WO2023048042A1 - ガラス板の製造方法、及びガラス板の検査方法 - Google Patents

ガラス板の製造方法、及びガラス板の検査方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023048042A1
WO2023048042A1 PCT/JP2022/034369 JP2022034369W WO2023048042A1 WO 2023048042 A1 WO2023048042 A1 WO 2023048042A1 JP 2022034369 W JP2022034369 W JP 2022034369W WO 2023048042 A1 WO2023048042 A1 WO 2023048042A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
glass plate
main surface
inspection
sample
sample glass
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/034369
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴博 南
昌彦 池田
Original Assignee
日本電気硝子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気硝子株式会社 filed Critical 日本電気硝子株式会社
Publication of WO2023048042A1 publication Critical patent/WO2023048042A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C27/00Joining pieces of glass to pieces of other inorganic material; Joining glass to glass other than by fusing
    • C03C27/06Joining glass to glass by processes other than fusing

Definitions

  • the present disclosure relates to a method for manufacturing a glass plate and a method for inspecting the glass plate.
  • sample glass plates are taken from among the many glass plates flowing through the production line, and predetermined inspections are performed on the glass plates.
  • Patent Document 1 discloses an inspection for measuring the thermal shrinkage of a glass plate. forming
  • the glass plate collected as a sample is not necessarily subjected to inspection immediately after collection, and may be inspected after being stored due to process reasons.
  • the glass plate is placed on a pallet and stored in a packed state from the time of collection until the start of the inspection.
  • the problem of difficulty in accurate inspection as described above is not a problem that occurs only in inspections that measure the thermal shrinkage rate.
  • a similar problem can occur when inspecting the sampled glass plate after it has been stored. For example, there is an inspection that analyzes stains adhering to one main surface of a glass plate taken as a sample. In this inspection, accurate analysis becomes difficult if analysis is performed after storage. This is because new dirt adheres to one main surface of the glass plate during storage. This is because the state of contamination is different.
  • the technical problem to be solved is that when performing an inspection using one main surface of a glass plate collected as a sample, it is possible to obtain an accurate It is to enable inspection.
  • the method of manufacturing a glass plate according to the present disclosure includes a collection step of collecting a sample glass plate from a glass plate manufacturing line, and an inspection step of performing an inspection using one main surface of the sample glass plate.
  • a collection step of collecting a sample glass plate from a glass plate manufacturing line and an inspection step of performing an inspection using one main surface of the sample glass plate.
  • a storage step is provided to store the state of one main surface by bonding the mating surfaces.
  • a storage step is provided between the sampling step of sampling a sample glass plate from the glass plate manufacturing line and the inspection step of performing an inspection using one main surface of the sample glass plate.
  • the storage step one principal surface of the collected sample glass plate is bonded together, or one principal surface of the collected sample glass plate and a mating surface of the prepared protective glass plate are bonded together. , the state of one principal surface is preserved. In other words, it is possible to prevent a change in the state of the main surface, such as new dirt adhering to the main surface. As a result, even when the sample glass plate is stored after collection and then inspected, accurate inspection is possible.
  • the main surfaces of the sample glass plates, or the main surface and the mating surface can be bonded together more firmly. Therefore, the state of one main surface can be preserved over a longer period of time.
  • the surface roughness Ra of one main surface is preferably 0.35 nm or less.
  • the two main surfaces can be bonded together simply by contacting (adhering) the main surfaces together or the one main surface and the mating surface in the storage step. Moreover, since the main surfaces or the main surface and the mating surface are attached to the extent that they can be peeled off, when performing the inspection process after the storage process, they are quickly peeled off and inspected. Is possible. For this reason, it is extremely advantageous in smoothly inspecting the sample glass plate.
  • the bonded sample glass plates may be placed on a pallet.
  • the inspection step is a step of inspecting the thermal shrinkage rate of the sample glass plate
  • the inspection step includes thermal contraction on one main surface.
  • a line for rate checking may be drawn.
  • the main surfaces of the collected sample glass plate are pasted together to preserve the state of one main surface, and the inspection process is completed.
  • the inspection step may analyze the contamination adhered to one main surface.
  • the above glass When drawing a line on one main surface when inspecting the thermal shrinkage of a sample glass plate, or when analyzing stains adhering to one main surface when inspecting contamination of a sample glass plate, the above glass It is possible to preferably enjoy the above-described functions and effects obtained by the plate manufacturing method.
  • the method for inspecting a glass plate according to the present disclosure is by bonding one main surface of a sample glass plate to each other, or by bonding one main surface of a sample glass plate to a mating surface of a protective glass plate. It is characterized by comprising a storage step of storing the state of one main surface by combining, and an inspection step of performing an inspection using the one main surface of the sample glass plate after the storage step.
  • the method for manufacturing a glass plate and the method for inspecting a glass plate according to the present disclosure when performing an inspection using one main surface of a glass plate collected as a sample, the inspection is performed after storage after collection. Accurate inspection is possible even when it is performed.
  • the method for manufacturing a glass plate according to the first embodiment includes, in chronological order, a collection step shown in FIG. 1, a storage step shown in FIGS. 2 and 3, and an inspection step shown in FIG. ), and
  • the sample glass plate 2 sampled from a large number of glass plates 1 in the sampling step is stored for a predetermined storage period while executing the storage step, and then the thermal shrinkage rate is measured in the inspection step. conduct an inspection.
  • the collecting process shown in FIG. 1 is a process of collecting a sample glass plate 2 from a glass plate manufacturing line.
  • the glass plate production line of the present embodiment is a production line for glass plates used as glass substrates and cover glasses for various displays (eg, liquid crystal displays and organic EL displays). Such a glass plate is formed using an overflow method, a float method, or the like.
  • a sample glass plate 2 is randomly sampled from the glass plate group G consisting of a large number of glass plates 1 flowing through the production line.
  • the sample glass plates 2 may be taken from a number of glass plates 1 arranged on the production line at regular intervals. A large number of glass plates 1 were manufactured under the same conditions. In this embodiment, an even number of glass plates 1 are sampled as sample glass plates 2 .
  • the number of glass plates 1 sampled as sample glass plates 2 is not particularly limited, including an odd number.
  • a glass plate of a predetermined size may be cut from the sampled glass plate 1 and the cut glass plate may be used as the sample glass plate 2 .
  • the preservation step shown in FIGS. 2 and 3 is a step of preserving the state of one main surface 2a by bonding the one main surfaces 2a of the collected sample glass plates 2 together.
  • This storage step it is possible to prevent a change in the state of the one main surface 2a, such as the adhesion of new dirt (dirt that was not adhered when the sample glass plate 2 was collected) to the one main surface 2a. can be prevented.
  • the storage step is preferably continued from the completion of the collection step to the start of the inspection step.
  • one main surface 2a means one of the front and back surfaces of the sample glass plate 2.
  • one main surface 2a is one of the front and back surfaces that serves as a security surface.
  • Warranty side refers to the side of the front and back that has relatively few opportunities to come into contact with rollers, etc. during the manufacturing process, and has relatively few scratches and dirt. A suitable side face.
  • the surface (non-guaranteed surface) which is the reverse side of the guaranteed surface may be the main surface 2a.
  • two sample glass plates 2 having approximately the same size are grouped into a set, and the main surfaces 2a of the two sample glass plates 2 are brought into direct contact (adhered) and attached. match. At this time, the main surfaces 2a are bonded together without any deviation so that the edges of the main surfaces 2a are aligned with each other. As a result of this bonding, the two sample glass plates 2 are integrated into a laminate 3 . In some cases, the sample glass plate 2 is provided with an orientation flat for determining its orientation (see FIG. 3).
  • a siloxane bond is used to bond the main surfaces 2a of the sample glass plates 2 together.
  • one main surface 2a of the sample glass plate 2 is as smooth and clean as possible. Therefore, in this embodiment, the surface roughness Ra of the main surface 2a is controlled to be 0.35 nm or less.
  • the surface roughness Ra of the main surface 2a is more preferably 0.3 nm or less, and still more preferably 0.2 nm or less.
  • the number of particles on one main surface 2a is 1500 pcs/m 2 or less.
  • the number of particles on one main surface 2a is more preferably 1000 pcs/m 2 or less, and still more preferably 500 pcs/m 2 or less.
  • the number of particles can be measured using, for example, a surface particle measuring instrument (GI 3200) manufactured by Hitachi High-Technologies Corporation.
  • the sample glass plate 2 when bonding the main surfaces 2a of the sample glass plates 2 together, the sample glass plate 2 may be pressed in a direction perpendicular to the main surfaces 2a.
  • the lower limit of the pressure when pressurizing is preferably 0.5 Pa or more, more preferably 0.7 Pa or more, and the upper limit is preferably 1.0 Pa or less, more preferably 0.9 Pa or less.
  • the bonding of the main surfaces 2a of the two sample glass plates 2 is preferably performed in a semi-clean room (class 10000 or less), more preferably in a clean room (class 1000 or less). If the two sample glass plates 2 are stuck together outside the clean room, the two sample glass plates 2 will be stuck together with foreign matter caught between the one main surfaces 2a, and there is a risk that the state of the one main surface 2a will change during the storage process. .
  • one main surface 2a of the sample glass plate 2 may be washed before bonding.
  • the cleaning of the main surface 2a for example, rubbing cleaning with an alkaline detergent and plasma cleaning are performed.
  • the main surface 2a of the sample glass plate 2 is kept as clean as possible at the stage before bonding.
  • one main surfaces 2a of two sample glass plates 2 may be bonded together in a form other than using siloxane bonds. That is, as long as it is possible to prevent problems such as the intrusion of foreign matter (source of contamination) between the opposing main surfaces 2a of the two integrated sample glass plates 2, a form other than the siloxane bond is used. You may bond the one main surface 2a together by this.
  • a laminate 3 made up of two integrated sample glass plates 2 is placed on a pallet 4 .
  • the structure of the pallet 4 is not limited, an L-shaped one is used as the pallet 4 in this embodiment.
  • the pallet 4 is formed with a plurality of grooves (not shown) capable of holding the ends of the laminate 3 .
  • a plurality of laminates 3 are placed on the pallet 4 in a state of being arranged. Under this condition, the sample glass plate 2 is stored for a predetermined storage period (from the completion of the collection process to the start of the inspection process).
  • the inspection step is a step of performing an inspection using one main surface 2a of the sample glass plate 2, and in this embodiment, an inspection of measuring the thermal shrinkage rate of the sample glass plate 2 is performed as described above.
  • the two integrated sample glass plates 2 are separated from each other. As a result, one main surface 2a of each sample glass plate 2 is exposed again. Moreover, since the sample glass plate 2 is provided with the orientation flat, the working efficiency when separating the two sample glass plates 2 can be improved.
  • one of the sample glass plates 2 may be smaller in size, or two sample glass plates 2 having approximately the same size may be shifted and attached together. By displacing the edge positions between the main surfaces 2a, it is possible to improve the work efficiency when separating the two sample glass plates 2 without providing an orientation flat.
  • one main surface 2a of a single sample glass plate 2 may be laminated with one main surface 2a of a plurality of sample glass plates 2.
  • a line 5 for thermal shrinkage inspection is drawn on one main surface 2a of the sample glass plate 2 in an exposed state (FIGS. 4a to 4e show the sample It is an enlarged view of the periphery of the line 5 on the glass plate 2).
  • the lines 5 are drawn by applying ink to the main surface 2a.
  • the line 5 in this embodiment is a reference mark for measuring the thermal shrinkage rate and extends linearly.
  • a mark (such as a mark formed by intersecting two lines) may be drawn in addition to the line 5 as in the present embodiment.
  • the sample glass plate 2 is inspected to measure the thermal shrinkage rate.
  • the specific method and procedure of the inspection for measuring the thermal shrinkage rate are already known, the explanation is omitted.
  • each drawing of FIGS. 4a to 4e shows, as an example, five sample glass plates 2 having different storage periods (from the completion of the sampling process to the start of the inspection process) described above. Each shows how the line 5 is drawn.
  • the sample glass panes 2 shown in FIGS. 4a-4e have storage periods of 0 days (0.5 hours), 1 day, 9 days, 16 days and 45 days, respectively.
  • a clear line 5 can be drawn on any of the sample glass plates 2 in spite of the large difference in the length of the storage period. This is because the state of the one main surface 2a of the sample glass plate 2 was preserved during the storage period by executing the above storage step, and it was possible to prevent the one main surface 2a from being newly soiled. is.
  • the inspection for measuring the thermal shrinkage rate can be accurately performed.
  • FIGS. 5a to 5e are comparative examples in which lines 5 are drawn on five sample glass plates 2 (one main surfaces 2a are not bonded together) having different lengths of storage period. is shown.
  • the sample glass panes 2 shown in FIGS. 5a to 5e have storage periods of 0 days (0.5 hours), 1 day, 9 days, 16 days and 45 days, respectively.
  • FIG. 6 these sample glass plates 2 were placed on a pallet 4 in a state of being spaced apart from each other during the storage period.
  • FIGS. 1 0 days (0.5 hours)
  • the second embodiment differs from the first embodiment in that the inspection step is a step of inspecting the contamination of the sample glass plate 2, and the contamination adhering to one main surface 2a of the sample glass plate 2 is detected. is the point of analysis.
  • the term "dirt adhering to one main surface 2a" as used herein means the dirt adhering to one main surface 2a of the sample glass plate 2 when the collection process is completed.
  • a mass spectrometer is used to perform TOF-SIMS (time-of-flight secondary ion mass spectrometry). Analyze the dirt adhering to the surface 2a.
  • TOF-SIMS time-of-flight secondary ion mass spectrometry
  • FT-IR Fastier transform infrared spectroscopy
  • EPMA Electro Probe Microanalyzer
  • the storage step was performed to bond the main surfaces 2a of the sample glass plates 2 together (Example), and the case where the bonding was not performed (Comparative Example).
  • the following [Table 1] summarizes the difference in the state of contamination of the one main surface 2a that occurs between .
  • the contact angle was used as an indicator of the state of contamination, and changes in the contact angle were compared between the example and the comparative example while changing the length of the storage period.
  • a measurement method according to JIS R3257-1999 was adopted.
  • the storage step two sample glass plates 2 are grouped together, and one main surface 2a of the two sample glass plates 2 is bonded together.
  • the sample glass plate 2 may be cut into two pieces, and the main surfaces 2a of the cut sample glass plates 2 may be bonded together.
  • the number of glass plates 1 sampled as sample glass plates 2 in the sampling step may be an odd number or an even number.
  • the main surface 2a of the sample glass plate 2 and the sample glass plate 2 are separated from each other.
  • the mating surface of the prepared protective glass plate may be bonded together.
  • the mating surface of the protective glass plate is one of the front and back surfaces of the protective glass plate. It is preferable that the mating surface is cleaner than the main surface 2a of the sample glass plate 2 and has fewer particles than the main surface 2a.
  • the number of particles on the protective glass plate can be measured, for example, using a surface particle measuring instrument (GI 3200) manufactured by Hitachi High-Technologies Corporation, similarly to the sample glass plate 2 .
  • the sample glass plate 2 was collected from the glass plate manufacturing line, but the sample glass plate 2 may be collected from a line other than the glass plate manufacturing line.
  • a sample glass plate 2 may be taken from a manufacturing line for manufacturing an electronic device having a glass plate as a component, and subjected to a storage step and an inspection step.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Abstract

ガラス板の製造ラインからサンプルガラス板2を採取する採取工程と、サンプルガラス板2の一主面2aを利用した検査を行う検査工程と、を備えたガラス板の製造方法において、採取工程と検査工程の間に、採取したサンプルガラス板2の一主面2a同士を貼り合わせることで、又は、採取したサンプルガラス板の一主面2aと、準備した保護用ガラス板の合わせ面と、を貼り合わせることで、一主面2aの状態を保存する保存工程を設けるようにした。

Description

ガラス板の製造方法、及びガラス板の検査方法
 本開示は、ガラス板の製造方法、及びガラス板の検査方法に関する。
 周知のように、ガラス板を製造するに際しては、製造ラインを流れる多数枚のガラス板の中からサンプルとなるガラス板を採取し、当該ガラス板に対して所定の検査を実施する場合が多い。
 上述の検査では、ガラス板の一主面(表裏面のうちの一方面)を利用して検査を行う場合がある。例えば、特許文献1には、ガラス板の熱収縮率を測定する検査が開示されているが、同検査では、ガラス板の一主面に対して熱収縮率を測定するための基準となるマークを形成している。
特開2021-89154号公報
 ところで、サンプルとして採取されたガラス板は、採取後に即座に検査に付されるとは限らず、工程上の都合等によって保管した後で検査に付される場合がある。このような場合には、採取してから検査を開始するまでの間、例えば、ガラス板をパレット上に載置して梱包した状態で保管する。
 しかしながら、上述のような形態でガラス板を保管した場合、保管中に梱包材によってガラス板の一主面が汚染されてしまい、これに起因して、後に実施する検査を正確に行うことが困難になる事態を招いていた。例えば、特許文献1に開示されるように、熱収縮率の測定にあたって一主面にマークを形成する場合においては、一主面の汚染によって鮮明なマークを形成することが不可能となり、熱収縮率の正確な測定に悪影響が及んでしまう。
 なお、上述のごとく正確な検査が困難になる問題は、熱収縮率を測定する検査でのみ発生している問題ではない。採取したガラス板について保管した後で検査を行う場合には、同様に発生し得る問題である。例えば、サンプルとして採取したガラス板の一主面に付着した汚れを分析する検査が挙げられる。同検査では、保管した後で分析を行うと正確な分析が困難となる。これは、保管中にガラス板の一主面に新たな汚れが付着することから、サンプルとしてガラス板を採取した時点と、保管を経て実際に汚れの分析を行う時点とでは、一主面の汚染の状態が異なるためである。
 以上の事情に鑑みて解決すべき技術的課題は、サンプルとして採取したガラス板に対して、その一主面を利用した検査を行うにあたり、採取後に保管を経てから検査を行う場合でも、正確な検査を可能にすることである。
(1) 本開示に係るガラス板の製造方法は、ガラス板の製造ラインからサンプルガラス板を採取する採取工程と、サンプルガラス板の一主面を利用した検査を行う検査工程と、を備えた方法であって、採取工程と検査工程の間に、採取したサンプルガラス板の一主面同士を貼り合わせることで、又は、採取したサンプルガラス板の一主面と、準備した保護用ガラス板の合わせ面と、を貼り合わせることで、一主面の状態を保存する保存工程を設けることを特徴とする。
 本製造方法では、ガラス板の製造ラインからサンプルガラス板を採取する採取工程と、サンプルガラス板の一主面を利用した検査を行う検査工程との間に、保存工程を設ける。保存工程では、採取したサンプルガラス板の一主面同士が貼り合わされることで、又は、採取したサンプルガラス板の一主面と、準備した保護用ガラス板の合わせ面と、が貼り合わされることで、一主面の状態が保存される。つまり、一主面に対して新たに汚れが付着する等、一主面の状態が変化することを防止できる。その結果、サンプルガラス板について、採取後に保管を経てから検査を行う場合でも、正確な検査が可能となる。
(2) 上記(1)の方法において、保存工程では、サンプルガラス板を貼り合わせる際に、サンプルガラス板を0.5Pa以上1.0Pa以下の圧力で加圧することが好ましい。
 このようにすれば、サンプルガラス板の一主面同士、又は、一主面と合わせ面とを、より強固に貼り合わせることができる。従って、より長期間にわたって、一主面の状態を保存することができる。
(3) 上記(1)又は(2)の方法において、一主面の表面粗さRaが0.35nm以下であることが好ましい。
 このようにすれば、一主面が平滑であることにより、保存工程にて一主面同士、又は、一主面と合わせ面とを相互に接触(密着)させるだけで、貼り合せることができる。しかも、一主面同士、又は、一主面と合わせ面とは剥離が可能な程度に貼り付くことから、保存工程の後に検査工程を実行する際には、迅速に剥離させて検査を実施することが可能である。このため、円滑にサンプルガラス板の検査を行う上で極めて有利となる。
(4) 上記(1)~(3)のいずれかの方法において、保存工程では、貼り合わされたサンプルガラス板をパレット上に載置してもよい。
 一主面同士、又は、一主面と合わせ面とを貼り合せることなくサンプルガラス板をパレット上に載置して保管するような場合、保管中に一主面に新たな汚れが付着することを回避するためには、例えば、サンプルガラス板を袋詰めにして梱包する等の対処が必要となる。しかしながら、本製造方法によれば、上述のとおり一主面に対して新たに汚れが付着することを防止できる。このため、サンプルガラス板をパレット上に載置する場合でも、上述のような対処を不要とすることが可能である。
(5) 上記(1)~(4)のいずれかの方法において、検査工程が、サンプルガラス板の熱収縮率を検査する工程である場合には、検査工程では、一主面上に熱収縮率の検査用のラインを描画してもよい。
(6) 上記(1)~(4)のいずれかの方法において、保存工程では、採取したサンプルガラス板の一主面同士を貼り合わせることで、一主面の状態を保存し、検査工程が、サンプルガラス板の汚染を検査する工程である場合には、検査工程では、一主面上に付着した汚れを分析してもよい。
 サンプルガラス板の熱収縮率を検査するにあたって一主面上にラインを描画する場合や、サンプルガラス板の汚染を検査するにあたって一主面上に付着した汚れを分析する場合には、上記のガラス板の製造方法にて得られる既述の作用・効果を好適に享受できる。
(7) 本開示に係るガラス板の検査方法は、サンプルガラス板の一主面同士を貼り合わせることで、又は、サンプルガラス板の一主面と、保護用ガラス板の合わせ面と、を貼り合わせることで、一主面の状態を保存する保存工程と、保存工程後にサンプルガラス板の一主面を利用した検査を行う検査工程と、を備えることを特徴とする。
 このようにすれば、保存工程の実行により、サンプルガラス板の一主面に新たに汚れが付着する等、一主面の状態が変化することを防止できる。その結果、サンプルガラス板について、保管を経てから検査を行う場合でも、正確な検査が可能となる。
 本開示に係るガラス板の製造方法、及びガラス板の検査方法によれば、サンプルとして採取したガラス板に対して、その一主面を利用した検査を行うにあたり、採取後に保管を経てから検査を行う場合でも、正確な検査が可能となる。
ガラス板の製造方法における採取工程を示す図である。 ガラス板の製造方法における保存工程を示す図である。 ガラス板の製造方法における保存工程を示す図である。 ガラス板の製造方法における検査工程(ガラス板の検査方法)を示す図である。 ガラス板の製造方法における検査工程(ガラス板の検査方法)を示す図である。 ガラス板の製造方法における検査工程(ガラス板の検査方法)を示す図である。 ガラス板の製造方法における検査工程(ガラス板の検査方法)を示す図である。 ガラス板の製造方法における検査工程(ガラス板の検査方法)を示す図である。 ガラス板の製造方法(比較例)を示す図である。 ガラス板の製造方法(比較例)を示す図である。 ガラス板の製造方法(比較例)を示す図である。 ガラス板の製造方法(比較例)を示す図である。 ガラス板の製造方法(比較例)を示す図である。 ガラス板の製造方法(比較例)を示す図である。
 以下、実施形態に係るガラス板の製造方法について、添付の図面を参照して説明する。
<第一実施形態>
 第一実施形態に係るガラス板の製造方法は、時系列の順で、図1に示す採取工程と、図2および図3に示す保存工程と、図4に示す検査工程(ガラス板の検査方法)と、を備えている。本実施形態では、採取工程により多数枚のガラス板1の中から採取したサンプルガラス板2について、保存工程を実行しながら所定の保管期間の間保管した後、検査工程により熱収縮率を測定する検査を行う。
 図1に示す採取工程は、ガラス板の製造ラインからサンプルガラス板2を採取する工程である。本実施形態のガラス板の製造ラインは、各種ディスプレイ(例えば液晶ディスプレイや有機ELディスプレイ)にガラス基板やカバーガラスとして用いられるガラス板の製造ラインである。このようなガラス板は、オーバーフロー法やフロート法等を用いて成形される。
 採取工程では、製造ラインを流れる多数枚のガラス板1でなるガラス板群Gの中からサンプルガラス板2を無作為に採取する。勿論、製造ライン上に並んだ多数枚のガラス板1の中から一定の枚数毎にサンプルガラス板2を採取するようにしてもよい。なお、多数枚のガラス板1は、同一条件の下で製造されたものである。本実施形態では、サンプルガラス板2として偶数枚のガラス板1を採取している。勿論、サンプルガラス板2として採取するガラス板1の枚数は奇数枚を含めて特に限定されるものではない。ガラス板1のサイズが大きい場合には、採取したガラス板1から所定サイズのガラス板を切り出し、切り出されたガラス板をサンプルガラス板2としてもよい。
 図2および図3に示す保存工程は、採取したサンプルガラス板2の一主面2a同士を貼り合わせることで、一主面2aの状態を保存する工程である。この保存工程を実行することで、一主面2aに対して新たな汚れ(サンプルガラス板2の採取時には付着していなかった汚れ)が付着する等、一主面2aの状態が変化することを防止できる。保存工程は、採取工程の完了後から検査工程の開始までに亘って継続されることが好ましい。
 ここで、「一主面2a」とは、サンプルガラス板2の表裏面のうちの一方面を意味している。本実施形態では、表裏面のうちの保証面となる側の面を一主面2aとしている。「保証面」とは、表裏面のうち、製造の過程で相対的にローラー等と接触する機会が少なく、相対的に傷や汚れが少ない側の面であり、成膜処理等を施すのに適した側の面である。勿論、保証面の裏側となる面(非保証面)を一主面2aとしてもよい。
 保存工程では、図2に示すように、略同一寸法の二枚のサンプルガラス板2を一組として、二枚のサンプルガラス板2の一主面2a同士を直接に接触(密着)させて貼り合せる。このとき、一主面2a同士の間で端縁の位置が揃うように一主面2a同士をずれなく貼り合せる。この貼り合せに伴い、二枚のサンプルガラス板2が一体化されて積層体3の状態となる。なお、サンプルガラス板2には、その向きを判別するためのオリエンテーションフラットが設けられる場合もある(図3を参照)。
 本実施形態では、サンプルガラス板2の一主面2a同士の貼り合せにシロキサン結合を利用している。シロキサン結合を利用するには、サンプルガラス板2の一主面2aが可及的に平滑で且つ清浄であることが好ましい。そのため、本実施形態では、一主面2aの表面粗さRaが0.35nm以下となるように制御している。一主面2aの表面粗さRaは、より好ましくは0.3nm以下であり、さらに好ましくは0.2nm以下である。さらに、本実施形態では、一主面2aのパーティクル数が1500pcs/m2以下である。一主面2aのパーティクル数は、より好ましくは1000pcs/m2以下、更に好ましくは500pcs/m2以下である。ここで、パーティクル数は、例えば株式会社日立ハイテクノロジーズ製の表面パーティクル測定機(GI 3200)を用いて測定することができる。
 また、サンプルガラス板2の一主面2a同士を貼り合わせる際に、サンプルガラス板2を一主面2aに垂直な方向に加圧しても良い。加圧する際の圧力の下限値は、好ましくは0.5Pa以上、より好ましくは0.7Pa以上であり、上限値は、好ましくは1.0Pa以下、より好ましくは0.9Pa以下である。これにより、サンプルガラス板2の一主面2a同士をより強固に貼り合わせることができる。従って、より長期間にわたって、一主面2aの状態を保存することができる。
 二枚のサンプルガラス板2の一主面2a同士を貼り合せは、準クリーンルーム(クラス10000以下)で行うことが好ましく、クリーンルーム(クラス1000以下)で行うことがより好ましい。クリーンルーム外で貼り合わせた場合、二枚のサンプルガラス板2の一主面2aの間に異物を噛み込んだ状態で貼り合わされ、保存工程の間に一主面2aの状態が変化するおそれがある。
 必要に応じて、サンプルガラス板2の一主面2aに対し、貼り合せ前に洗浄を行ってもよい。一主面2aの洗浄としては、例えば、アルカリ洗剤による擦り洗浄、及び、プラズマ洗浄を実施する。これにより、貼り合せ前の段階において、サンプルガラス板2の一主面2aが可及的に清浄な状態となる。
 ここで、本実施形態の変形例として、シロキサン結合を利用する以外の形態により二枚のサンプルガラス板2の一主面2a同士を貼り合せてもよい。すなわち、一体化された二枚のサンプルガラス板2の対向する一主面2aの相互間に異物(汚れの元)が侵入する等の不具合を防止できる限りで、シロキサン結合を利用する以外の形態により一主面2a同士を貼り合せてもよい。
 保存工程では、図3に示すように、一体化された二枚のサンプルガラス板2でなる積層体3をパレット4上に載置する。パレット4の構造を限定するものではないが、本実施形態では、パレット4としてL字型のものを用いている。パレット4には積層体3の端部を保持することが可能な溝(図示省略)が複数形成されている。これにより、パレット4上に複数の積層体3が並べられた状態で載置される。この状態の下、所定の保管期間(採取工程の完了後から検査工程の開始まで)に亘ってサンプルガラス板2の保管を行う。
 検査工程は、サンプルガラス板2の一主面2aを利用した検査を行う工程であり、本実施形態では、上述のとおりサンプルガラス板2の熱収縮率を測定する検査を行う。
 検査工程では、はじめに、検査を行うための準備として、一体化された二枚のサンプルガラス板2を相互に剥離させる。これにより、各サンプルガラス板2の一主面2aが再び露出した状態となる。また、サンプルガラス板2にオリエンテーションフラットが設けられていることにより、二枚のサンプルガラス板2を剥離させる際の作業効率を向上させることができる。
 ここで、本実施形態の変形例として、一方のサンプルガラス板2の寸法が小さくても良く、略同一寸法の二枚のサンプルガラス板2をずらして貼り合わせても良い。一主面2a同士の間で端縁の位置がずれることで、オリエンテーションフラットを設けることなく、二枚のサンプルガラス板2を剥離させる際の作業効率を向上させることができる。
 また、一枚のサンプルガラス板2の一主面2aに、複数のサンプルガラス板2の一主面2aを貼り合わせても良い。
 次に、露出した状態のサンプルガラス板2の一主面2aに対し、図4a~図4eに示すように、熱収縮率の検査用のライン5を描画する(図4a~図4eは、サンプルガラス板2におけるライン5周辺の拡大図である)。ライン5は、一例として、一主面2aへのインクの塗布により描画する。本実施形態におけるライン5は、熱収縮率を測定するための基準となる目印であり、直線状に延びている。なお、目印としては、本実施形態のようなライン5の他、マーク(二本のラインを交差させてなるマーク等)を描画してもよい。
 ライン5の描画が完了すると、次に、サンプルガラス板2について熱収縮率を測定する検査を行う。なお、熱収縮率を測定するための検査の具体的な手法や手順は既に公知であることから、説明は省略する。
 ここで、図4a~図4eの各図面は、実施例として、上記の保管期間(採取工程の完了後から検査工程の開始まで)の長さが相互に異なる五つのサンプルガラス板2に対し、それぞれライン5を描画した様子を示すものである。図4a~図4eに示したサンプルガラス板2は、保管期間がそれぞれ0日(0.5時間)、1日、9日、16日、45日である。このとおり、保管期間の長短に大きな差異があるにも拘わらず、いずれのサンプルガラス板2に対しても鮮明なライン5が描画できていることが分かる。これは、上記の保存工程を実行することで、保管期間中にサンプルガラス板2の一主面2aの状態が保存され、一主面2aに対して新たに汚れが付着することを防止できたからである。これにより、実施例においては、保管期間の長短によらず、熱収縮率を測定する検査を正確に行うことができる。
 上記の実施例との比較のため、保管期間中にサンプルガラス板2の一主面2a同士の貼り合せを実施しなかった場合を示す。図5a~図5eの各図面は、比較例として、保管期間の長さが相互に異なる五つのサンプルガラス板2(一主面2a同士の貼り合せなし)に対し、それぞれライン5を描画した様子を示すものである。図5a~図5eに示したサンプルガラス板2は、保管期間がそれぞれ0日(0.5時間)、1日、9日、16日、45日である。これら各サンプルガラス板2は、図6に示すように、保管期間中に、相互に間隔を空けて並べられた状態でパレット4上に載置されていたものである。図5a~図5eに示すとおり、保管期間が長くなるに連れてサンプルガラス板2に対して不鮮明なライン5が描画されていることが分かる。これは、保管期間中にサンプルガラス板2の一主面2aが露出しており、一主面2aに対する新たな汚れの付着を防止できないからである。
<第二実施形態>
 以下、第二実施形態に係るガラス板の製造方法について説明する。なお、第二実施形態については、上記の第一実施形態との相違点についてのみ説明する。
 第二実施形態が上記の第一実施形態と相違している点は、検査工程が、サンプルガラス板2の汚染を検査する工程であり、サンプルガラス板2の一主面2a上に付着した汚れを分析している点である。ここで言う「一主面2a上に付着した汚れ」とは、採取工程が完了した時点でサンプルガラス板2の一主面2a上に付着していた汚れを意味している。
 検査工程では、サンプルガラス板2の一主面2aを露出させた状態とした後、一例として、質量分析器を使用してTOF-SIMS(飛行時間型二次イオン質量分析法)により、一主面2aに付着した汚れを分析する。なお、上記の分析法の他、FT-IR(フーリエ変換赤外分光法)やEPMA(電子プローブマイクロアナライザー)を使用して汚れを分析してもよい。なお、分析の具体的な手法や手順は既に公知であることから、説明は省略する。
 ここで、上記の保管期間中に、保存工程の実行によりサンプルガラス板2の一主面2a同士の貼り合せを実施した場合(実施例)と、貼り合せを実施しなかった場合(比較例)との間に生じる、一主面2aの汚染の状態の差異を下記の[表1]にまとめて示す。具体的には、汚染の状態を示す指標として接触角を用い、保管期間の長さを変更しながら実施例と比較例との間で接触角の変遷を比較した。なお、接触角の測定については、JIS R3257-1999に従う計測方法を採用した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 上記の[表1]の結果から、実施例では、保管期間の長短に大きな差異があるにも拘わらず、接触角の大きさに殆ど差がないことが分かる。つまり、実施例においては、保管期間の長短によらず、サンプルガラス板2を採取した時点と、保管期間を経て実際に汚れの分析を行った時点との間で、一主面2aの汚染の状態に差がないことになる。これにより、実施例においては、保管期間の長短によらず、採取工程が完了した時点でサンプルガラス板2の一主面2a上に付着していた汚れを正確に分析できる。一方、比較例では、保管期間が長くなるに連れて接触角が次第に大きくなっていることが分かる。これは、保管期間中にサンプルガラス板2の一主面2aが露出しており、一主面2aに対する新たな汚れの付着を防止できないからである。
 ここで、上記の第一および第二実施形態に対しては、以下のような変形例を適用することも可能である。上記の第一および第二実施形態では、保存工程において、二枚のサンプルガラス板2を一組とし、二枚のサンプルガラス板2の一主面2a同士を貼り合せているが、一枚のサンプルガラス板2を切断して二枚に切り分け、切り分けたサンプルガラス板2の一主面2a同士を貼り合せるようにしてもよい。この場合、採取工程にてサンプルガラス板2として採取するガラス板1の枚数は、奇数枚であってもよいし、偶数枚であってもよい。
 また、上記の第一実施形態(検査工程により熱収縮率を測定する検査を行う形態)の変形例として、保存工程において、サンプルガラス板2の一主面2aと、サンプルガラス板2とは別に準備した保護用ガラス板の合わせ面と、を貼り合わせても良い。保護用ガラス板の合わせ面は、当該保護用ガラス板の表裏面のうちの一方面である。合わせ面はサンプルガラス板2の一主面2aよりも清浄であり、合わせ面は一主面2aよりもパーティクル数が少ない状態にあることが好ましい。保護用ガラス板のパーティクル数は、サンプルガラス板2と同様に、例えば株式会社日立ハイテクノロジーズ製の表面パーティクル測定機(GI 3200)を用いて測定することができる。
 さらに、上記の第一および第二実施形態では、ガラス板の製造ラインから、サンプルガラス板2を採取したが、ガラス板の製造ライン以外から、サンプルガラス板2を採取しても良い。例えば、ガラス板を構成部品とする電子デバイスを製造するための製造ラインからサンプルガラス板2を採取し、保存工程及び検査工程を行っても良い。
 1      ガラス板
 2      サンプルガラス板
 2a     一主面
 3      積層体
 4      パレット
 5      ライン

Claims (7)

  1.  ガラス板の製造ラインからサンプルガラス板を採取する採取工程と、前記サンプルガラス板の一主面を利用した検査を行う検査工程と、を備えたガラス板の製造方法であって、
     前記採取工程と前記検査工程の間に、採取した前記サンプルガラス板の前記一主面同士を貼り合わせることで、又は、採取した前記サンプルガラス板の前記一主面と、準備した保護用ガラス板の合わせ面と、を貼り合わせることで、前記一主面の状態を保存する保存工程を設けることを特徴とするガラス板の製造方法。
  2.  前記保存工程では、前記サンプルガラス板を貼り合わせる際に、前記サンプルガラス板を0.5Pa以上1.0Pa以下の圧力で加圧することを特徴とする請求項1に記載のガラス板の製造方法。
  3.  前記一主面の表面粗さRaが0.35nm以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載のガラス板の製造方法。
  4.  前記保存工程では、貼り合わされた前記サンプルガラス板をパレット上に載置することを特徴とする請求項1又は2の記載のガラス板の製造方法。
  5.  前記検査工程が、前記サンプルガラス板の熱収縮率を検査する工程であり、
     前記検査工程では、前記一主面上に熱収縮率の検査用のラインを描画することを特徴とする請求項1又は2に記載のガラス板の製造方法。
  6.  前記保存工程では、採取した前記サンプルガラス板の前記一主面同士を貼り合わせることで、前記一主面の状態を保存し、
     前記検査工程が、前記サンプルガラス板の汚染を検査する工程であり、
     前記検査工程では、前記一主面上に付着した汚れを分析することを特徴とする請求項1又は2に記載のガラス板の製造方法。
  7.  サンプルガラス板の一主面同士を貼り合わせることで、又は、サンプルガラス板の一主面と、保護用ガラス板の合わせ面と、を貼り合わせることで、前記一主面の状態を保存する保存工程と、前記保存工程後に前記サンプルガラス板の前記一主面を利用した検査を行う検査工程と、を備えることを特徴とするガラス板の検査方法。
PCT/JP2022/034369 2021-09-24 2022-09-14 ガラス板の製造方法、及びガラス板の検査方法 WO2023048042A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021155562 2021-09-24
JP2021-155562 2021-09-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023048042A1 true WO2023048042A1 (ja) 2023-03-30

Family

ID=85720646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/034369 WO2023048042A1 (ja) 2021-09-24 2022-09-14 ガラス板の製造方法、及びガラス板の検査方法

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TW202314218A (ja)
WO (1) WO2023048042A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08338822A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Takasago Thermal Eng Co Ltd 基板表面の有機物汚染の評価装置および方法
JP2021089154A (ja) * 2019-12-02 2021-06-10 日本電気硝子株式会社 ガラス板の熱収縮率測定方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08338822A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Takasago Thermal Eng Co Ltd 基板表面の有機物汚染の評価装置および方法
JP2021089154A (ja) * 2019-12-02 2021-06-10 日本電気硝子株式会社 ガラス板の熱収縮率測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW202314218A (zh) 2023-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5743291B2 (ja) 切削加工方法
TWI447376B (zh) 面板框膠強度檢測方法與檢測設備
TWI689416B (zh) 玻璃載體組件及用於處理撓性玻璃片的方法
WO2023048042A1 (ja) ガラス板の製造方法、及びガラス板の検査方法
US20150056727A1 (en) Method of inspecting semiconductor device, method of fabricating semiconductor device, and inspection tool
JP6125966B2 (ja) 透明トレイ及びその製造方法
JP5648399B2 (ja) 塵埃モニター用キット、およびそれを用いた評価方法
KR101309046B1 (ko) 피막의 계면접착력 측정방법
JP2006284453A (ja) 薄膜密着性評価方法
WO2020059391A1 (ja) ガラス板の製造方法
US20130252356A1 (en) Supporting substrate, method for fabricating semiconductor device, and method for inspecting semiconductor device
US9267899B2 (en) Contaminant measurement substrate, apparatus and method for fabricating substrate using the same
JP5199217B2 (ja) ペリクル
US7394075B1 (en) Preparation of integrated circuit device samples for observation and analysis
JP2012208080A (ja) 塵埃モニター用キット及びそれを用いた評価方法
JP5633537B2 (ja) 半導体ウエーハの評価方法および半導体ウエーハの評価装置
JP5681563B2 (ja) 密着性評価方法
CN111102944A (zh) 膜层厚度检测方法
JP5738815B2 (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体製造装置
JP2015040712A (ja) 電子顕微鏡試料用グリッドの採取運搬用治具
CN1716533A (zh) 粘贴在粘着薄片上的基体片的制造方法、半导体晶片及半导体装置的制造方法
JPH10332560A (ja) 薄膜付着強度評価装置及び方法
TWI493613B (zh) 晶圓切割方法
Liu et al. Construction analysis for inherent reliability evaluation of surface acoustic wave filters
US20140125937A1 (en) Liquid crystal mother panel and manufacturing method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22872796

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023549504

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE