(メタ)アリルベンゾエート、(メタ)アリルフェニルアセテート、(メタ)アリルフェノキシアセテート、(メタ)アリルメチルエーテル、(メタ)アリルグリシジルエーテル等が挙げられる。
 多官能(メタ)アリル化合物の官能数は、2官能以上であって、例えば、2官能、3官能または4官能であることができる。
 多官能(メタ)アリル化合物の具体例としては、ベンゼンジカルボン酸ジ(メタ)アリル、シクロヘキサンジカルボン酸ジ(メタ)アリル、ジ(メタ)アリルマレエート、ジ(メタ)アリルアジペート、ジ(メタ)アリルフタレート、ジ(メタ)アリルイソフタレート、ジ(メタ)アリルテレフタレート、グリセリンジ(メタ)アリルエーテル、トリメチロールプロパンジ(メタ)アリルエーテル、ペンタエリスリトールジ(メタ)アリルエーテル、1,3-ジ(メタ)アリル-5-グリシジルイソシアヌレート、トリ(メタ)アリルシアヌレート、トリ(メタ)アリルイソシアヌレート、トリ(メタ)アリルトリメリテート、テトラ(メタ)アリルピロメリテート、1,3,4,6-テトラ(メタ)アリルグリコールウリル、1,3,4,6-テトラ(メタ)アリル-3a-メチルグリコールウリル、1,3,4,6-テトラ(メタ)アリル-3a,6a-ジメチルグリコールウリル等が挙げられる。好ましい(メタ)アリル化合物としては、トリ(メタ)アリルシアヌレート、トリ(メタ)アリルイソシアヌレート、ジ(メタ)アリルフタレート、ジ(メタ)アリルイソフタレート、ジ(メタ)アリルテレフタレートおよびシクロヘキサンジカルボン酸ジ(メタ)アリルからなる群から選択される1種以上を挙げることができ、トリ(メタ)アリルイソシアヌレートがより好ましい。
 上記重合性組成物において、(メタ)アリル化合物の含有率は、組成物全量に対して、輝度低下の抑制、即ち耐久性向上の観点から、10.0質量%以上であることが好ましく、20.0質量%以上であることがより好ましく、30.0質量%以上であることが更に好ましい。
<量子ドット>
 上記重合性組成物は、一形態では、1種以上の量子ドットを更に含むことができる。以下、量子ドットについて更に詳細に説明する。
 液晶表示装置(以下、LCD(Liquid Crystal Display)とも記載する。)等のフラットパネルディスプレイは、消費電力が小さく、省スペースの画像表示装置として、年々その用途が広がっている。フラットパネルディスプレイについては、近年、発光材料として、量子ドット(Quantum Dot、QD、量子点等とも呼ばれる。)が注目を集めている。液晶表示装置は、通常、少なくともバックライトユニットと液晶セルとから構成される。バックライトユニットは、少なくとも量子ドットを含む部材と光源とを含むことができる。かかる部材は、一般に波長変換部材と呼ばれる。例えば、光源から波長変換部材に光が入射すると、量子ドットが、入射した光によって励起されて蛍光を発光する。ここで異なる発光特性を有する量子ドットを用いることにより、量子ドットが発光する蛍光および/または光源から出射して波長変換部材を通過した光として、赤色光、緑色光および青色光の各輝線光を波長変換部材から出射させることができる。これにより、白色光を具現化することが可能となる。量子ドットにより発光される蛍光は半値幅が小さいため、得られる白色光は高輝度であり、しかも色再現性に優れる。このような量子ドットを用いた3波長光源化技術の進行により、色再現域は、現行のTV(Television)規格(FHD(Full High Definition)、NTSC(National Television System Committee))比72%から100%へと拡大している。
 波長変換部材としては、量子ドットおよび重合性化合物を含む重合性組成物を硬化した硬化物(一般に「波長変換層」と呼ばれる。)を有するものを挙げることができる。量子ドットと重合性化合物を含む重合性組成物に更に無機粒子、例えば平均粒径0.10μm以上の無機粒子、を含有させることは、この重合性組成物を硬化した硬化物を含む波長変換部材の輝度向上の観点から好ましいと考えられる。ただし、上記重合性組成物における無機粒子の分散性が低いと輝度低下を引き起こし得る。これに対し、一般式(1)で表される化合物は、量子ドット、重合性化合物および無機粒子(例えば平均粒径0.10μm以上の無機粒子)を含む重合性組成物における無機粒子の分散性を高めるための分散剤として機能することができ、かつ、重合性化合物に対して高い溶解性を示すこともできる。
 上記重合性組成物が量子ドットを含む場合、上記重合性組成物は、量子ドットを1種のみ含んでもよく、発光特性の異なる2種以上の量子ドットを含んでもよい。量子ドットは、励起光によって励起されて蛍光を発光することができる。公知の量子ドットとしては、600nm以上680nm以下の範囲の波長帯域に発光中心波長を有する量子ドット(A)、500nm以上600nm未満の範囲の波長帯域に発光中心波長を有する量子ドット(B)、400nm以上500nm未満の波長帯域に発光中心波長を有する量子ドット(C)がある。量子ドット(A)は、励起光により励起され赤色光を発光することができ、量子ドット(B)は緑色光を、量子ドット(C)は青色光を発光することができる。例えば、量子ドット(A)と量子ドット(B)とを含む波長変換部材へ励起光として青色光を入射させると、量子ドット(A)により発光される赤色光と、量子ドット(B)により発光される緑色光と、波長変換部材を通過した青色光と、により、白色光を具現化することができる。また、量子ドット(A)、(B)および(C)を含む波長変換部材へ励起光として紫外光を入射させることにより、量子ドット(A)により発光される赤色光と、量子ドット(B)により発光される緑色光と、量子ドット(C)により発光される青色光と、により白色光を具現化することができる。
 本発明および本明細書において、「量子ドット」とは、平均粒径が0.10μm未満の粒子をいうものとする。量子ドットの平均粒径は、例えば50nm以下、20nm以下もしくは10nm以下であることができ、また、例えば1nm以上もしくは3nm以上であることができる。量子ドットは、例えば無機粒子または有機粒子であることができる。本発明および本明細書において、先に記載したように「無機粒子」とは無機物質を主成分とする粒子をいう。「有機粒子」とは、有機物質を主成分とする粒子をいう。主成分については、先に記載した通りである。一形態では、有機粒子は有機物質のみから構成される粒子であることができる。ここで、有機物質のみから構成される粒子とは、製造工程で不可避的に混入する不純物を除けば、有機物質のみを含む粒子をいうものとする。
 一般に、平均粒径が0.10μm未満(即ち100nm未満、例えば1nm以上90nm以下)の半導体粒子は、半導体ナノ粒子と呼ばれる。量子ドットとしては、例えば、コア-シェル型の半導体ナノ粒子を挙げることができる。コアとしては、II-VI族半導体ナノ粒子、III-V族半導体ナノ粒子、および多元系半導体ナノ粒子等を挙げることができる。具体的には、CdSe、CdTe、CdS、ZnS、ZnSe、ZnTe、InP、InAs、InGaP等を挙げることができる。ただし、これらに限定されるものではない。CdSe、CdTe、InPおよびInGaPは、高効率で可視光を発光することができるため好ましい。シェルとしては、CdS、ZnS、ZnO、GaAsおよび/またはこれらの複合体を用いることができる。ただし、これらに限定されるものではない。量子ドットについては、例えば、特開2012-169271号公報の段落0060~0066、WO2018/186300の段落0070~0076等の公知技術を参照できる。量子ドットとしては、市販品を使用することができ、公知の方法で作製されたものを使用することもできる。量子ドットの発光特性は、通常、粒子の組成および/またはサイズによって調整することができる。
 本発明および本明細書中、ピークの「半値幅」とは、ピーク高さ1/2でのピークの幅のことをいう。また、400nm以上500nm未満の範囲の波長帯域に発光中心波長を有する光を青色光と呼び、500nm以上600nm未満の範囲の波長帯域に発光中心波長を有する光を緑色光と呼び、600nm以上680nm以下の範囲の波長帯域に発光中心波長を有する光を赤色光と呼ぶ。
 上記重合性組成物において、量子ドットの含有率は、組成物全量に対して、例えば0.1~10.0質量%の範囲であることができる。本発明および本明細書において、重合性組成物に関して、組成物全量に対する各成分の含有率とは、重合性組成物が溶媒を含む場合には、溶媒を除く全成分の合計含有率を100.0質量%として算出される含有率をいうものとする。重合性組成物が溶媒を含まない場合には、組成物全量に対する各成分の含有率とは、組成物に含まれる全成分の合計含有率を100.0質量%として算出される含有率をいうものとする。また、ある成分は、1種のみ用いてもよく、2種以上用いてもよい。ある成分として2種以上が用いられる場合、その成分の含有率とは、それらの合計含有率をいうものとする。
<その他の任意に含まれ得る成分>
 上記重合性組成物は、上記成分に加えて1種以上の成分を任意に含むことができる。任意に含まれ得る成分の具体例としては、重合開始剤、ポリマー、粘度調整剤、シランカップリング剤、界面活性剤、酸化防止剤、酸素ゲッター剤、光散乱粒子等を挙げることができる。添加剤の具体例等の詳細については、例えばWO2018/186300の段落0108~0137、段落0162、0163および段落0165~0169を参照できる。また、上記重合性組成物は、溶媒を含まなくてもよく、必要に応じて1種以上の溶媒を含んでもよい。溶媒の種類および添加量は、限定されない。例えば、溶媒として1種または2種以上の有機溶媒を使用することができる。
 また、上記重合性組成物に任意に含まれ得る成分としては、以下の成分を挙げることもできる。以下の成分は、例えば、波長変換部材に含まれる硬化物を形成するための重合性組成物の成分として好適である。かかる重合性組成物に含まれる成分としては、上記の無機粒子、重合性化合物および量子ドットを挙げることができる。一般式(1)で表される化合物は、例えば、そのような重合性組成物における無機粒子(例えば平均粒径0.10μm以上の無機粒子)の分散性を高めることに寄与することができ、かつ、かかる重合性組成物において高い溶解性を示すことができる。
(単官能(メタ)アクリレート)
 上記重合性組成物は、例えば希釈剤等として、上記成分に加えて、単官能(メタ)アクリレートの1種以上を任意に含むことができる。かかる単官能(メタ)アクリレートには、第2の(メタ)アクリレートが有する先に記載した官能基を有する単官能(メタ)アクリレートは包含されないものとする。任意に含まれ得る単官能(メタ)アクリレートとしては、イソボルニル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート等が挙げられる。
 上記単官能(メタ)アクリレートの含有率は、上記重合性組成物の組成物全量に対して、0質量%であってもよく、0質量%以上または0質量%超であってもよい。上記重合性組成物に上記単官能(メタ)アクリレートが含まれる場合、その含有率は、上記重合性組成物の組成物全量に対して、耐久性の更なる向上の観点から50.0質量%以下であることが好ましい。
(多官能チオール)
 上記重合性組成物は、多官能チオールの1種以上を任意に含むことができる。本発明および本明細書において、「多官能チオール」とは、1分子中に2つ以上のチオール基を有する化合物である。チオールについての官能数は、チオール1分子中に含まれるチオール基の数をいう。上記重合性組成物に含まれ得る多官能チオールは、2官能以上のチオールであって、3官能以上のチオールであることが好ましい。上記多官能チオールは、例えば、8官能以下、7官能以下、6官能以下、5官能以下または4官能以下のチオールであることができる。耐久性の更なる向上の観点からは、上記多官能チオールは、2官能~6官能の多官能チオールからなる群から選択される1種または2種以上であることが好ましく、2官能~4官能の多官能チオールからなる群から選択される1種または2種以上であることがより好ましく、3官能または4官能の多官能チオールからなる群から選択される1種または2種以上であることが更に好ましく、3官能チオールであることが一層好ましい。
 多官能チオールの具体例としては、エチレンビス(チオグリコラート)、ジエチレングリコールビス(3-メルカプトプロピオネート)、テトラエチレングリコールビス(3-メルカプトプロピオネート)、1,2-プロピレングリコールビス(3-メルカプトプロピオネート)、ジエチレングリコールビス(3-メルカプトブチレート)、1,4-ブタンジオールビス(3-メルカプトプロピオネート)、1,4-ブタンジオールビス(3-メルカプトブチレート)、1,8-オクタンジオールビス(3-メルカプトプロピオネート)、1,8-オクタンジオールビス(3-メルカプトブチレート)、ヘキサンジオールビスチオグリコレート、トリメチロールプロパントリス(3-メルカプトプロピオネート)、トリメチロールプロパントリス(3-メルカプトブチレート)、トリメチロールプロパントリス(3-メルカプトイソブチレート)、トリメチロールプロパントリス(2-メルカプトイソブチレート)、トリメチロールプロパントリスチオグリコレート、トリメチロールプロパントリス(3-メルカプトプロピオネート)、トリス-[(3-メルカプトプロピオニルオキシ)-エチル]-イソシアヌレート、トリメチロールエタントリス(3-メルカプトブチレート)、ペンタエリスリトールテトラキス(3-メルカプトプロピオネート)、ペンタエリスリトールテトラキス(3-メルカプトブチレート)、ペンタエリスリトールテトラキス(3-メルカプトイソブチレート)、ペンタエリスリトールテトラキス(2-メルカプトイソブチレート)、ジペンタエリスリトールヘキサキス(3-メルカプトプロピオネート)、ジペンタエリスリトールヘキサキス(2-メルカプトプロピオネート)、ジペンタエリスリトールヘキサキス(3-メルカプトブチレート)、ジペンタエリスリトールヘキサキス(3-メルカプトイソブチレート)、ジペンタエリスリトールヘキサキス(2-メルカプトイソブチレート)、ペンタエリスリトールテトラキスチオグリコレート、ジペンタエリスリトールヘキサキスチオグリコレート、ジペンタエリスリトール ヘキサキス(3-メルカプトプロピオネート)等が挙げられる。多官能チオールとしては、市販品を使用することができ、公知の方法で合成されたものを使用することもできる。市販品の一例としては、例えば、SC有機化学社製商品名Multhiol Y3等の市販の多官能チオールを挙げることができる。
 上記重合性組成物に含まれる多官能チオールの分子量は、例えば200以上であることができ、耐久性の更なる向上の観点からは300以上であることが好まししい。また、輝度の更なる向上の観点からは、多官能チオールの分子量は、1000以下であることが好ましく、500以下であることがより好ましい。分子量について、第2の(メタ)アクリレートの分子量は、多官能チオールの分子量以下であることが好ましく、多官能チオールの分子量を下回ることがより好ましい。分子量が多官能チオールの分子量以下である第2の(メタ)アクリレートは、量子ドットが多官能チオールに配位されているとしても量子ドット近傍に近づき易く、量子ドットの表面において、多官能チオールによって被覆されていない部分に吸着し易いと推察される。このことは、量子ドットの表面における配位子の被覆率を高めて輝度をより一層向上させることに寄与し得ると推察される。「分子量比(単位:%)=(第2の(メタ)アクリレートの分子量/多官能チオールの分子量)×100」として算出される分子量比は、100%以下であることが好ましく、80%以下であることがより好ましく、50%以下であることが更に好ましい。
 上記重合性組成物において、多官能チオールの含有率は、組成物全量に対して、耐久性の更なる向上の観点からは、5.0質量%以上であることが好ましく、10.0質量%以上であることがより好ましく、15.0質量%以上であることが更に好ましい。また、耐久性の更なる向上の観点から、多官能チオールの含有率は、組成物全量に対して、40.0質量%以下であることが好ましく、35.0質量%以下であることがより好ましく、30.0質量%以下であることが更に好ましく、25.0質量%以下であることが一層好ましく、20.0質量%以下であることがより一層好ましい。上記重合性組成物は、多官能チオールを1種のみ含んでもよく、2種以上を含んでもよい。
(フェノール系化合物)
 一形態では、上記重合性組成物は、フェノール系化合物を含むことができる。フェノール系化合物は、(メタ)アクリロイル基を有する化合物と多官能チオールとを含む重合性組成物の経時的な粘度変化を抑制すること、即ち液安定性の向上に寄与し得る。この点について、以下に更に説明する。
 チオール基を含有する化合物と(メタ)アクリロイル基を含む化合物を共に含む組成物については、チオール―エン反応が進行することによって経時的な粘度上昇が発生し易い傾向がある。これに対し、かかる組成物にフェノール系化合物を添加することによって、フェノール系化合物が重合禁止剤として作用し得ることで上記の粘度上昇を抑制することができると推察される。また、フェノール系化合物は、上記重合性組成物を硬化した硬化物を含む波長変換部材の輝度のより一層の向上にも寄与し得ると考えられる。あくまでも推察に過ぎないものの、フェノール系化合物が量子ドットの表面に吸着している可能性があり、このことが輝度のより一層の向上に寄与している可能性があると考えられる。ただし、推察に過ぎず、本発明を限定するものではない。
 本発明および本明細書において、「フェノール系化合物」との語は、フェノールとその誘導体とを包含する意味で用いられる。フェノール系化合物は、下記一般式(6)で表すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
 一般式(6)中、R60~R64は、それぞれ独立に、水素原子または置換基を表す。置換基としては、ヒドロキシ基、アルキル基、アルキル基によって置換されていてもよいカルボキシ基等を挙げることができる。
 アルキル基としては、例えば、炭素数1~6の直鎖または分岐を有するアルキル基を挙げることができる。アルキル基には、無置換のものと置換基を有するものとが包含される。置換基を有する場合、炭素数とは、置換基を除く部分の炭素数をいうものとする。アルキル基を置換し得る置換基としては、例えば、ヒドロキシ基、カルボキシ基等を挙げることができる。一形態では、アルキル基は、無置換アルキル基が好ましい。
 以上については、カルボキシ基を置換し得るアルキル基についても同様である。
 フェノール系化合物の1分子中に含まれるヒドロキシ基の数は、好ましくは1~3の範囲であり、より好ましくは2または3であり、3であることが更に好ましい。複数のヒドロキシ基を有するフェノール系化合物について、ヒドロキシ基の置換位置は限定されるものではなく、ヒドロキシ基は任意の位置に置換し得る。
 フェノール系化合物の具体例としては、ピロガロール、没食子酸メチル(methyl gallate)、4-tert-ブチルピロカテコール、2,6-ジ-tert-ブチル-p-クレゾール、4-メトキシ-フェノール、2-tert-ブチル-4,6-ジメチルフェノール、4,4’-ブチリデンビス(6-tert-ブチル-m-クレゾール)、2,6-ジ-tert-ブチルフェノール、2,2’,6,6’-テトラ-tert-ブチル-[1,1’-ビフェニル]-4,4’-ジオール、3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオン酸等を挙げることができる。
 好ましいフェノール系化合物としては、ピロガロールを挙げることができる。上記重合性組成物において、ピロガロールの含有率は、組成物全量に対して、輝度の更なる向上および/または液安定性の更なる向上の観点からは、0.001質量%以上であることが好ましく、0.003質量%以上であることがより好ましく、0.005質量%以上であることが更に好ましい。輝度低下の更なる抑制、即ち耐久性の更なる向上の観点からは、上記重合性組成物において、ピロガロールの含有率は、組成物全量に対して、0.500質量%以下であることが好ましく、0.300質量%以下であることがより好ましく、0.100質量%以下であることが更に好ましい。
 上記重合性組成物がフェノール系化合物を含む場合、上記重合性組成物は、フェノール系化合物を1種のみ含んでもよく、2種以上含んでもよい。2種以上含まれる場合、各フェノール系化合物の含有率については、ピロガロールの含有率に関する上記の記載を参照できる。
 上記重合性組成物は、上記の各種成分を、同時に、または任意の順序で順次、混合して調製することができる。
[硬化物]
 本発明の一態様は、上記重合性組成物を硬化した硬化物に関する。
 上記硬化物の硬化の程度は限定されるものではない。上記硬化物は、上記重合性組成物の重合反応が部分的に進行した硬化物(一般に、部分硬化物、半硬化物等と呼ばれる。)であってもよく、重合反応が飽和またはほぼ飽和した硬化物(一般に、完全硬化物等と呼ばれる。)であってもよい。
 上記硬化物は、無機粒子を含む部材として、各種用途のために使用することができる。
[波長変換部材]
 本発明の一態様によれば、上記硬化物を含む波長変換部材を提供することができる。一形態では、上記波長変換部材は、量子ドットを含む上記重合性組成物(以下、「量子ドット含有重合性組成物」とも記載する。)をフィルム状に硬化した硬化物である波長変換層を有することができる。かかる波長変換層を有する波長変換部材の製造方法については、例えば、WO2018/016589の段落0127~0155、図2および図3を参照できる。
 また、一形態では、上記波長変換部材は、離散的に配置された複数の凹部を有する樹脂層を有する波長変換層を有することができ、上記樹脂層に、上記量子ドット含有重合性組成物を硬化した硬化物を含むことができる。以下、上記形態の波長変換部材について、更に詳細に説明する。以下では図面を参照して説明することがある。ただし、図面に示された形態は例示であって、本発明はかかる例示に限定されるものではない。
 図1に、波長変換部材の一例の斜視図を、図2に、図1に示す波長変換部材の平面図を、図3に、図1および図2のIII-III線断面図を、それぞれ示す。波長変換部材の平面図とは、波長変換部材を、主面(最大面)と直交する方向から見た図であり、本明細書においては、特に注釈がない限り、平面図は、波長変換部材を第2基材フィルム側から見た図である。
 図1~図3に示すように、波長変換部材10は、第1基材フィルム12と、第2基材フィルム14と、波長変換層16とを有する。波長変換部材10の構成を明確に示すために、図1では、第2基材フィルム14を破線で示し、図2では、第2基材フィルム14は省略する。
 図3に示すように、第1基材フィルム12は、一例として、支持フィルム12aとバリア層12bとを有する。第2基材フィルム14も、同様に、支持フィルム14aとバリア層14bとを有する。
 また、図3に示すように、波長変換層16は、波長変換部材10の面方向(主面方向)に離散的に形成された凹部18aを有する樹脂層18(図4参照)と、樹脂層18の凹部18aにおいて上記量子ドット含有重合性組成物を硬化して形成された硬化物(以下、「量子ドット含有部」とも呼ぶ。)20とを有する。量子ドット含有部20は、量子ドット24と、重合性化合物の重合反応によって形成されたマトリックス26とを有する。即ち、波長変換層16には、面方向に離間して、量子ドット24を含む量子ドット含有部20が、複数設けられている。詳しくは、量子ドット24を含む領域である量子ドット含有部が、樹脂層18の凹部18aを形成する壁によって互いに面方向に離間されて、面方向に離散的に配置されている。
 本発明および本明細書において、「離散的に配置された」とは、より具体的には、図1および図2に示すように、第1基材フィルム12の主面に垂直な方向から観察(平面視)した際、第1基材フィルム12の面方向において、複数の量子ドット含有部20が互いに接触しないで孤立して配置されていることを意味する。フィルムの面方向とは、換言すると、フィルム面(フィルムの主面)に沿った二次元方向である。図1に示す例においては、量子ドット含有部は円柱状であり、第1基材フィルム12の面方向において、樹脂層18に囲まれており、樹脂層18によって、第1基材フィルム12の面方向から個々の量子ドット含有部へ酸素が侵入し難くなっている。
 樹脂層18は、好ましくは少なくとも凹部18aを形成する壁部が、より好ましくは樹脂層18の全ての領域が、酸素に対する不透過性を有する。波長変換層10は、これにより、量子ドット含有部20の量子ドット24の劣化を防止できる。本発明および本明細書において「酸素に対する不透過性を有する」とは、酸素透過度が10cc/(m・day・atm)以下であることを意味する。酸素に対する不透過性を有する樹脂層18の酸素透過度は1cc/(m・day・atm)以下であることが好ましく、より好ましくは、1×10-1cc/(m・day・atm)以下である。なお、酸素透過度のSI単位は、[fm/(s・Pa)]である。「fm」は、フェムトメートルであり、1fm=1×10-15mである。単位「cc/(m・day・atm)」は、換算式「1fm/(s・Pa)=8.752cc/(m・day・atm)」によって、SI単位に換算できる。また、本発明および本明細書において、酸素透過度は、測定温度23℃かつ相対湿度90%の条件下で、酸素ガス透過率測定装置(MOCON社製OX-TRAN 2/20)を用いて測定される値である。また、本発明および本明細書において「不透過性を有する」と「バリア性を有する」とは同義である。例えば、本発明および本明細書において、「ガスバリア性」とは、ガス(気体)に対して不透過性を有することを意味し、「水蒸気バリア性」とは、水蒸気に対して不透過性を有することを意味する。また、酸素および水蒸気の両方に対して不透過性を有する層を、「バリア層」と称する。
 波長変換層16では、量子ドット含有部20が二次元方向に離散的に配置されている。したがって、波長変換部材10を長尺なフィルムの一部と仮定したとき、波長変換部材10は、図2に一点鎖線で示すように、どの箇所で直線的に裁断されたとしても、裁断箇所となった量子ドット含有部以外の量子ドット含有部は、樹脂層18に囲まれて、面方向に封止された状態を保つことができる。また、裁断されて外気に暴露された量子ドット含有部は、本来の量子ドット24を含有する領域としての機能を失い得る。しかしながら、裁断された位置の量子ドット含有部、即ち、面方向の端部の量子ドット含有部は、通常、表示装置(ディスプレイ)等を構成する枠体等の部材に覆われるため、量子ドットを含有する領域としての作用は要求されないので、波長変換部材の性能には影響を及ぼさない。更に、失活した量子ドットは、外気に暴露されていない量子ドット含有部を外気から守る樹脂層となり得る。
 波長変換部材10において、第1基材フィルム12は、波長変換層16の樹脂層18の凹部18aの底側の主面に積層される。即ち、第1基材フィルム12は、樹脂層18の凹部18aの閉塞面(閉塞端)側の主面に積層される。図示した例においては、第1基材フィルム12は、バリア層12bを樹脂層18側に向けて積層される。
 他方、第2基材フィルム14は、波長変換層16を構成する樹脂層18の第1基材フィルム12とは逆側の主面に積層される。即ち、第2基材フィルム14は、樹脂層18の凹部18aの開放面(開放端)側の主面に積層される。図示した例においては、第2基材フィルム14は、バリア層14bを樹脂層18側に向けて積層されている。
 波長変換層は、樹脂層の形成方法によっては、樹脂層が、凹部に代えて貫通孔を有し、基材フィルムを底面として、貫通孔に量子ドット含有部が充填される場合もあり得る。この場合には、樹脂層、即ち波長変換層を挟持する2枚の基材フィルムの中の一方の基材フィルムを第1基材フィルム、他方を第2基材フィルムと見なし、更に、貫通孔を樹脂層の凹部、第1基材フィルムを樹脂層の凹部の底と見なして、第2基材フィルムと見なした基材フィルム側において、樹脂層18の壁部の端部が、後述するように、第2基材フィルムと離間するようにすればよい。
 ここで、波長変換層16においては、図3に示されるように、樹脂層18の凹部18aを形成する壁部は、第2基材フィルム14側の端部が第2基材フィルム14と離間していることが好ましい。更に、波長変換部材10では、樹脂層18の第2基材フィルム14と離間する壁部の第2基材フィルム14側の端部と、第2基材フィルム14との間にも、量子ドット含有部が存在することが好ましい。量子ドット含有部を複数の領域に分割して設けた波長変換層を、2枚の基材フィルムで封止した構成を有する波長変換部材において、量子ドット含有部を複数の領域に分割する壁部と基材フィルムとの間に間隙を設け、この間隙にも量子ドットを存在させることによって、波長変換層と基材フィルムとの密着力を高めることができる。
 以下の説明では、波長変換部材10における第2基材フィルム14側、即ち樹脂層18の凹部18aの開口側を「上」、第1基材フィルム12側、即ち樹脂層18の凹部18aの底側を「下」ともいう。
 樹脂層18の凹部18aを形成する壁部とは、具体的には、基材フィルムの面方向において、樹脂層18の凹部18aと凹部18aとの間の部分および樹脂層18の面方向外周を形成する部分である。即ち、樹脂層18の凹部18aを形成する壁部とは、換言すると、波長変換層16の面方向における、量子ドット含有部と量子ドット含有部との間の領域および面方向に最も外側の量子ドット含有部の外側の領域の樹脂層18である。
 また、図1~図3に示す例では、量子ドット含有部(凹部18a内の量子ドット含有部)が円柱状であり、樹脂層18の凹部18aを形成する壁部は、矩形の断面形状を有する。ただし、本発明は、これに限定はされず、壁部の断面形状は、各種の形状であることができる。例えば、樹脂層18の凹部18aを形成する壁部は、図4の左側に概念的に示すように、台形状の断面形状を有するものでもよく、または、同右側に概念的に示すように、台形の上底側の角部を曲面状に面取りしたような断面形状を有するものでもよい。樹脂層18の壁部の断面形状は、図4のように、上端から下方に向けて、少なくとも一部、好ましくは上端から下端まで、漸次、広がるような形状であることが好ましい。ここで、「上端から下方に向けて」とは、第2基材フィルム14側の端部から第1基材フィルム12側に向けて、ということである。中でも、図4の右側に示すように、第2基材フィルム側の上面の角部を面取りした形状が好ましい。かかる形状は、樹脂層18を形成する金型の製作の容易性、樹脂層18を形成する際の金型の取り外しの際の容易性および形成する樹脂層18の損傷防止等の点で有利である。
 波長変換層16では、樹脂層18の凹部18aを形成する壁部において、上端が第2基材フィルム14と離間している。また、量子ドット含有部は、樹脂層18の凹部18aに加えて、この第2基材フィルム14と離間する壁部の上端と第2基材フィルム14との間にも設けられる。図示した例の波長変換部材10では、図3に示すように、壁部はすべて、上端が第2基材フィルム14と離間して、壁部と第2基材フィルム14との間に量子ドット含有部が設けられている。このような構成を有することにより、量子ドット24を含有する波長変換層16と、上側、即ち樹脂層18の凹部18aの開口側の第2基材フィルムとの密着力を良好にできる。
 後述するように、波長変換部材の製造においては、一例として、樹脂層の凹部および壁部に対応する凹凸を有する金型(モールド)に、樹脂層となる塗布液(樹脂層形成用組成物)を充填し、金型に充填した塗布液を覆うように第1基材フィルムを積層し、樹脂層となる塗布液を硬化して、金型を外すことで、第1基材フィルムと樹脂層との積層体を形成する。次いで、樹脂層の凹部に上記量子ドット含有重合性組成物を充填して、樹脂層に充填した上記量子ドット含有重合性組成物を封止するように、樹脂層に第2基材フィルムを積層した後、上記量子ドット含有重合性組成物を硬化して、樹脂層と量子ドット含有部とを有する波長変換層が、第1基材フィルムと第2基材フィルムとで挟持された波長変換部材を作製する。
 第1基材フィルムと樹脂層とは、樹脂層が塗布液の状態で積層された後、塗布液を硬化させるので、十分な密着力で積層できる。また、樹脂層と量子ドット含有部も、上記量子ドット含有重合性組成物が凹部に充填された後に硬化されるので、十分な密着力で積層できる。ここで、波長変換層と第2基材フィルムについては、上記量子ドット含有重合性組成物が充填される樹脂層の凹部に対応する領域は、蛍光材料が塗布液の状態で充填されて硬化されるので、良好な密着力が得られ得る。更に、樹脂層18において、凹部18aを構成する壁部の少なくとも一部において、上端が第2基材フィルム14と離間し、凹部18aのみならず、第2基材フィルム14と離間する壁部の上端と第2基材フィルム14との間にも、量子ドット含有部が存在することにより、波長変換層16と第2基材フィルム14との密着力を高くすることができる。なお、本発明および本明細書において、第2基材フィルム14と離間する壁部の上端と第2基材フィルム14との間とは、上端が第2基材フィルム14と離間する壁部の直上の領域のみならず、上端が第2基材フィルム14と離間する壁部に面方向で隣接する凹部18a(その上端部)と第2基材フィルム14との間の領域も、含む。
 波長変換部材10において、第2基材フィルム14と離間する樹脂層18の壁部は、図3に示すように、壁部は全て上端が第2基材フィルム14と離間し、間に量子ドット含有部が設けられる構成に限定はされない。第2基材フィルム14と離間する樹脂層18の壁部が多いほど、波長変換層16と第2基材フィルム14との密着力を高くできる。この点を考慮すると、波長変換層16において、壁部は、波長変換部材10が利用される表示装置の表示部の面積の30%以上の面積に該当する部分の壁部の上端が第2基材フィルム14と離間していることが好ましく、壁部において、全て、上端が第2基材フィルム14と離間して、全面で量子ドット含有部と第2基材フィルム14とが接触することがより好ましい。
 波長変換層16において、上端が第2基材フィルムと離間する壁部において、壁部の上端(最上部)と第2基材フィルム14との間隙g(最短距離)については、特に制限はなく、両者が離間していればよい(図5参照)。ここで、壁部の上端と第2基材フィルム14との間隙gは、0.01~10μmが好ましく、0.05~4μmがより好ましく、0.1~4μmが更に好ましい。壁部の上端と第2基材フィルム14との間隙gを0.01μm以上とすることにより、壁部の上端と第2基材フィルム14との間に量子ドット含有部が存在する効果を十分に発揮して、波長変換層16と第2基材フィルム14との密着力を十分に高くできる。また、量子ドット含有部は樹脂層18よりも酸素を透過し得るため、壁部の上端と第2基材フィルム14との間隙gが大き過ぎると、壁部の上端と第2基材フィルム14との間隙を酸素が透過して、量子ドット24が劣化してしまう可能性があり得る。これに対し、壁部の上端と第2基材フィルム14との間隙gを10μm以下とすることにより、壁部の上端と第2基材フィルム14との間隙での酸素の透過を十分に抑制して酸素に起因する量子ドット24の劣化を防止できる。他方、壁部の上端と第2基材フィルム14との間に、後述する混合層28または更に不透過層30を有する場合には、壁部の上端と第2基材フィルム14との間隙gを10μm以下とすることにより、混合層28または更に不透過層30が厚すぎることに起因する発光輝度の低下を防止できる。壁部の上端と第2基材フィルム14との間隙gは、例えば、波長変換部材10の壁部の部分をミクロトーム等で切断して断面を形成し、その切片を走査型電子顕微鏡(SEM:Scanning Electron Microscope)等で観察して求めればよい。なお、「波長変換部材10の壁部の部分」とは、「波長変換部材10の凹部18aではない箇所」である。間隙gは、無作為に抽出した10箇所での測定値の算術平均として求めることができる。
 波長変換層16において、樹脂層18の凹部18aの深さh、および、隣接する量子ドット含有部同士(隣接する凹部18a内の量子ドット含有部同士)の間隔tには、特に制限はない。樹脂層18の凹部の深さhについては、凹部18aの底から第2基材フィルム14までの量子ドット含有部の厚さ(即ち「深さh+間隙g」)を1~100μmにできる深さであることが好ましい。また、隣接する量子ドット含有部の間隔tは、5~300μmが好ましい。
 量子ドット含有部の厚さ(高さともいうことができる。)は、目標色度への到達容易性の観点からは、1μm以上であることが好ましい。他方、量子ドット含有部が厚くなると、量子ドット含有部での光の吸収量が増大する。これらの点を考慮すると、凹部18aの底から第2基材フィルム14までの量子ドット含有部の厚さは、1~100μmが好ましく、5~80μmがより好ましく、10~50μmが更に好ましい。樹脂層18に形成される凹部18aの深さh、および、凹部18aの底から第2基材フィルム14までの量子ドット含有部の厚さは、波長変換部材10の凹部18aの部分をミクロトーム等で切断して断面を形成し、励起光を波長変換層16に照射して量子ドットを発光させた状態で、この断面を共焦点レーザー顕微鏡等を用いて観察して求めればよい。深さhおよび量子ドット含有部の厚さについては、無作為に抽出した10個の量子ドット含有部の測定値の算術平均を採用できる。
 また、隣り合う量子ドット含有部同士の間隔t、即ち、隣り合う量子ドット含有部間(隣接する凹部18a間)における樹脂層18の壁部の厚さは、樹脂層18を視認できないようにするためには短く(壁部を薄く)することが好ましい。他方、強度および耐久性の観点から、隣り合う量子ドット含有部同士の間隔tは、一定以上の値であることが好ましい。これらの観点から、隣り合う量子ドット含有部同士の間隔tは、5~300μmが好ましく、10~200μmがより好ましく、15~100μmが更に好ましい。隣り合う量子ドット含有部同士の間隔tは、隣り合う量子ドット含有部間の最短距離である。この間隔tは、励起光を波長変換層16に照射して量子ドットを発光させた状態で、波長変換部材10の一方の面から、共焦点レーザー顕微鏡等を用いて表面を観察し、隣り合う量子ドット含有部の間の樹脂層18の壁部の厚さを測定して求めることができる。また、隣り合う量子ドット含有部同士の間隔tとしては、無作為に抽出した20箇所の間隔の算術平均を採用できる。
 量子ドット含有部の形状、大きさおよび配置パターン等は特に限定されず、適宜設計すればよい。設計においては、量子ドット含有部を平面視において互いに離間して配置するための幾何学的制約、および、切断時に生じる非発光領域の幅の許容値等を考慮できる。また、例えば、後述するように量子ドット含有部の形成方法の1つとして印刷法を用いる場合、印刷容易性の観点から、個々の占有面積がある程度の大きさ以上であることが好ましい。なお、この際における占有面積とは、平面視における占有面積である。更に、隣り合う量子ドット含有部の最短距離、即ち壁部の厚さが厚いことは、波長変換部材の機械的強度向上の観点から好ましい。これらの点を考慮して、量子ドット含有部の形状、大きさおよび配置パターンを設計すればよい。
 量子ドット含有部の体積Vpと樹脂層18の体積Vbとに関する比率については、任意の比率であり得る。一形態では、比率「Vp/(Vp+Vb)」について、0.1≦Vp/(Vp+Vb)<0.9が好ましく、0.2≦Vp/(Vp+Vb)<0.85がより好ましく、0.3≦Vp/(Vp+Vb)<0.8が更に好ましい。ここで、量子ドット含有部の体積Vpと樹脂層18の体積Vbは、波長変換部材10の主面と直交する方向から観察した場合における各々の面積と厚さを掛け合わせたものと定義する。
 波長変換層においては、凹部18aを形成する壁部の上端と第2基材フィルム14との間、および、凹部18a(その上端部)と第2基材フィルム14との間の量子ドット含有部は、量子ドット含有部に加え、酸素に対する不透過性を有する材料を含んでもよい。図6に、その一例を波長変換部材の断面図で概念的に示す。なお、図6に示す波長変換部材は、上記波長変換部材10と同じ部材を含むため、同じ部材には同じ符号を付し、説明は、異なる部位について主に行う。この点に関しては、他の図面についても同様である。
 図6に示す波長変換部材10Aにおいて、混合層28は、量子ドットと酸素に対する不透過性を有する材料とを含む。以下の説明では、「酸素に対する不透過性を有する材料」を、「酸素不透過性材料」ともいう。波長変換部材10Aは、このような混合層28を有することにより、凹部18aを形成する壁部の上端と第2基材フィルム14との間の量子ドット含有部に酸素が透過することを防止して、酸素によって量子ドット24が劣化することを抑制できる。本発明および本明細書において、「酸素不透過性材料」とは、好ましくは、この材料で厚さ50μmのフィルムを形成した際、このフィルムの酸素透過度が200cc/(m・day・atm)以下となる材料を示す。酸素不透過性材料は、この材料で厚さ50μmのフィルムを形成した際に、このフィルムの酸素透過度が20cc/(m・day・atm)以下となる材料であることがより好ましく、2cc/(m・day・atm)以下となる材料であることが更に好ましい。酸素不透過性材料としては、具体的には、樹脂層18の形成材料として後述で例示する各種の材料を挙げることができる。中でも、混合層28は、樹脂層18の形成材料と同じ成分を含む材料を酸素不透過性材料として含有することが好ましい。
 混合層28は、図6に示すように、壁部の上端と第2基材フィルム14との間、および、凹部18aの上部に形成される構成に限定されない。混合層28は、例えば、凹部18aには形成されず、凹部18aを形成する壁部の上端と第2基材フィルム14との間のみに形成されてもよく、または、凹部18aを形成する壁部の上端と第2基材フィルム14との間において、上方が混合層28で、下方が量子ドット含有部となっている構成でもよい。
 混合層28における酸素不透過性材料の含有率には、特に制限はない。混合層28における酸素不透過性材料の含有率が高いほど、酸素によって量子ドット24が劣化することを防止できる。その反面、混合層28における酸素不透過性材料の含有率が高くなると、相対的に量子ドット24の含有率が低くなるため、混合層28の光学特性、換言すると波長変換部材10Aの光学特性は低くなる。これらの点を考慮すると、混合層28における酸素不透過性材料の含有率は、例えば40~90質量%が好ましく、50~80質量%がより好ましい。
 また、混合層28の厚さにも、特に制限はない。混合層28においては、通常、量子ドット24の含有率が量子ドット含有部よりも低い。したがって、波長変換部材10Aの光学特性を考慮すると、混合層28の厚さ(上下方向のサイズ)は薄いことが好ましい。他方、量子ドット24の劣化防止の点からは、混合層28が厚いことは好ましい。これらの点を考慮すると、例えば、量子ドット24の劣化防止が重要である場合には、凹部18aを形成する壁部の上端と第2基材フィルム14との間の全域を混合層とすることが好ましい。
 更に、波長変換部材は、図7に概念的に示す波長変換部材10Bのように、混合層28に加え、混合層28と第2基材フィルム14との間に、混合層28が含有する酸素不透過性材料と同じ酸素不透過性材料を含む、量子ドット24を含有しない層(以下、「不透過層」という。)30を有してもよい。不透過層30を有することにより、壁部の上端と第2基材フィルム14との間を透過する酸素に起因する量子ドット24の劣化を、より防止できる。
 波長変換部材10Bにおいて不透過層30の厚さには、特に制限はない。不透過層30は、量子ドット24を含まず、かつ、酸素不透過性材料のみから形成される層であることができる。そのため、上記混合層28と同様、厚いほうが酸素によって量子ドット24が劣化することを防止するためには有利である。他方、波長変換部材の光学特性の点からは薄いことが好ましい。波長変換部材10Bが不透過層30を有する場合には、これらの点を考慮し、不透過層30の厚さを適宜設定すればよい。
 混合層28および不透過層30は、各種の方法で形成できる。先に記載したように、波長変換部材10は、第1基材フィルム12の表面に樹脂層18を形成した後、樹脂層18の凹部18aに上記量子ドット含有重合性組成物を充填し、その後、樹脂層18に充填した上記量子ドット含有重合性組成物を封止するように、樹脂層18に第2基材フィルム14を積層して、量子ドット含有部となる上記量子ドット含有重合性組成物を硬化することで製造できる。一例として、この製造方法において、第2基材フィルム14を積層する前に、第2基材フィルム14の樹脂層18側となる表面に、酸素不透過性材料を含有する塗布液を塗布しておく。その上で、酸素不透過性材料を含有する塗布液を樹脂層18に向けて、第2基材フィルム14を樹脂層18に積層する。これにより、壁部の上端と第2基材フィルム14との間で、硬化して量子ドット含有部となる上記量子ドット含有重合性組成物と酸素不透過性材料を含有する塗布液とが混合される。その後、酸素不透過性材料を含有する塗布液と上記量子ドット含有重合性組成物との混合物を硬化することにより、壁部の上端と第2基材フィルム14との間に、量子ドットに加え、酸素不透過性材料を含有する混合層28を形成できる。この際、第2基材フィルム14に塗布する、酸素不透過性材料を含有する塗布液の塗布厚を調節することで、混合層28のみを形成するか、混合層28および不透過層30の両者を形成するかを、設定できる。具体的には、酸素不透過性材料を含有する塗布液の塗布厚を厚くすることで、混合層28に加えて不透過層30を形成でき、この塗布液の塗布厚を厚くするほど、不透過層30が厚くなる。この点に関しては、後に詳述する。
 波長変換部材10(10A、10B)は、このような樹脂層18および量子ドット含有部を有する波長変換層16を、第1基材フィルム12と第2基材フィルム14とで挟持した構成を有することができる。更に、波長変換部材10は、樹脂層18および量子ドット含有部に加え、混合層28および/または不透過層30を有してもよい。
 第1基材フィルム12および第2基材フィルム14は、共に、酸素に対して不透過性を有するフィルムであることが好ましい。波長変換部材10において、一形態では、第1基材フィルム12は、支持フィルム12aにバリア層12bを積層した構成を有し、バリア層12bを波長変換層16に向けて、波長変換層16に積層される。同様に、第2基材フィルム14も、支持フィルム14aにバリア層14bを積層した構成を有し、バリア層14bを波長変換層16に向けて、波長変換層16に積層される。
 第1基材フィルム12のバリア層12bは、酸素不透過性を有するものであれば、公知の各種のバリア層を利用可能である。同様に、第2基材フィルム14のバリア層14bも、酸素不透過性を有するものであれば、公知の各種のバリア層を利用可能である。第1基材フィルム12および第2基材フィルム14は、積層位置が異なる以外は同様の構成を有することができるので、両者を区別する必要がある場合を除いて、以下の説明では、第1基材フィルム12を代表例とする。
 第1基材フィルム12のバリア層12bとしては、公知の各種のバリア層が利用可能である。少なくとも1層の無機層を有することが好ましく、無機層と、この無機層の下地層となる有機層の組み合わせを1以上有する、有機無機積層型のバリア層がより好ましい。
 図示した例の波長変換部材10において、第1基材フィルムのバリア層12b(および第2基材フィルム14のバリア層14b)は、図3の部分拡大図Aに示すように、支持フィルム12a(支持フィルム14a)の表面に形成される下地有機層34と、下地有機層34の上に形成される無機層36と、無機層36の上に形成される保護有機層38との、3層を積層した構成を有する。
 支持フィルム12aの表面、即ち無機層36の下層の下地有機層34は、無機層36を適正に形成するための下地層(アンダーコート層)である。有機無機積層型のバリア層において、主にバリア性を発現する部分は、無機層36である。そのため、下地有機層34を形成して、その上に無機層36を形成することにより、無機層36の形成面を適正にして、欠陥発生が抑制された無機層36を形成することができ、高いバリア性を得ることができる。なお、図示した例のバリア層12bは、下地有機層34と無機層36との組み合わせを1組のみ有する。ただし、これは例示であって、バリア層は、下地有機層34と無機層36との組み合わせを複数組有してもよい。下地有機層34と無機層36との組み合わせが多いほど、高いバリア性を得ることができる。
 無機層36の表面に形成される保護有機層38は、主にバリア性を発現する無機層36を保護する保護層(オーバーコート層)である。この保護有機層38を有することにより、無機層36の割れおよび欠け等を防止して、無機層36の損傷に起因するバリア層12bのバリア性の低下を防止できる。
 図1~図3に示す波長変換部材10において、量子ドット含有部(凹部18a)は円柱状であり、平面視において円形である。ただし、量子ドット含有部の形状には特に制限はない。例えば、図8に示すように、平面視において四角形、または、図9に示すように、平面視において六角形(ハニカム構造)等のように、量子ドット含有部は多角柱であってもよく、正多角柱であってもよい。また、上述の例においては円柱または多角柱の底面が基材フィルム面に平行に配置されている。ただし、必ずしも底面が基材フィルム面に平行に配置されていなくても構わない。また、各量子ドット含有部の形状は不定形でも構わない。
 量子ドット含有部のマトリックス26と樹脂層18との境界が明確でない場合には、図10に示すように、量子ドット24が近接配置されている領域の最外部に位置する量子ドット24eの外側(量子ドット24が配置されていない側)の点を結ぶ線を量子ドット含有部の輪郭(量子ドット含有部と樹脂層18の境界)mと見なすこととする。励起光を波長変換層に照射して量子ドットを発光させ、例えば、共焦点レーザー顕微鏡等で観察することにより、量子ドットの位置を特定することができ、これにより量子ドット含有部の輪郭mを特定することができる。本発明および本明細書において、円柱および多角柱等の辺については、図10の輪郭のように蛇行しているものも許容するものとする。また、上記の形態においては、量子ドット含有部は周期的にパターン配置されている。ただし、複数の量子ドット含有部が離散的に配置されていれば所望の性能が損なわれない限りにおいて、非周期的であってもよい。量子ドット含有部20は、波長変換層16の全域に亘って均一に分布していることが輝度の面内分布が均等になるため好ましい。
 蛍光量を十分なものとするためには量子ドット含有部の占める領域が大きいことは好ましい。量子ドット含有部中の量子ドット24は1種であってもよいし、複数種であってもよい。また、1つの量子ドット含有部中の量子ドット24は1種として、複数の量子ドット含有部のうち、第1の量子ドットを含む領域と第1の量子ドットとは異なる第2の量子ドットを含む領域とが周期的にまたは非周期的に配置されていてもよい。量子ドットの種類は3種以上であっても構わない。量子ドットについて、詳細は先に記載した通りである。
 先に記載したように、波長変換層について、量子ドット含有部の形状、その配置パターン等には特に制限はない。いずれの場合もフィルム面において離散的に配置されているために、切断端部の量子ドット含有部の量子ドットは劣化し得る。ただし、切断端部以外の部分の量子ドットはフィルム面に沿った方向において樹脂により囲まれて封止されているため、フィルム面に沿った方向からの酸素の侵入によって性能が劣化することを抑制できる。
 以下に、波長変換層の各構成要素について説明する。
 先に記載したように、図1~図3に示す波長変換部材10は、第1基材フィルム12の一方のフィルム面に波長変換層16が積層され、更に、波長変換層16の上に第2基材フィルム14が積層されて、波長変換層16が2枚の基材フィルムで挟持された構成を有する。
<樹脂層>
 樹脂層18は、例えば、マトリックス26を形成する重合性化合物と同様の重合性化合物を含む樹脂層形成用組成物を調製して塗布し、硬化して形成できる。樹脂層18は、酸素に対して不透過性を有することが好ましい。樹脂層18は、凹部18aを形成する壁部を挟んで隣り合う量子ドット含有部間の最短距離における酸素透過度が10cc/(m・day・atm)以下を満たすことが好ましい。樹脂層18の、隣り合う量子ドット含有部間の最短距離における酸素透過度は、10cc/(m・day・atm)以下であることが好ましく、1cc/(m・day・atm)以下であることがより好ましく、1×10-1cc/(m・day・atm)以下であることが更に好ましい。
 樹脂層18の組成により、量子ドット含有部間で望まれる最短距離、即ち、望ましい量子ドット含有部(凹部18a)同士の間隔tは異なる。なお、樹脂層18の隣り合う量子ドット含有部間の最短距離とは、波長変換部材主面より観察した場合の隣り合う量子ドット含有部間のフィルム面内における最短距離のことを意味する。
 樹脂層18の弾性率は、0.5~10GPaであることが好ましく、1~7GPaであることがより好ましく、3~6GPaであることが更に好ましい。樹脂層の弾性率を上記範囲にすることは、望ましい酸素透過度を維持しつつ、樹脂層を形成する際の欠損を防ぐうえで好ましい。樹脂層の弾性率は、JIS(Japanese Industrial Standards) K 7161等に例示される方法で測定される。
 樹脂層形成用組成物については、例えば、WO2018/186300の段落0174~0179を参照できる。
 樹脂層形成用組成物は、2官能以上の光重合性架橋基を有する化合物を含むことができる。2官能以上の光重合性架橋基を有する化合物としては、(メタ)アクリレート、(メタ)アリル化合物、アリルエーテル化合物、ビニル化合物、ビニルエーテル化合物等の重合性化合物を挙げることができる。(メタ)アリル化合物、アリルエーテル化合物、ビニル化合物、ビニルエーテル化合物等の重合性化合物は、(メタ)アクリレートと比べると単独重合性に乏しい傾向があるため、これら重合性化合物を樹脂層形成用組成物には、チオール-エン樹脂を含む樹脂層を形成することが好ましい。
 樹脂層形成用組成物に含まれ得る重合性化合物の具体例としては、WO2018/186300の段落0174に記載の各種重合性化合物、上記重合性組成物について先に記載した (メタ)アクリレートに加えて、ジアリルアミン、ジアリルエーテル、ジアリルスルフィド、ジアリルフマレート、ジアリルイソフタレート、ジアリルプロピルイソシアヌレート、1,5-ヘキサジエン-3,4-ジオール、ジエチレングリコールジビニルエーテル、トリアリルアミン、トリアリルシトレート、トリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート、トリアリル1,3,5-ベンゼントリカルボキシレート、2,4,6-トリス(アリルオキシ)1,3,5-トリアジン、2,4,6-トリメチル-2,4,6-トリビニルシクロトリシロキサン、ペンタエリスリトールテトラアリルエーテル、N,N,N’,N’,N’’,N’’-ヘキサアリル-1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリアミン等を挙げることができる。多官能チオールについては、上記重合性組成物に関する先の記載を参照できる。チオール-エン樹脂は、(メタ)アクリレート架橋体と比べて一般に柔軟な樹脂であるため、弾性率および/または酸素不透過性を高めるために、チオール-エン樹脂を得るための成分としては、イソシアヌレート、トリアジン等の剛直な環構造を有する成分を用いることが好ましい。
<基材フィルム>
 先に記載したように、第1基材フィルム12(および第2基材フィルム14)は、支持フィルム12aにバリア層12bを積層した構成を有することができる。また、バリア層12b(およびバリア層14b)は、下地有機層34と、無機層36と、保護有機層38とを有することができる。このような第1基材フィルム12は、バリア層12bを波長変換層16に向けて、波長変換層16に積層される。この構成では、支持フィルム12aによって波長変換部材10の強度を向上でき、かつ、容易に成膜を実施することが可能となる。ただし、本発明および本明細書において、第1基材フィルム(および第2基材フィルム)は、このような支持フィルム12aとバリア層12bとを有する構成に限定はされず、必要な酸素に対する不透過性を確保できるものであれば、各種のフィルム状物(シート状物)を利用可能である。例えば、バリア性を十分有する支持フィルムのみで第1基材フィルムが構成されてもよい。また、支持フィルムの表面に無機層を1層のみ形成した第1基材フィルムも利用可能である。
 第1基材フィルム12は、可視光領域における全光線透過率が80%以上であることが好ましく、85%以上であることがより好ましい。可視光領域とは、380~780nmの波長領域であり、全光線透過率とは、可視光領域にわたる光線透過率の算術平均を示す。
 第1基材フィルム12としては、酸素透過度が1cc/(m・day・atm)以下であることが好ましい。第1基材フィルム12の酸素透過度は、より好ましくは0.1cc/(m・day・atm)以下、更に好ましくは0.01cc/(m・day・atm)以下であり、一層好ましくは0.001cc/(m・day・atm)以下である。
 第1基材フィルム12は、酸素を遮断するガスバリア性に加え、水分(水蒸気)を遮断する水蒸気バリア性を有していることが好ましい。第1基材フィルム12の透湿度(水蒸気透過度)は、0.10g/(m・day・atm)以下が好ましく、0.01g/(m・day・atm)以下がより好ましい。
<支持フィルム>
 支持フィルム12a(および支持フィルム14a)としては、可視光に対して透明である可撓性を有する帯状の支持フィルムが好ましい。ここで可視光に対して透明とは、可視光領域における光線透過率が、80%以上、好ましくは85%以上であることをいう。透明の尺度として用いられる光線透過率は、JIS K 7105に記載された方法、即ち積分球式光線透過率測定装置を用いて全光線透過率および散乱光量を測定し、全光線透過率から拡散透過率を引いて算出することができる。可撓性を有する支持フィルムについては、特開2007-290369号公報の段落0046~0052および特開2005-096108号公報の段落0040~0055を参照できる。
 支持フィルム12aの具体例としては、一例として、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム、環状オレフィン構造を有するポリマーからなるフィルム、ポリスチレンフィルム等を挙げることができる。
 支持フィルム12aの厚さは、波長変換部材の耐衝撃性向上等の観点から、10~500μmであることが好ましく、20~400μmであることがより好ましく、30~300μmであることが更に好ましい。波長変換層16に含まれる量子ドットの濃度を低減した場合、および、波長変換層16の厚さを低減した場合のように、光の再帰反射を増加させる形態では、波長450nmの光の吸収率がより低い方がより好ましい。この点からは、支持フィルム12aの厚さは、40μm以下であることが好ましく、25μm以下であることが更に好ましい。
<バリア層>
 第1基材フィルム12(および第2基材フィルム14)は、支持フィルム12aの一面にバリア層12bを有する。先に記載したように、バリア層12bとしては、公知のバリア層が、各種利用可能である。少なくとも1層の無機層を有することが好ましく、無機層と無機層の下地となる有機層との組み合わせを1組以上有する有機無機積層型のバリア層がより好ましい。図示した例の波長変換部材10において、第1基材フィルムのバリア層12bは、図3の部分拡大図Aに示すように、支持フィルム12aの表面に形成される下地有機層34と、下地有機層34の上に形成される無機層36と、無機層36の上に形成される保護有機層38との、3層を積層した構成を有する。なお、以下の説明では、下地有機層34と保護有機層38とを区別する必要が無い場合には、両者をまとめて「有機層」ともいう。
 本発明および本明細書において、「無機層」とは、無機物質を主成分とする層である。主成分とは、その層を構成する成分の中で、質量基準で最も多くを占める成分をいうものとする。この点は、下記の有機層についても同様である。無機層は、無機物質の含有率が50質量%以上、60質量%以上、70質量%以上、80質量%以上、90質量%以上、95質量%以上または99質量%以上の層であることができる。または、無機物質のみから構成される層であることもできる。ここで、無機物質のみから構成される層とは、製造工程で不可避的に混入する不純物を除けば、無機物質のみを含む層を言うものとする。無機層において、無機物質は、1種のみ含まれてもよく、2種以上含まれてもよい。
 無機層36は酸素を遮断するガスバリア性を有する層であることが好ましい。具体的には、無機層の酸素透過度は、1cc/(m・day・atm)以下であることが好ましい。無機層は、水蒸気を遮断する水蒸気バリア性を有することも好ましい。
 無機層36の厚さは、1~500nmが好ましく、5~300nmがより好ましく、10~150nmが更に好ましい。無機層36の厚さが上記範囲内であることにより、良好なバリア性を実現しつつ、無機層36における反射を抑制することができ、光線透過率がより高い積層フィルムを提供できるからである。
 本発明および本明細書において、「有機層」とは、有機物質を主成分とする層である。有機層は、有機物質の含有率が50質量%以上、60質量%以上、70質量%以上、80質量%以上、90質量%以上、95質量%以上または99質量%以上の層であることができる。または、有機物質のみから構成される層であることもできる。ここで、有機物質のみから構成される層とは、製造工程で不可避的に混入する不純物を除けば、有機物質のみを含む層を言うものとする。有機層において、有機物質は、1種のみ含まれてもよく、2種以上含まれてもよい。
 有機層(下地有機層34および保護有機層38)については、特開2007-290369号公報の段落0020~0042および特開2005-096108号公報の段落0074~0105を参照できる。一形態では、有機層は、カルドポリマーを含むことが好ましい。これにより、有機層と隣接する層との密着力、特に、無機層とも密着力が強くなり、更に優れたガスバリア性を実現できるからである。カルドポリマーの詳細については、特開2005-096108号公報の段落0085~0095を参照できる。
 有機層の厚さは、0.05~10μmであることが好ましく、0.5~10μmであることがより好ましい。有機層がウェットコーティング法により形成される場合には、有機層の厚さは、0.5~10μmであることが好ましく、1~5μmであることがより好ましい。一方、ドライコーティング法により形成される場合には、有機層の厚さは、0.05~5μmであることが好ましく、0.05~1μmであることがより好ましい。ウェットコーティング法またはドライコーティング法により形成される有機層の厚さが上記範囲内であることにより、無機層との密着力をより強くすることができる。
 無機層の詳細については、WO2018/186300の段落0193~0196も参照できる。また、無機層、有機層のその他詳細については、特開2007-290369号公報、特開2005-096108号公報、更にはUS2012/0113672A1の記載を参照できる。
 波長変換部材において、有機層は、無機層の下地層として支持フィルムと無機層との間に積層されていてもよく、無機層の保護層として無機層と波長変換層との間に積層されていてもよい。また、2層以上の無機層を有する場合には、有機層は無機層の間に積層されていてもよい。
 第1基材フィルム12(および第2基材フィルム14)は、波長変換層16側の面と反対側の面に、凹凸構造を付与する凹凸付与層を備えていてもよい。第1基材フィルム12が凹凸付与層を有していると、基材フィルムのブロッキング性および/または滑り性を改良することができるため好ましい。凹凸付与層は、粒子を含有する層であることが好ましい。粒子としては、シリカ、アルミナ、金属酸化物等の無機粒子または架橋高分子粒子等の有機粒子等が挙げられる。また、凹凸付与層は、基材フィルムの波長変換層とは反対側の表面に設けられることが好ましく、両面に設けられていてもよい。
 波長変換部材10は、量子ドットの蛍光を効率よく外部に取り出すために光散乱機能を有することができる。光散乱機能は、波長変換層16内部に設けてもよいし、光散乱層として光散乱機能を有する層を別途設けてもよい。光散乱層は、第1基材フィルム12および/または第2基材フィルム14の波長変換層16側の面に設けられていてもよいし、第1基材フィルム12および/または第2基材フィルム14の波長変換層16とは反対側の面に設けられていてもよい。上記凹凸付与層を設ける場合は、凹凸付与層を光散乱層と兼用できる層とすることが好ましい。
<混合層、不透過層>
 先に記載したように、混合層28は、量子ドット含有部20が含有する量子ドット24を含有する。また、不透過層30は、量子ドット24を含まない、酸素不透過性材料からなる層であることができる。酸素不透過性材料としては、樹脂層18の形成材料として使用可能な各種の材料を使用することができる。中でも、混合層28および不透過層30は、酸素不透過性材料として、樹脂層18を形成するために使用される重合性化合物と同じ重合性化合物を含有することが好ましい。
<波長変換部材の製造方法>
 次に、波長変換部材の製造工程の一例について、図11および図12の概念図を参照して説明する。
 まず、樹脂層18を形成するための樹脂層形成用組成物L1を、重合性化合物に加えて必要に応じて重合開始剤、無機粒子、光散乱粒子等の各種成分を混合して調製する。
 また、上記量子ドット含有重合性組成物L2を調製する。
 更に、樹脂層18を形成するための、樹脂層18の凹部18aおよび壁部に応じた凹凸パターンを有する金型(モールド)M、ならびに、第1基材フィルム12および第2基材フィルム14を準備する。
 これらを準備した上で、まず、図11の1段目および2段目に示すように、準備した金型Mに、調製した樹脂層形成用組成物L1を充填し、図11の3段目に示すように、樹脂層形成用組成物L1の全面を覆うように、第1基材フィルム12を金型Mに積層する。
 次いで、例えば、紫外線照射等によって樹脂層形成用組成物L1を硬化して、樹脂層18を形成し、図11の4段目に示すように、金型Mを樹脂層18から取り外す。これにより、第1基材フィルム12の一面に、凹部18aの底を第1基材フィルム12に向けた樹脂層18を積層した、積層体が形成される。
 第1基材フィルム12と樹脂層18との積層体を形成したら、図12の1段目に示すように、量子ドット含有重合性組成物L2を凹部18a充填する。この際、上記量子ドット含有重合性組成物L2の表面張力および粘度を利用して、量子ドット含有重合性組成物L2が樹脂層18の壁部の上端よりも盛り上がるように、量子ドット含有重合性組成物L2を、凹部18aに充填する。
 次いで、図12の2段目に示すように、量子ドット含有重合性組成物L2の全面を覆って封止するように、第2基材フィルム14を積層する。この際における第2基材フィルム14の押圧力を調節することで、樹脂層18の壁部の上端と第2基材フィルム14との間隙を調節できる。例えば、第2基材フィルム14の積層をラミネータで行う場合には、ラミネータの圧力を調節することにより、樹脂層18の壁部の上端と第2基材フィルム14との間隙を調節できる。
 その後、例えば、光照射によって量子ドット含有重合性組成物L2を硬化して、量子ドット含有部を形成し、図12の3段目に示すように、量子ドット含有部と樹脂層18とを有する波長変換層16を、第1基材フィルム12および第2基材フィルム14で挟持した、波長変換部材10を作製する。
 図6に示す波長変換部材10A、および、図7に示す波長変換部材10Bのように、混合層28または更に不透過層30を形成する場合には、図12の2段目に示す、第2基材フィルム14の積層に先立ち、図13に概念的に示すように、第2基材フィルム14の一面に酸素不透過性材料を含有する塗布液L3を塗布する。
 その後、塗布液L3の塗布面を量子ドット含有重合性組成物L2に向けて、図12の2段目に示すように、量子ドット含有重合性組成物L2の全面を覆って封止するように、第2基材フィルム14を積層する。これにより、量子ドット含有重合性組成物L2と酸素不透過性材料を含有する塗布液L3とが混合される。
 その後、量子ドット含有重合性組成物L2および酸素不透過性材料を含有する塗布液L3を硬化することで、量子ドット含有部と共に、混合層28または更に不透過層30を有する波長変換部材を製造できる。
 この際、先に記載したように、第2基材フィルム14への酸素不透過性材料を含有する塗布液L3の塗布厚を調節することで、混合層28のみを形成するか、混合層28および不透過層30の両方を形成するかを設定できる。具体的には、第2基材フィルム14への酸素不透過性材料を含有する塗布液L3の塗布厚が薄い場合には、混合層28のみを形成でき、第2基材フィルム14への酸素不透過性材料を含有する塗布液L3の塗布厚を厚くすることで、混合層28および不透過層30の両者を形成でき、また、塗布液L3の塗布厚を厚くするほど、不透過層30が厚くなる。
 波長変換層において、樹脂層18の凹部18aの形成方法は、図11に示す方法に限定はされず、凹凸を有するシート状物を形成する公知の各種の方法を利用することができる。例えば、先に第1基材フィルム12に樹脂層形成用組成物L1を塗布した後、樹脂層形成用組成物L1に金型Mを押圧して、その後、樹脂層形成用組成物L1を硬化する方法、第1基材フィルム12と金型Mとを積層した後、第1基材フィルム12と金型Mとの間に樹脂層形成用組成物L1を充填して、その後、樹脂層形成用組成物L1を硬化する方法等が例示される。これら方法以外にも、平面状の樹脂層を形成した後、エッチングによって凹部18aを有する樹脂層18を形成する方法、インクジェット法およびディスペンサー法等の印刷法を利用して凹部18aを有する樹脂層18を形成する方法等も利用可能である。
[バックライトユニット]
 本発明の一態様によれば、上記波長変換部材と、光源と、を含むバックライトユニットを提供することができる。
 以下、図面を参照して、バックライトユニットの一例について説明する。図14は、バックライトユニットの概略構成を示す模式図である。
 図14に示されるように、バックライトユニット50は、一次光(青色光L)を出射する光源52Aと光源52Aから出射された一次光を導光して出射する導光板52Bとからなる面状光源52Cと、面状光源52C上に配置された波長変換部材54と、面状光源52Cを挟んで波長変換部材54と対向配置された反射板56Aと、再帰反射性部材56Bとを備えている。図14においては、反射板56A、導光板52B、波長変換部材54および再帰反射性部材56Bは離間した図を示しているが、実際には、これらは互いに密着して形成されていてもよい。
 波長変換部材54は、面状光源52Cから出射された一次光Lの少なくとも一部を励起光として、蛍光を発光し、この蛍光からなる二次光(緑色光L,赤色光L)および波長変換部材54を通過した一次光Lを出射する。例えば、波長変換部材54は、青色光Lの照射により緑色光Lを発光する量子ドットと赤色光Lを発光する量子ドットとを含む波長変換層16が第1基材フィルム12および第2基材フィルム14で挟持されて構成された波長変換部材10である。
 図14において、波長変換部材54から出射されたL、LおよびLは、再帰反射性部材56Bに入射し、入射した各光は、再帰反射性部材56Bと反射板56Aとの間で反射を繰り返し、何度も波長変換部材54を通過することができる。その結果、波長変換部材54では,十分な量の励起光(青色光L)が波長変換層16内の量子ドット24によって吸収され、十分な量の蛍光(L、L)が発光し、再帰反射性部材56Bから白色光Lが具現化されて出射される。
 高輝度かつ高い色再現性の実現の観点からは、バックライトユニット50として、多波長光源化されたものを用いることが好ましい。例えば、430~480nmの波長帯域に発光中心波長を有し、半値幅が100nm以下である発光強度のピークを有する青色光と、500~600nmの波長帯域に発光中心波長を有し、半値幅が100nm以下である発光強度のピークを有する緑色光と、600~680nmの波長帯域に発光中心波長を有し、半値幅が100nm以下である発光強度のピークを有する赤色光と、を発光することが好ましい。
 輝度および色再現性の更なる向上の観点から、バックライトユニット50が発光する青色光の波長帯域は、440~460nmであることがより好ましい。
 同様の観点から、バックライトユニット50が発光する緑色光の波長帯域は、520~560nmであることが好ましく、520~545nmであることがより好ましい。
 また、同様の観点から、バックライトユニット50が発光する赤色光の波長帯域は、610~640nmであることがより好ましい。
 また同様の観点から、バックライトユニット50が発光する青色光、緑色光および赤色光の各発光強度の半値幅は、いずれも80nm以下であることが好ましく、50nm以下であることがより好ましく、40nm以下であることが更に好ましく、30nm以下であることが特に好ましい。これらの中でも、青色光の各発光強度の半値幅は25nm以下であることが特に好ましい。
 光源52Aは、例えば430~480nmの波長帯域に発光中心波長を有する青色光を発光する青色発光ダイオードであることができる。または、紫外光を発光する紫外線発光ダイオードを用いてもよい。光源52Aとしては、発光ダイオードの他レーザー光源等を使用することができる。紫外光を発光する光源を備えた場合には、波長変換部材54の波長変換層16において、紫外光の照射により青色光を発光する量子ドット、緑色光を発光する量子ドットおよび赤色光を発光する量子ドットを含むものとすればよい。
 面状光源52Cは、図14に示すように、光源52Aと光源52Aから出射された一次光を導光させて出射させる導光板52Bとからなる面状光源であってもよいし、光源52Aが波長変換部材54と平行な平面状に並べて配置され、導光板52Bに代えて拡散板を備えた面状光源であってもよい。前者の面状光源は一般にエッジライト方式、後者の面状光源は一般に直下型方式と呼ばれている。なお、上記では、光源として面状光源を用いた場合を例に説明した。ただし、光源としては面状光源以外の光源も使用することができる。
<バックライトユニットの構成>
 バックライトユニットの構成としては、図14では、導光板および反射板等を構成部材とするエッジライト方式について説明した。ただし、バックライトユニットの構成は、直下型方式であっても構わない。導光板としては、公知のものを使用することができる。
 また、反射板56Aとしては、特に制限はなく、公知のものを用いることができ、特許3416302号明細書、特許3363565号明細書、特許4091978号明細書、特許3448626号明細書等を参照できる。
 再帰反射性部材56Bは、公知の拡散板および拡散シート、プリズムシート(例えば、住友スリーエム社製BEFシリーズ等)、および導光器等から構成されていてもよい。再帰反射性部材56Bの構成については、特許3416302号明細書、特許3363565号明細書、特許4091978号明細書、特許3448626号明細書等を参照できる。
[液晶表示装置]
 本発明の一態様によれば、上記バックライトユニットと、液晶セルと、を含む液晶表示装置を提供することができる。
 以下、図面を参照して、液晶表示装置の一例について説明する。図15は、液晶表示装置の概略構成を示す模式図である。
 図15に示されるように、液晶表示装置60は、バックライトユニット50とバックライトユニットの再帰反射性部材側に対向配置された液晶セルユニット62とを備えている。
 液晶セルユニット62は、図15に示されるように、液晶セル64を偏光板68と偏光板70とで挟持した構成であり、偏光板68、70は、それぞれ、偏光子72、74の両主面を偏光板保護フィルム76と78、82と84で保護した構成である。
 液晶表示装置60を構成する液晶セル64、偏光板68、70およびその構成要素については、特に限定はなく、公知の方法で作製される物および市販品等を使用することができる。また、各層の間に、接着層等の公知の中間層を設けることも、もちろん可能である。
 液晶セル64の駆動モードについては、特に制限はなく、ツイステットネマチック(TN)、スーパーツイステットネマチック(STN)、バーティカルアライメント(VA)、インプレインスイッチング(IPS)、オプティカリーコンペンセイテットベンドセル(OCB)等の種々のモードを利用することができる。液晶セルは、VAモード、OCBモード、IPSモードおよびTNモードのいずれかが好ましい。ただし、これらに限定されるものではない。VAモードの液晶表示装置の構成としては、特開2008-262161号公報の図2に示す構成が一例として挙げられる。ただし、液晶表示装置の具体的構成には特に制限はなく、公知の構成を採用することができる。
 液晶表示装置60は、更に必要に応じて、光学補償を行う光学補償部材、接着層等の付随する機能層を有することができる。また、液晶表示装置60には、カラーフィルター基材、薄層トランジスタ基材、レンズフィルム、拡散シート、ハードコート層、反射防止層、低反射層、アンチグレア層等とともに(またはそれらに代えて)、前方散乱層、プライマー層、帯電防止層、下塗り層等の表面層が配置されていてもよい。
 バックライトユニット50側の偏光板68は、液晶セル64側の偏光板保護フィルム78として、位相差フィルムを有していてもよい。このような位相差フィルムとしては、公知のセルロースアシレートフィルム等を用いることができる。
 以下に実施例に基づき本発明を更に具体的に説明する。以下の実施例に示す材料、使用量、割合、処理内容、処理手順等は、本発明の趣旨を逸脱しない限り適宜変更することができる。したがって、本発明の範囲は以下に示す具体例により限定的に解釈されるべきものではない。以下に記載の「%」は、特記しない限り、質量%を示す。以下に記載の「室温」は25℃である。
 以下において、「PGME」は、「Propylene Glycol Monomethyl Ether」の略称であり、詳しくは、1-メトキシ-2-プロパノールである。
[実施例1]
<化合物(P-1)の合成>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
 特開2007-277514号公報の段落0266~0348(対応する米国特許出願公開第2010/233595号明細書においては段落0289~0429)に記載の合成方法に準じて、化合物(P-1)を合成した。具体的には以下の通りである。
 ジペンタエリスリトールヘキサキス(3-メルカプトプロピオネート)〔(Z-1);富士フイルム和光純薬社製〕25.29g、およびイタコン酸(A-1)14.71gを、1-メトキシ-2-プロパノール93.33gに溶解させ、窒素気流下、液温90℃に加熱した。このときの仕込比は、モル比で1.0:3.5であった。
 これに、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社製〕65mgを加えて2時間加熱した。更に、V-601を65mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで冷却することで、化合物(Z-1)の硫黄原子のうちの一部に化合物(A-1)が付加したメルカプタン化合物(S-1)の30質量%溶液を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
 1-メトキシ-2-プロパノール16.71gを窒素気流下、80℃に加熱した。これに上記メルカプタン化合物(S-1)の30質量%溶液8.69g、メトキシトリプロピレングリコールアクリレート(M-1)27.39g、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社〕73mgを1-メトキシ-2-プロパノール27.35gに溶解した液を2.5時間かけて滴下し、続いて液温80℃で2.5時間加熱した。更にV-601を73mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで冷却した後、エバポレーターで1-メトキシ-2-プロパノールを留去することで化合物(P-1)(重量平均分子量:表1参照、酸価:28mgKOH/g)を得た。上記の化合物(P-1)の構造において、nは繰り返し単位数であって、重量平均分子量と構造から算出可能な値である。この点は、この後に記載のnについても同様である。この後に示す構造において、2つのnが含まれる場合、nは同一または異なる。
 化合物(P-1)において、上記の分岐含有部分構造含有率は、90質量%である。
<溶解性の評価>
 以下の成分をタンクに投入して混合して液状混合物Aを調製した。
 トリシクロデカンジメタノールジアクリレート(製品名A-DCP(新中村化学工業社製)):45質量部
 イソボルニルアクリレート(製品名IBXA(大阪有機化学工業社製)):30質量部
 トリメチロールプロパントリス(3-メルカプトプロピオネート)(製品名TMMP(SC有機化学社製)):20質量部
 β-カルボキシエチルアクリレート(製品名β-CEA(ダイセル・オルネクス社製)):5質量部
 上記で調製した液状混合物A(液温25℃)を撹拌しながら、化合物(P-1)を所定量添加し、目視で完溶が確認された場合には更に同化合物を添加することを繰り返した。
 目視で溶け残りが確認されなかった最大添加量での同化合物の濃度を算出し、算出された濃度に基づき、溶解性を以下の評価基準によって評価した。
(評価基準)
 A:上記液状混合物Aを100質量%として、20質量%以上溶解
 B:上記液状混合物Aを100質量%として、5質量%以上20質量%未満溶解
 C:上記液状混合物Aを100質量%として、5質量%未満溶解または不溶
<分散性1の評価>
 以下の成分をタンクに投入して混合して無機粒子を含む液状混合物Bを調製した。
 化合物(P-1):0.1質量部または1質量部
 無機粒子(アルミナ粒子、製品名スミコランダムAA-1.5(住友化学社製)、平均粒径:1.50μm):7.5質量部
 上記液状混合物A:92.5質量部
 上記で調製した液状混合物B中の無機粒子の沈降速度を、以下の方法によって測定した。
(沈降速度の測定方法)
 液状混合物B(30g)を30mLバイアルに入れ撹拌した後、このバイアルを水平な場所に静置した。その時点で無機粒子(アルミナ粒子)が液全体に均一に分散していることを目視で確認した。24時間静置後、無機粒子(アルミナ粒子)が沈降し、無機粒子が存在しない上澄み部分があることを目視で確認した。24時間静置後の上澄み部分の厚さを定規で測定し、これを無機粒子の沈降速度(単位:mm/day)とした。
 分散性を、以下の評価基準によって評価した。分散性について、無機粒子の沈降速度5mm/day未満をOK、5mm/day以上をNGとする。なお、化合物(P-1)を添加しなかった点以外上記方法で調製した液状混合物Bについて、評価結果はCであった。
(評価基準)
 A:化合物(P-1)量が0.1質量部、1質量部のいずれも分散性OK
 B:化合物(P-1)量が0.1質量部、1質量部のどちらかで分散性NG
 C:化合物(P-1)量が0.1質量部、1質量部のいずれも分散性NG
<分散性2の評価>
 以下の成分をタンクに投入して混合することで、量子ドットを含有する液状混合物Cを調製した。
 液状混合物Cの調製にあたり、量子ドット1(発光極大:520nm)のトルエン分散液と量子ドット2(発光極大:630nm)のトルエン分散液を、混合物中の量子ドットの合計含有率が2.0%となる量で混合して使用した。
 量子ドット1および2は、コア-シェル構造(コア:InP/シェル:ZnS)を有する下記の半導体ナノ粒子である。
 量子ドット1:NN-labs社製INP530-10(平均粒径:5~7nm)
 量子ドット2:NN-labs社製INP620-10(平均粒径:7.5~9.5nm)
液状混合物C
 量子ドットのトルエン分散液:量子ドットとして2.0質量部
 トリシクロデカンジメタノールジアクリレート(製品名A-DCP(新中村化学工業社製)):35.9質量部
 イソボルニルアクリレート(製品名IBXA(大阪有機化学工業社製)):31.3質量部
 トリメチロールプロパントリス(3-メルカプトプロピオネート)(製品名TMMP(SC有機化学社製)):18.5質量部
 β-カルボキシエチルアクリレート(製品名β-CEA(ダイセル・オルネクス社製))β-CEA:4.63質量部
 ピロガロール(製品名Pyrogallol(TCI社製)):0.01質量部
 光重合開始剤(製品名イルガキュアTPO(BASF社製)):0.16質量部
 以下の成分をタンクに投入して混合して無機粒子を含む液状混合物Dを調製した。
 化合物(P-1):0.1質量部または1質量部
 無機粒子(アルミナ粒子、製品名スミコランダムAA-1.5(住友化学社製)、平均粒径:1.50μm):7.5質量部
 上記液状混合物C:92.5質量部
 上記で調製した液状混合物D中の無機粒子の沈降速度を、以下の方法によって測定した。
(沈降速度の測定方法)
 液状混合物D(30g)を30mLバイアルに入れ撹拌した後、このバイアルを水平な場所に静置した。その時点で無機粒子(アルミナ粒子)が液全体に均一に分散していることを目視で確認した。24時間静置後、無機粒子(アルミナ粒子)が沈降し、無機粒子(アルミナ粒子)が存在しない上澄み部分があることを目視で確認した。24時間静置後の上澄み部分の厚さを定規で測定し、これを無機粒子の沈降速度(単位:mm/day)とした。なお、アルミナ粒子と量子ドットとの違いは粒子の色(アルミナ粒子:白色、量子ドット:褐色)で区別可能である。
 分散性を、以下の評価基準によって評価した。分散性について、無機粒子の沈降速度5mm/day未満をOK、5mm/day以上をNGとする。なお、化合物(P-1)を添加しなかった点以外上記方法で調製した液状混合物Dについて、評価結果はCであった。
(評価基準)
 A:化合物(P-1)量が0.1質量部、1質量部のいずれも分散性OK
 B:化合物(P-1)量が0.1質量部、1質量部のどちらかで分散性NG
 C:化合物(P-1)量が0.1質量部、1質量部のいずれも分散性NG
<波長変換部材の作製>
(バリアフィルムの作製)
 第1基材フィルムおよび第2基材フィルムとして、以下のようにして、ポリエチレンテレフタレート(PET)からなる支持フィルム上に無機層および有機層が形成されたバリアフィルムを作製した。
 支持フィルムとしてPETフィルム(東洋紡社製コスモシャインA4300、厚さ23μm)を用いて、支持フィルムの片面側に以下の手順で有機層および無機層を順次形成した。
下地有機層の形成
 トリメチロールプロパントリアクリレート(ダイセル・オルネクス社製TMPTA)および光重合開始剤(ランベルティ社製ESACURE KTO46)を用意し、質量比率として95:5となるように秤量し、これらをメチルエチルケトンに溶解させ、下地有機層を形成するための、固形分濃度15%の塗布液とした。
 この塗布液を、ダイコーターを用いてロール・トゥ・ロール(roll-to-roll)にて支持フィルム(PETフィルム)上に塗布し、温度50℃の乾燥ゾーンに3分間通過させた。その後、窒素雰囲気下で紫外線を照射(積算照射量約600mJ/cm)することで塗布液を硬化させ、巻き取った。支持フィルム上に形成された有機層の厚さは、1μmであった。
無機層の形成
 次に、ロール・トゥ・ロールによって成膜を行うCVD(Chemical Vapor Deposition)装置を用いて、下地有機層の表面に無機層として窒化ケイ素膜を形成した。
 原料ガスとして、シランガス(流量160sccm(Standard Cubic Centimeter per Minute))、アンモニアガス(流量370sccm)、水素ガス(流量590sccm)、および窒素ガス(流量240sccm)を用いた。電源として、周波数13.56MHzの高周波電源を用いた。成膜圧力は40Pa(パスカル)、到達膜厚は50nmとした。
保護有機層の形成
 更に、無機層の表面に、保護有機層を積層した。ウレタン骨格アクリレートポリマー(大成ファインケミカル社製アクリット8BR930)95.0質量部に対して、光重合開始剤(BASF社製IRGACURE184)5.0質量部を秤量し、これらをメチルエチルケトンに溶解させ、保護有機層を形成するための固形分濃度15%の塗布液とした。
 この塗布液を、ダイコーターを用いてロール・トゥ・ロールによって無機層の表面に直接に塗布し、温度100℃の乾燥ゾーンに3分間通過させた。その後、表面温度60℃に加熱したヒートロールに巻き掛けて搬送しながら、紫外線を照射(積算照射量約600mJ/cm)して硬化させ、巻き取った。支持フィルム上に形成された保護有機層の厚さは、0.1μmであった。
 このようにして、第1基材フィルムおよび第2基材フィルムとして、保護有機層付きのバリアフィルムを作製した。
 このバリアフィルムの酸素透過度をMOCON社製OX-TRAN 2/20を用いて、測定温度23℃かつ相対湿度90%の条件で測定したところ、酸素透過度は4.0×10-3cc/(m・day・atm)以下であった。
(樹脂層の形成)
樹脂層形成用組成物の調製
 以下の成分をタンクに投入して混合することで、樹脂層形成用組成物を調製した。
トリアリルイソシアヌレート(三菱ケミカル社製タイク):27.8質量部
ペンタエリスリトールテトラキス(3-メルカプトプロピオネート)(SC有機化学社製PEMP):41.8質量部
光散乱粒子(住友化学社製アドバンストアルミナAA-1.5):30.0質量部
光重合開始剤(BASF社製イルガキュアTPO):0.35質量部
ピロガロール(TCI社製Pyrogallol):0.035質量部
樹脂層の形成
 樹脂層を形成するための金型として、樹脂層の凹部に対応する凸部および壁部に対応する凹部を有する金型を用意した。
 ここで、樹脂層の凹部(金型の凸部)は、一辺125μmの正六角形状で、ハニカム状パターンとした。凹部の深さh(金型の凸部の高さ)は40μmとし、凹部の間隔(金型の凸部の間隔(量子ドット含有部同士の間隔t、即ち壁部の厚さ))は50μmとした(図5参照)。尚、壁部となる金型Mの凹部は、底の角部を曲率半径10μmの曲面とした。
 このような金型の凹部を完全に満たすように、先に調製した樹脂層形成用組成物を充填した。次いで、樹脂層形成用組成物を全面的に覆うようにして、金型に第1基材フィルム(バリアフィルム)を積層し、ラミネータで圧力0.5MPaで圧接した状態で樹脂層形成用組成物を光硬化した。樹脂層形成用組成物の光硬化は、200W/cmの空冷メタルハライドランプ(アイグラフィックス社製)を用いて、紫外線を第1基材フィルム側より500mJ/cm照射することで行った。その後、金型を取り外して、第1基材フィルムの上に樹脂層を積層した積層体を作製した(図11参照)。
 上記樹脂層形成用組成物を用いて、全く同じ条件で、厚さ50μmのフィルムを形成した。即ち、このフィルムは、樹脂層における厚さ50μmの壁部に相当する。このフィルムの酸素透過度を、先と同様に測定した結果、酸素透過度は1cc/(m・day・atm)であった。また、硬化後の樹脂層の弾性率を、JIS K 7161に準拠して計測した結果、弾性率は2.5GPaであった。
(波長変換部材の作製)
量子ドット含有重合性組成物の調製
 以下の成分をタンクに投入して混合することで、量子ドット含有重合性組成物を調製した。
 分散性2の評価の欄に記載の量子ドットのトルエン分散液:量子ドットとして2.0質量部
 トリシクロデカンジメタノールジアクリレート(製品名A-DCP(新中村化学工業社製)):35.9質量部
 イソボルニルアクリレート(製品名IBXA(大阪有機化学工業社製)):31.3質量部
 トリメチロールプロパントリス(3-メルカプトプロピオネート)(製品名TMMP(SC有機化学社製)):18.5質量部
 β-カルボキシエチルアクリレート(製品名β-CEA(ダイセル・オルネクス社製))β-CEA:4.63質量部
 ピロガロール(製品名Pyrogallol(TCI社製)):0.01質量部
 光重合開始剤(製品名イルガキュアTPO(BASF社製)):0.16質量部
 化合物(P-1):1質量部
 無機粒子(アルミナ粒子、製品名スミコランダムAA-1.5(住友化学社製)、平均粒径:1.50μm):7.5質量部
波長変換部材の作製
 先に作製した第1基材フィルムと樹脂層との積層体の樹脂層の凹部を完全に満たすように、樹脂層の凹部に上記量子ドット含有重合性組成物を充填した。次いで、量子ドット含有重合性組成物を全面的に覆うようにして、樹脂層に第2基材フィルム(バリアフィルム)を積層し、ラミネータで圧力0.3MPaで圧接した状態で量子ドット含有重合性組成物を光硬化することで、樹脂層に離散的に形成された凹部内に量子ドット含有部(量子ドット含有重合性組成物を硬化した硬化物)が形成された波長変換層を形成して、波長変換部材を作製した(図12参照)。量子ドット含有重合性組成物の光硬化は、200W/cmの空冷メタルハライドランプ(アイグラフィックス社製)を用いて、紫外線を第1基材フィルム側より500mJ/cm照射することで行った。
 作製した波長変換部材をミクロトームで切削し、その切片の断面をSEMで観察した。その結果、この波長変換部材は、樹脂層の壁部の上端と第2基材フィルムとの間に0.5μmの間隙があった。また、波長405nmの励起光を照射し、倍率50倍の対物レンズを用いて共焦点レーザー顕微鏡(Leica社製TCS SP5)で上記断面の発光粒子の分布を観察した。その結果、この波長変換部材には、樹脂層の壁部の上端と第2基材フィルムとの間に、樹脂層の凹部に形成された量子ドット含有部と同様の量子ドットを含む厚さ0.5μmの層(量子ドットを含む層)が形成されていることを確認した。
 また、参照用波長変換部材として、量子ドット含有重合性組成物に化合物(P-1)を添加しなかった点以外は上記の方法で波長変換部材を作製した。
<波長変換部材の輝度評価>
 バックライトユニットに青色光源を備える市販のタブレット端末(Amazon社製KindleFire HDX 7)を分解し、バックライトユニットを取り出した。バックライトユニットに組み込まれていた波長変換フィルムQDEF(Quantum Dot Enhancement Film)に代えて、上記で作製した波長変換部材を矩形に切り出して組み込んだ。このようにして液晶表示装置を作製した。
 作製した液晶表示装置を点灯させ、全面が白表示になるようにし、導光板の面に対して垂直方向520mmの位置に設置した輝度計(TOPCON社製SR3)によって輝度を測定し、以下に記載の参照用液晶表示装置を用いて測定された輝度に対する相対値として輝度(相対輝度)を求めた。
 参照用液晶表示装置は、上記の参照用波長変換部材を使用した点以外は上記方法で作製した。この参照用液晶表示装置について、上記方法で輝度を測定した。
 上記で求められた相対輝度に基づき、下記評価基準によって輝度評価を行った。評価結果がAまたはBであれば、高輝度での発光が可能な波長変換部材であるということができる。
(評価基準)
 A:相対輝度>100%
 B:97%≦相対輝度≦100%
 C:相対輝度<97%
[実施例2]
 以下に記載の方法で合成した化合物(P-2)を使用した点以外、実施例1について記載した方法で各種評価を行った。
<化合物(P-2)の合成>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
 1-メトキシ-2-プロパノール8.36gを窒素気流下、液温80℃に加熱した。これに上記メルカプタン化合物(S-1)の30質量%溶液4.72g、メトキシトリプロピレングリコールアクリレート(M-1)10.6g、メトキシトリエチレングリコールアクリレート(M-2)3.03g、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社製〕40mgを1-メトキシ-2-プロパノール13.41gに溶解した液を2.5時間かけて滴下し、続いて液温80℃で2.5時間加熱した。更にV-601を40mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで冷却した後、エバポレーターで1-メトキシ-2-プロパノールを留去することで化合物(P-2)(重量平均分子量:表1参照、酸価:30mgKOH/g)を得た。
 化合物(P-2)において、上記の分岐含有部分構造含有率は、70質量%である。
[実施例3]
 以下に記載の方法で合成した化合物(P-3)を使用した点以外、実施例1について記載した方法で各種評価を行った。
<化合物(P-3)の合成>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
 1-メトキシ-2-プロパノール8.36gを窒素気流下、液温80℃に加熱した。これに上記メルカプタン化合物(S-1)の30質量%溶液2.03g、メトキシトリプロピレングリコールアクリレート(M-1)14.39g、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社製〕38mgを1-メトキシ-2-プロパノール15.29gに溶解した液を2.5時間かけて滴下し、続いて液温80℃で2.5時間加熱した。更にV-601を38mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで冷却した後、エバポレーターで1-メトキシ-2-プロパノールを留去することで化合物(P-3)(重量平均分子量:表1参照、酸価:13mgKOH/g)を得た。
 化合物(P-3)において、上記の分岐含有部分構造含有率は、90質量%である。
[実施例4]
 以下に記載の方法で合成した化合物(P-4)を使用した点以外、実施例1について記載した方法で各種評価を行った。
<化合物(P-4)の合成>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
 1-メトキシ-2-プロパノール8.36gを窒素気流下、液温80℃に加熱した。これに上記メルカプタン化合物(S-1)の30質量%溶液12.04g、メトキシトリプロピレングリコールアクリレート(M-1)11.39g、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社製〕30mgを1-メトキシ-2-プロパノール8.29gに溶解した液を2.5時間かけて滴下し、続いて液温80℃で2.5時間加熱した。更にV-601を30mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで冷却した後、エバポレーターで1-メトキシ-2-プロパノールを留去することで化合物(P-4)(重量平均分子量:表1参照、酸価:76mgKOH/g)を得た。
 化合物(P-4)において、上記の分岐含有部分構造含有率は、90質量%である。
[実施例5]
 以下に記載の方法で合成した化合物(P-5)を使用した点以外、実施例1について記載した方法で各種評価を行った。
<化合物(P-5)の合成>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
 1-メトキシ-2-プロパノール8.36gを窒素気流下、液温80℃に加熱した。これに上記メルカプタン化合物(S-1)の30質量%溶液6.30g、メトキシトリプロピレングリコールアクリレート(M-1)7.28g、ブチルアクリレート(M-3)5.82g、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社製〕53mgを1-メトキシ-2-プロパノール12.30gに溶解した液を2.5時間かけて滴下し、続いて液温80℃で2.5時間加熱した。更にV-601を53mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで冷却した後、エバポレーターで1-メトキシ-2-プロパノールを留去することで化合物(P-5)(重量平均分子量:表1参照、酸価:40mgKOH/g)を得た。
 化合物(P-5)において、上記の分岐含有部分構造含有率は、50質量%である。
[実施例6]
 以下に記載の方法で合成した化合物(P-6)を使用した点以外、実施例1について記載した方法で各種評価を行った。
<化合物(P-6)の合成>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043
 1-メトキシ-2-プロパノール8.36gを窒素気流下、液温80℃に加熱した。これに上記メルカプタン化合物(S-1)の30質量%溶液5.02g、ポリエチレングリコール-ポリブチレングリコールモノメタクリレート(M-4、日油株式会社製55PET-800)13.49g、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社製〕11mgを1-メトキシ-2-プロパノール13.2gに溶解した液を2.5時間かけて滴下し、続いて液温80℃で2.5時間加熱した。更にV-601を11mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで冷却した後、エバポレーターで1-メトキシ-2-プロパノールを留去することで化合物(P-6)(重量平均分子量:表1参照、酸価:32mgKOH/g)を得た。
 化合物(P-6)において、上記の分岐含有部分構造含有率は、45質量%である。
[実施例7]
 以下に記載の方法で合成した化合物(P-7)を使用した点以外、実施例1について記載した方法で各種評価を行った。
<化合物(P-7)の合成>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044
 1-メトキシ-2-プロパノール7.52gを窒素気流下、液温80℃に加熱した。これに上記メルカプタン化合物(S-1)の30質量%溶液6.84g、テトラヒドロフルフリルアクリレート(M-5)12.95g、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社製〕57mgを1-メトキシ-2-プロパノール11.92gに溶解した液を2.5時間かけて滴下し、続いて液温80℃で2.5時間加熱した。更にV-601を57mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで冷却した後、エバポレーターで1-メトキシ-2-プロパノールを留去することで化合物(P-7)(重量平均分子量:表1参照、酸価:43mgKOH/g)を得た。
 化合物(P-7)において、上記の分岐含有部分構造含有率は、83質量%である。
[実施例8]
 以下に記載の方法で合成した化合物(P-8)を使用した点以外、実施例1について記載した方法で各種評価を行った。
<化合物(P-8)の合成>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
 ジペンタエリスリトールヘキサキス(3-メルカプトプロピオネート)〔(Z-1);富士フイルム和光純薬社製〕20.23g、およびビニルホスホン酸(A-2)9.77gを、1-メトキシ-2-プロパノール70gに溶解させ、窒素気流下、液温90℃に加熱した。このときの仕込比は、モル比で1.0:3.5であった。
 これに、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社製〕52mgを加えて2時間加熱した。更に、V-601を52mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで冷却することで、化合物(Z-1)の硫黄原子のうちの一部に化合物(A-2)が付加したメルカプタン化合物(S-2)の30質量%溶液を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046
 1-メトキシ-2-プロパノール16.71gを窒素気流下、液温80℃に加熱した。これに上記メルカプタン化合物(S-2)の30質量%溶液8.19g、メトキシトリプロピレングリコールアクリレート(M-1)27.54g、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社製〕73mgを1-メトキシ-2-プロパノール27.70gに溶解した液を2.5時間かけて滴下し、続いて液温80℃で2.5時間加熱した。更にV-601を73mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで冷却した後、エバポレーターで1-メトキシ-2-プロパノールを留去することで化合物(P-8)(重量平均分子量:表1参照、酸価:14mgKOH/g)を得た。
 化合物(P-8)において、上記の分岐含有部分構造含有率は、90質量%である。
[実施例9]
 以下に記載の方法で合成した化合物(P-9)を使用した点以外、実施例1について記載した方法で各種評価を行った。
<化合物(P-9)の合成>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
 ジペンタエリスリトールヘキサキス(3-メルカプトプロピオネート)〔(Z-1);富士フイルム和光純薬社製〕20.23g、およびビニルスルホン酸(A-3)9.77gを、1-メトキシ-2-プ、ロパノール70gに溶解させ、窒素気流下、液温90℃に加熱した。このときの仕込比はモル比で1.0:3.5であった。
 これに、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社製〕52mgを加えて2時間加熱した。更に、V-601を52mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで冷却することで、化合物(Z-1)の硫黄原子のうちの一部に化合物(A-2)が付加したメルカプタン化合物(S-3)の30質量%溶液を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000048
 1-メトキシ-2-プロパノール16.71gを窒素気流下、液温80℃に加熱した。これに上記メルカプタン化合物(S-3)の30質量%溶液8.19g、メトキシトリプロピレングリコールアクリレート(M-1)27.54g、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社製〕73mgを1-メトキシ-2-プロパノール27.69gに溶解した液を2.5時間かけて滴下し、続いて液温80℃で2.5時間加熱した。更にV-601を73mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで冷却した後、エバポレーターで1-メトキシ-2-プロパノールを留去することで化合物(P-9)(重量平均分子量:表1参照、酸価:14mgKOH/g)を得た。
 化合物(P-9)において、上記の分岐含有部分構造含有率は、90質量%である。
[実施例10]
 以下に記載の方法で合成した化合物(P-10)を使用した点以外、実施例1について記載した方法で各種評価を行った。
<化合物(P-10)の合成>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000049
 ジペンタエリスリトールヘキサキス(3-メルカプトプロピオネート)〔(Z-1);富士フイルム和光純薬社製〕15.33g、およびアセト酢酸2-(メタクリロイルオキシ)エチル(A-4)14.67gを、1-メトキシ-2-プロパノール70gに溶解させ、窒素気流下、液温90℃に加熱した。このときの仕込比は、モル比で1.0:3.5であった。
 これに、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社製〕39mgを加えて2時間加熱した。更に、V-601を39mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで冷却することで、化合物(Z-1)の硫黄原子のうちの一部に化合物(A-4)が付加したメルカプタン化合物(S-4)の30質量%溶液を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000050
 1-メトキシ-2-プロパノール16.71gを窒素気流下、液温80℃に加熱した。これに上記メルカプタン化合物(S-4)の30質量%溶液10.54g、メトキシトリプロピレングリコールアクリレート(M-1)26.84g、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社製〕71mgを1-メトキシ-2-プロパノール26.05gに溶解した液を2.5時間かけて滴下し、続いて液温80℃で2.5時間加熱した。更にV-601を71mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで冷却した後、エバポレーターで1-メトキシ-2-プロパノールを留去することで化合物(P-10)(重量平均分子量:表1参照、酸価:13mgKOH/g)を得た。
 化合物(P-10)において、上記の分岐含有部分構造含有率は、90質量%である。
[実施例11]
 以下に記載の方法で合成した化合物(P-11)を使用した点以外、実施例1について記載した方法で各種評価を行った。
<化合物(P-11)の合成>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000051
 ペンタエリスリトールテトラ(3-メルカプトプロピオナート)〔(Z-2);富士フイルム和光純薬社製〕18.01g、およびイタコン酸(A-1)11.99gを、1-メトキシ-2-プロパ、ノール70gに溶解させ、窒素気流下、液温90℃に加熱した。このときの仕込比はモル比で1.0:2.5であった。
 これに、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社製〕53mgを加えて2時間加熱した。更に、V-601を53mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで冷却することで、化合物(Z-2)の硫黄原子のうちの一部に化合物(A-1)が付加したメルカプタン化合物(S-5)の30質量%溶液を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000052
 1-メトキシ-2-プロパノール16.71gを窒素気流下、液温80℃に加熱した。これに上記メルカプタン化合物(S-5)の30質量%溶液9.44g、メトキシトリプロピレングリコールアクリレート(M-1)27.17g、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社製〕72mgを1-メトキシ-2-プロパノール26.82gに溶解した液を2.5時間かけて滴下し、続いて液温80℃で2.5時間加熱した。更にV-601を72mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで冷却した後、エバポレーターで1-メトキシ-2-プロパノールを留去することで化合物(P-11)(重量平均分子量:表1参照、酸価:33mgKOH/g)を得た。
 化合物(P-11)において、上記の分岐含有部分構造含有率は、90質量%である。
[実施例12]
 以下に記載の方法で合成した化合物(P-12)を使用した点以外、実施例1について記載した方法で各種評価を行った。
<化合物(P-12)の合成>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000053
 イソシアヌル酸トリス[2-(3-メルカプトプロピオニルオキシ)エチル]〔(Z-3);東京化成工業社製〕20.07g、およびイタコン酸(A-1)9.93gを、1-メトキシ-2-プロパノール70gに溶解させ、窒素気流下、液温90℃に加熱した。このときの仕込比は、モル比で1.0:2.0であった。
 これに、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社製〕44mgを加えて2時間加熱した。更に、V-601を44mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで冷却することで、化合物(Z-3)の硫黄原子のうちの一部に化合物(A-1)が付加したメルカプタン化合物(S-6)の30質量%溶液を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000054
 1-メトキシ-2-プロパノール16.71gを窒素気流下、液温80℃に加熱した。これに上記メルカプタン化合物(S-6)の30質量%溶液13.11g、メトキシトリプロピレングリコールアクリレート(M-1)26.07g、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社製〕69mgを1-メトキシ-2-プロパノール24.25gに溶解した液を2.5時間かけて滴下し、続いて液温80℃で2.5時間加熱した。更にV-601を69mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで冷却した後、エバポレーターで1-メトキシ-2-プロパノールを留去することで化合物(P-12)(重量平均分子量:表1参照、酸価:37mgKOH/g)を得た。
 化合物(P-12)において、上記の分岐含有部分構造含有率は、90質量%である。
[比較例1]
 以下に記載の方法で合成した比較化合物(Q-1)を使用した点以外、実施例1について記載した方法で溶解性の評価を行った。その結果、溶解性の評価結果がCであったため、その他の項目の評価は実施しなかった。
<比較化合物(Q-1)の合成>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000055
 1-メトキシ-2-プロパノール8.36gを窒素気流下、液温80℃に加熱した。これに上記メルカプタン化合物(S-1)の30質量%溶液9.92g、メチルメタクリレート(M-6)12.03g、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社製〕83mgを1-メトキシ-2-プロパノール9.77gに溶解した液を2.5時間かけて滴下し、続いて液温80℃で2.5時間加熱した。更にV-601を83mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで冷却した後、水で再沈し、ろ取および乾燥させることで比較化合物(Q-1)(重量平均分子量:表1参照、酸価:63mgKOH/g)を粉体で得た。
[比較例2]
 以下に記載の方法で合成した比較化合物(Q-2)を使用した点以外、実施例1について記載した方法で溶解性の評価を行った。その結果、溶解性の評価結果がCであったため、その他の項目の評価は実施しなかった。
<比較化合物(Q-2)の合成>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000056
 1-メトキシ-2-プロパノール16.71gを窒素気流下、液温80℃に加熱した。これに上記メルカプタン化合物(S-1)の30質量%溶液15.99g、ヒドロキシプロピルアクリレート(M-7)25.20g、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社製〕134mgを1-メトキシ-2-プロパノール22.24gに溶解した液を2.5時間かけて滴下し、続いて液温80℃で2.5時間加熱した。更にV-601を134mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで冷却した後、エバポレーターで1-メトキシ-2-プロパノールを留去することで比較化合物(Q-2)(重量平均分子量:表1参照、酸価:51mgKOH/g)を得た。
[比較例3]
 以下に記載の方法で合成した比較化合物(Q-3)を使用した点以外、実施例1について記載した方法で各種評価を行った。
<比較化合物(Q-3)の合成>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000057
 1-メトキシ-2-プロパノール16.71gを窒素気流下、液温80℃に加熱した。これに上記メルカプタン化合物(S-1)の30質量%溶液14.84g、グリシジルメタクリレート(M-8)25.20g、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社製〕124mgを1-メトキシ-2-プロパノール23.04gに溶解した液を2.5時間かけて滴下し、続いて液温80℃で2.5時間加熱した。更にV-601を124mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで冷却した後、エバポレーターで1-メトキシ-2-プロパノールを留去することで比較化合物(Q-3)(重量平均分子量:表1参照、酸価:47mgKOH/g)を得た。
 以上の結果を表1(表1-1~表1-5)に示す。表1中、A、R、Z、R、P、pおよびqは、それぞれ、一般式(1)中のA、R、Z、R、P、pおよびqである。以下において、「*」は、隣り合う原子との結合位置を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000058
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000059
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000060
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000061
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000062
 表1に示す実施例と比較例との対比から、実施例1~12の化合物が、重合性化合物に対して高い溶解性を示し、かつ無機粒子を含む重合性組成物および更に量子ドットも含む重合性組成物のいずれにおいても、無機粒子の分散性を高めることに寄与したことが確認できる。更に、実施例1~12の化合物を含む量子ドット含有重合性組成物を用いて作製された波長変換部材は、表1に示すように高輝度での発光が可能な波長変換部材であった。
[実施例13]
 以下に記載の方法で合成した化合物(P-21)を使用した点以外、実施例1について記載した方法で各種評価を行った。
<化合物(P-21)の合成>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000063
 ジペンタエリスリトールヘキサキス(3-メルカプトプロピオネート)〔(Z-1);SC有機化学社製〕18.25g、およびイタコン酸モノメチル(A-5)11.75gを、1-メトキシ-2-プロパノール70.0gに溶解させ、窒素気流下、液温90℃に加熱した。このときの仕込比は、モル比で1.0:3.5であった。
 これに、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社製〕47mgを加えて2時間加熱した。更に、V-601を47mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで冷却することで、化合物(Z-1)の硫黄原子のうちの一部に化合物(A-5)が付加したメルカプタン化合物(S-7)の30質量%溶液を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000064
 1-メトキシ-2-プロパノール16.71gを窒素気流下、80℃に加熱した。これに上記メルカプタン化合物(S-7)の30質量%溶液28.35g、メトキシトリプロピレングリコールアクリレート(M-1)21.50g、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社〕57mgを1-メトキシ-2-プロパノール19.16gに溶解した液を2.5時間かけて滴下し、続いて液温80℃で2.5時間加熱した。更にV-601を57mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで一度冷却した後、1-メトキシ-2-プロパノールを60℃で減圧留去し、次いで、メタノールを20g添加したのちに、再度、60℃で減圧留去することで化合物(P-21)(重量平均分子量:表2参照、酸価:43mgKOH/g)を得た。
 化合物(P-21)において、上記の分岐含有部分構造含有率は、95質量%である。
[実施例14]
 以下に記載の方法で合成した化合物(P-22)を使用した点以外、実施例1について記載した方法で各種評価を行った。
<化合物(P-22)の合成>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000065
 ジペンタエリスリトールヘキサキス(3-メルカプトプロピオネート)〔(Z-1);SC有機化学社製〕18.86g、イタコン酸(A-1)9.40gおよびイタコン酸モノメチル(A-5)1.74gを、1-メトキシ-2-プロパノール70.0gに溶解させ、窒素気流下、液温90℃に加熱した。このときの仕込比は、モル比で1.0:3.0:0.5であった。
 これに、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社製〕49mgを加えて2時間加熱した。更に、V-601を49mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで冷却することで、化合物(Z-1)の硫黄原子のうちの一部に化合物(A-1)、化合物(A-5)が付加したメルカプタン化合物(S-8)の30質量%溶液を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000066
 1-メトキシ-2-プロパノール14.68gを窒素気流下、75℃に加熱した。これに上記メルカプタン化合物(S-8)の30質量%溶液8.73g、メトキシトリプロピレングリコールアクリレート(M-1)27.38g、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社〕73mgを1-メトキシ-2-プロパノール28.15gに溶解した液を2.5時間かけて滴下し、続いて液温75℃で2.5時間加熱した。更にV-601を73mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで一度冷却した後、1-メトキシ-2-プロパノールを60℃で減圧留去し、次いで、メタノールを20g添加したのちに、再度、60℃で減圧留去することで化合物(P-22)(重量平均分子量:表2参照、酸価:26mgKOH/g)を得た。
 化合物(P-22)において、上記の分岐含有部分構造含有率は、95質量%である。
[実施例15]
 以下に記載の方法で合成した化合物(P-23)を使用した点以外、実施例1について記載した方法で各種評価を行った。
<化合物(P-23)の合成>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000067
 1-メトキシ-2-プロパノール14.68gを窒素気流下、75℃に加熱した。これに上記メルカプタン化合物(S-1)の30質量%溶液8.89g、メトキシトリプロピレングリコールアクリレート(M-1)27.06g、アクリル酸(M-23)0.27g、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社〕74mgを1-メトキシ-2-プロパノール28.15gに溶解した液を2.5時間かけて滴下し、続いて液温75℃で2.5時間加熱した。更にV-601を74mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで一度冷却した後、1-メトキシ-2-プロパノールを60℃で減圧留去し、次いで、2-プロパノールを20g添加したのちに、再度、60℃で減圧留去することで化合物(P-23)(重量平均分子量:表2参照、酸価:35mgKOH/g)を得た。上記の化合物(P-23)の構造において、n1およびn2は繰り返し単位数であって、同一または異なる。n1およびn2は、重量平均分子量と構造から算出可能な値である。以上の点は、この後に記載のn1およびn2についても同様である。
 化合物(P-23)において、上記の分岐含有部分構造含有率は、95質量%である。
[実施例16]
 以下に記載の方法で合成した化合物(P-24)を使用した点以外、実施例1について記載した方法で各種評価を行った。
<化合物(P-24)の合成>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000068
 1-メトキシ-2-プロパノール14.68gを窒素気流下、80℃に加熱した。これに上記メルカプタン化合物(S-1)の30質量%溶液10.91g、メトキシジプロピレングリコールアクリレート(M-24、共栄社化学社製ライトアクリレートDPM-A)26.73g、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社〕91mgを1-メトキシ-2-プロパノール26.63gに溶解した液を2.5時間かけて滴下し、続いて液温80℃で2.5時間加熱した。更にV-601を91mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで一度冷却した後、1-メトキシ-2-プロパノールを70℃で減圧留去し、次いで、メタノールを20g添加したのちに、再度、70℃で減圧留去することで化合物(P-24)(重量平均分子量:表2参照、酸価:35mgKOH/g)を得た。
 化合物(P-24)において、上記の分岐含有部分構造含有率は、95質量%である。
[実施例17]
 以下に記載の方法で合成した化合物(P-25)を使用した点以外、実施例1について記載した方法で各種評価を行った。
<化合物(P-25)の合成>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000069
 ジペンタエリスリトールヘキサキス(3-メルカプトプロピオネート)〔(Z-1);SC有機化学社製〕18.97g、およびイタコン酸(A-1)11.03gを、1-メトキシ-2-プロパノール70.0gに溶解させ、窒素気流下、液温90℃に加熱した。このときの仕込比は、モル比で1.0:3.5であった。
 これに、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社製〕49mgを加えて2時間加熱した。更に、V-601を49mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで冷却することで、化合物(Z-1)の硫黄原子のうちの一部に化合物(A-1)が付加したメルカプタン化合物(S-8)の30質量%溶液を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000070
 1-メトキシ-2-プロパノール15.54gを窒素気流下、75℃に加熱した。これに上記メルカプタン化合物(S-8)の30質量%溶液8.69g、メトキシトリプロピレングリコールアクリレート〔(M-1)、新中村化学社製〕27.39g、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社〕73mgを1-メトキシ-2-プロパノール10.91gに溶解した液を2.5時間かけて滴下し、次いで、1-メトキシ-2-プロパノール5.57gを10分かけて滴下した。続いて液温75℃で2.5時間加熱した。更にV-601を73mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで冷却した後、1-メトキシ-2-プロパノールを70℃で減圧留去し、次いで、メタノールを20g添加したのちに、再度、70℃で減圧留去することで化合物(P-25)(重量平均分子量:表2参照、酸価:28mgKOH/g)を得た。
 化合物(P-25)において、上記の分岐含有部分構造含有率は、95質量%である。
[実施例18]
 以下に記載の方法で合成した化合物(P-26)を使用した点以外、実施例1について記載した方法で各種評価を行った。
<化合物(P-26)の合成>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000071
 1-メトキシ-2-プロパノール16.71gを窒素気流下、80℃に加熱した。これに上記メルカプタン化合物(S-1)の30質量%溶液8.99g、ポリプロピレングリコールメタクリレート〔(M-26―1)、日油株式会社製 ブレンマーPP-1000)〕13.65g、メトキシジエチレングリコールメタクリレート(M-26―2)13.65g、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社〕75mgを1-メトキシ-2-プロパノール32.71gに溶解した液を2.5時間かけて滴下し、続いて液温80℃で2.5時間加熱した。更にV-601を75mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで一度冷却した後、1-メトキシ-2-プロパノールを70℃で減圧留去し、次いで、メタノールを20g添加したのちに、再度、70℃で減圧留去することで化合物(P-26)(重量平均分子量:表2参照、酸価:28mgKOH/g)を得た。
 化合物(P-26)において、上記の分岐含有部分構造含有率は、95質量%である。
[実施例19]
 以下に記載の方法で合成した化合物(P-27)を使用した点以外、実施例1について記載した方法で各種評価を行った。
<化合物(P-27)の合成>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000072
 ジペンタエリスリトールヘキサキス(3-メルカプトプロピオネート)〔(Z-1);SC有機化学社製〕18.02g、およびイタコン酸(A-1)11.98gを、1-メトキシ-2-プロパノール70.0gに溶解させ、窒素気流下、液温90℃に加熱した。このときの仕込比は、モル比で1.0:4.0であった。
 これに、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社製〕53mgを加えて2時間加熱した。更に、V-601を53mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで冷却することで、化合物(Z-1)の硫黄原子のうちの一部に化合物(A-1)が付加したメルカプタン化合物(S-9)の30質量%溶液を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000073
 1-メトキシ-2-プロパノール16.71gを窒素気流下、80℃に加熱した。これに上記メルカプタン化合物(S-9)の30質量%溶液10.18g、ポリプロピレングリコールアクリレート〔(M-27)、日油株式会社製 ブレンマーAP-400〕13.47g、トリエチレングリコールアクリレート(M-2)13.47g、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)〔V-601、富士フイルム和光純薬社〕65mgを1-メトキシ-2-プロパノール31.87gに溶解した液を2.5時間かけて滴下し、続いて液温80℃で2.5時間加熱した。更にV-601を65mg加え、窒素気流下、液温90℃で2時間反応させた。室温まで一度冷却した後、1-メトキシ-2-プロパノールを70℃で減圧留去し、次いで、メタノールを20g添加したのちに、再度、70℃で減圧留去することで化合物(P-27)(重量平均分子量:表2参照、酸価:35mgKOH/g)を得た。
 化合物(P-27)において、上記の分岐含有部分構造含有率は、95質量%である。
 以上の結果を表2に示す。表2中、A、R、Z、R、P、pおよびqは、それぞれ、一般式(1)中のA、R、Z、R、P、pおよびqである。以下において、「*」は、隣り合う原子との結合位置を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000074
[実施例20]
 実施例1に記載した波長変換部材の作製方法のうち、量子ドット含有重合性組成物の調製において、化合物(P-1)1質量部に変えて、化合物(P-24)を0.1質量部使用した点以外は、実施例1に記載した方法で波長変換部材を作製し、輝度評価を行ったところ、評価はAであった。
[実施例21]
 実施例1に記載した波長変換部材の作製方法のうち、量子ドット含有重合性組成物の調製において、化合物(P-1)1質量部に変えて、化合物(P-25)を0.1質量部使用した点以外は、実施例1に記載した方法で波長変換部材を作製し、輝度評価を行ったところ、評価はAであった。
 表2に示す結果から、化合物(P-21)~(P-27)が、重合性化合物に対して高い溶解性を示し、かつ無機粒子を含む重合性組成物および更に量子ドットも含む重合性組成物のいずれにおいても、無機粒子の分散性を高めることに寄与したことが確認できる。
 更に、表2に示す結果ならびに実施例20および21の上記の結果から、化合物(P-21)~(P-27)を含む量子ドット含有重合性組成物を用いて作製された波長変換部材が高輝度での発光が可能な波長変換部材であったことも確認できる。
 本発明の一態様は、無機粒子が利用される各種技術分野において有用である。
10、10A、10B 波長変換部材
12 第1基材フィルム
12a、14a 支持フィルム
12b、14b バリア層
14 第2基材フィルム
16 波長変換層
18 樹脂層
18a 凹部
20 量子ドット含有部
24、24e 量子ドット
26 マトリックス
28 混合層
30 不透過層
34 下地有機層
36 無機層
38 保護有機層
50 バックライトユニット
52A 光源
52B 導光板
52C 面状光源
54 波長変換部材
56A 反射板
56B 再帰反射性部材
60 液晶表示装置
62 液晶セルユニット
64 液晶セル
68、70 偏光板
72、74 偏光子
76、78、82、84 偏光板保護フィルム
L1 樹脂層形成用組成物
L2 量子ドット含有重合性組成物
L3 酸素不透過性材料を含有する塗布液
M 金型
 

Claims (13)

  1. 下記一般式(1)で表される化合物;
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    一般式(1)中、
    pは2~9の範囲であり、
    qは1~8の範囲であり、
    p+qは3~10の範囲の整数であり、
    Zは、(p+q)価の有機基を表し、
    およびRは、それぞれ独立に単結合または2価の有機基を表し、
    は、酸性基、窒素原子を有する塩基性基、ウレア基、ウレタン基、配位性酸素原子を有する基、炭素数4以上の炭化水素基、アルコキシシリル基、エポキシ基、イソシアネート基およびヒドロキシ基からなる群から選択される基を1つ以上含む1価の基を表し、
    p個のAおよびp個のRは、それぞれ独立に、同一であっても異なっていてもよく、
    は、下記一般式(2)で表される部分構造を含む重合体構造を表し、
    qが2以上の場合、q個のPおよびq個のRは、それぞれ独立に、同一であっても異なっていてもよい;
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    一般式(2)中、
    nは1以上であり、
    *は隣り合う原子との結合位置を表し、
    n1が1の場合、Xは1価の有機基を表し、Xは2価の有機基を表し、Yは分岐を有する2価の炭化水素基を表し、YとXまたはXとで環を形成してもよく、ただし該環は4員環以上の環であり、
    n1が2以上の場合、Xは水素原子または1価の有機基を表し、Xは2価の有機基を表し、Yは2価の有機基を表し、1つ以上のYは分岐を有する2価の有機基を表し、YとXまたはXとで環を形成してもよく、n1個のYは、同一であっても異なっていてもよい。
  2. 一般式(2)で表される部分構造はビニルポリマー鎖を含む、請求項1に記載の化合物。
  3. 前記ビニルポリマー鎖は、下記一般式(4-1)で表される繰り返し単位を含み、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    一般式(4-1)中、R45は水素原子またはメチル基を表し、X、X、Yおよびn1は、それぞれ一般式(2)と同義であり、*は隣り合う原子との結合位置を表す、請求項2に記載の化合物。
  4. 一般式(4-1)で表される繰り返し単位は、下記一般式(4-3)で表される繰り返し単位であり、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
    一般式(4-3)中、R45は水素原子またはメチル基を表し、X、Yおよびn1は、それぞれ一般式(2)と同義であり、*は隣り合う原子との結合位置を表す、請求項3に記載の化合物。
  5. で表される重合体構造はポリアルキレングリコール鎖を含む、請求項1に記載の化合物。
  6. 一般式(2)中、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
    はポリアルキレングリコール鎖を表し、*は隣り合う原子との結合位置を表す、請求項5に記載の化合物。
  7. 前記ポリアルキレングリコール鎖はポリプロピレングリコール鎖である、請求項5に記載の化合物。
  8. 重量平均分子量が4000~15000の範囲である、請求項1に記載の化合物。
  9. で表される重合体構造における一般式(2)で表される部分構造、ただし、n1が2以上の場合、Yが分岐を有する2価の有機基である部分、の含有率が30質量%以上である、請求項1に記載の化合物。
  10. で表される重合体構造における一般式(2)で表される部分構造、ただし、n1が2以上の場合、Yが分岐を有する2価の有機基である部分、の含有率が70質量%以上である、請求項1に記載の化合物。
  11. 重量平均分子量が4000~15000の範囲であり、
    一般式(2)で表される部分構造はビニルポリマー鎖を含み、
    前記ビニルポリマー鎖は、下記一般式(4-3)で表される繰り返し単位を含み、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
    一般式(4-3)中、R45は水素原子またはメチル基を表し、X、Yおよびn1は、それぞれ一般式(2)と同義であり、*は隣り合う原子との結合位置を表し、
    で表される重合体構造はポリプロピレングリコール鎖を含み、かつ
    で表される重合体構造における一般式(2)で表される部分構造、ただし、n1が2以上の場合、Yが分岐を有する2価の有機基である部分、の含有率が70質量%以上である、請求項1に記載の化合物。
  12. 請求項1~11のいずれか1項に記載の化合物と、無機粒子と、重合性化合物と、を含む重合性組成物。
  13. 請求項12に記載の重合性組成物を硬化した硬化物。
PCT/JP2022/035369 2021-09-22 2022-09-22 化合物、重合性組成物および硬化物 WO2023048228A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280064276.9A CN117999294A (zh) 2021-09-22 2022-09-22 化合物、聚合性组合物及固化物
JP2023549742A JPWO2023048228A1 (ja) 2021-09-22 2022-09-22

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-154609 2021-09-22
JP2021154609 2021-09-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023048228A1 true WO2023048228A1 (ja) 2023-03-30

Family

ID=85720754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/035369 WO2023048228A1 (ja) 2021-09-22 2022-09-22 化合物、重合性組成物および硬化物

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2023048228A1 (ja)
CN (1) CN117999294A (ja)
WO (1) WO2023048228A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007277514A (ja) * 2006-03-17 2007-10-25 Fujifilm Corp 高分子化合物およびその製造方法、顔料分散剤、顔料分散組成物、光硬化性組成物、並びにカラーフィルタおよびその製造方法
JP5454126B2 (ja) * 2009-12-21 2014-03-26 横浜ゴム株式会社 硬化性樹脂組成物
JP2014062222A (ja) * 2012-08-31 2014-04-10 Fujifilm Corp 化合物
US9044902B2 (en) * 2010-11-29 2015-06-02 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Radio frequency magnetic field responsive polymer composites

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007277514A (ja) * 2006-03-17 2007-10-25 Fujifilm Corp 高分子化合物およびその製造方法、顔料分散剤、顔料分散組成物、光硬化性組成物、並びにカラーフィルタおよびその製造方法
JP5454126B2 (ja) * 2009-12-21 2014-03-26 横浜ゴム株式会社 硬化性樹脂組成物
US9044902B2 (en) * 2010-11-29 2015-06-02 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Radio frequency magnetic field responsive polymer composites
JP2014062222A (ja) * 2012-08-31 2014-04-10 Fujifilm Corp 化合物

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2023048228A1 (ja) 2023-03-30
CN117999294A (zh) 2024-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109476989B (zh) 含有量子点的组合物、波长转换部件、背光单元及液晶显示装置
JP6326003B2 (ja) 波長変換部材、バックライトユニット、および液晶表示装置、ならびに量子ドット含有重合性組成物
JP6653622B2 (ja) 波長変換部材、バックライトユニット、液晶表示装置、および量子ドット含有重合性組成物
WO2017068781A1 (ja) 重合性組成物、重合物、波長変換部材、バックライトユニット、および液晶表示装置
WO2016052625A1 (ja) バックライトユニット、液晶表示装置、波長変換部材、および光硬化性組成物
JP6419960B2 (ja) 組成物とポリマー成形用組成物、及びそれを用いて得られた波長変換体、波長変換部材、バックライトユニット、液晶表示装置
KR101617387B1 (ko) 코팅 조성물 및 이로부터 제조되는 플라스틱 필름
KR20170140295A (ko) 파장 변환 부재 및 그것을 구비한 백라이트 유닛, 액정 표시 장치
JP2017214486A (ja) 光波長変換組成物、光波長変換粒子、光波長変換部材、光波長変換シート、バックライト装置、および画像表示装置
JP6679988B2 (ja) 光波長変換シート、これを備えるバックライト装置、画像表示装置、および光波長変換シートの製造方法
JP6560914B2 (ja) バックライトユニット、液晶表示装置、波長変換部材、および光硬化性組成物
WO2016129419A1 (ja) 波長変換部材、バックライトユニット、画像表示装置および波長変換部材の製造方法
JP6732045B2 (ja) 波長変換フィルムおよびバックライトユニット
KR20150133143A (ko) 파장 변환 부재, 백라이트 유닛 및 액정 표시 장치
JP2017201386A (ja) 光波長変換粒子、光波長変換粒子分散液、光波長変換組成物、光波長変換部材、光波長変換シート、バックライト装置、画像表示装置、および光波長変換粒子の製造方法
JP6903924B2 (ja) 光波長変換シート、バックライト装置、画像表示装置、光波長変換組成物、および光波長変換部材
WO2023048228A1 (ja) 化合物、重合性組成物および硬化物
US20230096684A1 (en) Quantum dot-containing polymerizable composition, cured product, wavelength conversion member, backlight unit, and liquid crystal display device
JP6720603B2 (ja) 光波長変換組成物、光波長変換部材、光波長変換シート、バックライト装置、および画像表示装置
WO2023048229A1 (ja) 重合性組成物、硬化物、波長変換部材、バックライトユニットおよび液晶表示装置
JP7351001B2 (ja) 量子ドット含有重合性組成物、硬化物、波長変換部材、バックライトユニットおよび液晶表示装置
WO2021251448A1 (ja) 波長変換部材、発光装置および液晶表示装置
WO2024043127A1 (ja) 波長変換シート、並びに、これを用いたバックライト及び液晶表示装置
KR20230053722A (ko) 파장 변환 시트용 필름, 그리고 이것을 이용한 파장 변환 시트, 백라이트 및 액정 표시 장치
KR20160016053A (ko) 자외선 경화형 접착제 조성

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22872979

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023549742

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280064276.9

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE